2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18082枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:52:52.20 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること


関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitarab...ts/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch....cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18080枚目□■□■
https://lavender.5ch...cgi/live/1593328997/

■□■□チラシの裏18081枚目□■□■
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1593339083

2 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:54:06.94 0.net
大きな〜イチモツを〜ください〜

3 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:54:56.49 0.net
ご苦労さん

4 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:55:10.72 0.net
( ^ω^)おっおー

5 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:56:41.50 0.net
いちょーつ

6 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:56:51.10 0.net
いちおつ

10万円振り込まれた
パソコン代に消えたけど

7 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:57:22.72 0.net
いちおつ
給付金いいなーそろそろ欲しいわ

8 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:58:18.31 0.net
いちおつ
申請から2週間経たずに振り込まれたわ有能

9 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:58:27.18 0.net
いちおつ
婆は10万円のうち2万円でキーボード衝動買いしちゃった
ピアノなんて弾けないのにアハハ

10 :名無しさん@HOME:2020/06/28(日) 23:58:37.71 0.net
岡村隆史と中居正広ってなんか似てそう

11 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:00:00.39 0.net
給付金60万振り込まれたから新車の頭金にする

12 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:00:15.90 0.net
いちおつ
10万円は対応が遅い区としてニュースになってるので今月中は諦めたわ

13 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:00:23.35 0.net
給付金20万もうないわ

14 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:00:56.07 0.net
貯金にするわって人見かけないわね
言わないだけかしら
経済回るといいわね

15 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:01:26.26 0.net
ちょうど去年の今頃、失くした50万円が
今日出てきたわ
もう諦めかけてたのよ
やったー

16 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:02:01.91 0.net
>>15
なんか大金なくした話ここで見た気がする

17 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:02:07.59 0.net
>>14
iPhoneとAmazonで使っちゃったのであまり大声で言えないのよね、振込まだだけど

18 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:02:12.27 0.net
>>11
車業界厳しいらしいから喜ばれるわよ

19 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:02:25.00 0.net
婆小梨だからそんなに入らなかった
友達のとこは子供5人で50万円w

20 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:02:51.73 0.net
>>17
振り込まれたらまた何か買うのよ

21 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:03:40 ID:0.net
>>14
うちの両親は貯金にまわすってよ
もう67歳だから許してやってくれ
老後は不安なんだ

22 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:03:56 ID:0.net
子供5人もいたら普段の暮らしが大変ね

23 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:04:01 ID:0.net
子供5人て両親合わせて70万だよね
そう考えるとすげーな

24 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:04:09 ID:0.net
消費税2%還元ももう終わりかーー

25 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:04:36 ID:0.net
給付金おかわり欲しいわー

26 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:04:37 ID:0.net
給付金関係ないけど今月だけで服に15万使ったわ
暫く自粛で買えなかったからつい続けて買いにいってしまった

27 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:05:01 ID:0.net
あー住民税払ってこなきゃ
やべ明日粗大ゴミだった

28 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:05:02 ID:0.net
10人とかの大家族だったらすっごい金額になるのか…

29 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:05:15 ID:0.net
>>16
ないって書いたかも
出産祝いに親からもらった50万円
産後落ち着いて、子供の口座作って振り込もうと思ったら
どこにしまったか分からなくてね…
出産直後の頭で記憶も朦朧としてて
もらった事すら曖昧になってたんだけど
今日、エコー写真と一緒にポーチの中から発見されたわ

30 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:05:26 ID:0.net
いいなー
婆も賃貸にお金払わなかったらもっとお金使える

31 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:05:51 ID:0.net
>>29
ボーナスみたいなもんね

32 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:05:54 ID:0.net
>>27
火曜日粗大ゴミだって思い出したありがとう!
チケット買わなくちゃ

33 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:06:17 ID:0.net
>>24
さらにレジ袋有料したら
一気にガツンとくるわ
マイバッグを忘れないって手に書いておこ

34 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:06:18 ID:0.net
>>19
友達は子供で両親はいないのか?

35 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:06:26 ID:0.net
>>29
1万くらいなら婆も家の中でなくすことあるけど
その厚みをなくすとはワロタわ

36 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:06:31 ID:0.net
婆まだ親が握ってる銀行にお年玉貯金されてるわ
それなくてもやってけるけど

37 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:07:20 ID:0.net
>>34
大人二人は小梨でも同じだからでね?

38 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:07:26 ID:0.net
>>27
婆も同じ
銀行行くのめんどくさい

39 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:08:19 ID:0.net
お金持ちでも子供2人が多いよね
育てるのが大変だからかなぁ

40 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:09:28 ID:0.net
猫用のレーザーポインター買ってからゴロ寝しながら猫を走り回らせられる楽さを覚えてしまってダメだわ

41 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:09:40 ID:0.net
野球観戦に行きたい
でもまだ危ないかな

42 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:11:06 ID:0.net
好きなダンサーがインスタライブはじめたから見てみたけど
フランス語だったさっぱりわからん

43 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:11:10 ID:0.net
毎月給料誤魔化して密かに貯めてた爺の通帳見つけたことあるよ
不倫相手の誕生日と1年記念日にパーっと使おうとしてた
無邪気に海外旅行したいって言ったの覚えてたんだねーって全額使わせた

44 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:11:22 ID:0.net
>>35
誰にも言えなくて困ってた

45 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:11:23 ID:0.net
ラクーアに服買いに行ったら皆遊園地で普通に遊んでて
普通に密だったわ

46 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:11:47 ID:0.net
>>43
強い

47 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:13:06 ID:0.net
>>43
給料ごまかすってどうやってたの?
口座分けて給料振込みしてもらってたとか?

48 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:13:21 ID:0.net
不倫相手を1年も続くなんてすごいな
遊びじゃなかったんかな

49 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:13:29 ID:0.net
ヤクルト毎日飲んでたら糖尿病になりそう

50 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:13:34 ID:0.net
録画してたテレビみてたら、児童養護施設で育った子が自分を捨てた母親を探して会ったら
赤ちゃんの頃から取り上げられて、夫の姉由来の名前つけられて、姉が育てるって言われて離婚してたわ
でも夫は妻が不倫してたんじゃないかとか疑ってて自分の子じゃないと思い込んで施設に入れたらしい
でもDNA鑑定で親子関係が証明されてた
まとめにありそうな話だわ

51 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:13:36 ID:0.net
>>43
不倫は問い詰めたの?

52 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:14:10 ID:0.net
>>49
1日1本なら平気やろ
糖分多すぎだから容器小さくしてるし

53 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:14:30 ID:0.net
不倫したいやつは結婚しなければいいのに
そして繁殖できないまま息絶えろ

54 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:14:33 ID:0.net
>>50
全然わからん

55 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:14:38 ID:0.net
>>40
ああん上級国民の遊びね

56 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:14:41 ID:0.net
>>50
上から下まで夫がクズだわー

57 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:14:50 ID:0.net
>>50
説明下手ねー

58 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:15:23 ID:0.net
夜に書く文章って朝読むとわけわからんことになってることが多い

59 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:15:35 ID:0.net
犬が浴室のところでゴソゴソしてるなぁと思ったら
蛇と戦ってた
細ーい蛇
向こうも首を上げて戦闘態勢
怖いからとりあえず犬を引き剥がして浴室のドア閉めといた
朝までにお引き取りしてくれるかしら…

60 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:15:40 ID:0.net
>>50
小泉家と似てるう

61 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:15:42 ID:0.net
婆は家にテレビない
その代わりYouTubeで上田太田にハマってる

62 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:15:49 ID:0.net
10万は今のところ貯金してる
株に回るかも

63 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:16:24 ID:0.net
婆は理解できた

64 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:16:26 ID:0.net
>>62
婆の大好きなSONYさんの株はあがりますか?

65 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:16:34 ID:0.net
>>50
姉に赤ん坊すぐ取り上げられてしまったって
現在の日本じゃ法律的に無理やろ
実親(母親)がいるんだし嫌がれば取り上げられることはない
精神病とかだったらまた違うけど

66 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:17:06 ID:0.net
>>64
SONYさんは上がると思ってます!

67 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:17:46 ID:0.net
10万はスマホと服とに消えたわ
スマホは分割払いだから気持ちのものではあるけど残りは貯蓄に回す

68 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:17:46 ID:0.net
ジャニーズのなんとかって人の子供
血縁関係ないのに育てさけられたってのも可哀想だけど、育ての父にも実母にも捨てられて可哀想だった
グレなきゃいいけど…

69 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:18:04 ID:0.net
>>61
婆も最近見てる
五分ぐらいの動画が大量にあって飽きないわ

70 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:18:07 ID:0.net
>>55
ストレス溜まったらいけないから猫じゃらしとかも使うけどレーザーポインター凄すぎるのよ

71 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:18:13 ID:0.net
焼き鳥食べたいわ
皮を塩で6本!

72 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:20:03 ID:0.net
いつもロジック懸賞してたら眠くなるのに今日はなんでか寝れないわー

73 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:20:03 ID:0.net
>>66
ありがとうございます
2012年から応援してるので頑張って欲しいです
そのとき株始めておけばよかったなーー

74 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:20:28 ID:0.net
>>71
とりあえずキャベツください

75 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:21:48 ID:0.net
>>71
25くらいまではタレが好きで
30の今塩が好きになった
やっぱ年かなぁ

76 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:21:49 ID:0.net
MIU404面白かったわ!
野木さんはいいわねやっぱり

77 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:22:35 ID:0.net
>>75
あなたと同じだったけど50になったら今度はタレになったわ

78 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:22:46 ID:0.net
仕事は好きだから働いてるんだけど
仕事に行きたくないの
通勤も嫌いだし
上司も怖い
月曜日嫌い

79 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:22:53 ID:0.net
>>76
録画したのまだ見てないや
楽しみー

80 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:23:08 ID:0.net
オリオンビール美味しい?
バドワイザーみたいに軽い感じ?

81 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:23:18 ID:0.net
>>78
職場が合わないのかな

82 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:23:20 ID:0.net
>>75
同い年婆はまだタレが好きだわ、ファミマのタレは辛味が強くて美味しかったわ

83 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:23:27 ID:0.net
米津玄師の新しいアルバム買う

84 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:23:34 ID:0.net
>>73
婆もその頃はじめたかったなぁ
婆もSONYは好きな会社
日本の誇り!

85 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:23:35 ID:0.net
>>78
起業しちゃえ

86 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:23:36 ID:0.net
>>80
個人的な感想だけどおいしくない
バドのがおいしい

87 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:24:18 ID:0.net
>>83
何曲かすでにDLしてるから迷う

88 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:24:44 ID:0.net
>>86
そーなんだ
沖縄行くのやめとこうねー

89 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:25:09 ID:0.net
>>88
沖縄は好きだよ

90 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:25:16 ID:0.net
昔の彼氏がSONYだったけどそれは就活で悩んでた時に
自分が強くソニーにしろって勧めたんだよね
それから20年経ったらソニーさんつぶれそうに落ち込んで悪かったなと思ってたから
今また盛り返してるなら良かった

91 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:25:25 ID:0.net
40代ずっと塩の方が好きだったけど最近見つけた焼鳥屋さんのタレにはまったわ

92 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:25:26 ID:0.net
沖縄にはオリオンビールしかないと思ってんのか

93 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:25:28 ID:0.net
給付金の締め切り8/31だった
よかった

94 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:26:16 ID:0.net
>>80
バドワイザーが軽い認定ならうっすいと思うわ
ただ2年前の暑すぎてやばい真夏にオリオンとアサヒスーパードライしか飲めなかった時は確かにあったわ

95 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:26:24 ID:0.net
ねぇ
セックスする夢みるんだけど
婆頭おかしくなったかしら

96 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:26:44 ID:0.net
アサヒィスゥプゥアドゥルァアアアイ

97 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:26:45 ID:0.net
バドワイザー薄い
大学生の時はなぜこんなの喜んで飲んでたんだろうと今思う

98 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:27:01 ID:0.net
SONY先日ニュースになってたけどなんだったかな
ロゴが変わったとかそういうの?

99 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:27:35 ID:0.net
スーパードライあるなら行っても良いかな
泡盛も少し

100 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:27:35 ID:0.net
>>97
婆ふとビールって苦いよなって思ったら日本のビールが
飲めなくなっちゃってバドしか飲まない時期があったわ

101 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:27:42 ID:0.net
ソニーの株価は2012年の頃から7倍になってた

102 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:07 ID:0.net
じゃあ婆ちゃんたちの一番美味しいと思うビールって何よ?
婆はサッポロ黒ラベル

103 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:11 ID:0.net
>>99
なんでもあると思うわよ
特に那覇は普通に都会だし

104 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:17 ID:0.net
>>95
別に仕事の夢見たりご飯の夢みたりするのと同じように
セックルの夢だって見たっていいんだよ

105 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:28 ID:0.net
友達が後期流産で子ども亡くして、去年までは命日に仏前にお花を送ってた
三回忌終わったら今年は止めたんだけど
今年はお花ないんだね…をオブラートに包んで言われた

私が花を送らなきゃ、普段は何もお供えしてないのにな

106 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:38 ID:0.net
>>102
アサヒスーパードライよ

107 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:40 ID:0.net
>>84
その頃メディアではSONYがメーカーで一人負けと言われていて、でも婆は絶対復活すると思って応援してたおりました
そしたら婆の反応を見てた証券勤務の友達がいつの間にか株を買ってて
その利益とやらで車を買いました
株って凄いんだなと思いました

108 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:42 ID:0.net
婆はコロナビールをチェイサーでバーボンロックがデフォ

109 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:47 ID:0.net
好きな人とセックスする夢願望ですって
わろたは

110 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:28:56 ID:0.net
>>102
水曜日のねこ

111 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:02 ID:0.net
村上春樹に言わせると
アメリカじゃバドワイザーは肉体労働者しか飲まない
自分のような大学に勤める者(当時プリンストン大講師)が飲んでると奇異の目で見られるので困った
らしい

112 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:07 ID:0.net
>>104
恥ずかしいわ

113 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:31 ID:0.net
>>111
なんかかわいい

114 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:37 ID:0.net
>>111
めんどくせー

115 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:46 ID:0.net
>>87
どうせまたライブ応募のやつつけるでしょ
それまでにコロナ収まってたら買う

116 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:49 ID:0.net
コロナビール美味しいよね!
あれにライム絞ってグビグビ飲むの大好き!

117 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:54 ID:0.net
>>107
うん、それが底だったと思うよ
その時買ってたらたしかに車買える!

118 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:29:55 ID:0.net
>>105
忘れてあげた方がいいわ
いつまでもできる事じゃないから

119 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:30:10 ID:0.net
>>115
あーそっかそっか
悩むな

120 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:30:14 ID:0.net
>>83
もうでたのかと思ったら8月か
おまもり盤欲しかったけど売り切れだわ

121 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:31:01 ID:0.net
>>111
だからのーべるしょうむりなんだよとふとおもったごめん

122 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:31:06 ID:0.net
>>102
婆の至高はサッポロクラシック、常用は黒ラベルだけど
北海道旅行でサッポロビール園に行って信者になったわ

123 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:31:14 ID:0.net
>>102
太りたくないので家では糖質オフのしか飲んでないわ・・・
外で飲むビールならサンミゲルが好き

124 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:31:42 ID:0.net
>>111
別に好きだからいいじゃんという気持ちで飲んでればいいじゃない
なんかやだw

125 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:32:04 ID:0.net
>>111
アッパークラスはなに飲むのかしら

126 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:32:36 ID:0.net
>>118
聞かなかったことにしたいけど、なんか刺さってしまったかんじで

婆の方の不幸には無頓着だから余計なのかも
さすがに子どもじゃなくて親とかだから仕方ないけども

127 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:32:48 ID:0.net
ノルウェイの森も全然心に響かなかったしわけわかんないっす

128 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:33:29 ID:0.net
大学の先生が公園でワンカップ大関飲んでるようなものかな?

129 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:33:53 ID:0.net
>>128
ほっこりするわ

130 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:34:26 ID:0.net
小さいパックのストローがついてる鬼ころしとか

131 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:34:32 ID:0.net
あーいわんさーだがーおーしょだーいせーいしーわんさっみー

132 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:34:35 ID:0.net
>>117
やっぱりかぁ〜
婆ちゃんも後悔しないように頑張ってね!

133 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:34:55 ID:0.net
>>127
あの人の小説の霧のかかった雰囲気が苦手

134 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:35:25 ID:0.net
>>126
そのお友達とは時々会うの?

135 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:36:21 ID:0.net
婆の好きなバンド、きっとヴォーカルが50近いんだけどいつまでライブ続けてくれるかなと心配
しかも夏に被り物してる
相当きついよね

136 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:36:45 ID:0.net
>>124
あると知らなかったそういうアメリカの知識人社会のルールについて書いてるエッセイだったんよ
村上春樹がバドワイザーが好きだと言ったら哀しい顔をされたらしい
読む新聞も層によって分かれててNYタイムスを読んでないと「あれ?」って顔もされるそうで
とにかくその東部の有名大ではバド飲んでてスティーブンキングを読んでるような人は
変人扱いされてあまり人に相手にされないだろうって

137 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:36:52 ID:0.net
>>135
ピエール瀧?

138 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:37:51 ID:0.net
>>136
いろんな格付けがあるのね
めんどくさそう

139 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:37:53 ID:0.net
スティーブン・キングでぃすらなくてもいいのに

140 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:38:00 ID:0.net
婆は基本的にハリーポッターしか読まない
小説は

141 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:38:52 ID:0.net
読みたくて買った本もまだ手つけてないわ
本屋さんにいる時が1番テンション高いのよ

142 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:38:53 ID:0.net
>>137
man with a mission

143 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:39:13 ID:0.net
>>142
50近いんだ!

144 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:39:29 ID:0.net
>>142
マンウィズってそんな歳なの?知らなかったわ

145 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:39:30 ID:0.net
>>141
分かる
婆は仕事関係の参考書買うんだけど
かったときが一番ハイ

146 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:39:43 ID:0.net
ピエール瀧出てたわ昼間見たローレライって映画

147 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:40:09 ID:0.net
>>142
もっと若いよね?

148 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:40:55 ID:0.net
>>142
40代くらいかと思ってたわ

149 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:40:58 ID:0.net
格付けが種付けに見えた

150 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:41:09 ID:0.net
1番好きな小説はなんですかってラジオで言ってて考えた
好きって言うか時間忘れて読んだのは小説はアルジャーノンだなって思った

151 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:41:41 ID:0.net
サマソニにマンウィズが出た時
暑さで死ぬんじゃないかと心配してたけど大丈夫だった

152 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:42:10 ID:0.net
アイスコーヒーのペットボトルにめんつゆトラップ作ってて自分でひっかかったわ…

153 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:42:11 ID:0.net
>>150
角田さんの愛がなんだ
でも映画の方がもっと好き

154 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:42:45 ID:0.net
>>143
たぶんヴォーカルが中〜後半で他が前半くらい

155 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:42:46 ID:0.net
まんうぃずは臭そう

156 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:43:09 ID:0.net
猫が本気で噛み付いてくる時は餌にチュールかけてあげると良い
と最近気づいて婆の腕の傷が落ち着いてきた

157 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:43:16 ID:0.net
>>150
わかるーーー!
名作!

158 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:44:37 ID:0.net
>>136
そうなの?
おやー…何読んでたらいいのかしら…

159 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:44:44 ID:0.net
好きって言うか
だいぶあれには引き込まれたな
あれは上手だよね

160 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:44:56 ID:0.net
アルジャジーラに花束を

161 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:45:36 ID:0.net
>>133
上手いわーそうよ霧がかかった雰囲気ってその通り過ぎて凄いわ

162 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:45:37 ID:0.net
>>136
プリンストン大学はアイビーリーグの中でもすげえプライド高そうなイメージなんでさもありなん

163 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:45:49 ID:0.net
>>158
ブリジットジョーンズの日記もダメそうね
婆あれ大好きなんだけど

164 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:46:23 ID:0.net
>>158
チラ裏でいいのよ

165 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:46:44 ID:0.net
>>132
おうよ!
コロナですでに損したけどな!!

166 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:47:09 ID:0.net
誰か紹介してって言お

167 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:47:23 ID:0.net
>>163
婆も映画好き
何回も見ちゃった

168 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:48:19 ID:0.net
そう
秋にやるという小栗旬と星野源の映画みようと思う

169 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:48:25 ID:0.net
プリンストンの先生がチラ裏を英訳で
どんな感想になるのかw

170 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:49:36 ID:0.net
>>169
学歴とお金と専業vs兼業の話をひたすら繰り返しているしょうもない落書きだ
ってなると思う

171 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:49:37 ID:0.net
>>160
sponsored by TOYOTA

172 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:50:29 ID:0.net
>>168
婆も
内容しらんけど

173 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:50:58 ID:0.net
>>170
姑と爺の文句も追加で

174 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:53:59 ID:0.net
プリンストン大と言えばブルック・シールズさん首席で卒業したのよね
凄いと思ったわ
当時の皇太子(ナルちゃん)が彼女のファンで会いたくてプリンストン大まで行ったの覚えてる
最近ドラマでみたブルック・シールズさんはアメリカの50代女性全般のイメージどおり
壁のような臼のような体躯になってた

175 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:54:52 ID:0.net
アルジャーノンと言えば山下おばさんを思い出す

176 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:54:54 ID:0.net
https://i.imgur.com/ZI7TSm3.jpg

177 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:55:26.62 0.net
>>167
そういえばあれアメリカ版チラ婆みたいだね

178 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 00:59:14.98 0.net
>>176
婆ちゃんちの猫?

179 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:02:22 ID:0.net
日本の終身雇用って氷河期きたとききつくない?
職歴ないと雇ってもらい辛いし、雇って貰えなかったら引きこもりまっしぐらじゃん
アメリカのようにジョブ型だときついのかな

180 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:04:50 ID:0.net
>>178
うちのはここまでデブじゃないよ

181 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:05:33 ID:0.net
テレビで日本一の給食を出す公立小学校やってた
フレンチをフォークとナイフで食べてた
田舎の小学校だったから生徒数少ない?
手をかけられるのかもしれないけど
給食に回す予算は他所とそんなに変わらないだろうになにが違うのかしら

182 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:11:17 ID:0.net
ブリジストン大学とさっきから空目してた

183 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:12:37 ID:0.net
うちの猫は3キロ

184 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:13:05 ID:0.net
死にたい

185 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:15:02 ID:0.net
食洗機が壊れた

186 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:15:05 ID:0.net
どうぞ

187 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:17:08 ID:0.net
猫もデブ!!

188 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:19:37 ID:0.net
10万円でたら女性用風俗行くんだ

189 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:20:24 ID:0.net
>>188
行ったことあるよ〜
婆は毎月行ってる

190 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:20:30 ID:0.net
コロコロに太った犬を「かわいいおデブ犬!」として特集してるサイトがあったけど、
無責任に犬を太らせるアホな飼い主はこちらでーす☆と言ってるようなもんなのによくやるなぁとしか思わなかった
インスタやTwitterの埋め込みで画像が上げられてたから直接そっちに飛んで見てみたら、案の定コメントで叩かれて炎上してたわ
丸太に手足が生えたみたいな体型の柴犬とか載せられてたからそりゃ荒れるよねぇ

191 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:21:09 ID:0.net
>>156
チュール欲しいときは噛みつけばいいんだ!と学習するわけではないのか…

192 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:21:10 ID:0.net
外から口論する声がきこえてくる
泥棒猫!って初めて聞いた

193 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:21:20 ID:0.net
>>189
毎回同じ人りぴ?
場所はラブホテル?

194 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:23:14 ID:0.net
>>193
値段は半日で5万円
毎回同じ人、色々な人にやってもらって一番良かったからリピしてる
ラブホテルだよ
あまり詳しく話すとエロになるから伏せる

195 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:23:32 ID:0.net
どんな育て方してようとペットは人間のエゴ

196 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:23:40 ID:0.net
冷凍庫に柔らかい保冷剤あるなって思ったら足を冷やす専用のやつで
爺が足が暑くて眠れないっていうから買ったやつでもうだいぶ何年も使ってなくて
ああ、この頃は確かに爺を愛していたんだな、愛して尽くしてそれが幸せだった
爺は足を放り出して婆がそれをはかせて
そんな愛しかたじゃダメだったのに、そんな愛しかたしかできなかった

197 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:23:59 ID:0.net
婆の母校も給食に力入れてて同県の同世代と話すと驚かれる
県外からもしょっちゅう視察ご来てたわ

198 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:24:19 ID:0.net
>>194
ありがとー
半日もいるってことはそれだけじゃない癒しもあるのね

199 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:27:01 ID:0.net
>>196
そんな愛し方じゃなくていいんだよと言わない爺も爺だわ
自分を責めるな

200 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:27:26 ID:0.net
コンビニ行ってくるけど射るものある?

201 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:28:03 ID:0.net
>>200
店員

202 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:28:51 ID:0.net
>>200
い…猪を

203 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:29:47 ID:0.net
>>200
カフェラテ

204 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:30:11 ID:0.net
>>200
レジバイトの恋心

205 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:35:40 ID:0.net
今日ここに貼られてた寿命が分かる占い、死亡予定のバリエーション少なすぎだろ
爺も婆も10年後の誕生日付近で死ぬって
爺と婆誕生日近いから同じ日かしら
婆、未亡人になりたいのに

206 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:38:15 ID:0.net
20年ほど前にその手の占い流行ったね
婆は紛争地域で銃撃戦に巻き込まれた子どもをかばって死ぬだった

207 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:40:27.88 0.net
>>205
www

208 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:40:53.22 0.net
風呂は髪の毛乾かすのが本当にやだ

209 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:43:12.18 0.net
婆の寿命55〜60ですって
長いな
婆子の自立を見送ってから死ぬにはちょうどいいかしら

210 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:43:26.65 0.net
早く死にたいわ

211 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:45:21.51 0.net
婆でも良いって言ってくれる人と恋人になりたいの
でも婆を知ったらきっと逃げていくわ
嘘だったとしても何も知らないから良いって言ってくれたとしても嬉しかったな
忘れられないわ

212 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:47:45.73 0.net
>>211
良いよ。

213 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:47:55.22 0.net
明日ギャバ買おう

214 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:49:36.02 0.net
>>212
どうせ逃げる癖に
でもありがと

215 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:50:46.38 0.net
>>78
婆と同じだわ
職場が合わないのは薄々わかってるんだけど歳も歳だしもう転職は厳しいよなあと思って我慢してるわ

216 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:52:43.71 0.net
婆は爺に100歳まで生きそうwwてわらわれたわ
どういう意味よっ

217 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 01:57:04.38 0.net
天気の悪い日が続くと鬱がぶり返して家事が滞って今やっと洗い物が終わった
鬱が治る薬は難しくてもせめて仕事や家事がはかどる薬出来ないかなぁ

218 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 02:06:56 ID:0.net
婆って鬱にならないのよねぇ
易怒性ならずっとあったけど元爺や親と離れたら良くなったわ

219 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 02:09:20 ID:0.net
婆いろんなの併発したけど完解した

220 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 02:25:50.51 0.net
婆は具体的に鬱の診断出てるとかではないんだけど、この胸の深い悲しみは一生無くならないんだなと思って生きてるわ、つらいけどここののんびりさが0.1%くらいは救いになってるわ

221 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 02:31:43.53 0.net
中村倫也のドラマ見終わったわ
小池栄子のウエストの細さにひょえーってなったわ

222 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 03:50:48 ID:0.net
>>218
婆も親と関わってる間それあったわ…
最悪のタイミングでいろんなクソなことやらかすから瞬間湯沸かし器になってた

223 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 03:51:37 ID:0.net
はー
ちんこまんこ

224 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 03:54:20 ID:0.net
キエエエエエエエエエエエエ

225 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 04:04:07 ID:0.net
寝る

226 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 04:23:39.69 0.net
あー藤井きゅんかっこいい

227 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:03:07 ID:0.net
眠れないままこんな時間ー!
婆たちオハヨーwww

228 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:30:51.78 0.net
爺からタオルケット引き剥がして洗濯したい

229 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:31:38.52 0.net
おはよー
寝ると首の汗びっしょりで臭いんだよねー
これ更年期かな?

230 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:42:45.07 0.net
>>50
まじであれは胸糞悪い話だったわ
45まで結婚出来ない男はやっぱヤバい
実父とコトメの言動がキチだし
99.999%実の親子と解った後自分の子供にやった仕打ちを考えたら普通の親なら気が狂うわ

231 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:49:53.15 0.net
>>134
前は1ヶ月に1度は会ってた
忙しいのもあるけど、子ども絡みで思うところがあって、年に数回になり
最近はもっぱらLINEだわ

232 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:51:46.18 0.net
おはよー
月曜か
またパートだ
もう行きたくない

233 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:54:53.19 0.net
朝からお腹空いたわ

234 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:56:33.25 0.net
婆もパート辞めたい
でも猫の治療費のこととか考えると辞められない

235 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 05:58:44.34 0.net
いい天気だなー
着替えるか…

236 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:01:01.24 0.net
皆さんおはようございます 早朝バズーカ ドカン

237 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:08:09.34 0.net
早朝バズーカ朧気な記憶
エックスとか出てたやつ

238 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:09:53.64 0.net
おはよー
婆は早朝ロデオの方がインパクト強かったわ

239 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:25:23 ID:0.net
ねむいいい

240 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:27:37.53 0.net
3ヶ月ぶりに楽しいお出かけしたけど疲れたわ
コロナの間に身も心も引きこもり仕様になった

241 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:28:06.36 0.net
マイナポイントはめんどくさそうだしいいや

242 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:33:38.35 0.net
20年ぶりぐらいにリンスインシャンプーを買ってみたけど
リンス感が足りないのは相変わらずだった
20年もたったのに

243 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:33:43.08 0.net
>>240
わかる
婆、コストコとかホムセンとか大好きだったのに
やたらと疲れちゃって、はしご出来ない

244 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 06:54:25 ID:0.net
エコバッグ使うようになって感じたこと
テロテロで入れづらい!

245 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:01:55 ID:0.net
冷蔵庫の横ポケットに調味料とか収納するじゃない
アレの配置場所こだわってんのに
爺が開け閉めするたびにズレるのがストレス
バタンバタンしないでほしい優しくして!

246 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:05:39 ID:0.net
久しぶりにショッピングセンターいったけどめちゃ楽しかった
やっぱりショッピングはいい

247 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:05:45 ID:0.net
>>244
保冷機能ついてるやつはしっかりしてて良いわよ

248 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:06:02 ID:0.net
レジ袋かい続ける所存

249 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:08:07 ID:0.net
>>248
うちの近くのスーパー
袋安いの
ゴミ袋買うくらいなら、スーパーで買った方がってなるわ

250 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:08:17 ID:0.net
肉とかエコバッグにいれたくない
ていったらビニ〜ルにいれたら?って言われたけど
それこそ「エコは?」と思ったり
エコバッグ洗った汚水もエコは?と思ったり
要するに、婆はこれからもレジ袋買います

251 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:08:39 ID:0.net
>>247
保冷機能しっかりしてるバッグは洗濯禁止でそれも辛い

252 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:09:04.11 0.net
やばい今日集金あるのに小銭作っとくの忘れた
コンビニ行くのメンディだわ

253 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:10:13.76 0.net
今朝は寝坊したので子どものお弁当は焼き肉弁当よ
焼いた肉にブロッコリー散らして冷凍食品きんぴら

254 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:10:48.47 0.net
>>252
存在を忘れられた貯金箱ない?

255 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:11:24.09 0.net
婆エコバッグずっと使ってるけど、買い物袋はゴミ袋として必要だからダイソーで買おうと思ったのに
計算したらスーパーで2円払う方がよっぽとお得だったわ
2円で複数枚貰えるんだもん
7月からは1枚毎に値段がかかるのよね?そしたらダイソーの方が安くつくわねぇ

256 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:11:59.38 0.net
今朝目覚めて「また地獄が1週間始まる」と思っちゃったわ
そんな思いしてまで今の仕事にしがみつかなくていいわよね
もうババアなんだし

257 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:15:15 ID:0.net
洗濯しちゃったお札、アイロンで伸ばしてコンビニで使ってもいい?

258 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:16:07 ID:0.net
>>251
洗ってるわ

259 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:16:43 ID:0.net
>>257
https://shufuse.com/3422

260 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:18:49 ID:0.net
>>256
まぁね
婆はしがみつかねばならない理由があるからしがみついてる
パートで月に20万越えは捨てられないわ

261 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:21:18 ID:0.net
仕事したくないわあ

262 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:27:01 ID:0.net
おはよう
今日から朝ドラはストックがなくなって再放送かよ!

263 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:28:33 ID:0.net
婆パート先にもそれぐらいもらってるパートお局がいる
部長より偉そうで部長の方がびびってる
後輩が育たなくてえらいこっちゃになってる

264 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:28:47 ID:0.net
新しい法律の適用ってどうして即日にしないんだろう意味わかんねえ
あすからあおり運転厳罰

それと「猛暑日でもマスクしますか」のアンケート結果
6割が「する」
どういう聞き方したか知らないけどさ例えば満員電車ならわかる
でも人がそばにいない屋外でもするつもりなのかな

265 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:29:39 ID:0.net
エアロゾールとか聞いちゃうとねえ

266 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:30:46 ID:0.net
>>264
そういうので臨機応変できない人って嫌いだわ
日本人ならではって感じ

267 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:30:47 ID:0.net
猫がくっついて寝てるから暑い

268 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:31:25 ID:0.net
えーチャリ通だからしてないわ
人会わないし

269 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:32:28 ID:0.net
スーパーでの買い物はもう家族総出は解禁されたんだっけ?
小さい子供連れならまだしも、高校生、大学生ぐらいの子と一緒に家族全員来るのなんなの?

270 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:32:48 ID:0.net
>>266
んで感染するわけですねわかります

271 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:33:28 ID:0.net
最少人数でお買い物してください
って店舗に貼り紙されてるのよく見るわ
コンビニもレジには基本一人で並べって書いてある

272 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:33:54 ID:0.net
>>270
人いない屋外だよ?

273 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:34:44 ID:0.net
>>272
ど田舎なら感染しないかもね

274 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:35:29 ID:0.net
>>273
>>264からのながれだから前提が人いない屋外ってかいたのにショボン

275 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:35:46 ID:0.net
公園で1人ジョギングしてる人をテレビで撮影してマスクしてないですねえ
とかハァ?だわ

276 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:35:49 ID:0.net
>>269
解禁もなにも緊急事態宣言のときだって守られてなかったわ

277 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:36:02 ID:0.net
いつどこで感染するかわからないからマスクするのは正解
人いないからって外すのはアホ

278 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:36:46 ID:0.net
「○○でもマスクしますか?」って聞かれたらどんな内容であれ「します」って答えとくわ小心者だから

279 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:36:56 ID:0.net
>>277
いつマスク外すの?

280 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:37:08 ID:0.net
えーじゃあ国はうそつき?
屋外ではマスク外せ言うてたやん

281 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:37:57 ID:0.net
東京で聞いたら6割くらいは電車乗るんでないの?
東京って満員電車じゃない普通の時間の電車でもたくさん乗ってるし

282 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:37:58 ID:0.net
>>279
帰宅してから

283 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:00 ID:0.net
今日荷物が多くて持っていけるかなと心配してたら登校班の班長さんが
「学校までこれ借りるね」って持ってくれてたよ
言い方がヤサスィ

284 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:11 ID:0.net
濃厚接触者を感染経路で疑うってことは空気感染じゃないって事よ

285 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:29 ID:0.net
>>283
なにそれすごいどんな育て方したらそうなるんだ

286 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:32 ID:0.net
>>282
家には人いないの?
一人暮らし?

287 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:37 ID:0.net
>>284
飛沫感染ッテ意味わかる?

288 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:48 ID:0.net
>>259
縮むよねえお札…
コンビニは受け取ってくれるけど自販機は拒否される確率高い

289 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:50 ID:0.net
>>284
エアロゾルっていってんじゃん

290 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:38:53 ID:0.net
>>286
家族が健康かどうか確認しないで生きてるの?

291 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:39:30 ID:0.net
>>290
家族だって日々色んな人と会ってるんでしょ

292 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:39:32 ID:0.net
>>290
無症状感染してるかもよ

293 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:40:03 ID:0.net
>>287
直接飛沫浴びる可能性あるならしとき

294 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:40:05 ID:0.net
>>284
接触感染を想定してた病院は無事で空気感染を想定した病院の中のいくつかがクラスタ出たって話もあるよね
両方はベストなのは置いといて

295 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:40:28 ID:0.net
国は屋外ならなんでもマスクしなくていいとは言ってない
屋外で密ではない(2メートルの間隔が取れる)環境ならマスクをしなくていいと言っている
つまり屋外でも密ならマスクは必要
学校など屋外での体育活動は2メートルの間隔を取り
密ではない状況でマスクをせずに行うよう指導

296 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:40:28 ID:0.net
今日は婆が珍しく朝からちゃんと働かないといけない日よ
曇りか雨が良かったのに今日に限ってぴーかんやんけー

297 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:40:52 ID:0.net
>>289
エアロゾルが発生する職場にお勤めなら確かに注意よ

298 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:02 ID:0.net
今日は暑そうだわね

299 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:07 ID:0.net
学校は熱中症のが恐れてるよ
あっちのがすぐ死ぬしね

300 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:08 ID:0.net
>>295
だよね

301 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:11 ID:0.net
熱中症で死にたくはないんだが

今時分マスクの中ムレムレだわ〜

302 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:25 ID:0.net
エアロゾル感染と空気感染の違いってなに

303 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:31 ID:0.net
>>297
くしゃみしたらエアゾロル発生するわよ?

304 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:33 ID:0.net
朝ドラが第一話に戻ってるwwww

305 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:44 ID:0.net
>>295
じゃあ人いない屋外ではしなくていいんじゃん

306 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:41:56 ID:0.net
エアロゾルのが粒が小さいからとんでゆく

307 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:42:00 ID:0.net
>>263は
>>260が後輩が育たないお局と言っているの?
ただ僻んでるだけじゃん

308 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:42:03 ID:0.net
>>285
婆子が先週転んだこととか覚えてくれてて朝に大丈夫だった?って聞いてくれる
でも班長さんはなぜかワル自慢が止まらない

309 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:42:27 ID:0.net
>>304
撮影ストック切れ
この前スピンオフ途中で挟んで婆の中で士気が下がったわ

310 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:42:31 ID:0.net
屋外ならなんでもマスク取っていいって誰か言ってた?

311 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:42:34 ID:0.net
麒麟も第1話に戻していいわよ
婆、途中から見たから最初みたい

312 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:42:54 ID:0.net
>>308
絶対頭いい子じゃん

313 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:43:02 ID:0.net
>>307
そんなこと言ってません

314 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:43:15 ID:0.net
>>310
なんでもとはいってない

315 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:43:17 ID:0.net
>>302
エアロゾル感染は飛沫感染の一種

316 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:43:33 ID:0.net
大河ドラマも中断してて日曜夜が寂しいし
コロナ許さん

317 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:43:35 ID:0.net
人がいるところではマスクする
だれもいなかったらしないでいいかなと思ってる

318 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:43:58 ID:0.net
>>315
えええ!?まじで!!!?

319 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:44:07 ID:0.net
小樽は感染年よりばかりっぽいな

320 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:44:09 ID:0.net
>>317
そうやってやってるうちに人がいるところでもしなくなるのよね

321 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:44:18 ID:0.net
>>305
そんなん当たり前じゃん

322 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:44:38 ID:0.net
>>317
婆もそのつもり
マスク警察注意

323 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:44:42 ID:0.net
>>318
粒が小さくてふわふわ浮遊するんだよ

324 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:44:48 ID:0.net
>>318
そうだけど?

325 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:45:09 ID:0.net
マスクしない人増えたよ

326 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:45:25 ID:0.net
>>321
>>270

327 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:45:47 ID:0.net
熱中症で死ぬかコロナで死ぬかだ!

328 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:46:10 ID:0.net
>>323
どんぐらい浮遊するか調べ済みなの?
いつまでも浮遊してるなら水ぼうそうより強い感染能力あるよね

329 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:46:17 ID:0.net
湿気がすごい日にマスクしてたら吐きそうになったわ

330 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:46:21 ID:0.net
家でだらごろが命を救うわね!

331 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:46:33 ID:0.net
また大雨かよー
はよ梅雨明けろよー

332 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:46:49 ID:0.net
働いてたら家でだらごろできないじゃん

333 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:46:53 ID:0.net
でも婆、緊急事態宣言中どこにも出かけてないのに風邪ひいて寝込んだ…

334 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:47:02 ID:0.net
>>328
??
医療機関で防げない感染力だよ?

335 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:47:26 ID:0.net
>>332
命がけで稼いできなよ

336 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:47:38 ID:0.net
ふえぇんここまでやってきて情弱婆ちゃんがいるよぅ

337 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:47:56 ID:0.net
>>317
婆も1人で車運転中にしなくてよくね?って思った

338 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:47:59 ID:0.net
>>334
ほとんどの医療機器は防いでるよう?

339 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:48:19 ID:0.net
>>330
婆も引き続き全力で外出自粛する所存です!

340 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:48:19 ID:0.net
>>328
唾を想定してどこまで飛ぶかの実験してるとこあったよ

341 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:48:19 ID:0.net
>>320
婆ちゃんはそうなるのね
なら一人でもずっとマスクしてたらいいわ

342 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:48:38 ID:0.net
結局手指衛生とさわりそうなとこところかまわず拭きまくるが正解

343 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:49:19 ID:0.net
>>342
接触感染だからそれで正解
あと手洗いな

344 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:49:50 ID:0.net
手指衛生イコール手洗いでは

345 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:49:54 ID:0.net
>>341
感染したら屋外に出ないでね

346 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:50:08 ID:0.net
>>342
マスクより手元の注意をすべしって論の方が婆は納得出来たの
ドアノブが一番危険なんだって

347 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:50:34 ID:0.net
>>337
婆は1人で車運転してる時はマスクしてないよー
運転始めの暑い時に死ぬわ

348 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:50:36 ID:0.net
職場で食中毒予防委員というのを任命されてたとき
やっぱ1番気をつけようと注意喚起すんのが外出先のトイレのドアノブなのよ
ノロとかの感染力すごいやつの啓蒙活動をしてたよ

349 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:50:52 ID:0.net
>>346
スマートフォンは?

350 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:50:54 ID:0.net
マスク付け外しするんでもさ
表面は触らずとか言ってたのに
付け外しの回数増えたら絶対手に色々くっついてそうw

店舗の出入りでは必ず手指消毒してるけれど
マスクはもはやポーズと化している感

351 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:01 ID:0.net
>>343
目をこする癖がある婆は眼鏡をかけまーすスチャッ

352 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:06 ID:0.net
>>350
それ

353 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:25 ID:0.net
そういやここの婆が手洗ったあとに消毒するか
消毒したあとに手洗うか議論していて手洗うなら消毒いらんだろっていったら
怒られたけど、医療職の人が手洗うなら消毒いらないっていってたよ

354 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:31 ID:0.net
>>345
出ないよ、当たり前じゃん

355 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:31 ID:0.net
>>346
ほとんどの感染症は接触だからね
手洗いして口元触らない物掴んで食べないが正解なのよ

356 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:32 ID:0.net
最近、消毒液かなり出回ってきてるけど
やたらパッケージがオシャレよね
中身は手ピカジェルと同じだろうけどなんかやたらオシャレすぎてちょっと疑っちゃう

357 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:43 ID:0.net
7月に連休あるの?

358 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:51:50 ID:0.net
ここまで全員自分が感染してない前提なのがすごい

359 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:07 ID:0.net
クールクーラーーくーりっしゅキライダー

360 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:19 ID:0.net
>>357
あるよ
オリンピックの為に

361 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:22 ID:0.net
>>357
あるわよ
今年だけ体育の日が7月に移動してきてる

362 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:30 ID:0.net
スマホは婆の大切なお友達なので
外出中のコロナ付いちゃってるかもしれない手で触りたくないの

363 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:38 ID:0.net
>>320
なんのために行動指針作ってるんだろ
そう思ってるなら自分にだけ厳しくしてりゃあいいと思う

364 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:40 ID:0.net
コロナ、これまた第二波きてるね
東京もうすぐ100にん超えるよね
もう自粛要請できないんだってね、金がないから

365 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:41 ID:0.net
マスクはポーズっていうか世間体だけど
自分からの飛沫はやっぱり防いでくれてると思うから人が多いときはしないとね

366 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:45 ID:0.net
マスクするのって「自分のつばの飛沫を拡散させない」ためだよね

367 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:52:58 ID:0.net
>>350
ポーズだよね
つけてますよーって

368 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:11 ID:0.net
常時マスク熱中症で倒れるのやめてね

369 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:16 ID:0.net
>>363
指針って指針よね
罰則もないし

370 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:22 ID:0.net
>>366
だよね

371 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:25 ID:0.net
>>348
せっかく手を洗っても
(個室ではないほうの)扉ノブを
触らなくてはいけないのが残念だと思っていた

372 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:27 ID:0.net
うん今はもう自分のつば飛ばさない為の段階だね

373 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:40 ID:0.net
夜の町、早く収まってほしい
そうしないといつまでも飲みにいけない
婆が行きたいのは居酒屋なのになんとなくいつまでもいけない

374 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:48 ID:0.net
>>366
黙って口閉じてりゃよくね

375 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:53:59 ID:0.net
マスクは感染予防にならないっていうけど、そんなことないと思う

376 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:54:21 ID:0.net
>>358
感染してたら婆は重症化して死んでるだろうから感染してないと断言できるわー

377 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:54:32 ID:0.net
マスクは感染する予防じゃなくて移さない為だからなー
でも、これから熱中症は増えると思う

378 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:54:42 ID:0.net
日本がコロナ少ないのは、マスク文化、手洗い文化、靴脱ぎ文化のおかげ

379 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:54:45 ID:0.net
婆が勤めてたときは手洗いして逆性石鹸のスプレー揉み込むだった
アルコールは作業台を拭いたあとに吹き付けるものだったな

380 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:54:53 ID:0.net
今スーパーのトイレの入り口は開けっ放しだが
きちんと閉める行儀いい客がほかの客に怒られてた

381 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:55:04 ID:0.net
婆、佐藤栞ちゃん好き

382 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:55:33 ID:0.net
>>378
今回靴脱ぎ文化の国が結構多いの知った
ロシア中欧北欧けっこう脱ぐって

383 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:55:35 ID:0.net
>>376
感染確率だけなら宝くじ当たるより低いのよね
まあ毎年何人かは当たってるけど

384 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:55:36 ID:0.net
>>345
何当たり前のこと言って絡んでるの?変な人

385 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:55:48 ID:0.net
>>369
指針より厳しくしたいなら自分はそうすれば良いけど他人に強制するもんじゃないわね

386 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:01 ID:0.net
北海道は年寄り多し
東京はまだわかる
北海道の癖になに確認数増え続けてんのよぅ

387 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:14 ID:0.net
アメリカってまだ靴はいて家の中にはいるんだなーって思った
原始人かよ

388 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:17 ID:0.net
ジェルのアルコールのはすごい臭いやつあるからスプレーのにしてる

389 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:18 ID:0.net
>>382
ロシアいったことあるけど脱がなかった
ヨーロッパに近いサンクトペテルブルクだからかしら

390 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:23 ID:0.net
なんかもう全然知識ない人いない??
それならそれで素直に学べばいいのに逆ギレしてんのなに

391 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:41 ID:0.net
しかしアメリカすごいな…

392 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:45 ID:0.net
>>385
誰か強制してた?

393 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:49 ID:0.net
>>380
誰かが開けっ放しにしてんのかな、と思ったのね
最近は外のトイレ使うの怖いよね

394 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:51 ID:0.net
>>384
戦時中の「病的なまでに潔癖」ってやつ思い出したわ

395 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:56:58 ID:0.net
>>386
年寄りだけなら別にいい気がしてきた

396 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:57:07 ID:0.net
>>366
婆は口元触っちゃうことあるから それの防止でもある

397 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:57:30 ID:0.net
>>387
それ思った
でもあっちだと、人前で靴脱ぐほうが原始人らしい

398 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:57:39 ID:0.net
>>377
熱中症怖いよね
マスクだけに固執する人いたら面倒だな

399 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:57:42 ID:0.net
>>350
消毒していない手で、あちこち触らないでね

400 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:57:42 ID:0.net
>>395
あらあら…

401 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:57:48 ID:0.net
回覧板まわってきてさ自治会からの脱会が相次いでるが把握してるのか!?
って議事録書いてあったんだけどみんな高齢化しててヤバいってわかるだろ…
(というような返答が書いてあった)

402 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:57:54 ID:0.net
うちの方の久しぶりの患者、キャバ嬢と客の男2人とキャバ嬢同僚の女だと思う
職業や関係性公表されないけど

403 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:58:09 ID:0.net
これから海外旅行客が増えて怖いことになるわよ

404 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:58:12 ID:0.net
>>397
でも靴脱ぐ人増えてるらしいよ
退化してんのかな

405 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:58:14 ID:0.net
そうね、北海道島国だし

406 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:58:33 ID:0.net
今年は旅行も行かないからダイエットしてる

407 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:58:44 ID:0.net
婆ちゃん達、のどが渇く前に水分ちゃんと取るのよ
ここから熱中症患者が出るの嫌よ

408 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:58:58 ID:0.net
>>406
旅行とダイエットの関係性は?

409 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:59:05 ID:0.net
猫ひた手洗い体操をいつも最後まで見てしまう
毎回見てしまう

410 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:59:06 ID:0.net
>>404
そーなの?
やっぱり日本スゲェね

411 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:59:09 ID:0.net
>>394
それなあに?
戦時中と病的な潔癖のくだりの繋がりがよくわからん

412 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:59:27 ID:0.net
この間やってた映画のキングコングで20年ぶりに家帰った兵士が
家族に受け入れてもらえて家でくつろいで幸せっていうところで
靴はいたまんまテーブルに足ドーンってのせてテレビで野球観戦するの
婆あんなの帰ってきたら嫌だ

413 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:59:27 ID:0.net
冷房寒いって思い始めたら体温調節下手なってきてるから
熱中症計でも買っておくれよ

414 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:59:42 ID:0.net
>>392
マスクしない人に絡む人いますよ

415 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 07:59:46 ID:0.net
>>408
旅行先でたらふく名物を食べて太って帰ってくるからかと

416 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:00:09 ID:0.net
他県ナンバーのクルマにいたずらとかもうないよね?
ちなみに多摩ナンバーなんだけど

417 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:00:10 ID:0.net
>>408
旅行行くと美味しもの食べちゃうからダイエットどころでなくなるので…ふぇぇ

418 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:00:29 ID:0.net
ママ友でも吐瀉物処理でハイターじゃなくてアルコールでOKと思ってる人がいて、たまにビビる

419 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:00:37 ID:0.net
>>415
それだと文脈おかしい

420 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:00:43 ID:0.net
>>401
脱会なんだ
婆のところだと空き家にならない限りは脱会はしないな
お金は納めて、役だけ免除だわ

421 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:00:58 ID:0.net
>>412
靴のままベッドにあがるのも追加で

422 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:01:02 ID:0.net
>>417
そんな時こそダイエットしろよ デブ

423 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:01:10 ID:0.net
>>401
実際ホームに入ってるのに町内会費はどこに徴収にいけというの?とかある

424 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:01:34 ID:0.net
>>422
過去のこと叱られてもどうにもできない

425 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:02:04 ID:0.net
>>418
アルコールじゃダメなんだ?

426 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:02:22 ID:0.net
>>424
反省しろ デブ

427 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:02:32 ID:0.net
>>421
あれ信じられない感覚よね

428 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:02:39 ID:0.net
>>414
ここにもいるしね

429 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:02:40 ID:0.net
>>411
アメリカって過去に敵国に薄汚いだの動物小屋の臭いだの罵倒する習わしだったんだけど
日本は臭いもゴミもないからケチつけるの難しくて頑張って病的な潔癖ってことでなんとか罵倒した

430 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:02:46 ID:0.net
ボディメンテまっず

431 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:03:15 ID:0.net
生魚食べるとか死に急ぎたいのね

432 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:03:41 ID:0.net
>>425
ノロウィルスとかはアルコールじゃ死なないのよ

433 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:03:54 ID:0.net
>>421
他の病気もよくならないわね

434 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:04:05 ID:0.net
>>423
そういうのはないかな、
みんな施設に入ったりとかの理由。役員してる人も70歳以上でみんなキツいとこがあるから…
と言い出してた人にやんわり言ってた

435 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:04:32 ID:0.net
>>432
ノロわれたらハイターとは知ってたけど
吐瀉物全般そうなのかぁ
覚えとくわ

436 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:05:18 ID:0.net
嘔吐の段階じゃノロかどうかわからんじゃん???

437 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:05:31 ID:0.net
>>429
へー初めて聞いた

438 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:05:31 ID:0.net
>>435
吐いた理由が感染症かどうかって判断難しくない?

439 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:05:56 ID:0.net
婆のとこも 年齢理由で町内会の役員辞退した人いるけど
その人毎日出掛けていくの目撃されてるからどうなのそれって言われてる
しかも50歳ぐらいのおっさんも同居してるのに

440 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:06:20 ID:0.net
期間限定の専業だけど
確かにこれは貴族
通勤もなくストレスもなく
クーラーの効いた部屋でのんびり洗濯たたんで
飽きたらごろっとしてチラしてる

441 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:06:25 ID:0.net
>>439
出掛けるのはいいけど世代交代はしてほしいわね

442 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:06:31 ID:0.net
吐瀉物乾燥して舞ったとこからも感染すんのがノロ
あいつやべーのよ

443 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:06:34 ID:0.net
ゲロ うんこ にはハイターでいい?

444 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:07:09 ID:0.net
>>442
それが原因でどっかのホテルで集団感染してたよね

445 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:07:14 ID:0.net
将棋の何冠何冠って現在持ってるタイトルの数なのか!
今まで取ったタイトルの数かと思ってた
羽生さんの七冠ってすごいのな

446 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:07:47 ID:0.net
>>441
ねー 息子は仕事で忙しいからとか言ってる
みんな共働きとかでも役員受けてるのに
仕事も月に一度 広報配るだけだわ

447 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:08:08 ID:0.net
>>445
タイトル8こじゃない?

448 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:08:13 ID:0.net
>>444
空調のダクト通って降り注いだんだっけ?

449 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:09:07 ID:0.net
>>440
貴族は自分で家事しないわよ

450 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:09:07 ID:0.net
同居トメ(65)が婆にやらせたがってる、自治会の仕事
仕事してねーし元気だし暇なんだからやれよ

451 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:10:15 ID:0.net
>>440
それも一ヶ月で罪悪感になってきて、
周りの人からの「なんで無職なの?」攻撃につかれてくるから
期間限定がちょうどいい

452 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:10:15 ID:0.net
>>449
毎日裸のマハ状態よね
羨ましいわあ

453 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:10:26 ID:0.net
幼稚園と新一年生もちの婆なんだけど緊急事態宣言あけて再開してから怒涛の忙しさだった
やっと通常の生活なってきたと思ったら幼稚園があと数週間で夏休みに…

454 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:10:36 ID:0.net
>>447
まじか!
総なめしたってことか!
すごいな!

455 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:10:47 ID:0.net
早く市報と回覧板文化が消えて欲しい
HPとメールでお願いします

456 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:11:55 ID:0.net
回覧板なくしたら班長は楽になるよね

457 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:11:55 ID:0.net
ふじいくんは、肩書きかわるのかな?
〇〇竜王とか
タイトルとると呼び方かわるよね

458 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:11:57 ID:0.net
>>455
コロナ自粛の間なかったんだけど何も困らなかった

459 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:11:58 ID:0.net
ワーママだった人が仕事辞めて転職先行くまでの1ヶ月ぐらいをニートだよw
って言ってたのが微妙に腹立ったことはある
自分に言われたわけじゃないからお門違いなのは重々承知

460 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:12:20 ID:0.net
>>453
婆も婆も
今年からパート始めるつもりが悉く採用中止で悲しい

461 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:12:37 ID:0.net
>>459
あーそれ言われてるのよ
婆もいわれたから
酷いよね

462 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:13:55 ID:0.net
痩せたらセルライトって消える?

463 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:13:57 ID:0.net
さっきZIPでマイバスケットの事「持つの恥ずかしくないんですか」って女の子言ってたけど
もう何年も前から婆は恥ずかしげもなくそれ持ってスーパー行ってたわ
気が付かないうちに婆はリアルおばちゃんだったわぐふふ

464 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:14:11 ID:0.net
>>460
あれ??働くの無理じゃない??って感じだったよね

465 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:14:38 ID:0.net
エールってまた一回目からやってるの?
ゲゲゲの女房とかやって欲しいわ

466 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:14:53 ID:0.net
若くないと消えない

467 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:14:57 ID:0.net
昨日藤井くんがつかった戦略、AIに4億手読ませると上位にならないけど6億手読ませると最善策としてでてくるらしい
やばない?

468 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:15:18 ID:0.net
>>459
ニートの定義分かってないんだね
その状態なら無職

469 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:15:22 ID:0.net
>>461
爺とかトメに言われるの?
辛いわね

470 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:15:41 ID:0.net
婆は家の点検の人に言われた
こんなにキレイなお宅滅多にないです 業者さんに頼んでるのかと思いました
という言葉を鵜呑みにしてこれからも専業でいたいと思います

471 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:15:55 ID:0.net
婆の所の班長、年1の集金と月1の会報と回覧板配りしかないから負担に感じたことがない
掃除も無いし祭りも無いしクリスマス会等も無い

472 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:00 ID:0.net
ワーママは、働いてるって自負と専業への見下しがある一方で、
僻みもあるのよね
そういうのが積もって専業に嫌味いいたくな?

473 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:01 ID:0.net
>>453
幼稚園は勉強の進捗関係ないもんね
ある意味セーフの年齢だけど親にとっちゃそこは小中に合わせろって感じよね

474 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:06 ID:0.net
>>466
じゃあ痩せても無駄か
でもなーやっぱ痩せよ

475 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:24 ID:0.net
昨日のパスタをレモンソースにリメイク☆
くそまずいんだけどどうしたらいいの?

476 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:37 ID:0.net
>>471
うちもそれだわ
それでも役員やらない人いる

477 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:46 ID:0.net
ワーママだった人が仕事辞めて役員とかやると
めちゃくちゃ張り切っててヤバい
仕事辞めた焦りとかをそこで消費しないでくれって何度かなった

478 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:47 ID:0.net
>>470
婆ちゃんさすがよ〜
婆は毎回「こんな汚くてすみませんっ」って一応言う感じの家よ

479 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:52 ID:0.net
>>475
洗って市販のソースかける

480 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:58 ID:0.net
今はワンオペって言い方に変わったけど
一昔前の母子家庭状態っての嫌だったな

481 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:16:59 ID:0.net
>>471
シャキ自慢?
回覧板くばりと年一の会費集めがめちゃめちゃ大変なんだけど

482 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:17:06 ID:0.net
>>463
マイバスケットは買い物してる最中が邪魔!
まとめ買いでカゴ2個分とか買う時に置くところがないのが困る〜

483 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:17:19 ID:0.net
>>472
接点があればそうかもね
でも専業と接点あんまないっす
ここで聞く話は雲上人の優雅な日常だから僻みようがない

484 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:17:33 ID:0.net
でも友達が「ニートニート」っていうのにムカついて起業できたから今では感謝してる

485 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:17:36 ID:0.net
>>464
うん、週どころか日単位で変わるスケジュールと説明会とで多分面接の予定すら組めなかったわ

486 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:17:50 ID:0.net
>>480
母子家庭なの?

487 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:04 ID:0.net
>>484
やーいニート

488 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:11 ID:0.net
>>474
太ってると卑屈ならない?どうせこの服着れないし適当でいいやみたいに
どんどん太ってる人の服装なっていくというか
一緒にダイエットやろー!

489 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:12 ID:0.net
>>476
そうなんだ
婆の所はみんなやるけど、やりたがらない人がいたら確かにめんどくさいね

490 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:19 ID:0.net
>>482
婆が行くスーパーのカート カゴ3つ置けるわ
でもマイバスケット使ってる人あまり見たことない

491 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:30 ID:0.net
>>487
今社長やねん

492 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:34 ID:0.net
>>482
カゴの下にカゴセットしてる

493 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:44 ID:0.net
完全なる飼育

494 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:47 ID:0.net
>>491
やーい社長

495 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:49 ID:0.net
>>486
違うよ

496 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:50 ID:0.net
回覧板と言う制度が早くなくなるといい

497 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:18:58 ID:0.net
>>491
はじめ社長的な

498 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:19:09 ID:0.net
仕事〜行きたく〜ないよ〜

499 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:19:10 ID:0.net
29: 名無し募集中。。。 2020/06/28(日) 20:34:47.37 0

前田利家の正妻と側室の輿入れ

まつ→11歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳



104: 名無し募集中。。。 2020/06/28(日) 21:32:08.10 0

>>29
男の夢だな

500 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:19:17 ID:0.net
>>496
回覧板を掲示板へそしてオンラインへ

501 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:19:20 ID:0.net
>>481
会費集まらないの?
回覧板も回したら返ってこないの?

502 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:19:26 ID:0.net
>>496
あれは年寄りの生存確認だわねもはや

503 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:19:51.34 0.net
>>488
あーなる
着たい服きれないし 着れたとしてもなんかもっさりするのよね
今朝自分の後ろ姿が鏡に映ったのを見ちゃってげんなりしたとこよ
婆ちゃんは何してるの?

504 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:20:03.05 0.net
承認フロー回せばいいのよ

505 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:20:39.00 0.net
>>489
順番にって言ってるのに 子供会がどーの
来年から引っ越すからどーの などなど
知らんがな

506 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:20:42.72 0.net
>>498
婆もー
今週大変なのに月曜からやる気でないー

507 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:20:47.67 0.net
>>499
昨日見たけど松嶋菜々子11歳?!

508 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:20:55 ID:0.net
婆の隣の席の人どう見ても90キロくらいあるデブだけど、ロングヘアだし服装もオシャレにしてるわよ
デブなりに見栄えよくする方法があるんだわ

509 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:20:58 ID:0.net
>>492
店のカゴの底が自分のカゴの底に着くのが嫌なのよねー
床置きしたり引きずる人がいるからさ…

510 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:21:02 ID:0.net
>>496
あれちゃんと見てる人いるんやろか

511 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:21:06 ID:0.net
婆地域は60代で「若い」と言われる地域だから回覧板じゃないと無理だろな

512 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:21:15 ID:0.net
昔の買い物かご復活しないかな

513 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:21:17 ID:0.net
>>501
変な家が数軒あると大変度があがる

514 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:21:44 ID:0.net
明日からまた雨らしいから洗濯沢山しとこ

515 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:21:46 ID:0.net
今日から爺が残業しまくるって
0時帰宅になるって
会社辞めてほしい
ロト7当たって

516 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:21:57 ID:0.net
>>512
サザエさんが持ちそうなやつね!

517 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:03 ID:0.net
誰か婆にやる気をちょうだい
まだ始まってもないのにもう眠い…

518 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:04 ID:0.net
>>503
高タンパク低カロリーの食事にして糖質は軽く制限
毎日30分以上の筋トレか有酸素運動よ!!
ごく普通のダイエット方法

519 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:13 ID:0.net
>>513
その変な家が無かったら良いね

520 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:16 ID:0.net
>>517
いったん寝とこ?

521 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:24 ID:0.net
>>510
婆のところはしれっと地域の店の割引券が入ってるからつい探してみちゃう
今月は飲食店応援の2000円クーポンだった

522 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:26 ID:0.net
>>508
それはデブのサラブレッドなのかも
ババアになってから太ると難しいのよ

523 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:47 ID:0.net
>>520
もう電車だし密だし朝から立ちっぱなしだし

524 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:22:50 ID:0.net
>>507
子役が子ども産んだとか流石に放送出来ないから早々に松嶋菜々子が登場したんだって

525 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:23:00 ID:0.net
大変だからって逃げないし順番来たらやるよ
やるけどさ
3年に二回回ってくるのよ
班長ごときでも大変っていっていいかしら

526 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:23:06 ID:0.net
>>512
すごいでかくないと入らないかも
赤ちゃん入れるやつみたいな

527 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:23:19 ID:0.net
>>522
なるほどね
サラブレッドも、途中で「痩せよ!」てならんのかいな

528 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:23:41 ID:0.net
>>523
んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

529 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:23:45 ID:0.net
>>524
まつ、何歳で生んだの?

530 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:23:53.60 0.net
毛玉がケージ噛むから朝5時に起こされたわねむい

531 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:24:00.97 0.net
父親がマンソン管理の組長してたけど
性格がきっちりしすぎててあちこちでトラブル起こしてた

532 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:24:02.42 0.net
大股で早歩きを毎日20分やると15kg痩せて糖尿病も治るってあさイチが言ってる!

533 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:24:08.03 0.net
洗濯物干したら掃除機かけないと

534 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:24:13.35 0.net
>>513
あるある
ボロアパートあった時大変だった
払いたくない 来週にしてくれ なんでうちは役員回ってこないんだ等
いろいろ文句言われたわ
今はアパートなくなって戸建になったから楽ちん

535 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:24:36.58 0.net
>>518
キエエエエエエエエエエエエ

536 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:24:38.53 0.net
>>529
12歳か14歳

537 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:24:51.45 0.net
婆のところが楽なのは変な家が無いからだな
ありがたいわ

538 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:01.55 0.net
>>527
サラブレッドもダイエットするよ
プールで泳がせたり芝で走らせたり

539 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:02.65 0.net
>>527
太ってる私が好きみたいな人もいそう

540 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:11.22 0.net
>>532
嘘ね

確かに健康だけど全く痩せないもん

541 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:28.95 0.net
>>524
なるほど

542 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:34.12 0.net
>>525
3年に2回ってどーゆーこと

543 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:39.15 0.net
不健康でむにむにの婆は…?

544 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:45.05 0.net
8000歩20分が目安

545 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:25:48.50 0.net
>>523
朝からイケメンぽるの見て目覚めさせ
るって同僚がいたわ
アドレナリンがいいらしい

546 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:26:02.02 0.net
>>536
あらーしかも数えでしょ?やべーわね

547 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:26:17.59 0.net
自己肯定感の高いデブスは痩せたり色々しないと思うし
なんならアドバイスしてくる

548 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:26:18.32 0.net
15kgも痩せたくない
5kgでいいんじゃ

549 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:26:27.84 0.net
>>528
何考えてるのよw
寝たいけど立ちっぱなしだから休めないのよ!

550 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:26:34.02 0.net
>>542
班内に、役員やれる家が三軒しかなく
毎年各班わりあての役員が二つあるから

551 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:09.35 0.net
>>544
一秒に6歩か7歩歩かないと無理なんだけど

552 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:14.84 0.net
>>550
なるほどー
うちも今3軒で回してるの
班長しかないから3年に1回だわ

553 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:19.83 0.net
出会い、まつの父が死去
母親が再婚をして邪魔者となり母の妹が嫁いだ前田家に4歳で預かりとなる

前田利家(15歳)「お前がまつか?」

まつ(4歳)「これからお世話になりまちゅ」

まつか9歳になる頃にはもう利家妻となる事がほぼ確定していたっぽい(前田家記)

結婚の一年後、12歳で長女を出産
当時でも余りに早い出産(妻の身体が出来上がる15歳を過ぎてから仕込むのが恒例だった)

11歳から32歳までの約21年間で2男9女を産む。

なお、女性1人が産む子供の数が多かった戦国時代にあっても11人の実子がいる女性は稀有であり、記録が残る限りでは、伊達晴宗の正室久保姫と並んで最も数が多い

更に25を過ぎると妻としての役目を若い側室に取られるのが普通だが
余程利家から愛されたのか30を超えてからも愛された珍しい例

554 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:37.02 0.net
>>547
喫茶店で人生とは男女の愛とはとか語りだすデブいるわね

555 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:37.88 0.net
>>550
なんかもう制度から変えた方がいいと思う

556 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:43.25 0.net
>>549
立ちっぱなしじゃそら寝れないわなw

557 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:46.08 0.net
うわー
うち14軒あるから14年に回だわ

558 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:27:47.78 0.net
>>551
忍者の修行ね!

559 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:28:05.35 0.net
>>551
チワワみたいに歩きなさいよ

560 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:28:07.49 0.net
>>532
心拍数ねえ
婆常時100越えだけど相当キツいわ
30分こえたらたまに倒れて救急車呼ばれちゃうわ

561 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:28:28 ID:0.net
>>553
まつ、丈夫だなぁ

562 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:28:59 ID:0.net
>>560
常時100超えてるの?
それって何か病気なのかな?

563 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:29:17 ID:0.net
爺が最近いきなり怒って無視してくる
何に対して怒ってるのか分からなくて嫌になる
もう今朝もそれがあって直接言ったんだけどそのまま
休みなのにすべてのやる気をなくした

564 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:29:42 ID:0.net
>>556
勘弁してほしいわハードすぎてもう無理よ…

565 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:30:05 ID:0.net
>>553
32歳までが21年間って狂気

566 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:30:07 ID:0.net
>>562
うん心臓の病気よ

567 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:30:22 ID:0.net
>>553
11歳差が想像できない人の為に言うと
マヤと速水社長の年齢差よ!
普通に外道!

568 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:30:41 ID:0.net
カナエも欲出さなきゃ玉の輿でラクに暮らせただろうにな

569 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:31:03 ID:0.net
>>563
チラのやる気だけみなぎるのね

570 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:31:05 ID:0.net
風祭さんて変態だったのね…

571 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:31:17 ID:0.net
ロリコンね!

572 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:31:40 ID:0.net
>>565
早死にしただろうな…て思ってググったら70まで生きてた
まつ、丈夫だなぁ

573 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:31:47 ID:0.net
>>569
チラにやる気とかいらない

574 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:32:12 ID:0.net
>>563
男女の愛がなくなってきてる

575 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:32:20 ID:0.net
>>566
そうなのね
婆ちゃん大事にしてね

576 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:32:21 ID:0.net
>>572
リアル安産の女神だったのかしら

577 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:32:24 ID:0.net
>>567
年の差はたいしたことないわ

578 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:32:27 ID:0.net
まつ現代ならめちゃくちゃすごいアスリートになってそう

579 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:32:36 ID:0.net
>>567
マヤと速水社長って誰よ

580 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:32:47 ID:0.net
>>563
怒る時間が大体決まっているなら
例えば朝の出勤前とか、帰宅後の夕食時とか
ハンディカメラを充電しながら状況を録画できる場所に隠して長時間録画してみたら?
それで爺がどのタイミングで怒鳴り出すのか見てみたらいい

581 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:33:03 ID:0.net
ダイエットするとさ、今日たくさん食べたい!てときに量が入らなくなるのが嫌

582 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:33:06 ID:0.net
ガラスの仮面かしら
マヤと真澄さま

583 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:33:12 ID:0.net
>>563
更年期か脳梗塞

584 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:34:25 ID:0.net
>>572
長子58歳

585 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:34:31 ID:0.net
>>567
新卒♂(22)が小5のクラス担任になりクラスの女子を妊娠させたってよね?

586 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:35:03 ID:0.net
>>563
更年期じゃない?男の更年期ははたから見ると本当悲惨よ

587 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:35:03 ID:0.net
やまとなでしこ20年前とか
松嶋菜々子変わってなさすぎて怖い

588 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:35:26 ID:0.net
カードキャプチャーさくらじゃん

589 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:35:34 ID:0.net
眠い…
やる気をください…

590 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:35:38 ID:0.net
>>575
ありがとー

591 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:35:43 ID:0.net
姉んちが10歳差
姉がもう48だから義兄は58か
まだ末っ子10歳…

592 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:35:59 ID:0.net
>>585
問題は差より女児の年齢だわ
もちろん昔と今は価値観違うけどね

593 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:36:10 ID:0.net
>>589
っオフトゥン

594 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:36:28 ID:0.net
婆にー恋人ー紹介してよー

595 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:36:33 ID:0.net
10歳上は有り得ても10歳下の旦那はないなと思う

596 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:36:51 ID:0.net
>>591
義兄48でよく子供作ったわね裕福なのかしら

597 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:36:55 ID:0.net
でも、昔でも普通は15まで待ってたんだね
みんな12くらいで生んでたのかと思ってた

598 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:37:00 ID:0.net
>>591
すげぇ

599 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:37:22 ID:0.net
>>596
いや、ド庶民

600 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:37:47 ID:0.net
(爺が8歳下なのは黙っておくわね)

601 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:37:59 ID:0.net
>>584
子供のが先死にそう

602 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:38:26 ID:0.net
まつのお母さんが何気に酷いな
父親が亡くなった←おお後ろ楯がないから大変!
母親が再婚し←昔は女の人の生きる術ないもんね仕方ない
まつが邪魔になり←は!?
母親の妹が嫁いだ前田家に引き取られる←妹イイ人!!

603 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:38:32 ID:0.net
>>599
えぇ…体力的にも金銭的にも無計画すぎない?

604 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:38:36 ID:0.net
和田アキ子のまねのひとはおくさん四十路だっけ

605 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:38:40 ID:0.net
>>597
平安時代はもっと若いうちから産んだかもね
戦国時代だから割りと現代寄り?

606 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:38:51 ID:0.net
ココアいれて思うのは婆の生活には不要だということね
誰とも濃厚接触しないわ

607 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:39:12 ID:0.net
晩婚(40過ぎてる)で子供産まないだろうなって年齢なのに
子供梅攻撃のすごいトメさんがいるってパートさんから聞いたことある
嫁の親にもお前のとこの娘はどうなってるんだという電話してくるんだと

608 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:39:32 ID:0.net
>>604
前半ならまだしもあらひふなんだよね

609 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:39:46 ID:0.net
>>600
何歳と何歳で結婚したの?

610 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:39:55 ID:0.net
>>606
婆もそうなりそうで入れてない

611 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:40:11 ID:0.net
ナダル、結婚直前に28って言ってたけど本当は40になるって言われたんだよね

612 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:40:35 ID:0.net
婆はココアよりミロが好き!
横にしか成長しないけどね!!

613 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:40:38 ID:0.net
セブンイレブンの大きいパックのパイナップルジュースすごい
大きいのに200円しないのに果汁100%
これレギュラー売りしてほしいわ

614 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:41:01 ID:0.net
ココアを探しにplayストア行ったのに
パズルゲームと雑誌立ち読みアプリをダウンロードして戻ってきたわ!ただいま!

615 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:41:02 ID:0.net
>>607
爺にお前のとこの母親はどうなってるんだと言いたいわね

616 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:41:13 ID:0.net
>>611
ええ、詐欺じゃん
それで結婚したの?実はいい人なの?

617 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:41:42 ID:0.net
外国も大昔は子ども妊娠させてたのかな

618 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:41:47 ID:0.net
>>616
うん結婚したんだって

619 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:42:17 ID:0.net
飲むココアかとおもった
婆は電車のるけど一駅だもんなあ

620 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:42:46 ID:0.net
>>617
acだかでCMしてない?

621 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:42:48 ID:0.net
>>609
33と25の時よ爺家に反対されるどころか大歓迎で拍子抜けしたわ

622 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:43:15 ID:0.net
ココアってこな散らかってしばらくすると犬みたいな匂いになるよね

623 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:43:29 ID:0.net
>>616
デキ婚なんだけどできて良かったなと
あと美人なんだとさ

624 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:43:46 ID:0.net
えー、おはようさんでございますー

625 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:43:47 ID:0.net
子供の頃の婆は地下のある建物にいくとモヤモヤしてた
1階の下がどうして地下1階なのか納得いかなかったの
だって数字でいうと0がなくて1の下がいきなりマイナス1って事じゃん!って
そして初めて武道館に連れてってもらった時うれしかった
だってアリーナがあってその上が一階だったの
アリーナに立ってここか0階だそしてあれは2階じゃなくて1階なんだああああって
やがて0階の存在する國もあると知ったわ

626 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:44:26 ID:0.net
ココア大好きなのに飲んでしばらくすると必ず具合悪くなるココアアレルギーとかあるのかしら?チョコレートは大丈夫なのに

627 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:44:35 ID:0.net
>>623
いくらなんでも28で通ったのがすごいわ飲み会のノリで適当に言ったの信じてたのかしら

628 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:45:12 ID:0.net
>>625
マイナスとマイナスかけると何でプラスになるの?

629 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:45:12 ID:0.net
>>625
モヤモヤは晴れた?

630 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:45:25 ID:0.net
40で年齢詐称ででき婚…

631 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:45:44.64 0.net
>>627
スタイルも相当維持してんだろうねすごいよね

632 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:46:01.22 0.net
>>50
色黒の芸人の揖保兄弟がマイケル冨岡?の弟だだたって話は良かった

633 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:46:15.16 0.net
28でも老けてる人いるわよね30前後は若くみえるみえかいがはっきりしてくるわ

634 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:46:25.41 0.net
>>625
一階って一番目の階だからじゃない?
数を数える時に0から数えない

635 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:46:28.32 0.net
ブスだと年齢が分からなくなることはある

636 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:46:53.87 0.net
婆のことかしら
10歳上に見られる人生だったわ

637 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:46:55.95 0.net
朝から立ちっぱなしだったのがやっと終わった!
ちょっとだけ寝る!!

638 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:47:22.66 0.net
>>637
んまあああああああああああああああああああああああああああ

639 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:47:25.09 0.net
ナダルだからその年齢ぐらいで良くないw?
ハタチの子とデキ婚したら全然長く続かないと思う
あと年齢差で言えば6歳差ぐらい年齢詐称はびびるけど年齢差はそうでもないかなって

640 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:47:42.18 0.net
>>629
段々0階は違和感あると納得したわ

641 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:48:14.66 0.net
10歳上に見られ、今は小学生娘つれてたら
孫と間違われ

としとったら若く見えるようになるとか言ったの誰!?

642 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:48:15.54 0.net
婆学生の時は5歳くらい老けて見られて25くらいから逆転して今は若く見られる
なんだこれ

643 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:48:37.75 0.net
そういや副島くんの父親はどんなんだった?

644 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:48:41.34 0.net
>>640
イギリスでは2階が1階だよ!

645 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:48:53.96 0.net
>>641
なんでだろうねー?髪型とメイク?

646 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:48:58.91 0.net
>>641
>>642

なんかわろた

647 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:49:52.66 0.net
婆友は中3なのに30歳の顔だったわ
たまに見かけるけどあの頃の顔だわ

648 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:49:53.20 0.net
あさイチのババアうぜえ

649 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:50:06.75 0.net
いまって若い子もアラフォーぐらいの人もファッション変わらないとこあるけど
メイクは年齢出るよね

650 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:50:34.68 0.net
爺にかみそめろって言われてからはずっと染めてるけど全然若く見えないわ

651 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:50:39.67 0.net
>>644
1階かG階よね

652 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:50:58.07 0.net
>>643
黒い映画俳優

653 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:50:59.00 0.net
藤井くんはこの頭脳を将棋じゃなくて世の中のために使うべきだと思う
もったいない

654 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:51:04.73 0.net
リビングにわざわざ段差を付ける意味が分からないわ
こけそう

655 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:51:12.25 0.net
やっぱりわかいこはわかいわよね

656 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:51:23.74 0.net
>>650
色だけじゃ駄目よ髪型、艶、ボリュームが揃わないと若く見えないわ

657 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:52:02.02 0.net
将棋だから発揮してるとは思わんのか

658 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:52:03.59 0.net
>>654
小上がり和室とかかしら?

659 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:52:25.70 0.net
タオルケット洗って干したら曇ってきたわ

660 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:52:28.66 0.net
羽生さんとか七冠だったじゃん
いまおもうとすごかったんだな

661 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:52:35.50 0.net
うちの職場は1F M1F 2F M2Fみたいな感じで5Fまである

662 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:53:02.77 0.net
>>656
それは揃ってるわ
顔の問題

663 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:53:09.54 0.net
リフォームしてちょっとした段差なくしたら
返って躓いてるって知り合いの婆ちゃんが言ってたw

664 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:53:15.53 0.net
顔のしわが多いのに金髪ソバージュでミニスカ履いて若づくりしているママがいるわ

665 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:53:47.68 0.net
>>658
和室じゃないよ
フローリングのリビングになぜか段差

666 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:54:03.27 0.net
掃除機かけたらちょっとくつろぐことにする

667 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:54:15.60 0.net
>>662
ちゃんと骨格に似合う髪型にしてる?

668 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:54:25.49 0.net
>>661
ハンズ行きたくなるわ

669 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:54:29.78 0.net
うち盆地ですり鉢状だからどこ歩いても坂道なんだけど
ピンヒールで徒歩送迎してるママさんがいて体幹すげぇ!って毎回感心してる

670 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:54:31.10 0.net
>>654
リビングのテレビの周辺が階段状に2段下がっててどこでもベンチになるって家を
住宅展示場に見に行った事あるけど年取ったら段差が怖いなと思ったわ

671 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:54:41.13 0.net
>>667
か!お!の!問題!

672 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:54:41.24 0.net
手のなかでぱちぱちキャンディが弾けてる

673 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:55:25.40 0.net
>>670
掃除機掛けるの面倒くさそう

674 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:55:46.04 0.net
不思議だよね
みんな目と鼻と口が同じ数だけついてるのに

675 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:55:51.46 0.net
それ言ったら年取ったら二階建て以上には住めん

676 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:55:56.54 0.net
>>673
ルンバも無理だしね

677 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:56:24.96 0.net
パチパチ

678 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:56:31.57 0.net
二階から降りる滑り台が欲しいなっていつも思ってる

679 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:56:34.16 0.net
>>643
ウィリードーシーとかいう昔の俳優さんで異母兄弟が高橋マイケルとか言うバスケの選手だったよ

680 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:56:41.81 0.net
>>665
ソファー境に段差とかね
段差で部屋の仕切りというか台所とくつろぐスペースを分けれるから広く見えて散らからないらしいわ

681 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:57:10.63 0.net
>>672
ポッピングシャワーっていうほど弾けないの

682 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:57:13.45 0.net
キッチンだけ玄関の床と同じ高さの家があるけど
冬寒くてつらいって言ってた

683 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:57:20.60 0.net
やだ婆絶対躓く

684 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:57:25.88 0.net
>>671
もう…わかったわよ…

685 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:57:32.21 0.net
クックパーでオムライス!いいね!
婆巻けないからやってみよ!

686 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:57:58.11 0.net
>>680
散らからない?

687 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:58:24.56 0.net
きょう5時半に起きたの
ダラ婆の嗜みとして二度寝するね
おやすみ

688 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:58:36.52 0.net
あした病院の日
あした病院の日
あした病院の日

689 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:58:48.42 0.net
>>686
無駄に家具買ったり荷物置かなくなるんだって

690 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:58:55.44 0.net
>>678
かごバッグ作って大儲け!みたいな社長の家にあった気がする

691 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:59:03.62 0.net
>>687
しね

692 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:59:11.21 0.net
>>687
平日は常に5時半起床だわ

693 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:59:19.15 0.net
>>689


694 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:59:20.96 0.net
>>691
あーあ

695 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 08:59:22.88 0.net
>>687
あ?

婆は同じ時間に起きて寝るの23:30なんだけど!

696 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:00:01.79 0.net
昨日のうちに今日のお弁当作ったのよ
自分用だから晩ご飯の残り物を詰めただけだけど、ダラ婆からしたら随分な進歩よ
節約しなきゃいけないしがんばるわよ!

697 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:00:13.45 0.net
薄焼き卵をラップに敷いて、チキンライス丸く乗っけて
くるんて包んでしばらく成型できるまで置いておくのが婆のオムライス
茶巾絞りともいう

698 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:00:25.98 0.net
>>696
腐らない?

699 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:00:36.31 0.net
>>693
伝わらないならいいわ

700 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:00:55.67 0.net
仕事してる夢見てしかもミスして責められる夢で
起きて疲れたわ
しかも給料も出ないし

701 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:00:57.71 0.net
婆子の習い事の先生
本当にいい意味でも悪い意味でも気を使わないのはいいんだけど夜中の日付が変わったような時間にLINEを送ってくるのはやめて欲しい
日中に読んでるのにたった二文字送ってくるだけなのに

702 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:01:14.52 0.net
えええ藤井くん3000円近い天重食べたの!?

703 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:01:23.03 0.net
>>701
了解

704 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:01:23.87 0.net
オムライスは卵がトロトロ以外認めない

705 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:01:32.36 0.net
婆もオムライス巻けないからたんぽぽオムライス目指したらオムライスのクオリティだけめちゃくちゃ高くなったわ

706 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:01:34.76 0.net
段差に家具おいたら斜めっちゃうからかとおもっちゃった

707 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:01:48.46 0.net
段差は出来るだけ無い方がいいよ
怪我した時とか年取った時とか

708 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:01:57.73 0.net
婆のオムライスはチキンライスをお皿にもって薄焼き卵をその上に置くだけよ

709 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:02:15.31 0.net
>>702
そのぐらい食べても良いじゃん
婆ちゃんより稼いでる死ね

710 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:02:27.75 0.net
どうせ年とったら何かしらのリフォームするから
そんときにやってもらい

711 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:02:32.22 0.net
>>702
相手の三冠にお昼では負けてたって言われてたわね
どーでもええわ

712 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:02:36.83 0.net
しねはいいすぎだとおもう

713 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:02:43.85 0.net
>>679
あらー俳優さんなんだ
その異母兄弟とかも今回はじめてわかったの?
副島くんも背も高いしねぇ

714 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:03:09.44 0.net
今回、袋が有料になるじゃない?
この流れ、もっと前、10年前かそれ以上前にも無かった?
レジ袋廃止になって、段々無料配布する店が増えたイメージあったんだけど

715 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:03:20.98 0.net
>>710
水回りに莫大な費用が掛かるから
余計なところにお金使いたくない

716 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:03:23.41 0.net
育ち盛りの男の子が何を食べてもいちいち報道するようなことじゃないって思うわ
いい加減かわいそうになってきた

717 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:03:43.34 0.net
段差あるとそこの角のとこハケで掃除しないといけないからめんどい

718 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:03:53.32 0.net
素朴な疑問なんだけど、ああいう時って弁当持ってくる人とかいないの?

719 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:04:02.53 0.net
>>702
なにがいかんの?まじで

720 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:04:08.46 0.net
>>714
法律で決まったのは今回だけじゃない?

721 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:04:25.57 0.net
トップになると底辺がやっかんであれこれ言い出すよね
まあ高みにいる人に届く声ではないけどね

722 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:04:30.00 0.net
>>713
お兄ちゃんの試合見に行ったり前座試合に出てたり昔から憧れてたらしいよ
石田ゆり子が婆の姉だったりしないかなー

723 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:04:37.51 0.net
>>717
角のない段差を作ればいい

724 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:04:39.91 0.net
は…はけ…
う…うんうんうんうんうん!わかるわかる!はけよねはけ!
はははははははけでね!さささっとほこりはらったりね!

725 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:04:54.03 0.net
げん担ぎでもあるだろうし地域活性化の為でもあると思う
プロだし

726 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:05:11.51 0.net
藤井くんはおやつタイムないのかしら
ケーキむしゃぁってしてほしい

727 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:05:21.13 0.net
>>724
巾木とか全部ハケで掃除しない?

728 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:05:35.19 0.net
>>722
なんだ、今回はじめてわかったとかじゃないのね

729 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:05:40.84 0.net
高い天重ならどれだけ美味しいんだろーいいなぁーとしか思わない婆はきっと平和脳

730 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:06:01.41 0.net
>>620せやった

731 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:06:16.11 0.net
>>713
大事なとこ抜けてたわ
ウィリードーシーから辿って、どうやら副島くんの他にも異母兄弟が居るらしいってのがマイケルで
DNA鑑定したら同じ父で間違いないって結果だった

732 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:06:31.57 0.net
亮たん

733 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:06:34.57 0.net
将棋のご飯は見ていて面白い

734 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:06:37.36 0.net
7月に婆のとこに藤井くんくるけど、ホテルが将棋の大会やるのはじめてだし
藤井くんだしってめちゃくちゃ張り切ってるわよ

735 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:06:40.30 0.net
婆だって3000円のランチとか行くよ
無職だけど

736 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:06:54.34 0.net
>>728
初めて分かったのよ、兄弟って知らずに憧れてたの

737 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:02.38 0.net
根底にあるのが若いのに何様だって意識だから
自覚しないと老害なるよ

738 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:25.16 0.net
>>734
なんだか関係ない婆もワクワクするわw
楽しみね

739 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:25.56 0.net
>>736
知らずに?!すげえ
憧れの人が実はお兄ちゃんだったって、漫画かよ!

740 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:36.64 0.net
おはよー
めっちゃむくんでるわなにこれ

741 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:44.24 0.net
>>716
それは将棋ファンは昔から棋士が誰でも書かれてきた事なんですが

742 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:45.42 0.net
うちの子も棋士にならないかなぁ
オセロもやったことない子だけど

743 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:57.81 0.net
ランチの予算は1日15000円で毎月10万円よ

744 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:07:57.92 0.net
>>727
ハンディー掃除機でジャーって吸って終わり

745 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:08:41.53 0.net
>>743
釣るには弱いわやり直し

746 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:08:43.53 0.net
藤井くんの年齢考えたら対戦相手のおっさんと同じ量だと足りないよね
3時あたりにもう1食食べていいよ?て言いたい

747 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:08:51.44 0.net
上皇様が現役だったとき植樹祭に来たことあって
国道沿いにずらりと警官並んでたよ

748 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:09:06.70 0.net
>>739
これが男女なら昼ドラになったのに・・・

749 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:09:24.60 0.net
>>741
もうそういう時代じゃねーよアップデートしろってことでそ

750 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:09:31.72 0.net
>>745
このネタで昔2日くらい盛り上がってたわ

751 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:09:34.24 0.net
対戦相手めっちゃアウェーw

752 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:09:39.52 0.net
>>746
甘いのも食べるわね

753 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:09:50.84 0.net
>>744
右手にハケ
左に掃除機

754 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:00.27 0.net
>>748
いや普通に映画化出来そうよ

755 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:01.11 0.net
婆のとこなんて田舎すぎて芸人のヒロシが来るだけでキャッキャするわよ

756 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:08.48 0.net
スイミングの振り替え6コマが休館の間に消えてしまっている…

757 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:09.10 0.net
副島くんとお兄ちゃんがこれから交流して仲良くなるといいわね

758 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:22.03 0.net
副島淳のお母さん、そりゃ息子に父親言えないよねー

759 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:23.32 0.net
>>716
棋士の勝負飯って話題は以前からあったと思うんだけど
藤井くんってだけで変に目立ったのかもね

760 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:30.75 0.net
対戦相手めっちゃウエーイwww

761 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:36.03 0.net
婆もどこぞのお金持ちの隠し子だったりしないかなー

762 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:36.44 0.net
甘いものは脳の働きを良くするとかなんとか

763 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:41.02 0.net
現役で実家から通ってた頃の前田敦子ぐらい朝食べてるのかもしれん
画像検索してみてね

764 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:10:48.43 0.net
>>758
なんでよ

765 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:11:05.29 0.net
>>755
婆のとこも住宅展示場に小島よしおが来たら大渋滞になったわ

766 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:11:10.64 0.net
父ちゃん51で死んでる死ね

767 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:11:46 ID:0.net
>>762
良くするっつーか脳のガソリンみたいなもん

768 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:11:49 ID:0.net
婆んとこは波田陽区が来る!って盛り上がってたわ
同時に浅香唯も来てた、コアなっ人たちが盛り上がってて凄い人出だったわ
15年位前

769 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:12:04 ID:0.net
>>761
子供のいない親戚のおじさんの遺産が転がり込むとか?

770 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:12:38 ID:0.net
>>749
ニワカの妙な意見聞かなきゃいけないの?
同じ所でお昼食べたりするのもファンの楽しみの一つだし経済活動でしょ

771 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:02 ID:0.net
>>765
よしおなら婆も行くわw
そういえば少し前にギャル曽根も来たんだけどそっちはあんまりだったわ

772 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:03 ID:0.net
>>755

https://i.imgur.com/7jTFWCg.jpg

773 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:19 ID:0.net
>>698
冷蔵庫に入れておけば問題ないわ

774 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:25 ID:0.net
オダギリジョーの奥さん可愛かったのね

775 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:28 ID:0.net
いらない遺産は子供のいない人に相続してもらってその人が亡くなった時に親戚みんなで遺産放棄すると国に渡せる
子供がいる人に頼むとめんどくさい

776 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:44 ID:0.net
ヒロシはすでに8月なのにトークショー後にカレンダー売り始めたわ

777 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:45 ID:0.net
>>772
ヒロシです…?

778 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:13:58 ID:0.net
>>774
可愛いっていうより美人

779 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:14:20 ID:0.net
よっし脱毛の光あてまくろうか

780 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:14:27 ID:0.net
>>772
ヒロシの音楽聞こえてくるわ

781 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:14:36 ID:0.net
>>778
サイコメトラーとかって珍しい顔なのよね

782 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:14:43 ID:0.net
ヒロシ、何気に顔が好き

783 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:14:51 ID:0.net
窪塚洋介の長男が脱北者に見えて仕方がない

784 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:15:15 ID:0.net
>>781
シンメトリー?

785 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:15:28 ID:0.net
>>781
エイジ?

786 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:15:28 ID:0.net
>>783
婆、窪塚洋介もその息子も顔が好きなんだけどちょっとワロタわww

787 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:15:36 ID:0.net
アマノフーズのカツカレー食べてみたい

788 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:15:51 ID:0.net
>>764
あんたはj不倫相手の子供だよ
お父さん来ないのは別の子供を可愛がってるからだよと息子に説明するの?
酷すぎやしない?

789 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:15:58 ID:0.net
ねー買い物行こうよー

790 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:16:01 ID:0.net
>>783
お父さんのかっこよさが引き立つ

791 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:16:02 ID:0.net
顔が左右対称なんじゃなくて、顎、歯形が左右対称なんだよ
だから歯医者さんで褒められたってエピソード

792 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:16:11 ID:0.net
>>789
行くよー待ってー

793 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:16:42 ID:0.net
暑いけど仕事行くわね

794 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:16:53 ID:0.net
>>793
いてら!

795 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:16:56 ID:0.net
目撃DQNみたいな番組があったんだ、昨日

796 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:17:02 ID:0.net
アマノフーズって正義って書いたコート着てた変なおじさんが働いてたとこよね

797 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:17:04 ID:0.net
>>789
エコバッグ洗っちゃったから乾いたらねー

798 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:17:15 ID:0.net
なんか書こうと思ってチラシ開いたのに

799 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:17:25 ID:0.net
>>793
暑いから飲み物持ってってねー
行ってらっしゃーい

800 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:17:42 ID:0.net
仁の続き見ます

801 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:18:03 ID:0.net
総入れ歯今月エコバッグ洗ってなかったわ
今から洗おう

802 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:18:20 ID:0.net
>>801
総入れ歯w

803 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:18:32 ID:0.net
目撃DQNが形変えたのが日曜日のノンフィクションじゃない?w

804 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:18:33 ID:0.net
>>800
つまり「義」ね

805 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:18:47 ID:0.net
「抗菌」って書いてた椅子を買ってきてペンキを縫った爺

806 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:18:54 ID:0.net
>>795
うん
児童養護施設で育った子の親と叔母がクソすぎだったわ

807 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:19:35 ID:0.net
>>803
今思えばすごいタイトルよね

808 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:19:37 ID:0.net
総入れ歯は婆がリアルで昔から使ってるネタよ

809 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:19:49 ID:0.net
今少し痩せた
この体型は26歳くらいのときにやべー産後太り全然直らねーわって
友達に今どれだけでぶか受け狙いで腹の写真送った頃と同じくらいの体型だわ

810 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:20:14 ID:0.net
>>805
omoしろい

811 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:20:24 ID:0.net
>>806
何かちょっと障害のありそうな顔してたね娘さん…

812 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:20:39 ID:0.net
>>807
いやいやw
ドキュンだから

813 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:20:50 ID:0.net
>>809
わかる
ここがスタートねって感じする

814 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:20:50 ID:0.net
>>809
婆は末っ子の時の臨月の体重を超えたんだけど・・・

815 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:21:10 ID:0.net
>>808
痛いわよ

816 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:21:41 ID:0.net
仁て何曜日の汝からだっけ?

817 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:21:52 ID:0.net
>>807
ドキュンってただの擬音がそういうカテゴリーの人らの総称になっただけよ

818 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:21:55 ID:0.net
DQNではなかったからドキュンだった
ドキュメンタリーとかから来てるやつだもん
そこに出てくるのが機能不全家庭のヤンキーばっかだってとこからネタにされるように

819 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:22:35 ID:0.net
>>815
総入れ歯、いやそう言えば
ってライン送ると初見の人は笑ってくれるの

820 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:22:43 ID:0.net
DQNを一言で表せる日本語が見つからない

821 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:06 ID:0.net
今はマイルドヤンキー

822 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:10 ID:0.net
>>813

びふぉーあふたー画像のびふぉーに今なったわ

823 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:13 ID:0.net
>>820
チンピラ

824 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:37 ID:0.net
>>819
逆の立場で考えなさいよ下らないギャグでも初見なら笑わないといけないでしょ

825 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:42 ID:0.net
バキュン

826 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:43 ID:0.net
>>811
歯の矯正してないだけよ

827 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:44 ID:0.net
いや本当にお腹空いたんだけどどうしよう

828 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:23:49 ID:0.net
あとは今だとウェーイ系かな

829 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:24:34 ID:0.net
>>827
インスタントの味噌汁とかスープで落ち着くよ

830 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:24:36 ID:0.net
>>827
食べられないの?

831 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:24:44 ID:0.net
+20万で無痛分娩出来ますよって言われたら、自然分娩するからその20万婆にご褒美としてくれと言う
婆はそんな女

832 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:25:22 ID:0.net
無痛分娩だって言ってもお産状況でできなかったりするもの

833 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:25:33 ID:0.net
完成見学会でスキップフロアというか、キッチンが中二階になるくらい上がってるお宅あったわ
リビングを見下ろす感じなの
キッチンの中二階の裏側がまた下がって洗面所とお風呂で
各部屋に行くたびにスキップになってて掃除大変だと思ったわ
お店みたいで素敵だったけども婆なら1週間で足を挫きそうだったわ

834 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:25:43 ID:0.net
ポリデントでね!って突っ込むのが正統派の太鼓持ち

835 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:25:59 ID:0.net
トイペ買うトイペ買うトイペ買うトイペ買う
トイペ買う

836 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:26:47 ID:0.net
2回無痛分娩したけど
病院によって全然違うのよね
一件目は陣痛来てからだからなかなか始めてくれなくて「どこが無痛分娩だよ」って思ったわ

837 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:26:54 ID:0.net
庭の柿の葉売って一儲けできないかしら…

838 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:27:16 ID:0.net
>>833
オシャレだなぁ〜と思うのと住むのとでは別物よね

839 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:27:31 ID:0.net
スキップフロアで部屋作って平家にした人いる

840 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:27:41 ID:0.net
陣痛が3分間隔になってから無痛にしますか?言われて断ったわ
3分から産むまで1時間半弱だったんだけどそこに15万は高すぎだと思うの

841 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:27:51 ID:0.net
分娩てこれは死人出るわと思いました

842 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:28:20 ID:0.net
>>840
なんか詐欺みたい

843 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:28:31 ID:0.net
小梨婆皆の話を聞いて震える

844 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:28:36 ID:0.net
>>840
高いわね
婆は田舎だったから安かったのかな
2〜3万だったわ

845 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:28:37 ID:0.net
お寿司を柿の葉で包んでみたら売れないかしら?

846 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:28:45 ID:0.net
麻酔科医を確保するための人件費かな??
麻酔科医の先生必要だよね?

847 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:04 ID:0.net
スッケベースッケベースッケベースッケベー

848 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:24 ID:0.net
産むのはまあ終わりがあるから

849 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:38 ID:0.net
無痛分娩すると弱い子供が産まれるとか言うデマ

850 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:40 ID:0.net
寒くて生理前だからかお腹痛い

851 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:40 ID:0.net
>>840
婆も本陣痛になってから30分で生まれたから無痛に10万だせないなって思った
てか、婆は陣痛の痛みは耐えられるw
つわりのが無理

852 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:42 ID:0.net
整形外科なう
指いてーし待合い室密だし
がんばるどー

853 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:56 ID:0.net
わーれったぱーつのーめーにーあー

854 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:29:56 ID:0.net
>>846
産科の先生が麻酔の免許持ってたわ

855 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:30:09 ID:0.net
麻酔科の女医は性格悪い人が多い
婆の偏見!

856 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:30:09 ID:0.net
>>837
メルカリで売ってるね
枇杷の葉ならよく聞く

857 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:30:17 ID:0.net
めっちゃわかる
産後太ったわやべぇって思ってた頃の体重になった
あの頃のダイエットの始まりにやっと立てた産後10年目

858 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:30:21 ID:0.net
>>844
安!
もう10年前で婆も田舎なんだけど産院によってちがうのかしらね
しかも陣痛が来てる時に聞いてくるのなんでなん?と痛みを堪えながら思った

859 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:30:22 ID:0.net
きーみーにとりこのなまじゅーにーあー

860 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:30:54 ID:0.net
うぉんちゅひみーくらいうぉんちゅひみーくらいのもー

861 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:30:56 ID:0.net
麻酔科医も上手い下手あるからねぇ

862 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:31:03 ID:0.net
>>842
麻酔が効くのが間に合わない場合もあるらしいわよね最初からするんじゃなければ微妙と思う

863 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:31:18 ID:0.net
あっこんにゃく麺買いに行くんだった!じゃあね!!

864 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:31:27 ID:0.net
>>861
効いたり効かなかったり?

865 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:31:34 ID:0.net
>>858
「ほら辛いでしょ?苦しいでしょ?いい薬があるよ?買うかい?」

866 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:32:08 ID:0.net
こんにゃく畑でフルーツ取れた〜♪
ってそれこんにゃくやない

867 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:32:12 ID:0.net
無痛で意識不明になった人もいるしねえ
ちょっと怖いわ

868 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:32:22 ID:0.net
>>856
枇杷の葉は人間にも使えるし小動物の餌にもなるけど婆の家には使えそうなの柿とドクダミしかないのよ
柿は実ですら誰も食べないし有効活用したいわ

869 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:32:26 ID:0.net
麻酔科医はまじで当たり外れあるときく
こわいよう

870 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:32:26 ID:0.net
婆麻酔の先生に
量さえ間違えなきゃちゃんと目は覚めると思いますよwって言われた
最初に怯えた顔したから面白がられたんだと思うけど、今なら全部終わった後に苦情出すのに

871 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:32:56 ID:0.net
>>864
体質にもよる
ホントの麻酔科医みたいに様子見ながら麻酔の増減出来ないとちゃんと痛みを抑えられない

872 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:33:19 ID:0.net
出産のときは部分麻酔なのに!!!!

873 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:33:57 ID:0.net
まんこ切る時麻酔しないよね

874 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:34:07 ID:0.net
ダイエットの集中力が切れて1kg戻った

875 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:34:10 ID:0.net
人によって麻酔の種類に相性もあるらしくて
うちの姉は3種類目でようやく効いてたわ
色んな麻酔があるんだなと思った

876 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:34:17 ID:0.net
確かに柿って食べる機会減った

877 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:34:17 ID:0.net
売ったやつはまだあがりつづけもってるやつはまさかの〜〜〜円割れ

878 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:34:26 ID:0.net
>>872
無痛分娩って言うけどさー
腰に麻酔の注射するのがまず無理だわ

879 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:34:38 ID:0.net
>>873
したわよ

880 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:34:57 ID:0.net
お産のとき今から出てくるぞーってのがちょうど夜勤と日勤の切り替わり時間で
分娩台にその引き継ぎで必要な医者看護師助産師が全員いた
なんかいっぱいいる…って思った

881 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:35:23 ID:0.net
>>873
病院による
必ず切るわけでもないし

882 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:35:24 ID:0.net
覚めると思いますよて怖すぎる
手術で全身麻酔だと目が覚めないかもしれませんってのに同意書かくのよ
麻酔ってどう作用するか解明されてない面がたくさんあって
でも恩恵の方が大きいから使われてるのよ

883 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:35:28 ID:0.net
>>878
無理って言うかね
お腹がでかいのにダンゴムシみたいに丸まれって言われるのが辛かったのよね

884 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:35:30 ID:0.net
>>868
枇杷のあんな固い葉を食べる小動物がいるの?

885 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:35:51 ID:0.net
会陰切開は麻酔してなかった、そのあとの縫合で塗るタイプの麻酔してたよ

886 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:35:59 ID:0.net
あー寝癖ついてる面倒くせぇなぁもぉ〜

887 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:36:18 ID:0.net
帝王切開、部分麻酔の予定だったけど痛かったから全身麻酔になったわ

888 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:36:20 ID:0.net
>>873
1回目はして2回目はしなかった
痛みのピークだとそれどころじゃないのよね

889 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:36:33 ID:0.net
>>884
うさぎとチンチラは食べるわよ

890 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:36:49 ID:0.net
裂けるよりは切ってもらったほうがほんとラク

891 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:37:21 ID:0.net
>>885
産後の消毒思い出したー
消毒のガーゼをぶち込まれてぐりぐりされて地獄だった
毎日院長の回診が恐ろしかった

892 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:37:36 ID:0.net
>>885
婆もいきなりハサミでバチンて斬られたわ
痛いけど痛くなかったけど痛い

893 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:37:58 ID:0.net
ジョキって切ったのが分かったわよ
婆は産む時に出口は痛すぎて痺れて感覚なくなるから麻酔いらんねって医師に言われたわ

894 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:38:20 ID:0.net
>>890
シリアナまで裂ける人居るって聞いてゾッとしたわ

895 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:38:20 ID:0.net
>>892
ジョキンっていう音もしたし
熱い血が流れる感覚が分かって恐ろしかった

896 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:38:21 ID:0.net
婆は4回とも切ってない

897 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:39:02 ID:0.net
産んでるときは痛くないんだよね
入院中がやばいみんな円座クッション腕に通してゾンビみたいに歩いてた

898 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:39:04 ID:0.net
安産過ぎて婆子ら先生が立ち会ってないわ

899 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:39:09 ID:0.net
入口出口…

900 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:39:13 ID:0.net
グロ専用チラが要るな

901 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:39:15 ID:0.net
切るのは初産の人だけねって婆が行ってた産院は言ってた

902 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:39:29 ID:0.net
あ、切るときの麻酔はだったわ

903 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:39:30 ID:0.net
4回!

904 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:40:08 ID:0.net
整形外科なげー
遅れる電話しといてよかった

905 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:40:27 ID:0.net
グロやんもう
シモやん

906 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:40:37 ID:0.net
婆は切った後ちょっと裂けつきが悪くて退院前に縫い直した
めちゃくちゃ痛かった

907 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:40:44 ID:0.net
次男の時は長男とは違う病院で健診受けたら「あ、コレ〇先生が縫った痕でしょ?」って言われた

908 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:41:20 ID:0.net
>>906
婆姉は「ちょっとキツ目にお願いします」って言った

909 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:41:37 ID:0.net
>>889
へー
うさぎって柔らかい葉しか食べないかと思ってたわ

910 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:41:40 ID:0.net
>>882
婆それ半笑いで言われたのよ
もう涙目よ、若い若い頃だから反応がいちいち面白かったんだと思うけどさー

911 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:41:45 ID:0.net
溶ける糸だって言ってたのに結局抜糸されて痛かったな

912 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:41:51 ID:0.net
そろそろやめようか…

913 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:42:30 ID:0.net
950なるわよーつぎある??

914 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:42:30 ID:0.net
うさぎは良く聞くけどチンチラ食べるのかと思った

915 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:42:54 ID:0.net
婆は2回出産したけどもう縫い目残ってないくらい綺麗
有名な先生の縫合

916 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:42:59 ID:0.net
四十肩の話でもする?

917 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:43:03 ID:0.net
>>913
それ書き込む間にスレ一覧見れば

918 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:43:05 ID:0.net
うさぎが枇杷葉バリバリ食ってるとこ想像したら
やっぱりうさはかわいくても動物だな

919 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:43:35 ID:0.net
婆はうさぎのチンピラ…・可愛いって思ってた

920 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:43:39 ID:0.net
婆は夜間に他所の医師が出張に来てて産んだんだけど
これ夜勤の先生が塗ったでしょあの先生うまいんだよよかったねって言われたわ
産んでる時は待って!準備がええとーって狼狽てて看護師さんが怒って指示してたけど
きれいに塗ってくれると治るのマジで早い

921 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:43:58 ID:0.net
いや盛り上がってるとうっかり踏むでしょって話よ

922 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:43:58 ID:0.net
>>916
ほっといても治るけど暫く痛いよね

923 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:44:09 ID:0.net
>>915
自分で覗き込んで見たの?体柔らかいね

924 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:45:02 ID:0.net
>>922
シャンプーするの辛かったわ半年ぐらい

925 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:45:04 ID:0.net
>>923
横だけど体硬いのねえ

926 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:45:17 ID:0.net
今近所でも有名な糖質のおばさんが道歩きながら
○山さんとこの娘が隣の亭主の子孕んで男が逃げて
って話を喚き散らしながら歩いて行ったわ、個人情報スピーカー

927 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:45:29 ID:0.net
>>923
鏡とかない?

928 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:45:53 ID:0.net
>>923
鏡使うんだべ?

929 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:45:57 ID:0.net
>>926
迷惑すぎ…

930 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:46:00 ID:0.net
鏡でまんこ見るババアとか怖い

931 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:46:31 ID:0.net
>>925
歳だからねぇ腰曲がらないのよぉ

932 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:46:43 ID:0.net
縫いあとみたくならん?
場所が場所だけど

933 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:46:53 ID:0.net
>>930
ほんとそれw

934 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:46:54 ID:0.net
>>930
毛の処理してないの?未開のジャングルなの?生えっぱ?

935 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:47:03 ID:0.net
婆は帝王切開なのでマジマジと自分のを見る機会が今まで無かった
死ぬ前に見ておくべきか

936 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:47:23 ID:0.net
>>934
脱毛

937 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:47:27 ID:0.net
よそでやってくんない

938 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:47:38 ID:0.net
爺が縫いあとわからないよって

939 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:47:38 ID:0.net
そそが見たい…

940 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:48:09 ID:0.net
そそやない…

941 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:48:21 ID:0.net
>>939
行きますよお義父さん…フンヌラバッ

942 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:48:37 ID:0.net
そろそろシモにお行き

943 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:48:52 ID:0.net
>>926
それ妄想じゃなくて事実なの?

944 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:49:45 ID:0.net
>>943
ヒント:糖質のおばさん

945 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:50:16 ID:0.net
かぶ買い漁ってる

946 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:50:40 ID:0.net
>>943
婆にはわからないけど
あれは出鱈目だって必死に言いまわってるおばさんもいるから信ぴょう性が増してる
出鱈目って事になってるけどお察しって感じで納まってる

947 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:50:46 ID:0.net
>>926
痴呆でもそういうことするのよね
祖母がやらかして裁判にまでなったそうよ

948 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:52:20 ID:0.net
相手が糖質や認知症でも裁判で勝てるの?

949 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:59:23.39 0.net
止まったちゃったから立てておいたよー
■□■□チラシの裏18083枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593392330/

950 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 09:59:40.61 0.net
ちんこ!って書いといたよん

951 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:01:13.04 0.net
>>949
おつかれーしょん!!!

婆最近ずっとホストエラーなンだわ

952 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:01:36.73 0.net
>>949
ありがとう

子どもがクラスに馴染めてない的な事を言ってたけどクラスの友達が土日遊ぼーって誘いに来てくれてちょっと安心したわ
楽しんでくれー

953 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:02:55.33 0.net
>>952
良かったね
仲良くなるのにちょっと時間がかかるタイプなだけかもよ

954 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:03:02.60 0.net
>>949
おつおつよー

955 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:03:37.65 0.net
次男はなんか婆のこと分かってる感があるから楽
婆が子供に実はそんなに興味がなくてやることやってればなにも言わない
でもやってないとき怒るから、必要なことだけ聞くって分かってる
長男は婆がなんか聞くの婆の興味本意で長男のこと知りたくて聞いてると思ってる
だから反発が強い
お前の友達も彼女も興味ないんだよ

956 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:03:51.83 0.net
>>949
有能だわ
おつ

957 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:04:09.80 0.net
仕事開始予定時間から二時間遅れていってくるわね

958 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:04:44.92 0.net
>>955
下の子は空気読むのうまいからねー
上の見てて地雷踏まないように気をつけてる

959 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:05:07.21 0.net
>>949
おつよー
洗濯物干してたら庭で謎の野生動物とエンカウントしたわ…
見た事ないやつで大きかったし結構ビビったわ

960 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:05:15.64 0.net
>>946
それ事実じゃなかったらどうやったら信じてもらえるのかしら

961 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:05:17.00 0.net
今日買って今日売って儲かる株ない?

962 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:05:44.75 0.net
>>959
ヌートリア?

963 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:05:46.61 0.net
職場にいる事務さんは
本業は声楽家だか女優だかでそっちの仕事もあるんだけど
それだけでは食べていけないからってうちで働いてる
それは全然いいんだけどうちの仕事を「お金の為だけにやっている仕事」と事あるごとに言う

耳たこだよ。そんなこといちいち言わないで働けよ
もしくは本業1本に絞れよと思うけど
絞れないから言うんだろうなーと生暖かくヌルーしてる婆ってホント懐深いわ

964 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:06:17.13 0.net
>>961
ある

965 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:06:41.63 0.net
>>949
センキューセンキュー

966 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:06:57.15 0.net
>>960
どうする事も出来ないわね

967 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:07:10.11 0.net
>>962
タヌキみたいな体つきにちょっと突き出した豚みたいな鼻で顔に白い線があったわ

968 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:07:23.38 0.net
>>964
教えてくれ

969 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:07:28.89 0.net
>>967
ハクビシンね

970 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:08:11.92 0.net
>>963
自分はこんな所にいるべき人間じゃないのよ、とでも言いたいのかしらね
聞いてて気分良くないわねぇ

971 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:08:34.22 0.net
吐く美神

972 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:08:44.85 0.net
>>969
調べたけどこんな可愛いやつじゃないわ!
もっと鼻が太くて突き出しててケモノ感溢れてたわ

973 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:09:07.50 0.net
ウリ坊とかじゃないの

974 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:10:00.96 0.net
>>972
タタラ神

975 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:10:18.91 0.net
>>972
ニホンアナグマ じゃない?

976 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:11:19.88 0.net
>>975
婆ちゃん凄いこいつだったわ!
ウリ坊って言われてイノシシに怯えてたけど良かったわー

977 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:11:30.80 0.net
筋トレしまーす

978 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:13:04.61 0.net
>>976
食べられるらしいわよ

979 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:13:19.72 0.net
>>976
日本の固有種で元絶滅危惧種だったらしいよ
今は増加傾向にあるって
穴掘るための爪が鋭いから気をつけてね

980 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:14:16.36 0.net
>>978

えー絶対臭い

981 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:15:16.85 0.net
ネイチャーにお住まいね皆さん

982 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:15:49.13 0.net
調べたけど襲われたら結構やばそうね
振り向いたらいたから睨み合ってたけど逃げてくれてよかったわ
そして婆はか弱いので野生動物を仕留める事は出来ないわ

983 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:15:56.50 0.net
山ビルが出る話する?

984 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:17:15.90 0.net
爺と庭いじりしてたら土の中からニョロニョロとミミズではない何かが出てきたから爺にプラナリア出た!って見せたらパンパンのヒルだったわ

985 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:17:51.43 0.net
コウガイヒルとかかな頭がハンマーみたいなやつ

986 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:18:34.21 0.net
チラ婆の血を吸って増殖するヒル…田舎コワイ

987 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:18:45.95 0.net
なめくじ用の駆除剤でもヒル集まってくるから
庭にまいとくといいよ

988 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:19:24.76 0.net
チラ婆ってよりは登山客よ
そんでくっついたまま市街地に持ち込むの

989 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:19:24.88 0.net
>>987
除草剤に集まってくるの!?

990 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:19:46.09 0.net
ド田舎出身だけどヒルって本物を見たことがない
田んぼも山も遊び場だったんだけどな

991 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:20:06.22 0.net
>>989
駆除剤って書いてあるじゃん

992 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:21:07.13 0.net
>>990
昔は石の裏とか草むらにいるものだったんだけど
いまは登山道に多くいるの

993 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:21:50 ID:0.net
子供の時にパンパンになったマダニが首についててそのあと高熱出たことある

994 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:22:51 ID:0.net
>>993
けっこーヤバイやつだよねそれ
無事でなにより

995 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:23:42 ID:0.net
シカとかにくっついて全国的に広がってやばいの山ビル
そんで登山はずっとブームでしょ

996 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:25:10 ID:0.net
千葉住まいの友人に馬鹿にされて納得できない神奈川婆
似たようなもんじゃない???

997 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:26:00 ID:0.net
場所による

998 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:26:31 ID:0.net
千葉って鉄道網がすごい不便そう
神奈川の方が全然良いイメージ

999 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:27:07 ID:0.net
他人の居住地を馬鹿にするその神経が傲慢で無理

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 10:27:32 ID:0.net
パン食べたら歯がキッて鳴ってぐあああ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200