2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏18084枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 15:34:26 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.livedoo...ts/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
https://lavender.2ch...cgi/live/1586974602/
※前スレ
https://lavender.2ch...cgi/live/1593392330/

2 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 15:35:24 ID:0.net
これで大丈夫かな?
布団取り込んで服着て出掛ける準備するね!

3 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 15:35:57 ID:0.net
ちんこ!

4 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 15:36:44.78 0.net
何故これで大丈夫だと思うのか

5 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 15:36:46.34 0.net
☆実況禁止☆

6 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 15:38:33.04 0.net
☆セックスレス禁止!☆

7 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:01:01.19 0.net
いちょーつ

8 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:01:43.71 0.net
いちおつ愛してる

9 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:01:55.23 0.net
いちおつ!
>>4
じゃあ婆ちゃんがパーフェクトなところを見せてちょうだい!

婆も毒母の前で何か物を言おうとすると涙が出るので
必死に沈黙を守ってたわ
後から、それはストレスだって知った

10 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:02:34.49 0.net
京都府民が作ったんだって
https://pbs.twimg.com/media/Eataj3kUcAUM_yU.jpg

11 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:02:50.97 0.net
猫や犬が飼い主いないあいだにスマホ触ってて
それが不正アクセスした犯人みたいに映っててほのぼの動画にのるやつかしら

12 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:03:13.22 0.net
カブってなんであんなうるさいのかしら

13 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:03:54.75 0.net
>>10
こんな罵り合ってないと思うけども

14 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:03:56.77 0.net
大阪府民だけど北海道を尊敬してるってのはよくわからん

15 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:04:32.83 0.net
京都は
良い街やねえ のノリで全部書いてほしかったわw

16 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:04:36.96 0.net
>>12
元々二輪は振動とか音とかに配慮して作られてないから

17 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:05:08.35 0.net
>>10
京都から大阪への
良い街やねぇ が怖い

18 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:05:25.02 0.net
>>10
なんか違う
つか全然違うわ

19 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:05:45.37 0.net
道民婆<(`^´)>エッヘン

20 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:05:48.03 0.net
北海道民だけど尊敬ってのは嘘でしょって思った
他はよくわからない

21 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:06:21.42 0.net
奈良県民は埼玉県民の扱いに近いの?

22 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:06:31.22 0.net
よーそない雪の多いとこで…大変どすなあ
が京都かしらね

23 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:06:31.56 0.net
北海道がぶっちぎりなのは食だけだと思う

24 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:06:45.33 0.net
>>21
群馬じゃね?

25 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:06:52.70 0.net
食が全てよ(モグモグ

26 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:07:05.99 0.net
ケンタッキーのCMで「ゴールデンウイークパック!」
って言っててびっくりしたけど録画見てるんだったわえへへ

27 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:07:14.69 0.net
なんで奈良は一方的に言われるだけなの?
心優しいの?

28 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:07:39.62 0.net
北海道の事は別に尊敬してないわ
でっかいどう、って思ってる

29 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:07:47.55 0.net
>>10
なんかセンスの欠片もない

30 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:07:47.73 0.net
>>21
埼玉ほどの認知度もないわよ
大阪に通勤するのも不便だから住んでる人も少ない

31 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:08:08.14 0.net
これだから京都民は…と言われる気満々の図ねw

32 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:08:27.26 0.net
>>27
存在感ないからよ

33 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:08:47.61 0.net
>>29
たぶん、引きこもりで社会を知らないのにネットで知った気になってる男の作ったやつ

34 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:10:03.84 0.net
奈良は南半分が人里から遠く離れた山地だからね

35 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:10:29.00 0.net
京都より昔から都なのにねぇ

36 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:10:32.64 0.net
でも奈良が首都だったときもあったよね?ちがったっけ?

37 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:11:04.90 0.net
問 「もしも〜なら」を使って文を作りなさい
答 もしもし、ならけんの人ですか

38 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:11:34.55 0.net
奈良より滋賀の方が重要なのよ
なぜなら関西の水権を握ってるから

39 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:12:19 ID:0.net
奈良って大仏の中に鹿が住んでてそこに奈良県民が間借りしてるって

40 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:12:22 ID:0.net
>>36
平城京あったけどねえ…それより京都の方が栄えたし今に繋がる文化もあるからほぼなかったことにされてる感

41 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:12:32 ID:0.net
生駒越えて奈良県にたまに遊びに行きます

42 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:12:47 ID:0.net
聖徳太子って奈良じゃなかったっけ?

43 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:13:23 ID:0.net
琵琶湖の中に住んでる滋賀県民と大差ないわね

44 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:13:54 ID:0.net
平城京跡ってなーんにもないよね

45 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:14:35 ID:0.net
晩ごはん何にするー?

46 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:14:52 ID:0.net
イカを釣ってきたって爺から言われたんだけど何作ろう

47 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:14:53 ID:0.net
あんかけスパゲッティ

48 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:15:00 ID:0.net
>>45
刺身

49 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:15:18 ID:0.net
>>46
マヨポン焼き

50 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:15:42 ID:0.net
>>46
イカ焼き
お好み焼き
イカ焼きそば

51 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:15:53 ID:0.net
>>48
三杯あるらしいのよね他に何かないかしら

52 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:11 ID:0.net
塩辛〜

53 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:18 ID:0.net
イカフライ

54 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:29 ID:0.net
>>51
一度凍らせて塩辛

55 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:36 ID:0.net
>>46
お祭りの丸ごと照り焼き

56 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:49 ID:0.net
里芋と煮る

57 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:54 ID:0.net
>>51
イカめんたいスパ

58 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:54 ID:0.net
>>44
復元された建物があるよ

59 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:16:58 ID:0.net
>>55
海の家のやつ!

60 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:17:21 ID:0.net
いかぽっぽ

61 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:17:38 ID:0.net
>>54
塩辛って一度凍らせて作るの?

62 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:00 ID:0.net
>>61
アニサキスいると怖いからねー

63 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:09 ID:0.net
生のまま食べるとアニサキスさんにやられるわよ

64 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:18 ID:0.net
♪はっこだて名物いか踊り
いっか刺し・しっぉ辛・いっかソーメン
もうひとつおまけに いかポッポ〜
んぁっ いかいか いかいか いっか踊りっ

65 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:27 ID:0.net
>>54
横だけど丸っと冷凍して解凍してから塩辛にする方が美味しいの?

66 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:35 ID:0.net
>>46
イカの箱船

67 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:38 ID:0.net
イカワタってやばいもんが凝縮されていそうで
塩辛から遠かったわ…

68 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:47 ID:0.net
>>64
踊れる?

69 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:48 ID:0.net
>>62
へー知らなかったわ

70 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:18:53 ID:0.net
アニキサスこわいいいい

71 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:19:09 ID:0.net
ワタとゲソを混ぜて身に詰めて焼いたやつ食べたい

72 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:19:20 ID:0.net
>>45
山かけ丼
タコとキュウリのピリ辛マリネ
椎茸焼く
冷奴のダシ乗せ
モロヘイヤのお汁
トマトの何か

73 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:19:20 ID:0.net
規制でなくなったかも?やったああああああ

74 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:19:28 ID:0.net
>>68
いがーいがだよっ いがーー
踊れる

75 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:19:34 ID:0.net
てことは、山岡さんはアニサキスを審査員に食わせたのね…

76 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:19:39 ID:0.net
ワタ溶かした醤油で刺身食べたい

77 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:20:48 ID:0.net
>>74
朝売りに来るの買ったことある?美味しいのかな

78 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:21:12 ID:0.net
チラ山家にもだなも狸がやってきた

79 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:21:42 ID:0.net
イカのワタをオリーブオイルで炒めたニンニクとホイル焼きにして混ぜ混ぜしたの美味しいの

80 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:21:42 ID:0.net
朝書き込もうとしたら普通に天気のことしか書いてないのに規制かかってびっくりした

81 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:21:48 ID:0.net
連投規制はスレ終盤だけじゃなかった?

82 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:22:33 ID:0.net
チョコが室温でドロドロだ

83 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:23:02 ID:0.net
>>80
950過ぎてた?

84 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:23:23 ID:0.net
>>77
お、朝売りトラック知ってるのね
いがー いがいがっ

85 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:23:24 ID:0.net
>>80
婆おやつのこと書こうとして犯罪うんたらかんたらってストップかかったことあるよ

86 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:23:34 ID:0.net
終わりかけだったかな?覚えて無いや
連投してないのよ朝一でそれが最初の書き込みだったの

87 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:23:45 ID:0.net
>>82
ロッテでは無い証拠

88 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:24:08 ID:0.net
ロッテはどろどろにならないの?

89 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:24:11 ID:0.net
おやつ買いに行くべきかまだ悩み中

90 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:24:27 ID:0.net
>>87
ロッテ溶けないんだ?すげープラスチック混ざってるのかしら

91 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:24:32 ID:0.net
>>89
早くしないと晩ご飯の時間になるわよ!いってきな

92 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:24:50 ID:0.net
お口の恋人…

93 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:24:55 ID:0.net
アキサキスがいるような新鮮な魚は
しっかり噛んで食べれば大体大丈夫らしいと
クリームシチューの上田さんが言ってた

94 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:25:01 ID:0.net
ガーナは溶けるぞ

95 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:25:26 ID:0.net
はっ!
不味い!

96 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:25:56 ID:0.net
夕方にウトが来る めんどい

97 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:26:03 ID:0.net
>>93
アニサキスだよ

98 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:26:12 ID:0.net
居留守しよ

99 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:26:28 ID:0.net
>>97
テキトーでごめんね!

100 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:26:32 ID:0.net
>>93
それはどうかしらね
奴らしぶといから念には念を入れるべき

101 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:26:53 ID:0.net
すり潰すように食べれば

102 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:27:27 ID:0.net
>>100
慎重派は新鮮さは求めない方がいい

103 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:27:30 ID:0.net
町内会のおじさんが来るのが早い
1か月後って言ったのに三週間後に来たし
10日後って言ったら一週間後に来た

104 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:27:36 ID:0.net
婆はスレ終盤とか関係なくどのスレでも規制かかってたよ
いちいちクッキー削除しなきゃダメだったわ
今普通に書けるようになったわ

105 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:28:33 ID:0.net
目視でわかる

106 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:29:01 ID:0.net
書けるぞおおおオオオオーーーー!(おっこと主風に)

107 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:29:02 ID:0.net
>>103
明日と言ったら今来るのね

108 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:30:19 ID:0.net
トメから素敵な日傘貰ったわ
遮光遮熱で持ち手がバンブーなの
レースの縁取りが綺麗なのよ
しかも軽いの

109 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:30:57 ID:0.net
30分にアラームかけて4時から寝てたら20分くらいに誰かがチャイム鳴らしてきたから起きたけど居留守してもーたわ

110 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:31:59 ID:0.net
雨傘さえ鬱陶しい婆が日傘をさすときは一生ないわ

111 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:32:19 ID:0.net
台所のコバエ撃退したい
めんつゆトラップで結構駆逐出来たけどまだブンブン飛んでる
シュッとスプレーしてころせるのないかな

112 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:32:22 ID:0.net
>>107
午前中に言ったら夕方来そう

113 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:32:36 ID:0.net
>>109
婆よくあるわ…
みんなピンポンしてから立ち去るの早すぎなのよ

114 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:32:37 ID:0.net
>>108
婆が持ってるのに似てるわ
婆のは水色で花の刺繍よ

115 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:33:04 ID:0.net
>>111
大元探すのが早いと思うの

116 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:33:06 ID:0.net
>>108
ババ風味がするけど、婆だからいいのよね

117 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:33:28 ID:0.net
ババアになるとレースを好むようになるよね

118 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:33:50 ID:0.net
あれまた規制始まっちゃったわ…キエエエエエエエエ

119 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:33:52 ID:0.net
れいわ新撰組、大学高校専門学校の学費ただにするって言ってるけど
ちゃんと計算した上で言ってんのかしら

120 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:34:37 ID:0.net
婆になって、日傘にしてもともかく軽い傘を所望しているのよ…

121 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:34:57 ID:0.net
>>117
花柄とかレースとかね…

122 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:34:58 ID:0.net
言うのはタダだし
実現できなくても罰則ないし

123 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:35:44 ID:0.net
>>113
寝起きだったから宅配便じゃない限り出ないんだけど
ご近所さんとかは3回くらいピンポン鳴らして最終的にドアガチャしてくるわ

124 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:35:47 ID:0.net
夕飯決まってる?

125 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:36:11 ID:0.net
>>124
サバの味噌煮!

126 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:36:15 ID:0.net
日傘はどんなに気に入っても1級じゃないと買わないわ

127 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:36:24 ID:0.net
キャッシュレス還元明日まで

128 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:36:36 ID:0.net
それより小田原市長のやつ
かなりやばいと思ったわ
市民全員に10万円、と公約に出して
当選したら、実は給付金のことのつもりでしたテヘペロ

次点と544票の僅差
リコール来るんじゃないかと思ってる

129 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:36:46 ID:0.net
>>108
あらいいわね
小花柄のロングワンピとかごバッグに合わせたいわ

130 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:36:54 ID:0.net
>>125
いいわねぇ

131 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:37:34 ID:0.net
>>119
あの人たちなんも考えてないから…

132 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:37:37 ID:0.net
>>123
ワロタwでもそれくらいのほうがありがたいわ
いつも婆出れなくってね…
誰かが立ち去る時に外に出て追いかければいいんだけど、防犯のためにインターフォンでまず話したいのよね

133 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:38:25 ID:0.net
58人かあ

134 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:38:40 ID:0.net
インターフォンの子機みたいなのがあるから
お昼寝するときや2階にいる時はそれをそばに置いてる

135 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:38:41 ID:0.net
>>128
チラシの隅っこの方に
※10万円は特別定額給付金のことを指します
って書いてあったら笑う

136 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:38:49 ID:0.net
>>130
魚嫌いの爺に最近魚多いってプンスカされたけど魚出すわ

137 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:39:03 ID:0.net
>>119
都知事選の中での話なら私立やら国立の学校の分まで都が負担するってことかしら
都は完全財布にされてるわね

138 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:39:18 ID:0.net
>>134
婆そこまでして出たくないわ
子機もずっとリビングにおきっぱだわ

139 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:39:21 ID:0.net
>>123
こわい
鍵空いてたら入ってくるの?

140 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:39:55 ID:0.net
>>135
送料は〜円別途かかります的な!

141 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:39:56 ID:0.net
>>139
声かけるんじゃない?田舎あるある

142 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:39:59 ID:0.net
>>136
爺の稼ぎでご飯食べてるのに嫌いなメニュー出すの?
食事制限かしら

143 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:40:21 ID:0.net
>>140
※個人の感想です

144 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:40:52 ID:0.net
>>139
○○さーんって呼ばれて返事しなかったら帰ってったわ

145 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:40:59 ID:0.net
>>143
でも実際、広報のスペースが小さかったので、と言ってるw
自民党推薦なんだよねえ…

146 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:41:00 ID:0.net
>>138
まあどうせセールスとかだしねw

147 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:41:24 ID:0.net
よくよく考えると手間変わらないのにお肉の方が楽な気がしてお魚率低いわ
お魚好きなんだけどなー

148 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:41:35 ID:0.net
>>138
二度手間になると申し訳ないから

149 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:41:36 ID:0.net
>>144
返事しないんかいw

150 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:41:50 ID:0.net
>>147
お魚高いよね

151 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:42:01 ID:0.net
>>147
お魚摂ろうと思うとついつい刺身にしちゃうわ

152 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:42:13 ID:0.net
>>146
あー確かに
あとNHKも来るわ……

153 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:42:45 ID:0.net
>>111
ハエとり棒が効果あるわよ

154 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:42:52 ID:0.net
>>147
肉の方が安く済むことが多い

155 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:43:00 ID:0.net
>>147
コンロとゴミが生臭くなるのよねえ
作るとしても焼き魚が多いわ

156 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:43:20 ID:0.net
宗教の勧誘も

157 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:43:46 ID:0.net
婆子の通ってた小児科が来年で閉院するんだって
チラシがもっとローカルだったら!!
アトピーもみてくれる小児科を!聞くのに!!

158 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:43:59 ID:0.net
ダイエットや整形の広告で消費者の誤解を招くような表記すると罰則あるのに
もっと厳しくあるべきの選挙のチラシでそれやっちゃうなんて

159 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:43:59 ID:0.net
うちはエホバがよく来る
あとは県民共済

160 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:44:11 ID:0.net
>>147
下処理は魚屋さんに頼めるのに切り身かお刺身にしか手が伸びない

161 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:44:46 ID:0.net
アニキサスといつも書く
やらないか?ウホっ!ア゛−!等
誰かに書いてほしくて

162 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:44:54 ID:0.net
>>147
だって肉で言ったら皮も骨も内臓もそのままで売ってるようなもんじゃん?
魚も全部お刺身みたいに売る日が来ればいいんだけども
鮮度の関係でむりなのかしらね

163 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:46:05 ID:0.net
チェーンの飲食店に行ったんだけどタッチパネルで注文するとこだったのね
そのタッチパネルのメニューに「お子様グッツ」って欄があったの
チェーンで何店舗もで使うのに誰も気づかないのかな…

164 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:46:57 ID:0.net
>>157
アレルギー学会のHP見た?
専門医リストが載ってるから探してみるといいわよ

165 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:47:19 ID:0.net
コトメ一家が都心に住んでて旦那さんがコロナに罹ったら困るから
毎日車で会社まで送迎してるらしい
大変だ

166 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:48:22 ID:0.net
>>165
コトメ暇なのね

167 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:49:09 ID:0.net
昨日爺がインターホンの音を最大にしていたみたいで今日お昼寝していた婆が吹っ飛んだ

168 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:49:15 ID:0.net
>>163
ネイティブの発音なのよきっと……

169 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:49:41 ID:0.net
>>165
311で九州に逃げ出した人みたいな

170 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:49:51 ID:0.net
>>163
昨日ダスキンのHP見てたらかなり大きな字のとこが間違ってたわ
誰も指摘しないのかしらね

171 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:49:52 ID:0.net
>>164
ありがとう!見てきた!!
近所の病院にあったけどそこも潰れそうな建物だわ!!!!

172 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:50:40 ID:0.net
>>171
ていうか、通ってる小児科の先生に教えてもらいなよ

173 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:50:50 ID:0.net
>>165
婆の地域だと結構あるあるだわw

174 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:51:29 ID:0.net
岩手第一号になったらただではすまない

というのを思い出した

175 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:52:02 ID:0.net
>>171
潰れそうな建物でも専門医がいるならちゃんとしてる確率高いと思うわ…
婆の知り合いは3ヶ月に1度だかで京都の山奥にあるアトピー有名な先生のとこに通い続けてるけどそこまでするのは大変だしまず近所で見つかるといいわね

176 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:52:16 ID:0.net
>>172
僕の方からどこにするとは言わないので通いやすいところを探しておいてくださいって言われたのん…

177 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:52:23 ID:0.net
>>163
日本て平和だなってなんかほっこりしたわ

178 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:52:31 ID:0.net
>>170
そんな大手でもあるのねぇ

179 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:52:34 ID:0.net
>>142
爺の稼ぎでご飯食べてるのは間違いないけど週1くらいはお魚食べたいわ

180 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:53:33 ID:0.net
ベルメゾンネット通販の間違い箇所をメールして丁寧な返信がすぐきたのに
まだ訂正されてなくてジレンマ

181 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:53:43 ID:0.net
>>176
えぇ…おすすめくらい教えてほしい〜

182 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:53:47 ID:0.net
>>176
紹介するとあーだこーだ後からもめたりするのが嫌なんだと思う
ここに紹介状書いてくれ、はいいけどどこか紹介して、とお願いしていいですよと言われた試しがないわ

183 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:54:23 ID:0.net
>>179
お昼に毎日魚食べたらいいじゃない
爺もいないし好きに食べられるわよ

184 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:55:04 ID:0.net
>>170
ダスキンって何となくそういうとこ間違えてそう
ダイキンだと間違えてなさそう
婆イメージだけど

185 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:55:31 ID:0.net
>>176
小児科って大変だなぁ

186 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:55:32 ID:0.net
婆んちは今日は鯖焼くよー
焼きサバ、塩サバ、ご飯と鯖と胡瓜とトマトと奴っとみそしれる

187 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:55:40 ID:0.net
小説の脱字に気がついて出版社にメールしたことあるわ
なんの返信もなかったけどあぁいうのっ指摘されたら次のを刷るとき直したりしないのかな
婆が買った本でも5版くらいだったけどそれまで気づかないのか放置なのか

188 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:56:20 ID:0.net
>>163
みんな仕事で忙しいのよきっと
暇だと気づくけど

189 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:56:52 ID:0.net
>>188
休業してたじゃん

190 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:57:00 ID:0.net
>>188
そのタッチパネル方式の作った人たちは当然仕事なんだけど

191 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:57:45 ID:0.net
>>188
脳が疲れてるとわかんなくなるよね

192 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:57:50 ID:0.net
愚痴というか焦りを聞いてくれてありがとうね
来年の閉院までまだ時間あるからママ友にも聞いてみる
信頼できるとこ探すのメンディーねぇ

193 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:58:17 ID:0.net
>>163
近所の70代夫婦がやってる洋和菓子屋さん
看板にバァースデエーケーキ承りますって書いてある
婆が小学校の頃から変わってないけど誰も突っ込まない

194 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:58:33 ID:0.net
>>192
ふつーは教えてくれるわよ
変わった先生なのか患者のクレームを恐れてるのかどっちかよ

195 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:58:47 ID:0.net
>>187
婆も子供の頃に送ったことあるけど無視だったわ
いちいち直してらんねーよってことなんだろうけどクオリティ低いものを定価で売るのってどうなの?!って思ってる

196 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:59:00 ID:0.net
どう?婆ちゃん達ちんこ巻いてる?

197 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:59:09 ID:0.net
横浜帰りの陽性10代息子を家に入れずテントで過ごさせた母上素晴らしいな

198 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:59:16 ID:0.net
ハァンヒーター

199 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:59:34 ID:0.net
グッヅならまたよかったわね

200 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:59:35 ID:0.net
>>193
それはなんかそのままで良い気がするw

201 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 16:59:52 ID:0.net
>>182
そういえばそうだな
病院の暗黙の了解というか、それはしちゃダメ的な不文律

202 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:00:09 ID:0.net
パスタ巻いてる?の芸人見なくなったわね

203 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:00:24 ID:0.net
ああああああああぁ
ドレッシングが美味しく出来たのに分量計ってなかったよ

204 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:00:30 ID:0.net
>>194
婆ちゃん、その普通は普通じゃないことを覚えておいた方がいいよ

205 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:00:42 ID:0.net
>>195
そういうものなのかしらね
文章が売り物なのにそれでいいのかしらって気になるわね

206 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:00:55 ID:0.net
>>201
だめじゃないわよ
持病があってずっと通う必要があれば紹介してくれるよ

207 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:01:24 ID:0.net
>>206
だよねぇ
婆親の時もそうだったわ

208 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:01:39 ID:0.net
>>206
持病あっても無理と言われるわ
よほど仲のいい先生がいるなら別だけどいちいち紹介するのがめんどくさいんだと思う

209 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:01:39 ID:0.net
昨日タリーズに行ったからよく探したらまだトムとジェリーのタンブラーだけは売っていたけど、あんまり可愛くなかったから買わなかった
先週は全然気が付かなかったけどもしかしたらまだマグカップとかもあったのかな

210 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:01:53 ID:0.net
特に小児科だとモンペのクレームがすごいからそういうのは避けるんだろうね

211 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:01:59 ID:0.net
>>206
このケースには当てはまらないのかも

212 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:02:07 ID:0.net
鯖って洋風にしても美味しいよね
パスタやパンでもいけるおかず

213 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:02:32 ID:0.net
爺もずっと診てくれてた先生が県外に行くって事で
違う病院紹介してもらった事あるわ

214 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:02:44 ID:0.net
夏への扉映画化するんだって
山崎なんとかさんで

215 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:02:46 ID:0.net
>>167
恐ろしい罠が仕掛けられてあったのねwww

216 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:02:53 ID:0.net
牛乳もヨーグルトも平気なのにチーズだけはどうしてもお腹壊すから食べないようにしてるのに好き嫌いダメって言ってくる人がウザいわ

217 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:02:56 ID:0.net
>>210
これだな

218 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:02:58 ID:0.net
でも結局、自分で探した方が腕のいい先生にかかれそう
婆は実際そうだった

219 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:03:02 ID:0.net
まぁ面倒ってのはあるだろうね
みんなに紹介してたら同じとこに押し寄せるかもしれないとか
それならこないだはこっち紹介したから次はあっちとか
考えるだけでも面倒なのは面倒かも

220 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:03:03 ID:0.net
特に閉院だと全員に次の行先紹介するのは物理的に無理だろうしねえ
何かあった時に「あの先生が紹介したのにフンガ-」されても困るでしょう

221 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:03:35 ID:0.net
>>214
ハコさんね
一気に涼しくなりそうだわ

222 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:03:41 ID:0.net
アトピーみてくれる小児科ってのが少ないよね
喘息のことも考えてみてもらうっしょ

223 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:03:43 ID:0.net
>>220
小児科ならではのモンペ対策w

224 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:04:17 ID:0.net
>>222
皮膚科じゃダメなのかなー
アトピーこそ皮膚科でしょうに

225 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:04:22 ID:0.net
引っ越すときに相談したら
婆子ちゃんのケースでは特殊な検査機が必要です
引っ越し先の市でその検査機を置いてる病院はこことこことここです
通いやすい病院を選んでください紹介状と引継ぎをしますって言われて
お勧めはありますか?って聞いたらそれはこちらからは・・・て言われたわ

226 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:04:28 ID:0.net
紹介してもらった病院が悪いからって元の病院にクレームいれるの?
そんな話聞いたこともないわ…

227 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:04:42 ID:0.net
さて肉焼いてキャベツ千切りにしてご飯炊いて出すぞーーううううううえい!

228 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:05:09 ID:0.net
>>225
教えてくれたんだからありがたいと思わなきゃ
これだからモンペは…

229 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:05:14 ID:0.net
>>224
小児科に行きたい親が多いんだと思う
全部まとめて見てもらえるからめんどくさくなくていい

230 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:05:17 ID:0.net
いい皮膚科って少なくない??
うちあるけど先生怖くて子供連れてけないw

231 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:05:26 ID:0.net
>>226
モンペやクレーマーってのはそういうものだからねぇ

232 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:05:48 ID:0.net
>>230
えーまじ?婆いい先生だと思った事あるの皮膚科の先生だけだわ

233 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:05:58 ID:0.net
>>230
勉強熱心な皮膚科医かどうかは
所属学会とかでわかるわ

234 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:06:09 ID:0.net
>>216
カビかしら?
アレルギーだから無理って言っても美味しいのにもったいないとか意味不明なこと言う人もいるし大きなお世話よね

235 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:06:11 ID:0.net
>>226
普通は考えもしないよね

236 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:06:11 ID:0.net
>>225
まぁそうよね
優劣をつけるわけにもいかないだろうし

237 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:06:19 ID:0.net
風邪ひいて高熱出ると皮膚の状態も悪くなっちゃうんだよ…
具合悪いときにいっぺんに診てもらえると助かるの

238 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:06:49 ID:0.net
>>230
婆実家の近所に女性の先生がやってる皮膚科があってそこは行きやすかったわ
今はどこが悪くなっても医者難民よ
クリニックも病院も多いけどいい先生がいない

239 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:02 ID:0.net
>>225
婆ならおすすめはって聞かないでその後は自分で考えるな
通いやすい所とかw

240 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:03 ID:0.net
>>228
ありがたいと思ってるわよ
先生から「ここがお勧め」て言えないんだなって思ったって話よ

241 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:17 ID:0.net
いい先生って何だろうねえ

242 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:22 ID:0.net
>>240
おすすめはって聞き方がなんかおかしいわ

243 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:26 ID:0.net
コーンコーン…コーンコーン…

244 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:39 ID:0.net
>>234
検査したことなくて何に反応してるのかわからないのよ
他の乳製品は平気だからアレルギーは通用しないわ

245 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:49 ID:0.net
>>242
横だけどどこが変?

246 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:53 ID:0.net
ほらね…こうやって親の都合が出るから選択肢が狭まる

247 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:07:57 ID:0.net
>>243
お揚げ焼いてあげるから静かにして

248 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:08:07 ID:0.net
釘〜を飲む〜

249 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:08:08 ID:0.net
>>239
ばーもばーも
気になる事があれば、そこま○○やってますかねぇ?て聞いたりはするけどね
おすすめはってww飲食店かよと思った

250 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:08:47 ID:0.net
>>241
目が合う
挨拶ができる
原因と対処法とリスクについてちゃんと説明できる
これだけでちゃんとした医者だわ

251 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:09:08 ID:0.net
病院を複数あげてもらってそこから選ぶって普通の事じゃないの?そこまで先生やってくれてるのにさらにおすすめなんて聞くのがすごいわ

252 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:09:25 ID:0.net
あっ、カリカリお揚げとネギの美味しいやつ作ろう

253 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:09:43 ID:0.net
まあ1番ありがたかったレスはアレルギー学会のホームページです
婆は小児科でも皮膚科でも構わないんだよ
ただ皮膚科が近隣にあんまなくて…

254 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:09:47 ID:0.net
晩ごはんは
塩鮭
野菜炒め
冷奴
ホウレン草の玉子焼

味噌汁いる?

255 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:09:48 ID:0.net
>>250
泣けるわね
その程度か…

256 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:09:54 ID:0.net
>>251
バーモ
病院を紹介してもらうってそういう事だと思ってたけど違うんだね…
最初の婆ちゃんは一から自分で探さないといけないから大変そうだけど

257 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:09:58 ID:0.net
おいしい卵焼き食べたい

258 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:10:06 ID:0.net
>>241
結局は相性だと思うわ
サバサバテキパキしてる先生を冷たい話しにくいととる人もいるし
要点だけ話してくれてわかりやすいと思う人もいるからねぇ

259 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:10:34 ID:0.net
おすすめはって聞き方がバカっぽいよね

260 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:11:02 ID:0.net
>>258
そうだね、相性だよねえ
重病じゃなければ相性の良さで探すのはありだな

261 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:11:14 ID:0.net
>>253
昔取った杵柄ってやつよ
割と病院かかることが多いから調べる時には学会のホームページリストめちゃ活用してるわ

262 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:11:29 ID:0.net
>>254
塩シャケだからいらない

263 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:11:47 ID:0.net
>>254
豆腐とほうれん草で味噌汁
卵焼きは単体でいい

264 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:12:09.82 0.net
>>253
チラに助言求めるしかないコミュ障なんだからしょうがないじゃない

265 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:12:15.97 0.net
>>263
冷奴食べたいんだよ!
うっせえ!

266 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:07.85 0.net
こわw

267 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:08.05 0.net
政治家の公式ホームページのアホみたいな誤植みつけて電話で教えたら後日お礼の電話きたわ
略歴のとこが「昭和6万2000年」になってるレベルのアホミスだったけど
ああいうのだれが作ってあんなことになるのかしら

268 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:08.86 0.net
>>264
ママ友にも聞くよう

269 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:16.15 0.net
>>263
婆が好きなのー。
ホウレン草のおひたしに薄焼き玉子を巻くの(料理名不明

270 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:21.53 0.net
ウトから電話が来た「婆ちゃんごめん何故か婆ちゃんちのエアコンのリモコンが鞄に入ってた」
でもウトはリモコンに触ってないはずなのにってウトも婆も首傾げてたんだけど
うちまでリモコン持ってきてくれてついでに畑の枝豆持ってきてくれたウトに冷たいお茶出してたら
犬がリモコン咥えてウトの鞄に入れてる現場を抑えた
お前かい!

271 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:30.13 0.net
こわいわー

272 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:38.17 0.net
>>260
婆は今のところ大きな病気したことないんだけど
なんやかんやで色々と話しやすい先生がいるところに行ってるわ
医者の腕とかも婆にはよくわからないし相性ねやっぱり

273 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:45.58 0.net
>>262
楽になったw

274 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:50.23 0.net
厚焼き玉子をハートにすると喜ぶ爺
だし巻き玉子はハートに出来ないのよね

275 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:13:57.91 0.net
>>270
可愛い

276 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:14:25.83 0.net
>>267
このハゲーって言われてた秘書かしらw

277 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:14:26.20 0.net
婆は親知らず抜くときに口腔外科紹介してもらったんだけど
先生が病院を複数あげてそれぞれの病院の特徴とか説明してくれたわ
ここは入院になると思うとか同期がいるとかw

278 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:14:26.21 0.net
>>270
エピソードの全てがかわいい

279 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:14:45.54 0.net
>>270
ウトが来たらおやつ貰えるとかでまた来て欲しいからリモコン入れてる…とかだとめちゃ賢い犬ってことになるわねw

280 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:15:14.18 0.net
グーグルカレンダーに勝手に表示される誕生日
削除するのにあたふたしたわ

281 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:15:28.38 0.net
>>270
身内に犯人だったのか?!www面白い

282 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:15:28.45 0.net
犬「これはおたから」

283 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:15:45.09 0.net
>>279
あああ!マジでそれかも!

284 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:15:54.61 0.net
>>274
そういやむかーし爺のお弁当にハートで入れたらとても感心してたわ

285 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:16:43 ID:0.net
婆んちの近所にはいい先生だって有名なクリニックあるわ
別になんかスゴイ病院ってわけじゃないんだけど
知り合いとか友達とかで病院の話になると必ずあそこの先生は良いって話に上がるのよね
その先生が昔総合病院で勤務してた時にその当時そこでパートしてたって人も、自分も何かあったらあの先生にかかろうと思ってるって言ってたの

286 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:16:43 ID:0.net
子どもかなと思ったら犬だったのねwかわいい

287 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:17:24 ID:0.net
>>284
ハートのおかずはみんな1度は作ってみるのねー?

288 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:17:32 ID:0.net
>>285
腕なのか人柄なのかわからないけどそんなに人気なら間違いなさそうね

289 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:17:33 ID:0.net
1歳半検診行ってきた

保健師「こんにちは〜」
婆子「こんにちゃ〜」
から保健師さんがちょっと婆子と積み木とかして
「語彙多くていいわねこのままがんばってはい次〜」くらいのスルーされっぷりであっさり終わってしまった

290 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:17:59 ID:0.net
>>287
うん1度きりだけどね!

291 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:19:08 ID:0.net
ばばば婆だって桜でんぶがあればハートかけるもん

292 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:19:11 ID:0.net
なんかどっと疲れた
頭が疲れてる

293 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:19:21 ID:0.net
>>285
人柄じゃないかしらね
患者を人として見て話してる先生は人気あるわ

294 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:19:39 ID:0.net
>>291
つ ゆかり

295 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:19:53 ID:0.net
>>292
おつよー
お茶飲んで一息ついて

296 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:20:14 ID:0.net
>>276
秘書が作るのかしらw
身長1万8000メートル的な誤植だからちょっと笑っちゃったし
別に実害ない誤植だから怒らないでほしいわww

297 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:20:42 ID:0.net
>>296
すごいわー
エベレストみたーい

298 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:21:17 ID:0.net
休日診療所の当番で婆のこと数回診てくれた先生はすごい優しく寄り添ってくれで良かったんだけど
まぁ先生の病院行ったら激混みよ

299 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:21:23 ID:0.net
>>296
きっと後部座席からドスドス蹴られたと思うw

300 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:21:24 ID:0.net
婆も担当の歯医者を信頼してるわ
春先に歯が痛くて歯医者に行ったの
先生が念入りに調べて
これは歯が原因の痛みではなく花粉症の余波では?
鼻や目の神経と近いから歯が痛いと感じるケースもあるんですよ
花粉症がおさまっても痛みがあるようならまた来てくださいって
痛み止め飲んでも痛みは引かなかったのに
強めの花粉症の薬飲んだら痛みが引いたの
眠くなるの嫌で弱いのしか飲んでなかったのよ
5月になって花粉が落ち着いたら歯痛も消えたの

301 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:22:09 ID:0.net
>>289
問題無い子にいちいち時間かけてたら終わらん
時間かかると他の赤ちゃんぐずっちまうし
順調で良かったね

302 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:23:35 ID:0.net
>>300
あらーいい先生だわ!
近所なら通いたい

303 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:23:47 ID:0.net
スーパーに行ったら外国語っぽい言葉の中に突然「1メートル以内に近付くな」が入る呪文を唱えつづけるオタクっぽい女がいた
「ma%tdj&gatg$tm……だーかーら!1メートル以内に近づくなって!」
って言いながら婆にぶつかっていったわ
婆が悪いのかしら

304 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:24:14 ID:0.net
やべえ明後日夜勤の代打頼まれてるのに今日も昼に眠れなかった
焦れば焦る程眠れなくなる

305 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:24:35 ID:0.net
>>300
へえええいいこときいたわ

306 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:25:02 ID:0.net
58人

307 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:25:23.85 0.net
>>303
糖質かも

308 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:25:25.84 0.net
ATMめっちゃ並んでたけどいよいよ給付金が振り込まれたのかしら!!!40万!!うれP

309 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:26:12.02 0.net
あべのますく騒動はまだ続いている模様<徳島県>

310 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:26:20.08 0.net
そもさん!

311 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:26:22.05 0.net
初めてレバーペースト作ったの
これめっちゃ美味しいね

312 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:26:23.49 0.net
>>308
いーなー。
ウチはまだ来る気配すらないわ

313 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:26:55.16 0.net
>>310
せっぱ!

314 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:26:59.29 0.net
東京はそろそろ夜の飲食店営業時間を21時にした方がいい

315 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:26:59.76 0.net
>>306
昨日より減ってるわね
もうすぐ収束かしら

316 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:27:01.85 0.net
((((少し))))お話があるのって言ったトメが朝9時にきて今帰った
子供の迎えにも着いてきて買い物にまで着いてきた
全然少しじゃねぇ

317 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:27:21.44 0.net
糖質って全部攻撃的なのかしら
誰かに狙われてるとか監視されてるとか
妖精さんが見える〜うふふ〜みたいなのは糖質にないの?

318 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:27:22.53 0.net
>>311
パンに塗る派?クラッカー派?
お酒すすむわよねw

319 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:27:47.57 0.net
>>313
リンゴはリンゴでも木になるリンゴってな〜んだ!

320 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:28:07.00 0.net
>>316
トメ(だってさみしかったんだもーん)

321 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:28:15.29 0.net
>>316
トメさん、よほど暇だったのね

322 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:28:22.79 0.net
>>319
バナナ!

323 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:28:32.91 0.net
頭弱いコトメが夫に「給付金は抽選でうちは外れた」って騙されて全部使いこまれて
義実家がちょっとピリピリしてるわ

324 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:28:34.53 0.net
>>316
そんで話ってなによ!

325 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:28:58.88 0.net
>>322
残念!正解はリンゴ!!

326 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:28:59.37 0.net
大阪市は給付金いつになることやら
政令都市で1番進んでないんでしょー?
3%なんて誰が貰えてるのか気になるわ

327 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:02.36 0.net
実家の近所の医者が突然高熱兄を往診してくれた時たまたま遊びに来てた婆母の友達の子供を一目見て
こっちの子の方が深刻だって言って下瞼の中見て大きい病院行った方がいいですよって
そしたらその子小児白血病だったって
初期で発見出来たからあれから30年くらい経ったけど元気に働いてる
なんで一目見てわかったんだろう不思議

328 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:20.01 0.net
今日は塩唐揚げ

329 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:24.72 0.net
>>323
あららー
親は複雑な気持ちね…

330 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:25.00 0.net
>>317
あるよ
本人に苦痛がなければ病気とならないだけで

331 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:36.40 0.net
突然高熱兄w

332 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:40.65 0.net
>>303
辻仁成がパリのデパートで
マダムが「ソーシャルディスタンス!」って叫びながら
バゲット振り回してたの見たって言ってたから
その亜種かも

333 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:43.34 0.net
>>325
あー
そっちだったかー
惜しかったわ

334 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:44.48 0.net
>>317
その人の症状によるよ
親戚は幼児退行してて楽しくおかあんといっしょとか見てた
でもある日攻撃的になったりとかそんな感じ

335 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:45.11 0.net
>>318
さっきフランスパンに塗って止まらなかったのよー
これお酒も合うわねジュルリ
パルメザンチーズ乗っけても美味しそうだわ

336 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:29:53.57 0.net
100g258円の肉をぜいたくして買ったの

337 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:30:06.97 0.net
>>323
wwwwwww

338 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:30:17.81 0.net
へえー糖質にもいろいろあるんだねえ

339 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:30:28.01 0.net
>>323
抽選www
本気で頭弱い子なのね…かわいそう

340 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:30:38.49 0.net
おかあんなんで誤タップ!??なぜ婆はいつも誤変換をしてしまうのでしょう

341 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:30:39.87 0.net
オレンジピールのケーキがおいしい

342 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:30:58.28 0.net
>>332
エルカンターレ!みたいなww

343 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:31:07.32 0.net
>>323
コトメ夫と友達になりたい
おもしろそう

344 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:31:34.30 0.net
>>327
爪の色とか目の内側が白いと貧血を疑うから、かしらね

345 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:31:46.41 0.net
>>327
すごい

346 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:31:49.93 0.net
>>317
幻聴が聞こえるタイプの糖質なのってチラ婆がいたわよ

347 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:31:52.15 0.net
Googleの病院口コミってどのぐらいアテになるのかしら

348 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:32:06.61 0.net
>>336
ぜい…たく?

349 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:32:07.09 0.net
頭の弱い妻を騙す夫
なかなかの悪人よね…

350 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:32:14.08 0.net
あれれー?このおばちゃん変だよー?
こないだ豚汁作った時に鍋いっぱいになっちゃって次は気をつけようって言ってたのに
また今日も豚汁が鍋いっぱいになってるもんー
これっておかしいよねー?

351 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:32:26.15 0.net
>>347
ぜんぜんならない
他の口コミサイトのもあてにならない

352 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:32:35.54 0.net
>>348
鶏むね肉なのよきっと…

353 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:32:36.14 0.net
義兄が糖質になって「悪いことする知能のキャパがなくなった」ってルールや法律守るようになって
薬もきっちり飲んでて障害者枠のなかでは使える人扱いで今何の問題もない
ぶっちゃけ病気になる前がクズだったので今のまま死ぬまでキープしてほしい

354 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:32:50.59 0.net
>>326
今届いているのは5月25日までに申請書を返送した世帯
5月中に返送できていれば来月初旬に届くでしょう(某区役所職員の予想)

355 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:33:00.58 0.net
あれれー?このおばちゃん変だよ?
専業なのに床にゴミ落ちてるもん
おっかしいなあ〜

356 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:33:22.91 0.net
薬をちゃんと飲むタイプは大丈夫なんでしょ
飲まなくなって悪化するとヤバいらしいね

357 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:33:36.75 0.net
>>324
3人目の子供の予定はいつ頃かの確認という名の催促と男の子産めるよね?っていう圧力
子供の中学受験(2歳と3歳)の確認という名のプレッシャー

358 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:33:56.08 0.net
>>347
ならない
見て参考にはするけど怨恨的な書き込みも多い

359 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:34:02.19 0.net
>>183
婆が夕飯に出さないと半年くらいは魚食べないし
食べなくても死なないけど健康でいて欲しいからね
焼き魚は食べられないけど案外美味しいって言って食べてくれるし気持ちの問題みたいね

360 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:34:09.06 0.net
でも幻覚だなんだとトチ狂ってる人を病院に連れてったり
薬飲ますのがね

361 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:34:16.30 0.net
>>355
め組の大吾でも上着を椅子にかけたままなのは
家にお母さんがいなくてお父さんしかいないからだって判断する回があったわ…

362 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:34:20.55 0.net
>>352
なるほどー!!

363 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:34:47.90 0.net
>>357
あら
想像の3倍くらいクソトメだった

364 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:35:01.63 0.net
婆が小学校4年の時に高熱出して床がぐにゃぐにゃになる幻覚とか
小人が床中で踊ってる幻覚見てこいつら全部殺さなきゃって枕振り回したりしたわ
みた幻覚も自分の行動もほとんど覚えてる
糖質の人はあれが毎日見えてるって事かな?だったら同情するわ
小人たちが針持って婆を刺そうとベットによじ登ってくる幻覚怖すぎたもん

365 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:35:04.93 0.net
普段g108円ぐらいなんだもの

366 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:35:23.02 0.net
怒鳴るタイプの医者にあって酷い目に遭ったんだけど
後でそこの口コミ見たら不自然にめっちゃ褒めるコメントだらけだったわよ

367 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:35:27.67 0.net
>>357
それは大事な話しね(トメにとって)

368 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:35:32.04 0.net
>>357
もう二度と家に入れなくていい

369 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:35:53.07 0.net
>>350
具材の分量は気を付けてっていつも言ってるでしょう?!

370 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:36:00.19 0.net
トメにとって大事な話しって大体嫁にとっては悪い話

371 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:36:11.29 0.net
疲れてるとスーパーで買い物もできないわね
夕飯のメニューが浮かんでは消え
何買えばいいかわかんなくて無駄に時間使っちゃったわ

372 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:36:14.74 0.net
>>365
大丈夫…婆はわかるよ…200円台、しかも250円以上は贅沢よね

373 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:36:15.96 0.net
>>365
何肉?やっぱり鶏ムネ…にしては108円だと高いわね

374 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:36:37.26 0.net
>>366
業者に頼んでるとこもあるし
悪口のせないサイトもある

375 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:04.53 0.net
>>374
グーグルの口コミよ

376 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:18.84 0.net
>>353
糖質で周囲がハッピーな稀有な例ね!

377 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:19.66 0.net
「数日後の予定がある人間は自殺しない」とか「結婚控えてて幸せなのに自殺しない」
っていうのは推理で自殺じゃなく他殺って見破るのによく出てくるけど
夜から友だちと遊ぶ予定があった親戚の子が「人生が順風満帆でふっと今すぐ死にたくなった」って理由で自殺未遂したから
そうでもないだろうと思っちゃう

378 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:33.72 0.net
108円…豚こまと予想

379 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:36.60 0.net
しゃぶしゃぶ食べたいわー
かごの屋の店頭にお持ち帰りできますって書いてあったけど
何をお持ち帰りできるのかしら
具材セットとかかなあ

380 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:48.00 0.net
鶏むね肉なんか100円以下がデフォじゃん

381 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:48.29 0.net
婆がいこうかな?と思った病院35件中褒めてる内容が一個もないの

382 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:37:56.21 0.net
>>375
自演してるんじゃないの

383 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:38:18.01 0.net
>>381
逆に良いわよ
褒めてる人だらけのが怪しいわ

384 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:38:38.17 0.net
>>381
婆ちゃんがやめとこうかなって思ったとこに行こう!

385 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:38:41.84 0.net
銘柄鶏を食べてしまうともう戻れない

386 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:38:46.90 0.net
>>382
だからあてにならんてはなしじゃろ

387 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:39:17.20 0.net
今日は月一の肉(29)の日で
婆は朝一で鶏ももを100g29円でゲットしました
夕方のタイムセールでも豚こまを100g29円でゲットしました

388 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:39:24.59 0.net
>>381
逆に考えてみなよ…Googleでレビュー書こうと思うのって何かあったときだけでしょ
どんな病院だって大なり小なりトラブルはあるわ

389 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:39:39.92 0.net
>>377
元気のほうがまずいらしい
友達も、仲いい子の海外ウェディング楽しみにしてて
その前に亡くなっちゃった

390 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:39:42.66 0.net
難病以外は医者との相性なんてお見合いみたいなもんなんだから
自分で確かめるしかないわ

391 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:39:47.45 0.net
>>377
ドラマとかだとよくある推理だけど
実際にはそういうこともあるからそういう推理はしてなさそうね

392 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:39:48.53 0.net
古畑で、被害者は右利きなのに家の鍵が左ポケットに入ってるのはおかしい
って見破るのがあったけど
婆右利きなのに鍵は左手で開け閉めして左ポケットに入れるわ
右はハンカチとか、もっと取り出す頻度高い物が入ってる

393 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:39:51.63 0.net
>>379
鍋セットのテイクアウト増えているわね

394 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:40:11.56 0.net
怒鳴る耳鼻科は潰れたわ
婆子を連れて初めて行ったときに前の患者さんに大声で怒鳴ってて
どおりで患者さんが少ないわけだと思ったけど受付け済ませてるし帰るわけにもいかず
おとなしい人間の演技したわ

395 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:40:18.92 0.net
>>385
あるある
外国産は食べられなくなったわ

396 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:40:52.88 0.net
>>387
えええ!安すぎる!
そんな値段で売ってるの見たことないわ
スーパーの激戦区なのかしら

397 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:40:55.28 0.net
>>385
うっかりセールで買っちゃって後悔しながらいつものパックを買うわ

398 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:41:00.77 0.net
>>376
ギリギリ合法の転売で稼いだ金額自慢されたり
法的にはともかくモラルとしてどうなの?ってルートで手に入れたものを弟=爺にプレゼントされてうわあ・・・って思ってたけど
今の義兄はそういうことしないからほんとにうれしいわ

399 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:41:01.70 0.net
おっ食べ物のマウントか?
道民婆の勝利ね

400 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:41:05.87 0.net
>>394
うわー
医局でトラブって開業したけどダメだったパターン
その先生、今何してるだろうね
悪い発達だよなあ

401 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:41:09.06 0.net
>>394
耳が聞こえない患者が多かったのかしらねwww

402 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:41:09.38 0.net
四歳の子の声が酒焼けしたような声になってる

403 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:41:18.09 0.net
元トメは夜勤を理解できない人で婆の夜勤明けは5割の確率でアポ無しで家に来てた
お出かけしよーって誘いに
断ったら私のことが嫌いなのね!って拗ねだして厄介だったわ
爺も使い物にならないし本当に縁切れて良かった

404 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:41:47.11 0.net
>>396
栄えてる地域だとたまにあるわね
それでもお客さん多いから元が取れるんだろね

405 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:01.80 0.net
>>392
婆は両利きだから婆が犯人ならきっと捜査は混乱するだろう

406 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:07.26 0.net
レタスと海苔のサラダって美味しいよねー
シャキシャキでモリモリ食べられちゃう
ちょっと放置してシナシャキになったのも美味しい

407 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:18.92 0.net
>>387
答えられる範囲でいいからどこのスーパーか教えてくだしゃい

408 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:19.61 0.net
>>401
wwwwwwwww

409 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:21.23 0.net
>>396
食肉加工所の直営なの
普通の国産地鶏よ

410 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:22.90 0.net
>>398
障害者枠でお勤め出来てるんだからすごいわ
婆の親戚は一度も働いたことがないまま50代

411 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:30.77 0.net
婆アスペだから自分だけの謎ルールいっぱいあるし
変なもの捨てて変なもの取っておいたりするわけわからん行動取ってるから
殺人事件に巻き込まれたら探偵が困りそう

412 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:44.00 0.net
いつみてもガラガラな内科が近くにあるんだけど
潰れないのが不思議

413 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:42:58.48 0.net
婆が知ってる皮膚科もめちゃくちゃ態度悪いんだけど
もらう調合された薬は効くんだよこれが
Googleの口コミ見ると見事にそういう内容しかない
待ち時間がディズニーランドとか

414 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:43:14.14 0.net
>>412
バイトがすごいとか
実家が太いとか

415 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:43:15.62 0.net
婆はお腹が張りやすい
便秘でも生理前でもストレスでもお腹が張る
そこそこ苦痛なのでお臍の回りをぐるぐるさするのの字マッサージをよくする
家で手持ち無沙汰な時間があれば無意識にしてるのが癖になって
仕事中や通勤中でもしてしまう事があるので気をつけねば

416 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:43:22.78 0.net
>>407
九州よ

417 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:43:31.34 0.net
>>413
待ち時間書いてくれるのはありがたいわ
一番参考にしたい事項だわ

418 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:43:42.62 0.net
>>392
ばーも同じ!

419 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:43:52.20 0.net
>>413
職人肌なのね
でもそれっていい医者だな、婆の中では

420 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:01.37 0.net
https://i.imgur.com/Q7X4xms.jpg

421 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:07.15 0.net
>>412
そういうとこは校医とか産業医で稼いでるのよ

422 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:21.34 0.net
>>400
数年後に2q程離れた場所で開業してたw
同じ名前だから無理だろうねー

423 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:22.45 0.net
>>409
そうなんだーいいわねぇ
婆の近所にはその手の地元ならではのお安くなる系企業がないわ…

424 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:33.94 0.net
>>414
そうかも
一度だけ受診したんだけど
点滴と血液検査されそうになった
断って帰ったわ

425 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:39.22 0.net
近所のマクドナルドのとある店員さん、なんかイライラしてて
揚げ足取りみたいな注文の取り方してくるの
ナゲット5ピースで、って言うとソースは無しでよろしいですね?とか返ってくる
ナゲット5ピース、ソースはマスタードで、って言うと「はい」って言う
嫌な客がいっぱい来てめんどくさいのかもしれないけどさー
婆に当たらないでよ

426 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:39.66 0.net
>>412
そういう耳鼻科あったけど先生の定年とともに閉まってたわ
がっぽりは稼げないけど細々とやってけるんじゃないかしらね
花粉症の薬もらいに行く時に便利だったのにな

427 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:47.49 0.net
>>420
だんだんなんかかんたんになったん

428 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:44:51.82 0.net
>>373
あめりかうしのハラミ

>>378
きりおとし

429 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:45:07.28 0.net
>>422
ええーw
親がそこの人なんだな

430 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:45:19.86 0.net
>>420
マイメロって帽子だったのか?!

431 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:45:41.61 0.net
>>421
校医とか産業医は土日のみ勤務でいいの?

432 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:45:46.25 0.net
大阪7人かぁ
日本はヤバいんじゃないの?

433 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:45:49.45 0.net
>>415
つ ザガード

434 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:45:50.61 0.net
>>425
ないんですか?!って聞いちゃうやつだ
悪循環

435 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:45:53.93 0.net
>>425
本社にクレーム入れてやれ

436 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:46:08.35 0.net
>>394
婆が怒鳴られたのも耳鼻科よ…もしや…

437 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:46:23.88 0.net
>>430
https://i.imgur.com/ZlCJCaC.jpg

438 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:02 ID:0.net
>>437
いやあああああ

439 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:03 ID:0.net
>>436
関西です

440 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:04 ID:0.net
私夫婦は小梨だけど子供は授かりものだからそこに重きを置いてない。寧ろ自分の時間が減る事考えるとこのままでもいいかなって感じなんだけれど、子供産んだばかりの友達にマウント取られてるっぽい。友達だと思ってたんだけどなぁ。

441 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:18 ID:0.net
>>437
耳が小さいのを隠してるのかー?!

442 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:19 ID:0.net
日本は奇妙にうまくいっていてすごいなんていわれていい気になってんじゃないんれすか

443 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:33 ID:0.net
>>431
総合病院に週一だけ来る先生とかいるわ

444 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:38 ID:0.net
>>439
ちょw府県書いてって

445 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:38 ID:0.net
>>437
何故かホラー感が漂ってるーー

446 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:38 ID:0.net
かかりつけの皮膚科の先生かなり名医なんだけど先生自身が重度の花粉症で
シーズン中は原発で働く人みたいな格好してミストが充満する診察室の中で
巨大な空気清浄機を背景にラスボスみたいな位置に座ってる
笑ってしまうと「笑いごとじゃないんだ」って怒られる

447 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:47:43 ID:0.net
婆のとこも耳鼻科の先生怖いって評判だよ
あんまお世話ならないんだけどさ

448 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:00 ID:0.net
>>439
あら違ったわ

449 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:10 ID:0.net
>>437
なにこの義手義足感…

450 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:12 ID:0.net
>>444
奈良

451 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:14 ID:0.net
>>440
そういうので本性ってわかるからねぇ

452 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:29 ID:0.net
怒鳴る
ほかにきこえるように罵倒する
こんな医者はいやだ

453 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:32 ID:0.net
>>394
耳鼻科の先生へんな人多くない?
婆子を初めて連れていったとこが幼児が泣くのを許さない先生で診察台に乗せたらギャン泣きした婆子にキレたわ

454 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:39 ID:0.net
>>437
なんか…おじさんみたいでイヤ!!!

455 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:39 ID:0.net
>>446
対応が丁寧そうだわ
ワロタけどwww

456 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:53 ID:0.net
>>440
友達は他にもいるからその子はもういいわ

457 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:56 ID:0.net
痛くなくて怖くない
これ大事

458 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:57 ID:0.net
>>446
それくらいしないと花粉には太刀打ちできないのね
恐ろしいことだわ

459 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:48:58 ID:0.net
>>453
一人知ってる愛知

460 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:49:12 ID:0.net
>>450
ありがとー

461 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:49:17 ID:0.net
歯科衛生士に偉そうにキレまくってる歯医者は嫌になって通わなくなったわ

462 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:49:19 ID:0.net
>>446
笑っちゃうw

463 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:49:43 ID:0.net
>>440
婆はほかの事だけど
昔からみんなが欲しいと思うものを欲しがらないタイプでさ
そういう風に欲しいと思わないものでマウントされることあったわ

464 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:49:53 ID:0.net
皮膚科でも重度の花粉症には太刀打ちできないのか

465 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:50:19 ID:0.net
>>457
治療は痛い
痛いの怖い
これはまあ仕方ないわよ
下手くそで短気な医者ならいらないけど

466 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:50:32 ID:0.net
>>459
三河じゃないよね?

467 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:51:03 ID:0.net
>>440
ここの婆たちもそんな感じよ
あんまり小梨をアピると変なのが湧いてくるからやめてほしいわ

468 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:51:25 ID:0.net
>>463
わかるわかる
子供のことでなくてもね
大多数は普通うらやましく思うはず!って感じの自慢話されても反応がイマイチらしくて相手は不機嫌になるのよ

469 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:51:35 ID:0.net
こなしをアピるってのはなんか意味があるの?

470 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:52:22 ID:0.net
その前に小梨をアピールしてはいないと思うんだ

471 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:52:31 ID:0.net
>>453
婆が怒鳴られた耳鼻科もそんな感じなのよ
先生の勢いにびびって動くと、動くな!!てめっちゃ怒ってたわ
前に違う病院では少しずつやってくれたのに
後でググったら頭固定するのが一般的みたいに書いてあったわ…

472 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:52:33 ID:0.net
>>452
よく利用してた小児科
お子さんだけで診察来てるとバカにしてたの見て
もう行くのやめたわ

473 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:52:36 ID:0.net
>>469
本人がなんだかんだで葛藤してるんだと思うわよ

474 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:52:49 ID:0.net
>>466
三河だよT耳鼻科

475 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:52:57 ID:0.net
>>464
だよねw
アレルギー疾患の専門のはずなのに

476 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:52:59 ID:0.net
>>455
こんな感じのおじいちゃん先生がミストの中から
「今日はどうされました〜保湿剤まだあります?」ってやさしく診察してくれるわ
https://siss.up.seesaa.net/image/TVTokyosousaisenn.JPG

477 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:53:04 ID:0.net
子供産んだばかりの人って婆もそうだけど
頭ん中「子供子供子供子供子供」になってるかもしれないから
落ち着いたら会ったら?

478 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:53:44 ID:0.net
>>476
ワロタwwwwww

479 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:53:52 ID:0.net
>>470
うんw
もはや小蟻の恐ろしさに戦慄しているw

480 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:53:56 ID:0.net
>>474
Tなの?
Mだわ
どんだけ多いの

481 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:53:58 ID:0.net
>>468
そうそう
やせ我慢してるとか思われたりねー

482 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:54:02 ID:0.net
婆母が歯医者で治療中に痛くて手を上げて痛いと言ったら
「痛いからってイチイチ言わない!」って怒られたって言ってたわ
70にもなって怒られたとしょんぼりしてた

483 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:54:21 ID:0.net
ごめんねーいつも私だけ妊娠しててって言われた人とはサヨナラしたわ
なんか言い方が嫌らしくて

484 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:54:22 ID:0.net
>>440
そっと距離おこう
婆も似たようなことあったよ
友人だと思っていた人に
なかなか授からないけど出来なきゃそれはそれでって話した次の日から
毎日その人の子どもの写メ送られてきて婆は一つ一つ「かわいいねー」とか反応してた
そこに他意があるなんて考えてなかった
ある日ひょっこり婆が妊娠して毎日子どもの話をしてきてたその人にいの一番に知らせたら
パッタリ返事も連絡も来なくなってやっと他意に気がついた

485 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:54:34 ID:0.net
>>480
医者もね患者選ぶんですよって

486 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:54:54 ID:0.net
>>470
婆も思ったわww

487 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:55:29 ID:0.net
>>484
似た人がいた
最近そんな感じで急に連絡途絶えた人がいて、ああ他意があったんだとわかったところだよ

488 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:55:31 ID:0.net
検査結果すぐ聞きに行かなかったのがふまじめだって

489 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:55:38 ID:0.net
>>485
あんまりひどいからそこのご両親知ってるから
その話したら態度変わったことある

490 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:55:39 ID:0.net
>>483
それはもう完全なる悪意だわね

491 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:56:07 ID:0.net
>>489
gj!

492 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:56:15 ID:0.net
水野美紀は42で初産かぁ
体力あるからできるのかな

493 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:56:39 ID:0.net
>>492
え、すごいね
医療の技術って

494 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:56:47 ID:0.net
叔父が歯医者で痛くて手を挙げたら
「はいはい、痛いのは生きてる証拠ラッキー」って治療続行した
他の患者さんには優しいくせに

495 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:56:47 ID:0.net
>>484
あーーあるある
婆は彼氏であったよ
彼氏の話してくる子でさ、へーって普通に話聞いてたら
婆に彼氏がいることが分かった途端に疎遠になったわw

496 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:56:49 ID:0.net
>>490
やっぱりぃ?
他の人にはいい顔してるし旦那様にも可愛らしく甘えてるんだけど婆にだけ…

497 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:57:36 ID:0.net
>>487
喪失感あるよね
悲しさとか怒りとかじゃなくて
あぁ友達と思ってたのは婆だけだったんだなぁって思い出含めた喪失感

498 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:57:55 ID:0.net
えーっと何調べるんだったかな…

499 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:58:07 ID:0.net
>>493
治療したかどうか分からないのにその言い方…

500 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:58:22 ID:0.net
婆部分麻酔で手術した時
お医者さんが痛くなったら手を挙げてくださいね、追加しますから
って言ったくせに手を上げたら
もうじき終わりますからって言ってそのまま縫われた

501 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:58:28 ID:0.net
まあ頭お花畑なのは今だけよ…そのうち自分の嫌な所だけ似てる子供にあんまりワクワクしなくなるからさぁ…ソースは婆

502 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:58:59 ID:0.net
>>496
なんなんだろうね
自分が幸せなら意地悪なんてしないと思うんだよね
そういう人って見えないけど不幸なのかなぁ

503 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:59:25 ID:0.net
婆は歯医者だとその後麻酔抜けるまで時間かかるの嫌だから
麻酔足りなくても我慢することあるわ

504 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:59:38 ID:0.net
>>498
婆の心の声が漏れたかと思ったw

505 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 17:59:41 ID:0.net
同じような感じだけど、お金持ってるってことを毎日のように報告されてた時、実は婆もあるんよと教えたらそれ以降音信不通
うちの家柄はーっていう人にうちのこと話したらそれ以後絶縁宣言
あるあるよ
無視しましょう

506 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:00:02 ID:0.net
ガーデニングさー
虫があれこれつくんだけどそのたびに駆除する薬が違うのイヤになるー!

507 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:00:12 ID:0.net
数か月前に流産しちゃった友達に
婆が出産した時はがき出すのすごく迷った

508 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:00:18 ID:0.net
>>503
それすごいわよーやらぬ

509 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:00:22 ID:0.net
>>502
だと思う
こちらにはわからない部分で

510 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:00:25 ID:0.net
出欠の関係で死産したことを同級生グループの1人に話したら
「婆子ちゃんが死産したから本人が言い出すまで言わないであげよう」って
婆以外でラインのグループ作って回されてたのはショックだった

511 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:00:43 ID:0.net
>>503
口痺れて気持ち悪いよね

512 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:00:47 ID:0.net
子供、今んとこうるさすぎて自分とは別種の人間に見える

513 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:01:32 ID:0.net
>>510
あー…

514 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:01:33 ID:0.net
婆初産が39歳だったの
自然に任せての自然妊娠だったんだけど
子供の障害の有無をやたらと気にしてくる友人がいて
今のところ検診で何も問題ないみたいよって答えたら
でも大勢を一度に見ると見落としもあるから個別で見て貰ったら?ってしつこかった
42歳で第二子を出産した時はもっとしつこかった
子供どっちにも障害がないって分かったらガッカリして疎遠になった

515 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:01:37 ID:0.net
>>512
婆はどうだったの?昔

516 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:01:52 ID:0.net
麻酔で口痺れたことないなぁ
違和感はあるけど

517 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:01:53 ID:0.net
>>497
すごくわかるよ
悲しいというかショックだよ
こうしていつも自分だけが友達のつもりでいたんだなって思い知らされる

518 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:01:59 ID:0.net
>>510
ぎゃああ胃がいたいいいいいいいいい

519 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:02:18 ID:0.net
>>505
婆もある
控えめにしか言ってないのに

520 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:02:20 ID:0.net
会社総出でやったイベントがハッキリ言ってモラハラで、それを楽しかったです!って礼賛するLINEを送らねばならないけど絶対おくりたくない
辞めようかなーそれくらいで辞めるなんてバカみたいかなって悩んでる

521 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:02:33 ID:0.net
>>509
とは言え不幸だからってみんなが意地悪するとは限らないんだけどね
やっぱ素質というか性格も大きいんだろうけどさ

522 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:02:44 ID:0.net
>>512
ないの?強めだとあるよ

523 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:02:46 ID:0.net
>>511
婆抜けるのが遅いみたいで
夕飯のときもまだ麻酔きいてたりするのよねーだから我慢しちゃうわ

524 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:02:54 ID:0.net
>>497
その時不安定だったりするとそうなっちゃうことってあると思うよ
昔のことまで全否定しなくていいと思う

525 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:03:01 ID:0.net
歯医者の麻酔の後って、ヨダレ垂れてる気がして気になっちゃう

526 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:03:12 ID:0.net
>>514
そういう人って、問題が見つかって感謝される私!になりたいだけなのよねきっと
一生そんなんだから早めに距離置けて良かったよ

527 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:03:16 ID:0.net
>>514
すごい体力ね!
婆友は39才で第二子産んだら
一気に10以上老けたよ

528 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:03:44 ID:0.net
>>527
酷い…

529 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:03:50 ID:0.net
>>520
辞めるくらいの気持ちがあるならとりあえずLINEは送らないことにしよう

530 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:03:53 ID:0.net
>>525
婆はニコニコ笑ってるつもりでいて
あとで鏡見たら片方だけしか口角が上がってなかったわw

531 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:03:54 ID:0.net
2分ごとに席を立つのを「お兄ちゃん!」って注意すんのめんどくさい

532 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:08 ID:0.net
>>528
本人が自虐してたからつい
仲良しゆえに

533 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:11 ID:0.net
>>525
そう、口が痺れてるってそういう事言いたかったの

534 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:18 ID:0.net
いつのまにかいあんふといわれるぞうの
かたにとりがとまってる

535 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:28 ID:0.net
>>520
送らなくていいよ
辞めようとさえ思ってる会社に気を遣う必要ないわよ

536 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:31 ID:0.net
今度子供産んだら頭髪が河童になりそう

537 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:56.75 0.net
婆は歯医者の麻酔は我慢できない
縫われた時のほうがマシだと思う

538 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:57.42 0.net
>>530
そうそう

539 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:58.19 0.net
>>514
みんながみんなそうなるわけじゃないのにねー
婆叔母が38で産んだけど子供ももう30代で元気にやってるわ

540 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:04:58.86 0.net
高齢出産は歯と骨がボロボロになると聞いたことがある

541 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:05:17.91 0.net
ギャン泣き婆子に切れた病院やめて次の耳鼻科の先生は怒らないけど決して目を合わせてはくれない先生だったわ
すごくコミュ障です

542 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:05:18.95 0.net
>>532
いやその友だちに対してもそうだけど
それを
>>514に言っちゃうところがよ…

543 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:05:21.28 0.net
>>534
手乗りインコなのねぇ

544 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:05:22.91 0.net
>>520
如何に含みを持たせた言葉を送るか創作頑張ってみよう
今の時代では滅多にない体験をすることができて感謝☆とか

545 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:05:31.57 0.net
>>519
わかるよー控えめに言うよね
それも耐えかねた時だけ

546 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:05:46.32 0.net
>>500
麻酔効きすぎてると予後が悪いから仕方ないと思うわ

547 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:06:10.37 0.net
何のコンプレックスなのか性格なのかわからないけど
常に人と比較して自分は幸せだとか不幸だとか考えるタイプの人間っているよね

548 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:06:57.80 0.net
>>505
婆も昔、姉に仕事の話ばかりされてて
なぜか婆が大した仕事してない認定されててさ
婆がやった仕事の写真とか見せたら無言だったわ
何も見てなかったようにスルーされたわ

549 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:07:10.92 0.net
いるね
そしてみんなが同じ考えだと思ってる様子

550 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:07:12.04 0.net
>>545
わかる

551 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:07:18.20 0.net
ママは私のこと好き?
ママは婆子のこと大好きだからずっと一緒だよ!ずっと抱っこしてるよ!
うれしい!

っていう一人芝居を婆の足元ですんのやめてくれ
かまってないみたいじゃん
今日丸一日遊んでて婆が今ご飯食べるあいだだけ自由時間もらってるだけなのに

552 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:07:36.53 0.net
>>542
こういう人は自分が無神経だって自覚ないのよ
指摘されても悪気ないのに神経質すぎって逆切れするのがオチよ

553 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:08:04.80 0.net
>>551
ちょっとホラー

554 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:08:10.98 0.net
>>547
自己が確立してなくて自分に自信がないから
周りと比べて人のモノサシを借りないと生きていけないのよ

555 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:08:11.19 0.net
>>548
そのスルーわかりすぎるww
される側としてw

556 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:08:26.32 0.net
>>546
そうなの?
そのあと会計の時に身もだえしながらお金払ったわ

557 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:08:30.48 0.net
>>547
まあそれが人間だし、そういうので革命とか起きてるわけだし
必ずしも悪いことでもないんだけれど一々比べて不平のべるのも
考え物ね、一人一人違うんだしまず容姿から

558 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:08:45.93 0.net
>>552
何そのワイドショーみたいな感想w

559 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:09:09.36 0.net
ワイドショーっていい方懐かしい

560 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:09:22.13 0.net
>>559
昼間はよく出てくるよ

561 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:09:39.23 0.net
>>560
まだ現役なのね

562 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:09:42.40 0.net
婆は麻酔しててもその麻酔が効いてない箇所に何かされるんじゃないかと怖くて
麻酔ドバドバお願いしたいわ

563 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:09:52.05 0.net
爺痩せないかなー痩せたらイケメンなのに肥えた姿しか見てないわ

564 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:09:53.27 0.net
>>557
タカノリ革命

565 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:02.45 0.net
アームカバー着るタイプのやついいかなぁ

566 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:07.56 0.net
最初はなるほどねえって読んでたけどやっぱりコンプじゃん

567 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:08.32 0.net
>>547
人間って割と誰でも上手くいってない時には
〜よりマシと思って生きてる事が多いと思うわ

568 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:15.71 0.net
>>562
どういう神経なの?

569 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:16.95 0.net
>>563
若い時は痩せてた?

570 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:24.37 0.net
今はワイドショーって言わないの?
最新はなんて言うの?

571 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:48.57 0.net
最近の芸能人コメンテーターの中では中丸とファーストサマーウイカが好きだわ
言える範囲内のギリギリのライン攻めてるし頭良いなと思う

572 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:10:50.89 0.net
アフリカよりマシって言われ出したらかなりやばいところまでいってる

573 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:11:02.55 0.net
>>544
こういうの上手く送れるようになりたい
京都人降りてこないかしら

574 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:11:03.77 0.net
ライン、すぐ返答来るねって言われた
うん。暇さえあればずっとチラしてるからね!とは言えず
いつもYouTube見ているから〜って答えておいたわ

575 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:11:12.26 0.net
>>567
下を見ればキリがないし上を見ればって言うのね

576 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:11:25.22 0.net
>>571
関西ではロザン菅ちゃんイチオシやで!

577 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:11:36.24 0.net
>>568
質問の意味がわからないわ

578 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:11:37.51 0.net
足の骨折で切開してピン埋めたとき
麻酔してたのに何故か汗びっしょりになったの
痛みないのに不思議だわ

579 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:11:58.60 0.net
>>567
自分がうまくいってない時だけ婆に連絡してくる人は…婆をもっとうまくいってないと思ってるよね、うん
勝手にどうとでも思ってればいいじゃんと流してるけど

580 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:12:09.01 0.net
ドタバタしてうるさいから消え去って欲しい

581 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:12:13.97 0.net
1分ぐらいしか外にいなかったのに3つも蚊に刺されてる
くそっ

582 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:12:37.69 0.net
>>572
アフリカよりましでしょ?もうやだバッタにコロナに他の疫病

583 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:12:50.79 0.net
>>581
プ〜〜〜ン

584 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:02.31 0.net
カレー失敗した
肉入れ忘れた

585 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:05.65 0.net
>>572
それうちの母親
婆に何かを与えない時に必ずそのセリフ…

586 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:07.96 0.net
>>575
そうそう
人と比べてあらためて人と比べる意味ないわねって気がつくみたいな

587 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:18.88 0.net
>>581
一緒におうちに入ってきたよ☆

588 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:30.89 0.net
>>582
婆はそれに加えて痔ですけど?

589 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:31.64 0.net
>>577
痛がりなのかなって

590 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:37.36 0.net
いやたしかに日本に生まれて感謝だよ

591 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:13:56.14 0.net
>>584
フライパンで焼いたのを入れるか
焼いたのをお皿に入れた上からカレー注ぐ

592 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:14:16.19 0.net
>>589
神経の種類聞いてたの?

593 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:14:35.92 0.net
>>584
エビ乗せようぜ

594 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:14:36.50 0.net
>>589
痛がりってより怖がりかもしれないわ

595 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:14:56 ID:0.net
>>588
お大事にね、痔主さん

596 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:00 ID:0.net
>>584
また塊肉じゃないでしょうね?

597 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:09 ID:0.net
神経の種類を聞かれたら…わからん!

598 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:10 ID:0.net
手術するときコンコンってされて
感覚ありますかー?って聞かれるんだけど
まるで自分の体が人形になったみたいで面白かった
麻酔切れたらそれどころじゃなかった

599 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:16 ID:0.net
>>587
ワンプッシュを3プッシュしたわ
はよしね

600 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:35 ID:0.net
>>595
婆ちゃんにもお裾分け☆

601 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:37 ID:0.net
>>583
シュッ

602 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:39 ID:0.net
>>592
神経過敏なのかなって

603 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:15:40 ID:0.net
明日今年初のコストコ行っちゃおうかな
サッと行ってサッと帰ってこよう

604 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:16:17 ID:0.net
>>599
ズッ友だよ☆

605 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:16:27 ID:0.net
>>584
薄切りなら後入れで問題ない
固まりならフライパンで炒めてから入れて

606 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:16:40 ID:0.net
>>603
マスクして手早くチャチャと行って来たら

607 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:16:47 ID:0.net
>>574
すぐ返信きたら自分なら嬉しいからそうしてるよ!って可愛く

608 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:16:48 ID:0.net
>>604
おかわり?

609 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:16:50 ID:0.net
>>603
さっと行けるの羨ましいわ

610 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:17:02 ID:0.net
どういう神経してんのよ!(物理)

611 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:17:05 ID:0.net
>>603
給料後のボーナス後の給付金入金後の…ってことで激混みだとの噂よ
平日の空いてる時間はいつごろなのかしらね

612 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:17:26 ID:0.net
婆もコストコの会員になってみよーかなー
ジムやめたお金が浮いた

613 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:17:28 ID:0.net
>>600
有難い申し出だけれど、ご辞退いたします

614 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:17:43 ID:0.net
>>607
横だけどそんなこと言われたらなんかうざい
こっちの返信が遅いことに文句言われてるみたい

615 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:17:43 ID:0.net
>>609
車で40分の距離だけどね〜

616 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:17:54 ID:0.net
ずっとアイドリングしてるクルマうるせーわ

617 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:06 ID:0.net
コストコ今もそんなに人気あるのか

618 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:20 ID:0.net
7月からジムまた行こうかなって
でも自粛が楽すぎてこのままゴロゴロしたい

619 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:23 ID:0.net
>>611
マジでーーー

620 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:25 ID:0.net
>>614
すぐ返答くるねもうざいけどね

621 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:28 ID:0.net
>>614
ならすぐ返答来るねっていうなや

622 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:46 ID:0.net
>>617
一部の人には

623 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:48 ID:0.net
>>620
>>621
確かに

624 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:18:53 ID:0.net
>>614
さらに横だけどそもそもすぐ返信来るねっていうのがウザいの始まりな気がする

625 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:19:11 ID:0.net
>>582
日本が良いというわけではないがアフリカよりはちょっと良いぐらいのニュアンスでも
いいんなら合ってるけど

626 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:19:29 ID:0.net
羨ましい言うたけど行ったことなかった!

627 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:19:31 ID:0.net
明日給料日やんけ!!

628 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:19:42 ID:0.net
暇なのねーってことかしら

629 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:19:55 ID:0.net
>>625
アフリカに行ったことあるの?

630 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:20:00 ID:0.net
純情クレイジーフルーツ久々に読んだら面白いわ
途切れ途切れ読んでたから最終回読まなかった
絵が書き込みすごいわ

631 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:20:01 ID:0.net
こないだ漫画で読んだ返信テクでは
常にすぐはダメだって

632 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:20:12 ID:0.net
>>629
ないの?

633 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:20:27 ID:0.net
>>611
夜間がすいてるよ?

634 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:20:38 ID:0.net
アフリカ行ったわよ

635 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:20:44 ID:0.net
>>628
暇なんだねってのを嫌みのように言う人っているけどさ
そりゃそんくらいの時間はあるだろうって思うのよね

636 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:20:50 ID:0.net
婆は基本遅いけど早く返せるときは頑張って早く返す

637 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:21:30 ID:0.net
婆はトメからのは遅く返す

638 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:21:38 ID:0.net
>>628
すぐ返してもらえることをありがたく思ってほしいわ
婆なんか暇なのにずっと返事返さないし

639 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:21:59 ID:0.net
暇で何が悪いのかしら
婆は日々バッタバタだから羨ましいわ

640 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:22:16.20 0.net
>>623
婆はモロッコは行った事あるわ
町中羊の肉の匂いがした、海外の人日本にきたら醤油とか味噌の匂いするらしいね
なんか分かったわ

641 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:22:38.35 0.net
>>633
今閉店を早めてるじゃない?
婆のとこだと帰宅ラッシュとぶつかるのよねぇ

642 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:23:04.91 0.net
今日の不審者情報
野良猫にチョコパンを与えようとしていた小学校低学年4人に
中年女性が猫にチョコを与えると死んじゃうからダメよと声をかける事案
この地域には頭おかしい保護者しかいないのかな
子供が小学校上がる前に引っ越すかな

643 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:23:08.93 0.net
コップ洗ってたら手が滑ってお気に入りのスクエアボウル(陶器)割っちゃったよー!

644 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:23:29.86 0.net
>>642
ひええええええええ

645 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:23:36.52 0.net
返信が早くてまずいことなんて何ひとつないのに
嫌みを言われるなんて理不尽だわね

646 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:24:03.55 0.net
>>642
集めた情報を流す前に取捨選択するのはダメなのかしらねぇ

647 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:24:04.84 0.net
>>642
それのどこが不審者なん…

648 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:24:22.19 0.net
>>642
その不審者情報って誰が発信してるの?
発信者もおかしいわ

649 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:24:30.60 0.net
>>643
可哀想、そういうお気に入りから割れていって景品とか引き出物のどうでもいいの
いつまでも割れないよね

650 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:24:37.32 0.net
>>647
保護者が不審

651 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:25:11.09 0.net
>>630
おばさんになってからの話を読んだな
それも十数年前の気がする

652 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:25:29.64 0.net
婆は雨の日にド派手に転んだ女子にタオル貸そうとして逃げられたことがあるわ
婆子はまだ小学生じゃなかったから不審者になったかどうかはしらぬ

653 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:25:49.13 0.net
>>641
あらそんな早く閉まるのね?!
閉店間際の22:30ぐらいに行くとすいてるからてっきり

654 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:26:27.28 0.net
猫もチョコダメなんだ?玉ねぎもダメ?

655 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:26:29.01 0.net
>>650
保護者が不審者って通報したらってことなのね
猫話から仲良くなる危険は確かにあるけどさあ

656 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:27:10.90 0.net
アイスもだめよ

657 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:27:26.33 0.net
>>650
まあ保護者が頭おかしい奴という情報は伝わってくるわね…

658 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:27:27.78 0.net
送られた情報精査することもなく垂れ流しなの?
それって逆に危なくない?

659 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:27:31.15 0.net
>>648
親が連絡して係の人がメール送信してるらしいけど
情報内容を精査してないのか
乗せないと連絡した親からクレームでも来るのか
ちょっとこの地域で子育てするの不安になる

660 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:27:41.19 0.net
>>649
本当に!!
安物でも悩んで吟味した器から割れるわよねー?

661 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:27:50.50 0.net
>>653
あらお店によるのかしら
婆のとこは普段から21時閉店で今は19時だわ
そんなに遅くまで開いてるなら21時頃とかに行けていいわね〜

662 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:28:13.24 0.net
>>658
精査したら
なんで流してくれないのよ!って保護者からクレームが入るんじゃね?w

663 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:28:14.67 0.net
>>654
うん、玉ねぎもダメなはず、昔玉ねぎ入りの味噌汁かけたご飯あげてる人居たよね
婆のとこのオオトメがとなりの犬に餌そういうのは上げてるんだよね
迷惑してるらしい

664 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:28:18.69 0.net
ああ〜今日爺帰るの早い
18時には帰ってきた

665 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:29:08.08 0.net
それでいて地域で子供を守ろうとか言うんでしょ
おかしいわ

666 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:29:19.54 0.net
>>659
なるほどねぇ
ことなかれ主義っぽさもあってそういう意味でも不安ねほんと

667 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:29:37.76 0.net
婆んとこだと小学生に挨拶した20歳くらいの男性が
不審者情報でメール来た
あとで、あいさつした人は知的障害があり云々みたいなメールも来たよ

668 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:30:28.23 0.net
>>667
それもそれでなんだかねぇ…

669 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:30:34.68 0.net
変な保護者情報も発信してほしいわ

670 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:30:43.08 0.net
今時はおはようって声をかけるだけでダメなんだもんね
婆子は犬の散歩の人に挨拶するらしくてその人は近所の婆も知ってる人なんだけど
一緒に歩いてる子に挨拶しちゃいけないんだよって言われたらしいわ

671 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:31:54.67 0.net
知的障害あったって挨拶しただけの事を不審者として流すのって、
てかあとからそいつは知的障害者だって流すのって個人情報漏らしすぎじゃね?

672 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:31:56.14 0.net
さっきYahooで見たけれど村木って芸人が知り合いの3歳の女子連れて
多目的トイレ行ったっていう話載ってけれど知り合いの人女の子の場合
男に頼むかしら?ネタだよね?

673 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:00.33 0.net
コトメが小学生がランドセルに付けてたビーズのマスコット落としたから追いかけて渡そうとしたら防犯ブザー鳴らされたらしい
とにかく知らない大人に声かけられたら口塞がれたりする前にブザーって習うんだって

674 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:00.32 0.net
>>667
個人情報流していいのかしら…
そっちの方が問題じゃない?
ひとりでふらふらしてるのなら心配はあるけど

675 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:01.10 0.net
野良猫かわいそう!!!

676 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:01.47 0.net
婆子が帰ってこない
お腹すいた

677 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:10.05 0.net
57歳の男性が中2の女子にって、これどうやって処罰したらいいんだろう

678 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:32.84 0.net
>>671
ほんとにね
やるならやるでいいけど>>669もセットでやってほしいわ

679 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:41.55 0.net
>>672
一生懸命考えたネタじゃないの
村本ほんとに気持ち悪い

680 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:32:50.86 0.net
>>668
無害です的なこと書いてあったよ
地域書いてるから、なんとなくあれかみたいな感じだよ

681 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:33:12.35 0.net
子供たちから挨拶されたのなら返していいのよね…?
婆昔の人間だからつい反射的に挨拶してしまうのよ
ヤバイわね

682 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:33:14.36 0.net
>>673
なんかシュールでワロタわw
関わらないようにしとこ……

683 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:33:36.62 0.net
>>679
ですよね

684 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:33:51.31 0.net
>>679
村本は本当にムリ

685 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:34:10.93 0.net
>>680
無害だってことがわかりましたって内容だけでいいと思ったわ
知的障害とかわざわざ

686 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:34:17.23 0.net
>>671
個人情報保護的にはセーフ

687 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:34:52.69 0.net
焼きシュウマイのレシピを試そうと思ってたのに途中からニラ饅頭にシフトした
きっと上手くいくはず

688 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:35:21.39 0.net
>>680
家族の気持ち考えたらやるせないわねえ
通報されないためなんだろうけど

689 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:35:32.19 0.net
>>686
本人か家族の同意が必要よ

690 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:35:35.24 0.net
婆が小学生の頃はランドセルの横にブザー付いてたけど
今は肩ベルトの胸の位置のところについてるわ
それだけ時代が変わったのね

691 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:35:35.52 0.net
ウトが流れの早い用水路を覗きこんで遊んでる子達を注意したら
親から文句言われたわ

692 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:35:42.61 0.net
>>673
コトメは気の毒だけどその子は慎重な感じで安心ね

693 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:36:06.97 0.net
>>667
絶対住みたくない地域だわ

694 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:36:18.44 0.net
>>691
それだけで

695 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:36:22.18 0.net
>>685
多分、わいせつ行為するやつが出てたから
これはオッケーって言いたかったんだろうけど
問い合わせくるから

696 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:36:24.67 0.net
>>691
もうなんかどんどん韓国みたいになっていくわね

697 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:36:32.33 0.net
>>689
横だけど個人が名指しされてなくてもそうなるの?

698 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:36:58.28 0.net
婆は道路で遊んでた子供注意したら不審者として情報回されたことあるわよ

699 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:37:23.65 0.net
個人名が無ければ知的障害者でしたって書いてもよくない?

700 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:37:41.06 0.net
>>697
普通は本人か家族に聞かないと確定しないし
ただ見た目でそう思っただけの事を公的にメールしないと思うわ

701 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:37:45.01 0.net
>>689
特定できる情報じゃないからセーフ

702 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:38:03.06 0.net
>>698
婆でも?女なのにね
男なら不審者っていう線もあるけれど、どうしたらいいの?

703 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:38:08.11 0.net
爺も子供が危ないことしてても注意しにくいって言ってたわ
不審者や誘拐疑われたらたまらんって
用水路で子供が悪さしてたから見に行ってって電話かかってきたことある

704 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:38:10.05 0.net
>>695
意図はわかるんだけどそんな直接的な表現ってなんだかなと思ってね
あぁ…(察し)みたいなのは通用しないのかしらね

705 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:38:25.41 0.net
>>698
そのうち警察も不審者扱いされそうね

706 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:39:03.22 0.net
>>702
たぶん道路族の逆恨みじゃないかしら

707 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:39:12.31 0.net
>>705
そこまで行くと怖いわね

708 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:39:38.13 0.net
>>698
子供が意趣返しに親に不審者と言ったんだと思うわ
クソガキよ

709 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:39:49.31 0.net
道路族危ないわ

710 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:39:53.15 0.net
>>702
婆でも
びっくりよ
道路で遊ぶの危ないよ〜って感じで言っただけなのに

711 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:39:57.71 0.net
>>701
ん?家族とかに聞かないと無害ってわからないんじゃない?

712 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:40:00.89 0.net
>>700
もちろん見た目でそう思ったとかで発表したわけじゃないのはわかるよ
そこじゃなくてさっきの不審者情報は不審者ではなく知的障害の方でしたってのが
個人情報保護になぜ引っかかるのかなと思ったの

713 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:40:10.40 0.net
ママ〜知らない人にいきなりどなられたあ

714 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:40:21.38 0.net
>>702
地域によって違うかもしれないけど
とりあえず情報上がったら回しといて警戒呼びかける感じだった

715 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:40:24.72 0.net
婆子帰ってきた
夕飯食べる

716 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:40:48.98 0.net
>>713
まぁ!!
うちの子供ちゃん怒鳴るなんて!!
不審者よ!!

717 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:40:58.40 0.net
>>712
家族に話し聞いたなら
公開には同意取るのが一般的じゃないかしら

718 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:41:17.11 0.net
>>712
横だけど
センシティブな情報ではあると思う
何か騒ぎ起こしたのなら仕方ないけど

719 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:41:29.59 0.net
>>711
第三者が情報を得て特定の個人だと分からないから
セーフ

720 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:41:52.33 0.net
婆子が予定より40分近く早く帰って来た
予定狂わされるの嫌いなんよ

721 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:41:57.61 0.net
>>719
何言ってるの?

722 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:42:16.72 0.net
>>716
wwwwww

723 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:42:26.62 0.net
スケボーしてた子供に危ねぇだろ場所考えろクソガキって怒鳴った爺はその親に乗り込まれた
玄関でキャンキャン言い合いしてた
どっちもどっちだなぁって思う

724 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:42:28.47 0.net
>>720
早いのはいいじゃないの

725 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:42:43.81 0.net
事案のメールでしょ?家族に聞いて無害だってわかって
それを許可もらって公開しただけの話じゃないの?

726 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:42:48.46 0.net
>>440だけど、家事してる間にレス頂けて嬉しい。話の流れで幸せ云々の話になった時にね、「子供が出来たらもっと幸せ」「これは産んだ人にしかわからないからなぁ」って言われたんだ。私にはわからないから幸せ共有出来る人と仲良くしてくれやって思った私の心が狭いんですかね。

727 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:42:49.14 0.net
職務質問って素直に従えば別になんてことないけど
それを知らない黒人さん増えたら歯向かう人増えそうだなと思った

728 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:42:49.26 0.net
>>719
子供たちはどの人かわかるんでない?

729 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:03.92 0.net
スケボー危ないわ

730 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:13.21 0.net
>>723
命救ってくれた救世主なのにぃ

731 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:20.61 0.net
>>717
それはそうだけどそこじゃなくて
個人情報保護法的にアウトってとこからの話だからさ

732 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:27.98 0.net
うちの地域もこんにちわと挨拶される事案が発生したことある
平和なんだろうなと思った

733 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:36.97 0.net
セブンにいくわ

734 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:51.36 0.net
>>721
知らないの?
調べたらいいのに

735 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:52.45 0.net
>>731
間違えたわアウトじゃなくてセーフ

736 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:55.39 0.net
セブ島に行こうかな

737 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:43:57.38 0.net
>>731
そんな話はしてないわ
それと関係なく同意取って公表してるでしょって言われてるのよ

738 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:44:32.23 0.net
>>731
そもそもが関係ない話なんで

739 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:44:35.50 0.net
>>737
いやそんな話をしてたのよ…

740 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:45:01.14 0.net
>>739
婆ちゃんの中ではね…

741 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:45:25.58 0.net
子猫がエサが足らないと皿をカイカイするわー
やめんちゃいw

742 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:45:26.20 0.net
>>740
いやいや…元レス読んでよ

743 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:45:43.82 0.net
勝手に公開しても個人情報保護法的にはセーフ!って書き込みに
いや同意取ってるでしょて言われただけの話じゃね

744 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:45:50.82 0.net
>>736
婆も連れてって

745 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:46:05.69 0.net
ラーメン食べに行きたいわ
もやしたっぷりでメンマ追加したいあと味玉

746 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:46:11.04 0.net
>>743
うん

747 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:46:26.70 0.net
道路族を注意して不審者扱いはすげぇわ
可愛い可愛い子供ちゃんに注意する人はみんな不審者くらいの感覚なんだろうな

748 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:46:55.28 0.net
>>727
ついったとかで流れてくるやつだと
黒人の子どもが教わることに
警官の職務質問に逆らうながあるのに

749 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:47:01.13 0.net
婆はどっか温泉行きたい
でも猫いるから誰か置いて行かないと

750 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:47:18.75 0.net
>>726
それ言ったら、今度子どもさん亡くした人にしかわからないとか言い出す人
もいて、結局同じような境遇の人の方が忌憚なく話せるわね
婆友もキャリアで独身の人いるから子育ての苦労とか旦那の話とか
出来ないし、でもこどもいる人同士でもまた子どもが優秀かどうかでなんか
話に困るし、人間関係難しいわ

751 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:47:35.17 0.net
明日は息子誕生日だからケーキ作る
焼肉屋行きたかったのに家で焼き肉したいんだって
めんどいわ

752 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:47:40.13 0.net
騒ぐ道路族に対して「静かに」みたいなボード掲げて立つおばあちゃんがいたらしくて
そのおばあちゃん亡くなったって道路族がツイートしてるの見たことあるわ

753 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:48:04.31 0.net
外食したいなー
婆もラーメン行きたい

754 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:49:04.61 0.net
道路で立ってるといえば
福島の酒屋前に立ってる女性のやつ怖い

755 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:49:29.43 0.net
>>751
家で焼き肉ってだけでも面倒なのにその上ケーキまで手作り…
婆ちゃんえらい!頑張って!

756 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:49:30.21 0.net
婆休み、仕事上がりの爺と合流して時計買ってくるわ

757 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:50:02.46 0.net
明日はきゅうりうび

758 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:50:24.06 0.net
>>757
良かったね
きゅうり何本もらえるの?

759 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:50:30.20 0.net
>>748
警官には逆らわないように日本でもそうよね?公務執行妨害で現行犯逮捕よね
黒人差別は気の毒だけれど、略奪とかどうしてセットになってるのかしらね
白人が暴利貪ったから略奪してもいいとかやだわ

760 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:51:10.87 0.net
福島県民があれは立ちんぼだって言ってたけど
福島では売春婦が昼間から駐車場の車止めるライン内で待ってるのかな

761 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:51:41.63 0.net
>>751
焼肉屋さんで肉を買い
ケーキはスポンジを買ってきてデコレーション
これで勝てるわ

762 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:05.58 0.net
公園で遊んでいて熱中症で倒れた小学生を日陰に運んで自販機で水を買って与えて
「頭が痛かったら病院につれていってもらいさい」と声かけして立ち去った不審者

って大阪だっけ

763 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:08.80 0.net
>>757
かっぱたん良かったね

764 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:12.08 0.net
>>760
奥田英朗の小説みたい、主婦売春

765 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:13.67 0.net
警官に逆らわないようにってのは言うまでもないと言うか
そこまで注意事項として教育するようなものでもないと言うか
日本での話とは意味合いが違うね

766 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:32.59 0.net
てーぶるをばんばんたたく8かげつの
あかちゃんはかわいい

767 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:40.58 0.net
>>762
それただのめちゃくちゃ親切な人やないか

768 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:40.64 0.net
>>754
kwsk

769 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:52:59.46 0.net
>>759
婆もよく理解できないけど
指導者も止めてないみたい
なんかそもそも同意して動かないこと=悪みたいな

770 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:53:04.11 0.net
コトメが義実家に出戻ってきたの
コトメ子(1歳半)に海苔巻いた小さいおにぎりを出したら
コトメ夫がのどに詰まらせる危ないうちのおふくろは俺たちが小さい頃は海苔に穴開けてくれてた
君はあんまり子育ての知識がないようだからおふくろに教えてもらうと良いよって言ったらしい
マザコン!パワハラ!離婚!って泣き叫んでウトメに孫を殺す気かって逆に怒られたらしい
お兄ちゃんと婆さんなら私の気持ちわかってくれるよね?って泣きついてきたわ
コトメの言葉をうのみにするならコトメ夫の言い方も悪いと思うけど
コトメはいつも自分にいいように話を膨らませたり大げさに言ったりするからなー
というかコトメもコトメ子もどうでもいい

771 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:53:21.72 0.net
>>762
キエエエエエエエエエエエエエ

772 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:53:22.23 0.net
>>762
倒れたままほっといて欲しかったのかしら…

773 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:53:40.98 0.net
>>762
そんな…せめてその親切な人の耳に入ってませんように…

774 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:53:45.61 0.net
横浜メリーさんみたい人どこでもいるのね

775 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:54:58.38 0.net
>>770
なんかもう勝手にやってろよって感じね

776 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:54:58.87 0.net
>>759
>>769
あめりかは黒人が少しでも動いたら撃たれるんでしょ?
だからそれが逆張りになっちゃってるんじゃないかしら

777 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:54:59.11 0.net
そういうの不審者になるの?

778 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:55:02.90 0.net
>>768
福島 酒のや〇や ストビュー
あたりでぐぐると出てくる
精神病とか幽霊とかいろいろ言われてるよ

779 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:55:42.10 0.net
>>770
もし事実ならコトメ夫のマザコンってのもわかるけど
離婚と騒ぐほどのことにも思えない
結論どっちもどっちでよろしいですか

780 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:56:07.56 0.net
>>770
小梨だからわかんないんだけど
みんな海苔に穴開けるの?えらいわ

781 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:56:14.57 0.net
>>776
まあ日本人のホームスティの子も撃たれたよね
警官じゃないけれど、敷地に入ったからってハロウィンの時

782 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:56:50.72 0.net
>>780
そんなことしないわよめんどくさい

783 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:56:56.12 0.net
婆は二人目不妊だけど仲良しが最近治療諦めた
離れたとこに住んでるからまだあれだけど
婆は一人は子供いるし
本人は他の仲良しの子供について明るくコメントしてたりとか
でもつらいだろうなとか色々色々考えちゃう

784 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:56:59.65 0.net
うちの市も60才くらいの人が10代の子が着るような露出多めの服で交差点付近うろついてたわ
あれはギョッとした
しばらく後に中年男性にしなだれかかって歩いてるのを見たわ

785 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:57:16.47 0.net
>>778
見たわ 
煙草吸ってたんじゃないのこれ????

786 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:57:26.57 0.net
丸飲みするような子ならあれだけども普通かじるやん

787 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:57:35.82 0.net
>>780
ちょっと千切るだけでいいのよ

788 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:57:43.38 0.net
>>782
あっそうなのね

789 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:57:53.80 0.net
>>783
不妊って文字と仲良しって文字が並んでてゴニョニョ

790 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:58:16.89 0.net
てことでただいま
胸筋肉離れ的に激しく痛い今日を頑張ったわ

791 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:58:29.75 0.net
>>780
褌みたいに巻いた方が子どもは食べやすいみたいね
海苔ってかみきるの結構大変かも、歯につくし

792 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:58:44.61 0.net
>>789
んまっ?

793 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:59:04.03 0.net
うちの爺、家庭が崩壊して14から独り暮らし、親は二人とも相手がいて
そっちと暮らしている
たまに親と暮らしたり一人で生活したりで大人になった
結婚前には親との交流は絶えていたけど結婚を期に復活
トメはめしまずだから基本惣菜買うけど、その近所の惣菜やも不味い状況
その状況でトメに料理習ったら?っていったんだよね
頭おかしいのかな?て思ってスルーした

794 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:59:08.28 0.net
婆が小学生の頃はキャンディキャンディの格好したおじさんがいたな
普通の会社員だって知って驚いた
今もう80歳くらいになってるのかな

795 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:59:10.92 0.net
婆の同僚が、自分の娘の子育てがいかにダメかって毎日報告してくれる
同僚の話だと虐待に近い感じで、最終的に「何もしてあげられない私」とかって泣き出す
正直面倒くせぇ

796 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:59:11.60 0.net
喉つまらす食べ物たくさんあるしねえ
でもそれくらいで離婚はないし降り積もるものがあったんだろう

797 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:59:35.30 0.net
>>785
バッグも持ってないよ

798 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:59:41.35 0.net
>>789
同士よ

799 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 18:59:41.75 0.net
食品として安全でさえあれば韓国のりがいいんだけどね
すかすかで油っ気あるから

800 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:00:00.91 0.net
>>780
フォークでプスプスってやればいいけど、面倒だからやらなかった

801 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:00:03.33 0.net
>>793
そもそも学べる料理がないのねw

802 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:00:04.37 0.net
>>799
そうかもね

803 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:00:28.74 0.net
>>800
ピザ生地みたいね

804 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:00:31.37 0.net
>>799
あれはものが悪い海苔を食べる工夫なのかな

805 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:01:05.05 0.net
>>795
次言われたら「いや、してやれよ」って低めの声で言ってみてw

806 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:01:05.90 0.net
>>793
言ってみたかったんだよ…泣ける

807 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:01:11.29 0.net
>>793
うちの爺もそうだけど
普通の指針が分かんないからみたい

808 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:01:19.76 0.net
婆が若い頃はセーラー服のおじいちゃんとかミニスカートの美脚ハゲとかいろんな人がいたわ
最近そういう振り切れた人見かけないわねえ

809 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:01:29.13 0.net
>>804
そういう感じよねスケスケよね
一方有明海苔とか厚みあるものね

810 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:01:41.58 0.net
>>799
子供には塩分多すぎないかしら

811 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:01:56.20 0.net
うちのコトメは7カ月のコトメ子に蜂蜜かけたヨーグルト食べさせたわ

812 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:08.97 0.net
>>762
そのうち救急車呼んで付き添いで一緒に病院まで乗って行く不審者とかも現れそうね

813 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:09.89 0.net
>>808
ああいたね

814 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:10.85 0.net
トメの料理不味かったけどトメんちの近くの惣菜本当に不味かったなぁ
豚カツであんな不味いの食べたことないわ
懐かしくなってきた

815 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:25.42 0.net
海苔にたくさんの穴をあけるグッズは100均にあるね
大人でものり弁の時に良いとか

816 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:28.68 0.net
>>805
小梨に育児の口出されたあああああキエエエエエてなりそう

817 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:31.21 0.net
>>811
無知とはげに恐ろしきものなりけり

818 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:38.62 0.net
虐待を知ったら通報する義務がある

819 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:02:45.18 0.net
>>805
そんな漫画みたいなツッコミ恥ずかしくて

820 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:03:11.68 0.net
そもそもの根本はアメリカの銃社会が悪い
日本人よりムキムキデブマッチョがゴロゴロいてそいつら銃持ってても不思議じゃなくて
日本人より攻撃的で社会道徳が未熟で言語としてではない方面で話が通じなくて
隙あらば警察や周りの人間殺してでも強奪して逃げようってメンタルで
そんなのがウヨウヨいるのがスタンダードな社会のアメリカで
警察官することになったら怖くて怖くて銃口いつでもぶっ放せるようになっちゃうよね

821 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:03:21.17 0.net
自作のプリキュアっぽい服の女性を数年ぶりにスーパーでみかけたら
プリキュアみたいな恰好の女の子とふつーのかわいい男の子つれたふつーのお母さんになってた
「あれただの趣味だったの!?」ってびっくりした
しかもプリキュアでも通報されなかっただけあってなかなかの美人だったことがわかって二度びっくりした

822 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:03:23.10 0.net
>>811
なんか腸弱い人と乳幼児は危険なのよね

823 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:03:40.26 0.net
>>811
なぜ知らないのか謎
子が赤ん坊の頃なんかハイハイハイハイ分かってる分かってるって位
はちみつ食べさせちゃダメだよって情報くるよね
その情報どうやってよけたのかしら

824 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:03:46.64 0.net
>>816
小梨に育児の話するんじゃねぇ!キエエエ!しよ

825 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:04:00.65 0.net
>>805
言いたいwww
っていうか「近くに住んであげられたらいいのにねー」とは言ってる
仕事がみつかるかわかんないから躊躇してるみたいだけど、娘さんとこ東京だし、50代前半でブランク無しなら全然仕事あると思うんだよね

826 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:04:09.31 0.net
>>811
こういう話よく聞くけど実際どのくらい危ないのかしら?

827 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:04:13.88 0.net
>>818
ソレダ

言われるたびに「通報しなきゃだめよ!義務なのよ!」て正義面してたら
そのうち言わなくなりそう

828 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:04:31.66 0.net
>>821
娘に着させることで昇華したのかしら

829 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:04:32.30 0.net
綿棒の入れ物ひっくり返したああああ!!!キエッ!!

830 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:00.27 0.net
たしか一時アメリカの警官って発砲控える時期があったんだけど
そうしたら警官の死亡率上がってやむなくだったような

831 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:11.17 0.net
>>829
乙よw

832 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:31.68 0.net
>>826
蜂蜜のボトルに1歳未満のお子さまには絶対に食べさせるなと記載あるくらい危険

833 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:32.54 0.net
>>829
掃除に使おう

834 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:33.95 0.net
水筒のなんか細かい溝のとこ毎日綿棒で洗ってるんだけどみんなどうやってる?

835 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:34.45 0.net
>>820
開拓者の国で国が広いから自己防衛の国だもの
コロナ流行りはじめたとき日本はトイペとかマスク無くなったけれど
向こうは銃のお店の在庫なくなってたものね、驚いたわ
あのニュース見て

836 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:43.65 0.net
>>816
マジレスだけど小学生の子どもがいまーす

837 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:43.69 0.net
>>828
一子相伝

838 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:47.88 0.net
>>825
えっ!近くに住んでないんかいwww
それでそのまるで見てるかのような毎日の話…
それ妄想なんじゃない?wその人の

839 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:05:55.02 0.net
むかーし自分たちで黒人もってきたのにね
滑稽で笑っちゃうわね

840 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:06:30 ID:0.net
>>830
死亡率あがるってことは余計人材集まらなくなって
警察の質下がるのにな

841 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:06:39 ID:0.net
>>832
ん?そりゃ商品には書くでしょ
実際の話よ

842 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:06:42 ID:0.net
>>826
ボツリヌス菌がやばす

843 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:07:01 ID:0.net
婆、補助金出るらしい
やったね

844 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:07:09 ID:0.net
婆本日残業故買物不可
否、冷蔵庫内空也

845 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:07:21 ID:0.net
>>842
悪質な方よね、食中毒でも

846 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:07:23 ID:0.net
>>842
そういうことじゃなくて
死亡率とかさ

847 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:08:04 ID:0.net
アメリカは刀狩りならぬ銃狩りして
日本みたいに警官と軍隊以外は銃火器ダメにすれば
警官の(こいつ銃持ってんじゃね?)という不安を30パーくらいは減らせると思う
そうしたら警官もなんでもかんでも撃ち殺さなくなるかも

848 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:08:09 ID:0.net
>>844
いやん、空也最中食べたくなったわ

849 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:08:11 ID:0.net
今ググってるから待って!!

850 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:08:18 ID:0.net
>>844
簡易商店利用好

851 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:08:31 ID:0.net
>>844
何か食べて帰ればいいわ
家に家族いるなら吉牛テイクアウト

852 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:08:37 ID:0.net
>>847
頭悪すぎて笑う

853 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:08:47 ID:0.net
>>847
でも悪い奴はどっからか武器手に入れちゃうのよねぇ

854 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:09:08 ID:0.net
>>846
かなりいるから禁止になってるんじゃないの?100%じゃなくても

855 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:09:29 ID:0.net
かなりいるφ(..)メモメモ

856 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:09:38 ID:0.net
>>840
給与とか年金に反映したような

857 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:09:42 ID:0.net
死亡率:かなりいる

858 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:09:43 ID:0.net
>>854
特異体質的にダメな場合がある程度なら注意喚起だよね?

859 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:10:01 ID:0.net
身体に優しい食べ物のイメージだから危険さがわからないのよね

860 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:10:02 ID:0.net
>>847
フィンランドも銃社会だし無理無理

861 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:10:15.39 0.net
>>838
毎日ビデオ通話を夕方からつなぎっぱにしてるんだと
色々な話をまるで自分のことのように話すから、最初は林先生案件かと疑ったわ
一応娘のインスタアカウントも見せてもらったから実在してるらしい

862 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:10:19.02 0.net
>>857
www

863 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:10:24.29 0.net
最近営業時間減店増加
帰道対自分褒美甘菓子購入不可
我困也
但微量痩身我嬉也

864 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:10:29.72 0.net
>>847
実際これまで何人もの大統領選挙立候補者が同じことを訴えてたのよ
でもことごとくアメリカ人がその意見に耳を傾けず銃のある社会を選んだ
アメリカの銃製造業の圧力もあるしね

865 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:11:00.54 0.net
生の肉で死ぬのとどっちが確率高いんだろうね

866 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:11:22.21 0.net
>>834
たまに過炭酸ナトリウムに浸ける

867 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:11:23.65 0.net
アメリカそのうち南米みたいになってくと思うわ

868 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:11:35.82 0.net
>>864
オバマですら無理だったものね
そういう主張したら暗殺されるし、怖いのう

869 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:11:45.23 0.net
日本でも八王子の高校生みたいにどっからかひょっこり銃出てくるし
ヤクザとか銃持ってるし日本もない訳じゃないのよ

870 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:11:53.75 0.net
にほんなんてかってにみつにゅうこくして
もんくいうくにのひともいるのにー

871 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:11:58.55 0.net
>>857
新しい表現を見た

872 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:12:22.29 0.net
>>861
なんかそういう母娘ってたまに聞くけど子離れ親離れができてないんだろうね
他人の親子なんてどうでも良いけどその話を毎日聞くのがウザすぎるわね

873 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:12:27.56 0.net
見てみたらアメリカは毎年100例くらいの
乳児ボツリヌス菌の発症例があった
日本はいうかほぼない最近は一けた台というかほぼない

874 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:13:29.21 0.net
>>869
やはり外務省職員で海外生活経験あるからかしらね
普通は銃は893くらいよね

875 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:13:32.29 0.net
>>873
日本人は母親学級で指導されるし母親の理解力が高いのでしょうね

876 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:13:42.60 0.net
まとめ見てるとトメが蜂蜜与えたーとかあるよね昔は認知されてなかったのかしら

877 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:13:55.81 0.net
>>873
運が悪いと死ぬレベルなんかしらね

878 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:14:04.06 0.net
>>873
アメリカはわからないけど日本ではハチミツあげないってわかってる親が多いもんね

879 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:14:25.58 0.net
>>863
っ巻焼菓子

880 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:14:33.94 0.net
>>873
へええアメリカの100も少ない方よねぇ

881 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:14:38.57 0.net
>>878
うん

882 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:15:01.31 0.net
>>880
だねー少ないわ

883 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:15:33.36 0.net
ラーメン食べようかと思ったけど食べにいったらまずいの?

884 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:15:49.84 0.net
>>880
人口比率考えたらアメリカも浸透してるのかしらね

885 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:15:51.58 0.net
1986 年〜2012 年で 31 例(年平均 1.2 例)の乳児ボツリヌス症が報告されたが
って書いてある
初めて知ったけどこの病気の半分は日本だとはちみつ以外だって
輸入の野菜スープとかにもついてるらしいよ

886 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:15:56.65 0.net
アメリカ蜂蜜あまり食べないわ
ピーナツバターとかメープルシロップかな
ハワイの蜂蜜すごく安い

887 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:15:58.94 0.net
>>864
大統領目指す人の中にもちゃんと銃を規制すべきだってわかってる人いるのね

888 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:16:06.75 0.net
アメリカでの乳児ボツリヌス中毒の年間発症率は2/10万人、ニューヨーク市では4/10万人

889 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:16:16.60 0.net
>>872
ほんとよ
聞かされても何も解決しないし、虐待話なんて不愉快半端ない
大学在学中にバイト先の店長とデキ婚しちゃうようなお子さんなんでお察しだけど、お孫さんのためにも、是非上京を検討いただきたいわー

890 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:16:25.08 0.net
>>876
婆祖母はやったらしいわよ
婆のいとこに
幸い大事には至らなかったみたいだけど

だって食べさせられた方もやばいけど、食べさせてしまった婆祖母が蜂蜜はやばいって認識した途端鬱になりかけたわ

891 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:16:33.70 0.net
銃規制に従う(手放す)人ほど善人というジレンマ

892 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:16:51.57 0.net
>>885
黒糖もダメって聞いた

893 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:16:51.94 0.net
>>885
へえええ
ここの婆もはちみつだけだと思ってそうだもんね

894 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:17:08.26 0.net
>>883
行くべきよ!餃子と焼豚ライスも必須

895 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:17:17.58 0.net
>>889
何より婆ちゃんのために!!!

896 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:17:18.73 0.net
>>892
えっ知らなかった

897 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:17:23.26 0.net
>>890
いとこは生きてるのね

898 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:17:37.38 0.net
>>893
いや知ってたよ
説明めんどいから蜂蜜しか言わんかったけど

899 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:17:57.01 0.net
>>893
んだね

900 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:17:58.26 0.net
爺はドンキホーテで買ってきた中国産蜂蜜を
喉のために飲んでて
なんか余計健康に悪そうに見える

901 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:06.88 0.net
>>897
今高校生よ、ピンピンしてるどころかバスケやってて身長が2メートルくらいあるわ

902 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:08.45 0.net
チェスも黒人差別だから規制されるかもだってー
どんだけー

903 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:19.74 0.net
>>897
全員じゃないから、危険性があるって事でしょ

904 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:22.14 0.net
>>892
書いてあった
1歳未満はだめだって

905 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:26.33 0.net
>>890
こういうの実子じゃない人にやっちゃうの何故かしら

906 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:42.69 0.net
>>901
いいなー

907 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:53.97 0.net
>>902
てことは囲碁も!

908 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:55.27 0.net
>>902
囲碁は?オセロは?

909 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:18:55.47 0.net
>>901
良かったわー

910 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:00.24 0.net
>>890
何事もなかったから良かったけど怖い話だわ

911 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:05.74 0.net
>>902
オセロも!

912 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:24.51 0.net
除湿機買ってきたぜえええ!!!!!!
安く買えた☆
フリーファンていう折りたたみの扇風機も買った☆
散財☆

913 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:29.67 0.net
オセロはモロだもんね

914 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:32.73 0.net
容器包装詰め食品(特に、レトルトに類似しているが、120℃4分の加熱処理がなされていないもの)、
ビン詰め、 自家製の缶詰による食中毒が発生しています。
容器包装詰め食品の中でボツリヌス菌が増殖すると、容器は膨張し、開封すると異臭がする場合があります。

915 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:35.53 0.net
おせろはでどうなるん

916 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:37.57 0.net
>>894
だって今日めっちゃコロナでてるじゃん

917 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:19:48.63 0.net
そういうのは入院中に全部教えてくれるの?

918 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:20:12.04 0.net
>>901
はちみつ効果かしら

919 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:20:34.89 0.net
>>916
一蘭ならソーシャルディスタンス

920 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:20:48.91 0.net
1987年以降はちみつでの症例はナシだって

921 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:20:50.36 0.net
>>917
食品に書いてるから、成分とか見ないの?

922 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:21:29.60 0.net
>>921
産地が中国じゃないかだけ見てる

923 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:22:09.42 0.net
ちょっと前に瓶詰のサラダとかピクルスみたいなの流行ったじゃん?
ああいうのも危ないんだってボツリヌス菌

924 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:22:14.76 0.net
都知事選終わったらまた東京アラート出たりするのかしらね

925 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:22:46.83 0.net
>>923
あーだっさいサラダね

926 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:22:52.00 0.net
>>869
日本刀は持ってる人多そう

927 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:23:19.82 0.net
サラダにダサイて概念があるのねw

928 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:23:27.85 0.net
ポリオはなんでだっけ

929 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:23:29.74 0.net
>>926
この前父親が日本刀で娘刺したね

930 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:23:31.91 0.net
>>925
加熱消毒すればいいみたいだけど
それが足りてないとダメみたい

931 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:23:51.94 0.net
>>917
妊娠中に自治体の母親学級
病院入院中や産後1ヶ月検診は言われなかった
自治体の生後3ヶ月検診で早めの離乳食指導(離乳食自体は半年後から)があってそこで再度指導される
あと渡されるパンフレットにも書いてあるし
ひよこクラブなど赤ちゃん雑誌の離乳食永久保存版みたいな特別付録にも最初に食べさせちゃいけない食材として紹介される

932 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:24:22.13 0.net
ねえ婆のサブ携帯が全然つながらないんだけどどうして??
ちょっと使わないからってすねちゃった??

933 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:24:50.63 0.net
>>808
川原泉のアイビーの部長、ハマトラの課長、ひらひらミニスカの係長思い出した
あの頃はおもろかったな

934 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:24:52.37 0.net
えでりけあ」 はなんで
だんじょにわけてつくってるの

935 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:24:58.36 0.net
>>927
お洒落でしょ?ばえるでしょ?みたいな空気がさ

936 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:26:04.37 0.net
レタスの上にトマトと斜め切りしたキュウリ
このサラダっぽいのは我ながらダサい自覚あります

937 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:26:12.12 0.net
東京都で発生した乳児ボツリヌス症の自家製野菜スープって
八百屋さんの普通の野菜で作ったスープだったみたいね
ひいい

938 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:26:44.96 0.net
>>935
モデルたちがこぞってやってたからねー
食べにくくないのかねという感想しかなかったw

939 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:27:13.31 0.net
>>936
小学校の時の調理実習でそういうの作ったの懐かしい

940 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:27:17.13 0.net
>>937
まじ?

941 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:27:30.23 0.net
>>936
いいじゃない!スタンダードサラダよ!

942 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:27:36.03 0.net
>>936
コーンとツナ乗せるのよね!

943 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:28:19.98 0.net
>>942
ブッブー
ツナ乗せた〜
はいもうオサレ〜

944 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:29:09.85 0.net
>>936
喧嘩売ってるの?

945 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:29:15.34 0.net
>>940
お店の野菜くずから同じタイプのボツリヌス菌が検出されたんだって

946 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:29:54.34 0.net
爺がマック買って帰ってきたんだけど
お前の作った飯なんか食わねーっていう当て付けかしら

947 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:30:06.43 0.net
>>945
ひえー怖いわ
洗ってもだめなの?確か熱には強かったよね

948 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:31:20.03 0.net
>>947
確か熱で消毒するのも、120度で何分以上加熱するとか決まりがあったはずだわ
ちょっとしか火を入れなかったら消毒できないのかしら…

949 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:31:28.66 0.net
>ボツリヌス菌は嫌気的な食品において増殖する際、毒素(ボツリヌス毒素)が産生されます。
この毒素が神経伝達物質であるアセチルコリンに作用して、神経と筋肉の伝達を遮断するため、麻痺症状を起こします。
自然界に存在する毒素では最も強毒で、ふぐ毒の1,000倍以上であると云われています。

怖いじゃん

950 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:31:58.74 0.net
ふつーにこの時間に飲み会やっててドン引き
人手が明らかに戻ってるわね…

951 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:32:50.91 0.net
猛毒じゃん

952 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:33:13.14 0.net
120度かあ
食品にそれは家庭では厳しいわね
お肉もスープもそんな温度にはできない…

953 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:33:16.87 0.net
本菌は耐熱性の芽胞を形成しますが、ボツリヌス菌の型により熱抵抗性が異なります。
タンパク分解性のA型菌やB型菌芽胞は熱抵抗性が高く、121℃、4分以上の加熱でなければ死滅しません。
E型菌は熱抵抗性が弱く80℃、10分で死滅します。

954 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:33:59.56 0.net
>>949
思ってたより怖かった
もっと怖れることにする…

955 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:34:24.41 0.net
完全に死滅させるには120℃4分間(あるいは100℃6時間)以上の加熱
0℃30分間(100℃なら数分以上)の加熱で失活

956 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:34:30.01 0.net
立てに行ってるのかしら?

957 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:34:56.40 0.net
とにかくよく洗うのが大事なのよね?
洗えてないと軽い調理くらいではやられると

958 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:35:26.67 0.net
フグの1000倍てワードは強いな
年寄りにはこれだな

959 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:35:31.99 0.net
>>955
6時間煮込んだスープ…ゴクリ

960 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:35:49.63 0.net
センテンススプリーング!

961 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:37:16.37 0.net
>>958
(ゴクリ)

962 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:37:36.23 0.net
>>959
汁なくなっとるやんけ!

963 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:38:40.26 0.net
にんにくをよーく揉み込んだら婆のおててが美味しそう

964 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:39:16.88 0.net
>>961
いやそうじゃ…多分
ないんじゃ

965 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:40:21.03 0.net
水が溜まる音がする
これこれこれーーーー!!!

966 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:41:11.71 0.net
>>963
豚足のニンニク漬け?おいしそうね

967 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:42:06.06 0.net
小児麻痺の原因だっけ?

968 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:42:38.51 0.net
たってなす

969 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:43:06.54 0.net
>>リンク直してね

970 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:46:48 ID:0.net
>>967
ポリオ?

971 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:46:49 ID:0.net
またショウジョウバエが交尾しながら飛んでたのに頃せなかった

972 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:47:03 ID:0.net
野菜はきちんと洗わないと、土についてるらしいね菌

973 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:49:22 ID:0.net
>>972
Eテレのきょうの料理の生放送だかで、小松菜の根っ子ちゃんと洗えやってコメント来てて料理研究家の人が困ってたな

974 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:50:32 ID:0.net
>>946
そういう気分だっただけじゃね
ポテトでおかず一品増えたね

975 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:54:00 ID:0.net
26℃になると寒いわ

976 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:56:14 ID:0.net
次ないわね
婆いくわね

977 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:56:42 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

※前スレ
■□■□チラシの裏18084枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593412466/

978 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:56:59 ID:0.net
スマホの4Gからは二度とすれたてできないの?

979 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:57:26 ID:0.net
はいよ
■□■□チラシの裏18085枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593428218/

980 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:58:03 ID:0.net
>>979
おつー
また一番にちんこって書いといた!

981 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:58:30 ID:0.net
>>863
中国語っぽいねwww

982 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:59:22 ID:0.net
>>979
ありがとう!

983 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 19:59:56 ID:0.net
>>979
おつ!

984 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:00:21 ID:0.net
>>979
ありがとう!

985 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:03:11 ID:0.net
風と共に去りぬの映画配信も中止かぁ
黒人がメイドの差別時代だからだってさ
おもんないなぁ

986 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:05:34 ID:0.net
息苦しいわね

987 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:07:33 ID:0.net
>>985
「こんな時代があったんだよ」は大事だと思うんだよね

988 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:07:40 ID:0.net
>>978
3日前に出来たからタイミングだと思うわ

989 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:08:00 ID:0.net
あんな〜時代も〜あ〜ったべよ〜

990 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:08:34 ID:0.net
カブトムシって移動しながら交尾すんのね

991 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:09:06 ID:0.net
負の歴史は残さないと繰り返されるのに
目の前のことしか考えないバカが多すぎ

992 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:09:44 ID:0.net
>>991
ちうごく「だよな」

993 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:09:46 ID:0.net
>>990
バックでしてるとそんなつもりなくても前に逃げちゃうからね

994 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:10:49 ID:0.net
>>993
バックだった
めっちゃ鳴いてた

995 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:12:06 ID:0.net
>>994
悦びで鳴いてるのか
辛くて泣いてるのか

996 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:13:11 ID:0.net
>>987
歴史とか全否定なんだね

997 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:13:15 ID:0.net
>>992
お前もバカ
ちうごくは自分が正しいと本気で思ってる

998 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:13:44 ID:0.net
滑り込み1000

999 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:13:58 ID:0.net
カブトムシが鳴くだとー?

1000 :名無しさん@HOME:2020/06/29(月) 20:14:16 ID:0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200