2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18080枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:23:17.37 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆ババア禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ

■□■□チラシの裏18079枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593305559/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:33:27.14 0.net
いちおつー

3 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:33:27.69 0.net
タリラリラーン

4 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:33:53.18 0.net
>>1
若美人乙

5 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:34:21.80 0.net
困ったわ
毎日夕飯作りたくないの

6 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:35:02.85 0.net
>>5
バーモバーモ

7 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:35:07.67 0.net
>>5
作るのはいいけど洗いたくないわ

8 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:35:24.90 0.net
>>5
今!お惣菜買いに行こう!

9 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:35:32.21 0.net
爺が高収入で家事もやってくれるアタリを引いた婆なんでしょ
ご飯くらい文句言わずに作りなさい

10 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:36:06.81 0.net
何にもすることない

11 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:36:09.76 0.net
おつ

お茶に誘って返事が
木曜なら今のところ空いてる、行けるならまた連絡するねってなんなの
今空いてるなら予定で確定すればいいじゃん

12 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:36:12.93 0.net
>>5
作ってもいいけど考えたくない
考えるのが面倒
それに合わせて買い物したり冷蔵庫の中身に合わせて考えたりが
誰かかんがえてwと思う

13 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:36:23.89 0.net
ダイニングにエアコンないからキッチン灼熱地獄なのよねー

14 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:36:31.92 0.net
焼き肉といもさらだ

15 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:36:49.14 0.net
>>13
れんちんれんちん

16 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:12.27 0.net
>>11
気が進まないんだろうね

17 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:13.67 0.net
昨日のハンバーグと適当になにか

18 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:17.79 0.net
>>13
エアコン買おう

19 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:21.95 0.net
飯炊き人生ね
お気の毒

20 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:25.73 0.net
賞味期限24日の木綿豆腐食べれる?

21 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:38.88 0.net
>>14
家どこよ?
紙皿と割り箸持っていくわ

22 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:43.23 0.net
しかし小樽で14人てどうなの

これ、人口比で考えたら、都内に1600人以上の感染者が出たってことよ…

23 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:48.92 0.net
そぎ切りされた鶏むね肉を何かにする

24 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:49.79 0.net
>>20
嗅いで舐めて大丈夫なら

25 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:55.56 0.net
婆も豚肉焼いて作り置きのラタトゥイユぶっかける

26 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:37:55.81 0.net
>>20
揚げ出し豆腐食べたい!!!!!

27 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:01.75 0.net
>>11
じゃあいいやーまた今度ねーって言っちゃえば

28 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:13.54 0.net
>>21
俺コロナで有名

29 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:26.26 0.net
>>23
レンジでチンしてポン酢ぶっかけ
※味は保証しない

30 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:28.65 0.net
昨日作った野菜のマリネがある
肉焼いてサラダ作ってマリネ添えて終わり
あ、味噌汁の具なににしよ

31 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:41.07 0.net
>>18
リビングとドア1個で繋がってるのと狭いから付けるの迷ってるのよー
今はなんとかダイソンで凌いでるわ

32 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:43.09 0.net
>>20
充填のなら余裕
普通のは用心して食べる

33 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:49.50 0.net
>>22
ジジババの昼カラオケクラスターじゃなかった?

34 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:51.58 0.net
>>13
うちは一応リビングと続きになってるから戸を開けて扇風機で冷気を送り込んでるw

35 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:55.04 0.net
>>28
味噌と車の王国ね!遠いー

36 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:38:54.84 0.net
>>29
レンチんポン酢

37 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:39:02.98 0.net
>>31
エアコン買おう

38 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:39:17.80 0.net
>>22
道産子は昼カラしないと死んじゃうのかしら
昼カラするから死んじゃうわけだが

39 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:39:19.53 0.net
味噌と車の王国てかっこえええ

40 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:39:20.11 0.net
それだけ観戦してもほとんど死んでねーんだからいーだろうるせぇなあ

41 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:39:55.25 0.net
>>20
婆この間1週間前の食べて大丈夫だった
冷蔵庫の設定温度にもよるかもだけど

42 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:39:56.76 0.net
味噌と車の王国ってそんな素敵かなあ…味噌って…

43 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:40:07 ID:0.net
ぶっちゃけ自業自得だよね

44 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:40:09 ID:0.net
24日の木綿豆腐食べるわ!
胃が頑張ってくれるでしょう

45 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:40:11 ID:0.net
真ん中の部屋がダイニング
エアコンつかない

46 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:40:12 ID:0.net
>>40
さあて
死ぬかもよ〜?

47 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:40:39 ID:0.net
>>42
かっこいい!

48 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:40:42 ID:0.net
冷蔵庫に入ってたパック開けてない状態の24日賞味期限の豆腐なら火を通してなら充分食べられると思う

49 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:40:53 ID:0.net
>>43
でも、自業自得ではすまないからこれだけ世界中で…

50 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:41:12 ID:0.net
人は毎日何かしらでしんでいる
日に一人二人増えたくらいで死亡率には影響がない

51 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:41:34 ID:0.net
>>49
アメリカがいきなりぶっちぎったしなあ

52 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:41:36 ID:0.net
やらかした人がかかる分にはいいけど
そうじゃない人にまでかかっちまうのがコロナのいけないとこだわ

53 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:41:41 ID:0.net
コロナの影響でさっぱり美容院に行けてない婆なんだけど、髪が伸びてきたから髪の毛縛ってるとそりゃもうピョンピョンとアホ毛が無数に飛び出してくるのよ…
マトメージュとやらは固まらずにいい感じにアホ毛だけ抑えられるもの?
婆の髪質はうねりのあるくせ毛で太めなんだけどレギュラーとハードだとどっちがいいのかしら?
シャンプーだけでちゃんと落とせるものかしら?
使ったことある婆ちゃんがいたら使用感教えてほしいわ!

54 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:41:42 ID:0.net
遊んで感染なら死んでもあんまりなんとも思わないな
仕事や病院で巻き込まれなら可哀想だと思うけど

55 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:41:59 ID:0.net
え、楽天負けました?

56 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:42:05 ID:0.net
>>48
賞味?
賞味の豆腐あるの

57 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:42:07 ID:0.net
味噌が美味しいっていいよね
安い味噌ばかりで味噌汁食べてたけど
ちゃんと作られた味噌買うようにしてる

58 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:42:22 ID:0.net
でもさー死ぬのはほぼ年寄りでしょ

59 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:42:24 ID:0.net
>>44
豆腐は中ると酷いことになるよ
胃酸が頑張っても勝てるかどうか

60 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:42:43 ID:0.net
>>53
婆のアホ毛はマトメージュなどもろともせず自由にしておる

61 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:42:45 ID:0.net
>>54
結局
志村さんの感染経路なんだったん?

62 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:42:53 ID:0.net
>>58
そうじゃない人も混ざったりするから怖い

63 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:43:06 ID:0.net
>>61
知らん

64 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:43:08 ID:0.net
>>58
コロナで亡くなったのか持病の悪化で亡くなったのか不明なケースもあるし

65 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:43:12 ID:0.net
>>61
夜だって言われてるよ

66 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:43:14 ID:0.net
>>11
来れない時は連絡くれないのかしら…

67 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:43:27 ID:0.net
豆腐と納豆は悪くなってたらかなりの自己主張

68 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:43:43 ID:0.net
>>51
アメリカデモでまた感染者増えたってやってたけど落ち着いたのかしら
ニュース見ても東京と各地のクラスターの話ばっかりで海外の話題あんまりやらなくなった

69 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:43:52 ID:0.net
>>58
後遺症で苦しんでる若者もいるよ
自分の親も高齢者だからって死んでいいよとは思えないよ

70 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:44:07 ID:0.net
美容院に行けないって新宿区民かしら

71 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:44:18 ID:0.net
>>68
Twitter見てると、ちゃんとした医者が流してくれる

72 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:44:35 ID:0.net
>>58
若い人でも本格的に罹ると後遺症つらいみたいよ

73 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:44:38 ID:0.net
ウィズコロナ、めんどいうっとーしー

74 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:44:49 ID:0.net
>>71
なりすましも多いのに

75 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:44:51 ID:0.net
>>72
片肺が潰れちゃうとかね

76 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:44:56 ID:0.net
>>67
納豆わるくなるって何ヶ月ぐらいかしら

77 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:45:10 ID:0.net
命助かっても肺の損傷は治らんとか聞くし

78 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:45:21 ID:0.net
>>74
知らんの?
感染症専門家の人よ

79 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:45:27 ID:0.net
>>60
独立心旺盛なアホ毛ちゃんなのね…
うちのアホ毛も元気いっぱいだから抑えられない可能性も十分ありそう
ぐぬぬぬぬ

80 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:45:47 ID:0.net
ヤンデル先生も頑張ってるわね

81 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:45:53 ID:0.net
熱が何度も38℃以上出てる子もいるみたいだけど
ほんとに陰性なのかしら

82 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:46:16 ID:0.net
>>81
検査の精度がねえ…

83 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:46:26 ID:0.net
>>79
今度ミルボンのマスカラみたいなやつ買ってみるわ

84 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:46:31 ID:0.net
アメリカはまだ落ち着いてないよ
ブラジルはそれ以上加速してるけど

85 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:46:34 ID:0.net
感染率高くて死亡率高いのが年寄りと持病持ち
感染率は低いけどもし感染重症化したら後先長い時間を後遺症に苦しむ可能性がある若者
と捉えて取りあえず人混み避ける

86 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:46:47 ID:0.net
8月出産予定なんだけどコロナで美容院に半年ほど行ってないし髪切りたかったけどタイミング逃したわ

87 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:01 ID:0.net
ドイツの対策に多大な影響与えた感染症専門医が日本の対策を絶賛したってね
ドイツは間違えたらしいw

88 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:04 ID:0.net
>>82
あーいってたさっきテレビで精度

89 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:11 ID:0.net
>>85
若者感染率低くないと思う

90 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:30 ID:0.net
>>84
全然よね
初期の感染爆発の数ををいきなり抜いた
テキサスだっけ

91 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:43 ID:0.net
>>85
若者も感染するよ無症状なだけで

92 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:48 ID:0.net
>>84
現地の日本人医師が
もうめちゃくちゃいうてた

93 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:48 ID:0.net
>>89
そっか感染率は同じよね
発症率が低い

94 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:47:53 ID:0.net
>>76
知らない
婆宅保存ではカンカラカンに干せたことしかないんだけど
一度だけスーパーで買ってきて開けたらキンカン塗ろうかみたいな臭いした
あと、卵も割ったらでろっと異臭漂ったことあった
もう二度とあの地域にはすまない

95 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:48:02 ID:0.net
>>89
昨日の都内は、7割が20〜30代だわ

96 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:48:02 ID:0.net
ブラジルも棺が並んでた

97 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:48:56 ID:0.net
http://www.rosianotomo.com/
たまによそのニュース見てみる

98 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:49:10 ID:0.net
>>56
最近は昔より保存期間が長くなったから消費から賞味になったものもあるって家庭科の教科書に載ってた

99 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:49:27 ID:0.net
テキサスはIUC受け入れ限界
フロリダ、アリゾナ、カリフォルニアも感染増加

100 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:49:38 ID:0.net
>>58
死ぬまでに医療リソースを占領するから問題になってるのよ
インフルの3倍強だって
日本は他国と違って高齢者を足切りせず治療するからね
勝手されると皆の迷惑なの

101 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:49:50 ID:0.net
生後間もない赤子で女体盛りとかしてその写真を売ってる奴がいるらしい
子供を持っちゃいけない人間だわ

102 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:50:26 ID:0.net
ホストクラブクラスターとかの濃厚接触陽性者で発熱とかの症状でてるのどれくらいいるのかしら

103 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:50:34 ID:0.net
>>98
牛乳パックみたいなのに入ってる豆腐は何ヶ月かもつわ

104 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:50:57 ID:0.net
>>97
おもしろい
G7に韓国参加反対、米国に伝える

105 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:51:06 ID:0.net
>>98
製造現場での菌の管理やらもよくなり
輸送やパッケージ店頭保存も格段にいいものね

インスタントラーメン初期の食中毒はちゃんと生きてるわ

106 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:51:07 ID:0.net
>>84
まだ、じゃなくて上り調子のブースト掛かった

107 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:51:11 ID:0.net
>>100
これをいまだに理解してない人がいるのが怖いわ
医療崩壊の意味わかってないんだろうね

108 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:51:53 ID:0.net
新宿も池袋もお水の店はさ
根性据えて2ヶ月くらい完全休業すりゃいいのに
これまで客から巻き上げてきたお金はどこにいっちゃったのよ
完全休業中にゴキブリやネズミの駆除をして衛生的な街にしろよ

109 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:52:10 ID:0.net
イヌがウンコしてはしゃいでる

110 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:52:15 ID:0.net
もう作らなきゃ

111 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:52:15 ID:0.net
>>87
何がおかしいんだろうね

112 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:52:31 ID:0.net
>>108
夜の町でぐるぐる回って消えたわ

113 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:52:32 ID:0.net
>>108
確かに

114 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:52:44 ID:0.net
>>104
共同の国際ニュースは誤報多いからまだわかんないよ

115 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:52:45 ID:0.net
スポクラもライブハウスも閉鎖のままなんだけどなんでホストクラブは営業してるのよ

116 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:53:07 ID:0.net
>>83
マスカラみたいなのはピンポイントで抑えやすそう
口コミ見てみたら頑固なアホ毛にもわりと評判良さそうだしシャンプーで問題なく落ちそうね!
婆もちょっとこっちを試してみようと思うわ!
教えてくれて感謝よ!

117 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:53:18 ID:0.net
>>115
DQN根絶のため

118 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:53:18 ID:0.net
日本だって初期水際盛大に失敗したのに

119 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:53:34 ID:0.net
>>100
イギリスだっけ?60才以上の新型コロナ患者には人口呼吸器つけない方針なの

120 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:53:45 ID:0.net
スポクラやってるわ

121 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:53:56 ID:0.net
>>115
もうスポクラもライブハウスも解除されたでしょ

122 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:08 ID:0.net
>>118
まあ、最初は本当に何もわかってなかった
重大さを

123 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:25 ID:0.net
>>100
緊急時はトリアージ
助かる可能性高い方を優先って早めに決めたら良いと思う

124 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:29 ID:0.net
【速報】東京で新たに120人感染


第二波キタコレ

125 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:30 ID:0.net
クラスターはホストだけじゃないでしょ
キャバとかスナックもでしょ

126 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:43 ID:0.net
>>119
人工呼吸器つけないなんてものすごく苦しいだろうに
死んだほうがましってくらい苦しいよ

127 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:43 ID:0.net
パキスタンとかフィリピンとかなんで入国させるのかしら

128 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:46 ID:0.net
キタコレじゃねーつの

129 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:47 ID:0.net
>>118
日本はその初期が成功だったって

130 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:50 ID:0.net
>>123
現場だけに任せるのも無責任よね

131 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:54:53 ID:0.net
>>114
共同通信?

132 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:55:01 ID:0.net
>>1
ババア禁止するなババア!

133 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:55:01 ID:0.net
>>124
え、まじ?

134 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:55:12 ID:0.net
>>124
日曜日なのに

クラスター?

135 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:55:23 ID:0.net
子供の騒ぎ声はしゃぎこえうぜぇ
大ッキライ

136 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:55:36 ID:0.net
>>108
出ていくお金も多くて結局あんまりお金のこらないイメージ

137 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:55:42 ID:0.net
>>118
ホロン部?

138 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:55:47 ID:0.net
>>129
92万人の中国人いれといてー

139 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:56:01 ID:0.net
>>124
ひゃー

140 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:56:07 ID:0.net
>>133
>>134
デマだからスルーで

141 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:56:10 ID:0.net
>>121
スポクラは人数制限も使用できる機器も厳しく管理されてるし
ライブハウスは国の指針がばかげてて開催できてないわ
美術館博物館も予約制で土日なんてまず取れない

でもクラスター起きてるホストクラブやキャバは放置なのよね

142 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:56:17 ID:0.net
>>130
そういう決まりなのでってのも必要よね

143 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:56:38 ID:0.net
>>124
なんだ
ソース見当たらないしデマか

144 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:56:46 ID:0.net
えー反日来てるのね今
しばらく見なかったのに気持ち悪い

145 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:56:47 ID:0.net
デマか
いずれわかるな

146 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:57:00 ID:0.net
>>141
デモすれば

147 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:57:06 ID:0.net
>>143
どっかのバカが
ツイッターで4月4日のニュース記事を出した

148 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:57:20.05 0.net
>>127
日本に生活拠点あるから人道的見地だってさ
大杉だし社会的デメリットに相応しくないと感じる

149 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:57:23.00 0.net
>>53
こんなんオススメ

https://pbs.twimg.com/media/C_X9aJfUMAA3BYC?format=jpg

150 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:57:32.72 0.net
ここに貼り付けてる婆も馬鹿だろ

151 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:57:32.90 0.net
>>138
それなかったら観光業界もっと早く死んでたけどね

152 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:57:38.04 0.net
>>147
アホがホイホイ釣れるわけねw

153 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:58:03.48 0.net
>>152
釣れてないでしょ

154 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:58:04.03 0.net
>>151
痛し痒しよねー

155 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:58:12.51 0.net
>>141
情弱は勝手に死ねって言うことなんでしょ

156 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:58:22.79 0.net
ホロン

157 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:58:50.04 0.net
>>151
んなことないわ

158 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:58:58.79 0.net
新宿のキャバホストなんてヤクザの店ばっかでしょ?
ブラジルのマフィアは大統領より新型コロナに関してはしっかり住民を統率して
「家から出たら殺す!配給は俺らに任せろ!」ってやってるのよね

159 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:59:05.04 0.net
>>153
チラじゃなくてツイッターでね
ここに貼りに来た婆のことよ

160 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:59:44.52 0.net
>>145
東京+12人

161 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:59:47.62 0.net
爺の足の爪に引っかかった個所が血豆できてて痛い

162 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 16:59:59.88 0.net
>>158
歌舞伎町にはヤクザしか歩いてないと思っていた時期が婆にもありました

163 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:00:01.71 0.net
キュウリ刻んでいもレンチん

164 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:00:11.98 0.net
今週婆のボーナス!
ヘイ!
ボーナス!(寸志)

165 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:01:00.30 0.net
>>158
ちゃんと平等に配給配られてるの?

166 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:01:09.79 0.net
>>151
高利貸に頼るようなもん
世界同時で痛い目に会ったのは良かったかもね

167 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:01:11.11 0.net
>>162
夜中1人で歩いてもそう危なくない
客引きウザいだけで

168 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:01:23.85 0.net
婆たちありがとう
やっぱ習い事行っておいてよかったわ
こうやって迷ったらいつでも相談できる相手ほしいわー

169 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:01:45 ID:0.net
車のサイバー攻撃対策義務化予定
のっとられるー
繋がる繋がるっていい気になってっとー

170 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:01:55 ID:0.net
>>167
だからそう言ってるじゃん

171 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:01:57 ID:0.net
ちんこ!

172 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:02:05 ID:0.net
>>168
ちら婆たちはいつもここにいます

173 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:02:07 ID:0.net
そういえば大阪ってなんでいつまでも10万円給付が進まんの?

174 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:02:26 ID:0.net
12人か

175 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:02:32 ID:0.net
やられたー
子ども寝かしつけてちょっくら在宅の仕事してたんだが、いつの間にか起きててファンデーションと口紅を顔に塗りたくってたー
食べてはいないっぽいから大丈夫そうだけど、その口紅婆の誕生日に爺が買ってくれた5,000円の口紅…ポキッと折れてたわ…
ついでに鏡に口紅でお絵描きしてたわ

3歳女児、婆が化粧してるところ見て覚えたのね…今度子供用の化粧品でも買ってあげるわ

176 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:02:33 ID:0.net
>>164
婆は毎日朝から晩まで奴隷のように働いてるから月給の2,5か月分よ
はよ来い明後日こい

177 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:05 ID:0.net
>>175
ちゃんと写真撮った!?

178 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:16 ID:0.net
>>175
それはしっかり叱っておかないとだね

179 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:19 ID:0.net
マッサージ行きたい
アロマオイルでリンパぐりぐり流してくれるの120分3900円くらいでお試しないかしら

180 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:20 ID:0.net
>>170
えっ

181 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:31 ID:0.net
爺への誕生日プレゼント何にしようかな
新しく出るゲームが壊れたジョイコンか

182 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:33 ID:0.net
枝豆ゆでるか

183 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:33 ID:0.net
23区内だけどまだよ
荒川区は給付完了したらしい
小さいとこは早いんだわきっと

184 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:41 ID:0.net
良かった百合子の負担にならなくて

185 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:45 ID:0.net
>>178
バカか

186 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:55 ID:0.net
>>179
グルーポンで

187 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:03:59 ID:0.net
>>165
どこから持ってきたのか不明な配給品の山をドシャァって山積みにして
マシンガンの銃口を住民に向けながら
ソーシャルディスタンスを取らせて並ばせてる
横入りしたりがめようとしたら撃たれるらしい

188 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:06 ID:0.net
>>179
それはいくらなんでも安すぎない?

189 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:08 ID:0.net
>>185
は?
馬鹿はそっちよ

190 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:18 ID:0.net
>>177
もう笑うしかなくて撮ったわ

191 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:32 ID:0.net
グルーポンってまだあるんだ!

192 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:32 ID:0.net
婆口紅とかしてパレットに詰め替えてたことあったわ
スプーンで温めてとろっと
紅筆と小さいパレットだけ持ち歩きたかったの

193 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:36 ID:0.net
>>187
ブラジルマフィアいい仕事するじゃん

194 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:38 ID:0.net
>>175
あるあるよー
ビデオ撮っとこ

195 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:47 ID:0.net
左肩の肩こりが酷すぎて爺にここに新しい骨が出来てるって言われたしハンマーで殴ったらほぐれるって言われたわ

196 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:04:53 ID:0.net
>>192
あー、そういうのあったねえ

197 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:05:00 ID:0.net
>>183
婆まだ申請もしてないわ
それも給付完了してないって扱いになるのかしら
それで叩かれたら自治体が気の毒だわね

198 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:05:19 ID:0.net
>>189
すまんキ稚貝だったわね

199 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:05:41 ID:0.net
口紅いろんな色持ってる人はそうなのかな
婆一本しかないからかさばらん

200 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:05:43 ID:0.net
>>193
でも、タダでやってると思う?
婆は相当量をかすめとってるんじゃないかと

201 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:05:47 ID:0.net
>>197
申請してない人はカウントに入ってないでしょ

202 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:05:47 ID:0.net
給付金は入ってたわ、まだ出してないけど
出すと大きなお金持ってウロウロすることになるからそのままよ

203 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:06:16.29 0.net
>>198
大馬鹿だなあ

204 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:06:17.45 0.net
給付金使い切ったわ

205 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:06:42.38 0.net
>>202
べつに全額出さなくても

206 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:06:52.19 0.net
どっちみちキャッシュレス決済がほとんどだから出してはこない
ただ婆子の口座に婆子の分入れるので10万は動かした

207 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:06:58.23 0.net
回数券だと乗り換えできないのね
定期だともったいないかなーって回数券にしようかと思ったけど
乗り換えできないならいらんかなあ

208 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:06:59.85 0.net
婆も給付金とっくにないわよ
ついでにまだ出てないボーナスにも手を付けてるw

209 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:07:00.05 0.net
>>197
申請してないのにカウントするわけねーだろ
頭悪すぎない

210 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:07:02.87 0.net
>>200
だね
ブラジル怖すぎる

211 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:07:03.48 0.net
今ってお母さんの物勝手に使ったらダメだよとか教えないのかな
3歳ならもうわかるのにね
危なくなければ何でもありなのかな

212 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:07:06.90 0.net
>>176
婆はパートだから月の7割ぐらいもらえるの
いいパートでしょw

213 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:07:18.67 0.net
ベランダの補修に12万円かかるらしい
それに使うわ

214 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:07:58.15 0.net
>>209
お断りします欄があったからカウントされているんじゃない?
未申請のカテゴリ

215 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:08:02.20 0.net
>>211
時代関係ないでしょ
食べたら危ないんじゃないかなあ
笑い話だけのエピじゃないと思うのよね

216 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:08:11.70 0.net
>>211
教えたらやらないなら子育て超〜楽だわね
子無しさんかしら

217 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:08:31.69 0.net
>>214
なんのはなししてんの…

218 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:08:46.64 0.net
>>212
いいわねー
パートだった頃はボーナスなかったわよ
それも正規に転職した理由の一つ

219 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:08:50.17 0.net
>>214
未申請と給付不要は別問題だと思うよ

220 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:08:51.78 0.net
>>211
使ったらダメって言われてもお化粧とかしたくなるんじゃないかな

221 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:08:58.57 0.net
>>216
小梨のせいにしないでください

222 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:09:07.47 0.net
>>216
そうじゃなくて、叱らないと、っていうレスに対して
キチガイってレスがついてるからじゃない?

223 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:09:30.79 0.net
専業婆にボーナスはないわ
強いて言えばささやかな株の配当と株主優待の食品ね

224 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:09:31.71 0.net
>>214
とんでもなく頭悪いな

225 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:09:33.26 0.net
>>220
小さい子供口に入ったらやばい

226 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:09:42.05 0.net
>>219
未申請である間は
自治体として給付完了してないでしょう
期限まで

227 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:09:42.43 0.net
>>216
そうやっていつも小梨のことディスってるの?
やーねー

228 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:09:46.57 0.net
これから床掃除と洗濯物片付けしまぁす

229 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:10:07.03 0.net
あるあるで可愛いけどね
でもそれと叱らないのとは別だと思うな

230 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:10:16.21 0.net
>>211
さすがに叱ったわよ

けど母親が毎日顔に塗りたくってるものを、危ないものって認識する方が難しいんじゃないかしら
今回はポーチ出しっぱなしにしてた婆にも非はあるわ

231 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:10:24.95 0.net
叱ってどうなるものでもない
5歳以下なら子供の手の届かないところに置く

232 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:10:28.44 0.net
子無しが興奮し始めたから触らんでおこう

233 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:10:32.63 0.net
>>216
教えてもやらない子だから躾しないの?
へー

234 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:10:36.03 0.net
>>226
当たり前じゃん

235 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:10:48.19 0.net
かなり育ってから両親が笑いながら
赤ん坊の時灰皿から吸い殻食べてたと話されたあの衝撃

236 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:16.38 0.net
枝豆やめてとうもろこしにした

237 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:17.82 0.net
くそぅ
腕時計の電池買えてもらおうと思ってクリーニング屋に行ったらもうやってないんですよって言われたわ

238 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:29.22 0.net
>>230
そりゃ普段から教えてない上に、出しっぱにしてたっていう二重の非があるわ

239 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:36.57 0.net
>>235
そんなんでもちゃんと育つのよ
仕上がりはチラ婆で微妙だけども

240 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:41.02 0.net
>>233
マジキチ

241 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:45.11 0.net
>>200
掠めとるも何も
国が用意した配給品をギャングが配ってるのではなくて
ギャングが(どっかから)用意した物を配給してるだけなので
ギャングにしてみたら分け与えてるだけ

242 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:48.01 0.net
焼肉屋さん6時からなんだけど
その前にシャワー浴びるか迷ってる
焼肉行ったらどうせ臭くなるかしら

243 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:11:58.96 0.net
>>235
よく生きてたね
まずくて食べたといっても致死量まで食べなかったんだな

244 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:12:18.11 0.net
>>234
>それも給付完了してないって扱いになるのかしら

>申請してないのにカウントするわけねーだろ

>未申請である間は
自治体として給付完了してないでしょう

流れを見るとね
笑えるよ

245 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:12:30.81 0.net
>>242
髪から身体から臭くなるから
帰ってから浴びたほうがいいよ

246 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:12:35.81 0.net
化粧品なんて多少口に入ったってどうってことないんじゃないの?
いくら三歳でも
口紅丸呑みからの窒息とかは怖いだろうけど

247 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:13:06.98 0.net
>>246
マジレスしなくていいよ

248 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:13:14.67 0.net
>>218
婆ももっと稼ぎたいから来年から社員の仕事探そうと思ってるんだけど
爺が反対してるんだよね
今のパート(土日休み事務パート年収200)の何が不満なのって
遊ぶ金ほしさと言ってもわかんねーだろうなと思う
爺は自営だからそこんとこ余裕持ってるから婆の気持ちはわからない

249 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:13:20.12 0.net
>>243
そこだよねえ
人生サバイバルねw

250 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:13:20.33 0.net
>>246
小物が多いから誤飲したらマジ危険

251 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:13:20.77 0.net
>>241
でもその用意に使った金も、普段から役人と癒着したりなんだりで
手に入れたもんでしょ
そもそもが腐ってる国だし

252 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:14:12.16 0.net
コマ師なにいちゃんが
ワシは今までで口紅10本は食うとると思う
って言ってたわよ

253 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:14:15.21 0.net
>>250
チップとかねー
器用な子は開けるだろうし
婆は超がつく不器用さだったので安心されていたようだがw

254 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:14:28.90 0.net
化粧品に小物なんてある?
つけまとか?

255 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:14:51 ID:0.net
残業続きで仕事遅れまくってて頭おかしくなってたわ
今日外歩きながら急にひらめいてそしたら気持ちが軽くなった
要領が悪いせいもあるから基本から見直そうと仕事の基本の本も買ってきた
調子いいときはできてるのに調子悪くなると途端にできなくなる
20年前の方がまだできる子だった気がするわ

256 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:03 ID:0.net
>>248
どうせフルタイムなら年収高いほうがいいかもね
本人にそれなりの責任負う気があるならなおさら

257 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:30 ID:0.net
小さい婆は食い意地が張ってたから
目の前にあるものなんでも口に入れてました
そのせいでチラ婆なのかもしれません

258 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:30 ID:0.net
3歳はその手のものはもう食べないよ
化粧品のチップとか知能がアレじゃなきゃ口に入れない
それなのになぜか小1くらいまで口に入れるのがビー玉
アレだけはなぜか口にいれるやつ多い

259 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:32 ID:0.net
そもそも荒川区が終わったってソースがないのに

260 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:39 ID:0.net
お金貯めたいし自分で自由に使えるお金欲しいからパートをしたいけど、短時間でもパートすると家の事なんにも出来なくなってしまう
ご飯も外食ばっかりになるし部屋も散らかるし喧嘩が増えるから貧乏だけど専業

261 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:39 ID:0.net
>>248
離婚準備かな?と思わなくもない

262 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:42 ID:0.net
>>254
アイシャドウチップ
リップのキャップ
スポンジとか?

263 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:15:43 ID:0.net
>>251
ネズミ小僧みたいね
上から盗んだ金を貧乏人に配る

264 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:16:05 ID:0.net
>>248
自営ならあなたも役職つけてもらって給与出してもらえばいいじゃない?

265 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:16:21 ID:0.net
>>248
家事分担が増えるのが嫌とか?

うちは単身赴任んがほぼ決まりになってから入社試験受けた
ボーナス無し年収180万パートだったのが300万円台後半よ
爺が単身だから出費増えてるはずなのになんか生活費が余るわw
単身赴任が終わる頃には爺定年だから家事はお任せ予定よ

266 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:16:36 ID:0.net
ビューラーのゴムとか眉ペンその他のキャップとか
そこまで小さくなくても母子手帳に誤飲の注意喚起で開けられてた目安の穴通るようなもん山ほど

267 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:17:03 ID:0.net
>>264
自営で何かあったときに共倒れにならないために婆は違う仕事すべきと思うんです

268 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:17:21 ID:0.net
>>260
パートってパートしてる時間だけじゃないもんね
その前後の準備とか移動時間とか心理的体力的疲労とか
帰ってきたらさあ家のことってさくっと切り替えられないものね

269 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:17:21 ID:0.net
>>258
三歳が怖いのは鼻や耳に入れる件
なんだろうねあれ

270 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:17:26 ID:0.net
>>267
それはいいかもね
離婚できるしね

271 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:17:43 ID:0.net
>>258
婆もビー玉食ってた

272 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:17:55 ID:0.net
リングフィット早く届かないかなぁ

273 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:18:07 ID:0.net
>>269
細長いもん口にくわえて歩くとかも

274 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:18:15 ID:0.net
>>267
その理由ならよっぽど高収入な仕事じゃないとあんまり意味は無い

275 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:18:27 ID:0.net
うち小3なのにこの前ビー玉を口に入れてたわ!!

276 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:18:27 ID:0.net
>>254
化粧しないの?喪男なの?

277 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:18:32 ID:0.net
婆の地域は届いてすぐ申請した人はすぐ振り込まれてるけど
後になるほど申請から振り込まれるまでの間が時間かかってるみたい

278 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:18:48 ID:0.net
リングフィットあつ森やるのに忙しくて全然やってないわ

279 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:19:00.52 0.net
>>275
飴玉みたいだものね

280 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:19:04.35 0.net
>>274
そんな事ないよ
住宅ローン払えるぐらいは稼いどけってよく言うよ

281 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:19:05.70 0.net
自治体って仕事の効率悪そうだものね

282 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:19:31.00 0.net
>>273
わたあめだっけ
お祭りで食べ歩いてた食べ物の串刺さったけど大丈夫言われたけど
だいじょばなかったあの事故

283 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:19:48.03 0.net
>>275
火垂るの墓の節子の真似しておはじき食べたのはうちの7歳よ

284 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:20:14.73 0.net
>>274
普段からパートででも仕事していると切羽詰まった時にまあまあ高収入の仕事にありつきやすい
専業が突然仕事したいって思っても
いくら困ってても飲食パートくらいしか口はない

285 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:20:42.49 0.net
1936年生まれの死亡予定日40年後だってよ
ギネスかな

286 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:21:11.21 0.net
>>280
あなたを役員ではなく家族従業員にすればけっこうな節税になるんで
世帯としては嫁が月に10万程度のパートするよりお得

287 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:21:11.36 0.net
>>268
そうなのわかってくれて嬉しいわ
親からは怠け者って言われる時もあるけどメンタルが死ぬのよね
爺も激務とはいかないけど中々休みもないし家事は100%私になるからもう嫌!ってなっちゃうのよ

288 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:21:29.54 0.net
え?今来たけどババアは参加しちゃダメなの?

289 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:21:38.29 0.net
>>284
わかるわー
コンビニレジパート10年やってました、ってのと専業10年やってましたってのじゃ
コンビニ経験者とるわよな

290 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:21:38.61 0.net
婆の所は申請から2週間で振り込まれて
その3週間後に振り込みましたって内容のハガキがきた

291 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:21:40.57 0.net
ツイのTLによく流れてくるう○ぎのみ○ちゃんの写真見た
なんかがっかりした

292 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:22:12.29 0.net
>>288
そうよ

293 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:22:20.16 0.net
>>291
あ〜あの学校の先生だとかいう…

294 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:22:26.10 0.net
うちの小1はパン屋で買ってきたアンパンマンの顔(チョコ入り)に 
タオルをかけて寝かしつけていたわ

295 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:22:28.32 0.net
>>288
U-25スレよ

296 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:22:33.89 0.net
>>286
専従は不和の原因になりやすいのよ

297 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:22:48.31 0.net
>>287
婆なんかお隣さんと会って少し喋っただけで手につかなくなるわ
なんなんだろコミュ障病なの?

298 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:23:24.92 0.net
>>296
なぜ専従
別に名義だけであんまり出社しなくてもいいよ

299 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:23:29.59 0.net
家族従業員にした上で外で働けばええんでないの
副業ダメじゃないわよね

300 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:23:33.95 0.net
>>289
派遣でもそうだよー
フルタイム派遣残業休日出勤ありありですですぐ就職でけた

301 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:24:10.44 0.net
>>294
かわいい
…のかな

302 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:24:25.38 0.net
>>297
お隣さんレベルの関係の人と喋るのはとても気を使うし疲れるからぐったりするのわかるわ

303 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:24:32.32 0.net
専業20年やってて普通に派遣会社受かって仕事即きたけど
これは前職のお陰だと思う

304 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:24:40.92 0.net
アンパンマンパンに餡が入っていたためしがないのだ

305 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:24:43.06 0.net
>>286
まあ名前だけ置いて〜なんて話はあるんだけど婆は爺の仕事に一切手出ししてないから今んとこスルー
婆は普通に働いて自分の稼ぎが欲しいだけ

306 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:24:45.04 0.net
>>303
前職なんだったの?

307 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:25:16.59 0.net
>>294
うちの子もそういうタイプで顔があったら食べられない。繊細な子じゃない?

308 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:25:19.92 0.net
派遣で落とされる人って聞いたことないけど
そう言うのが多い業種とかあるん?

309 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:25:25.03 0.net
>>298
専従になって毎月15万の給料払ってることになってるのに1円ももらってないと怒る奥さん
奥さんがパートに出たら夫が追徴課税請求されてキレたり

310 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:25:25.35 0.net
婆は中卒専業ニートだから無理ね〜

311 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:25:45.54 0.net
>>307
しらす食べられる?

312 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:25:46.83 0.net
>>305
なるほど
あなたは自分の収入額もきっと夫にあんまり知られたくないとみた
それなら外でがんばって

313 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:25:56.56 0.net
>>299
専従者が外で働くと税金的にすごい面倒になるのよ

314 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:26:27.78 0.net
今って大学の出願もインターネットなのね
受験内容も何もかも親から教えられることはなさそうだわ

315 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:26:29.69 0.net
>>307
にわかせんぺいとか食べられないタイプね

316 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:26:31.17 0.net
>>306
販売職で店長やってた

317 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:26:39.94 0.net
>>308
ちゃんとした会社相手のフルタイム派遣だとタイピングやPC基本できないとまず無理
飲食系の派遣会社なら誰でも採るのかもしれない

318 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:26:41.88 0.net
婆「可愛いパン買ってきたよ♪」(食べられるかな…婆似なら可哀想で食べられないやつ)
婆子「わあかわいー」ばくう

全く婆似ではなかった

319 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:26:57.02 0.net
あー婆も小さい時顔のついたもの少し苦手だった
今も丸ごと食べるのはしらすが限界よ
ホタルイカとか貝とかししゃもとか丸ごとなものは食べられないわ

320 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:27:06.95 0.net
>>308
とりあえず登録させてとりあえず仕事振って半日でブッチしなきゃラッキーってもんで

321 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:27:11.08 0.net
>>311
それは食べる
海苔やケチャップで顔描くと悲しくてダメ

322 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:27:20.54 0.net
チョコとかで顔書いてあると舐めとってたわ汚ねーわ

323 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:27:38.85 0.net
>>302
疲れるよね
仕事しても婆毎日一人反省会になりそうだわ

324 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:27:43.96 0.net
>>313
そうなの?今時は一般の会社でも副業OKのとこ増えてるみたいだけど
会社がやる手続きに関係あるんだ

325 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:27:44.32 0.net
>>317
事務系か〜
実作業はもうまず何でもいいから使ってみて
「この人下げて」とかだったよ

326 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:27:55.16 0.net
>>317
PC基本ができない人って想像できないですが

327 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:02.92 0.net
>>307
横婆の子もそういうタイプだけど
そういえば顔あると食べられないわ!
おかげでキャラ弁作ったことない(おにぎりに海苔で顔付けたら嫌がられた)

328 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:10.56 0.net
本当に子供なんて産まなきゃよかった
うざ過ぎ
婆も同じように言われて育ったから子供の行動許せないのかな
本当にむり
おえー

329 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:18.34 0.net
>>308
派遣っていうのはスキルがある人物前提だから
テストがあるのよ
全くの初心者をその職で採るのは稀
しかしたまにそういうのばかり揃えてる派遣会社もあるにはあるがw

330 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:24.53 0.net
>>320
それそういう
企業さんも「派遣さんはやめるもの」と思ってるとこもあるよね

331 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:37.67 0.net
>>316
ニコニコハキハキしっかりしてるタイプかしら

332 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:49.73 0.net
>>317
ハードル低すぎわろた

333 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:53.53 0.net
>>328
お子さん何才?幼ければ欲しいわ

334 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:28:58.67 0.net
クッキー型をウサギやクマのを使って焼き上がりに顔描くと喜んで食べてたなー婆子たち
今や作る気しねえわ

335 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:00.45 0.net
>>322
ちょっとしたおしゃれなレストランでプチパンケーキに付属で出されたチョコペンでドラえもんを書いてあげたら
「全然似てない!」って4歳娘にブちぎれられて泣かれた思い出

336 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:07.33 0.net
>>330
3年ルールって今はなくなったんだっけ?

337 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:16.84 0.net
>>324
自営の場合はね
奥さん専従者にすると優遇措置があるけど
専従って 専属 の 従業員 だからね

338 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:31.24 0.net
>>329
だから、何系か聞いたじゃないw
スキルがある人物前提の職種もあれば
そうでない職種専門のところも
なんでもありなとこもあるから

339 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:33.87 0.net
>>333
こんなとこで集ってないで施設探せよ

340 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:37.05 0.net
>>328
婆ちゃんみたいな人見てるとほんと不快だわ

341 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:37.42 0.net
>>323
婆も婆も
今日のあれ嫌な言い方しちゃったかなあとか何年経っても忘れられない事もあったりするし
仕事するか貧乏かなら貧乏を選ぶわ

342 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:29:46.21 0.net
>>314
そうだよー
年明けぐらいにスマホでポチポチやってハイッって渡されて支払い方法選ばされたわw
クレジット支払い選んでハイッて返してさ
でもその画面をプリントアウトして切手も合わせて送付とか
ややこしかった
高校生には無理だわ親も一緒じゃないと

343 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:30:02.48 0.net
>>326
ずっと飲食とかサービス業とかの実務系やってたらあるある
PC使わない仕事はたくさんあるので

344 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:30:12.93 0.net
小2か小3まで常にベタベタしてきてうざかったわ
常にってのがうざいのよね

345 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:30:20.56 0.net
婆はシャレオツなオフィスがいいから派遣は無理
希望を聞かれるんだけど、お洒落なオフィスがいいとか言えなかった…
そこからエージェントが探すから

346 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:30:23.62 0.net
本家クイックルワイパーの汚れの取れっぷりに感心した
やっぱ有名商品て売れるだけの理由があるのね
コンビニのでいーじゃんと思うけど本家の気持ちよさを味わったらコンビニには戻れないわ

347 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:30:30.77 0.net
>>336
あるわよ
三年契約続いて派遣スタッフが希望した時企業は直接採用すべき
みたいな感じだったと思った

348 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:30:31.13 0.net
>>331
店長やってた時はでかい数字任されてたから責任感はあるよw
ニコニコハキハキ言葉遣いは新卒新人の時の研修でみっちり叩きこまれた

349 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:30:38.43 0.net
>>327
もしかしてだけどキャラクターの絵のついた菓子袋とかも捨てられなくない?うっかり顔描いたり風船とか

350 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:31:05.52 0.net
>>343
98から遊びのためにPC使ってた本婆には未知の世界よ

351 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:31:07.50 0.net
>>332
データ入力とか入力さえできればいい仕事は割とあるのよ
時給1500円くらいで

352 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:31:17.63 0.net
>>338
何系とか関係なくね
初心者ばっかり揃えて平気で出してくる派遣会社もあるんだよw

353 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:31:29.22 0.net
>>329
スキルあるなら何故派遣なの?
正社員でいいじゃん

354 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:31:39.39 0.net
>>351
都会ならという条件付きなんだろうな

355 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:31:51.74 0.net
>>340
婆もあなたみたいなの見ると不快よ

356 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:31:56.91 0.net
>>351
それ首都圏価格

357 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:00.91 0.net
>>352
関係あるんだよ…世間狭いな

358 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:10.14 0.net
>>329
でも派遣で2年目とか送られてくるよ
ほぼ新卒で一人で
現場で育てろと

359 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:10.50 0.net
>>350
本婆だからこそPCできるのよね
今の若い子はタブレット世代だからPCわかんないらしいし

360 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:25.32 0.net
>>350
ばーも
パソコン作業よりニコニコハキハキ喋るほうがハードル高いです

361 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:31 ID:0.net
>>353
新卒には負けるでしょ
中年主婦が正社員で入社ってなかなかできないと思うわ

362 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:41 ID:0.net
>>355
婆ちゃんは自分の子供さえ不快なのだからさぞ世の中不快なものだらけでしょうね

363 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:53 ID:0.net
>>356
婆とこだと事務は派遣でも稼げないから人気ないな
時給で800円台まである

364 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:54 ID:0.net
>>349
あー、菓子の袋とかはキャラ絵がついててもポイポイ捨ててるわw

365 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:57 ID:0.net
>>269
婆子5歳、Eテレ見ながら直径7,8ミリのビーズを鼻に詰めて、とれなくなり救急に飛び込んだ思い出
耳鼻咽喉科の先生が当番でいてくれて助かっだわ
カルテに取り出したキラキラのピンクのビーズ貼られてた

366 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:32:59 ID:0.net
>>359
そんなことないよ
昔も一部の人しか使えなかったわ

367 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:33:05 ID:0.net
爺の生活態度を見るとちゃんと会社で仕事できてるのか他人に迷惑かけていないのか心配になる

368 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:33:12 ID:0.net
>>362
だったら何なの?

369 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:33:32 ID:0.net
>>353
スキルあっても資格があって経験も十分にないと正社員は狭き門
スキルはまあまあ、資格なし、経験は15年前までの婆は
SPI試験と小論文の準備でしぬかとおもったわよ

370 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:33:34 ID:0.net
>>357
うちの子派遣会社の総合職なんよw
事務から接遇から医療まで色々な職で募集してる会社

371 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:33:42 ID:0.net
>>345
ええっそういう希望も普通にあるよ
言えばいいのに
女性多いとこがいいとか銀座にあるオフィスがいいとか
選べるのが派遣だし

372 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:33:42 ID:0.net
>>359
日本はタブレットやスマホの消費者にしかなれてないってどこかで読んだなぁ
アメリカや先進国では15歳くらいで既にパソコン使ってる子供が多くて、だからこそIT企業が育つとかなんとか

373 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:33:46 ID:0.net
婆新卒で入った会社がソコソコだったから派遣登録行ったらうちじゃなくても良いところあるんじゃないですかって言われたわ

374 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:34:01 ID:0.net
>>368
おかわいそうに

375 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:34:08 ID:0.net
>>368
カルシウム取ってよく寝てください

376 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:34:51 ID:0.net
>>374
ありがとうね

377 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:34:55 ID:0.net
>>366
40代なんて新入社員のころ仕事でもパソコン使い始めたあたりだから最盛期じゃね

378 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:34:58 ID:0.net
>>352
婆も独身時代に働いてた会社でそういうの来た
販売だったから変則勤務でたまに長時間勤務の時があるんだけどそれに耐えられるって条件だけクリアしてたw

379 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:35:00 ID:0.net
>>365
貼られてた…w
焦るよね本当に

婆子がスプーンを口入れてもてあそんでいて
ちょうど下の歯茎のくぼみにすっぽりはまった焦りを思い出した

380 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:35:06 ID:0.net
>>372
>15歳くらいで既にパソコン
ふつーじゃん
そういうの好きな子は時代関係なくそのくらいから欲しがるよ

381 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:35:33 ID:0.net
>>328
擦り込まれた呪いね
リラックス

382 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:35:45 ID:0.net
>>370
一つの派遣会社だけじゃわからないことはたくさんあるんだよ…

383 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:36:09 ID:0.net
>>382
わかってる人なのねw

384 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:36:13 ID:0.net
そういえばうちの会社3年目の派遣の女の子にほぼ社員と同等の仕事してもらってるわ
SE希望でもないのにリナックスコマンド叩きまくってるし
理解が早くてきちんと仕事してくれるし
伸びしろが半端ない

385 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:36:16 ID:0.net
4才くらいからずいぶん落ち着くし聞き分けも良くなるから親も油断するんだよね
そんでビー玉口に入れてたり鼻に突っ込んだりお尻に入れたらどうなるかなって言ったりしてめっちゃ叱る

386 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:36:27 ID:0.net
>>382
専業の世界の狭さ

387 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:36:40 ID:0.net
>>380
いや持ってる子もなかにはいるけど、15歳以下のパソコン所有率が日本はすごく低いらしいよ

388 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:36:44 ID:0.net
爺がずっとおなか減ったってうるさい
朝ごはんも昼ごはんもおやつも食べさせたのになんでお腹いっぱいにならないのよ

389 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:09 ID:0.net
なんかこれ思い出した
https://pbs.twimg.com/media/ETI-bs6VAAEX8sy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJk4v-7UEAAIbo8.jpg

390 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:13 ID:0.net
婆の勤めてる会社に面接に来た大学生の女の子
「今の時代切り込むならインスタやてぃっくとっくです!!」ってアピってきて妙に納得したわ

若い子に色々宣伝したい業種だからそういうのもアリなのよね

391 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:13 ID:0.net
>>388
餓鬼憑き

392 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:26 ID:0.net
>>387
まじ?婆んち普通にあったわ
友達の家にも

393 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:29 ID:0.net
鼻とか耳には入れなかったけど鉛筆齧ったり砂食べたりしたわ

394 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:29 ID:0.net
15歳以下にパソコンなんていらねーよ

395 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:46 ID:0.net
>>387
部屋が狭いからなー

396 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:47 ID:0.net
>>388
成長期なのね
自分で作らせたらいいわ

397 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:47 ID:0.net
>>383
派遣スタッフ6年くらいで会社4件登録してたから
かなり違うなと思ってるわよ

今は正社員なので派遣と縁切れてほっとしてるとこ

398 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:37:53 ID:0.net
SPI試験ググった
無理絶対無理
こんなん受けるなら専業でいいわ

399 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:38:11 ID:0.net
>>393
友達が「絵具は白が一番美味しい」って言ってたよ

400 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:38:21 ID:0.net
>>387
子供に持たせるんじゃなくて家族みんなで使うのはあるんでしょ?

401 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:38:21 ID:0.net
>>384
IT業界の派遣は人材派遣でしょ
そこから出向先の企業で正社員で取ってくれるとかない

402 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:38:36 ID:0.net
>>392
うち買ってもらえなかったわ
小学生のときにパソコンほしいってねだったけど
与えられてたら今頃スーパープログラマだったかもしれないのに

403 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:38:46 ID:0.net
>>399
絵の具は質の悪いウニの味するわよ

404 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:08 ID:0.net
>>399
シャンプーの泡と高いティッシュは甘かったわ

405 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:09 ID:0.net
>>402
わかる
婆も小学生の時バレエ習ってたら今頃パリよ

406 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:09 ID:0.net
>>391
お祓いすればいいのかしら

407 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:11 ID:0.net
>>403
食ったんか

408 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:15 ID:0.net
40代50代はPCくらいできないと〜て価値観だろうけど時代は変わっているのかもしれない

409 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:22 ID:0.net
>>402
チラで華麗にスレ立てしてたかも知れないわね

410 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:26 ID:0.net
>>402
婆はWIN95に無理やり97入れてぶっ壊したわ

411 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:32 ID:0.net
>>404
グリセリンだね

412 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:33 ID:0.net
自分が所属してた派遣会社
登録するのにテストで漢字読み書き分数の四則計算一般常識問題が出てちょっと驚いた
販売職なのにね
ババアだから難しい漢字やら計算法やら色々忘れてて焦ったわ

413 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:34 ID:0.net
うちの子供たちは高校に受かったらPC買って、だった
スマホは持たせたんだけどね

414 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:39 ID:0.net
>>399
緑は毒だから死ぬのよね

415 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:39:52 ID:0.net
婆のパート先は大企業なんだけどシステムが古い
なんでこんな事今更・・・みたいな作業いっぱいあるちょっと金の使い方おかしいんだよな
まあいいけどねパートだし

416 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:09 ID:0.net
>>410
Windows95の設計は日本人らしいね!

417 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:10 ID:0.net
47歳婆10歳の時から家にPCあったので
婆子にも小学生の時から一台持たせてる

418 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:12 ID:0.net
>>408
今どきの会社員がどうやってリモートワークしてると思ってる?

419 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:21 ID:0.net
>>408
とはいえ今時の会社もまだまだパソコンが主力じゃない?
入力は圧倒的にキーボードが早いし

420 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:31 ID:0.net
>>401
派遣がくるときと社員がくるときあるよ
社員なら引き抜きあるけど派遣だとないのかな?

421 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:34 ID:0.net
>>412
婆、合格できないかもしんない

422 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:34 ID:0.net
>>408
違うなー
別に触ってたら自然と覚えるもんだから
事前にちゃんと覚えないと!って言ってるタイプはPC苦手な人たちだと思うわ

423 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:39 ID:0.net
>>418
念力

424 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:40 ID:0.net
>>397
口入屋なんてひどいところばっかりだからね
派遣さん本人からすると
その文句を聞くのが派遣会社の営業の仕事なんだけどさ

425 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:40:48 ID:0.net
若い子のほうがパソコンできると思うよ
平均したら

426 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:00 ID:0.net
>>417
かなりハイカラだわ

427 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:11 ID:0.net
>>418
タブレットでもできるけど?

428 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:12 ID:0.net
>>425
若い子はキーボードの使い方知らない子多いわよ

429 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:32 ID:0.net
日本はiPadが人気だけど
もうタブレット市場は終わってるらしいよ
iPadですらあんまり売れなくなってきてるって

430 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:45 ID:0.net
>>425
この間ネット記事でアラフォーが一番できるってあったよ

431 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:47 ID:0.net
きいて!爺が子供連れてゆくはんたべてくるって!!!やったーーーーーーーーー!!!!!おめでとーーーーーー!!!

432 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:49 ID:0.net
>>426
明治生まれのおばあちゃん気分になれるワードね

433 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:41:52 ID:0.net
今はオンライン授業もあるし簡単なプログラミングも出来るからあったほうがいいかも
今回のコロナで子供用PCがかなり活躍したわ

434 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:07 ID:0.net
>>408
pcができないと2ちゃんねるで遊べなかったから必死だったわよw

435 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:10 ID:0.net
>>412
義務教育レベル程度の常識くらいないと…ヤバイ奴来ても困るものね

436 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:12 ID:0.net
>>429
スマホだけで済ませてるってこと?

437 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:12 ID:0.net
なんかスマホも触ってたら自然と覚える人と
誰かに習ったり教えてもらわないと使えるようにならない人といるよね

438 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:14 ID:0.net
>>428
そんなの一部でしょ

439 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:21 ID:0.net
>>415
大企業ほど古いのあるあるよ
30年もののシステムとかは大企業ほどよく残ってる
新しい企業だと当然システムも新しいし

440 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:24 ID:0.net
婆の時代のパソコンは起動に30分かかっていた
パワーボタン押して風呂入った

441 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:26 ID:0.net
だって大学で卒論書くのに使えない子が多いからパソコンの授業あるって聞いたわよ
ただし若いと覚えるのも早くて忘れないのよ

442 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:42:46 ID:0.net
アラフォーはねー
パソコンでいきなりエロの扉開いたからね!
張り切ったよね

443 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:00 ID:0.net
若い子はコマンドとか知らない感じ

444 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:05 ID:0.net
>>440
懐かしい
立ち上げる間に何かするってふつうだったわね

445 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:10 ID:0.net
>>440
出て見ると謎の再起動繰り返してたりね

446 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:24 ID:0.net
>>440
PC8801の起動音がよみがえったわ

447 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:26 ID:0.net
>>438
スマホから投稿するのはパソコン持ってないからと思ってるみたい
つまり自己紹介なんよね

448 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:32 ID:0.net
>>440
いつの時代よ…

449 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:36 ID:0.net
>>429
iPadでもキーボードつけて使ってるもんね

450 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:41 ID:0.net
>>434
まあチラ婆はネットくらいにしか使ってないわよPC
実務レベルのプログラム組んだりできるとは思えないし

451 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:41 ID:0.net
>>436
文系の大学生って全部スマホですませるらしいよ
プリントアウトだけ学校の使うらしい

452 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:48 ID:0.net
>>428
そういうのは昔でもPC使えなかったタイプの子よ

453 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:48 ID:0.net
>>440
あるあるすぎてわろた

454 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:43:49 ID:0.net
>>438
スマホで代用できるから慣れてない子は多いのよ
学校で習うけど時間も限られているし
でも教えてあげると覚えるのは早いわ

455 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:06 ID:0.net
>>431
よかったねぇ!おめでとう!

456 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:08 ID:0.net
90年代後半生まれだけどパソコンは小学校で習うわよ
WordとExcel、パワポは授業で課題やってみんなの前で発表したわ
名刺も作ったわね

457 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:14 ID:0.net
>>444
そうそう
婆はMacでイラレとかフォトショで
しばらく考え込まれちゃうのが普通だったw

458 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:15 ID:0.net
>>450
20年前はそんなの女子でできるのオタクだけだったもの

459 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:16 ID:0.net
アラフォーはエクセルとか普通に使えるけど若い子意外となにそれ?だよ

460 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:34 ID:0.net
>>445
怒り

461 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:45 ID:0.net
ソフトバンクで得するサポートに加入してた爺のiPhoneがやっと2年経ったからSE一括で買って得するサポート終了させて変なプランとかめちゃくちゃ削ったわ
顧客情報にカモって書かれてるのかってくらい商品勧められたりゴタゴタしたけどスッキリよ
あとはゴミみたいなWiFiの契約解除しないと…

462 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:44:59 ID:0.net
>>444
グルグル回るやつが憎かった

463 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:05 ID:0.net
>>451
そういう授業とか教授もいるけどそれしか使わないなんてないわよ

464 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:06 ID:0.net
>>457
絵を傾斜させる角度の数値を入力し間違えて一日パソコン考え続けたりしたな…

465 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:09 ID:0.net
>>451
うん
うちの子はスマホじゃなくて入学時に買ってやったSurfaceだけどね
PCも家にあるけど使わないねー子は

466 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:10 ID:0.net
>>427
職種によってはそうかもね
でもほぼPCよ?タブレットでPDFやパワポの編集作業したことある?

467 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:10 ID:0.net
>>459
なるほど
でも多分、飲み込みは早いだろうなあ

468 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:12 ID:0.net
>>436
国内だとタブレットが減少傾向、パソコンが増加傾向

469 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:17 ID:0.net
みんなどうせ恥ずかしい名前のほーむぺーじ作ってたでしょ!
キリ番!カーソルにくっついてくるキラキラ!背景と同色の文字で隠しページ!

470 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:24 ID:0.net
>>458
なんかごめんw
秋葉原に買い物に行くとむちゃくちゃ物珍し気にじろじろされた日々を思い出した

471 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:27 ID:0.net
>>458
あーパソコン詳しいですっていうと恥ずかしい時代だったよね
キモオタのイメージ強くて

472 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:29 ID:0.net
ここの年代リアル婆過ぎ

473 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:45:32 ID:0.net
きゅうきゅう鳴くイルカ

474 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:00 ID:0.net
>>463
今は授業オンラインだけど全部タブレットでやってるよ

475 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:06 ID:0.net
>>464
わはーw
本体に取り掛かる前に、小さいやつ作ってシミュレーションしてからいじったりしてた

476 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:16 ID:0.net
>>463
前にこのスレで言われたのよ
スマホでいいんだって
卒論も?レポートも?って聞いたらスマホでできるって
囲うちの子は理系だからそれ聞いてびっくりしたものよ

477 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:22 ID:0.net
>>454
だからさーなんのはなししてんのよ
さっきから話すり替えようとする変な婆はなんなの?

478 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:32 ID:0.net
>>473
お前を消す方法

479 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:39 ID:0.net
若い頃C VC VBを仕事で使ったけどあまりよくわからなかったしもう何も覚えてないわ
よく納品したな!ってレベル

480 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:49 ID:0.net
>>444
一通りのことが済んでいた気がする

481 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:50 ID:0.net
当時のPCの授業だってさ、もう授業しなくてもわかってる子もいれば
授業でみっちり教えてもらわないと理解できない子もいたからね
後者の子だと若い子がPC使えない事に不安を覚えるのかもしれないわ
前者だと、別にPCに慣れてなくたって触ってりゃ覚えるでしょって感じ

482 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:51 ID:0.net
>>450
婆プログラマー歴8年
会員サイト作ってるわ

483 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:56 ID:0.net
>>451
どこのFランよ
文系国立入学説明会でノーパソ必須って言われたわよ

484 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:58 ID:0.net
>>477
PCスキルは特別な技術なんですのオホホみたいな婆

485 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:46:59 ID:0.net
>>470
20年前じゃそのくらいでジロジロされなかったわよ

486 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:09 ID:0.net
>>476
駄目なんて言ってないけど

487 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:19 ID:0.net
>>476
スマホで打って、学校でパソコンに落として校正するらしいわね…

488 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:20 ID:0.net
>>466
普通にできる
なんなら手書きで編集するならタブレットのほうが便利なくらい

489 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:37 ID:0.net
>>483
どこだか>>465さんに聞いてみたら

490 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:44 ID:0.net
Macの予測変換うっとおしい
その漢字いらないのに!ひらがなでいいのに!ってなる

491 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:48 ID:0.net
初めて買ったパソコンのメモリが38MBくらいだった記憶
良く動いてたわ

492 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:49 ID:0.net
>>484
違わない?

493 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:57 ID:0.net
>>483
国立以外Fランですかwwww

494 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:47:58 ID:0.net
>>485
47歳婆が高校生ごろの話よ

495 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:48:03 ID:0.net
>>475
そういう話じゃなくてさ
4度って入力するつもりが400っていれちゃったりしたのよ

496 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:48:09 ID:0.net
>>482
なんの言語使ってるの?
最近の言語覚えたいけど何が流行ってるのかしら
レールとかゴーとか?

497 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:48:24 ID:0.net
>>489
マーチでぇす

498 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:48:28 ID:0.net
>>492
ネタにまじレスか

499 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:48:32 ID:0.net
>>484
そんなのいる?

500 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:48:44 ID:0.net
>>492
若い子はPCできないでしょ?
PCの技術ない人は派遣で取ってもらえないでしょ?

501 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:48:59 ID:0.net
>>494
30年前じゃん

502 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:49:12 ID:0.net
>>500
???

503 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:49:14 ID:0.net
中学生の頃みんなアメブロしてたわ

504 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:49:17 ID:0.net
>>481
婆もそう思うわ
入社してから覚えるソフトだってたくさんあったよね
そういうので苦労した婆が若い子がPC使えないのよ〜とか言ってんでしょ

505 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:49:27 ID:0.net
マックも性能悪かったなあ

506 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:49:34 ID:0.net
パソコンがあまり普及していなかった頃はネットオークションで簡単に高額で落札してもらってよかったわ

507 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:49:44 ID:0.net
>>501
さらに珍獣だったんだよw

508 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:50:07 ID:0.net
>>505
ホント糞だった
エンター押すたびに固まってさ

509 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:50:17 ID:0.net
20年前のアキバはもう女子たくさんいたわね
メイドカフェとかでき始めた頃

510 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:50:19 ID:0.net
PCスキル、54才婆はまずワープロからだったわ…
学生時代にお金貯めて買って操作を習って
キーボードと画面を見ることの感覚から身につけた
これ、やる機会がないままのこの年代以上の人は結構いると思う

511 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:50:20 ID:0.net
しょっちゅう爆弾マークが

512 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:50:23 ID:0.net
ノーパソなんか重いじゃん
みんなiPad AirかSurfaceみたいなタブレットだよ今の大学生は

513 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:50:35 ID:0.net
最近パソコンに詳しいキモオタが絶滅してて婆は寂しい
優秀プログラマがイケメンだったり明るいおっさんだったりして
アキバ系キモオタを久しく見てないわ

514 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:50:52 ID:0.net
>>505
ソフトコピペするだけで友達にあげれたからそれはよかった…
じ、時効よね

515 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:51:35 ID:0.net
あいまっくってはやったわね

516 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:51:43 ID:0.net
>>512
と思ったんだけどノーパソ指定よ
タブレット等は駄目って案内に書いてあったわ

517 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:51:46 ID:0.net
>>514
う、うん
あの時は本当にありがとう…

518 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:51:55 ID:0.net
婆のイメージでは
地下アイドルを追いかけてオタ芸ってのをしてるのが今のキモオタってイメージ

519 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:51:56 ID:0.net
>>515
スケルトンカラーのね!懐かしいわねえ

520 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:51:57 ID:0.net
鼻出してマスクしてるのオッサン率高くない?

521 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:07 ID:0.net
婆は断固としてNECと決めています

522 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:14 ID:0.net
>>513
相性良い機器の判定できる人が少ない
専門的知識のいる選択肢が多くなりすぎたせいもあるのかもしれないけど

523 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:20 ID:0.net
>>510
デジタル画面の操作すらしてない人と違うからさ
たぶんスマホとか使ってる子は
パソコンもすぐ覚えるから大丈夫よ

524 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:35 ID:0.net
作り置きおかずをたくさん作ったのはいいんだけど、今日の夕飯で食べるものがないっていうか出したくない
素麺でいっか…

525 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:36 ID:0.net
>>513
いたなぁ
キリスト的伸びっぱなしの髪で眼鏡に埃積み重なってあんた見えるのそれみたいな人とか

526 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:38 ID:0.net
自作パソコン懐かしいな

527 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:52 ID:0.net
うちの子ノーパソだわ
学校で使うしゲームもパソコンじゃないと遅いとかなんとか

528 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:52:57 ID:0.net
>>519
持ってたー
婆のMacはもう何台目なんだろう
今はノート

529 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:17 ID:0.net
今日は60人だって

530 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:24 ID:0.net
>>523
ごめんね、若い子の話は一切していないの…

531 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:26 ID:0.net
>>496
流行ってるのは断然Pythonだと思う
でも婆はまだPythonで作りたいものがないので使ってない

今使ってるのはバックエンドはPHP
フレームワークはLaravel
phpはちゃちゃっとやって、早めにフレームワーク覚えたほうがいい
フレームワークないと出来ない(めんどくさい)ことが殆どだし
Laravel使うときはフロントはhtml、sass、javascriptで作ってコンパイル
Vue.js+Node.jsのときもある
html css javascriptしか出来ないならVue.js+Node.jsのがいいけど、phpも出来るならLaravelのが楽

532 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:41 ID:0.net
>>510
48歳婆は卒論ワープロだったよ!
就職してもPCは1部署に1台鎮座してただけ
末端事務員は基本ワープロで書類作ってた
でもおっさんはボーナスで個人のノートPC買って自慢げに持ち込んでたな

533 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:45 ID:0.net
>>527
逆に今ノーパソ以外の人ってかなりのゲーマーとかのレアだと思う

534 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:46 ID:0.net
考えたらこのノーパソ長持ちしてるなぁ
もう六年目だ

535 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:49 ID:0.net
地下ドル追っかけてヲタ芸って何年前の話しよ
ヲタ芸は今や絶滅危惧種よ、今はケチャで湧くのよ

536 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:53:59 ID:0.net
zoomの背景変えられるのはアイホン8からって知ったので婆の7プラス買い換えたい

537 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:54:13 ID:0.net
>>532
わーい
通じる婆がいた!
そんなだったねえ

538 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:54:18 ID:0.net
ピカタって小麦粉つけて卵だっけ
小麦粉いらないんだっけ

539 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:54:18 ID:0.net
>>531
すごい早口で言ってそう
これぞオタクって感じ

540 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:54:34 ID:0.net
>>505
もう次回からMacでWindowsは動かなくなります

541 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:54:39 ID:0.net
ゲームやるなら安いノーパソじゃなくて
店員さんに相談していろいろスペック変えてもらって買ったほうが良いわよん

542 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:00 ID:0.net
>>538
いるいる小麦粉つけてね
塩胡椒もよろしく

543 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:03 ID:0.net
>>509
モッフル屋さんとか、ケバブ屋さんができてたわね

544 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:19 ID:0.net
デスクトップ使ってるけどゲームはしない
ただそれを与えられてるから使ってるだけ
でもデスクトップって見やすいし姿勢が他より悪くなりづらい気がする

545 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:20 ID:0.net
大学生の婆子が高校の時に自作したパソコンの
モニターだけ婆のテレワ用に借りだしてる
これなかったら大変だったわよ
一時期どこもモニター品切れだったし

546 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:21 ID:0.net
来週の日曜日にBBQ誘われたんだけど婆ちゃんもたまには一緒に行かない?って言われて
友達の奥さんも妊婦さんだから話も合うんじゃない?ってお友達に言われたらしいけど
コロナもあるし知らない人の中に放り込まれるのは勘弁だわ

547 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:26 ID:0.net
>>540
婆のMacだと、次のOS対応してないんだよなあ

548 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:44 ID:0.net
>>535
そうなのねー
婆の知識は古いだろうなーって思ったけど予想通りだったわ
ケチャってなにかしら

549 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:45 ID:0.net
アイホン8からアイホンSEに変えた
何も変わった感じがしないが安くなってる

もうこの手の小さいサイズ出さないと思うよ言われて
次の機種変今から気が重い

550 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:49 ID:0.net
>>539
ごめん親切心を勘違いしてたかも

551 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:58 ID:0.net
>>542
ありがとー

552 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:58 ID:0.net
私のピカタは小麦粉つけないでタマゴだけ

553 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:55:59 ID:0.net
>>544
婆んちはソファでゴロゴロしながら操作できるようになってるわ…
モニタアーム使って

554 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:56:00 ID:0.net
>>543
そーそー25年前となるとろくに飲食店なくて
銀紙に包まれてるお好み焼き買って食べてた

555 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:56:10 ID:0.net
>>538
こむぎこつけてたまご

556 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:56:22 ID:0.net
アラフィフはワープロ世代よね
でっかいワープロ持ってたわ
爺が当時からパソコン使いだったから結婚して暇なときは大航海時代やってたな

557 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:56:28 ID:0.net
>>546
いいなーそういうの
婆も人の輪に入りたい

558 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:56:45 ID:0.net
ケチャってバリ島の踊りしか知らぬ

559 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:56:48 ID:0.net
>>516
学校にPC設備ないのかな

560 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:14 ID:0.net
>>545
婆子ちゃんいい子ね

561 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:18 ID:0.net
>>541
ゲームやるのにパソコン買う人が店員に相談するとか失敗の元よ

562 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:22 ID:0.net
>>554
古臭い茶店が横道にあったじゃない
ナポリタンとか食べられそうなとこ
あれか、駅前のマックかなんかで食べてたわ

563 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:25 ID:0.net
>>556
子供のころはタイプライターが現役であったわ

564 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:28 ID:0.net
婆のワープロは文豪だったわ!
ぶんごーぶんごーぶんごーぶんごー

565 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:31 ID:0.net
>>531
もろフロントなのね
馬場はjavaとjspとコボルしかできないわ
htmlも実はしっかりやったことなくてあやふや
javaは相当勉強したけど独学だから所詮初心者レベルから抜け出せないわ

566 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:34 ID:0.net
Googleがアメリカで個人情報保護法だかなんだかでピンチだってのは見た

567 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:40 ID:0.net
>>546
婆ちゃんもそうだけど妊婦がこのご時世に他人とBBQとかないわー

568 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:52 ID:0.net
>>548
見てて面白いわよ
ステージ前にスライディングで滑り込んで、神を崇めるようなポーズで手を上げ下げするの
タイガー!ファイアー!はまだ使ってる人いるわ

569 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:59 ID:0.net
>>557
婆ちゃん知らない人とも喋れるタイプ?
人の輪に入りたいって思えるのは羨ましいわ

570 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:57:59 ID:0.net
>>559
家で勉強しないってこと?

571 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:03 ID:0.net
電子辞書が今も売られてるのが不思議

572 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:05 ID:0.net
>>565
アポー

573 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:22 ID:0.net
本気のゲームやるならデスクトップじゃないと
ノートでゲーム用のグラボ積んだら20万超えるわよ?

574 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:28 ID:0.net
>>565
でもコボラーって給料いいんでしょ

575 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:33 ID:0.net
>>564
なついw
婆、ワープロ1回買い替えしてるから
当時としてもすごいお金使ってる
お金のない時代にさ〜

576 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:41 ID:0.net
>>568
ちょっとみてくる

577 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:41 ID:0.net
>>554
40年前はむさいオッサンしかいない町だったわ
電気工具やパーツを買いに来るおっさん

578 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:45 ID:0.net
奮発して鰹の腹のサク買ってきたわ!
約半額の背と迷ったけどえいってカゴに入れたった

579 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:58:45 ID:0.net
>>570
タブレット

580 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:59:29 ID:0.net
>>571
高校生用以外に需要があるのかしら

581 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:59:34 ID:0.net
パソコン壊れてもモニタはそのままで使えるからと思ってデスクトップにしたけど
全然壊れないデスクトップぱそこん

582 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:59:41 ID:0.net
>>570
家にはデスクトップあるんじゃね

583 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 17:59:51 ID:0.net
>>579
いやーレポートとか面倒すぎるでしょう
統計値とかできてもかなり面倒そうだわ

584 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:03 ID:0.net
>>574
ガチコボルだけ触るって仕事はもうないわ
中国人がやってる
婆の年だとプログラム触ることより管理とか客先と話すこと求められるから

585 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:16 ID:0.net
ヤベー子ども迎えに行くのにマスク忘れて来ちゃった

586 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:16 ID:0.net
>>582
母ちゃんが使うもん
自分もパソコンいるでしょ

587 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:21 ID:0.net
>>561
マジで?
今度相談に行くつもりだったのに

588 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:23 ID:0.net
>>577
青テントみたいな店で山のように電器パーツ売ってたな

589 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:24 ID:0.net
>>569
コロナがあるから行きたくないってのは分かる
でもコロナじゃなかったら羨ましいよ
知らない人と喋るの楽しいし、大勢でワイワイするの好き
でも話しすぎて人によっては避けられるタイプw

590 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:24 ID:0.net
>>583
それはババアだからよ

591 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:37 ID:0.net
>>516
婆このまえ3万のノーパソ買ったんだけど
意外と快適だったわ

592 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:55 ID:0.net
>>585
三角巾積んでないのん?

593 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:57 ID:0.net
>>562
裏道の結構深いとこに美味しいカレー屋さんあったわ

594 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:00:59 ID:0.net
ガチボコる

595 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:23 ID:0.net
>>585
ハンカチで口元抑えてたら

596 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:26 ID:0.net
>>567
婆は行かないわー
ただしばらくコロナが近くで出てないからみんな気が緩んでて
コロナ怖いのでーって言っても大丈夫ですよ!笑みたいに言われるのが凄くストレスだわ
爺は仕事関係の人でもあるから付き合いで行くけどね

597 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:30 ID:0.net
昨日30年くらい前のドラマ見てたの
スタンドバイミー気まぐれ白書って知ってる?
子供の時大好きだったのよね

598 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:31 ID:0.net
うちは父親がSEでね
子供のときにパンチ穴あいた紙が家に大量にあって
落書き帳代わりに使ってたわ

599 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:35 ID:0.net
>>586
チラはスマホでやれって母ちゃんに言いなさい

600 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:48 ID:0.net
>>593
30年前に聞きたかったわ

601 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:55 ID:0.net
>>583
文系なら大丈夫なんじゃない?
理系はムリっぽいけど

602 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:01:58 ID:0.net
60人って!!!

603 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:02:04 ID:0.net
>>584
うわー婆それ苦手な、出来れば避けたい業務だわ
客と話してても楽しくない
ずっと何か作ってるのが楽しい

604 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:02:05 ID:0.net
>>592
今日に限って徒歩

605 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:02:23 ID:0.net
>>604
中野クリニック

606 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:02:25 ID:0.net
>>554
25年前ならミスドはなぜかあった

607 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:02:40.72 0.net
ケチャってやつもちょっと古そうね
最新はなんなのかしら

608 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:02:50.03 0.net
チラシはMateがあるのがでかいよ
婆はMateなかったら5ちゃんやってない

609 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:00.73 0.net
我が家は現在家族二人なのにスマホ3台パソコン3台あるわ
全部稼働してる

610 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:05.27 0.net
>>599
うちのパソコンもう古いのよ
5年くらい前のものだけどクラッシュしかけた

611 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:19.38 0.net
>>606
時々橋渡って自分にとっては少し贅沢な万世サンド買ってたわ

612 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:26.23 0.net
>>601
文系なめんな

613 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:32.30 0.net
論文の数式とか絶対タブレットじゃ書けんよ

614 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:33.35 0.net
>>602
大丈夫、まだあわててててるるるるにににににんず(でょあない

615 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:50.16 0.net
スマホが出始めの頃も
スマホで2ちゃんやるなんてwwwモシモシwwとか言われてたもんよ
新しいものに馴染むのに時間がかかる人は一定数いる

616 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:03:53.83 0.net
>>614
おちけつ

617 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:01.88 0.net
藤井君勝ちそうな雰囲気になってきた
すごいわ

618 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:17.88 0.net
>>598
銀行システムの創成期って感じする

619 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:22.45 0.net
婆は来週、新入生歓迎会があるの
職場ではみんなマスクだけど飲み食いするならマスク外すし、怖いったらない

620 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:35.67 0.net
>>603
婆も実はそうなの
でもプログラム触る仕事はもうないよって言われてね
無理やり客先折衝の仕事についたけど全くできなくて
リーダーはかんかんだわ婆は体調どんどん悪くなって吐き気抱えて仕事してるわで異動希望出してやっと変えてもらった
一年半我慢したけどどうしても向かない仕事ってあるんだなと反省したわ…

621 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:37.41 0.net
スマホで5ちゃんはやらんわ
レスさかのぼるのめんどい

622 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:46.36 0.net
いま自宅で仕事する人多くてノーパソすごい安くなってるからおすすめよ

623 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:47.00 0.net
>>613
意味わかんないけどタブレットにも物理キーボードあるからね?

624 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:48.42 0.net
>>612
文系もグラフとか書くの?

625 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:49.51 0.net
>>615
5ちゃん年齢層たかそうだしなー

626 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:04:50.50 0.net
文系こそ統計と分布で枚数を稼ぐものよ

627 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:05:01.55 0.net
婆は仕事しとらんし、交際範囲もせっまいから人ゴミに出ることはありませんな
通院で電車乗るけど

628 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:05:24.56 0.net
>>609
うちも一人なのにスマホ2パソ2タブレット1だわ

629 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:05:26.79 0.net
>>621
ええっ

630 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:05:42.23 0.net
>>624
あたりまえでしょう

631 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:05:44.60 0.net
スマホが出始めの時は末尾0じゃなかった?
ガラケーはめっちゃバカにされてたけど

632 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:05:45.36 0.net
>>621
アンカ付いてると遡るの楽だけどね

633 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:05:53.31 0.net
>>623
PCでモニタ2つ使って作業してるのとか想像できてなさそう

634 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:08.20 0.net
>>617
最近間違えないっぽいからこのまま勝ちそうだね

635 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:21.78 0.net
>>615
その後はガラケーの方がもしもしって馬鹿にされてなかった?
婆が2ちゃん始めた頃はそうだったわ

636 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:24.26 0.net
昭和生まれ平成育ちの32歳児。
体力は初老。

637 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:28.29 0.net
スマホという略し方すらまだ納得いっないし
フィーチャーフォンを差し置いてガラケーという言葉が定着したことも飲み込めていない本婆です

638 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:38.90 0.net
>>621
パソコンでJaneの方が見やすいのはわかるわ
でもスマホ>>>パソコンつけて座る労力 なのよ

639 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:40.20 0.net
女性が定年まで働くって難しいよなと30の今思うわけですよ
せめて更年期こなければな

640 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:40.37 0.net
婆もラグナロクオンラインやってた時は3pc同時に操作してたわよ!
自分で小室哲哉みたいだわと思ってたわ!

641 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:41.08 0.net
>>621
婆もPCで他の作業しながらチラやる事多い

642 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:43.16 0.net
>>633
ノートじゃ無理じゃん

643 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:46.54 0.net
>>634
やめれー渡辺さんがんばれーーーー!!!

644 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:47.98 0.net
正直爺の交友関係に私を巻き込まないで欲しいの
爺の友達先輩後輩は婆は知らない人だし仲良くなる気もないのよ

645 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:06:50.39 0.net
>>615
あれはだってレス遅いしスレたてごもごもするし
にちゃん由来でない顔文字(^^)/とかで慣れてない感醸してたからでしょ

646 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:07:26.17 0.net
今月末は大量に派遣切りが出るって

647 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:07:27.57 0.net
>>638
ちゃんと座らないと背中丸くなって腹出るよ?

648 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:07:33.30 0.net
スレたてごもごも

649 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:07:34.26 0.net
>>631
だよね

650 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:07:50.05 0.net
>>646
飲食系は大変だと思うわ

651 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:07:51.74 0.net
>>618
その紙がなんで家にあるのかは今考えると謎なんだけどねww
ばーもSEしてるの
2代目よ

652 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:08:18.95 0.net
>>647
寝っ転がってスマホ見てるわ

653 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:08:23.82 0.net
タブレットでルートとかシグマとか出てくる数式書くなら
もうノーパソ開く

654 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:08:38.85 0.net
>>622
でもコア7はほしいからあんまやすくないのよね

655 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:08:41.16 0.net
>>630
へー
折れ線も散布図も書くんだ

656 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:09.45 0.net
漫画で人気出た後に現実でもムーブ出るのが本物なんだって
YAWARAが人気出たら谷亮子が出てきたり
3月のライオンが人気出たら藤井くんが出てきたり
でも藤井くんをそのままマンガの主人公にするとチートすぎて没だwって担当者が言ってた

657 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:11.36 0.net
>>646
そうなると読んだから4月に一足先に社員になった
派遣会社の担当は今動くのはまずいとか呑気なこと言ってたけどね

658 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:13.66 0.net
>>638
5ちゃん依存症にならなくて済むよ

659 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:20.06 0.net
労基署行ったら相談来てる人すごく多かったよ
食い下がってる相談者もいてピリピリしてた

660 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:24.41 0.net
>>643
ナベさん今日先手だし勝つだろうなーと思ってたんだけどね
ちょっと勢いが落ちてきたのか藤井君の強さがパないのか

661 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:30.07 0.net
>>642
えっ

662 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:37.53 0.net
グラフなんかexcelちゃんが勝手に書いてくれるじゃん

663 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:09:38.77 0.net
>>655
横だけどもうやめなよ
見ててすごく恥ずかしい

664 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:02.55 0.net
>>655
0.8未満でも堂々と「ここは相関があります!」と宣言出来るのは強味ね

665 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:05.21 0.net
>>620
お疲れ様だよ婆ちゃん
管理はまだないけど、システムエンジニアやってたこともあるから辛いのはよく分かる
めっちゃストレスだよね
そのまま精神病とかなったら働けなくなっちゃうから変えて貰えて良かったよ

666 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:08.78 0.net
>>651
父親世代のSEってかっこいいし
娘も同じ仕事してるっつーのはさらにかっこいいと思うよ

667 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:16.17 0.net
>>642
できるよ

668 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:28.69 0.net
>>640
婆も職場で小室哲哉ごっこしてたww
クソ懐かしいww

669 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:30.07 0.net
大学でタブレットだけ持ってればおkって婆ちゃんは大学のこと知らんのか
授業料だけ払ってれば卒業できた定員割れ大学卒なんだろうな

670 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:30.67 0.net
>>656
偶然でしょうそれは

671 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:48.77 0.net
>>636
もしや同学年かな
婆は平成元年の1月生まれ

672 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:10:54.27 0.net
ドア何枚あるんだよってくらい何度もバンバンやる意味って何よ

673 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:00.12 0.net
>>667
モニタつなげればできるということならタブレットも同じなのですよ

674 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:13.33 0.net
>>671
体力は初老?

675 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:20.89 0.net
5ちゃんする時はスマホだわ
ゴロゴロしながら出来るし

676 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:26.29 0.net
>>669
あなた高卒?

677 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:26.31 0.net
婆はグラフ描く仕事してた事あるよ
学校案内パンフレットとかにグラフ入れる時イラレで綺麗に清書するのよ

678 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:31.83 0.net
>>663
自分の時代はそんなのか書かなかったからさ
経済学とかの専攻にもよるんだろうけど

679 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:37.62 0.net
>>669
婆世代だと子供かあらかたの新卒の大学がそんな感じなんじゃない?

680 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:48.85 0.net
婆は未だにポメラが欲しい

681 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:50.11 0.net
>>658
はいもう手遅れ

682 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:50.34 0.net
>>674
初老になってないからよく分からん

683 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:52.23 0.net
>>670
脊髄反射で反論レス付けるなと何度言えば分かる?

684 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:58.81 0.net
>>659
1月に正社員になってて本当に良かったわ…

685 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:11:59.81 0.net
>>645
端末のことじゃないのに分かってないよね

686 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:12:02.33 0.net
>>657
婆ちゃん賢いわねえ

687 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:12:07.35 0.net
YAWARAって谷さんじゃない別の人がモデルなのよね
3月のライオンは豊島さんがモデルなんだっけ
藤井君は強いよねぇ
羽生さんが出てきたときもこんな感じだったのかなー

688 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:12:26.31 0.net
>>683
じゃあ聞くけどなに?本物ってw

689 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:12:38.04 0.net
>>657
働いてて偉いわねえ

690 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:12:42.08 0.net
>>666
あら嬉しい
父親仕事のこと全然教えてくれなかったからさ
難しすぎてわからないだろwwとか言って
でもプロジェクト管理とかシステムの雑誌とかそっと部屋に持ってきて
ほれ、これ読めって渡されたりしてたわ
懐かしいな

691 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:12:56.63 0.net
>>686
賢くないの
非常時は野生のカンで動くわ

692 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:05.39 0.net
婆はチラする時は絶対にPC
スマホでは5ちゃんに繋がないわ
アホになりそうなんだもの

693 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:08.74 0.net
何度いえばわかるってw
何か見える人ね

694 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:21.71 0.net
>>673
同じ画面しか出ないんじゃね?
PCのサブモニターでタブレット使うならまだしも

695 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:28.36 0.net
>>688
コテつけてくれるかな
見てるとこっちが恥ずかしくていたたまれないから

696 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:31.42 0.net
じゃあ鬼滅とかワンピは本物じゃないって言うの?
んなことないでしょ

697 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:34.56 0.net
>>685
スマホで2ちゃんなんてwww →PCよりスマホのほうが高いよ? →えっ…
の流れはチラでよく見た

698 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:36.69 0.net
>>687
俵さんが出てくる前からの連載だったもの@ビックコミックスピリッツ
俵さんが髪型マネしたのよ

699 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:48.29 0.net
iPhoneはMateないから選択枠に入らない

700 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:55.38 0.net
>>687
そうよ
山口さんだったはず
あいつが柔ちゃんみたいに扱われちゃってさあ

701 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:57.47 0.net
年甲斐もなくヒプノシスマイクにハマってしまった
曲流しながら家事やるとはかどるのよね

702 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:13:58.14 0.net
今チラを爺に見せたら
新卒2年目の婆子が今COBOLで仕事してるって教えてくれたわ
んで、その辺の言語を使う人は宮大工みたいなもんだって

703 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:08.54 0.net
小学生に大人気になると本物だなって思うな

704 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:13.03 0.net
婆はフリック苦手だからスマホから書き込みはあんまりしな

705 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:14.36 0.net
>>657
売上減るもんね
気軽な脅しに負けないで賢いね

706 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:24.05 0.net
>>696
ワンピにはあの子がいるじゃない
ええっと、ゆたぽんくん

707 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:35.13 0.net
爺はPCで仕事
スマホでYouTube
タブレットで他の人のオンライン授業見てる(先生だから)

708 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:37.79 0.net
>>695
そんなオカルトじみたことで本物とか言う人に言われてもどっちが恥ずかしいんだか
それ外で人に言っちゃだめよ

709 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:45.78 0.net
ワンピいつ終わるんだろう
小学生だった婆は30代になりました

710 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:46.74 0.net
>>684
うん
派遣切りされるケースが多くてとか話してた

711 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:57.16 0.net
>>698
自分からヤワラちゃんって言いだしたらしいね…

712 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:14:59.10 0.net
婆はハローワークで働いてたけど3月いっぱいで辞めた
3月の時点でかなりやばかった

713 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:15:04.01 0.net
>>702
東京西部にコボラーが集まってた時代を思い出したわ

714 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:15:46 ID:0.net
婆子は すりーでぃきゃど の仕事をしているようだが
婆はやつが実際何をどうやってるのか全く分からん

715 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:15:48 ID:0.net
爺は新聞の連載のコボちゃんが好きなの

716 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:15:49 ID:0.net
>>709
5年以内

717 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:15 ID:0.net
ワンピはまだいいじゃん!!
ガラスの仮面はいつ終わるの!

718 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:19 ID:0.net
>>702
若い子でCOBOL使うの?!

719 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:26 ID:0.net
覚えてるわ、田村亮子さん
そこ括って何の意味があるの?ってとこにぼんぼりつけて髪縛ってたわ

720 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:28 ID:0.net
結局派遣会社は基本働いた分の給与だから何もできないよね

721 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:40 ID:0.net
半分残ったズッキーニどうしようかしら

722 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:50 ID:0.net
コボちゃんのオチって時々わからないわ

723 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:53 ID:0.net
>>712
臨時職員?あれ結構きついらしいね
給料もそんな良くないし

724 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:16:54 ID:0.net
>>716
次の島がもうラフテルなのかしら
そうじゃないと無理

725 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:17:02 ID:0.net
>>721
薄切りしてチーズ乗せてトースターチン

726 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:17:02 ID:0.net
>>713
あすこは銀行の情報センターあるからね

727 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:17:05 ID:0.net
>>718
遺跡の守り人はまだまだ必要なんじゃよ…

728 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:17:08 ID:0.net
婆は新人なので電話番してるんだけど、かなりキャリアエージェントから電話かかってくる

729 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:17:14 ID:0.net
>>719
前髪邪魔じゃん

730 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:17:23 ID:0.net
3ヶ月更新はしんどいわねえ
気が休まらないわ

731 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:17:34 ID:0.net
じわじわと経済やられてる感じが出てきてるわね

732 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:05 ID:0.net
日雇いの派遣もあることだし3か月じゃまだまし

733 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:08 ID:0.net
>>684
ハロワに来てるのは派遣さんだけだとでも?

734 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:18 ID:0.net
>>729
前髪全部縛るならわかるけど、一部分だけじゃ
中途半端で大半は縛れてなかったわよ

735 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:20 ID:0.net
日本からGAFAが生まれない限り日本経済は終わるわよ
時価総額のランキングに入ってるの、42位のトヨタだけなんでしょ
サムスンより下よ

736 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:21 ID:0.net
婆も働きたいわ
でも今気軽にハロワいくと切羽詰まってる人の邪魔かしら

737 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:23 ID:0.net
>>712
なんか面白いことあった?ハロワ勤め

738 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:28 ID:0.net
てるてる坊主外にほったらかしにしたせいで
赤い口が滲んで顔がピンクになってる

739 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:29 ID:0.net
>>727
その子の将来をなんと心得る
コボルなど覚えても絶滅の道しかないんだぞ!!

740 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:31 ID:0.net
>>723
そだよ
本当はもう少し続けようかと思ったけど限界が来た

741 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:32 ID:0.net
>>718
COBOLの職場、婆子以外おじいさんばっかりらしいわ

742 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:18:46 ID:0.net
>>702
古の技術を今に伝える匠なのね

743 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:21 ID:0.net
>>721
塩ふってちょい置いて酢とオリーブオイルと醤油で味付けしてゴマ振って生でも食べられる

744 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:23 ID:0.net
生姜焼きのお供に何作ろうかしら
なす冷凍してあるからチンしてめんつゆ付けたのと味噌汁ともう1品欲しいわ

745 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:25 ID:0.net
>>735
日本から生まれるわけない
ホリエモンだって叩かれた末に地に落ちたし

746 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:30 ID:0.net
>>739
なんか魔法の呪文みたいでかっこいい

747 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:33 ID:0.net
>>730
婆ひと月更新だったー
長いとこでぎり3年未満と1年月々更新されて
引っ越しなど自己都合で辞めたわ
もう何も怖くない気がするw

748 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:34 ID:0.net
>>659
派遣が労基署?派遣は切られたら派遣会社に交渉したり次の探してもらうんじゃないかしら
労基署やらハロワに来てるのは正社員の方々では?

749 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:48 ID:0.net
ケンカやめなよぉ…ふええ

750 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:19:50 ID:0.net
婆子もシフト減らされてるって言ってたわ
バイトの子が今日も明日も入りたい入りたいって時間の争奪みたいになってるって

751 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:00 ID:0.net
派遣社員同士で結婚した夫婦が派遣切りで借金頼んで回ってる
色々とツッコミどころ満載過ぎて…

752 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:04 ID:0.net
働いてる人は偉いわね

753 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:13 ID:0.net
COBOLて30年前ぐらい全盛期じゃなかったかな?
爺が就職した時にそれやってた記憶

754 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:21 ID:0.net
>>732
日雇いは、総収入がいいとか基準があるから
貧乏だとできない原則になってる今は

755 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:24 ID:0.net
こんなご時世なのに婿さんの給与が10万もあがったらしいのよ
不思議な会社だわ
まだ20代なのにうちの夫が40代の時の年収を軽く超えやがった

756 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:25 ID:0.net
>>748
婆ちゃん社会経験狭いでしょかなり

757 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:29 ID:0.net
>>730
遅刻ばっかりとかでない限りは淡々と更新されるだけよ

758 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:34 ID:0.net
>>746
シータ・パズー「「コボル!!」」

759 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:37 ID:0.net
>>746
コボルの守り人ってファンタジー映画作れそう

760 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:20:53 ID:0.net
>>748
派遣だって言ってたよ
給与の6割支給について不満があるとか相談してたし

761 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:10 ID:0.net
>>758
ぷろしーじゃ えんど!!

762 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:13 ID:0.net
>>748
派遣会社が何かやらかせば労基出張るよ

763 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:16 ID:0.net
コボルトって小人いたわよね

764 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:21 ID:0.net
>>756
婆ちゃんは海千山千ね

765 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:21 ID:0.net
>>756
社員だからコロナでも切られないと思ってるほうが狭くない?

766 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:52 ID:0.net
【ほのぼの】横浜市の感染10代男性、PCR検査判明前に熊本の実家へ帰省 自宅待機指示無視 家族は家に入れずテントで過ごさせる

767 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:54 ID:0.net
>>763
コロボックルしか知らない

768 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:21:56 ID:0.net
>>760
6割支給は社員も同じなんだけどなー
法律だから

769 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:09 ID:0.net
>>755
こんなご時世に頼もしく目出度いことじゃないの

770 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:14 ID:0.net
>>757
そうなのね、この前見たハケンの品格で女の子があと3ヶ月は安泰って喜んでたからさ

771 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:16 ID:0.net
>>765
うーん
弱小ブラック会社ならあるかもねえ
婆の知らない世界だけど

772 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:16 ID:0.net
ぼのぼの

773 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:31 ID:0.net
なんだただの派遣叩きか

774 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:38 ID:0.net
ズッキーニ、味噌汁に入れてもいい?

775 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:44 ID:0.net
>>759
物語の後半で滅びたと思われていた古の言語
コボルが出てくるイメージ

776 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:22:56 ID:0.net
派遣でもパートでも働いてる人は凄いわ

777 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:01 ID:0.net
>>771
レナウンとか潰れたじゃん?

778 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:05 ID:0.net
>>774
よさそう

779 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:19 ID:0.net
やなぎばああああああああああああああああああああああああああああ

780 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:25 ID:0.net
>>776
それがこの不景気で仕事切られてるって話をしてるのよ、今

781 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:26 ID:0.net
>>757
禿しく派遣先によるよ

782 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:28 ID:0.net
>>771
やっぱり世界が狭いのね
エアー社員?

783 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:38 ID:0.net
切りやすいのは派遣だけどな
パートバイトや派遣の場合休みにされたらそも時給の発生がないから厳しいでしょ

784 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:45 ID:0.net
婆、結婚してから妊娠するまでは派遣の看護師してた
元々働いてた病院、新人は残業代出ない決まりになってたから派遣の方が時給換算すると高くなってた

785 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:23:47 ID:0.net
>>776
ほんとほんと
育児も家事もしながら働いてるってほんとうにえらい

786 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:24:09 ID:0.net
共同通信が正社員300人削減ですってよ?

787 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:24:13 ID:0.net
逆に忙しくなってる職場もあるけどね
婆のとこだけどさ…ぼくもうつかれたよ

788 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:24:46 ID:0.net
偏食の酷い発達児
今日はとうとう白米しか食べなかった
なんかもう疲れて、私も努力する気にすらなれなかった
拒食症みたいにガリガリになろうがもう知らん!と思いっきり投げ出したい

789 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:24:50 ID:0.net
>>778
ありがと
半端に残ってるズッキーニとさつまいもとキャベツとほうれん草の味噌汁にするわ

790 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:24:51 ID:0.net
>>745
ホリエは当たり屋なのが問題なのでは、、

791 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:24:52 ID:0.net
>>619
こえーなら行くなよ

792 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:24:53 ID:0.net
>>768
そうなんだけど
今派遣切りのほうが多いから6割支給してくれる所のほうが少ないくらいで
って説明してた
別のところで働いたりするとその6割も当然なくなるからどうたらとか

793 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:01 ID:0.net
>>787
乙よ…
人材がうまく回ればいいのにね

794 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:07 ID:0.net
>>766
危機管理がちゃんとしてるご両親ね
本当は来てほしくなかっただろうね

795 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:09 ID:0.net
NHKのカメラが落ち着かなくて字が読みきれないし
ピントも間に合ってなくて疲れるんだけど

796 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:38 ID:0.net
>>766
テントがあってよかったね

797 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:42 ID:0.net
>>786
どこもリストラやるよ
ANAやJALだって新入社員取らないって言ってるし
社員だから終身雇用とか思ってるって働いたことのない60代のお婆ちゃんなのかな

798 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:46 ID:0.net
>>741
仕事以外で出会いを積極的に作った方がいいわ
職場おじさんばかりだと売れ残る可能性が高い

799 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:50 ID:0.net
>>793
そう簡単に人増やせないのよ
コロナ騒ぎが落ち着いたら余剰人員になっちゃうからね

800 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:56 ID:0.net
晩はオムライスと婆子が言っていたな……

801 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:25:59 ID:0.net
>>787
うちもよ
今月残業時間過去最高更新したわ
まだまだピンチは続いてるし死にそうよ

802 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:22 ID:0.net
>>797
よこだけどなんでそんなに攻撃的なのよw

803 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:24 ID:0.net
>>784
そういう病院多いって聞くけど本当なの?
婆子が看護学部行ったのよね

804 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:27 ID:0.net
>>799
それこそひと月更新の派遣が便利なのにね…

805 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:33 ID:0.net
>>797
どこも って全部の職種ってことかな
おかしくない?

806 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:40 ID:0.net
>>788
栄養取れるジュースかなにか飲ませておけば

807 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:51 ID:0.net
>>787
スーパー?ドラスト?

808 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:51 ID:0.net
>>798
大丈夫
趣味で知り合った彼氏と順調よ

809 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:57 ID:0.net
あーもうー板間違えたし

810 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:26:59 ID:0.net
>>788
うんこでなくなりそうだな
大変だね

811 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:01 ID:0.net
>>788
大丈夫よ、白米が食べられてるじゃない

812 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:03 ID:0.net
>>804
機密事項扱ってるから派遣は入れられないの

813 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:08 ID:0.net
>>755
一世代前の給与水準と比べるの?老害ね

814 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:20 ID:0.net
>>797
うちやらないよー
良くも悪くも影響ない職種だもの

815 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:38 ID:0.net
>>791
断れないよ
本当は今月だったのを、いけませんにチェック付けたらみんな行けないなら来月にしよう!って言われて来月になったんだもの

816 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:38 ID:0.net
レジ袋の有料化とか馬鹿馬鹿しい

817 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:42 ID:0.net
>>789
やだ野菜出汁の美味しそうなみそ汁ぅ

818 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:55 ID:0.net
>>812
それは面倒ねぇ
どうにか踏ん張って…

819 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:56 ID:0.net
食べ過ぎて肥満の発達児よりガリガリのがましじゃない?

820 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:27:58 ID:0.net
>>797
新入社員採らない年はあるなんて
一般大手でもたまにあることよ
職種によっては数年新卒採らないってとこもあるし

821 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:04 ID:0.net
>>792
意味がわからない
6割支給って休職中の話でしょ?
別のところで働きながら元の職場から6割貰えるってどういう状況かしら

822 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:05 ID:0.net
>>797
うちは絶対やらないわよw

823 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:27 ID:0.net
チラシって専業が多い印象だったのにこんなに仕事に詳しい人たちがいるとは

824 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:33 ID:0.net
婆の会社も今んとこ大きな影響はないけど
多分これから

825 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:35.86 0.net
発達障害で食べすぎっているのかな

826 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:36.35 0.net
>>818
ありがとう
明日からまた頑張るわ

827 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:37.32 0.net
>>819
中間がいいなー

828 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:44.16 0.net
>>813
そんなに物価変わらんよお嬢ちゃん

829 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:54.41 0.net
婆派遣さん残すか切るか上司に聞かれたわ
いなくてもいいかと思ったけど一応残しておいたら今大活躍してる
いてもらってよかたわ

830 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:28:57.55 0.net
>>823
フルタイム婆はたまにしか混ざれないのよ…!

831 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:04.45 0.net
>>797
社員だから終身雇用と思ってるってのはどっから出てきたの?

832 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:09.76 0.net
>>803
10年も前の話だから最近は変わってきてると思うよ
病院とか科とかにもよるけど
色々しっかり調査して病院とか科決めるのをおすすめする
男の看護師も増えたしナースマンがいる病棟は比較的穏やかになりやすいよ(彼らがクッションになってくれる)

833 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:14.00 0.net
オダギリジョーの奥さん可愛かったのね

834 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:15.21 0.net
>>825
はーい

835 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:21.39 0.net
>>812
お役所かな

836 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:25.16 0.net
>>825
たくさんいるわよ〜
自閉系はおでぶちゃんも多いわ

837 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:28.12 0.net
発達の偏食は仕方ない部分もあるわよね

838 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:32.84 0.net
>>821
生活できないからってことみたい
かなり食い下がってた

839 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:36.34 0.net
>>823
今日は日曜だから数人社畜が混じってんじゃねの

840 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:45.87 0.net
>>788
いくつよ
白米と牛乳しか口にしない子だっているわよ
かーちゃん疲れるのよ

841 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:51.01 0.net
>>814
うちはインフラで関係ないと思ってたら
自宅待機人員増やした5月に少人数でも仕事回ってしまうのが上にバレて近いうちにリストラはやるみたいよ
クビにはしないだろうけど
リストラクションよ

842 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:29:56.02 0.net
>>823
日曜の夜よ
兼業婆憩いの時間

843 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:30:03.83 0.net
>>833
誰?

844 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:30:23.84 0.net
>>843
オダギリジョーの奥さんよ

845 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:30:36.29 0.net
>>838
変な人の話ということね
意味が不明だったわ

846 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:30:51.87 0.net
>>844
だから誰なの?

847 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:30:54.91 0.net
あと嫌な病院に当たったら即辞めればいいよ
資格あるんだし全国どこにでも病院とか施設あるから
嫌なことあったら逃げるべし

848 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:30:55.30 0.net
>>841
あらあら…無駄があったのね
うちとこはまだ人足りなくて募集かけてるわ

849 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:06.22 0.net
婆の渾身のツイートにびっくりするくらいいいねがつかない
前は30くらいついたのに

850 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:12.67 0.net
>>846
うふふ

851 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:16.15 0.net
>>828
皮肉が理解できない早よ去ね

852 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:17.78 0.net
あの人じゃない?ほら、あの人

853 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:21.70 0.net
>>795
NHKカメラマンの質落ちてると思わない?
ピントあわないこと多いのよね
何度もリハーサルやらなくなったのも関係あるかしらね

854 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:23.46 0.net
>>831
社員になっといて良かった〜とかのやつでは

855 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:37.93 0.net
胸肉なんにしよおおおおおおおお

856 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:43.53 0.net
>>846
オダギリジョーの奥さんよ

857 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:47 ID:0.net
>>849
つけたげるから更級

858 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:53 ID:0.net
>>836
へー
こだわりが多すぎてガリガリ系が多いかと思った

859 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:54 ID:0.net
>>845
食い詰めてるから必死なんだろうなと思った
外国人だったよ

860 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:58 ID:0.net
>>846
横だけど女優の香椎由宇よ

861 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:31:59 ID:0.net
うちの爺はチャーハン食べないわ、パエリアは食べるのに何が違うのかしら

862 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:32:21 ID:0.net
>>838
頭悪過ぎね、ストレス発散できたかしらね

863 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:32:35 ID:0.net
婆公務員よ
安月給だけどこういうときだけは路頭に迷わなくて良かったと思うわ

864 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:32:43 ID:0.net
>>853
民放みたいなことをやり始めてから見辛くなった
ピントは普段バラエティ風を見ないからよく分からない

865 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:32:55 ID:0.net
>>851
なぜあなたがそんなにシニカルになる必要が?
レスの中で給与があがった人がいたのが気に入らないのかね

866 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:32:57 ID:0.net
>>859
なーんだ
派遣が労基署???と思ったらそんなオチか

867 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:02 ID:0.net
>>858
発達はこだわり多いだけじゃないから

868 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:14 ID:0.net
>>849
あれじゃちょっと
個人的すぎるし

869 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:29 ID:0.net
>>867
発達っつーか自閉系

870 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:35 ID:0.net
今のチラシはシニカルヒステリーアワーて感じね!!
昔の漫画よ知ってる?

871 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:37 ID:0.net
香椎由宇の代表作って何?

872 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:39 ID:0.net
有村架純ちゃんとなんとかちゃんが姉妹でかわいいJAのCM
毎回最後に一瞬コロナで入院についての注意書が出るんだけど一瞬で読めない
保険金出ますって書いてあると思うんだよね
医療費がただでもでますって書いてあるのかな
毎回読もう!て思うけど読めん

873 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:41 ID:0.net
>>866
雇用保険の説明会もやってたよ

874 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:49 ID:0.net
>>865
ムショクニートでしょ
相手にすることない

875 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:49 ID:0.net
>>871
マイボスマイヒーロー

876 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:33:55 ID:0.net
>>858
脳の個性はいろいろだから
中心ハズレの総称だから振り幅が大きくなる

877 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:34:01 ID:0.net
>>871
ローレライ

878 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:34:15 ID:0.net
先日メンタルクリニックに叔父に付き添ってもらったら他の患者さんたち見て「ふっくらした人が多いね」って言うから
薬の副作用で太る人も多いみたいよって言ったら「お前は副作用ないのか…」でした

879 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:34:17 ID:0.net
うちの夫自営業でやばそうだったけどあべちゃんから200万
百合子から50万×2貰えたからなんとか今んとこ平気そう

880 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:34:32 ID:0.net
>>878
なんで叔父に

881 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:34:44 ID:0.net
>>872
一瞬って事は多分コロナは国が保証するから対象外ですって事じゃないかしら?

882 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:34:49 ID:0.net
>>879
よかったね

883 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:34:59 ID:0.net
香椎由宇は確かシンメトリーなのよね、顔面シンメトリー
希少種らしいわ

884 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:35:10 ID:0.net
>>878
ふとした疑問なんだけどなんで叔父さんに付き添ってもらったのかしら?

885 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:35:11 ID:0.net
>>879
うちの在宅自営の爺にもあべちゃんから頂きたいわ

886 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:35:16 ID:0.net
>>881
出ますって書いてある気がするのよ

887 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:35:28 ID:0.net
婆が登録してた派遣会社はがっつり労基に怒られていた
社保必須な条件のスタッフ大勢を国保で働かせてて

888 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:35:32 ID:0.net
>>883
正面顔が凄く綺麗よね

889 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:35:58 ID:0.net
>>879
あらやだ支持率上がっちゃう

890 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:36:17 ID:0.net
>>859
外国人かー
言えばそれだけ相手が譲歩するから日常が戦争てのがグローバルスタンダードだよね
押し返せばケロッとしてるよ

891 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:36:22 ID:0.net
黄金率って言うんだっけ

892 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:36:31 ID:0.net
>>885
在宅だと貰えないんだっけ?
貰えると思ったけど

893 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:36:40 ID:0.net
>>883
死んだら頭蓋骨くれってドイツの医者に言われたらしい

894 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:37:17 ID:0.net
コロナ関係ないユーチューバーも申請して受け取ってたわよ、100万円の給付金

895 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:37:19 ID:0.net
>>893
焼き加減気をつけないとね

896 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:37:19 ID:0.net
夜ごはんだよねぇ

897 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:37:45 ID:0.net
>>893
香椎由宇より長生きする気かしらそのおっさん

898 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:37:51 ID:0.net
>>894
広告収入だいぶ減ったって鉄道系ユーチューバーが言ってた

899 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:38:06 ID:0.net
>>880,884
足が悪くて独り歩き心配されてるのよ
実際歩きながら左右確認なんかも出来ないし

900 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:38:10 ID:0.net
>>892
例えば昨年の3月と今年の3月と比べて何十パーセントか収入が減っていれば貰えるわよ

うちの在宅自営の爺はほぼ100パー減なの、コロナで主な仕事は全滅よ
副業してるからまだ生活は出来るけど

901 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:38:27 ID:0.net
>>898
スーツ君も大変そうよね

902 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:38:29 ID:0.net
>>897
標本にするから研究室に寄贈してみたいなことよ

903 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:39:04 ID:0.net
婆もスーツ君かなぁとオモタ
早口でちょっと苦手

904 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:39:20 ID:0.net
>>900
貰えるじゃん

905 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:39:49 ID:0.net
>>900
50%以上減じゃなかったっけ

100%ならもう50%どころじゃない貰えるわよ
なぜ申請しないの?

906 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:39:53 ID:0.net
藤井君勝ったね
さすがだわ

907 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:39:57 ID:0.net
有閑?楽部の野梨子役やってたわ香椎由宇
よく合ってた

908 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:40:26 ID:0.net
>>904
まだ申請途中らしいのよ
はよやれって感じだわ

909 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:40:41 ID:0.net
>>788
肉魚食えない、赤ん坊より量取れなかった子が
中学になったら物を選びさえすれば親より食べてるわ
今はしんどいけど何とかなるわ、成長の力はすごいのよ

910 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:41:04 ID:O.net
>>895
焼くと損傷するから薬品で煮ると思う ビタンビタン

911 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:41:23 ID:0.net
>>897
巨人症の人が解剖ヲタクにそう言われて暗殺に警戒してたって
ヲタクの方は大鍋を特注してて、死んだら即効で煮ちゃった

912 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:41:26 ID:0.net
あーあビタン来たから撤退

913 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:41:48 ID:0.net
その給付金を爺ちゃん婆ちゃんの代わりに申請してあげる仕事が派遣で時給1700円だったわ

914 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:41:48 ID:0.net
>>912
なんかわろたw

915 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:41:51 ID:0.net
>>893
葬儀の後に遺体の首切って体だけ焼く感じになるのかしら…

916 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:42:13 ID:0.net
婆も退散

917 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:42:18 ID:0.net
>>913
そんなのあるんだ
それならやりたいなってちょっと思っちゃった

918 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:42:34 ID:0.net
うちの事業所も50%以上減だけどそれでも黒字だから申請しないって

919 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:42:48 ID:O.net
>>912
やだぁ いかないで ビタンビタン

920 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:42:52 ID:0.net
>>836
自閉症だからってより、二次障害の鬱病でストレスにより過食症になるんだよ
元々は婆はガリだった

921 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:42:53 ID:0.net
婆も
嫌いなのよねあいつ

922 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:43:02 ID:0.net
ローカルルール違反の実況ビタン来たのね
最悪
退散

923 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:43:12 ID:0.net
>>911
に…煮る!?

924 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:43:40 ID:0.net
>>917
いま野党にめっちゃ糾弾されてるやつよw
でも全国だからね
クソ田舎で1700円なんてないじゃん?
コロナ下でもあっという間に埋まったらしい

925 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:44:02 ID:0.net
標本にするためには煮るのか
勉強になるな
香椎さん逃げて

926 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:44:12 ID:O.net
び た ン ビ た ん

927 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:44:20 ID:0.net
標本が橋本に見えて仕方ない

928 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:45:10 ID:0.net
橋本環奈すごく太ったよね
もうぽっちゃりなんてレベルじゃないわ

929 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:45:14 ID:0.net
>>924
そりゃあっという間に埋まるだろうね
でも爺婆の代わりにやるのダメなのかな
個人情報がとかそういうことかしら

930 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:45:23 ID:0.net
>>923
骨も大事に標本を取り出したらしい
ジョン・ハンター

931 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:45:53 ID:0.net
>>928
そうなのよ
顔にもお肉がついちゃって悲しい

932 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:46:08 ID:0.net
>>928
でも可愛いから許される

933 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:46:10 ID:0.net
>>928
酒やめればいいのにね
声もますますかすれちゃって
酒太りの酒焼けだわ

934 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:46:24 ID:0.net
ストレスなんでしょ
お母さんも細いし大丈夫よ

935 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:46:54 ID:0.net
>>929
代わりにやるのは自治体が用意した会場でやるちゃんとした仕事だからいいの
ダメなのは特定の業者にそんな仕事を税金で発注して!!というとこ

936 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:47:00 ID:0.net
ハシカンとかササキキとか子供の頃から可愛いのずるい

937 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:47:10 ID:0.net
>>932
最近そんなに可愛いかなぁ
ぽっちゃりくらいまではまだ可愛かったけど

938 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:47:47 ID:0.net
>>936
仕方ない
神様は依怙贔屓するのよ

939 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:47:50 ID:0.net
もう千年に一度って言われてたころみたいに
軽やかに踊れないだろうな

940 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:48:10 ID:0.net
わからないわよ
婆の両親は細身だけど弟はずっとデブだもん

941 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:48:24 ID:0.net
た  てれねえで

942 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:48:38 ID:0.net
>>928
コロナのせいかしら

943 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:48:44 ID:0.net
神崎恵さんかわいいなぁ何回見ても

944 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:48:51 ID:0.net
>>930
これね
ttps://twitter.com/i/events/924273856864428032
(deleted an unsolicited ad)

945 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:48:53 ID:0.net
橋本環奈は勿体ない、ただただそれに尽きる
最高のものを持ってるのに

946 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:49:03 ID:0.net
ミッツ・マングローブの逆がヨッツ・チンコバットでツボにはまってしまった

947 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:49:11 ID:0.net
コロナのステイホームで太った人6割だって!

948 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:49:27 ID:0.net
平愛梨が馬鹿でも美人なら人生5倍恵まれるって言われてた
長友の家すんごーーーく広かったわ

949 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:50:00 ID:0.net
>>947
婆は痩せた

950 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:50:36 ID:0.net
え?環奈ちゃん自粛ヤセしたって記事見たばかり

951 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:50:58 ID:0.net
>>947
そのうちの1人が婆です。

952 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:51:06 ID:0.net
>>950
次スレ、たてよ?

953 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:51:31 ID:0.net
都でどんだけでてても軽症無症状ばっかりです
ならいんだけどね

954 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:51:53 ID:0.net
平愛梨なんか雰囲気が好き
顔も好き

955 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:52:03 ID:0.net
その辺も発表してほしいよね
夜の街よるのまちばーっかりいってないでさ

956 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:52:03 ID:0.net
>>948
平愛梨は実家も大金持ちだもん
恵まれ過ぎてる人だよ

957 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:52:12 ID:0.net
>>948
あの子馬鹿かもしれないけど天真爛漫でお料理とかも頑張ってるし言葉一切わからない国でもやっていけてるのすごいわ

958 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:52:25 ID:0.net
もうお金がないので第二波ではありません!

959 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:52:36 ID:0.net
婆はちょっと太ったけど何とか元に戻った
子宮ポリープ取ったらその後が意外としんどくて案外あっさり減ったわ

960 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:53:18 ID:0.net
>>954
分かる
叩かれてるけどギスギスしてないし、何喋っても笑ってくれそうだし、一緒にいたら楽しいと思う

961 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:54:04 ID:0.net
まだ三瓶と仲良しなのかしら

962 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:54:55 ID:0.net
>>960
気取ってない、くだけた感じが好感よね

963 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:56:27 ID:0.net
橋本環奈が酒飲みYouTubeを始めたら即フォローする所存

964 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:57:04 ID:0.net
太鳳ちゃんもパンパンに太ったしあの時期の女子だから仕方ないわよ
なんでも酒のせいにすんじゃないわよ

965 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:57:23 ID:0.net
>>964
ハシカンは間違いなく酒

966 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:57:35 ID:0.net
ネイル飽きた
飽きるの早かったなー

967 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:58:07 ID:0.net
会社の後輩がずっと酒飲みのデブだったから
本当にそのうち痩せるんだろうか

968 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:58:35 ID:0.net
>>965
おつまみ食べるから太るのよ
酒だけならそこまで太らない

969 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:58:38 ID:0.net
婆はB型
今コインランドリーにいるんだけど、婆のとこにだけ蚊がよってくる!!

970 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:58:41 ID:0.net
美人なのにハスキーボイスと豪快な所作で好感度高い島崎和歌子の跡を継げるのはハシカンしかいないわ

971 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:59:46 ID:0.net
>>969
婆もB
でも爺と婆子がO型だから家にいるとあんまり刺されないw

972 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 18:59:47 ID:0.net
>>969
血液型じゃないわよ
足の匂いよ

973 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:00:35 ID:0.net
ダメでした。無念

974 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:00:43 ID:0.net
>>970
そういわれると島崎和歌子の上位交換ね

975 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:00:52 ID:0.net
>>970
ああー
1歩間違えたらそのコース行きそう

976 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:01:46 ID:0.net
しゃーない婆立てに行ってみるか

977 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:01:47 ID:0.net
30手前くらいで演技派になれなかったらバラエティ転換で島崎和歌子コースだわね

978 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:02:01 ID:0.net
ハシカン可愛いけど品がないよねぇ 
そこだけが残念

979 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:02:35 ID:0.net
>>972
お風呂は入ってるんだけどなー

980 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:04:45 ID:0.net
婆もダメだったわ

981 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:09:51 ID:0.net
行ってみるわね

982 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:11:01 ID:0.net
あかんかったー
誰か頼む

983 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:11:28 ID:0.net
できた!

984 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:11:49 ID:0.net
■□■□チラシの裏18081枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593339083/

985 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:11:58 ID:0.net
>>983
乙よ!ありがとう!

986 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:12:00 ID:0.net
ありがとうー

東京60人

987 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:12:08 ID:0.net
>>984
おつ!

早く梅雨あけないかなー

988 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:12:33 ID:0.net
>>983
乙!
トライ婆ちゃんたちもおつよ

989 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:16:44.84 0.net
>>739
本来は先代たちで滅ぼす運命を選ぶべきだったんじゃ…
じゃがお上はそれを許さんかった
いかに綻びが出ようと、古の知恵に安易に頼る道を選び続けた…
それが滅ぶべき言語コボルを引き継ぎともに滅びの道を進む若者を生んでおる
多くは若者を無償教育という餌で釣り上げ囲い込み、滅びの言語の守り人としてのみ育て上げ、各地の遺跡に派遣されてゆく任務を与えるのじゃ
婆の弟も、そうした世界の仕組みの犠牲になったのよ
恐ろしい世界じゃよ

990 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:17:30.82 0.net
頭痛
吐き気
気持ち悪い
腹痛
めまい

何かしらこれ

991 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:17:44.11 0.net
あれよね赤いTシャツ赤いパンツはいて葉巻咥えてる人

992 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:18:10.34 0.net
>>990
ご懐妊

993 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:18:14.36 0.net
>>990
熱中症とか

994 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:18:50.91 0.net
>>990
熱中症?
ポカリ飲んで横になったら?

995 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:18:55.90 0.net
>>990
ころな

996 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:20:50.15 0.net
妊娠は無いわ生理中よ
熱中症かしらね、エアコンも付けずに窓開けてるだけで過ごしてたわ
オレンジジュース1リットル飲んでたけど、ポカリの方が良さそうね、ありがとう

997 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:20:53.12 0.net
ウトと倉庫建ててレンガ60個運んだわ
まだ全然レンガ足りないけど一回に車に詰めるのが80個ぐらいが限度だからまだ3回ぐらいホムセン行かないと
砂もたくさんいるし筋トレになりそう

998 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:25:10.29 0.net
>>978
コメディエンヌはこう言われる宿命ね

999 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:25:16.60 0.net
>>989
ナウシカ的な世界観!すてき!

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 19:27:16.39 0.net
ピィーヤ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200