2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏19671枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:04:22.73 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1613380785/

■□■□チラシの裏 シモ専用 33枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1612528823/

前スレ
■□■□チラシの裏19670枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1620812670/

2 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:17:47.38 0.net
婆「チラ裏 セイッ!」
客「おつですおつです心から」
婆「セイッ セイッ」
客「チラしていますよと」
婆「ハッ セイヤー」
客「ひどいギスの裏には」
婆「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
婆「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく

3 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:49:29.44 0.net
いちょつー

4 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:49:30.59 0.net
>>2
何時だとおもってんのよぉぉぉおぉ!

5 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:49:56.85 0.net
>>2
これだから長渕はよぉ

6 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:50:33.55 0.net
おつおつー

maronも3歳いるもんね

7 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:51:53.71 0.net
今日も1日お疲れ様
明日仕事行きたくないわ〜

8 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:52:08.88 0.net
>>2
セイッヤッハーッッッッ!

9 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:53:39.89 0.net
>>2
>>8
静かにしなさぁぁぁぁぁぁいい!!

10 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:53:47.38 0.net
長渕の歌う女性像って今なら炎上もんよねぇとつくづく

11 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:54:49.15 0.net
>>10
婆は昔から気に入らないわ
ついでにさだまさしも

12 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:55:00.35 0.net
こんなー私のぉ〜どこがー好きーなのぉ〜
なぜにぃそんーなにぃ〜優しいのぉ〜

13 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:56:43.53 0.net
婆は昔からオフコースの歌に出てくる女が不思議ちゃんすぎてよくわからん

14 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:58:02.49 0.net
>>11
千春は?

15 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:58:09.43 0.net
いちおつ
今日は婆母の命日だから0時過ぎまで起きてるわ

16 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:58:33.67 0.net
歌詞のモデルはだいたいお母さん代わりの嫁彼女かエロ目的の相手かメンヘラのどれか

17 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:58:34.15 0.net
リングフィットやんなきゃ…

18 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:58:47.54 0.net
>>14
生理的に無理

19 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 22:59:48.82 0.net
ポッピングシャワーたべたいー

20 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:00:28.25 0.net
>>19
サーティーワン?

21 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:01:23.35 0.net
今朝、首の左側のうなじが寝違えててさー
今はだいぶ良くなったんだけど、何で寝違えたのが全く身に覚えなくてさー
昨日特段体を使うようなことは一切してなくて、
普段の買い物(荷物は軽い)、掃除や料理などの簡単なものだったのよね
あ、でもそう言えば昨日は右の奥歯部分に口内炎が出来てたんだわ、これって疲れると出来るのよね
今日の午後になったら右足の太ともがなぜかほんのり筋肉痛なのよ、これも身に覚えがないの
これが疲れが溜まってた、ってやつなのかしら
婆になるって体の疲れがあちこちリンクすることなのね

22 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:01:58.31 0.net
おしゃくそ事変

23 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:02:01.16 0.net
既出の中では千春が1番キッツイわ
ひどい捨てられ方してもまだあなたの夢が叶うように〜とかないわ

24 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:02:59.37 0.net
>>21
寝違えは寝てる時になるんだからそりゃ身に覚えないわな

25 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:03:41.22 0.net
婆は歌詞をちゃんと聞いてない
メロディーだけで好みが決まるわ

26 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:03:54.90 0.net
その方達の音楽をあまり知らないわ

27 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:03:55.67 0.net
>>15
お母さんとゆっくりお話しようね

28 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:03:59.90 0.net
しばらくチラ断ちします
探さないでくださいプイプイ

29 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:04:15.57 0.net
20代基礎疾患なしで亡くなるなんて

30 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:04:38.29 0.net
重症化ガチャひいちゃったんかね

31 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:04:57.96 0.net
>>28
蛇を送るわ
お楽しみにねフフフ

32 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:05:27.77 0.net
いーおんなにーはフォエバー
あーすはーまーた来るぅ〜〜〜〜

33 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:05:45.66 0.net
あと何人か20代が死なないとダメね
有名人なら後押しになるわ
若い子たちの外出をとめないと拡大は止まらない

34 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:05:56.30 0.net
てかそれ実況じゃないの?
懲罰鯖とかIP開示→プロバイダーから誓約書送られてくるとか勘弁なんだけど

35 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:05:57.32 0.net
ヘビがお腹いっぱいであたたかい場所で眠っていますように

36 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:06:06.74 0.net
長渕剛のあんたとあたいの数え唄は名曲だと思う

37 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:06:27.56 0.net
今日おかーさん逆上がりやってーって言われて25年振りくらいにやったんだけど出来たの!
出来たんだけど回ったせいで三半規管狂ったらしくて未だに気持ち悪い世界がゆれる

38 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:07:02.28 0.net
>>27
うん
ありがとう
去年は婆病気してあまり向き合えなかったの

39 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:07:03.12 0.net
一人ランチでも感染ってあったわ
婆の楽しみとらないで

40 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:07:27.78 0.net
>>39
隣の席にいたのかしら

41 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:07:41.35 0.net
婆メンタルがすごく攻撃的になってて辛い

42 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:07:44.36 0.net
スーパーで買ったムニエルの後味がダメだわ
加工品の魚はダメね
みんな気をつけてバタリ

43 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:08:55.31 0.net
>>33
そういう考え嫌だな

44 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:08:55.89 0.net
>>39
何で店で感染と特定できたんだろう
ココアかな

45 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:09:13.80 0.net
>>42
もうないかもたけど
レモン汁かけたらどうかしらね

46 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:09:16.78 0.net
皮が剥いてある真たらってなんであんなに安いの?

47 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:09:29.20 0.net
>>37
年寄りの冷や水
という言葉が頭をよぎった

48 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:09:44.26 0.net
>>41
そんな時にチラしちゃだめよ
イライラするだけよ

49 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:09:58.04 0.net
>>43
犠牲者が出ないと認識できないバカが多いってことよ
去年は志村
今年は若い子がいいわね
アイドルあたりどうかしら

50 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:10:05.36 0.net
野口五郎開発のアプリはどうなったのかしら

51 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:10:34.04 0.net
>>44
なんかリモワでランチに近所の喫茶店行った以外に出掛けてないらしい
本当かな〜

52 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:10:41.95 0.net
>>49
婆ちゃんの身内だったらどうするのよ

53 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:10:44.07 0.net
>>45
後味の最後に僅かに下水の風味があるのよ
レモンでもカレーでも消せなかったわ

54 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:11:08.51 0.net
>>49
やめなさいよ
具体的な名前出すバカが出るわよ

55 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:11:12.46 0.net
>>52
身内にそんなバカはいないわ

56 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:11:16.87 0.net
>>51
運が悪けりゃそれでもかかると思うよ

57 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:11:27.05 0.net
変異株にもワクチン効くとか朗報ね

58 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:11:52.55 0.net
なんだ触っちゃいけない人か
手洗ってこよ

59 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:00.77 0.net
バカしかかからないと思ってるのかしら…

60 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:07.75 0.net
基礎疾患:チラ廃

61 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:23.39 0.net
>>48
もうやだー!っておっきな声で叫んで
号泣して
疲れてそのまま24時間くらい寝たい

62 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:26.82 0.net
>>53
カレーで消えないとか強い

63 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:40.25 0.net
そこまでのアホなら犠牲者出ても改めないだろうから見せしめになる人が気の毒なだけよ

64 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:45.54 0.net
20代男性が自宅で死んだっていうの肺炎で酸素吸入もなしで苦しかったろうな

65 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:46.17 0.net
>>61
防音室でどうぞ

66 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:48.48 0.net
運がーわるけりゃー死ぬだけさー
死ぬだーけーぇさぁ〜〜フーーーーー

67 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:12:48.75 0.net
>>61
よーしよし
よーしよしよし

68 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:13:14.93 0.net
神田川さん亡くなったじゃんこないだ

69 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:13:22.20 0.net
>>66
どうせ一度の人生さっああー

70 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:13:32.38 0.net
>>64
はい

71 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:13:44.42 0.net
>>53
ダメか
まあ勉強になったわね

72 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:14:14.04 0.net
泥臭い魚あるね

73 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:14:30.18 0.net
加工魚ってどんなん?
味付けされて売ってるやつ?

74 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:14:30.97 0.net
>>68
おじいだし

75 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:14:40.90 0.net
>>62
ほんとにねえ
排水溝臭なのよ
クンクンしてもわかんないけど口に含むと分かるから育ったとこの水がダメなんだと思う
どこで取れたかわかんない魚だなと思っちゃった
残りは捨てる予定よ

76 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:14:58.57 0.net
>>59
婆友メンタルおかしくなるくらいコロナ脳だったの
手洗いうがい除菌はこまめに
仕事にはマスク二重で行って
スーパーで買ってきたもの全部除菌シートで拭いて
玄関で全裸→服は洗濯までゴミ袋で密閉→そのままシャワー
とかやってたんだけどコロナになった

77 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:15:10.46 0.net
>>75
魚の種類を具体的に

78 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:15:13.26 0.net
チラ婆だったらー流れ弾のーひとつやふたつー
いつでも胸に刺さってるー刺さってるーウー

79 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:15:46.66 0.net
玄関全裸で冷えたんちゃうの

80 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:15:48.19 0.net
>>76
まー対策って確率下げるだけでゼロにはならないもんな

81 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:15:53.82 0.net
そういや今日市役所に排水溝直してって連絡して見にきたの若い男で
マスクイケメンだったからちょっと盛り上がったわ

82 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:15:59.24 0.net
>>65
ないわよ
だから出来ないの
ボーッとするしかない

83 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:16:14.17 0.net
>>76
家族は?

84 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:16:31.78 0.net
>>81
マスク外したらがっかりパターンと見た

85 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:16:53.45 0.net
冷えるのはよくない
ホント冷えるのはよくないよねグビリ

86 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:17:01.87 0.net
婆ちいさいころに側溝で泥遊びするの好きだったんだけど
そのおかげで免疫強い気がする

87 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:17:04.95 0.net
美味しいお魚たべたい

88 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:17:21.70 0.net
>>84
外さないのが正義ね

89 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:17:41.41 0.net
>>77
パンガシウスって書いてあった
聞いたことないわ…ベトナム産よ
ネットスーパーで買ったから表示見ずなのよね
これから産地記載がないものは買わないことにするわ

90 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:17:49.69 0.net
服は次亜鉛につけたほうがよかったんちゃうん

91 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:17:49.84 0.net
>>86
止めない親どうかと思う

92 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:17:55.02 0.net
>>86
ばも虫まみれ泥まみれだったわ
免疫は強い気がする
病院通ってるのは歯医者と花粉症だけ

93 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:18:05.35 0.net
>>86
婆もだけどそことそこ結びつけたことなかったわ

94 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:18:20.38 0.net
>>76
ここまでやって一体どこから感染したのか知りたいわ

95 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:18:20.84 0.net
>>89
謎魚すぎない?

96 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:18:46.81 0.net
>>76
家族に同じこと求めたのかしら

97 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:18:47.96 0.net
パンガシウスは「なまず」の一種で、「バサ」「チャー」などと呼ばれることもあるが、最近では、パンガシウス(Pangasius)という学術名の方が広がりつつある。 実際、パンガシウスを中心とした食用なまずの輸入量はここ数年でぐんぐん伸びている。

98 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:18:49.19 0.net
数ヶ月前にチラで聞いたお花なんだけども、適当に土に刺したらどんどん増えるっていう5月になったら売られ始める花
教えて

99 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:18:52.06 0.net
>>86
婆も木登りとか花の蜜吸ったりとかばっかりしてたから免疫強め

100 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:19:00.61 0.net
>>86
今の子ってそういう汚いところで遊ばないわね

101 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:19:07.29 0.net
番菓子薄

102 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:19:13.32 0.net
>>97
泥臭いのも納得ですな

103 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:19:22.94 0.net
ネットスーパーって材料の詳細見れないのがネックよね

104 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:19:22.67 0.net
婆は用水路で遊んでたら足にヒル食いついてたわハハッ
引っ張るとどこまでも伸びるのよあいつら
そしてヒル食いついてたとこから血がタラーリと

105 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:19:39.92 0.net
>>99
ツツジの蜜吸ったよねー

106 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:20:09.98 0.net
>>89
なんか蘭の品種にありそう

107 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:20:12.06 0.net
>>98
ポーチュラカ?

108 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:20:14.99 0.net
>>92
同じよー
野良猫にもひっかかれまくってたしいろんな菌やウイルスに接してた気がする

109 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:20:24.71 0.net
>>103
プライベートブランドくらいは書いといて欲しいけどねえ

110 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:20:33.68 0.net
>>99
婆もよ
虫も一緒に吸っちゃったり

111 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:20:36.80 0.net
>>105
サルビアもー

112 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:20:58.20 0.net
>>108
あー野良猫に思いっきり太もも引っ掻かれたわ

113 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:15.62 0.net
昔サルビアってあの赤いのだけだったけど今いろんなのあるねぇ

114 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:16.07 0.net
昭和かよ!!

115 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:31.99 0.net
>>113
あれ要するにセージだからな

116 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:35.22 0.net
昭和だよ!!

117 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:48.03 0.net
>>114
ああ昭和さ!!

118 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:51.53 0.net
>>105
変に甘くて気持ち悪くなったわ
婆はピンクの花の長い茎を噛んだわ
酸っぱいやつ

119 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:54.31 0.net
野良猫にひっかかれるとミミズばれみたいになるよねw

120 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:21:59.63 0.net
謎魚のムニエルはニンニク臭くてもう絶対買わないわ
婆たちも気をつけてねバタリ

121 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:22:02.80 0.net
>>107
それだ!ありがとう〜!

122 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:22:35.65 0.net
タレ漬けしてある肉とか魚は結構あれよな

123 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:22:40.25 0.net
>>118
すかんぽ?

124 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:22:43.79 0.net
早く腰直して庭いじりしたいわ

125 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:22:45.10 0.net
近所の放し飼いの犬に太もも噛まれたな〜

126 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:22:56.24 0.net
味付きのはきっと古い魚だと決めつけてるので買わない

127 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:00.52 0.net
婆小さいころチョコレートだーって言ってダンゴムシ食べてたらしい

128 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:11.40 0.net
>>2婆もクラゲになっちまった…

129 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:17.59 0.net
>>124
婆は庭イヂリしてて蚊に食われたわよ
かゆい

130 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:22.02 0.net
イタドリの茎も食べた

131 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:23.96 0.net
>>127
それはやめなさい

132 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:25.19 0.net
>>124
腰いじりに見えてんまあしかけたわ

133 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:29.62 0.net
>>122
賞味期限切れてんだろ?安くしろよって思っている

134 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:37.38 0.net
>>127
食うのはさすがにやらんかったわ

135 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:40.82 0.net
タイタニックたのしみ

136 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:23:44.87 0.net
タレ漬けしてあっても一応「国産肉」って書いてあるのを選んでるけどもどうだろね

137 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:06.61 0.net
>>135
婆も
どうすれば二人助かったか考察しよう

138 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:29.09 0.net
鮮度と産地なら産地をとるわ!キッパリ

139 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:29.99 0.net
色変わりかけてるような肉なんじゃないの?と疑っているけどどうなんだろ

140 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:32.48 0.net
ヘビ苺は食べなかったわ
木苺は好きだった

141 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:35.99 0.net
>>135
パイパニック?

142 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:47.36 0.net
タレやハーブは臭い消しだからね
しばらく買ってないから忘れてたわ

143 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:52.78 0.net
>>137
ローズはジャックと共にキングボンビー出来るかどうかがいいな

144 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:24:54.91 0.net
>>137
出会わなければ

145 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:01.98 0.net
>>137
ジャックはどう頑張っても無理
板の上に乗ってても低体温になって耐えられない

146 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:03.96 0.net
側溝ってなにが流れてんの?

147 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:07.85 0.net
>>141
突然のPINK!

148 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:29.85 0.net
>>137
ローズがジャックを背負って泳ぎ切る

149 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:37.87 0.net
ローズがもうちょい細ければ板に二人で乗れた?

150 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:49.64 0.net
>>145
ローズと抱き合える大きさの板だったら?

151 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:53.23 0.net
>>143
無理やな
もって3ヶ月

152 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:25:53.87 0.net
>>148
ついでにローズが稼いでアメリカンドリームよね
たくましすぎ

153 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:02.06 0.net
先週改めて見て思ったけど言うほどローズ太くなかったよ
チラ婆ガリばっかりなの?

154 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:02.03 0.net
>>76
死に至らないのであれば、
逆に解放されて生活マシになってそう

155 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:07.12 0.net
>>149
細いと寒さに耐えられなかったって

156 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:19.92 0.net
ジャックはローズのふとましさに貴族なのに生命力感じて惚れたのかしら

157 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:21.99 0.net
>>148
むしろローズを浮きにしてジャックが乗っかれば

158 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:22.34 0.net
タイタニック見てから緊急持ち出し荷物だけでなく
普段のバッグにもホイッスル忍ばせるようになったわ
そうじゃなくても婆は声はれないから助けてーが届かない

159 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:22.56 0.net
>>150
それでも多分だめやアイツは

160 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:28.56 0.net
おやゆびタイタニックってのもあったよね?

161 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:28.73 0.net
ワクチンの効果は何ヶ月?

162 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:48.76 0.net
>>153
あれって20年以上前の映画じゃん?
あれ見た当時の婆たちがみんな細かったってことよ

163 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:51.09 0.net
ローズはその後生き延びて大女優になったらしいけど、お母さんとか元婚約者とかに何故気が付かれなかったのかはすごく気になる

164 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:54.02 0.net
>>153
ディカプリオがもっとデカいガチムチなら良かった
あのころはまだ細くて小柄だったからローズの肉付きの良さが目立ったのよ

165 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:56.12 0.net
貴族は割とぽっちゃり多いやろあの時代

166 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:58.01 0.net
>>156
デコルテのムッチリした肉付きに

167 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:26:58.98 0.net
>>153
婆は1998年の公開の時からふとましいと思って見てたわよ

168 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:11.09 0.net
>>157
そうか浮き輪だななるほど

169 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:26.60 0.net
豊満な谷間にノックアウト

170 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:26.97 0.net
ジャックは絵でいけるんじゃないかしら

171 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:37.03 0.net
>>167
婆もよ

172 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:39.32 0.net
豊かさを表してるの!

173 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:43.00 0.net
>>170
あの下手くそな絵で?

174 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:43.17 0.net
>>166
やっぱりねー
細身でギスギスしてたら魅力感じなかったかもねw

175 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:47.37 0.net
>>156
絵画の女の人みたいだよね
誕生みたいな

176 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:54.79 0.net
>>163
婚約者は自殺しちゃったのよね

177 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:54.87 0.net
>>164
ラッセルクロウあたりなら生き伸びそう

178 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:27:55.62 0.net
>>158
津波でおばさんがずっと助けてー!って言ってて
でも誰も助けることができない状況で
うるせーなって言われてる動画思い出した

179 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:06.80 0.net
>>171
ウフフw

180 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:10.18 0.net
そういや昔の人の肖像画ってわりと腕とかポチャポチャしてるな

181 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:14.64 0.net
>>165
ただの脂肪じゃなくて筋肉がすごい
肩幅も広すぎ
明らかに労働者かスポーツやってる体

182 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:18.11 0.net
>>173
あら
婆よくわからないのよ

183 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:26.06 0.net
>>161
半年は持つことはわかってるんだって
それ以上はまだわからん

184 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:26.19 0.net
>>177
濃いなぁ
婚約者と並んだらこゆこゆ

185 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:46.45 0.net
>>178
いやあ

186 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:51.82 0.net
>>167
婆はふとましいと思ってたのに先週ので以外と細いなと思った系

187 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:28:54.62 0.net
婆のキアヌならなんとかしてくれる

188 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:29:03.56 0.net
>>175
たしかにそうね!

189 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:29:31.58 0.net
あのへたくそなデッサン監督の絵らしいじゃんw

190 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:29:38.94 0.net
黒人がいいわね
ウィル・スミスあたりでどうかしら

191 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:29:41.85 0.net
>>158
タスケテーはだめよ
火事ーーーーー!よ

192 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:29:43.15 0.net
国会議員まで出てきて、もの凄い大ごとになってるのね

ニシキヘビ逃げ出し1週間 子ブタなど餌におびき寄せ、捕獲作戦本格化へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620827430/
超党派爬虫(はちゅう)類・両生類を考える議員連盟と日本爬虫類両生類協会が12日、都内で合同記者会見を行い、
同協会の白輪剛史理事長が「明日よりエサを使っておびき寄せる手法で(捜索を)行いたい」と明かした。

193 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:29:45.97 0.net
貴族は細い骨の上にぽっちゃりした肉が乗って
でもしまるとこはしまってんのよ

194 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:30:07.21 0.net
>>192
子ブター!!

195 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:30:39.33 0.net
>>191
この前Twitterで見たわ
母からの教え10箇条みたいなやつ

196 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:30:44.51 0.net
この前47robinとかいう赤穂浪士がモチーフの映画見たけど 
キアヌの存在意義がわからなかったわ

197 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:30:46.12 0.net
>>193
あれはぎゅーぎゅーに締め付けてるからさあ

198 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:30:49.18 0.net
>>192
チラ婆の婆子ちゃんが!!!

199 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:30:50.09 0.net
デコルテにアバラ浮いてるようなのはダメよな

200 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:30:53.84 0.net
>>186
若いふとましさは引き締まってるからさほど気にならなくなるのよね

201 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:31:00.14 0.net
>>192
婆「ブヒッ(ビクッ」

202 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:31:25.22 0.net
婆は小豚じゃないから囮にはならないわ!

203 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:31:37.55 0.net
>>181
あの時代は移動と言ったら馬車とか乗馬だから?
衣装も重たいし女性なんか重たい宝石とか身につけたりで
筋力や体力がないと貴族できなかったんじゃないかしら?

204 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:31:44.96 0.net
大豚だもんね

205 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:31:52.27 0.net
>>200
あーね
今の自分と比較したんだわw

206 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:31:54.06 0.net
>>202
さすがに大豚は丸のみ出来ないもんね

207 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:32:09.82 0.net
>>202
出荷待ちだもんね!!!!!

208 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:32:19.35 0.net
ギューギューしめつけてたからすぐ失神した

209 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:32:28.11 0.net
子豚といえばベイブ

210 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:32:42.72 0.net
>>209
あの呪文言いたい

211 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:32:53.16 0.net
モルちゃんたちいなくなったのってもしかして

212 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:32:57.43 0.net
チラ婆はあしたのジョーの鑑別所から脱走する豚さんね

213 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:33:00.11 0.net
>>162
ににににじゅうねん

214 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:33:06.72 0.net
>>196
あれはゲームの世界って思うと許せるのよ
フイイナルファンタジーみたいな

215 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:33:27.16 0.net
>>47
本当その通りです、気持ち悪い

216 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:33:38.84 0.net
あの辺りにはハクビシンとかあらいぐまとか色々いるのに

217 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:33:40.74 0.net
豚女VS蛇
ロードショー

218 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:33:44.35 0.net
婆貴族だったら干し葡萄とあばらを隠すためのドレスに苦労しただろうなー

219 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:33:44.64 0.net
婆もダイエット中コルセット巻いたことあるけど運転40分したら気分悪くなってジョイフルのトイレで外したわ
してる間はボンキュボヨだったけど外した時の解放感でめっちゃ食う

220 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:34:13.99 0.net
マユコ

221 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:34:14.90 0.net
>>215
耳石が変なとこ入っちゃったんじゃないの
酔いどめ効いたりするわよ

222 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:34:18.22 0.net
マルコ

223 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:34:43.55 0.net
>>219
模範的チラ婆

224 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:35:11.71 0.net
>>192
ブウブウ
https://i.imgur.com/vKg6E18.gif

225 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:35:28.28 0.net
ヘビが逃げ出したのは横浜市戸塚区
田舎よねー

全然関係ないどうでも良い豆知識
戸塚区は妻夫木聡の出身高校がある

226 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:35:33.85 0.net
>>214
なるほどね
婆はゲームやらないけどボンヤリわかったわ

227 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:35:34.24 0.net
へびって己で絡まったりしないのか
固結びになるくらいはありそうな気がするけど

228 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:36:10.98 0.net
へびって巳

229 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:36:33.61 0.net
>>224
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

230 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:37:17.97 0.net
婆マレーシアに旅行行った時、お寺で大蛇を首にかけて写真撮った

231 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:37:34.68 0.net
スーパーボランティアさん投入したらまた5分で見つけてくれるんじゃないの?

232 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:37:59.81 0.net
婆は戸塚といえばヨットスクールな世代

233 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:38:00.73 0.net
>>231
あの人はお片付けのプロよ

234 :金婆:2021/05/12(水) 23:38:14.29 0.net
みんなおつー
大切な大好きな金太郎さんに愛されいつまでも大事にする

寝落ちしたがギリセーフな時間に起きたかな

235 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:38:28.81 0.net
こんまり?

236 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:39:02.04 0.net
>>231
尾畠さんだっけ
あの人のアンテナは人間しか感知しないと思う

237 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:39:46.88 0.net
>>231
元気にしてるかな?とおもってググってみたら聖火ランナーしてて元気そうだった

238 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:40:32.05 0.net
>>213
シザーハンズって30年前の映画なんですって
ホームアローンも
バックトゥーザ・フューチャーなんか1980年代ですもんね
老けるわけよ

239 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:41:27.39 0.net
>>238
うそだっ!

240 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:41:27.74 0.net
>>237
婆もググってたw

スーパーボランティア・尾畠さん、笑顔で力走…「めちゃめちゃうれしかった」
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210424-OYT1T50109/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210424-OYT1I50023-1.jpg

241 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:42:55.11 0.net
>>239
https://i.imgur.com/ciqbfls.jpg
こうしてみればたしかに…

242 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:42:58.77 0.net
>>240
入れ歯にすると寿命が縮むとかいうけど
尾畠さんは総入れ歯なんだよね
そうじゃないって反証を得たわ

243 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:44:04.12 0.net
>>240
人いすぎ

244 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:45:23.70 0.net
>>240
この人どこだっけ愛媛だっけ?

245 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:45:34.68 0.net
>>241
そそうね
これみてウィノナ黒っぽい髪がいいなあって思ったものよ

246 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:45:34.62 0.net
どんきほー

247 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:46:05.77 0.net
デジタル庁って名前がなんかもうダサイ

248 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:47:23.21 0.net
夜店の一平ちゃんって言うんだから
食べるなら今よね?

249 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:47:50.50 0.net
>>248
おうよ

250 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:48:03.81 0.net
>>248
胃もたれするわよ

251 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:48:07.66 0.net
チャシューか竹輪ある?

252 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:48:29.90 0.net
デジタル庁ってマイナンバーカードによる一元化実現するのに10年くらいかかりそう
トップが電通出身であべぴょんアプリ作って起用された人だもんな
あれが国会議員で一番ITに明るい人て

253 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:48:50.73 0.net
>>245
これのウィノナはぴっかぴかのパツキンだったでしょうに

254 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:49:15.44 0.net
ウィノナの全盛期は17歳のカルテよね
美人だった

255 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:49:25.35 0.net
引っ越しの住所変更オンラインでしたら免許とかも全部反映されるようになったらいいな

256 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:49:55.93 0.net
>>254
美人だったけどアンジーに食われまくってたからなぁ

257 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:50:00.59 0.net
>>244
九州じゃなかった?

258 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:51:02.28 0.net
>>257
大分よ

259 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:51:37.73 0.net
だ…大分

260 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:51:44.47 0.net
だいぶ大分

261 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:52:40.62 0.net
>>252
委員会に集めてるのはIT業界の精鋭なのにね
大臣を民間起用しないのかダメなとこ

262 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:52:58.32 0.net
ウィノナスォーエバー

263 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:52:58.42 0.net
小太りの女がおばあさんのリュック奪って逃走ってこわい

264 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:53:12.52 0.net
>>256
せくしーかつキチガイな感じがよく出てた
アンジーは女優になるために生まれてきた人よね

265 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:53:27.33 0.net
神戸市あかんやん

266 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:53:42.33 0.net
>>255
各省庁で個人情報を共有してないからね

267 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:53:53.33 0.net
有働さんなんかおめめパッチリになってきてない?

268 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:54:10.87 0.net
なんかすごく役に立ちそうな研究の発表してるの見てられなくなっちゃった
バーきっとありまぁす!の一件のショックが消えてないんだと思う

269 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:54:32.87 0.net
ウィノナって万引きで捕まった人だよね

270 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:54:45.61 0.net
>>267
あさイチでつけま取れたの忘れないわ

271 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:55:44.89 0.net
>>268
ファイザーワクチンが変異株にも効果あるって話とES細胞は一緒にしちゃダメよ?

272 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:55:52.91 0.net
おなかへったー
明日から職業訓練校行くの
ダラダラ9時まで寝てた生活だったのに明日から9時には学校にいる生活
できる気がしないしソワソワして目が冴えてきたわ

273 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:56:05.39 0.net
ウィノナふぉーえばーをワインふぉーえばーに彫り直したジョニデ

274 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:56:45.44 0.net
けせよ!

275 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:56:49.39 0.net
>>272
訓練校終わったら美味しいもの食べよう?

276 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:57:00.04 0.net
>>268
あの教授の癖がすごいからなんかわかる

277 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:57:38.79 0.net
>>254
見たくなってきた

278 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:58:10.26 0.net
>>270
あったわねえ
しじみ目の視聴者の涙を誘った事件だわ

279 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:58:28.84 0.net
>>272
早く寝なさい
起きられないわよ

280 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:59:05.01 0.net
脇汗事件しか知らないや

281 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:59:11.11 0.net
>>275
モスに行くわ!!

282 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:59:26.74 0.net
婆はリモートワークに慣れすぎて出勤の日には勤務1時間半前に起きるのが困難よ…

283 :名無しさん@HOME:2021/05/12(水) 23:59:49.08 0.net
>>281
モスいいわねえ
ポテトLにしよ

284 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:00:10.15 0.net
MARUKOのCMに巧が出てるのを婆達はどう思ってるの?

285 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:00:19.95 0.net
>>283
アップルパイもつけちゃうわ

286 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:01:19.56 0.net
>>285
シェイクもね
そして午後の授業で眠くなるのよフフフ

287 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:01:49.57 0.net
>>276
あの横浜の医学部の教授?
綺麗なドンファンて感じの顔で笑っちゃったわ
なんか信用できない

288 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:02:57.37 0.net
婆はオニオンフライが好き
気をつけないと中身のオニオンが全部ズルっと抜けちゃうのよねあれ

289 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:03:04.67 0.net
アメリカ駐日大使がワクワクするような人選

290 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:03:15.05 0.net
マルコはジェノバから旅立った子と清水の大家族しか知らないわ

291 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:03:16.58 0.net
そういえば大丸のエコフ中止になったのかしら
婆持っていく服準備してたのに

292 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:03:39.41 0.net
>>288
ズルっと抜けなかった試しがないわ

293 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:03:49.22 0.net
>>286
前夜の緊張も相まってスヤスヤね!

294 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:04:01.93 0.net
>>291
このご時世だし中止じゃないの?

295 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:04:18.01 0.net
>>288
オニオンフライにマスタードソースつけると美味しいわよ

296 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:05:09.77 0.net
>>294
今見たら中止だったわ
心斎橋に持っていけばよかった
捨てるのは忍びないけどいつも1000円チケットで買い物して残りは寄付するのよ

297 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:05:12.05 0.net
>>292
しっかり噛むのよ

298 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:05:54.06 0.net
玉ねぎスキーさんなのね
婆はポテトオンリーを愛してるわ

299 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:06:15.25 0.net
>>293
やっぱり>>272はいち早く寝るべき

300 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:07:10.02 0.net
>>299
じゃあ婆が秘孔を突いてくるわ

>>272
トスッ(急所

301 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:07:19.56 0.net
お腹空きすぎてゆで卵食べたわ

302 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:08:05.68 0.net
さっきね洋風お味噌汁にゆで卵も乗っけたの

303 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:08:12.46 0.net
>>301
あなわた!

304 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:08:41.28 0.net
婆母に母の日でLINEギフトのスタバ券あげたら飲み物一杯で700円なんてない!もったいないし悪どいわーっていわれたんだけど確かに勿体無いわね

305 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:08:46.13 0.net
>>300
ギンギンッ

306 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:08:56.68 0.net
婆子が働くことになった会社の横文字社名が覚えられない
婆もババアになったもんだわ、いやーね
とりあえずスマホに会社のHPブックマークしてみた

307 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:09:27.01 0.net
>>304
どういうこと?

308 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:09:50.51 0.net
卵1個スクランブルエッグにしても満腹にならないけど
ゆで卵1個はなんか満足感ある

309 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:09:56.05 0.net
>>301
糖質制限ダイエット?

310 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:10:06.52 0.net
>>305
んまああああああ

311 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:10:26.16 0.net
>>307
500円と700円があったから父と行くかなと思って700円にしたら一杯しか頼めないらしく700円に近い飲み物がないからもったいないという話よ

312 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:10:52.75 0.net
>>304
贈る相手を間違えたわね

313 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:11:01.00 0.net
>>308
それはきっと婆ちゃんの前世が坂東英二だったからだよ

314 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:11:12.40 0.net
>>303
蛇のようにゆで卵飲んだわ!
>>309
ダイエットしてたらこの時間に食べないわよたまたまあったから食べた

315 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:11:27.35 0.net
>>308
あのパッサパサ感がね?

316 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:11:52.76 0.net
>>315
マヨつけてしっとり

317 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:12:01.03 0.net
>>311
何かつければいんじゃないのデニッシュとか

318 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:12:03.88 0.net
>>312
相手というか金額間違えた
よく読んでから送ればよかった

319 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:12:28.00 0.net
こんな時間
明日も仕事やのにいつもより2時間も夜更かし

320 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:12:33.48 0.net
>>317
食べ物はダメなのよ
飲み物一つにつき700円って決まりみたい

321 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:12:54.53 0.net
>>320
それは悪どいわねー

322 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:12:58.09 0.net
>>320
横だけど悪どいわねw

323 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:13:16.44 0.net
>>316
ギャー!カロリーがあああ!

324 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:14:23.35 0.net
>>321
>>322
でしょw
婆もよく読んでなくて二つ頼めるかと思ってたら一つだけでお釣りなしだから高級スタバじゃない限りフラペチーノでも100円くらい足りないのよー!悔しいわねw

325 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:14:27.04 0.net
>>313
まだ生きとるがな!

326 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:14:59.94 0.net
>>325
どっちが?

327 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:15:27.76 0.net
>>321
スタバってせっこいことしてんのね

328 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:15:31.12 0.net
>>324
トッピングしまくるしかないわね

329 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:15:36.48 0.net
>>326
ゆでたまご

330 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:15:56.07 0.net
>>329
完全に火が通ってるから死んでるわね

331 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:16:01.84 0.net
>>324
フラペチーノグランデにヘーゼルナッツシロップとショット追加とクリーム大盛りとナッツふりかけでなんとかなるかしら
でもとっしょりがそんなもの飲んだら体調崩しそう

332 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:16:14.04 0.net
キン肉マンの作者かもしれない

333 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:16:24.25 0.net
>>320
ぐぐってきたわ
フラペーチノで700円になるようにカスタムするのね
確かにとっしょりにはむずいわこれ

334 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:16:30.49 0.net
>>331
鼻血出そう

335 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:16:54.84 0.net
>>331
あ!サイズアップがあったわね!
でも1ヶ月分のカロリー使ってしまいそうw

336 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:17:39.56 0.net
1番人気のフラペチーノで700円きっちりになるようにカスタムおまかせで!と頼むように教えてあげて

337 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:17:48.10 0.net
>>333
ボケ防止にと思ってお花とラインギフト送ってみたんだけど母から指摘されて悪どすぎると憤慨してるw

338 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:18:49.56 0.net
>>336
サイズを大きくするかカスタム700円にするかどっちかやるように明日ラインするわ!

339 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:20:15.38 0.net
コメダもスタバも行ったことない婆に隙はなかった

340 :金婆:2021/05/13(木) 00:20:22.54 0.net
婆幸せだ

341 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:20:53.27 0.net
>>338
物珍しさを楽しんでくれるといいわね

342 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:21:30.45 0.net
スタバではショートドリップ一択の婆にも隙はない

343 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:22:29.91 0.net
コメダって名前は聞くけどお店見たことないわ
都内にもあるのかしら

344 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:22:30.99 0.net
>>339
甘いコーヒーが苦手ならスタバはどうでもいいけど話のネタとしてコメダは一度経験しても悪くないわね

345 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:22:31.56 0.net
>>342
ドリップコーヒーまずくない?

346 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:23:16.43 0.net
>>343
いっぱいあるわ
中国系のファンドに売り飛ばされて今はFC展開してるから

347 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:23:30.58 0.net
婆が頑張ったのに爺だけ評価される
解せぬ!

348 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:24:17.32 0.net
>>347
古い価値観の内助の功ってことで

349 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:24:20.13 0.net
>>323
酢が入ってるからカロリー相殺されて結果0カロリー

350 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:24:22.98 0.net
>>347
っ内助の功

351 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:24:25.33 0.net
とりあえず卵茹ではじめました

352 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:24:41.04 0.net
>>345
まあ目的はカフェインだもの
味はふつーであればいいの

353 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:24:49.19 0.net
>>351
ついでに冷やし中華も始めない?

354 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:25:15.93 0.net
なぜか大石内蔵助が浮かんだわ

355 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:25:44.03 0.net
>>348
>>350
だよねー
ははって笑って過ごしたけど爺がやったの送信ボタンだけなの!
キエエ!!

356 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:25:45.22 0.net
>>351
この時間のゆで卵は魔物よねえー?

357 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:25:52.95 0.net
おのおのがたおのののかでござる

358 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:26:01.74 0.net
来週の雨マークすごい
関東も梅雨入り?

359 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:26:34.00 0.net
冷やし中華の酸っぱいの苦手だからごまダレがいいな

360 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:26:38.77 0.net
げーまだダウン洗ってない

361 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:26:39.28 0.net
ニジユー踊ります(ドッスンバッタン

362 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:26:54.74 0.net
>>341
それは楽しんでくれてるみたいでよかった!じっくり使い方を読んでスタバのメニューみて婆に連絡してきたからw

363 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:26:58.39 0.net
>>358
すごいわよね

364 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:27:05.43 0.net
>>355
乙よ!
美味しいものでも食べて?

365 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:27:23.09 0.net
>>364
うでたまご

366 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:27:23.92 0.net
>>356
でもヘルシーだから罪悪感ゼロよ!

367 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:27:43.78 0.net
>>362
婆母ちゃん可愛いわ

368 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:27:50.96 0.net
婆の住んでる地域梅雨入りしたらしいんだけどこれって梅雨が早く明けるのかしら?

369 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:27:56.59 0.net
ゆで卵にマヨネーズ付けるのが好き
邪道だけどさ

370 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:27.50 0.net
>>368
関係ないわ
神の味噌汁

371 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:27.75 0.net
>>359
日清食品のゴマだれ中華をおすすめしとくわ
婆も酸っぱいの苦手だけどあれはおいしく食べられる
夏の昼ごはんの定番だわ

372 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:30.84 0.net
スナップえんどう沢山もらったの
ゆで卵とマヨ混ぜたらきっとおいしいよね

373 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:32.97 0.net
>>368
2ヶ月くらい梅雨だったりして

374 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:35.87 0.net
>>368
でしょうねえ

375 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:42.54 0.net
>>367
ボケ防止の刺激になってくれると嬉しいわw

376 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:51.75 0.net
>>368
婆的には梅雨入りは遅くに、夏も早く終わって秋長めが嬉しいわ
でも昨今は梅雨長め夏長め秋なしよね

377 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:59.37 0.net
>>370
深い味わい

378 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:28:59.69 0.net
>>368
久米島婆?

379 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:06.79 0.net
ローソンのコーヒー自分でやるようになってた

380 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:11.85 0.net
>>373
3ヶ月梅雨でその後台風シーズンもありえるわ

381 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:16.03 0.net
>>369
美味しいんだけどね
罪悪感を減らす為に刻みキュウリも混ぜてしまうわ

382 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:16.94 0.net
>>371
メモったわ!

383 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:24.71 0.net
>>363
急な雨マーク連続にびっくり
布団が干せないわ

384 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:33.61 0.net
>>380
やだー日照不足で多肉伸びちゃう!

385 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:47.45 0.net
>>380
そういえば去年は関東に台風来なかったわ

386 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:51.58 0.net
ゆで卵をコーヒーで流し込んだらプリンの味がしたの

387 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:29:58.92 0.net
>>381
もはやタルタルソース

388 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:30:01.56 0.net
>>372
素揚げして塩かけるのオススメ!

389 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:30:08.72 0.net
緊急事態宣言が明けても梅雨入りしてたんなら人の往来減るかもね

390 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:30:18.11 0.net
>>376
また野菜が高くなるのはごめんだから当たり前の気候であって欲しいけど理想はそれよねー

391 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:30:37.59 0.net
>>378
九州婆よ

392 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:30:37.83 0.net
マヨネーズにらっきょう刻んだの入れてゆで卵につけてみ?

393 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:30:45.32 0.net
あと10日間を米と牛乳代を抜いた6000円で乗り切りたい

394 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:30:49.39 0.net
>>388
そんなシャキだったこと人生でまだない…

395 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:03.89 0.net
>>385
そのかわり婆が転勤できました!ドスン

396 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:12.46 0.net
>>389
でもさー今まで梅雨入りで人の往来が減ったって聞いたことある?

397 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:16.66 0.net
>>383
乾燥肌の婆がねてあげるわよ

398 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:23.54 0.net
>>384
足の裏の多肉?

399 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:35.40 0.net
>>361
おいやめろ

400 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:35.59 0.net
ラッキョウあるわ

401 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:39.72 0.net
>>390
梅雨が長いと野菜高くなったわよね?
冬は野菜が安くて助かったわ
コロナの影響で安くスーパーに卸してるのもあるだろうけれど

402 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:43.10 0.net
寒波で傷んで春になっても復活しなかった多肉を今日お墓に埋めたわ…

403 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:31:50.88 0.net
>>393
余裕すぎ

404 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:32:00.40 0.net
>>393
余裕でしょトマト缶と鶏肉で

405 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:32:16.92 0.net
>>397
天才じゃね?

406 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:32:18.55 0.net
>>396
梅雨に限らず雨だと多少減るよやっぱ

407 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:32:55.73 0.net
>>403
>>404
まじ?家族は婆、爺、2歳の三人家族
トマト缶と鶏肉で何品か作れる?

408 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:33:26.12 0.net
>>392
タルタルソースが出来るわね!

409 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:33:30.47 0.net
湿度でウィルスが非活性化しないのかな

410 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:33:32.87 0.net
>>401
去年の夏はどんな理由か知らないけどめちゃくちゃ野菜高かったわ冬から今まではいつも通りだけど早めの梅雨でどうなるかしらねー

411 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:33:38.16 0.net
>>396
県外への外出は減りそう
緊急事態宣言あけたぜー!旅行行こうぜ!テーマパーク行こうぜ!的なの

412 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:34:00.00 0.net
>>394
美味しいから試しにやってみて?

413 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:34:13.42 0.net
>>410
夏、野菜高かった!
婆のところはネギ一本300円超えてた

414 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:34:16.65 0.net
>>382
婆が買うのはこれよ
見かけたら試してみてね
https://cdn.nissin.com/image?id=10483&s=720

415 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:34:31.60 0.net
>>405
婆ウルウルに!

416 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:34:56.08 0.net
冷やし中華でいいよー言うけどさ、地味に大変よね?冷やし中華

417 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:35:15.19 0.net
>>402
土に還ったな…ナムナム

418 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:35:18.79 0.net
niziuと言えば婆が済む北の大地の20の発音が

じゅーじゃなくて
じゅ
に う
日常で聞くたびに女の子達が脳内で踊る

419 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:35:26.46 0.net
>>407
その家族構成なら余裕よ
鶏肉と玉ねぎ炒めてトマト缶ドバーでパスタとスープいけるわよ

420 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:35:39.60 0.net
>>416
チャーシューときゅうりと卵と茹でもやしがあればたいしたことはないわ

421 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:35:52.50 0.net
空白が足りなかった

422 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:36:00.60 0.net
>>413
そうそう!婆のところもきゅうり一本150円とかだったわ

423 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:36:33.08 0.net
>>416
簡単に天ぷらうどんでいいよと同レベルね

424 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:36:33.67 0.net
>>414
これはこれはご丁寧にペコリ
スクショした!

425 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:36:51.08 0.net
お稽古の先生に送ったLINE見直したら
ありがとうござい!ってなってた

426 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:36:57.81 0.net
>>415
湿気たのよ

427 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:37:04.18 0.net
>>419
パスタとスープね!やってみるわ!

もやしでカサ増し豚平焼き、ハヤシライス、豚こま大根、ハンバーグおろし大根、豚こますき焼き風、野菜と挽肉のあんかけ丼までは考えたわ
問題は昼ごはんね

428 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:37:07.58 0.net
>>425
どんまいwww

429 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:37:41.09 0.net
>>422
きゅうり1本150円とか
安い時は20円なのにね

430 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:37:41.59 0.net
>>427
2歳はキャベツ食わせとけ
大人は水で我慢よ

431 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:37:45.81 0.net
昨日爺がチャーハン作ってくれるっていうから野菜刻んでご飯炊いて準備したの思い出した
チャーハンって手軽でいいよね!って言ってたけど玉ねぎピーマンかまぼこちくわ椎茸エリンギチャーシュー刻むの大変なのヨォ!!

432 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:38:05.35 0.net
>>425
どういたまして!って返ってくるといいわね

433 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:38:20.35 0.net
>>420
チャーシュー作るの大変だし、きゅうり細く切るのめんどいし、炒り卵(錦糸卵)めんどいわ

434 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:38:24.77 0.net
>>429
今日買ったきゅうりは5本で78円だったわ
去年の夏は恐ろしいほど野菜が高かったわ〜

435 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:38:30.48 0.net
ありまぁす!のせいだと思ってたけど
違うわ
ウソのようなホントの話!のショックも引きずってるんだわ多分

436 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:38:43.97 0.net
>>427
納豆スパゲティうまいし栄養あるし

437 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:02.09 0.net
>>433
チャーシューは買う一択
きゅうりはすぐ切れる
卵焼くのがめんどかったら茹でればよし

438 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:04.36 0.net
>>431
そこも爺にやらせないと…甘やかし過ぎでしょ

439 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:15.32 0.net
>>430
10日間水だけは死んじゃう

440 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:16.19 0.net
きゅうりなら婆んとこに15本くらい転がってるから持ってってよ

441 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:19.95 0.net
>>427
そぼろご飯は優秀よ!

442 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:35.76 0.net
>>407
キャベツ1玉と玉ねぎ1ネット
安い豆腐、もやし、お肉のメガサイズ買って小分けする
これ使い回す

443 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:53.37 0.net
>>431
具材が大渋滞すぎ
うちで入れるのは肉か練り物、白ネギ、卵くらいだわ
具が多いと味がうるさい

444 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:39:59.79 0.net
>>416
ハムを細かくする作業または鶏を細かく割く作業
薄焼卵を焼いて細切りする作業
キューリをすごく細く刻む作業
結構面倒w

この前お素麺で生ハムと玉子で冷やし中華味したのおいしかったわ

445 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:40:10.58 0.net
>>438
帰りが遅かったから結局婆がやったのよ卵まで割ってご飯冷ましてって完全に3分クッキングの裏方作業だったわ

446 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:40:15.00 0.net
>>427
チャーハン

447 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:40:19.72 0.net
>>407
ビビンバ
ワカメスープ

和風ハンバーグ
大根サラダ

ショウガ焼き
キャベツの千切り
大根の味噌汁

お好み焼き

今眠い中搾りたした献立よ…バタリ

448 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:40:23.27 0.net
婆ちゃん達ありがとう!
メモして10日間の晩御飯メニュー、昼ごはんメニューのもとにするわ!
これから10日間は基本副菜なしね申し訳ない

449 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:40:30.45 0.net
>>439
もともと江戸時代は2食で生きてた
ダイエットにもなるからちょうどいいわよ

450 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:41:26.55 0.net
>>448
婆ちゃんも働けばいいわ
保育園が無理なら内職ね

451 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:41:26.53 0.net
>>439
日光浴して光合成すればいけるいける

452 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:41:35.25 0.net
もやし炒めにピーマンとハム入れてどさっと盛り付けはい冷やし中華!っての3分クッキングみたことあるわ

453 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:41:46.70 0.net
昼は握り飯とタマゴ

454 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:41:53.64 0.net
>>452
レミ感あるわね

455 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:41:55.20 0.net
>>445
優しすぎでしょ…婆ならキレてるわ

456 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:03.74 0.net
>>452
何がどう中華なのか理解に苦しむ

457 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:08.01 0.net
>>448
今ニラが安いから副菜におすすめよ
二歳児には無理だろうけど茹でたニラをぎゅっと絞って卵黄乗せてお醤油たらっとするとおいしいわ
卵白は翌日に回してね!

458 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:24.79 0.net
>>453
卵は高い
キャベツ茹でて塩で食べよう

459 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:30.79 0.net
もやしピーマン豚肉の塩こしょう炒めうまいね

460 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:37.63 0.net
>>453
遠足ごっこね!

461 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:39.06 0.net
>>450
急遽入院したせいで限度額の手続きが間に合わなかったのよ
急な出費があったので今月はカツカツなのよね
今後は働くわ!

462 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:40.94 0.net
>>457
臭夫婦

463 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:42:51.94 0.net
>>445
婆なら帰りが遅くなった時点でピザ頼んで代金は爺に払わせる

464 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:01.73 0.net
>>456
中華麺の上にどさっ!だったの

465 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:05.98 0.net
>>456
タレが中華なら冷やし中華よ!

466 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:06.62 0.net
あ!洗濯!と思っておきて干してきたわ
21時ぐらいに回したまま寝ちゃった
はー明日仕事行くのいやだな

467 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:24.19 0.net
>>464
あー…野菜ラーメンのノリね!

468 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:31.09 0.net
チラで書いたレスがしばらくたったらコピペされる時があるんだけど嫌がらせなのかしら
他の婆たちにさっきも書いたじゃない!て責められるんだけど2度も同じこと書かないわコピペなのよ
どうでも良い内容のレスなのに何故?

469 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:34.63 0.net
>>459
もやし小松菜豚肉も美味しいわw

470 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:49.02 0.net
卯の花作ると3日は食べれる

471 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:43:57.80 0.net
>>463
爺お小遣いなしだからなんにも得しないわ

472 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:44:18.75 0.net
>>470
肉じゃがも3日いけるわ

473 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:44:20.35 0.net
>>468
5ちゃんて本物のあたおかもいるし

474 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:44:38.34 0.net
>>468
結構前からあるよ前は何日にも渡って同じことコピペしてた

475 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:44:50.76 0.net
イモはおかずにならない

476 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:44:56.13 0.net
カレーなら4日は

477 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:01.82 0.net
婆母が卵は給料日前の救世主ってよく言うんだけどそんなに安くないよね?
スーパー何店舗か回っても1パック税抜き170円くらい

478 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:05.28 0.net
そういえば結婚してから卯の花したことないわ

479 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:06.25 0.net
>>470
痛むの早いわよ
今時期なら作ったらすぐ冷まして冷凍した方がいい

480 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:16.35 0.net
>>468
婆もされたことある
1回目は気にさわった内容だろうなってことだったけど2回目のはなんでこれ?っていうほんとになんの目的かわかんない内容

481 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:17.98 0.net
独身の頃二日酔いでお昼食べに行く時近所の中華屋さんで野菜タンメン麺抜きで!って頼むとたーすかりまぁーす!って言われてたの思い出したわ

482 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:29.89 0.net
肉じゃがの残りはコロッケにリメイクするわ

483 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:37.33 0.net
じゃがいも料理は翌日までにする

484 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:47.56 0.net
>>477
昔は10個98円とかあったけど最近は見なくなったから

485 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:45:55.70 0.net
>>477
安くて160円とかあるけどMサイズなのよね

486 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:02.16 0.net
あたおかな人にも見向きもされない婆のレスたち

487 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:03.16 0.net
卯の花コロッケ食べたい

488 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:12.86 0.net
>>477
ずっと値段が変わらないでいたのよ

489 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:21.14 0.net
>>483
買ったじゃがいもを次の日までにってこと?
婆の冷蔵庫に先週買ったじゃがいもあるわ

490 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:21.51 0.net
>>487
ゼリーフライね

491 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:34.03 0.net
限度額って入院でもしてたの?

492 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:48.67 0.net
じゃがいも今高くね?

493 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:48.97 0.net
深夜にこんなに明るく食べ物の話が続くチラってレアよ

494 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:46:56.68 0.net
>>492
高い

495 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:47:12.24 0.net
>>489
横だけど調理済みの芋は翌日までってことかな
いもはいたみやすい

496 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:47:21.78 0.net
>>484
ひえー安い

497 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:47:28.34 0.net
一月はお年玉と爺の仕事趣味関係のお葬式結婚式が続いて10日を千円で暮らしたわ

498 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:47:31.52 0.net
今より1万が2万多く貯金できそうなんだけど、今ある口座に積み立てる?ニーサ的なやつを新しく作る?

499 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:47:32.31 0.net
>>306
自分が知らないような横文字の会社に就職したのがそんなに喜ばしいもんなの?

500 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:47:46.16 0.net
>>489
肉じゃがやじゃがいも入りのカレーは翌日までに食べるって意味です

501 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:47:53.12 0.net
>>484
あったよねえ
今だいたい200円超えてる

502 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:48:20.01 0.net
>>497
主に何食ったの?

503 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:48:25.17 0.net
ニーサって多少は増えるの?

504 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:48:27.42 0.net
>>498
二万円でにーさはどうかしらね

505 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:48:28.94 0.net
昔は安売りで卵10個98円だったけど今は卵8個128円とかになってる

506 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:48:34.05 0.net
>>484
昔といってもほんの10年前は安売りでそのくらいだったよねえ

507 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:48:47.32 0.net
>>502
白菜

508 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:00.31 0.net
調理されたじゃがいもは足速いのよね

509 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:04.63 0.net
婆この前お米30キロ仕入れたからしばらく生きていける

510 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:05.81 0.net
乳製品も卵も高いわ
1日で多いと牛乳2本消費する我が家にとっては900ml230円のおいしい牛乳は高級品
たしかに美味しいけど

511 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:06.90 0.net
>>507
だけ?

512 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:12.36 0.net
>>499
横だけど子が独り立ちするのは嬉しいもんでしょ

513 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:31.41 0.net
ここ数年はトマトが高いわ

514 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:46.78 0.net
>>510
量が減ったやつね

515 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:49:56.77 0.net
白菜だけは痩せそうねー

516 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:07.60 0.net
>>514
そう
なんで量減らしたのよ

517 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:12.16 0.net
千葉とかでなんか病気出て鶏さんたくさん殺処分してたよね
その影響あるのかな

518 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:14.78 0.net
>>511
サバ缶で炒めたりお勤め品の百円のお魚で出汁取って16円のお豆腐で鍋とかw

519 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:27.76 0.net
牛乳寒天大好き

520 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:42.20 0.net
ここ最近は畜産業が厳しいんだなって
値段に反映されて実感するのよね

521 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:48.78 0.net
>>513
そうなのよ!もうそろそろシーズンなのにまだ高いわ

522 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:54.49 0.net
>>516
お客様が飲み切りやすいように

523 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:50:55.75 0.net
>>517
あると思う
たしか九州と四国でも出てた

524 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:05.31 0.net
明日、婆子と何作ろうかなー
クッキーが無難かしら
でもワッフル焼いておいて金曜の朝ごはん用に冷凍するのもありよねぇ

525 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:05.49 0.net
>>518
セイシュンの食卓思い出したわ

526 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:17.21 0.net
サイダー寒天とやらを作ってみたいわ
子供が好きそう

527 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:20.98 0.net
>>517
鳥インフルね

528 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:34.00 0.net
あー飲みきりサイズ!とか書いてあるね
欺瞞だわ

529 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:38.61 0.net
>>512
待ち受けにするほどかと思ってびっくりしたのよ

530 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:52.06 0.net
>>526
婆もあれ気になるー

531 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:51:57.16 0.net
>>522
牛乳買う家は飲み残すことなんてないわ!

532 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:03.83 0.net
>>525
五万円の貯金は死守したくて頑張ったわー

533 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:04.61 0.net
飲みきりって100mlしか減ってないじゃんw

534 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:06.53 0.net
最近血圧高めなので下がる方法を調べてたらイライラは大敵って記事あって実例として普段は120代の梅沢さんが昼のお弁当に嫌いなネギが入ってて170まで上昇したんですって
ネギどんだけ嫌いなのかしら

535 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:08.45 0.net
白玉たべたい

536 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:11.87 0.net
>>529
ブックマークって書いてあったよ

537 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:15.83 0.net
>>529
待ち受けにはしてなくね?

538 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:24.05 0.net
>>528
900ml飲みきれるかーい?!って思うよね

539 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:32.79 0.net
>>516
容器代よ
あの上のキャップが30円くらい

540 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:52:56.48 0.net
爺帰って来ない

541 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:04.35 0.net
>>534
塩分で上がってるのか何なのか原因調べた方がいいわよ
婆は今日駅でキレたとき500くらいあったと思うわ

542 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:21.71 0.net
>>541
よく生きてたわね

543 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:22.75 0.net
900mlって料理で使い切りにくくない?

544 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:30.00 0.net
>>540
飲み会?はいまないか
残業?

545 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:42.23 0.net
>>540
お仕事忙しいの?

546 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:42.54 0.net
>>534
高血圧にはトマトジュースがいいって聞いたけど本当かな?トマトジュース嫌いなんだけど

547 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:42.89 0.net
>>541
幽霊が喋った!

548 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:54.51 0.net
>>534
普段に意識するなら
深呼吸と水分補給と睡眠
だわよ

549 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:55.74 0.net
>>543
料理以外には使わない?

550 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:53:56.99 0.net
>>542
キレたけど静かに怒ってただけだから駅員も婆も無事よ

551 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:54:00.45 0.net
>>536
>>537
あらほんとだわ
それならちょっとわかるわね

552 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:54:02.47 0.net
>>546
無塩タイプのにしてね

553 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:54:17.87 0.net
>>540
このご時世じゃ行くとこないよね

554 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:54:53.19 0.net
婆30にして血栓の数値を測るやつがボーダー
体質ねこれはきっと

555 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:54:53.34 0.net
自分で焼いたパウンドケーキが好きだけどめんどい

556 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:00.23 0.net
婆は牛乳500mlくらいなら余裕

557 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:14.70 0.net
>>553
女のとこね

558 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:20.02 0.net
お菓子はバターの量が美味しさを決める
でもバター高い

559 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:28.69 0.net
>>557
うちにはいないわよ

560 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:34.33 0.net
ばも小学生のころ水の代わりに牛乳飲んでたわ

561 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:34.74 0.net
>>544
残業と乗り過ごしで…

562 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:41.95 0.net
婆は牛乳飲むとギュルルルルってなるようになってしまった

563 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:44.41 0.net
>>557
男かもよ

564 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:45.27 0.net
>>556
ばーも
ホットミルク飲むしミルクティーも飲むからすぐ無くなる

565 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:56.09 0.net
>>560
大きくなった?

566 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:55:56.81 0.net
>>559
女のところよ
豚じゃないわ

567 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:03.11 0.net
>>562
乳糖不耐症かしら

568 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:14.17 0.net
>>561
如月駅…

569 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:14.81 0.net
>>565
横にね

570 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:26.47 0.net
>>569
胸は?

571 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:27.89 0.net
婆は子供の頃から牛乳苦手
だって乳臭いんだもん

572 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:48.26 0.net
>>571
ばーもー

573 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:50.58 0.net
婆祖父が畜産業を廃業してから美味しいとこなくなった

574 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:56:58.75 0.net
>>568
イヤァァァァァ!!

575 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:57:05.82 0.net
有吉の壁おもしろかった

576 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:57:12.44 0.net
>>570
発育は早かったわ
でもちょうどいい掌サイズよウフ

577 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:57:24.95 0.net
婆子の幼稚園は牛乳代とられる
飲まない子もとられるらしい

578 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:57:57.00 0.net
低温殺菌のなんかローカルなお高い牛乳は美味しかったな
やっぱりギュルルルルってなったけど

579 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:58:08.84 0.net
畜産って大変そうだもんね
農業もだけど

580 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:58:17.44 0.net
>>577
代替案でコーヒー牛乳とかフルーツ牛乳とかないの?

581 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:58:27.55 0.net
特濃は甘いよね

582 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:58:33.50 0.net
婆は牧場のしぼりたて牛乳飲んだらギュルルルルってなった

583 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:58:43.26 0.net
畜産は大変なイメージしかない
24時間365日だもんな

584 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:03.18 0.net
>>577
飲まない子が悪い

585 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:14.34 0.net
>>480
時間変えてチラ婆たちの反応見てるのかしらね

586 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:18.59 0.net
>>581
あれは牛乳じゃないよ

587 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:20.16 0.net
>>582
濃厚だもんなアレ

588 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:27.99 0.net
変わり種餃子ってなにがある?

589 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:33.04 0.net
>>581
生クリーム入りだからね

590 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:45.00 0.net
>>586
あれは牛乳に乳脂肪足してるんだっけ?

591 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 00:59:49.67 0.net
>>586
えっ

592 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:00:04.22 0.net
>>580
基本牛乳ね
ちなみに婆子は牛乳大好き
温くても平気

593 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:00:16.09 0.net
おもうと爺ってすごいで
チラ婆を一生懸命飼ってるんだもの

594 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:00:17.53 0.net
カテゴリとしては牛乳じゃなくて乳飲料なのかしら特濃

595 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:00:21.32 0.net
知らなかったわ

596 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:00:23.50 0.net
>>591
乳飲料だよ

597 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:00:41.07 0.net
>>584
飲めない子供かもしれないよ

598 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:00:49.78 0.net
自然派の店で飲んだ地元牧場の牛乳が人生で一番美味しかった
その牧場は牛乳は普段から出してるけどその特別のは滅多に売らないの。何が違うか知らんけど全然違った
あたためてないのにマクはってるの

599 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:01:09.19 0.net
>>593
爺には感謝しかないわ
明日の弁当にはウインナー入れたろ

600 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:01:22.81 0.net
婆は牛乳リッターでいける

601 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:01:23.37 0.net
牧場で瓶入りの牛乳買ったら口のところに脂肪分が固まってたわ

602 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:01:31.51 0.net
子が牛乳大好きだから高くても牛乳にしてる
乳飲料の方が安いんだけどね

603 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:01:43.76 0.net
>>599
そこは現金でしょ

604 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:01:57.00 0.net
>>597
アレでないなら飲めるようになるべきよ

605 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:02:05.16 0.net
>>603
弁当にお金入れたら汚いわよ

606 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:02:12.11 0.net
婆地元の牛乳買うようにしてる

607 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:02:22.10 0.net
>>604
お腹ぎゅるるるになるのかもよ

608 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:02:30.14 0.net
>>605
財布に入れるのよバカねえ

609 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:02:39.16 0.net
>>588
ミートソース、カレー、にんにくましまし、チョコバナナ、マシュマロ、ゆかりご飯

610 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:02:58.80 0.net
>>609
ご飯!?

611 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:03:07.60 0.net
新しいね

612 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:03:11.45 0.net
婆はアメリカの薄いノンファット牛乳の人工的な味が好き
ごくごく飲める

613 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:03:42.06 0.net
婆は爺を飼ってる

614 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:03:55.27 0.net
婆は牛乳ギュルルルルになる
豆乳は平気

615 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:04:17.95 0.net
婆何飲んでも平気

616 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:04:32.16 0.net
>>612
常温おっけーのおいしくないやつね
脱脂乳を溶かしたような味だわ

617 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:04:37.48 0.net
>>604
アレルギーと乳糖不耐症は別物だけどアレルギーだけ?

618 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:08.64 0.net
うちも牛乳派
肉は国産
これだけは譲れない(外食除く)

619 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:12.33 0.net
婆子の通学リュックから3点のテスト発掘した…

620 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:29.81 0.net
>>616
常温OKじゃない方のやつよ

621 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:32.36 0.net
>>619
10点満点?

622 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:42.97 0.net
>>618
婆も婆も

623 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:45.54 0.net
>>619
点数は…?

624 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:52.57 0.net
>>621
100点満点…

625 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:05:55.38 0.net
>>619
5段階評価の3よね?

626 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:03.78 0.net
婆収入増やしたいからかパートから正社員の仕事探すって言ったら
便乗して爺が辞めると言い出して収入増えない…ったなったわ

627 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:07.45 0.net
>>619
婆なら3を8にして0足して80点にして持ち帰るわ

628 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:31.25 0.net
>>610
やったことないけど意外といけるかも
やってみて

629 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:34.69 0.net
>>626
爺は仕事辞めてどうすんの?

630 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:47.52 0.net
>>624
婆は数学で8点取ったことあるよ!ドンマイ!

631 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:50.34 0.net
>>626
家計どうなるの?

632 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:52.03 0.net
婆はありがたくどこの国のものもいただきます…

633 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:06:58.61 0.net
>>628
いや…遠慮しとく
婆は鶏ミンチベースに紫蘇入れるのが好きよ

634 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:07:21.27 0.net
爺の甘い汁を啜ってきたんじゃない

635 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:07:26.42 0.net
>>627
空欄多かったからやろうと思えば出来るわ…
もしかしてやる予定だったのに婆が見つけてしまったのかしら…

636 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:07:29.10 0.net
爺帰ってきた

637 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:07:47.45 0.net
>>636
おつかれサマンサ

638 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:08:02.10 0.net
>>636
よかった

639 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:08:18.27 0.net
>>630
ありがとう…あんまりキレないようにするわ…

640 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:08:24.96 0.net
3点のテストをリュックなぞに隠すあたり素直なバカ感があって好感が持てるわ
きっといい人生送れるわよ!

641 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:08:39.51 0.net
>>635
下手な誤魔化し覚える前で良かったんじゃない?

642 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:09:19.91 0.net
集団免疫獲得作戦ってダメージでかいから
これからもパンデミックの時はワクチン行き渡るまで自粛するのがベターなんだろうな

643 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:09:20.63 0.net
テストで名前書くの忘れるヤツなんなの

644 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:09:41.72 0.net
>>643
記憶喪失

645 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:09:44.79 0.net
昔婆が床下に捨てた33点のテストまだあるかなー

646 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:09:45.58 0.net
それ怒るよりちゃんとなぜその点数だったのか話し合ったほうがいい気がするけどなあ

647 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:10:06.21 0.net
>>643
うっかりさん

648 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:10:08.15 0.net
>>636
ちゃんと婆ちゃんの爺君だった?

649 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:10:10.04 0.net
>>629
転職したいらしい
婆ちゃんが正社員になるまで我慢するった言ってた…

650 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:10:45.85 0.net
とりあえずBMI30あれば優先されるんでしょ?ムシャ

651 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:11:03.85 0.net
>>645
婆のテストはピアノの中に隠されたまま
売られていったわ

652 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:11:06.28 0.net
もう一時やんけ

653 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:11:14.86 0.net
>>646
隠したことは叱りたい
点数については一緒に苦手潰ししていきたいので話し合えたら良いなと思ってる
思ってるけど3点は想定外だったわ…

654 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:11:30.99 0.net
>>648
背中のホクロが左右入れ替わってたりして気づくのよね

655 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:11:44.40 0.net
>>649
転職先が決まるまで辞めさせたらダメよ
あとなせま仕事変えたいのかちゃんと聞いてあげて
納得したら応援しよう
辞めたいには理由があるんだろうからね

656 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:12:09.77 0.net
>>650
そうよーズルズル

657 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:12:13.27 0.net
>>653
ちなみに何年生?

658 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:12:25.06 0.net
>>651
調律師が見つけてプ-クスするのね

659 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:12:39.76 0.net
>>651
わろた

660 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:12:41.24 0.net
今の職場3年勤められたらシミ取りする

661 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:12:54.14 0.net
小学生で3点ってなかなかの逸材だわ

662 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:13:04.00 0.net
>>655
ひたすら激務なのと田舎なのに通勤が車で40〜50分かかるから
これは会社側が移動して遠くなった
転職先ね…問題はお給料よね絶対下がるもん

663 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:13:29.78 0.net
>>660
入ったばかりなの?

664 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:13:52.56 0.net
小学生なの?

665 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:13:59.36 0.net
>>663
うん

666 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:14:22.72 0.net
爺に名前書いとくのよ

667 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:14:24.35 0.net
>>662
上がることは少ない
田舎なら特にね
激務ってどの程度かわかんないけど月60時間くらいなら中小企業あるあるよ
大手なら45時間以内厳守だけど

668 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:14:38.29 0.net
>>665
おーがんばれ!人間関係良いといいね!

669 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:15:22.52 0.net
>>657
中1で3点取った教科は歴史よ

670 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:15:23.28 0.net
>>668
ありがとう!優しくふくよかな婆ちゃんに幸あれ

671 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:16:13.71 0.net
>>669
中学生のカバンの中身勝手に見てるの?
やばいわね

672 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:16:47.44 0.net
>>667
体力的にきついらしい50になったらこの働き方できないって言ってる
無理して死なれてもいやだし迷うとこだけどね

673 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:17:09.79 0.net
歴史なら興味そそる教材があればすぐ追いつけるよ
大丈夫大丈夫

674 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:17:20.02 0.net
>>670
(ふくよか…?聞き間違いかしら…)

675 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:17:42.57 0.net
>>671
寝る前に手紙あるからカバンから持ってってと言われたのよ
そしたらテスト出てきた
手紙は無かった

676 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:18:23.89 0.net
>>672
2人で程々に働いて足して前と同額の方が負担は少ない
ただし婆ちゃんもフルタイムで働くなら会社が楽になったぶん家事は一部主担当になることを了解もらっとかないと破綻するわよ

677 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:18:25.03 0.net
>>669
婆子ちゃんの高校の教科書は結構基礎知識がしっかりしてないと大変そうだから頑張ってね!

678 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:18:41.55 0.net
>>675
消えた手紙…

679 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:18:58.58 0.net
手紙=テストだよ言わせんな//ってこと?

680 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:19:30.52 0.net
>>679
キュンとくるわね

681 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:19:37.07 0.net
>>675
なんか愛すべき子な気がしてきた
でも歴史3点はヤバいから勉強しよう

682 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:19:37.69 0.net
>>674
(ふくよか/程よくふっくらとして柔らかに感じられる様子。)

683 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:19:51.19 0.net
>>678
3点がお手紙なのよ
お母さん勉強教えてって

684 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:20:35.75 0.net
歴史は暗記教科なとこあるからキツイよなあ

685 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:20:41.03 0.net
>>681
中学生なんてみーんなかわいいわよ

686 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:20:41.49 0.net
>>675
もう読まずに食べちゃおう

687 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:20:46.85 0.net
>>679
緊急事態宣言に関する手紙だって言ってたわ
そもそもその手紙も貰ったの何日か前らしい

688 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:21:18.81 0.net
中1の歴史なんて聞いたことある単語書いとけば半分くらい取れると思う
授業で寝てそう

689 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:21:30.13 0.net
良かれとやったことがもしかして勝手な振る舞いだったかもと考え始めたから寝るわ

690 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:21:47.89 0.net
>>688
苦手な子は本当に苦手なのが歴史と地理

691 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:21:52.82 0.net
>>687
ちょっと知恵遅れとか発達遅いんじゃないの?

692 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:22:18.99 0.net
>>687
多分どこかにクシャクシャになって入ってる

693 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:22:31.14 0.net
>>684
中学校ではまだ流れで押さえられるわ
地理の方が暗記かも

694 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:23:00.63 0.net
>>692
学校の引き出しにパンと一緒に詰め込まれてるやつね

695 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:23:07.73 0.net
>>693
いろいろ名前覚えないと書けないやん
墾田永年私財法とかさ

696 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:23:21.98 0.net
>>694
色とりどりのカビが

697 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:23:52.54 0.net
日本人は覚えられるんだけおどぉ
外国人は無理

698 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:23:53.91 0.net
>>695
それ中1の今はまだやらないと思う
今は卑弥呼とかじゃないの

699 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:23:54.43 0.net
>>691
なんでよその子供つかまえてそんな事言えるの?
恐ろしい人!

700 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:24:37.56 0.net
歴史が苦手な子はマンガで読む大政奉還みたいなシリーズ読むとええよ

701 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:24:49.47 0.net
>>698
今は多分4大文明とか

702 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:25:04.76 0.net
>>676
家事は今でも結構やってくれてるんだ
しかし同額では厳しいのでやっぱり転職先次第だね
子供もまだお金かかるし

703 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:25:20.94 0.net
>>701
あー懐かしい!!

704 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:25:21.11 0.net
>>701
世界史からだっけ

705 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:25:41.08 0.net
>>700
それもいいねえ

706 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:25:55.84 0.net
公民が苦手だった
今でも世の中のことよくわかってない

707 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:25:58.38 0.net
>>698
まあどこでもいいんだけどさ
その卑弥呼だって名前と漢字覚えないといけないやん

708 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:26:26.51 0.net
>>682
(なんだ美人ってことか…)

709 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:26:48.24 0.net
>>704
人類の発生→文明→日本の縄文時代→よ

710 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:26:54.19 0.net
>>689
婆最近それで空回りしまくってるわおやすみ

711 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:27:25.28 0.net
>>701
あーそれだ
四大文明と川の名前もセットで覚えるやつだ

712 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:27:36.32 0.net
>>700
5年お気くらいに新バージョンを読まないといけないのよね
歴史って数年で変わっちゃうんだもの

713 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:27:59.08 0.net
>>709
最初の方そんな丁寧にしなくていいから近現代史をもっとやってほしかったな

714 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:28:24.24 0.net
>>711
チグリス・ユーフラテス川

715 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:28:43.95 0.net
>>700
ありがとう
婆子と模索するわ

716 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:28:51.75 0.net
地理と平行してやってもらえると
歴史の最初のとっかかりがいいのよね

717 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:29:02.18 0.net
子ども向けだけど香川ナンチャラの迷路シリーズも良い
日本の歴史や文明とかテーマ別に何巻も出てる
ほとんど絵だからそれだけでテスト対策にはならないけどイメージで捉えられる

718 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:29:28.18 0.net
大人になってある程度知識が蓄積されてから勉強すると楽しい地理と歴史

719 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:29:47.76 0.net
>>718
ホントそれ

720 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:30:05.72 0.net
>>713
それは今は中3の公民と絡めてやるようになってる

721 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:30:21.65 0.net
>>720
ほーなるほどなー

722 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:30:35.68 0.net
婆子には戦国鍋見せるって決めてる

723 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:30:45.64 0.net
>>708
(福福しくて眩しい女神のようよ)

724 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:31:45.59 0.net
社会科の資料集に載ってた地母神の像の体型が婆そっくり

725 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:31:55.38 0.net
豊穣の女神とはチラ婆のこと

726 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:32:25.44 0.net
>>725
豊穣のためになることなんもやってねえべ

727 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:32:48.95 0.net
>>702
爺の職歴が分かればだいたいどれくらいのところに行けるか言えるんだけどね
とりあえずビズリーチ登録して1ヶ月様子みてみるといいと思う
だいたいどれくらいの年収で転職できそうかの感覚だけはわかるから
個別の会社に登録するのもいいけど住んでる場所によっては全く紹介されないことも多い

728 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:33:00.82 0.net
徳川15代将軍全部書く小テストで半分を家康で埋めて残り半分を家光で埋めた婆子
でも苗字が全員徳山になってて0点

729 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:33:52.85 0.net
>>728
鼻水吹いた

730 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:34:16.52 0.net
>>708
まるで弁天様のようね…ナムナム
https://www.ensenji.or.jp/cwp/wp-content/uploads/old/contents/upload-images/201486132745.png

731 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:34:31.41 0.net
家康と家光と吉宗と慶喜しか覚えてない

732 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:34:50.10 0.net
>>730
腕たくさんあって便利そう

733 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:34:58.27 0.net
>>726
婆たわわだよ

734 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:35:11.45 0.net
>>732
たまにこんがらがりそうよ

735 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:35:16.11 0.net
耳栓なくなったから注文しないと

736 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:35:23.15 0.net
>>731
婆は綱吉もどうにか覚えてる

737 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:35:24.63 0.net
>>733
デロ-ンのまちがいかな?

738 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:35:35.13 0.net
>>736
あーそんな人もいたわね

739 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:36:04.88 0.net
慶喜
読めないし書けない

740 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:36:16.97 0.net
>>731
ドラマの見すぎィ

741 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:36:44.35 0.net
そういう時は吉景とかそれっぽいの書いてみる

742 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:37:01.09 0.net
>>741
御庭番かしら

743 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:37:17.56 0.net
オットセイ家斉も知ってる

744 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:37:37.28 0.net
家定とかいたような

745 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:37:44.03 0.net
>>732
結局ぜんぶ食べるために使うのよ

746 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:37:58.04 0.net
暴れん坊将軍って書いて三角くれた先生優しいなと思った

747 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:38:10.67 0.net
>>746
www

748 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:38:40.73 0.net
ちゃちゃちゃーーーんちゃーんちゃーんちゃーんちゃーーーーーーん!!!!

749 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:38:56.58 0.net
みんな名前に家って付けといてくれたら良かったのに
そんで家一とか家ニとか家三で良かったのに

750 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:39:02.48 0.net
こんな夜中に暴れん坊将軍のオープニングが頭から離れないどうしてくれる

751 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:39:17.76 0.net
家定っていなかった?
家継?みたいなのもいたような
善継かな??

752 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:39:22.14 0.net
ここで死ねばただの徳田新之助!!

753 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:39:24.65 0.net
>>749
よそからの貰われっ子が混じってるから何ともね

754 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:39:43.38 0.net
>>753
将軍になるときに改名すればおけ

755 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:40:03.83 0.net
>>750
白馬を探しに行きましょう

756 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:40:03.96 0.net
>>748
テーレレーンテレーテレーンテーレーテーレレーン!

757 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:40:07.88 0.net
徳田新之助でも三角くれるかな

758 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:40:19.06 0.net
成敗!

759 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:40:39.05 0.net
>>758
早いわよ!!

760 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:41:15.71 0.net
みんな家って付いてたら家じゃないほうの漢字を語呂合わせで暗記頑張ってたんだろうなと思う

761 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:41:55.59 0.net
二代目からして家ついてなかったわ
だめだわ秀忠

762 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:42:06.77 0.net
ば〜ばば〜

763 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:42:20.14 0.net
>>753
継ぐ前にしんだりね

764 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:42:21.97 0.net
今見ても素敵ねえ
https://www.4gamer.net/games/307/G030777/20151225022/TN/010.jpg

765 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:42:29.27 0.net
大奥で学習したから大丈夫だった!

766 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:42:47.65 0.net
>>761
あいつは将軍想定外の時に元服してるから

767 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:42:50.27 0.net
あの頃は若かった
マツケンもサブちゃんもそして婆も

768 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:43:02.57 0.net
>>763
あれは毒殺されてるんだと思うの

769 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:43:15.26 0.net
婆子はポケモンなら覚えるから15代ポケモンにしてくれないかな…

770 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:43:22.48 0.net
>>766
将軍なるときに改名すれば後世の婆たちが楽だったのに!!

771 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:43:54.27 0.net
乳母が塗ってた白粉に鉛が入ってたからって説は?

772 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:44:02.79 0.net
>>769
発想の転換よ
徳川15将軍をポケモンにするの

773 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:44:22.96 0.net
教科書載る可能性ある人は慎重に名前付けてほしいわね

774 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:44:33.02 0.net
歌にすればいいよな
プクリンゼニガメニョロゾトサキント

775 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:44:58.51 0.net
>>773
東日本の菅総理とコロナの菅総理は間違えがちだと想像

776 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:45:15.11 0.net
15代モチーフのポケモンいいわね

777 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:45:20.03 0.net
ファイヤーブースターフーディンブーバーストライク!!

778 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:45:21.77 0.net
>>772
天才現る

779 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:46:01.92 0.net
>>775
未来の受験生がぼやくのね

780 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:46:07.00 0.net
➀家康(いえやす)−A秀忠(ひでただ)−B家光(いえみつ)−C家綱(いえつな)−D綱吉(つなよし)−E家宣(いえのぶ)−F家継(いえつぐ)−G吉宗(よしむね)−H家重(いえしげ)−I家治(いえはる)−J家斉(いえなり)−K家慶(いえよし)−L家定(いえさだ)−M家茂(いえもち)−N慶喜(よしのぶ)

781 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:46:27.73 0.net
ポケモン分からない婆は覚えること増えるんすけど

782 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:46:52.97 0.net
>>779
「字面で丸暗記したけど読めない!」

783 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:47:40.43 0.net
どれが炎タイプですか?

784 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:48:21.69 0.net
>>783
家康と吉宗と慶喜

785 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:48:23.60 0.net
家康がリザードン連れてるジムリーダーとかでもいいわね

786 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:48:42.17 0.net
焼き払えー!

787 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:48:45.76 0.net
行け!家光!参勤交代で攻撃だ!

相手のポケモンはダメージ100をくらって謀反体力0だ!

788 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:48:52.36 0.net
うちの爺は新学期の授業前にバーッと教科書読んじゃって字面で頭に入れるから発音の仕方よく間違ってるみたい
婆と話しててもそれ違うよってことよくある

789 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:49:44.45 0.net
お腹すいちゃったから何か食べよう

790 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:49:57.19 0.net
謀反体力www

791 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:50:57.64 0.net
15人だとカップリング難しいわ

792 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:51:39.01 0.net
>>791
死んだ奴も混ぜよう

793 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:52:11.75 0.net
婆コインランドリー行ってくるわぁ

794 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:53:06.46 0.net
夜の徘徊

795 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:53:43.65 0.net
ついでに24時間スーパーも

796 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:54:04.01 0.net
ノブナガの野望ポケモンコラボでは家康ははがね&いわタイプだったような

797 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:55:49.77 0.net
>>791
じゃ春日局混ぜようか
あいつ裏ボスだから

798 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 02:31:44.80 0.net
日医会のトップならもうワクチン打ってるんじゃないの?

799 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 02:41:36.65 0.net
>>771
金持ちの家ほど子供死んでたイメージあるからそれかなり有力よね

800 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 02:51:29.13 0.net
おーきろおおおお
おーきろおおおお
婆おきろおおおお

801 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 02:52:04.93 0.net
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!




ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ♪

802 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 02:52:42.69 0.net
ちょっとはよない?

803 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 02:55:38.39 0.net
>>801
お上手

804 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 02:57:21.53 0.net
明日少し早いの(*´σー`)エヘヘ

805 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 03:03:13.53 0.net
>>804
ゆっくり寝てね

806 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 03:12:13.61 0.net
寝ようと思ったら猫が運動会始めた…

807 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 03:15:53.38 0.net
疲れすぎて晩ご飯食べてる時爺に「この味噌汁なんか味噌の味しない?」とか言って心配された
もう限界ね

808 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 03:38:58.33 0.net
味噌汁つくるか

809 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 03:41:26.36 0.net
やめなさい
君が今すべきことじゃない

810 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 04:21:15.92 0.net
味噌汁作った…これとしらす大根と…
さつま揚げ軽く炙ったのでいいね
5時から朝ごはーん

811 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:16:40.83 0.net
5時半チャレンジせいこう!

812 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:18:54.09 0.net
爬虫類協会
もっと早く動けなかったのかしら

813 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:31:20.64 0.net
もう梅雨なの?
やだなあ

814 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:32:23.22 0.net
お米炊くの忘れていてナポリタンにしたわ

815 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:33:09.24 0.net
5月っていつも30度もあったっけ?

816 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:41:33.94 0.net
雨降ってるぅぅ

817 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:42:06.33 0.net
おはよ
今日はパートの昼休憩あるんだけど
休憩室狭いし小さいテーブルでみんな向かい合ってお昼食べてるのよね
一旦家に帰ってこようかしら

818 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:45:55.86 0.net
近いなら家に戻るほうがいいんじゃない
食事や休憩中にうつること多そうだし

819 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:46:34.47 0.net
この状況で密は避けるべきよ

820 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:47:02.29 0.net
>>817
外に出て良いなら帰ることを勧めるわ

821 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:48:43.56 0.net
爺とトメコトメでグループLINEが出来てたらしいんだけど
母の日ありがとうLINEが飛び交ってウザかったらしいわ
ちなみに爺はトメと揉めてるのもあって花の手配はしてない

822 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:56:21.20 0.net
おはよう
お腹すいた

823 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 05:58:57.57 0.net
婆はこーひー淹れ中よ

824 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:00:25.31 0.net
おはよう
雨ね

825 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:02:53.42 0.net
おっはよーー
今日こそ風呂はいるわよーー?

826 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:04:31.95 0.net
>>825
ファイト

827 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:04:54.38 0.net
>>825
何日ぶりですか?

828 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:08:30.12 0.net
おはよー!また1日が始まるのね

829 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:18:47.23 0.net
明日は金曜日週末と考えて何とかやり過ごす所存です

830 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:25:12.98 0.net
まだ木曜日ようふふふ
今日はゴミの日よ!!

831 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:28:32.28 0.net
わーん仕事行きたくないよぅ

832 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:32:27.54 0.net
そうだマンション管理会社に鍵返してこなきゃ

833 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:35:19.37 0.net
印と書いてあるところにハンコ押したらダメダメサインにしてと言われた
なら署名と書け

834 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:42:04.79 0.net
不燃ゴミ出す日なのに雨ヤダー

835 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:43:59.76 0.net
あー
やっぱりトマト食べるとお腹がゆるくなるなあ
数年前まではそんなことなかったのに
もうトマトは避けよう

836 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:49:22.56 0.net
いまどきハンコとか意味あるのかしらねえ
実印が必要な重要書類ならともかく
と思いつつ今日もハンコ押す
中止になった公演の払戻金の郵便局での受取り

837 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:50:56.70 0.net
初めて除毛クリーム使ってみたけど
脇毛が毛穴からごっそり取れるんじゃなくて
毛穴から2mmくらいのところで毛がちぎれたっぽくてすごく見た目汚いわ
こういうもんなの

838 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:54:11.71 0.net
除毛クリームだとそんなもんだよ
毛根から見えなくなるまで放置すると肌傷めるし

839 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:57:26.38 0.net
次スレチャレンジ失敗

840 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:57:39.60 0.net
喉痛い

841 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:58:00.96 0.net
おはよー

842 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:58:12.29 0.net
ネットスーパー6000円分注文完了
これで、月末まで食いつなぐわ

843 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:59:25.87 0.net
>>842
独り暮らし?

844 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 06:59:55.97 0.net
>>843
うんそうだよ

845 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:05:54.47 0.net
住み込みの仕事が定年になって出ていかなければならないけどアパートの保証人になってくれる人がいないと言ってたおばさまどうしたかな
10年も前だけど時々思い出す

846 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:09:56.84 0.net
住み込みの仕事定年までできる人ならどこでも何とかなるわよ

847 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:11:21.15 0.net
ストレス多そうよね住み込みの仕事なんて

848 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:13:57.92 0.net
おはよぉ
眠いわ
結局寝不足よ

849 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:14:48.52 0.net
今の住み込みって職場近くのマンション借りてくれるとこが多いんじゃないの
旅館の中居さんでもそんな感じだった

850 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:17:16.22 0.net
>>835
酵素がダメなのかしら

851 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:18:18.11 0.net
あー仕事行きたい

852 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:21:23.92 0.net
>>837
そういうもんじゃないよ
最後こそげるでしょ?そのときの失敗だと思うわ

853 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:22:22.03 0.net
蚊に刺されたからベープ焚いて寝たらベープの横に蚊落ちてたわ
婆の血を吸ったりするからそうなる

854 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:23:12.95 0.net
婆の毒血

855 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:23:39.82 0.net
生理前で仕事忙しくて爺と喧嘩して頭が痛いわ
何度頼んでも爺が食洗機使わず皿を洗っちゃうのよね
婆はしっかり乾燥までしたいのに、さっさと片付けたいみたいで
拭いて水気が残ってるうちにしまっちゃう
婆帰ってきてから座りもせずに夕飯作ってるから休みたいのに爺がむだに手洗いするせいで拭いたり片付けたりしなきゃいけない
それでやったげたよドヤァされる
何度言っても直らないからイライラして爆発したわ

856 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:25:50.45 0.net
>>855
手洗いしたあと食洗機入れて乾燥だけしたら

857 :金婆:2021/05/13(木) 07:26:06.63 0.net
おはよう
愛してます

858 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:26:20.66 0.net
なんしょうかせいできすとりん飲んでも全然でない

859 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:26:23.35 0.net
>>856
ばもそれ思った

860 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:27:57.74 0.net
>>857
☆好きな人におはようおやすみを言うスレ☆170日
こっちに書けよババア

861 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:29:18.70 0.net
そうね、乾燥だけしちゃえばいいのか
爺はなんで?吹けばいいじゃんて言うかもだけど、しっかり乾燥させたいもん
結局入れるんじゃん!て洗うのも諦めてくれたらいいわね
やってみる!

862 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:30:11.60 0.net
>>858
適度な油分水分摂取と運動しっかりしてる?

863 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:32:28.67 0.net
スギ会長は全部秘書のせいにして逃げなのね

864 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:32:38.93 0.net
あー壁紙張り替えたい

865 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:35:14.59 0.net
パート絶対休めない日に限って息子の体調不良な!
休むけどな!

866 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:37:47.91 0.net
>>865
あるあるでもそのためのパートだし

867 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:39:19.37 0.net
>>865
パートが絶対休めない状況を作ってるのが悪いんだわ
それが許されないんだったらパートでいる意味ない
息子ファーストでOKよ

868 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:40:17.94 0.net
ワクチンの打ち手不足問題

育休中で、手当減らされるから出来ないって人もいるけど
子ども具合悪くて行けないとかで

予約したけどワクチン打てない人出たりしそう

扶養内で働いてる人に対してのほうが
特例で非課税にするとかやりようがありそう

869 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:40:40.54 0.net
韓国ユニットにジャニがまったくかなわない件

870 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:40:57.09 0.net
今の職場業務内容は楽しいけど年齢層高いからか
やる気がみんななくて覇気がないというか楽な方でいいじゃんってするからすごくもどかしいわ

871 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:41:41.87 0.net
>>868
医療従事者の扶養内撤廃とかしたら時間増やして入ってくれる人とか出るかしら
これ以上負担を増やす気か!って批判くるかな

872 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:42:02.90 0.net
さすがの婆も引きこもらざるをえないな…

873 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:42:52.44 0.net
うちもパート休めない職場だけど
そのぶん、仕事内容の割に破格の時給よ
理解出来なくて文句ばかりの人がいるけどね

874 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:43:14.61 0.net
>>867
今日初出勤のパートさんがいて指導役引き受けてたなのよ
いつもは休みやすいパートでまじで今日だけ申し訳なさすぎるわ

875 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:44:22.87 0.net
>>871
扶養内の人のが珍しくない?看護師
すぐオーバーしちゃうでしょ

876 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:44:28.33 0.net
パートをパートが教えるシステムやめた方がいい

877 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:45:18.05 0.net
現場に正社員がいないところもあるんじゃないの
スーパーとか

878 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:45:32.25 0.net
>>874
パートが指導役するのは婆は反対よ
社員が絶対普遍のマニュアルで指導してくれないと
パートだと悪い意味での臨機応変しちゃうから

879 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:45:37.81 0.net
零細だから婆の部署、社長の下がもうパート

880 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:46:03.87 0.net
>>871
扶養撤廃=どっちにしても年金も健保も払う
ってことなら、もっと働いてくれるんじゃない?
シフト増やさない言い訳が無くなることで
逆に就業しない人も出てくるかもだけど

881 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:46:25.01 0.net
学校の休む連絡何時からか忘れた

882 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:47:07.16 0.net
>>875
近所のクリニックなんて時給1500円とかよ
半日働いて週3程度でお気楽だわよ

883 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:48:04.44 0.net
>>878
そのとおりだとおもう
それぞれ(-д- 三 -д-)パートに教わって
話聞いたら全員違うやりかたしてたなんてブラックあるある

884 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:48:38.91 0.net
看護師で時給1500円って安くない?
普通2000円前後では

885 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:49:00.32 0.net
婆も看護師になりたかったなー

886 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:49:02.30 0.net
なんやへんな顔文字挟まった
まいっか

887 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:49:09.68 0.net
>>883
予測変換絵文字かわいい

888 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:50:36.06 0.net
>>877
うちクリニックだけどナースはパートだけよ
だから仕事もパートが教える
資格持ってる時点で基礎はあるわけだし
年々検査とかもやり方が変わっていくし
あまり支障はないわ

889 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:51:20.97 0.net
人のお世話がとにかく苦手なので看護師とか介護士とか本当に尊敬する

890 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:52:00.62 0.net
>>884
田舎だもん

891 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:52:55.51 0.net
>>883
婆もそれでひどい目にあったわ

892 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:53:05.26 0.net
看護師裏山ーとか思うけどなりたいかって言われると全然なりたくない

893 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:53:15.22 0.net
幼稚園の先生とか保育士とかなりたいと思った事ないなー学校の先生にはなりたいと思ったけど
と言ったら「子供好きじゃないの?信じられない」と言われた事がある
貴方のその頭の方が信じられないと思った

894 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:53:38.25 0.net
病院そうじの委託業者だけど
社員不在パートだけ現場だと契約無視で現場の看護師からいろんなこと頼まれて
よけいな仕事が再現なく増えてく
今は社員が対応してるから楽

895 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:54:03.53 0.net
銀行ですらパートがいてびっくりした

896 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:54:51.07 0.net
>>895
直雇いのパートならまし
派遣のパートいるもんね

897 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:55:59.80 0.net
>>882
介護士のパート代1300円位だから看護師と時給そんなに変わらないのね
責任の重さや医療行為できる点が違うだろうに
重い責任背負ってストレス余計に浴びてわずか時給200円差で働くのってコスパ悪

898 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:56:02.61 0.net
>>893
「子供って大好き!だって可愛くない?絶対幼稚園の先生になるんだ」
と言ってた由美子
夢かなって幼稚園の先生になった由美子に会ったら
「むかつくガキばっかり!こっそりつねってるんだ」と言ってたの思い出した
夢と現実の乖離

899 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:57:16.50 0.net
>>898
由美子先生怖いw

900 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:57:52.44 0.net
>>897
看護師が介護施設で働くのは時給が高い
時給3000円が相場
一番安いのは保育園や幼稚園で1500円程度

901 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:57:55.51 0.net
>>897
田舎のクリニックのパートなんてそんなもん
近所の皮膚科なんて、患者の呼び込みしかやってなさそうだし

婆はありがたいことにもう少しもらってるけど
それでも都会の比ではない

902 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:58:14.67 0.net
>>897
看護師のパート1,500だとそんなもんかーて思うのに
介護士のパート1,300だとやっす!てかんじ

903 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:58:35.96 0.net
>>895
コストコのバイトが全国どこでも時給1200円よね
婆の知り合いに看護師資格もちのママ友いるけどスーパーでパートしてた
もう生き死に関わりたくないっ言ってたよ

904 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:59:04.81 0.net
全国一律すげー

905 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 07:59:14.94 0.net
ハイ、皮膚科安いよ安いよー、お兄さんよってかない?ニキビなおるよ!
皮膚科の呼び込み

906 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:01:08.60 0.net
>>902
婆もそう思う
皮膚化とか次の方どうぞー(診察)はいでは処置室で薬塗りますねー
介護だと、はいおむつk…いえたたたたた、暴れないで!あーあsdfghj
みたいな大変さだと思う

907 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:01:24.66 0.net
うちの医療事務さん
1300円で不満らしいわ
そんな仕事できる人じゃないのに

908 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:01:32.55 0.net
>>873
子供が熱出したりしたらどうするの?

909 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:01:54.76 0.net
しかしいくら皮膚科でもいんきんたむしの男の金玉に薬塗るのはいやだ

910 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:01:55.50 0.net
>>907
えええ
めっちゃいいじゃん
都会かしら

911 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:02:05.55 0.net
>>900
パートで看護師が介護施設で働く時給1600-1800って検索したら出てきたわよ
3000ってフルタイム役職付きじゃない?

912 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:02:42.94 0.net
地域によるじゃん

913 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:03:08.39 0.net
>>909
心を無に

914 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:03:21.07 0.net
ほんと地域によるのにね

915 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:03:32.56 0.net
パートなんて休む連絡しちゃえば楽よね

916 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:04:08.00 0.net
>>909
デブリばっかりやってるとそんなの何とも思わなさそう

917 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:04:12.68 0.net
>>911
参考にしたサイトでは
看護師職場別の平均時給ランキング
先ほど全体的な時給相場について紹介しましたが、職場によって差が出てきます。以下に職場別の平均時給について紹介します。

・1位:訪問看護(3,000円〜4500円)

・2位:有料老人ホーム等の介護施設(約3000円)

・3位:病院(約2500円)

・4位:クリニック(約2,000円)

・5位:保育園・幼稚園(約1500円)

ランキングを見ると、介護系の時給が高いことが分かります。

原因としては、介護系の職場における看護師が不足しているため、時給がどんどん上がったことがあげられます。
って書いてあった

918 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:04:18.61 0.net
保育士こんなに都道府県によって時給って違うんだなー!ってこないだ思ったわ
https://i.imgur.com/BiVX22U.png

919 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:04:37.31 0.net
>>918
ごめん保育士いらない
これは最低賃金

920 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:04:54.11 0.net
都内葛飾区 介護老人施設 看護師パート 1700〜だって

921 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:05:30.67 0.net
>>917
これパート?

922 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:05:34.92 0.net
父がおまたの皮膚炎で病院かかったとき
ぬり薬の容器に女の子のかわいい字で
「ペニス」って書いてあって
父は自力で頑張れば良かったとものすごく後悔していた

923 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:06:24.84 0.net
>>922
真面目そうな父ちゃんね

924 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:06:40.48 0.net
>>919
ワッガママでコッワ

925 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:07:16.32 0.net
>>924
え?

926 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:07:49.42 0.net
>>924

最低賃金の画像を貼ったのに文の最初に間違えて保育士って入れちゃったのよ
だから「保育士」の単語がいらないってことよ

927 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:07:54.30 0.net
>>921
パートというか派遣だった
派遣だから直雇いパートより若干相場が高いのか

928 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:08:07.84 0.net
>>922
家族でそんな話するの

929 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:08:23.34 0.net
>>928
しないの?逆に

930 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:08:38.31 0.net
>>907
学生時代にバイトした居酒屋の時給が1300円だったな

931 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:08:41.70 0.net
パート看護師の時給平均
https://kangokyujin-ex.jp/support_contents/salary/part

全国 1,520円

関東エリア
東京都 1,800円
神奈川県 1,750円
埼玉県 1,690円
千葉県 1,630円

関西エリア
大阪府 1,650円
京都府 1,600円
兵庫県 1,630円

東海エリア
愛知県 1,410円
岐阜県 1,390円
三重県 1,350円

932 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:08:54.56 0.net
保育士のじゃなかった
ただの最低賃金だった
てことでしょ
婆も保育士いらない?は?って思ったけども

933 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:09:13.10 0.net
パート安いなあ
手当てつくの?パートって

934 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:09:26.14 0.net
>>922
面白い
ペニス用と他の皮膚用では薬剤が異なるのだな

935 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:09:27.95 0.net
>>929
シモ関係のことはしないなー

936 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:10:30.92 0.net
女性だったらなんて書かれるのかしら

937 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:10:55.43 0.net
>>936
ヴァギナですな

938 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:11:02.36 0.net
くり…ゲフンゲフン

939 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:11:07.88 0.net
>>933
夜勤専門パートってのが検索したらあってそれは1勤務2万5千円〜3万円だった

940 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:11:39.20 0.net
ヴァギナって書いてあって病院行かなきゃよかったわ
って息子に話せないや

941 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:12:09.24 0.net
>>922
お父さん塗ってもらったのかしら

942 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:12:44.77 0.net
看護師さんに塗ってもらってちんちんおっきしたら恥ずかしいだろうな

943 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:13:02.36 0.net
みんなコロナを甘く見てる!
俺は年寄りだしタバコ吸ってるからかかったら死ぬ!
って言ってパニクったキレ方する上司が
仕事帰りにパチンコ行ったり路上飲みしてるって聞いてほんと呆れた
タバコやめりゃあいいのに

944 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:14:15.03 0.net
>>934
異ならなくても
足用 とか書くこともあるわよ

945 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:14:54.79 0.net
陰部とかになるんでない?

946 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:15:35.84 0.net
おちんぎんってワード凄いよなぁとシミジミ

947 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:16:52.73 0.net
>>944
それは何故書くのだろう

948 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:16:58.06 0.net
女の子のかわいい字で
ってのがなんだかツボ
インパクトあるわね

949 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:18:02.31 0.net
>>943
騒いでみせる人ほど出かけたり遊んでるよね

あれ出歩いてる罪悪感をうすめるためなんかな
出てるけど俺は意識高くもってるから!!!みたいな

950 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:19:14.71 0.net
住み込みというか泊まりがけのシーズンものバイト若いときやったけど楽しかったわ
同年代の女の子同士でわいわいだからだろうけど

951 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:19:33.49 0.net
カルテとか薬の入れ物も他のお医者さんとかが見る可能性あるからきちんと書かなきゃダメとか?
貰った患者さんは薬について曖昧な事多いらしいし

952 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:20:08.08 0.net
医療関係の方々はシモ用語も日常だから抵抗ないんじゃないかしらね
知人にそういう人いるけど、なんのためらいもなく「痔になっちゃったから手術受けるの」と聞かされてオオッてなったわw

953 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:20:08.14 0.net
娘やらかしたわ
土曜日に婆は娘と一緒に出掛けたんだけど、娘の彼氏もその日あちらのお母さんとお買い物に出掛けてたんだって
日曜日に彼宅に娘がお邪魔した時に、それ聞いて「えーマザコンなのww」って言っちゃったみたい
あなたの土曜日と何が違うの?って彼母に言われて彼もピキっとしてたみたい
上昇婚だって言ってたけど怪しくなってきて泣いてるわ

954 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:20:46.53 0.net
>>953
やらかしたわねー

955 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:20:47.58 0.net
その女の子
一日に何回ペニスって書くんだろう
仕事が嫌にならないか心配

956 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:21:11.18 0.net
感染予防していれば政治資金パーティーみたいな緊急性のない会合してもいいのね

じゃあもうマスクして外食だけしなければみんな好きに外出していいよね

957 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:21:12.06 0.net
>>909
仕事だから気にならない

なんならお年寄りを車椅子からベッドに移乗して
お尻に薬つけたりもするわよ
足を洗ったりもするわよ
子どもの相手もするし、出血止まらない人もいるし
採血や注射もする

皮膚科もけっこう大変なのよ

958 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:21:30.33 0.net
彼宅で親の前でマザコン呼ばわりしたの?
すげー度胸

959 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:21:45.03 0.net
上昇婚ってなに
玉の輿ってこと?

960 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:21:49.20 0.net
仲良くてステキねえ、よね!

961 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:22:10.76 0.net
>>957
皮膚科で働いてんの?

962 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:22:11.46 0.net
>>953
娘さんは爺じゃなくて婆ちゃんと出かけたのよね?
なら全然違うじゃない
それで怒るのはマザコンだから逃げて正解だと思うわ

963 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:22:23.32 0.net
>>953
実家の格の違いはね
おそかれはやかれほころびがでるものよ、あきらめなされ

964 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:22:36.73 0.net
>>927
若干どころかかなり高いわよ
派遣会社がっつり持ってくもの

965 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:23:03.03 0.net
外科のしゅずつで痔のしゅずつばかりつづいたナースさんが
まだおしりひろげなきゃいけないのよ!って愚痴ってた

966 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:23:13.74 0.net
>>934
かなり違うわ

967 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:23:22.78 0.net
>>953
彼ママこえええええ
私ならもう交際やめとけっていう

968 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:23:28.80 0.net
>>962
その辺の違いは価値観の違いで
価値観もまるで違うのは確かだから別れた方がいいと思うわ

969 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:23:47.52 0.net
>>954
彼からダブスタ指摘されたみたいで
謝れないでいるみたい
我が娘ながら情けない

970 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:23:48.69 0.net
>>955
ペニスってかくと嫌になるの?
実物診察するわけでもなし

971 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:24:09.55 0.net
>>962
親なら一緒じゃね?

972 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:24:13.69 0.net
>>959
自分より格上と結婚すること

973 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:24:25.23 0.net
子供の忘れ物を玄関へ届けようと急いで階段降りたら最後辺りで足が滑ったわ
ぁあ〜〜っ(鳥みたいな高音)って声が出たら子供が腹筋崩壊したみたいに笑ってた
お母さんの怪我の心配をしてよ…あんたのせいよ…

974 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:24:31.62 0.net
え、彼批判な流れなの!?
純粋に、彼宅で親の前でマザコン呼ばわりは失礼すぎでしょ
ばあでもかちんと来ると思うわ

975 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:24:33.29 0.net
>>962
ええー?

976 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:24:39.21 0.net
>>964
別に時給から派遣会社が差し引いてもらうわけじゃないよ

977 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:24:43.36 0.net
>>962
確かに女の子がママと出かけたとイコールになるのは
男の子がパパと出かけた、だよね

978 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:25:00.30 0.net
>>962
全然違うよね
娘さんがお父さんと二人で買い物行ったの〜って言ってたらファザコンかなあと思うな
でもそれを本人の目の前で言うのはだめよね

979 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:25:36.25 0.net
>>974
こいつの育ちやばいな、ておもうわ

980 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:25:49.32 0.net
子供が親と出かけるのをそれを侮蔑するような言葉を出したのは良くないよね

981 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:02.10 0.net
>>947
もしかしたら他にも皮膚科でもらった薬があるかも知れない、
家にはご家族が似た様な容器のクリームを持ってるかもしれない
混合しない様に少しでもわかりやすく記入することにそんなに疑問かしら?

982 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:11.94 0.net
>>973
やだ、怪我しなかった?

983 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:18.19 0.net
>>977
親の性別にこだわって、お父さんとは性別違うから一緒に買い物行かない!ってやってるの?
変な娘だな

984 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:30.13 0.net
鳥みたいな高音とは

985 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:34.17 0.net
>>980
それそれ

986 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:43.76 0.net
パパのパンツと一緒に洗わないで!的な

987 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:43.84 0.net
>>978
親の前ではダメね
本人には言ってもいいと思うわ

988 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:26:56.70 0.net
相手のホームで相手の親目の前にしてすら馬鹿にする、て
普段はどんな扱いなのか、陰ではなにいってるのか
てなるわね

ATMゲットwくらいいってそうだなと穿って見るわ

989 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:27:00.74 0.net
>>962
こんな人いるのね

990 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:27:02.22 0.net
容器にかいてあったほうがわかりやすいよね
足用、水虫、ペニス…

991 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:27:04.69 0.net
>>984
南国の鳥かしらね
色鮮やかな

992 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:27:08.74 0.net
>>978
それがファザコンになる価値観なら
やっぱり付き合えないわね

993 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:27:09.84 0.net
>>950
次スレないよー

994 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:27:32.68 0.net
>>982
足の裏が段差の角でごりぃってなったわ
後ちょっと足首捻ったっぽいわ

995 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:27:45.98 0.net
>>978
ええええ娘と父でのお出かけそんな風におもわれるの?れ

996 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:28:08.17 0.net
>>990
水虫じゃわからないじゃん

どの場所に塗るかさえわかればいい
できれば1日何回とか

997 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:28:13.93 0.net
>>993
わかってるなら立てればいいじゃない

998 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:28:23.51 0.net
>>983
あなたの土曜日と何が違うの?って言われたなら
それは違うだろって話じゃない?
ママとショッピングに行ったのー
俺も土曜日パパと釣りに行ってさーだったら
なんの疑問も抱かないわ

999 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:28:24.62 0.net
たってるね

■□■□チラシの裏19672枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1620862060/

1000 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 08:28:50.34 0.net
おもふくしとる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200