2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21311枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/02/17(木) 23:39:25.30 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること



☆実況禁止☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602/


前スレ
■□■□チラシの裏21310枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1645108719/

2 :名無しさん@HOME:2022/02/17(木) 23:42:54.91 0.net
〜ω

3 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:50:10.79 0.net
むっかつくわ
一方的にしばいてきた子のおかあさんが
うちの子が泣いたから
泣かれてこちらは迷惑です、だからお互い様ですよね!?ってやついちおつ

4 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:50:40.05 0.net
いちおつ

5 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:50:57.11 0.net
>>994
いちおつ

6 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:51:08.61 0.net
前スレ999
百均で売ってるよ

いちょーつ

7 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:51:11.13 0.net
いちもつ

血のつながりのない伯母は、自分の兄弟の会社名や役職の話ばかりする人だったけど
大人になってコンプの裏返しなんだろうなぁって気づいたわ

8 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:51:11.89 0.net
>>3
暴論で返すならうちの子もやり返させて貰えるならお互い様ですねって感じじゃん
なにそれーすげー親

9 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:51:24.03 0.net
レンチンパスタ時間長いからパスタ半分に折ってフライパンで茹でたほうが早いことに気が付いた
水はたっぷりじゃなくてもいい

10 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:51:34.20 0.net
>>3
勢いあって好きいちおつ

11 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:52:08.95 0.net
今日もマックのチュロス食べたい

12 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:52:16.03 0.net
>>7
そういう人って自分ではなんにも持ってない上に自分の見たものだけの世界で話す傾向が多いイメージ

13 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:52:33.97 0.net
今日はドムドム行けなかった…しょんぼり

14 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:52:46.48 0.net
いちおつーん
走るの面倒くなって止めちゃった
夜勤明けの爺のご飯作りとトメへ食料運んでくる

15 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:52:52.84 0.net
いじめてたのを注意されたら泣いて、その子の親がキレるとかもあるしね

16 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:53:08.95 0.net
うちの子水筒で思いっきり頭しばかれた
見てたママ友がすごかったよ〜って報告してくれたんだけど

17 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:04.38 0.net
おば様!

18 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:10.14 0.net
>>16
水筒の材質にもよるけど痛かったでしょうね…
軽い傷害事件…

19 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:10.25 0.net
目の前でなんだコイツって人が現れたら咄嗟にえっ、気持ち悪って言葉の方が先に出そうw

20 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:15.82 0.net
警察も呼んだもの勝ちな気がするわ
騒音主と注意してドンドンする主とかなら先に読んだもの勝ちっていうか

21 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:23.56 0.net
>>3
それうちも言われたことあるけど泣くから悪者にされちゃった!このくらいで!って思うらしいよ
自分が弱いくせに人を悪者にしないでくださいよ
嫌だったらお互い様なんだから泣かないでやり返したらいいじゃないですかーとか言うの
やられる心情ややり返したくない子もいるって分からないらしい

22 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:32.90 0.net
婆は自分に向けられた悪意とか嫌味とかはすぐ気づくけど
悪意ない自慢は別にそんな気にならない
(元々嫌いな人の自慢話は別!)けど
そういうのにすごく敏感で、本気で怒る人も思ってるよりいたから気を付けよう

23 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:33.52 0.net
ゲームの仲間内チャットで前から話の内容からアラフィフっぽいなと思ってたおっさんが
〇〇だぞいっ!って言ってて笑っちゃったw
おっさんって本当にぞい!って言うんだね

24 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:41.44 0.net
ドムドムハンバーガー食べたい!
けど地下鉄で10駅先にあるのよね
そこまでして買いに行くもの?と思うと足が向かないのよね

25 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:44.79 0.net
>>18
もう十年以上前のことなんだけど
まあ無事育ってくれて本当に良かった

26 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:54:59.65 0.net
叔母と伯母どっちがどうだったかすぐわからなくなるのよ

27 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:55:30.97 0.net
もう眠いw
起きてまだ4時間なのに…

28 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:55:43.36 0.net
>>26
伯爵は歳上っぽいから親より年上、で覚えてる

29 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:55:56.01 0.net
>>23
デデデ大王?

30 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:55:57.17 0.net
>>24
ついでに何かしてきなさいよ

31 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:56:03.24 0.net
>>26
伯母が上、叔母が下
白髪だから上って覚えてる

32 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:56:39.77 0.net
>>26
姉なら伯母
妹なら叔母
姉は白いって覚えればいいよ

33 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:56:42.42 0.net
そこまでして覚えなきゃならない人がいることに驚き

34 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:00.91 0.net
めんどいめんどいめんどいめんどいめんどい
月1医者めんどい!!

35 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:07.39 0.net
加害者側からお互い様言われるとイラッとするわね

36 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:15.16 0.net
>>13
店舗があるだけいいじゃないの!(ギッスゥ)
まるごとカニバーガー食べてみたいのよね…

37 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:25.58 0.net
ペーハーで
青は、あおかあさん、で覚えろって 

38 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:34.49 0.net
戦争始まってしまったん

39 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:45.89 0.net
>>38
えっどこで?

40 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:47.95 0.net
>>29
最近炎上した女の振りしてたたおっさんイラストレーターが使ってたのよ

41 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:48.54 0.net
>>33
間違える人よりマシよ
覚えてる事が重要じゃん

42 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:57:59.41 0.net
>>32
妹のオパイ(上)は小さい
ぬぬぬぬ!

43 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:58:00.27 0.net
ウクライナはじまったん?

44 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:58:02.15 0.net
昨日のオプション婆大丈夫かしら

45 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:58:08.70 0.net
>>33
使う機会が少ないと忘れちゃうんじゃない?

46 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:58:30.99 0.net
>>28
書いてて伯爵で覚えればいいのかとは思ったわ
最近令嬢物ばかり読んでるから

一番最初に公爵侯爵に訳したやつを捕まえてこめかみグリグリしたいわ

47 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:58:40.29 0.net
うさがケージに帰ってくれない

48 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:58:52.00 0.net
いま令和何年かとかすぐ忘れるわよね

49 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:02.41 0.net
ロシアがいちいち攻め込まなくても
親ロシアにやらせたらいいだもんな

50 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:07.77 0.net
4年?

51 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:08.65 0.net
>>37
違うわよ
信号機、青になったら、アル(歩)カリ性
よ!

52 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:20.39 0.net
平成と令和は分かりやすい

53 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:39.71 0.net
>>51
横だけどへー

54 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:44.33 0.net
今年がなにどしかはわすれるけど何年かは忘れぬ

55 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:44.52 0.net
あと200年もしたら昭和が先?令和が先?ってなりそう

56 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:45.13 0.net
あー婆海外の推理小説小さい頃に山ほど読んだから覚えてるのかな
ああいうのにやたらと亡き夫の年金収入〇ポンドを若い男に狙われる叔母っていうのが出てくるのよね

57 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 09:59:53.26 0.net
美容院の変更の電話した
来週は行けるといいなぁ
あたりまえのことができねンだわ

58 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:00:12.39 0.net
>>51
へーへー

59 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:00:19.06 0.net
>>33
普段文章で使わないし意識したのが大人になってからだもの
かと言って折々に間違えたら嫌よ

60 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:00:32.79 0.net
以上と未満はよく間違ってるわ
婆ここで何回か指摘しちゃった
日常生活で困ったりしそうだから

61 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:00:37.36 0.net
>>54
何年かは忘れないわよ!!
西暦しか使わないから令和何年かを忘れるの!

62 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:00:41.39 0.net
>>38
ウクライナ?
トランプは戦争しなかったからそこは頑張ったなって思う

63 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:03.36 0.net
江川の耳掛布の耳大耳

64 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:14.73 0.net
北村匠海って思ってたより背が高そう?!

65 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:17.31 0.net
>>55
それなら平成と令和どっちってなりそうな気がする

66 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:22.33 0.net
>>60
ワリエワのやつでずーっと間違えてた人いたよね

67 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:23.78 0.net
>>61
令和の話に決まっとる
誰が西暦の話ししとんねん
話の流れむしすんな

68 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:24.40 0.net
>>56
婆は吉川英治や陳舜臣で覚えたわ
中国は兄弟の年齢の上下とかやたら気にするイメージ

69 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:34.92 0.net
>>56
読んでたけど親より年上年下とか意識してなかったな

70 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:40.48 0.net
>>51
あー
青から赤に変わるから酸性だった
あお(あ)かーさん

全然うまくないじゃん化学の先生
信号機で覚える

71 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:42.57 0.net
今が令和4年なの信じられない

72 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:01:52.76 0.net
>>60
さすがにその間違いはないけど◯倍希縮の意味は履き違えてたのを
チラ婆が揉めてる流れで気づいた気がする

73 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:02:18.06 0.net
平成31年と令和元年、同じ年が1番面倒臭い
この時どっちだっけが時々ある

74 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:02:21.12 0.net
>>55
歌で覚えたわよ
中国の国の興亡も

75 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:02:24.52 0.net
おつ

昨夜センサーライトが点いたから見たけど既に居なかった
今朝はエントランスいたずらされてた
木の芽どきだなあ

76 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:02:46.96 0.net
>>67
怒らせてごめん
西暦すらわすれてるボケ老人と思われたなら訂正したくています

77 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:02:52.19 0.net
5月から令和?

78 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:03:02.72 0.net
>>75
まだ寒波きそうなのにもうゆんゆんデビューなの?

79 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:03:13.52 0.net
>>68
婆も推理小説より歴史市報説読めばよかったわ
そしたら教養にもなったのに

80 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:03:33.95 0.net
>>63
フースフフースフス

81 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:03:42.91 0.net
>>72
4倍希釈なら
原液1に水4
だよね?

82 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:03:48.57 0.net
>>76
怒ってしまって土下座いさす

83 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:03:52.76 0.net
>>71
一年から始まるから令和は年齢で言えば丸二歳なのよね?

84 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:03:54.44 0.net
いたす

85 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:04:05.69 0.net
クラスで最初にコロナにかかった子が小川くんとか小野さんみたいな「お」から始まる苗字でそれも合わせてオミクロンってあだ名になってるらしい
これ先生なんで指導しないんだろう
子供の話では先生はそれで呼ばないものの、他の子がオミクロンがさーって言うと通じるから認識してるらしい
もやる

86 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:04:19.20 0.net
株…

87 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:04:26.07 0.net
>>81
は?

88 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:04:34.11 0.net
>>81
違うよ
水3だよ

89 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:04:40.67 0.net
>>79
横だけど興味あるものを読むのが一番だと思う
どんなに勧められてもアガサクリスティとか登場人物名がカタカナで誰が誰だかわからなくなるものを読めないわ

90 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:05:01.86 0.net
>>81
原液1に水3
出来上がりが元の4倍になるようにするのよ

91 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:05:34.99 0.net
とう酸ビールで顔真っ赤
進研ゼミ

92 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:05:54.58 0.net
ハイターとかなら1リットルにキャップ何杯とかてええやんね

93 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:05:55.03 0.net
>>81
ちゃう

94 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:05:56.05 0.net
>>89
人物は最初に一覧が載ってるのは親切なのよね
婆はそれに家系図を書いたりしてもさっぱりなこともあったわ

95 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:06:16.75 0.net
>>85
オミクロン株の時事話をしていると思ってるんじゃなきゃクソ過ぎね

96 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:06:28.49 0.net
進研ゼミ中学講座のゴロでHな爺さん(g)水銀飲んだ
ってやつあった

97 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:06:34.63 0.net
いいくにつくろうかまくらばくふ

平家物語と鎌倉殿並行して見てると複雑な気持ちになる

98 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:06:40.46 0.net
二十歳未満の方はお断りで
わかるよね?

99 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:06:44.42 0.net
なんでもかんでも婆のせいかぁ
は〜面倒くせぇ爺

100 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:06:53.82 0.net
チラで驚いたのが
0と−(マイナス)0.1のどちらが大きいかわからない人が結構いたこと

101 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:06:58.09 0.net
>>99
うちもうちも

102 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:07:01.53 0.net
>>55
元号は覚える必要ないかもよ
江戸時代が始まったのは元和4年とか
源平合戦はじゅえい4年とかくらいしか覚えてないわ
大化みたいそのものが事変の名前になってるとか慶長の地震みたいなのとか

103 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:07:01.68 0.net
婆はカタカナは平気
漢字は無理
三国志とか名前読めないし覚えられない

104 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:07:10.96 0.net
>>98
20歳はオッケーw

105 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:07:49.83 0.net
>>94
多少のネタバレは構わないから、漫画みたいに人間関係一覧図が欲しいわ
なんならしおりにして折に触れて確認しないと完読は無理w

106 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:07:50.79 0.net
>>100
0が大きい?

107 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:07:57.65 0.net
>>95
話の前に時事を入れたはずなのに後ろに入ったわ
Gboard時々こういうことあるけどどういうシステムになってんだろ

108 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:00.94 0.net
登場人物一覧が書かれているしおりは優秀

109 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:12.42 0.net
>>97
いい国じゃないらしい

110 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:13.21 0.net
>>103
婆十二国記でさえ登場人物名の読み方間違えて覚えてそうな気がする

111 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:24.92 0.net
>>72
むかーし小学の頃回転寿司の小学生以下800円というチラシ入って
先生から行ってこーいと言われて行った人が対象外でちょっと残念な思いしたみたい

112 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:33.40 0.net
換気してる30分
めちゃくちゃ寒い
寒いけど匂いが籠るのも嫌

113 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:38.30 0.net
うん、いい国じゃないらしいのよね

114 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:43.99 0.net
>>100
マジで?

115 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:08:57.27 0.net
伸びがいいから使ってみてねって貰ったクリームファンデ
全然伸びなくて笑うわ

116 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:04.23 0.net
>>97
平家物語いいよね

117 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:21.58 0.net
>>111
中学生が行ったの?

118 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:22.67 0.net
1185イイハコ作ろう鎌倉幕府

119 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:28.54 0.net
チラチラ〜

120 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:35.13 0.net
マイナスとマイナスを掛けるとプラスになる理屈説明できる人いる?

121 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:39.68 0.net
>>113
1185年だと修正した記憶がある

122 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:48.22 0.net
>>78
事件でもそれっぽいの出てきたよね

123 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:09:59.20 0.net
>>102
もう今って日本史と世界史一緒にしてマニアックな記憶を受験のためにやるのやめよーぜって流れだしね
文系でも地理の方が役立つ気がするわ
ひろゆきの漢文反対論ではないけど、山川の教科書Bの難問が解けたとて役立つ知識がない

124 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:10:05.62 0.net
>>118
諸説ありになってた

125 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:10:31.86 0.net
>>120
何度考えてもマイナスとマイナスならマイナスだろって思うんだけどなんでプラスになるのかしら

126 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:10:33.29 0.net
スギとサンドラ
悩む

127 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:10:37.72 0.net
>>114
マジで
チラで今まで2回くらいこの話になったの見たけど
2回ともわからない人が数人いたのを見た

128 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:10:49.52 0.net
>>120
割れ鍋に綴じ蓋

129 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:20.02 0.net
あと分数の割り算でなんで分子と分母ひっくり返すのかも

130 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:27.29 0.net
歴史の年号とか解釈もどんどん変わっていくよね
考古学なんかはもう根底から崩れちゃって全く進んでないし

131 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:27.60 0.net
マイナスがマイナス個あったらプラスって思える

132 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:37.14 0.net
>>120
前におお!と思うような説明してくれた婆ちゃんがいたけど内容忘れた

133 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:39.80 0.net
>>85
先生ばかりあてにしてないでババコちゃんに諌めるように躾けないとね

134 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:41.77 0.net
弟嫁が離れに押しかけてきてウザい
仕事中なのに何度もピンポンピンポンすんな

135 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:46.40 0.net
>>126
安い方でええやん

136 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:49.64 0.net
>>120
マジレスすると演算のルールをそう決めたからよ

137 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:11:55.82 0.net
>>101
婆ちゃんのとこもなのね
ため息出ちゃうわ

138 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:12:00.04 0.net
>>120
聞き手が虚数の概念をどう思ってるかによる
アホなら「とにかく覚えろ」の一点張りだわ

139 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:12:22.45 0.net
>>129
そういうものだから

140 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:12:26.24 0.net
>>129
おもひでぽろぽろでそれが理解できないやつひひねくれたやつって言ってた
婆はもちろんひねくれてるわ

141 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:12:48.48 0.net
>>135
いちいち行くのコストかかる
高いもの買うわけじゃないし
どっちも15%オフ券あって

142 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:12:49.16 0.net
いいハコ作ろうっていうと、クラブみたいなパーリーをイメージしてしまう

143 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:13:00.77 0.net
>>72
婆はそれは絶対に間違えないわ
幼い日の婆にとって、カルピスは神々の飲み物だったもの

144 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:13:18.36 0.net
それで覚えろ!って言われてもやっぱ納得感ほしいよねえ

145 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:13:18.96 0.net
>>130
恐竜の世代の解釈が変わってしまってるもんねえ
歴史も生物史も修正が大変だねえ

146 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:13:35.68 0.net
>>137
言い負かしたい時あっても
その後の後悔のがでかい
あー、とことん婆のせいで終わりたいだな
って

147 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:13:47.83 0.net
>>142
陽キャ頼朝

148 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:06.40 0.net
出かけて色々雑用しなきゃなのに寒そうだなぁって動けない

149 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:16.72 0.net
鎌倉武士はパリピっぽい

150 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:26.51 0.net
>>97
いい箱になったんよね
いい箱ってなんやねん
DJかよ

151 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:29.92 0.net
>>142
ズンドコズンドコ

152 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:31.90 0.net
>>138
ばばはアホなので泥棒がゴミ盗んでったらプラスだろって言われてへーへーした
そのことを理系の親に言ったら頭抱えた後にこんこんと説明されたけど一言も脳みそに刻まれなかった

153 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:41.14 0.net
>>120
モラで借金している爺(マイナス)×いなくなる(マイナス)=ハッピー

154 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:43.10 0.net
>>123
ニュースで世界のことやらなさすぎ

155 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:43.93 0.net
>>147
パリピ功明思い出した
あれ面白いの

156 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:14:56.26 0.net
インコと犬飼ってたら事故が起きた

157 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:15:10.17 0.net
>>129
何でそこに疑問を持つのかわからない

158 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:15:14.57 0.net
認めない、
そんなこと言ったっけ
とかでごまかされる
婆の記憶も怪しくなってきてそのせいにされる
悔し

159 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:15:45.46 0.net
>>156
やーめーてー

160 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:15:52.03 0.net
>>156
インコ食べちゃった?

161 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:15:52.76 0.net
>>153
いなくなるはプラスじゃない

162 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:16:03.12 0.net
>>120
パンの数を3から2個に減らす(マイナス)×おやつ抜きにする(マイナス)=ダイエット成功(プラス)

163 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:16:05.05 0.net
>>154
マスコミが抽出したネタだけだから仕方ない

164 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:16:07.62 0.net
>>156
インコが犬の目を突いたのか

165 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:16:25.29 0.net
>>162
かしこ

166 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:16:33.46 0.net
>>158
3日ぐらい隠しカメラ仕込んで録画してやれ

167 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:16:43.52 0.net
>>127
知的婆ちゃんが目立っているけどそこに近い婆が数人いるのね

168 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:16:55.41 0.net
>>161
悪いことが少なくなるのはプラスでしょ
マイナス×マイナスはそんな感じ

169 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:17:15.50 0.net
>>162
わかりやすい

170 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:17:17.54 0.net
算数で4桁ごとにカンマを打つと書いてあるのに、現実は3桁ごとなのなんでー?と質問上がったら
イイカラこれで覚えなさいで済まされた

171 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:17:45.87 0.net
>>106
ほんといにいた

172 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:17:55.42 0.net
>>170
4桁ごとなの?

173 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:13.59 0.net
>>156
飼い主の不注意
一緒に出すなよ

174 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:17.38 0.net
>>156
https://up.gc-img.net/post_img/2019/10/AruYugHqYOM3iJ8_mPhGW_3.gif

175 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:21.15 0.net
>>129
納得したはずなのに忘れた
きっとようつべに解説ある

176 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:23.14 0.net
>>170
4桁でカンマ打つの?
初耳

177 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:28.53 0.net
>>170
えーそれおかしいね

178 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:38.82 0.net
>>171
>>171

>>171

179 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:50.94 0.net
まあ、マイナスマイナスがプラスなのは
理屈なんか考えん
理解するより丸覚え

180 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:18:53.99 0.net
イイハコだと壇ノ浦の合戦と同じ年に幕府できたことになるわね

181 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:19:06.62 0.net
>>170
あったあった
一瞬4桁になった時代あったよね?
婆も混乱したからあれ夢かと思ってた

182 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:19:29.93 0.net
減るのが減るから増えるってわからんもんかな

183 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:19:45.62 0.net
>>172
算数の教科書ではね
日本語の桁上りってそうじゃん

184 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:20:04.49 0.net
減るのが減るから増える?

185 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:20:37.03 0.net
えっ、マイナス0.1のが大きいの?

186 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:20:46.40 0.net
>>183
万億兆の話が

187 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:21:44.89 0.net
風つおい

188 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:22:18.94 0.net
学校の先生って案外頭悪いよね

189 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:22:19.74 0.net
>>186
それを1,0000みたいにカンマで区切って教えるやり方された気がするの
婆もそう習った

190 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:22:22.32 0.net
婆そもそもかけ算の段階でつまづいてるのよ
7の段あやふやなのよ

191 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:22:54.39 0.net
ワールドニュース見てると世界史でやったアレが今に繋がってるということが分かって楽しい

192 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:23:02.54 0.net
まず何でカンマで区切るんだろう

193 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:23:05.70 0.net
>>190
かけ算の九九って計算式と思うよりは暗記じゃない?

194 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:23:11.22 0.net
>>190
それは知ってるか知らないかの話で
今からでも挽回すればよい

195 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:23:46.57 0.net
>>192
1000000
ローガンでわかりにくい
0の数かぞえんといかん

196 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:24:17.00 0.net
カンマあると一発でわかるやーん

197 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:24:17.27 0.net
1,000,000円
1000000円

198 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:24:22.96 0.net
5の段まで覚えればあとはひっくり返せばいいだけじゃないの?

199 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:24:47.33 0.net
婆は区切ってもわからない

200 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:24:49.33 0.net
>>188
先生だって忘れるんじゃないかな
総合的に各教科より大事なことがたっぷりあるし
中学上がったら先生が小学校は全教科でスゴイよなと言ってた

201 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:24:52.60 0.net
実務ではカンマ打つよね

202 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:01.13 0.net
7×6は14×3で42だと覚えてる

203 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:11.86 0.net
>>185
ほんまにおった

204 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:32.68 0.net
男だって一人の時間が欲しいんだ!ってそんなの男女問わず一人の時間は欲しいわよね

205 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:38.73 0.net
やたら長い番号でハイフンも無いと集中力切れるん

206 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:42.44 0.net
九九は兄の歌ですぐ覚えちゃったから100×100まで覚えたけどさすがにもう忘れちゃったわね
すぐは出てこない

207 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:50.33 0.net
煮豚作って煮汁に茹で卵漬けて豚肉を味噌漬けにしてナスの煮浸しとマリネも出来た
菜の花も何か作ってしまおう

208 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:53.60 0.net
7ケタまではパッと百万だとわかるけど
8ケタになるとえーと…ってなっちゃう

209 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:54.19 0.net
まずゼロの概念について話さない?

210 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:25:56.15 0.net
>>202
ややこしー!

211 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:26:10.58 0.net
婆子、九九覚えるの遅かったから、馬鹿にしてくる子いたけど
中学入学くらいで学力逆転したわ

212 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:26:22.41 0.net
>>206
インド人かな

213 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:26:38.58 0.net
>>196
商売人には大事なスキルね

214 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:26:42.59 0.net
預金通帳ってさ幅が100億までしかないのよ
100、000、000、000
100億超えるとカンマがなくなる
1000000000000みたいにギュッとなる

215 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:26:46.13 0.net
>>208
わかるわ、8桁縁がないもの…

216 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:27:10.44 0.net
>>212
よく言われたわw

217 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:27:10.63 0.net
169の平方根

218 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:27:17.37 0.net
ギータにぎゅってされたい

219 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:27:33.83 0.net
インド人さんはすごいわよね
どんな脳なのかしら

220 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:27:45.54 0.net
>>218
え?柳田?

221 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:27:49.18 0.net
インド人顔って大概美形よね

222 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:27:57.20 0.net
>>220
ええ

223 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:00.33 0.net
>>208
婆はいまだにいーち、じゅーう、ひゃーくって数えちゃう
あいうえおも、あ・か・さ・た・な…って唱えちゃう
アルファベットだけはぱっと見で前後がわかる

224 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:06.95 0.net
>>209
チラ婆の前にある食べ物はすぐに消えてなくなります
これがゼロということです

225 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:27.25 0.net
>>223
26だし

226 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:39.49 0.net
>>224
正解!

227 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:41.57 0.net
&カロリーもゼロなのです

228 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:43.32 0.net
>>221
みんな目がギョロギョロしてる

229 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:45.43 0.net
>>224
とても知性を感じる書き込み

230 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:47.20 0.net
>>221
たぶん北の方をインド人と思ってるんでしょう

231 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:28:53.42 0.net
>>214
見たい!
婆の口座に振り込んで!

232 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:10.94 0.net
おひるインドカレーにしようかしら

233 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:12.33 0.net
ジャニオタはえーびーしーじーで終わりそう

234 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:19.38 0.net
平方根って平家の武将だったっけ

235 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:33.88 0.net
指の届かない奥に引っかかってる鼻くそが取れない
鼻かみ過ぎて耳痛くなってきた

236 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:34.70 0.net
>>233
言い得て妙

237 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:37.22 0.net
フレディ・マーキュリーは元々イラン系インド人

238 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:42.98 0.net
LMNの順番が不安になった時はリディマグネロノイジーと歌ってる婆

239 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:56.29 0.net
>>214
日本なら漢数字にして!

240 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:29:59.56 0.net
マーキュリーは水性

241 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:30:14.17 0.net
>>235
鼻くそほじりが生きがいの婆ちゃん?

242 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:30:23.72 0.net
,がついてたり〜千円で
表記してくれたら即分かりますやん

243 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:30:35.41 0.net
>>241
えっそんな婆いるの

244 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:30:40.07 0.net
>>241
別婆です

245 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:30:42.30 0.net
油性はジュピターあたりかしら

246 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:01.68 0.net
>>214
前澤社長が見せびらかしてたよね

247 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:04.74 0.net
そそ

248 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:08.65 0.net
>>235
鏡と綿棒使えばいいやん
鼻フンでなく出来物かもよ

249 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:09.00 0.net
マックいっちゃう?

250 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:15.90 0.net
>>239
それ考えたら桁を表す数字って素晴らしい発明ねぇ

251 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:16.59 0.net
>>243
鼻くそほじりが生きがいですってレスを昨日くらいに見たのよ

252 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:16.81 0.net
>>240
いたずら描きしても大丈夫なやつね

253 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:34.34 0.net
婆はかさぶた剥がしたの食べちゃう

254 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:53.64 0.net
惑星と鉱石の名前はセーラームーンで覚えた

255 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:58.00 0.net
>>244
しかも別婆なの?
複数いるの?!

256 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:31:58.11 0.net
>>250
なーるー

257 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:32:08.66 0.net
気持ち悪いんだよ汚物BBA

258 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:32:08.66 0.net
領収証は漢数字表記だと
一が十に足されないようにって壱弐って書くとか何とか

259 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:32:20.79 0.net
>>253
小学校ときいた

260 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:32:29.72 0.net
ゾゾも紙の通帳持ってるのね
あれくらい大口だとなんか特殊な通帳持ってるのかと

261 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:32:32.90 0.net
>>249
赤坂?
今港区議員よ

262 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:32:52.50 0.net
>>258
領収だけじゃなくてお祝いの封筒もそう書いた気がするわ
別にアラビア数字でもいいだろうけど

263 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:33:08.31 0.net
>>253
おい

264 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:33:36.15 0.net
>>253
カニバリズム性癖でもあるの?

265 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:33:51.28 0.net
ねーねー
今日のお昼何食べる?

266 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:03.10 0.net
>>258
万円も弄られないように萬圓と書けと言われたわね

267 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:03.97 0.net
知事とか国会議員選挙でお笑い枠でも
市区町村レベルだと当選しちゃうのがアレよね

268 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:05.39 0.net
五は五で良さそうなもんだけど伍なんだよね

269 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:08.33 0.net
古い炊飯器さん、昔はお急ぎモードで30分だったけど、40分かかるようになったわ

270 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:16.14 0.net
>>261
マジ?港区阿保ばっかり

271 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:33.16 0.net
>>254
セーラームーンウエディング(公式)とか好き?
どれも可愛かったけど、プルートとなんだっけ、サターン?を
テーマにしたのは暗い色あいでちょっとどうかと思ったわ

272 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:41.59 0.net
>>266
お札でしか見ない奴w

273 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:53.06 0.net
>>270
でも…京大卒元商社マン…(震え声)

274 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:34:53.75 0.net
>>269
老いたのね…

275 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:35:31.38 0.net
急速て15分ぐらい

276 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:35:36.55 0.net
ローマ数字で書かれると何がなんだかわからない
おまえに言ってるんだぞ黒執事
IXとか書かれても何巻かわからないんだよ

277 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:35:51.05 0.net
身長170以下より年収170以下が死ねって言えばみんなに褒められたのに

278 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:35:51.44 0.net
麦ご飯 お味噌汁 サバ塩焼き サニーレタスとトマトのサラダ

279 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:35:56.25 0.net
A篠宮家はすごい
進学もどうにかして欲しいビザもどうにかして欲しい
どうにかなるんだもんな

280 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:04.70 0.net
生理もあがるとナプキン入れるのに使ってたポーチも外出時の飴や駄菓子いる用途に変わるのね…

281 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:05.47 0.net
さして汚れてないものの洗濯は15分くらいで良さそうな気がするよね

282 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:29.11 0.net
むしろ資産100億越えとかが死んだほうが金がばらまかれていいかも

283 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:37.12 0.net
>>276
ゲームのFFでいつも思う
婆さっぱりわからない

284 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:45.45 0.net
【大任町ってどんなとこ】
・町長が町長室で執務中に射殺される町
・現職町議長が銃撃され、防弾チョッキを着て議会に出る町
・前項現職町議長が"身の危険を感じ"議会を無断欠席する町
・前項現職長議長が議会を無断欠席中に議会事務局がその所在を把握してない町
・前項現職町議が銃刀法違反で逮捕される町
・町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭目として逮捕される町
・現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕される町
・町議長他20人余の町議が久留米市で開かれた指定暴力団太州会系の暴力団組長の還暦祝いに出席して参考人招致される町。
・町長の娘が運営する企業組合事務所に火炎瓶3発投げ込まれる町

【筑豊東部川崎赤池大任ってどんな町】
・政府審議会の場で渡辺恒男に名指しで『暴力団の町だ』と言われる町
・特別土地使用金を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれる町
・特別土地使用金を出さなかった県道沿いの飲食店に深夜に続けて銃弾が打ち込まれる町
・特別土地使用金の捻出に関して特殊町民と揉めたパチンコ店のオーナーである折尾在住の在日韓国人が筑穂山中で変死体で発見される町
・村ぐるみで泥棒を稼業とした集落、『どろぼう部落』があり、それをルポしたNHKが糾弾される町
・ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名が自殺する町
・その6年後に屎尿処理施設建設に絡み"身の危険を感じ"町長が失踪し未だに帰ってこない町
・町議選開票日の四日前、建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になる町
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/o8l8YjABq6FSOLI_999IS_27725.jpeg

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645106704/8

285 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:49.22 0.net
万円だと無理矢理百円になるのか

286 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:52.97 0.net
>>276
腕時計も

287 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:55.05 0.net
オムロンのひざ電気治療バンド買おうか迷うわ…

288 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:36:56.48 0.net
サンドイッチが急に食べたい

289 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:37:01.05 0.net
>>279
不正しまくりの天皇がお似合いじゃないの日本には

290 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:37:05.23 0.net
婚活して結婚ってどの段階で恋愛感情生まれるのかな
婆は恋愛結婚だから結婚ありきのお付き合いがよく分かんなくて

291 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:37:09.89 0.net
>>281
スピードコースあってもいいよね
水着洗う時とか

292 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:37:10.60 0.net
>>277
どうかな
それはそれで炎上したと思う

293 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:37:15.01 0.net
この機会にどさくさで北のデブの国に
真珠湾攻撃レベルの奇襲をかけてみたいわ

294 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:37:49.99 0.net
>>276
覚えたら簡単よ
10がX、100がC、500がD
左が引き算で右が足し算
IXが10-1で9
XIが10+1で11

295 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:37:56.65 0.net
>>287
痩せよ

296 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:38:26.50 0.net
>>271
知らなかったから見てきたけどサターンちょっと色味が暗いわね
婆はムーンキャッスルが好みだわ
それかウラヌス

297 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:38:33.09 0.net
>>290
その恋愛に妥協はなかったの?

298 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:38:39.00 0.net
夕方まで出かけるからこれから夕飯作るわね

299 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:38:41.34 0.net
>>294
婆の頭がダウンしました

300 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:39:06.83 0.net
昔持ってた英和辞典にページがギリシャ数字で書かれてた
高校のクラス章がギリシャ数字V

301 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:39:23.67 0.net
>>294
横だけどなるほど
法則を初めて知ったわ

302 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:39:27.93 0.net
>>294
うん?うん?えっ?

303 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:39:29.36 0.net
子供を不正進学させるような親じゃあね
娘婿にも不正させて
そりゃ子供たちみんなろくな大人にならないわ

304 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:39:32.87 0.net
>>297
爺はどうか知らないけど婆からべた惚れしちゃったもんで妥協なしだわ

305 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:40:17.63 0.net
>>294
5がVだっけ

306 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:40:28.51 0.net
>>294
おー!これなら覚えられるかも!ありがとう婆ちゃん!

307 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:40:46.51 0.net
>>296
婆はジュピターが好きだわ
婆子がセーラームーン好きだから
もしやりたいっていったらへそくりから援助しちゃうかも…

308 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:40:55.30 0.net
ギリシャ数字の時計減ったかな

309 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:40:57.10 0.net
北のデブってテレビに映るたびに顔違うけど何なの

310 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:40:58.28 0.net
>>294
ひだりがひき算って覚えたらいいのね

311 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:41:02.85 0.net
>>289
国に帰れよ

312 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:41:34.94 0.net
>>295
ひざというか太ももが痛いんよね
ひざじゃないから効かんかな
子供の身体に戻りたいわ

313 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:41:42.11 0.net
>>304
べたぼれの相手とセクできるのがわからん婆は

314 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:41:49.87 0.net
>>303
KKはともかく、悠仁さまが不正だって根拠は?

315 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:41:52.03 0.net
そこまでして学習院に入れたくない何かがあるのねきっと

316 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:41:55.76 0.net
>>277
婆死んじゃう!

317 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:42:07.93 0.net
>>303
天皇廃止でおk

318 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:42:18.38 0.net
あの人天皇になりたくないから廃止になるように頑張ってるんでしょ

319 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:42:25.24 0.net
>>317
出たアカヒ

320 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:42:25.64 0.net
ちょっと前にCSでクリミナル・マインドの最終回みてしばらく空虚だったけど
昨日から別のチャンネルでシーズン1が始まってまた見はじめたの

321 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:42:31.79 0.net
洗濯待ってる間に竿でも拭いてりゃ良いのにコレ

322 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:42:38.67 0.net
>>311
嘘つき詐欺師不正のオンパレードが天皇でザマーw

323 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:42:47.66 0.net
KKを数字に直したらなんぼなのかしらとか訳わからんことを考え始めたのでご飯を食べてきます

324 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:02.90 0.net
>>322
うわぁ
やっぱチョンか

325 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:04.08 0.net
>>307
ジュピター爽やかでいいわね
これいくらするのかしら

326 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:05.91 0.net
>>316
バーモバーモ

327 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:20.21 0.net
どうして共産主義者にまともなのがいないのか

328 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:31.78 0.net
キムチうぜえよファクターエックス無しは早よ消えろ

329 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:39.08 0.net
とにかく悠仁様に素晴らしいお妃様が嫁いでポンポンポーンと男皇子ばかり5人くらい産んでくれればそれで良いわ

330 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:44.72 0.net
>>320
最終回ってどうなるの?ハッピー?全滅?

331 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:43:45.90 0.net
>>321
んまあああああ

332 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:44:00.67 0.net
>>313
あらそうなのね
色んな人いるのね

333 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:44:19.49 0.net
アメドラで全滅エンドってあるっけ

334 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:44:25.22 0.net
>>329
不正やりまくりだから悠仁さまも種違うかもしれん

335 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:44:36.09 0.net
>>329
もう科学的に生みわけでいいわよ

336 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:44:47.49 0.net
>>327
理屈で聞くと素晴らしいよね
中学生には危険だと判断できた日本の偉人たちの気づきが分からんかった今も

337 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:44:54.03 0.net
アメドラに関しちゃネタバレサイト見ないと追いきれない

338 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:45:04.21 0.net
あの制度、筑附の生徒にはなんの意味もないのに出来たことを考えればおのずと答えはでるでしょ

339 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:45:28.37 0.net
婆はローマ数字はクリスタル・ドラゴンって
大昔の漫画で覚えたの
古代ローマ時代のファンタジーで
主人公の女の子が港湾労働するときに
積み荷を500って紙メモするときに、上司の奴隷に
「C(100)を五つも並べるんじゃない!D(500)だ!」とかなんとか
怒られてて興味持ったの

340 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:45:30.46 0.net
共産主義者だって共産主義国ではまともなのよ

341 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:45:45.51 0.net
>>330
特に悲しくはないのよ
ペネロープが遠くに行くから寂しくなるけど

342 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:45:50.21 0.net
>>331
乾度良好!

343 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:46:06.56 0.net
>>338
頭が悪い人にはわからないかもしれん

344 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:46:24.57 0.net
クリマイどう終わったか忘れたわ

345 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:46:32.32 0.net
22,23日が試験だけど本人がアメリカの滞在ビザの心配するってことは
合格する自信がないのかな

小室圭さんが「ビザ問題」を外務省に相談 外務省は「内政干渉になる」と困惑
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645146180/

346 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:46:34.33 0.net
じうまんはいるわ
わーいわーい

347 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:46:45.84 0.net
>>341
ホッ
ペネロープも幸せになってほしいわ

348 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:46:47.81 0.net
これが早稲田大学付属くらいならまあしゃーないけどつくふはやりすぎだわ

349 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:46:53.83 0.net
>>339
へー
そういう基礎になるエピソードで覚えられるのいいね

350 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:02.40 0.net
>>346
貧乏なの?

351 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:06.64 0.net
ブレイキング・バッドの最終回見なきゃ

352 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:07.72 0.net
ドクター・リードが好きよ

353 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:25.79 0.net
>>314
横だけど、制度あるから不正じゃない、って意見だろうけど
制度できたタイミングとか、ほかにどれくらいの子が
その制度で入れてるのかとか気にはなるわ…
賞をおとりになった作文でも盗作発覚してたみたいだし

354 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:26.96 0.net
>>350
金持ちでもお金入ると嬉しくない?

355 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:41.68 0.net
>>338
期間限定にしなきゃいいのにと思うわ
ただでさえ女子校附属を小学校受験した男子は行き場に迷って常に塾通いになるので
推薦みたいな救済制度はあった方が親子共々気が楽だと思う

356 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:47.11 0.net
>>345
一般人なのにまだ国が何とかしなきゃならないの?
日本嫌いなら却ってくんな税金使うな

357 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:47:56.04 0.net
>>354
非課税世帯給付金の話かと

358 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:03.88 0.net
婆はグレイズアナトミーよ
もうBOX買おうとすら思ってる

359 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:04.16 0.net
疲れたときはフルハウス流す

360 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:10.27 0.net
>>352
婆もよ

361 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:13.80 0.net
東大までもう決まってるのよね
子供の意志が入っていればいいけどそうじゃないなら可哀想だわ
そのうち病んでしまうんじゃないだろうか

362 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:16.04 0.net
シリーズ長過ぎ
BONES面白いのはシーズン3まで
ER緊急救命室は4かな

363 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:24.02 0.net
>>353
合格発表にぶつけてきたのは
批判してるんだろうね

364 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:47.36 0.net
盗作発覚はなあ…もうね

365 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:52.68 0.net
ドクター・ハウスを見ようと思ったのに手をつけてない

366 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:54.33 0.net
>>356
(*´・д・)(・д・`*)ネー
一般人が『外務省に相談』なんてできないよね
門前払いされるよね

367 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:58.15 0.net
早稲田の方が地獄の騒ぎになりそうだけど

368 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:48:59.63 0.net
心配する体の呪詛

369 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:49:12.79 0.net
なんでそんなに下駄履かせたいのかねえ

370 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:49:14.81 0.net
>>355
筑附「他はいりません。こないでください」

371 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:49:19.91 0.net
天皇の父母があんなのでいいのかな

372 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:49:26.27 0.net
ウォーキング・デッドって終わったの?
まだ続いてるの?

373 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:49:47.77 0.net
>>366
相談できる時点でおかしいわよね

374 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:04.44 0.net
プリズンブレイクどこまで見たっけな…
最後どうなったんだっけ

375 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:11.05 0.net
ロザンの菅ちゃんも信州大の付属かなんかから、連絡進学で大教大付属に行ったのよ
そしたら生徒の出来が全然違って大変だったって

376 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:15.85 0.net
寄付金もすごいらしいねつくふ

377 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:23.89 0.net
孤独のグルメも3くらいまでかな
4から露骨にしがらんでつまらなくなつた

378 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:24.51 0.net
>>374
プリズンがブレイクした

379 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:36.58 0.net
最後の1人がゾンビになるまで

380 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:39.56 0.net
飴って気に入った商品見つけても次に見つけられないのが難点なのよね

381 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:41.31 0.net
>>350
うん

382 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:50:56.59 0.net
>>356
上級ですから

383 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:01.44 0.net
>>376
縁もゆかりもないだろうに、知ったような口をw

384 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:02.66 0.net
おやつは月餅なの

385 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:18.94 0.net
>>376
国立って高校まで行っても親のマメさが求められるから紀子様には向いてると思うの

386 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:25.38 0.net
ブラウザ規制で公式使ってんだけど毎回おなじ

387 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:34.22 0.net
>>384
あらいいわね
カロリーは旨い

388 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:34.75 0.net
>>361
決まっているかはわからんけどw
東大農学部って下馬評よね
これでほんとにそうだったらもうダメだろあれ

389 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:36.31 0.net
>>369
ねぇ
無理に親の希望でごり押ししても本人には辛いだけだろうに

390 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:39.63 0.net
いつもバイク通勤の爺が今日は車使ってるから婆お家から出ないの
引きこもるわよー

391 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:52.62 0.net
>>377
婆逆だわ
シーズンが進むごとにひたすら食べまくってるのほうが好き
シーズン1とか今見るとなんかトーン暗すぎるわ

392 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:51:53.01 0.net
お雛様出した
もう婆のライフはゼロよ…ダラゴロ

393 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:52:16.26 0.net
さーせんやり直し

ブラウザ規制で公式使ってんだけど毎回同じレスから始まるの飽きた
鼻くそ生き甲斐とかチラらしいけど

394 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:52:34.67 0.net
>>392
えらーい

395 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:52:47.17 0.net
>>369
アホだからじゃない?
お母さんはわからないけどお父さんアホで娘たちもアホだし
親側は相当な学歴コンプあるんじゃない

396 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:53:14.88 0.net
兄が再婚するらしい
式もやるらしいけど兄娘が式には出ないと言って揉めてるわ

397 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:53:19.06 0.net
孤独のグルメドラマパートいらない派だから始まって5分で腹減ったって言ってるほうが好き

398 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:53:22.96 0.net
>>388
理3から毎年数名は数学科と農学部に行く変人がいるとこや

399 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:53:27.24 0.net
寒いわ
湯豆腐で一杯やろうかな

400 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:53:37.81 0.net
>>371
それもそうだけど
そのまえにまずあんなのが天皇になるのよ

401 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:53:44.67 0.net
>>384
職場でもらったお土産をおやつにしようと思ったら糧食並みでなかなか食べきらないこと思い出した

402 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:53:49.71 0.net
トゥルソワ、エテリがハグしようとした時拒否って「嫌よ!みんな知ってるのよ!」って叫んだらしいけど何を知ってるのか…

403 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:54:03.74 0.net
>>399
湯豆腐だけだと寂しいでしょう、ラガービールと明太子持っていこうか?

404 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:54:14.26 0.net
>>393
はなくそしか生き甲斐のないおっさんのスレ?

405 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:54:32.63 0.net
明後日はエキジビション

406 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:54:37.22 0.net
>>396
それで揉めるというか周りが出なさいって言うこと自体歪んでると思うわ
出たくないと言うならそうですかで済む話

407 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:54:46.74 0.net
>>389
本人もそれでよし!ってメンタリティなんじゃない?
作文も盗作したのが本人ならそうだろうし、
ゴーストライターがいてその人が盗作してたとしても
それを自分が書きましたって表彰されても平気なんだから
それはそれでそうだろうし

408 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:54:57.21 0.net
>>404
かわいい猫画像が並ぶスレか?

409 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:55:02.46 0.net
なんだろう
もう6時間くらい胸がシクシク痛い
締め付けられるような痛みではないから心因性かな
カロナール飲んでいいだろうか

410 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:55:04.29 0.net
>>397
いきなり始めろとかんまあ

411 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:55:14.69 0.net
>>405
誰か面白い人いる?
セッボムぐらいぶっとんでるの希望

412 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:55:27.14 0.net
>>388
何年も前から週刊誌は筑附のこと嗅ぎつけて書いてて結果正解だし
それと同じく東大についても何度か書いてるのよね
ここまで来たんだから東大も決まってるはず

413 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:55:39.91 0.net
>>403
鶏のつみれとモモ肉と白菜とシメジとしらたきあるわ
もう普通に鍋だわね

414 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:55:43.71 0.net
「悠仁さまの文学賞入賞作文の一部が他の人の文章と酷似」って記事を見て、そんな言うほどか?って思ったけど、記事読んだら言い逃れ出来ないレベルでした・

415 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:55:52.57 0.net
>>407
作文は誰かが考えてあの子は書き写しただけでしょ

416 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:56:11.25 0.net
>>383
国立だから科発表してるよ
この5年で一桁違う

417 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:56:12.85 0.net
湯豆腐って何入れてる?
婆だしの昆布と豆腐とタラ
なんかもっと入れたいけど湯豆腐って豆腐食べるものだしなと思って何入れていいかわからない

418 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:56:13.23 0.net
>>408
見たい!

419 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:56:15.61 0.net
>>404
>>251ここから始まるの

420 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:56:28.62 0.net
>>413
わかるー!
湯豆腐しようと思ったら寄せ鍋になるw

421 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:56:36.69 0.net
>>413
〆は明太子雑炊ね

422 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:56:52.80 0.net
>>396
娘さん何歳?難しい年ごろなのかな

423 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:00.71 0.net
>>406
親と兄は嫌なのはわかるけど娘だから出なさいと言ってるのよ
婆は嫌なら出なくていいと思うけど

424 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:04.84 0.net
>>417
えのきだけとかは?

425 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:16.19 0.net
>>400
A家は廃止で

426 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:18.84 0.net
タラとか鶏って好きじゃない

427 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:19.55 0.net
湯豆腐にしよう

湯豆腐だけだとバランスが…

白菜入れよう

お肉も欲しいな

普通の鍋

428 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:39.45 0.net
>>415
そうだとしたら、もうそういう子なのよね
婆子が小学生のころのこと思い出しても
そういうのはずるいからしちゃだめだ!ってわかってたわ
拒否するくらいの正義感はすでにあった

429 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:48.32 0.net
>>414
愛子さまのときも似たような話あったよ

430 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:57:59.39 0.net
>>424
あーきのこいいわね

431 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:58:00.34 0.net
>>422
兄娘は高二よ
高卒で家を出ると言ってる

432 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:58:17.60 0.net
>>414
たまたまちょっと似てただけ…は無理あるわねあれ

433 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:58:18.04 0.net
湯豆腐のお湯にベーキングパウダー入れたら豆腐がとろけて美味しかったわ

434 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:58:24.03 0.net
>>419
ご、ごめん…それ婆のレスだ…

435 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:58:33.77 0.net
愛子さまのって看護師になるやつしか知らない

436 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:58:59.80 0.net
>>431
新兄嫁も娘成人まで待てなかったのかね

437 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:59:03.93 0.net
大好きな白菜買わなくちゃー
今日はトイペや米や灯油もだから忙しいな
その前に洗濯干さないと

438 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:59:05.69 0.net
仕事の気の重〜い電話を終えてここに来て爆笑したわ!

439 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:59:07.96 0.net
>>428
親がずっとそれをよしとして教育してきたんだもの

440 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:59:39.60 0.net
>>412
吐くほど勉強して不合格だった子らが不憫だわね…
私立ならどうぞご自由にだけど、国民に平等に門戸開いてるはずの国立大の、
しかも日本のトップ大学でそんなことされちゃ
まったく尊敬できないわよそんな天皇(未)

441 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:59:50.96 0.net
>>438
爆笑するレスあったっけ?

442 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 10:59:57.52 0.net
>>431
あー複雑なときね
なにもそんな大事なときに娘の意志無視して結婚しなくても…
出来再婚かしら

443 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:07.05 0.net
>>436
待ってたら兄が40過ぎるわ

444 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:15.65 0.net
白菜は100切炒めにして巣篭もりにしたり、簡単味噌汁やラーメンにいっぱい入れるの

445 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:26.29 0.net
>>235
中耳炎なるよ

446 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:32.20 0.net
鬼女の皇室スレでは、愛子さまを自閉症って言い張ってる東宮アンチ派と
悠仁様を障害児って言ってる秋篠宮家アンチ派で
もう何年も争ってるイメージ

447 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:36.99 0.net
26年度8129万
27年度6170万
28年度3億9000万 制度始まり
29年度2億4300万
30年度2億2000万
元年2億2700万
2年4億6500万

つくふの寄付金推移w

448 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:38.56 0.net
娘の友達でサキナちゃんって呼ばれてる子がいるんだけど、名簿だとレイナちゃんだった
子供のあだ名って分からんねえ

449 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:41.02 0.net
>>423
娘さんかわいそう
出なくていいでしょそんなの
かくまってあげたいわ

450 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:45.43 0.net
>>414
まったく同じだったよね…誰が比べてもわかるレベル

451 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:00:47.73 0.net
暗黙の了解がわからない婆子にどうやったら教えれるのか
空気読まなすぎてクラスで浮いてるわ…

452 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:08.17 0.net
>>429
ソース出しな?ソースを

453 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:12.11 0.net
>>443
兄の不惑より思春期娘の気持ちの方が大事だと思うんだけど

454 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:18.99 0.net
オイキムチ食べたい
漬けよう

455 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:19.72 0.net
婆母も婆が大学生のときに高校生の娘がいる男と再婚したけど娘から嫌がらせ受けてたよ

456 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:26.47 0.net
>>442
子供はできてるのかしら
そこまで情報入ってこないのよ

457 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:26.94 0.net
>>446
スレごと障害持ちじゃん
キチの集合体だわね

458 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:37.50 0.net
>>336
完全無欠で完璧な人間が運用すれば理想的なんだけど
そんな人間はいないから机上の空論でしかないのよね

459 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:48.16 0.net
>>446
マジ気持ち悪い火炎瓶でもプレゼントしたいわあ

460 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:49.24 0.net
>>448
なぬっ!てなるわね
面白いw

461 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:01:51.36 0.net
>>432
似てるじゃない
あれなら引用すれば良かったと思う
文献も出してない刻字の文章は意図的に真似たのを隠したとしか思えない

462 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:13.07 0.net
結婚式に相手方の娘が欠席だと新婦側はヒソヒソされるだろうね

463 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:18.12 0.net
>>440
婆としては子供より親の方が許せないわ
あいつが天皇になるのがあの子よりもずっと受け付けない

464 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:18.72 0.net
>>451
ソーシャルスキルトレーニング受けよう

465 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:20.06 0.net
>>446
マジ気持ち悪い火炎瓶でもプレゼントしたいわあ

466 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:20.36 0.net
オイ!キムチ!

467 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:29.39 0.net
>>452
つ おたふく

468 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:29.59 0.net
>>451
発達グレーな感じ?
学校の通級でもSST受けられるけど女の子なら嫌がるかもね
一緒にアニメやドラマを見るのもセリフにない背景の心情とかの勉強になるよ

469 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:34.73 0.net
>>443
再婚でおっさんが40過ぎようがどーでもいいと思ってしまった…
わが子の成人までのあと数年のほうが大事

470 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:42.56 0.net
娘が成人するまで待てない時点で兄もその結婚相手もアレ

471 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:02:50.60 0.net
>>449
婆も兄娘が望むなら引き取りたいわ
でもお母さんと住んでいた家を今出るのも嫌だろうなと思う

472 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:03:07.53 0.net
>>443
ええええくだらねえ

473 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:03:09.97 0.net
>>443
いいじゃない過ぎたって再婚なんだし
なに年齢を気にしてんのって感じ
申し訳ないけど馬鹿じゃないの?って言いたい

474 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:03:23.75 0.net
高校生なら親の再婚受け入れてもいいと思うんだけどなあ
ダメな理由がわからんなあ

475 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:03:32.46 0.net
>>466
アニョハセヨ〜

476 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:03:33.42 0.net
そんな理由かよ

477 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:03:34.29 0.net
>>469
2人目3人目が欲しくて待てないんじゃない?

478 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:04.97 0.net
>>474
親が色ボケしてるの見たら子供によってはキツイでしょ

479 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:11.48 0.net
高校までなら待った方じゃね

480 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:15.28 0.net
>>447
わー
最大7倍くらいかー
すごいねー(棒

481 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:20.48 0.net
天皇や安倍を批判すると運営に文句言われるからね

482 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:21.80 0.net
>>474
お母さん亡くなって1年経ってないとかなら

483 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:29.23 0.net
空気読むって難しいわよそれを大事にする社会大人も子供も生きづらいわね
先回りして読まなくても言葉で伝えられるようにならないかしら日本人も

484 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:30.25 0.net
>>463
婆も
あの夫婦キモい
眞子と悠仁のやり方見て駄目だって思った

485 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:47.64 0.net
>>477
それは分からんでもないけどそのために娘の気持ちを犠牲にしてもいいとは思えないよね
まぁ高卒で家出るってくらいだからもうとっくにアレなんだろうけど

486 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:57.35 0.net
>>473
予想だけど子作りのタイムリミットじゃないかしら
兄の方が40を過ぎたら障害児の確率が上がるから

487 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:04:58.89 0.net
>>471
父親と再婚相手と住む方がもっと嫌なんじゃないかしら

488 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:05:26.98 0.net
>>447
制度?

489 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:05:28.23 0.net
お母さんがいなくて、お父さんまで

490 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:05:39.57 0.net
>>481
全然言われてる気配ないわよ
このとおりやりたい放題じゃんキチババアどもが

491 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:05:41.23 0.net
>>451
そういうの教えるのは難しいよね
とりあえず余計なことは言うなと
なんでもかんでも口出すなくらいしか

492 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:05:49.59 0.net
友達母のひたすらな愛が重すぎて嫌がる息子から
再婚してほしい出来れば子供も生んで欲しいて言われてた

493 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:05:50.09 0.net
>>478
色ボケって表現好きなのねぇ

494 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:05:58.27 0.net
>>482
だよね
そこまで大きくしたらせっかくの縁を優先させて良い

495 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:06:01.58 0.net
>>482
それならわかるわ
3年は待って欲しいわね

496 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:06:08.31 0.net
>>493
風雅だなあと

497 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:06:42.40 0.net
うちはお墓もないし無宗教みたいなものだから質素でいいからねーって言ってたトメ様
墓石も白装束も1番いいやつに付箋貼ってあるやんけ
レースのヒラヒラ赤ちゃんみたいなやつ

498 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:06:53.69 0.net
せっかくの縁て何や

499 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:06:58.58 0.net
>>482
兄嫁が亡くなったのは5年程前よ

500 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:07:27.32 0.net
>>484
同じよ
うまいやり方出来ない頭の悪さにも本当にがっかりだわ

501 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:07:37.35 0.net
>>499
本人にとってはまだ5年だろうね
まわりはもう5年かもしれないけど

502 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:07:39.55 0.net
>>499
もうええな

503 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:07:53.37 0.net
工夫が必要です

504 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:07:54.08 0.net
>>477
娘のことなんてどうでもいいってことよね

505 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:08:11.69 0.net
>>497
白装束ってランクあるの!

506 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:08:16.98 0.net
>>485
とりあえず行く宛てあるのか聞いてみるわ
もし良かったら家おいでって言うしね

507 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:08:20.59 0.net
>>488
特別にお茶から筑に推薦で行ける制度
そんなん前はなかったって
完全に学力だけのシビアな世界だったの

508 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:08:34.14 0.net
>>497
可愛いけどして欲しかったら自分で予約して前金しておかないと無効よ

509 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:09:10.23 0.net
>>493
一回しか使ってなくない?

510 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:09:13.79 0.net
親にも親の人生があるって知る時なのかもね
老後一人じゃ寂しいだろうに

511 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:09:32.71 0.net
>>505
顔周りまでヒラヒラついてるやつw
新生児が退院する時みたいなやつ
可愛いけどさ!

512 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:09:34.76 0.net
>>504
私の気持ちのために再婚諦めろって言うのもちょっと酷いような…

513 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:09:39.78 0.net
>>474
逆に考えてみてよ
受け入れてもらえない親、何かしでかしてる可能性高いわよ

514 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:09:49.64 0.net
>>480
10億円以上悠仁のために寄付してるってことだわよね

515 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:09:54.19 0.net
>>505
葬式の細かいことなんでもランクあるわよ

516 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:10:15.38 0.net
>>504
男なんか自分の人生優先でしょ本能的には

517 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:10:18.47 0.net
>>512
諦めろとは言ってない
高校卒業するまでとか成人するまで我慢しろって話よ

518 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:10:22.63 0.net
結婚式に相手の娘が出ないってものすごいケチの付き方だ

519 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:10:41.75 0.net
>>500
一般受験と報道しておいてからの
特例制度ってマジでアホすぎる

520 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:10:43.06 0.net
レースのヒラヒラ身にまとい焼き場に連れてかれるの?

521 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:10:53.92 0.net
>>511
なんかAKIRAみたいになっちゃわないかしら…

522 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:10:57.65 0.net
>>509
今日はね

523 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:17.30 0.net
>>507
特別に作ったということかなるほど

524 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:24.88 0.net
高校生の娘が嫌がってるのに無理に結婚するってのもどうなの

525 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:29.41 0.net
>>517
再婚せず継母予定と子作りしてる方がいやじゃね
子作りもそれまでやめろって言ったら異母弟妹が障害児コースよ

526 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:35.50 0.net
>>512
諦めろじゃなくて、娘に認めて貰えるように関係作ってからにしたらいいのにと思う
そこを蔑ろにしてたら崩れるのも当然だよ
年齢的な妊孕性云々ならそもそも子持ちを相手にすべきじゃないよね

527 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:38.20 0.net
>>512
再婚してもいいけど、結婚式なんかしなくたっていいし
してもいいけど、いやがる娘に出ろっていうのは酷

528 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:44.25 0.net
>>513
そこも受け入れる必要あると思うけどね
娘が反対する理由がわからんから何とも言えないけど

529 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:46.19 0.net
白装束以外にもスーツとか故人の思い入れのあった服着せたりする場合もあるよね

530 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:11:56.59 0.net
健康診断に行ってきたわ
採血のところが混み合ってたから何だろうと思ったら
血管に全然針が刺さらない人がいて
看護師さんが代わる代わるチャレンジするやら腕をあっためるやらで流れが滞ってたらしい

531 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:12:03.68 0.net
>>523
今年度でその制度も終わり

532 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:12:05.69 0.net
婆も義叔母が死んで叔父が再婚したけど
その従妹19でいやそうにしてたからあたおかかなっておもった
叔父の世話しなくて済むやん

533 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:12:11.99 0.net
タカギミホといったらすっかりスケートさんになったわね

534 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:12:12.48 0.net
>>522
色ボケって一日一回制限なの?!

535 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:12:17.04 0.net
>>527
ほんとねーなんで結婚式したの相手は初婚なのかしら

536 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:12:19.46 0.net
>>519
一般もやってみたけど届かなかったのかね
優遇で1人落ちたかと思うと悔しいだろうな

537 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:12:56.13 0.net
>>531
あからさま〜w
隠す気すらゼロw

538 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:13:11.42 0.net
>>517
相手がいくつかとか色々あんじゃん
初婚で子供欲しいと思ってるとか

539 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:13:14.17 0.net
>>533
女優さんやめて田舎で畑やってる人ね

540 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:13:19.73 0.net
再婚相手も亡くなった元妻が家族で住んでた家に住むの嫌じゃないんかね

541 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:13:21.10 0.net
結婚式って言っても少人数のプチウエディングってヤツかしらね

542 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:13:35.69 0.net
>>521
ちょwww

543 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:01.70 0.net
寿命や病気した末の白装束って肌のアレが引き立ちそう

544 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:14.54 0.net
新婦さんも、あそこの家は娘が結婚式に出なかったし、高卒で出ていかせたみたいになって住みにくそう
周りはそういう目で見るでしょう

545 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:17.08 0.net
コロナだわ娘は嫌がってるわなのに随分と強硬ね結婚式

546 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:18.44 0.net
しかもお茶から男子がつくふにいくぶんには旨味あるけどその逆はないから
まさに悠仁様のための制度

547 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:42.28 0.net
>>540
そういうのもまだ高校生の子がいるのも気にしない人なんでしょう

548 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:54.19 0.net
お茶や筑附に小学校から入れる猛者たちは学力や親の財力よりもくじ運がすごいと思うので
せっかくならその非科学的な部分も国費で研究してほしい

549 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:57.13 0.net
だらしない兄だね

550 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:58.24 0.net
ツクフ高が第一志望ってあんまりいない感じ
男子なら開成受けそうだし
女子は御三家は高入ないんだっけ?

551 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:14:59.68 0.net
高校生なら父親が他の女とズコバコしてるってのは生々しくて嫌じゃないかな
一緒に住みだしたら同じ屋根の下でズコバコだよ?凄く嫌だわ
高校卒業してて家を出られるならどうぞご自由にかもしれないけどさ
お母さんが亡くなってることとか色々含めて複雑な心境なのは間違いないと思う

552 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:01.33 0.net
>>536
合格最低基準満たしてたら一般枠でって発表してたのかもしれないね

553 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:05.58 0.net
>>526
どんだけお姫様待遇望むのよ
お父さんだって妻を亡くして精神的に傷ついただろうに
父子家庭で小学生だった娘を無事高校生まで育て上げたことはスルーかよ

554 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:06.84 0.net
>>545
再婚相手の性格がほんのり匂うわね

555 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:09.37 0.net
白装束なんて何でも良さそうだけど装束でないとだめなのかしら

556 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:20.37 0.net
赤ちゃんを預かって
初めてしゃべる言葉が婆にむかってママ!だったらなかった事にしようと思ってる

557 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:34.32 0.net
ウトさんの葬式の段取りで棺の値段見たトメが「どうせ焼くのに!?」ってウトの死後1番大きい声でビックリしてたの笑ったし安心した

558 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:39.70 0.net
>>548
確かになあー
2回も狭き門を運で通過するんだもんね

559 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:51.22 0.net
>>540
山岸凉子の貴船神社にあった

560 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:51.72 0.net
そうだよママだよ〜

561 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:15:54.99 0.net
>>528
娘はまだ未成年で子供だし
子供の方に押し付けるのは間違ってると思うわ

562 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:16:08.56 0.net
ズコバコって表現が下品すぎてひく

563 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:16:09.70 0.net
>>550
入学予定の人
えっ?って感じでしょうね

564 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:16:16.81 0.net
>>556
なんだったらあったことにするの

565 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:16:35.36 0.net
>>562
無職のおっさんよきっと

566 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:16:55.06 0.net
子供としか言ってないのに息子さん息子さん言われた
息子やないねん

567 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:16:57.55 0.net
>>534
何言ってるのかさっぱりつっぱりよ

568 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:16:57.76 0.net
>>563
安価あってる?

569 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:01.09 0.net
>>564
え、オロオロ

570 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:02.95 0.net
>>556
「おいババア!」だったらここに書いて

571 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:04.47 0.net
>>553
婆に言われても…って感じだけど
嫌がる娘の意向を無視してやるならそれでいいんじゃないの
お父さんも頑張ってきたし〜ってやれば

572 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:29.77 0.net
売り言葉に買い言葉w

573 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:35.71 0.net
>>563
真剣に大学受験する人ばかりだから
マスコミとかで学校生活がざわざわすんの
ほんとに迷惑って思ってると思うわ、特に親御さんたち

574 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:38.34 0.net
>>570

おう!

575 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:51.92 0.net
>>558
双子とか自閉症児の研究はもうデータ蓄積されてるだろうから
もう運とは何かっていうスピリチュアル的な実験してもいいと思うの

576 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:17:58.52 0.net
>>564
ババー

577 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:09.84 0.net
いつの時代も庶民は為政者たちに翻弄されるもんよ

578 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:27.66 0.net
知り合いが結婚するつもりで戸建て買ったけど破断になって
めでたく次の人とそこに住むことになってよく50で結婚できたねと言われてたけど本当にそう思う
トメ付きだし

579 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:30.33 0.net
高校生の娘ちゃんは心中複雑なのはわかるけど
自分の気持ちを優先して貰わずに飲み込むことも覚える機会だと思うわ

580 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:32.48 0.net
>>553
父ちゃんの恋愛とかより娘の気持ち優先でいいわ

581 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:38.00 0.net
>>575
運がいい人っていつもいいらしいもんね
調べてほしいわ

582 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:50.13 0.net
お昼ごはんに悩んでるしちょっと目をつけてた漫画が打ち切りエンドっぽくて

583 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:51.32 0.net
>>576
キレそうw

584 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:18:58.40 0.net
悠仁さまが弊学にいらっしゃるようなので、弊学が被った恩恵をリストアップしておきます

・テニスコート大改修
・トイレめっちゃ綺麗に
・校舎の壁改修
→壁ボロすぎてペンキの重さに耐えきれず剥がれてきたものの、その改修費用は足りなくてちょっと工事中断

宮家の力すごいい

585 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:19:13.56 0.net
>>580
その結果パパの介護を一人背負い

586 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:19:24.57 0.net
>>584
いいなあ
我が家にもいらしてほしい

587 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:19:25.44 0.net
さんざん下品なことで荒らしてたくせに中学生みたいなこと言い出した

588 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:19:41.53 0.net
>>585
いやそうとは限らない当たり前

589 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:19:42.80 0.net
>>561
そうかな?
子どもである以上どんな状況も受け入れるしかないよ
別に虐待される訳ではないんだしステップファミリーになることを拒否する権限は子どもにないよ

590 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:19:53.85 0.net
>>581
AIでもわかってきてるらしいしね
遺伝子と考え方と環境なんだけど、運がいいって人の周りにいるだけでもいいらしい

591 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:04.83 0.net
>>585
>>588
ラップバトルかしら

592 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:05.53 0.net
確か自分は運がいいって思ってるほうがいい事起きやすいのよね

593 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:06.20 0.net
>>553
親になるってそういう事だと思うけどな
傷ついたとか育てあげたって当たり前のことだし、それを引き換えに結婚しても良きのでは?ってのは違うと思う
まぁ人それぞれ常識の範囲が違うのよね
それはそれでいいと思う

594 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:11.77 0.net
介護あるから再婚させろとか本気で言ってるのかしらどおりでズレてるはずねこの人

595 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:13.16 0.net
>>564
ばば!だろ勿論

596 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:33.58 0.net
>>578
それは奇跡に近いわ
お嫁さんいくつくらいの人なのかしら再婚かしらとか色々知りたくなる

597 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:34.06 0.net
>>514
一方愛子さまは3000万ほどのティアラを辞退

598 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:20:35.36 0.net
>>590
考え方と環境はわかるけど、遺伝子てのをぜひ解明してほしいわ!

599 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:04.33 0.net
初対面の人と話すの得意な方なんだけど婚活で会う家事も育児も仕事も当然相手にやってもらえると思ってるコミュ障男性からも「他の人とは話せないけど婆さんとなら話せる!運命の人!」扱いされる
せめてコミュ力はあってほしいけどもう婆だからそういう人が自分に合ってると思うしかないのかな

600 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:10.18 0.net
>>595
赤子はチラ婆を見抜く!

601 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:13.45 0.net
お兄さんがもうすぐ40なら現在30後半?
70近くで介護スタートと予想したら下手したら娘ちゃん子育て真っ最中ね

602 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:13.98 0.net
渚のハイカラ人魚♪
キュートなヒップにズッコンバッコン♪

603 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:21.59 0.net
子供が嫌がってるのに結婚して
挙げ句結婚式にも出ろだなんて結構な親子の溝ね

604 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:24.30 0.net
まだ子供だから親の勝手に振り回されるのはしゃーないんだろうな
でもまあずかずかやって来る相手を歓迎しない自由はある

605 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:26.82 0.net
>>584
いつか刃物持ったおっさんが勝手に侵入してきてたけど
私服警官も含めて警備さらに厳しくなりそう
自由な校風(表面上は)になるわね

606 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:21:36.43 0.net
>>577
悪い為政者は倒されるもんよ

607 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:22:10.16 0.net
>>599
なんの妥協やねんそれ
いい人見つけなさいよ

608 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:22:26.96 0.net
>>597
ティアラの件はちょうど注文時期と即位の礼が重なってバタバタしていて忘れちゃったという噂
ずーっと使う物なのにコロナだからーってレンタルで済ませるなんておかしいもんね

609 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:22:58.43 0.net
>>596
アラサー終わりだったらしい
でもパパは社長でいつからか知らないけどトメさんは良いホームで暮らしてる

610 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:01.41 0.net
>>607
だよね
ありがとう

611 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:03.30 0.net
>>606
うーん
倒された施政者は悪いとされる、って方が正確かなあ

612 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:03.69 0.net
>>584
高校校舎のオートロック工事もしました!

613 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:46.21 0.net
そういやICUが近所でさ、桜が綺麗なもんで花見の季節は外の人たちがたくさん来てたんだけど、皇族が入学されたら途端に厳しくなってたわ
まあそりゃそうよね
いつ皇室キチババアみたいなのが飛びかかるか分かんないもんね

614 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:46.55 0.net
お昼寝してたら寒くて目が覚めたわ
ベランダ全開してた

615 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:47.18 0.net
校舎キレイになるのはいいわね
なんのら全面除菌コーティングもしましょ

616 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:50.72 0.net
>>599
ちゃんと婆ちゃんを見て受け入れ合える人と出会えるといいね

617 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:54.21 0.net
>>608
それこそバタバタして忘れるようなもんじゃないと思うけども

618 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:23:56.17 0.net
>>594
そういうリスク出てくるよってことよ
もうすぐ40なら余程高給取りでもないと再婚のアテがほぼなくなるしね
一人っ子なら介護も一人で背負い込むことになるわ
運悪く施設へ入れなかったら自宅介護コース

619 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:24:03.69 0.net
>>598
ケセラセラっていう言い方が正しいかわかんないけど
日本人って元々幸福遺伝子を持ってる人が他国より割合少ないって
でも戦後からじわじわだけど増えているらしいわ
若い子たちが仕事やお金以外に幸せや楽しみを見出しているのもさもありなんと思う

620 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:24:17.19 0.net
婆たち皇室なんでこんな好きなん

621 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:24:37.88 0.net
>>618
熱いね

622 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:24:55.65 0.net
どんな話題でもいっちょかみするのが婆のジャスティフ(噛)

623 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:18.04 0.net
>>620
仕方ないのよー
皇室と宮内庁はこれをビジネスチャンスと気づいて湯呑でも作って売ったらいいのよー

624 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:19.50 0.net
介護介護てアホかしら

625 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:20.96 0.net
ICUは眞子さんのおかげで全国区になれたのよね
それまで田舎の方では知名度なくてICUと言ったら病院の集中治療室って思われてたんだよね

626 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:23.48 0.net
なん野良

627 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:23.77 0.net
>>609
すごい!奇跡の中でも最上級じゃないの!
一回り近いお金持ちのお嬢さんと結婚できてトメはホームで老後の心配もなし!(息子に殺されたり死亡隠しされずに済む)
女神様じゃないの!

628 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:28.19 0.net
>>622
入れ歯取れてる!

629 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:31.91 0.net
>>618
他人の人生ここまで悪く妄想できるのすごいと思う

630 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:35.98 0.net
皇室が好きなのは日本が好きだからじゃないの?
婆は何も興味ないし

631 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:25:59.00 0.net
>>622
同じく(噛2

632 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:26:02.29 0.net
>>625
ふふふw
まさしくそう思ってたわw

633 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:26:04.79 0.net
>>623
マグカップにしてー

634 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:26:05.75 0.net
>>623
ポストカードとかね!ロイヤルファミリーのマグカップはイギリス土産の定番ね!

635 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:26:10.94 0.net
>>625
さすがにそれはないと思いたいけど進学校と縁がなければそうなのかもね

636 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:26:13.04 0.net
娘が欠席してる結婚式って新郎新婦針のむしろっぽいわね…

637 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:26:18.12 0.net
>>621
まだ高校生だし、娘の気持ちもわからなくはないけど
親の再婚を潰すって、現実問題でこれくらいのリスクが出てくるわよって思うのよ
介護に直面してから後悔しても遅いのよ

638 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:26:49.15 0.net
>>600
赤子「チラ!」
婆「ウラ!」
赤子と婆「キエエエ!(握手)」

639 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:03.54 0.net
今なんの話なんだ
どこまで遡ればいいんだ

640 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:09.28 0.net
>>629
婆が一人っ子で今親の世話してるからよ

641 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:10.27 0.net
>>637
熱い〜

642 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:11.29 0.net
>>617
でもタイミング的にコロナのせいにするのは変だったからね
業者選定とかデザイン決めとか製作とか時間が掛かる物だから
コロナが発生する前に注文終わってるはずなんだって

643 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:13.92 0.net
介護要員のために再婚を認めるってのもアレじゃないかしら

644 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:15.84 0.net
>>638
微笑ましい…

645 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:28.95 0.net
>>637
ババアになるとそこまで考えられるけどさ

646 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:34.07 0.net
>>639
その場その場を見ればええ

647 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:27:48.34 0.net
>>637
あの時に再婚を反対しなければって泣くのね?

648 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:02.86 0.net
>>636
ヒソヒソ( ゚д゚)(゚д゚ )ヒソヒソ( ゚д゚)(゚д゚ )なってるかしら

649 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:17.98 0.net
>>637
10代のJKが親の介護問題まで想いを馳せる方が稀有

650 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:20.97 0.net
>>639
とりあえずお昼に何を食べるか書いてみたらどうだろう

651 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:20.98 0.net
新しい話題を提供すればいいのよ
あなたが新しいチラの歴史をつくる!!

652 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:24.96 0.net
>>634
ねー!イギリス方式いいと思うんだけどな
さーやの鳩写真とか絶対大人気だったろうし
雅子さまの儀式の時の十二単とかも家の守り神にいいと思うのよ

653 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:32.25 0.net
>>625
本当に全国区になったのはkkのおかげ

654 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:38.74 0.net

https://o.5ch.net/1wk27.png

655 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:39.00 0.net
>>636
体調不良とか色々嘘つくんじゃないかしら

656 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:28:47.88 0.net
あんたが介護することになるのよ!しか言えないてことよね悔しそう

657 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:29:05.18 0.net
>>640
言い方が少し乱暴だから苦労してるアタシのお仲間増えろって言ってるように見えちゃう
注意喚起のつもりならもっと言い方あるよ

658 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:29:13.73 0.net
>>636
話題の結婚式ね

659 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:29:21.68 0.net
でもKKの母校だからICU入りました!みたいな奇特な子はおらんでしょ

660 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:29:23.12 0.net
>>656
実際娘が背負うリスクってそうじゃない?

661 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:29:30.20 0.net
>>639
たどるほどのものはなにもない

662 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:29:43.08 0.net
お鍋出来たよー

663 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:29:56.50 0.net
親の介護はしとうない

664 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:30:12.95 0.net
>>656
ババアそれしか切り札ないのよね

665 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:30:14.21 0.net
ICUの過去問って特殊なIQテストみたいで話題にならなかった?
五月雨にしか解いてないけど、婆は向いてないと思って志望校から外した記憶がある

666 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:30:15.87 0.net
何食べようかしら

667 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:30:16.11 0.net
>>652
欲しいけど天皇家の写真飾るのを宮内庁が推奨するようなことはダメなのよね
うるさいのいるから

668 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:30:24.29 0.net
>>649
周りの大人が忠告してあげて欲しいわ
想像力の欠如で受け入れられないかもしれないけど

669 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:30:48.70 0.net
そんなこと高校生が考えるわけないじゃんアホなの

670 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:30:57.42 0.net
《小笠原諸島は、火山が隆起してできた島で、一度も大陸と陸続きになったことがない「海洋島」です。では、こうした島の生き物は、どのようにして島々にたどり着いたのでしょうか。
 あるものは海流に乗って運ばれ、あるものは風によって運ばれ、翼をもつものは自力で、あるいはそれに紛れて、三つのW、Wave(波)、Wind(風)、Wing(翼)によって、海を越えて小笠原の島々にたどり着き、環境に適応したものだけが生き残ることができました。》



《小笠原諸島は、火山が隆起してできた島で、一度も大陸と陸続きになったことがない。こうした島を海洋島という。(中略)まる裸で太平洋に突き出していた小笠原諸島に、生きものたちはいったいどのようにしてたどり着いたのだろうか。あるものたちは風によって運ばれ、また、あるものは海流に乗って。あるいは、翼を持つものは自力で、またはそれに紛れて。いわゆる3W 、風(Wind)、波(Wave)、翼(Wing)により、数少ない生きものだけが海を越えて小笠原の島々にたどり着くことができた。》

言うほど似てる?

671 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:31:19.45 0.net
最近は上位校で国際教養学部とかが偏差値上げてるわ

672 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:31:46.91 0.net
お昼ごはんは何食べるのー?

673 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:31:56.96 0.net
>>667
えっそうなの……
まあ神道系のなんやかんやでダメそうって気はしてた

674 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:31:59.20 0.net
>>672
コメダ行く

675 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:32:12.70 0.net
介護が〜介護が〜しかきれるカードないのよ

676 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:32:22.40 0.net
《サンゴ礁は、海の中で最も多くの生き物がすむと言われるとともに、漁業が営まれ、人々に食糧を提供しています。また、サンゴ礁が育つ海は美しく、旅行者を引きつける観光資源でもあります。》

《サンゴ礁は海の中で最も多くの生き物がすむといわれています(中略)また、サンゴ礁では漁業が営まれ、人間に食料を提供していますし、美しいサンゴ礁は旅行者を引きつける観光資源でもあります。》

677 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:32:36.51 0.net
次スレチャレンジ失敗

678 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:32:37.07 0.net
カードwww

679 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:32:52.96 0.net
美容院からただいまー
無事阿佐ヶ谷姉妹になったわよ

680 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:33:04.72 0.net
>>675
娘ちゃん本人かな?
今後のこときちんと考えなさいね

681 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:33:09.60 0.net
悠仁さまが応募された文学賞の募集要項の「応募の注意」には、以下のように書かれている。

《他人の文章を勝手に使ってはいけません。使う場合は「 」で囲んだり、段落を落としたりして、自分の文章と他人の文章の区別がつくように工夫してください。また、どこから用いたかも必ず書いてください》

682 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:33:23.57 0.net
>>663
ならば金を用意せよ

683 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:33:30.45 0.net
>>679
おかえり
婆たちおそろいね
さあ歌いましょう

684 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:33:45.54 0.net

>>950
■□■□チラシの裏21312枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1645151598/

685 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:33:49.73 0.net
高校生ってきちんと考えてる子もいるのはいるけど
だいたいがまだちゃらんぽらんな子供よね

686 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:00.95 0.net
>>680
被害妄想も凄い

687 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:04.87 0.net
>>684
かんたおつ

688 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:12.08 0.net
>>683
ウフフ
ルールールルルー

689 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:20.31 0.net
>>642
愛子様のことが嫌いだからペラペラ嘘つくんだろうけど
都合のいい嘘を丸飲みするのもいい加減にした方がいいわよ
佳子様のティアラの制作業者が決まったのは成人する1年半弱前よ
愛子様が成人する1年半前はコロナ真っ最中

690 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:20.57 0.net
>>670
まんまじゃん

他人の文章を自分の文章のように扱うのは完全にアウトなのよ
だから引用ならよかった

691 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:22.42 0.net
>>682
はーい

692 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:27.95 0.net
>>686
被害妄想とは

693 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:30.84 0.net
阿佐ヶ谷姉妹って両方歌上手いんだっけ

694 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:38.51 0.net
>>681
いつまでやんの?何回やんの?

695 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:43.17 0.net
>>680
父親が色ボケの女子高生ここにいるって思う?

696 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:46.78 0.net
娘本人もお父さんも結婚予定の女性もここにはいないので
婆たちがいくら盛り上がっても不毛なだけなのよ

697 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:34:50.08 0.net
>>684
おつよ

698 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:35:15.07 0.net
>>695
ネタにマジレス…

699 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:35:22.92 0.net
そりゃ娘は嫌でしょうよ待てばいいのに

700 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:35:30.01 0.net
ぼへみああああああああー−−−−−ん!

701 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:35:32.47 0.net
>>653
それもある
kkに関しては日本で一度も受験勉強せずに大学まで進学できる方法があるなんて驚いた
もっともそれが今、徒になってる感じだけどね

702 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:35:39.32 0.net
>>681
他人の文章を盗むのとおんなじ
盗んでおいて、しかもそ知らぬふりを通したってことだわよ
せめて参考文献に載せていたら影響されたって言い訳もできただろうに

703 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:35:49.78 0.net
>>670
何の文章か知らないけど構成一緒で下敷きにしたでしょと思うほどには似てる

704 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:35:50.95 0.net
こんなに熱いのって再婚相手なのかしら娘憎し!

705 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:36:15.99 0.net
介護相当大変なんだろうなってのはわかるけど
じゃあ婆ちゃんが高校生の頃そんなこと考えてた?きっと考えてないよね

706 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:36:19.42 0.net
早まったわね娘はもう父親に寄り付かないでしょうね

707 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:36:29.90 0.net
>>704
子供欲しいなら子持ち狙うなとマジレス

708 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:36:34.48 0.net
眞子佳子は311で苦しんでいるときにティアラ作りやがったんだっけか?

709 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:36:53.63 0.net
介護介護てのがわろてしまうのよそれしか言えないのよね

710 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:37:10.80 0.net
盗人が天皇w

711 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:37:23.58 0.net
>>670
結構似てる
https://pbs.twimg.com/media/FLywOXrUcAkp2yd.png

712 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:37:29.32 0.net
>>704
高校生の娘に対してすごい粘着よね

713 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:37:33.25 0.net
>>708
あれ別に個人の持ち物にならないらしいよ
国庫に戻される

714 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:37:38.37 0.net
>>703
将来の天皇様の作文でしょうよ

715 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:38:14.00 0.net
大人向け弁当カトラリーの商品開発者の方々に婆がお願いしたいのは
・スプーンと箸のセットがいいです、フォークはいりません
・かさばらない小さめサイズ、明るい色味
・日本製
以上でお願いします

716 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:38:15.61 0.net
>>696
お?爺の悪口か?やめてよ

717 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:38:26.44 0.net
婆子、離乳食食べたわ
食べる量増えたわ

718 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:38:38.84 0.net
>>704
他人事とは思えない熱量なのよ

719 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:38:42.06 0.net
>>709
介護の苦労がわからないのね
可哀想に

720 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:38:49.11 0.net
>>713
家や家族を亡くして苦しんでいる人は姉妹には関係ないもんね

721 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:38:59.25 0.net
>>717
成長してるわねえ

722 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:39:08.70 0.net
ふと自分の舌みたら紫色だわ
こわい

723 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:39:13.38 0.net
日本が貧乏になってるってホントかも

【若者】車社会の沖縄へ旅行「当分ない」 車離れする10〜30代が敬遠 調査で判明 移動手段で運転に抵抗感 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645141021/
運転免許とレンタカーの利用について「運転免許があり、レンタカーの運転に抵抗がない」割合は、
40歳以上では53・8%だったのに対し、
30代までの旅行牽引世代は37・7%にとどまった。
旅行牽引世代のうち、「Z世代」と呼ばれる18〜25歳は
「運転免許がなく、レンタカーを利用しない」が31・6%で最多だった。

724 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:39:19.13 0.net
>>719
高校生の時にすでにわかってたの?

725 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:39:36.80 0.net
>>724
職業体験しなかった?

726 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:39:44.13 0.net
>>712
んだよそんで介護の角度から攻めるミステリーw

727 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:39:53.35 0.net
>>725
しなかった

728 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:40:05.93 0.net
>>670
文章の構成も、個々の言い回しも、同じすぎる

729 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:40:23.77 0.net
>>727
婆ちゃんところは職業体験がない学校だったのね

730 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:40:35.49 0.net
将来の介護の他に娘を責めていいカードなんか見つけなさいよ

731 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:40:56.04 0.net
>三つのW、Wave(波)、Wind(風)、Wing(翼)

これ特徴すぎるよね

732 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:40:58.83 0.net
>>730
自分で考えろ

733 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:41:04.11 0.net
>>723
かもじゃないよ
確実に貧乏になってるよ

734 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:41:27.99 0.net
また皇室粘着がいるのね
専スレ立ててそっちでやりなよウゼエ

735 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:41:33.36 0.net
>>711
これやったことの意味わからないのかな
真似するくらいいいじゃんって思うかもしれないけど
創作において真似は完全にアウト
オッサンデザイナーとかと同じだよね

736 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:41:37.29 0.net
>>730
父には父の人生があるとそろそろ分かっても良いお年頃よ

737 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:41:48.05 0.net
>>729
その職業体験だけで介護の苦労全部わかってスゴイネ!

738 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:42:00.02 0.net
高二って幾つだ
17歳くらいか

739 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:42:03.48 0.net
どう考えたって高校生の娘が嫌がってるのに結婚突破してる大人があれなのよ
ワケわかんない方角からしら娘に斬り込めないのよ

740 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:42:20.36 0.net
>>711
赤字になってないところでも丸っと真似してるところあるわね

741 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:42:24.05 0.net
>>731
パクったら即バレのまずい部分よね
どこまでパクったらバレないか判断つかないものかしら

742 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:42:25.64 0.net
温泉でも行きてえなあ
スパ銭でもいいや

743 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:42:31.84 0.net
>>734
立てなくてもあちこちあるからそこ行けば良いのにな

744 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:02.96 0.net
高校受験もあからさまなズルをやめておけばすっぱ抜かれなかったかもしれないのにね

745 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:07.49 0.net
>>736
娘に結婚式に出ること強要しちゃだめだよ

746 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:09.99 0.net
早く娘に認めて貰えるようになるといいわね
美味しいごはんでなびくかしら料理得意?

747 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:27.32 0.net
>>745
娘なら出ないとマズイだろ

748 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:30.35 0.net
おっさんイラストレイターといいなぜまんまパクるのか

749 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:35.75 0.net
>>721
一口食べて美味しかったら拍手するのよ

750 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:42.65 0.net
>>745
そもそもそんな状態で結婚式すなだわやらなくていい

751 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:48.85 0.net
結婚式出ないって絶縁宣言レベルだと思うわ

752 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:43:52.12 0.net
>>745
それはね
嫌なら無理強いは良くない

753 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:44:00.51 0.net
>>747
出なくていいわよコロナだし

754 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:44:22.51 0.net
>>749
かわよかわよ

755 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:44:27.61 0.net
娘不参加の結婚式で話題提供したなら良いことよみんな娯楽に飢えてる

756 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:44:47.94 0.net
なに?兄の結婚相手が〜じゃなくて結婚相手が娘憎しで書き込んでる可能性出てきたの?

757 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:44:58.41 0.net
はたらきたくないでござる

758 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:06.33 0.net
大量の猫がとおせんぼ

759 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:09.94 0.net
インスパイアとかなら仕方ないと思うけど故意のパクリで
ちょこっと改変してパクリじゃないって通そうとするところが本当にイヤ
中国のドラえもん思い出すわ

760 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:23.48 0.net
結婚式って形だけで結婚しますーよろしくお願いしますーの食事会じゃないの

761 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:25.31 0.net
ネットのキモい鼻の毛穴広告が多少減ったかと思ってたら口の中とか黄色い歯の広告をよく見かけるようになったキモい

762 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:34.90 0.net
>>758
ダイブしたい

763 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:40.27 0.net
なんだろう
介護で苦労している自分にしかアイデンティティ無いのかしら

764 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:40.77 0.net
絶讚反対中です!よね

765 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:50.31 0.net
>>756
娘目線の人がそういうことにしたいみたいね

766 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:51.95 0.net
口腔内の写真は嫌よね

767 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:45:57.31 0.net
コンクール受賞取り消しでもいいレベルよね

768 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:08.36 0.net
>>763
ないんだと思う
親のこと相当憎んでそう

769 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:13.24 0.net
おっさん絵師がダメなのはトレパクの上に絵がつまんないとこ

770 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:22.94 0.net
>>759
A家のお家芸っぽいわね

771 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:24.74 0.net
>>761
あんな汚い広告で客が釣れるんかねえ
マジいや

772 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:30.17 0.net
3分クッキングふわふわお好み焼き
3分で作れるなら作りたいけどそもそも放送時間が3分じゃないよね

773 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:32.14 0.net
二郎インスパイアは必ず黄色に赤字で看板つくらないとダメなのかしら

774 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:50.08 0.net
>>765
いっそうカオスになってきたわね、どっちでもいいけどどっちもウザい

775 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:51.11 0.net
>>763
苦労を知ってるからこそ一時の感情で背負い込むな
リスクを全力回避しろってことじゃないの

776 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:46:53.83 0.net
>>763
ていうか結婚に反対する女の子に大人が文句言える点そこしかないと思ってそう
短絡的な人だと思う

777 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:47:12.13 0.net
>>769
婆全部みたわけじゃないけど女の子の顔は結構好きだわ
色使いも
でもあのおっさんはきもい

778 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:47:31.30 0.net
叩くヤツ全員壮絶な介護を経験してから死ね

779 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:47:39.88 0.net
>>763
実際介護なんてしてなさそう娘に文句つけたいだけよねw

780 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:47:40.18 0.net
>>772
3分だけ放送するクッキング

781 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:48:20.07 0.net
>>779
高校生で介護してる方がレアケース

782 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:48:45.35 0.net
介護なんてババアの発想じゃん高校生の観点ではない

783 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:48:58.27 0.net
>>778
チラる余裕はあるのにねぇ

784 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:49:55.91 0.net
なんでそんなに結婚に反対する娘が憎いのか話してみて

785 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:50:09.14 0.net
>>781
いまヤングケアラーつって問題クローズアップされてるやんけ

786 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:50:12.53 0.net
>>784
www

787 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:50:36.24 0.net
>>785
レアケースだからこそ取り上げられてんじゃないのあれ

788 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:50:43.08 0.net
父ちゃん30代て言ってなかった?介護…?

789 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:50:50.62 0.net
>>784
介護してて辛いから自分以外みんな憎いのよ

790 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:51:41.70 0.net
>>787
多いとか増えてるとか言っとるよ

791 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:01.30 0.net
>>789
それは無理もない
マジしんどいもんあれ

792 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:01.51 0.net
>>788
嫁あてがっとかないとこの高校生娘の将来で子育て真っ最中に父親の介護くるよって話から始まった

793 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:18.05 0.net
婆は子に介護は絶対しないって宣言された

794 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:36.17 0.net
>>778
介護婆ちゃんのありがたいお言葉

795 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:39.04 0.net
プラセボ薬が余ったわ
どうせ片栗粉の塊だからいいけど

796 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:41.76 0.net
介護で追い詰められてる状況は同情するけど
だからって何しても全肯定されるわけではない
そこは線引こうぜ

797 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:44.19 0.net
>>793
しっこのうんこの世話されたくないでしょ

798 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:52:49.08 0.net
>>793
婆は爺に宣言してるw

799 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:53:08.48 0.net
皇室「参考文献記載不十分」

盗作しても参考文献に載せれば良いってことが日本スタンダードになったね
日本を貶め続けるじき天皇家ぞっとする

800 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:53:16.38 0.net
>>792
いやババア余計なお世話

801 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:53:36.70 0.net
1〜2年結婚を伸ばす=将来親の介護を一人で全部背負うことなんだって

802 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:54:15.28 0.net
>>793
介護しなくて良いからケアホームのお金出せって言えば良い

803 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:54:19.16 0.net
あたい介護に疲れてるの!
再婚に反対する娘ちねちね!

ミステリー…

804 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:54:30.30 0.net
>>801
健常の子供を望めないって再婚にとって相当なリスクでは

805 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:54:31.60 0.net
>>802
自分で貯めとけぼけが

806 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:54:43.70 0.net
>>802
子供あてにすんな

807 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:54:55.51 0.net
婆は日本が嫌いだから皇室なんて一切興味ない
廃止することしか頭にないし

808 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:55:04.98 0.net
>>801
謎理論ねえ…

809 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:55:05.21 0.net
>>803
その解釈が間違ってるんだけどもういいや

810 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:55:08.70 0.net
>>805
お前の学費や結婚費用に使い果たしたわw

811 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:55:13.09 0.net
>>803
チラの書き込みごときでここまで自分の中の怒りを引き出しちゃうのヤバいね
チラ向いてないよね

812 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:55:23.31 0.net
>>804
父親が39〜41でそんなに大きくかわらないって

813 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:56:08.63 0.net
>>801
あーいつものよね!0か100かしかない人ね介護婆

814 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:56:09.14 0.net
>>810
どんだけ稼ぎ無いんや

815 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:56:12.49 0.net
>>810
自分がしたくてしたことでしょ
頼んでないよ

816 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:56:17.91 0.net
チラの書き込み見て自分の苦労からくる怒りを撒き散らしてるようならチラそっ閉じした方が

817 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:56:20.03 0.net
スレ全体がゲスい雰囲気ね今
出直してくるかな

818 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:56:33.87 0.net
>>812
個体差があるから一概には言えないけど
39と41の差は大きいみたいよ

819 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:56:47.69 0.net
じしん

820 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:57:04.54 0.net
>>812
父親39なんて書いてたっけ

821 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:57:07.72 0.net
>>818
それいったら39でもう子供作らない方がいいよ

822 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:57:13.44 0.net
嫁が介護引き受けるとは限らないし
自分が事故で介護受ける側にいつなるかも分からないし
もう少し肩の力抜いて生きればいいのに

823 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:57:33.47 0.net
>>815
んにゃ頼んだだろ
都内の分譲マンション買えるくらい注ぎ込んでやっただろが

824 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:57:39.69 0.net
>>807
秋篠宮さまが頑張ってるかも廃止に向けて

825 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:57:53.53 0.net
>>820
娘の卒業まで待ってたら40になっちゃうみたいなレスなかったっけ?

826 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:58:02.38 0.net
>>817
それじゃあ婆とお昼ご飯何食べるかいいっこしよう!
婆はね卵かけごはん!

827 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:58:18.77 0.net
婆、鬼滅は好きな方なんだけど
メディアの鬼滅ゴリ押しうざくなってきたわ
どのテレビ見ても鬼滅挟んでくる

828 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:58:30.05 0.net
>>823
その時にじゃあ介護は宜しくねって言わなかったのが負け

829 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:58:30.44 0.net
>>807
じゃあ他の国へ行けば?
キライなのになんで居座ってんの?

830 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:58:32.95 0.net
>>822
再婚しなかったら娘が一人で介護背負う運命と決め付け過ぎてるの謎よね
無理やりすぎる

831 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:58:42.10 0.net
>>826
婆は納豆ごはん!

832 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:58:58.59 0.net
>>825
仕込むのって2〜3年くらい余裕みない?
百発百中じゃないし

833 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:59:01.29 0.net
午後からジム行きたかったのにお腹痛い
月のものだわこれ

834 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:59:01.93 0.net
>>824
横だけど相当頑張ってると思う
絶対に自分は天皇になりたくない、息子もさせたくないという強い意志を感じる

835 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:59:30.33 0.net
>>825
知らんけどそんなこと気にするなんて本当に再婚相手なんじゃないかしら
なんで子持ちと付き合ったんだろ

836 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:59:35.06 0.net
>>829
日本嫌いだからって逃げられるもんじゃないのよ眞子さまじゃあるまいし

837 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:59:38.37 0.net
>>833
っホッカイロ
っ温かいほうじ茶

838 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:59:50.93 0.net
>>837
優しいねありがとう

839 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 11:59:54.10 0.net
>>832
父親や再婚相手がそこまで考えてるかどうかなんてしらんし

840 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:00:04.10 0.net
>>831
一人だとお昼ご飯はひたすら簡単さを追求しちゃうわね

841 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:00:14.05 0.net
絶対に中抜きシステムのせい

【超高負担低福祉】今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645150521/

842 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:00:14.68 0.net
>>836
誰も引き止めないわよ
さっさと出てけ

843 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:01:10.61 0.net
>>836
怠惰な無能なのね
怠惰な無能ほど責任転嫁する法則

844 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:01:22.12 0.net
>>841
現役世代が減ってるからじゃないの?

845 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:01:23.29 0.net
ゲスババアの時間

846 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:01:31.72 0.net
ゆれーるーおもーいー

847 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:01:56.34 0.net
婆も日本嫌いだわ
不倫しても死刑にならないし上級国民も死刑にならないし

848 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:01:57.48 0.net
>>842
金がねンだわ

849 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:02:23.11 0.net
上級国民は不正してもいいし

850 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:02:38.33 0.net
>>848
じゃあごちゃごちゃ言うな

851 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:02:45.46 0.net
アタシの歌を聴けー!

852 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:02:50.97 0.net
いつから婆は彼氏さえできれば少しはまともな人生になると思ってた?
モラハラ彼氏で週2で2時間はあなたはすばらしいよ大丈夫だよって自己肯定感上げる通話しなきゃいけなかったし面倒になって通話拒否したら即別れられたわ

853 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:02:51.11 0.net
日本人なら日本をますます嫌いになるでしょ

854 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:03:09.68 0.net
じゃあ婆のギターでも聞く?

855 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:03:16.71 0.net
皇族関連連鎖アボンしてるからいつもの平和なチラ

856 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:03:38.27 0.net
ご飯食べたしちょっと休憩したら買い物行くわ
13時前後がちょうど空き始めるのよね

857 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:03:41.53 0.net
>>854
うん

858 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:03:47.86 0.net
>>854
聴きたい

859 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:04:03.25 0.net
ゆれる湖は私の胸の様…
誰かが小石をまた投げたァ
都温泉ホテル紅〜葉

860 :金婆 :2022/02/18(金) 12:04:09.44 0.net
いちおつん
大切な愛おしい金太郎さんが安全ご機嫌
チラ婆たちの愛と努力が報われろ

861 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:04:48.98 0.net
セリアのピアスが痒くならなくて当たりだわ

862 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:05:34.84 0.net
お昼食べたいけど犬が膝で熟睡してるの

863 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:08:16.56 0.net
オリンピックも皇族も興味なさすぎ
どうでもいいよ

864 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:10:46.38 0.net
婆も四回転にチャレンジしようかなゴロンゴロン

865 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:10:50.43 0.net
ざるそば食べる

866 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:12:20.43 0.net
ピアス開けたいわ
どこで開けて貰えるの?

867 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:12:54.22 0.net
>>819
どこ?

868 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:13:22.33 0.net
寝坊したら、寝坊したごめんって言えばいいのに
何でそこで病気をワンクッションさせるのかしら
10回中5、6回はいつもそれじゃない…

869 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:14:11.50 0.net
>>866
婆が(カショーン

870 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:14:21.56 0.net
>>866
婆は百貨店のクリニックテナントに入ってる婦人科で開けてもらったよ
百貨店でファーストピアス買ってそれ持って婦人科行って開けてもらった
痛み止めも処方されたわ

871 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:14:24.75 0.net
20年前の2ちゃんへの書き込みログが見つかって驚愕してる婆
いつの間にCD-Rに保存してたんだ
そんで20年経ってもレス内容に何の成長も見られない

872 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:14:34.05 0.net
>>854
少しは上達した?

873 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:15:45.88 0.net
オリンピック選手は金持ってるし歯並びくらい治せよって思うけど
高梨のことは批判してしまうアホな婆です

874 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:16:07.93 0.net
>>846
からーだじゅーかんーじぃーてぇーー

875 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:16:24.60 0.net
花粉症の薬もらうのに外出るだけで熱が出るわ

876 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:16:24.73 0.net
数年ぶりにカップ麺食べた、最近のは色々あるね
美味しくなってるのか
離婚したら楽チンだわ

877 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:17:52.43 0.net
謙虚さって他人が押し付けるもんじゃないよね

878 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:17:52.67 0.net
>>876
離婚お疲れ様
ちなみに棒ラーメンがナンバーワンよ

879 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:18:19.22 0.net
上の方で出てたマイナス×マイナスがプラスになる理由で
一番納得できたのが「処分にお金がかかるゴミを泥棒が盗んでくれた」ってやつ

880 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:18:27.98 0.net
>>878
ありがとう

881 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:18:30.35 0.net
>>870
婦人科で開けて貰えるのね
誕生石のピアスつけたいなと思ったの
ガーネットよ

882 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:19:57.75 0.net
>>881
同じ誕生月だwa
婆は阪神大震災の日……orz

883 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:20:54.12 0.net
>>881
婆ちゃんそろそろブルーダイヤモンドがオークションに出回るらしいから
それをピアスにしてみない?

884 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:21:02.21 0.net
>>881
百貨店ならいい石あると思うよ
婆は最初のピアスはトルコ石だったわ

885 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:21:05.96 0.net
>>882
忘れられないわね…

886 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:22:01.04 0.net
婆の誕生日は清原と同じ

887 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:22:09.27 0.net
このあいだわざわざ誕生石増やして元々ダイヤモンドとかメジャーな石がいっぱいある月も増えたのに
1月はガーネットオンリーのままでワロタ
1月生まれは宝石買わないのかしら

888 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:23:05.81 0.net
忘れられない恋ってしたことある?
ばーは高校生の時よ

889 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:23:07.22 0.net
>>886
ピアスの話題だけにw

890 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:23:09.31 0.net
>>887
正月は色々と物入りだからねえ

891 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:23:45.98 0.net
>>887
ガーネットも色んな色があるからなぁ

892 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:23:54.29 0.net
>>888
同級生?

893 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:24:07.54 0.net
>>885
婆当時子どもだったんだけど誕生パーティーの日にずっと親が親戚と連絡取ってて
「おじさん無事!おばさんたちも無事!」「よかった〜」ってやってて外食行けなかったわ
あと数年はラジオで「あの忌まわしい日が…」みたいに言われてショックだった

894 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:24:11.17 0.net
ざるそばは汁にわさびを溶かすよりそばにわさび乗っけて食べるのが好き

895 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:24:26.62 0.net
>>888
ない、これからもなくて独りで死ぬのかなぁ

896 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:24:36.65 0.net
しらす丼を食べました
ご飯にしらす乗せただけ

897 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:24:52.10 0.net
>>888
ないわね
独身の頃に付き合ってた人は全員記憶がおぼろげ

898 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:24:52.54 0.net
ペリドット婆はいつも他のメジャーな誕生石を羨ましく思って見ているわ

899 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:25:06.53 0.net
>>888
婆どの恋も忘れられない
元カレの名前を思い出せないだけで

900 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:25:16.32 0.net
>>884
病院で開けるだけ開けてピアスはネットで買おうと思ってたわ…

901 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:25:25.00 0.net
清原の巨大ダイヤピアスどうしたのかしらね
やっぱ離婚後の色々あった時期に売っぱらったのかな

902 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:25:41.22 0.net
婆はアクアマリン

903 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:26:04.26 0.net
ファーストピアスは長い付き合いだから重要ね

904 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:26:32.45 0.net
>>901
あれダサかったね
もこみちも付けてた気が

905 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:26:37.03 0.net
>>880
いっぱい食べていっぱい休むのよ
そして棒ラーメンをたらふく買い込みなさい美味しいわ

906 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:26:40.64 0.net
ガーネットって安物のイメージしかない

907 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:27:17.79 0.net
3/11生まれも大震災のイメージついちゃったね

908 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:28:04.42 0.net
カップ麺なら辛辛魚だけは買っちゃダメよ…
ピリ辛程度しか食べられない舌なら死ねるわよ…

909 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:28:06.73 0.net
>>900
それでもいいと思うよ〜
婆はたまたまピアス開けるとこ調べて百貨店→テナントの婦人科って流れ作業で出来るの楽だと思ったからそうしただけなのw

910 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:28:38.76 0.net
爺にタコピーの原罪っていうウェブ漫画をおすすめされたんだけど
展開が鬱すぎて辛い
同じく爺におすすめされてギブアップしたまどマギに似てる

911 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:28:40.56 0.net
>>907
婆母の誕生日だわ

912 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:29:28.38 0.net
>>908
あれ激辛慣れした婆の舌はへっちゃらだったけど胃をガッツリやられたわ
3日くらいモヤモヤしくしくしてた

913 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:29:32.87 0.net
避けられるなら避けたい誕生日は117と311と911くらいかな

914 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:29:53.29 0.net
>>908
横だけど、中本のも同じ理由でだめよね
マイルドそうなチーズ食べたことあるけど食べた後しばらく胃が熱かったわw

915 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:30:04.41 0.net
117は?

916 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:30:37.24 0.net
>>893
さもしい

917 :金婆 :2022/02/18(金) 12:30:56.82 0.net
>>888
今よ
多分骨になっても忘れられない

918 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:31:00.16 0.net
>>913
1224と11もやだ

919 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:31:14.93 0.net
婆小学校の時に食べた辛いカップラーメン探している
辛かったけど旨味もあったのよ
そのあと同じ味に出会えてない

920 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:31:17.31 0.net
婆は少しずつ毒親からの呪いが解けてきたのかもしれない
完全にとけることはないとおもうけどほんの少し違う感じ方が生まれてきたよー

921 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:31:43.80 0.net
>>917
骨になったら成仏して
忘れられないって地縛霊みたいになってるわよそれ

922 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:32:03.06 0.net
できれば避けたい誕生日まだある?
0101 0117 0311 0911 1224

923 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:32:11.87 0.net
>>912
婆も食べきった後に腹痛起こしたわ

924 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:32:24.33 0.net
ゆったりしてた美容院がかなり推してくるようになったのしんどい
今日はナントカっていう櫛(3万ちょい)とシャワーヘッド(7千円)を勧められた
場所変えよう

925 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:32:29.53 0.net
>>920
おめでとう
あなたはあなたよ
今まで我慢していた諸々楽しんでね

926 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:32:57.60 0.net
身内の命日は避けたいなーと思う
絶対生まれ変わりって言い出す人が出てくるから

927 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:32:59.64 0.net
>>922
婆は0427でしになって言われてた

928 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:33:30.63 0.net
中国でオリンピックやってロシアがドーピングしまくってるけど
みんな見てるよね

929 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:33:31.24 0.net
>>919
婆はエースコックの担々麺が箱買いするほど好きだったの
縦長容器じゃなくお椀型のほうね、今でも時々食べたくてしんみりするの

930 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:33:34.18 0.net
>>922
1129

931 :金婆 :2022/02/18(金) 12:33:37.42 0.net
>>921
仏にならないからしかたな
子孫と並べて守るわw

932 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:33:41.25 0.net
姑の誕生日が帝王切開の予定日になっちゃって「最高の誕生日プレゼントだわ〜」って言われて
病院で絶対いやだってゴネて無理やりずらしてもらった

933 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:33:44.10 0.net
>>924
それは残念ね
婆も今ようやく行く美容院落ち着いてるけど、いつ何が起こるかわからないから怖いわね

934 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:34:14.74 0.net
>>927
!!!
婆と同じ誕生日じゃん!すげーw

935 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:34:14.82 0.net
>>917
かわいいわねそれ
https://o.5ch.net/1wknm.png

936 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:34:36.33 0.net
>>932
wwwwww

937 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:34:45.55 0.net
1月20日生まれの子がフリーダイヤルってからかわれてたの思い出したわ
大人しい女の子だから泣いちゃってからかってた子がアタフタしてたわ

938 :金婆 :2022/02/18(金) 12:34:45.62 0.net
>>935
スカル婆でーす^^

939 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:35:08.48 0.net
>>932
危なかったわね

940 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:35:11.59 0.net
>>925
ありがとう
縛られないってこんなに気持ちが楽なのね!

941 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:35:21.10 0.net
じいさんが死んだ2日後に生まれた従兄弟は
葬式の時に親戚のジジババに「じいさんの生まれ変わりだ」って言われてたな

942 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:35:41.77 0.net
>>932
フイタwww

943 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:35:51.63 0.net
日本人もねえ、ロシアみたいに堂々と不正しても文句言わせないスキルを身につけるべきよ

944 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:35:55.85 0.net
チョコチップクッキーうめー

945 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:36:08.69 0.net
妹の子どもが4月1日23時過ぎに緊急帝王切開で未熟児で生まれちゃって
あと1時間待ってたら危なかったとはいえ究極の早生まれになってしまったとショック受けてた

946 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:36:27.87 0.net
>>932
危なかったわねえ!トメに名付けまでされるとこだったわね!

947 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:36:33.30 0.net
死後何日後かに生まれてくる子が故人の生まれ変わりって言うけど、仕込み段階で死なないと生まれ変わりにはならないと思うの

948 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:36:36.22 0.net
>>944
スヌーピーに出てくるあの巨大なやつ憧れるわ

949 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:36:40.03 0.net
>>943
なんで?

950 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:36:55.73 0.net
>>949
つおいから

951 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:03.13 0.net
コトメが7月11日に出産したって聞いた爺が
思わず「セブンイレブン…」て呟いてトメに怒られてた

952 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:06.15 0.net
韓国人や中国人みたいに卑しくないので不正なんかしないわよ

953 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:06.66 0.net
>>947
胎児はSIMカード入ってないと思ってるのかも

954 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:12.92 0.net
■□■□チラシの裏21312枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1645151598/

ゆどー

955 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:18.55 0.net
>>950
ロシアが強い?
え?

956 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:35.46 0.net
>>954
ゆうどうおつよー

957 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:40.44 0.net
>>947
おなかの中にいるときは魂は宿ってないってことかしらねぇ

958 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:37:45.39 0.net
>>950
最強のスレ立ておながい

959 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:38:01.35 0.net
あらあったのね

960 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:38:07.00 0.net
>>958
えー誘導スレじゃだめえ?

961 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:38:15.91 0.net
■□■□チラシの裏21312枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1645108765/

こっちよー

962 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:38:23.15 0.net
婆の誕生日はマグナカルタ

963 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:38:37.26 0.net
>>961
ヤダ申し訳ない

964 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:38:50.37 0.net
爺5月11日
婆7月11日
第1子8月11日

って感じの並びで下の子の予定日が10日だったとき若干プレッシャーだったわ

965 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:38:52.68 0.net
>>960
強固な誘導があったから許す

966 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:04.00 0.net
婆が産まれたのがじいちゃんが亡くなった3ヶ月後なの
亡くなったじいちゃんの第1の仕事が嫁の安産だったと思うとじいちゃん大変だったなや

967 :金婆 :2022/02/18(金) 12:39:07.22 0.net
日本の仏さん的に言えば49日も過ぎてないのに
審理も裁決もなんもなし

968 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:09.80 0.net
(坂口杏里と生年月日が全く同じよ)

969 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:10.45 0.net
>>961
ちゃうよ?

970 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:14.57 0.net
>>961
無限ループ

971 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:24.05 0.net
香椎由宇復帰するみたいだけど今の若い子覚えてるかしら

972 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:36.88 0.net
>>968
身を持ち崩さず無事に生きてる?

973 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:41.12 0.net
>>971
なんで休んでたんだっけ?

974 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:39:50.39 0.net
>>947
俺はカートの生まれ変わりって言ってたお塩先生を見習いなさいよ

カート・コバーン1967年2月20日 - 1994年4月5日
押尾学1978年5月6日

975 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:10.35 0.net
>>971
オダジョーと結婚したんだっけ?

976 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:13.20 0.net
>>971
そういうの聞くと離婚準備かなぁって思っちゃうのよね

977 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:14.80 0.net
お塩語録また見たくなったわw

978 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:15.51 0.net
>>964
11日に生まれた?

979 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:23.03 0.net
>>974
カートさん生きとる!

980 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:28.34 0.net
>>961
ばーの申し訳ない返してえええええ!

981 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:38.79 0.net
婆、真珠湾攻撃の日だわ

982 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:43.09 0.net
お塩先生どうしてるのかしら

983 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:43.31 0.net
>>973
結婚していこうテレビでみた記憶がないような

984 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:40:46.25 0.net
>>974
関係なさすぎワロタw

985 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:41:13.70 0.net
>>978
全然w
2週間早く前の月に生まれたw

986 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:41:19.39 0.net
>>980
ちゃんと確認しないからぁ!

987 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:41:42.36 0.net
子供生んで休んでたんじゃないの?
でも、そういう人が復帰って大抵離婚準備よね

988 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:41:50.17 0.net
>>983
こないだオダジョーの犬のドラマにちょっとだけ出てた

989 :金婆 :2022/02/18(金) 12:42:11.52 0.net
>>985
なんで優しい子供さん
日付が近いと聞きなるからw

990 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:42:21.41 0.net
>>972
無事生きてるわ
ざるそばもしっかり食べたわ

991 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:42:39.37 0.net
沖縄で暮らしてたけど都内に戻ってくることになったのかな

992 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:42:48.39 0.net
香椎由宇は次男が1才の時に亡くなっちゃってそれで芸能活動辞めちゃって
それからもう1人産んで以降は主婦してたはず

993 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:01.73 0.net
>>982
インスタ見るとリッチな生活おくってて楽しそう

994 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:11.74 0.net
香椎由宇って杏ちゃんを10倍キツくした感じだっけ?

995 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:12.23 0.net
>>986
ひど
確認しなかったのあっちやん

996 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:17.56 0.net
>>974
ダライ・ラマみたいに先代が死んだら襲名する仕組みなのかも

997 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:18.60 0.net
>>981
8?7^

998 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:21.21 0.net
>>992
それは辛かったわね

999 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:22.76 0.net
>>992
あらまあ

1000 :名無しさん@HOME:2022/02/18(金) 12:43:35.20 0.net
ピィーヤ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200