2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21951枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 15:55:47.69 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏21949枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1655707848/

2 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 16:50:46.71 0.net
前スレ違うけどまぁ良いでしょおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 17:08:50.00 0.net
チョセーイおつでありんす

4 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:07:25.86 0.net

公式の次スレ案内ぼっこ

鉢物にお水あげないとー

5 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:08:58.98 0.net
全話無料!!(ポイントが必要になります
って詐欺くね?

6 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:13:50.91 0.net
別荘持ってる当たりな男と出会えたと思ってたんだろうな

7 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:22:36.61 0.net
育休1年もらって復帰後2年開けて次の子の産休入ったら3学年差になるんだっけ
産後で頭悪くなっててやばいな。。。

8 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:24:46.69 0.net
晩御飯なににしよう
外食よ
なんでもある繁華街にいるの

9 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:40:26.02 0.net
フカヒレ

10 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:52:06.86 0.net
婆猫は手術後一時期ガリガリに痩せていたが
今は猫用まぐろかつおシラス入り缶詰を
ドライキャットフードに混ぜて食べさせると
よく食べて今はちょっとふくよか
缶詰混ぜないとあまり食べなくなったから困る

11 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:55:52.10 0.net
>>8
本格インドカレー

12 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 19:56:14.33 0.net
>>8
ジンギスカンがいいな

13 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 20:20:53.22 0.net
やはー

14 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 20:45:16.04 0.net
フレンチ食べてきたよ

15 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:34:01.73 0.net
ナンカツマランナー

いちおーつ

16 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:34:05.88 0.net
いちよつ

17 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:34:10.98 0.net
ハイウエスト婆

18 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:34:31.98 0.net
ごめん韓国言うたらダメだったの?

19 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:34:42.26 0.net
>>11
インドカレーはランチやろ
ナン食べ放題

20 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:35:03.09 0.net
>>18
ダメよ以後気をつけて

21 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:35:19.77 0.net
いちおつ
前すれ989
大日本史編纂の為に隠密が行く的な

22 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:35:20.52 0.net
韓国!韓国!

23 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:35:35.56 0.net
アニョハセヨ~

24 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:35:47.17 0.net
ゴキブリ婆ちゃんフマキラーのゴキブリワンプッシュプロプラスやってみてよ
レビュー読む度にすげえ…ってなるのほんとか知りたいから

25 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:36:04.30 0.net
>>20
ワカタヨー

26 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:36:53.83 0.net
いちおつ
エアコンのフィルター掃除終わったから、暑くなっても大丈夫

27 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:36:57.27 0.net
ズボン婆だけどあるあるだと思ったのにそうでもないのね
ちなみにハイウエストじゃないよ
今日もGUで良い感じのズボン買って気に入ったけどウエスト位置だけが微妙

28 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:37:00.24 0.net
いちおつ

前スレの騙された漫画家は井出千佳恵だった
7500万だってすげー

29 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:37:03.79 0.net
チョム カッカ ジョセヨー

30 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:37:26.35 0.net
婆もさっき知人のハングル判子の話書いたけどあかんかったようだ

31 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:37:44.26 0.net
>>24
婆やったけど誰も出てこなかった

32 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:37:46.29 0.net
以後気をつける

33 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:37:49.78 0.net
今日の暑さくらいで限界灘だわ
28℃くらい?
35℃とかになったら婆しんじゃうかも

34 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:37:58.42 0.net
>>21
水戸黄門でいつも脱ぐの誰だっけ?お風呂入る人

35 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:38:13.13 0.net
ちょっと 価格を 下げてください

36 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:38:15.30 0.net
暑いのは平気なんだけど湿度苦手なんよさいたま婆

37 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:38:25.19 0.net
コロンビアは左翼ゲリラが大統領になったんですって
日本もやばいわね

38 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:38:25.18 0.net
>>34
由美かおる

39 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:38:26.36 0.net
>>34
由美かおる

40 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:39:19.32 0.net
いちおつー
ハーレクイン漫画家のロマンス詐欺事件見てきたわ
羅刹の家の人だったのね
これ、本人は73でしょ
次女ってけっこうなお年だろうに一緒に騙されてどうすんだって感じ

41 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:39:36.89 0.net
今週末は暑くなりそうね
覚悟しておかなくっちゃ

42 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:39:40.19 0.net
風車の人誰がやる?

43 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:40:16.98 0.net
明日は仕事できそう

44 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:40:23.43 0.net
>>40
知的なんじゃ?

45 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:40:24.46 0.net
大河ほのぼの黄門様いいかもね
毎週各都道府県でちょっとトラブルに巻き込まれつつ名所めぐって名物食べるの

46 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:40:26.97 0.net
婆株のことすっかり忘れてた!
コロナ以降初めてだわ

47 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:40:35.75 0.net
>>42
星をあげる!の捜査一課長が兼任する

48 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:40:48.81 0.net
アイスクリーム食べたい

49 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:41:36.93 0.net
婆子明日から修学旅行なのに今頃支度してるわ
高校生だから放っとくけど…

50 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:41:40.58 0.net
>>40
奥様週刊誌で描いてた人ね

51 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:42:01.86 0.net
>>31
えーなんだあ

52 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:42:20.19 0.net
>>47
内藤剛ね!

53 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:43:51.80 0.net
旅行いいな~

54 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:44:27.54 0.net
>>24
Amazonのレビュー良かったから早速ポチったわ

55 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:45:04.03 0.net
>>51
居なくなったってことでは?

56 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:45:26.31 0.net
水戸黄門は初代の頃は戦力に余裕がなかった覚えがある
あの八兵衛も戦闘に参加してた

57 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:46:14.52 0.net
>>55
もともといなけりゃ出てこない

58 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:46:31.53 0.net
高橋真麻のシワヤバい!

59 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:46:58.01 0.net
>>57
元々いないならスプレーしないのでは?

60 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:47:02.25 0.net
あの八兵衛が!

61 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:47:06.77 0.net
この前朝早起きした時
暴れん坊将軍やってたから少し見たけど
勧善懲悪、話がわかりやすくておもしろかったわ

62 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:47:25.00 0.net
婆の歳って婆は鼻にしてた頃かなーと思ったら婆が婚約した歳だった
アハw時が経つのは早いものだ

63 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:47:34.41 0.net
>>56
うっかりはちべえは元スリだしすばしっこいとかなかったっけ?

64 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:47:57.83 0.net
>>61
お年寄り向けだから

65 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:48:02.41 0.net
>>63
八兵衛スリだったの?

66 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:48:09.96 0.net
>>58
産後だしねえ

67 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:48:14.89 0.net
久しぶりにみたさしこがブスすぎて…

68 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:48:21.54 0.net
>>59
見かけて退治したから他にもいたら嫌だなと思ってスプレーしたんだけどなにも出てこなかったからあれは迷い混んだはぐれゴキだったのかも

69 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:48:35.92 0.net
暴れん坊将軍が吉宗?

70 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:48:45.42 0.net
わかりやすいのがいいよ~

71 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:49:13.51 0.net
野爆クッキーがタイプすぎるー

72 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:49:19.15 0.net
わかりやすく最後は悪が倒されてスッキリ!みたいなのがいいわ

73 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:49:36.70 0.net
自民党以外に投票したら日本が滅びるらしいわね
気を付けたほうがいいわね

74 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:51:02.67 0.net
今日はコバエを倒したけどクモは捕まえて外に逃がしてやったわ

75 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:51:53.73 0.net
先物上がってる
ほっ…

76 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:51:59.24 0.net
金婆がブスで臭そうで…

77 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:52:01.44 0.net
シーフと呼ぶとかっこ良く聞こえない?

78 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:52:14.70 0.net
>>74
正しい

79 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:53:30.90 0.net
蜘蛛形の夜間先導ランプかわいい

80 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:53:44.63 0.net
明るい色の白髪染めは白髪目立ち始めるの早い気がする

81 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:54:03.99 0.net
このキムチ辛すぎる

82 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:54:25.47 0.net
ウィンガット ヘナヘナへー
ウィンガット ヘナヘナ ヘナ ヘナ
リンッ ヘナヘナ リンッ へ

こんな感じでアメリカの古い歌で雨の歌あるじゃん
題名分かる婆ちゃんいる?

83 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:54:43.41 0.net
>>82
雨に唄えば

84 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:55:14.39 0.net
>>82
雨に歌えばじゃなくて?

85 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:56:01.45 0.net
>>83-84
ホンマに?みてくる
ありがとう

86 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:56:25.99 0.net
ワロスw
たしかに雨に唄えばに違いないわ

87 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:57:43.77 0.net
>>83
自分で書いといてなんだけどコレ違うわ
雨に唄えばは
アイム シ~ンギング インザレイーン
だもん

88 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:57:50.82 0.net
雨にぬれてもかとおもたわ

89 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:58:35.18 0.net
れいんどっふぉーりおーまへっ?

90 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:58:56.42 0.net
高1の息子が毛深いの気にして脛毛とか剃ってるんだけど
本人気づいてないけど尻から背中にかけてもやばい
婆、トリアしかもってないけどブラウンとか買ってやろうかしら

91 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 22:59:43.25 0.net
ヘナヘナヘーわろた

92 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:00:10.20 0.net
なんか今日はここ芸能人が多いわね

93 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:00:19.28 0.net
ヘナヘナヘーの正解は?

94 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:00:29.45 0.net
>>81
豆腐にのせよう

95 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:00:42.01 0.net
>>66
もう2歳くらいのはずだよ
もはや産後ではない

96 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:00:46.74 0.net
菅田将暉の弟がデビュー!
https://pbs.twimg.com/media/FVqL7cqaUAApHSS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVqL7cuaMAAtPW1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVqL7csaMAA04Sb.jpg

97 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:00:56.72 0.net
>>90
毛深い男ホント無理

98 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:01:00.43 0.net
豆腐にのせるといえばスクガラスっておいしいの?

99 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:01:09.71 0.net
雨に唄えばが違うならあとはわからないわね…

100 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:01:17.20 0.net
雨にぬれてもだろ?正解

101 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:01:27.97 0.net
>>96
歌下手で話題になったのこの子?

102 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:01:30.33 0.net
雨にぬれてもっぽい

103 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:01:57.86 0.net
芸能人でも劣化するんだから一般人はもっとよ

104 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:01:57.87 0.net
正解は?

105 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:02:08.78 0.net
>>89
それ!!
見てくる
さっきの雨に唄えばは違った

106 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:02:21.45 0.net
正解は越後製菓…じゃなくて雨にぬれてもです

107 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:02:28.37 0.net
今朝鏡見てほうれい線に慄いた

108 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:02:37.11 0.net
イマイチ…かなと思ったけどジャニよりましだわ

109 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:02:45.25 0.net
>>98
おいしい
上の金魚みたいのがめちゃめちゃしょっぱい

110 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:02:50.70 0.net
>>89
これ雨に唄えばじゃね?

111 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:03:08.89 0.net
>>110
>>87

112 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:03:17.39 0.net
>>96
エコリングのCMみたことある?
ひどすぎて婆嫌いすぎて気になる存在になっちゃった
あんどがいどでぃ~~のとこ本当ひどい

113 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:03:38.82 0.net
>>110
それ雨にぬれてもだと思う
雨にぬれてものほうが歌ってるような歌だから混同してると思う

114 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:03:39.84 0.net
>>111
レインドロップがオンマイヘッドよ?

115 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:03:44.18 0.net
>>109
しょっばいだけ?クセあったりする?

116 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:03:46.67 0.net
エコリングのCM見たことない
明日見てみる

117 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:03:56.73 0.net
ようつべ見てこいや

118 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:04:15.99 0.net
>>113
あ、そうか!

119 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:04:19.58 0.net
>>116
弟が出るバージョンとでないバージョンあるからね

120 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:04:26.57 0.net
>>112
さぼったリングのCMしかしらない

121 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:04:40.47 0.net
>>115
クセはない
お魚の漬物

122 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:04:42.84 0.net
忘年会の出し物は婆一同で耳つけてきつねダンスでいい?

123 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:05:04.88 0.net
>>122
チャイナドレスでどうぞ!

124 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:05:07.85 0.net
>>121
たべてみたいのよねー

125 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:05:25.49 0.net
雨に唄えばは歌ってるシーンすごい大雨よな

126 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:05:29.02 0.net
>>122
しっぽもつけてー

127 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:05:34.58 0.net
>>123
腹出しチアユニフォームよ

128 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:05:44.25 0.net
菅田将暉ははっきりした声してるけど弟はなんかふにゃふにゃしてんのよね
そして音痴だった

129 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:05:56.90 0.net
雨にうたえば
シ〜〜ンギングリマレ〜〜

雨にぬれても
レインドロップホリルマヘッ

130 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:06:13.20 0.net
すだくんも決して歌ウマではないと思うよ

131 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:06:33.19 0.net
菅田将暉の声もガラガラしててあんまり好きじゃないのよ~

132 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:06:37.29 0.net
>>125
あのシーンだけ有名だけどちゃんとストーリー知ってるひとあんまりいないと思う
婆知らない

133 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:06:46.30 0.net
>>132
ばも

134 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:20.07 0.net
そいえばこの間中国で受験戦争みたいなのやってて
当日は母親が縁起担ぎに赤いチャイナドレス来て子供を送ったりしてて
中国人って本当にチャイナドレス着るんだ!って感動したわ
やらせじゃなければ

135 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:24.22 0.net
>>130
弟のレベル舐めちゃいけないわよ
ほんとんんん?って声だから

136 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:27.82 0.net
>>129
わかりやすくて草

137 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:28.81 0.net
傘忘れたわ~歌うしかねぇ
って話だろ

138 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:42.62 0.net
https://youtu.be/mqY6-wUY5DQ
本当にひどかった

139 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:49.38 0.net
菅田くんの歌声はあんまりガラガラしてないよね?

140 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:52.72 0.net
勤めてたおみせで雨のときかかる曲<雨にぬれても

141 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:07:54.24 0.net
>>125
頭おかしい人に見えるわね

142 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:08:17.75 0.net
>>134
縁起物なんだ、あれ

143 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:08:43.12 0.net
大雨散歩犬とおまえ…みたいな顔してる雨宿り犬思い出した

144 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:09:34.60 0.net
すだくんは歌より洋服作れるところがすごい

145 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:10:04.83 0.net
>>138
喋りも顔も動きもなにもかもひどい

146 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:10:21.14 0.net
ちゃらっちゃららっちゃららららん
レインドロップホリルマ ヘ

147 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:10:39.23 0.net
>>144
結婚向いてないだろうなーて思う
普通の生活してる時間なんて無さそうだもの

148 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:11:11.52 0.net
義経狂ってて良かった

149 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:11:44.56 0.net
>>147
嫁も普通じゃないからいいんじゃね

150 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:12:22.05 0.net
明日の弁当はホイコーロー弁当にしようと思うの
芦田愛菜ちゃんが作ってたのみて食べたくなった
婆のホイコーローはくっくどぅよ

151 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:12:51.29 0.net
>>149
小松菜奈がもったいない

152 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:12:54.87 0.net
雨に唄えば
I'm singing in the rain

雨に濡れても
Raindrops keep falling on my head

153 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:14:29.08 0.net
>>151
まあガッキーの星野源よりは…すだくんならまだ許せるかな…

154 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:14:53.24 0.net
あらためて
>>82みたらじわる

155 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:15:46.65 0.net
家に帰ったらガッキーがいるって何か凄いなぁ

156 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:16:10.65 0.net
>>154
すまんのう

157 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:16:17.75 0.net
なんかさーミニスカ陸上の録画見終わったら映った映像の世紀アラビアのロレンスでさー
ちょうどセントルイス号に乗り込む笑顔の人たちの映像
ゲラからの真顔よ
平和ホントありがたいよ

158 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:16:20.31 0.net
でもガッキーとなんの会話すれば盛り上がるのか検討つかないわ

159 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:16:39.70 0.net
餃子美味しかったわ

160 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:16:54.87 0.net
>>153

それな!星野源見るたびムカつくわ

161 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:17:16.26 0.net
>>156
結構あってたやん

162 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:17:26.71 0.net
爪噛んじゃった

163 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:17:30.23 0.net
ヘナヘナへー ヘナヘナ ヘナ へ

164 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:17:52.29 0.net
>>158
爬虫類の話する

165 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:18:14.55 0.net
>>161
ホンマにー(*´ω`*)

166 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:18:19.91 0.net
ガッキーも所詮その程度の女ってことよね

167 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:18:25.11 0.net
head が 屁に聞こえるの

168 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:18:47.48 0.net
プゥ

169 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:18:57.86 0.net
>>164
爬虫類好きなの?
だから星野源選んだの?

170 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:19:23.97 0.net
>>169
トカゲ婚って言われてたわよ
流行んなかったけど!

171 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:19:24.44 0.net
ボンバヘッ

172 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:19:59.91 0.net
堀北真希は幸せそうなのにまだちょっと納得いかない

173 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:20:56.86 0.net
両方聞いてみたんだけど
たしかに雨に濡れてもの方が歌ってる感じするし
雨に唄えばの方が濡れてる感じする歌ね

174 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:21:18.64 0.net
>>172
あんだけ全力で好きアプールされてみたい

175 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:21:44.42 0.net
>>173
納豆のほうが腐ってて
豆腐のほうが納まってる
みたいな

176 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:21:51.01 0.net
雨にぬれても
聴きながら寝るわ
チラ婆ちゃんたちありがとう(´ε` )チュッ

177 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:22:00.01 0.net
星野源いいじゃん
なんでそんな人気ないんだろう
ほまきよりがっきーうらやましい

178 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:22:43.68 0.net
アプール

179 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:22:51.19 0.net
>>176
おもらししそう

180 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:23:34.18 0.net
婆の印鑑象牙だったわ
大事にしよ

181 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:23:35.43 0.net
ぼんばへってどんな曲だったけと思ったらキー高っ

182 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:23:57.25 0.net
ホマキの旦那はハゲでブサイクだけど筋肉ムキムキね

183 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:24:01.16 0.net
>>177
堀北真希は最初なんであんな気持ち悪い男とって思ってたけど
だんだん年取ってよさがわかってきたわ
いい男だわ

184 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:25:37.11 0.net
めふぃらすカッコ良かったわよ

185 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:26:14.03 0.net
大河で無駄に筋肉見せてる間にガッキー流されちゃったね

186 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:26:38.50 0.net
息子がまた夜遊びに出掛けたわ
忙しいのう

187 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:26:48.52 0.net
ガッキーが脱いで筋肉が流されればよかったのに

188 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:27:05.38 0.net
>>187
祭りになるわ

189 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:27:44.15 0.net
メフィラスのパロディ漫画どれも面白いわ
ウルトラマンに説教するタイプの話が特に好き

190 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:28:38.14 0.net
>>138
今見た
本当に酷い以外のなにものでもなかった
全てが酷い

191 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:28:49.74 0.net
再来年は紫式部をやるの?

192 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:29:09.76 0.net
今日テレビでモンパチ見たけどモンパチってあんなんだっけっていう戸惑いしかなかった
誰よあれ

193 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:29:23.41 0.net
ボンバヘッ!(アオーサー)

194 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:29:34.97 0.net
>>190
でもくせになるの

195 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:29:47.31 0.net
あの筋肉は歌上手いのよね

196 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:29:57.90 0.net
>>132
そういえばどんなおはなしなんだろうね
展開として誰が何をどうする話なんだろう

197 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:30:18.27 0.net
>>194
顔が嫌すぎてイヤ

198 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:30:51.40 0.net
ユーチュー婆って単語がヤフトピに出ててびっくりしたわ
あの婆がバズったんかと

199 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:31:25.48 0.net
部活はじめて痩せかけてた息子がまた太り始めた
運動すると腹減るんだよねーじゃねーわ

200 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:33:04.39 0.net
婆ヤッチマッター
中2息子が明日からプールはじめなのに水着の大きさ確認するの忘れてて
今やったら水着小さくなってた
上のラッシュガードは入学時にワンサイズ上買っててセーフだけど
下は濡れて緩くなってずり落ちたら大変とピッタリサイズ買ってたんだった
あわててネットでポチったけど明日は見学させるしかない
スマン息子よ

201 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:33:04.72 0.net
すだまの弟か

202 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:33:41.68 0.net
>>197
浜田の息子なら納得したのに(横婆)

203 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:34:03.96 0.net
>>200
婆んちの近くのトライアル、水着売ってないかな

204 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:34:11.13 0.net
でっ でっ で~まえか~ん~出前がスイスイス~イ

205 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:34:16.34 0.net
>>200
明日は雨祈ろう

206 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:34:35.42 0.net
>>200
今からドンキいけ

207 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:34:54.50 0.net
【料理研究家】リュウジ氏、『サイゼリヤで満足するやつは貧しい』とするツイートに反論「マジカッコ悪い」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655732914/

208 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:35:49.54 0.net
筋肉の卒業聴いてみたけどうまいな
所々顔芸風味を感じてなんか笑っちゃうけど

209 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:35:50.40 0.net
朝イチじゃなかったら買って届けることは出来ない?

210 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:36:52.62 0.net
>>209
そこまでする?

211 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:37:47.65 0.net
>>210
体育の評価落ちん?ちんちんだけに

212 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:37:52.47 0.net
する人もいる

213 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:38:12.17 0.net
リュウジおもろいからよく見る
料理はあんまり作らんかな
でもチャーシューは簡単でよかったな

214 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:38:32.19 0.net
まあできるなら授業参加したほうがいいわねえ

215 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:39:13.58 0.net
リュウジってなんでも至高のとか虚無のとか盛りすぎじゃない?
みきママみたい
そして一回作ってみたんだけど、個人的に味合わなかったわ
ちょっと舌バカなんじゃって気がする

216 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:39:20.25 0.net
>>204
横山由依が何故か出前館の曲をフルで歌えて、大家志津香とかが爆笑しながら撮影してる動画あったの思い出したわw

217 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:39:56.40 0.net
眠い…お風呂洗うの面倒臭い…でも洗わないと浸かれないし…
眠い

218 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:40:01.90 0.net
ひきか

219 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:40:20.15 0.net
>>200
去年はコロナで授業なかったの?
去年入った分なら使えそうだけど

220 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:40:43.91 0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1538539697500147713/pu/vid/264x480/RDuCZIe0fs-rewHV.mp4
これも本当に酷いと思うわ
こんなとこ良く住んでる

221 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:40:47.99 0.net
>>216
ゆいはん9期とかだっけ
大家は4期よね

222 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:41:37.93 0.net
映画ググったわっ!
またひとつ賢くなった

223 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:41:50.85 0.net
>>213
どふもリュウジのお兄さんリュウジどぇふっゲフッ
とかってベロベロなってるとこおもろい

224 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:42:30.73 0.net
>>220
ほー
何かすごいね住めるんだこんなとこw

225 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:43:11.72 0.net
明日は何を食べようかな

226 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:43:16.82 0.net
>>220
うおおおおおおおお…

227 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:43:47.59 0.net
貧乏人の味方について何が面白いのかしら

228 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:44:13.64 0.net
小さいコでもブスは全く可愛くない

229 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:45:26.20 0.net
>>150
婆はそういうの使ったことない、全部手作り
美味しいの?

230 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:45:32.50 0.net
美味しいものが食べたい
つか自分が作ったんじゃないものが食べたい

231 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:45:38.61 0.net
動画あげたやつしねよ

232 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:45:56.88 0.net
>>220
きょええええ

233 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:46:02.93 0.net
>>229
おいしいよ?
メーカーのプロが研究して作ったやつだもん

234 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:46:12.73 0.net
>>220
グロ

235 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:46:41.92 0.net
ほんとしね

236 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:46:54.09 0.net
画像は開くけど動画は開かないのが婆のジャスティス

237 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:47:28.08 0.net
>>220
めちゃくちゃエロい!こんなのはるな!

238 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:48:20.21 0.net
今の合わせ調味料はよくできてるわよね
婆には少し味が濃いから書いてあるより材料の分量少し増やす

239 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:48:20.43 0.net
>>220
殺虫剤よりバルサン…

240 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:48:34.81 0.net
>>233
なんか薬品臭そうで…
こんなの使う人って貧乏人とか底辺じゃないの?普通なの?

241 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:48:50.00 0.net
なんだギスか
相手して損した

242 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:48:56.41 0.net
>>221
そうそう、たまに何期か忘れられたり、9期だっけ?って思われたりしちゃう系だけどね。
横山由依と大家志津香(と指原莉乃と北原里英)は地方組でめちゃくちゃ仲良くなって、今でも仲良しで可愛い。

243 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:49:23.01 0.net
吉高由里子で紫式部日記想像できない
なかなかひねてて性格の悪い未亡人のヲタ活をあざとかわいい感じに仕上げんのかな

244 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:49:49.91 0.net
綺麗に食べる人って素敵だけど
綺麗に食べ過ぎる人は人によっては引きそうよね

245 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:50:08.57 0.net
貧乏人はクックドゥなんて買えない…

246 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:50:39.80 0.net
きれいに食べすぎるっていう日本語

247 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:51:09.99 0.net
>>220
最後まで見たけどなんなのこれ

248 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:51:20.48 0.net
ばー全然テレビ見なくなっちゃったんだけど、大家クイズ番組出てたわよね?今も出てる?まだ番組やってるのかしら

249 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:51:30.78 0.net
>>236
ばーは画像もよっぽどじゃない限り踏まない!

250 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:51:33.40 0.net
クックドゥの箱読んで味を想像して作る

251 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:51:41.84 0.net
>>242
大家ときたりえと指原ともう一人いたよな
一緒に寮に住んでたの
SKEの子だったか

252 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:52:36.62 0.net
>>243
ヘラヘラしてるけど腹にイチモツある感じで婆はいいと思うわあの人

253 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:52:51.97 0.net
>>242
大島優子と指原と北原と横山でユニットもやってたな

254 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:53:21.50 0.net
>>251
小森美果

横山由依と小森美果が入る前は中西優香が居たね

255 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:53:25.08 0.net
献立悩んだときはクックドゥ売場にいって天啓を得る

256 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:53:42.44 0.net
今日関西ローカルのニュースでマンション火災やってたけど
火元の家が完全にゴミ屋敷で角部屋のベランダにゴミあふれてた

257 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:53:49.31 0.net
>>254
それだ中西だ

258 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:53:52.22 0.net
>>253
Notyetね、良いゆるさで好きだった

259 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:53:59.15 0.net
簡単なのがいいわ
もやし炒めるだけ、レンジでチンするだけ

260 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:54:17.91 0.net
>>243
吉高ってあの酔っ払い風以外の演技できるの?

261 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:54:37.57 0.net
>>246
しっぽ食べるとか、刺身のツマ食べるとかその辺

262 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:55:01.55 0.net
>>260
さては最愛みなかったクチね

263 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:55:09.17 0.net
>>258
スイカベイビーしか覚えてねえ

264 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:55:09.36 0.net
最愛は酔っ払い風味弱くなかった?

265 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:55:16.66 0.net
ツマ美味しいじゃろが

266 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:56:00.89 0.net
吉高結構好きだわ

267 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:56:08.33 0.net
なんだかんだAKBはRIVERの頃がよかった

268 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:56:13.42 0.net
妊娠鬱婆ちゃんどうなったのかしら?爺来るまで大丈夫だったのかな

269 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:56:24.18 0.net
>>263
ペラペラペラオ、波乗りかき氷、ヒリヒリの花とか

270 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:57:59.70 0.net
人いねーし
不毛

271 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:58:01.90 0.net
吉高由里子見ると五月の蝿が頭に浮かぶようになったわ

272 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:58:03.30 0.net
>>267
最初の組閣から横山チームAぐらいまではギリ良かった
指原峯岸からの須藤と人気メン卒業祭りでAKBほぼ死んだけど

273 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:58:26.40 0.net
>>269
あー!あったあった!
もう結構忘れてるなあ

274 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:58:32.61 0.net
>>265
我が家だと母が稀に食べるぐらいだわ、ツマは

275 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:58:52.96 0.net
>>273
だいぶ前だしね

276 :名無しさん@HOME:2022/06/20(月) 23:59:06.32 0.net
婆はツマ食べるわよ
妻だから

なんつって

277 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:00:11.07 0.net
キエエエエエ

278 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:01:23.26 0.net
>>276のせいでスレが止まった

279 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:01:47.16 0.net
>>276
もう一度大きな声で

280 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:07:03.18 0.net
息子が行く整体、サイトがリニューアルして最悪になったわ
人柄で過ぎ
SNS絶対やっちゃいけないタイプ

281 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:10:21.16 0.net
湿度がすごい
猫のためにエアコンドライを点けたわ
あくまでも猫のためなのよ

282 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:10:50.99 0.net
婆はトンカツのキャベツもいらない

283 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:18:42.78 0.net
>>281
婆もペットのためにエアコンつけてる
人間はそのおこぼれ

284 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:20:40.38 0.net
>>280
政治思想とか入ってる系なのw

285 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:21:15.25 0.net
某おかき屋思い出した

286 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:23:15.72 0.net
SNSやっちゃだめなタイプの店主いるわよね癖強系

287 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:28:49.22 0.net
あんなにも眠かったのに眠れない

288 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:40:40.32 0.net
>>287
あー、あるあるソファに座ってる時はめっちゃ眠くて気を失いそうになってるのに
お布団にもぐると眠れないのとか
婆がいまそれ

289 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:42:38.93 0.net
チラをやめて目を閉じて呼吸に集中よ

290 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:45:04.86 0.net
チラの呼吸壱の型

291 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:45:26.37 0.net
きっと婆もSNSやっちゃダメ系だろうな
5chもIDなしがぴったり

292 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:52:34.42 0.net
どんなに気をつけていても変な奴に目をつけられたら終わる気がする
昔アメブロ流行っていた時に婆もやってて子どもが左利きだから左利き用のハサミ用意しよって書いたら
カードキャプターさくらのオタクに絡まれたわ
婆は一言も矯正しようなんて書いていないのにカードキャプターのなんとかのなんとかタンは左利きなのに
矯正するとかあり得ないんだから!みたいな
矯正するって書いてませんよ左利き用のハサミ買うんですよって返事しても
まるで話が通じなくてカードキャプターさくらがどんなに素晴らしいかをネチネチ演説された

293 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:54:35.37 0.net
>>292
ちょっとワロタw

294 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:55:46.01 0.net
>>292
女ターゲットに絡んでる性犯罪予備軍だよそれ

295 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:57:28.79 0.net
>>292
意味不明すぎて笑ったわ

296 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:57:53.55 0.net
運動サボりがちだから太ってるはずだろうと思ったら
先週から何も変わってなかったわ。ホッ
おやすみなさい

297 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:58:18.44 0.net
子どもの学年がすごい荒れてるからか少々殴られたとか蹴られたじゃまたかくらいにしか思わなくなった
その程度じゃ学校から連絡も来ないし向こうの親にも連絡いかない
麻痺してるわ…

298 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 00:59:36.73 0.net
コロナになってから知り合った人がイケメンなんだけどマスク外したとこ見たことないのよね

299 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:03:41.50 0.net
>>298
若者に多いんだってね
いい感じになって付き合ってみたけどマスク外したら思ってたのと違ったって別れるってw

300 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:03:42.38 0.net
8時間労働で1回しかトイレ行けない

301 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:04:50 ID:0.net
>>300
体調に変わりないの?

302 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:05:21 ID:0.net
>>301
時には膀胱炎になる

303 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:08:58 ID:0.net
>>302
上司が役に立たないなら
労基に相談してみたら?

304 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:13:00 ID:0.net
>>300
婆ならその職場じゃ働けないな…

305 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:13:32 ID:0.net
>>300
労働基準法違反

306 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:13:57 ID:0.net
コンタクト外れなくて焦った
また目を痛めたわ

307 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:17:13 ID:0.net
ボーナスいくら出るかなー

308 :おっさん:2022/06/21(火) 01:17:33 ID:0.net
どうも
晩酌出来たので飯テロです

http://imgur.com/ixU3bzr.jpg

309 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:19:20.04 0.net
おっさんこれ1人分なの?
絶対にデブだよね

310 :おっさん:2022/06/21(火) 01:20:42.75 0.net
1人分だよー
まぁガチムチ系デブだね…

311 :おっさん:2022/06/21(火) 01:21:32.92 0.net
んじゃ鎌倉殿見ながらゆっくりやりますー

312 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:22:24.58 0.net
>>310
何歳か知らんけど身体に気をつけなはれや

313 :おっさん:2022/06/21(火) 01:24:13.02 0.net
>>312
53どすー
ありがとねー

314 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:25:47.36 0.net
いつも変わり映えしないもん食ってるね

315 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:28:49.05 0.net
左下はグラタンかな?
美味しそうだね!
こんな時間にガッツリでビックリ

316 :おっさん:2022/06/21(火) 01:32:24.35 0.net
>>314
考えるのも結構面倒臭いしねぇ…
基本似た様なもん飽きるまで食べてまた考える感じかな
>>315
昨日鶏モモのトマト煮作ったのの残りにチーズかけて焼きました
http://imgur.com/lNqsQac.jpg
とても美味しい

317 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:32:35.77 0.net
>>65
スリだよ

318 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 01:57:46.46 0.net
ピーマンの上に乗ってる寄生虫みたいのはなに?

319 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 02:00:02.35 0.net
自己顕示欲ばっかり強くてきもい

320 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 02:02:55.91 0.net
アメリカワールドカップ絶対見に行きたい
爺と母校をまわりたい

321 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 02:06:09.83 0.net
>>318
ミミガーじゃね?
沖縄の人かしら

322 :おっさん:2022/06/21(火) 02:14:29.63 0.net
>>318
ブタ軟骨スライスだよ
>>319
コテでNGしといてくれると助かるー

323 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 02:19:11.20 0.net
おっさん仕事してないの?

324 :おっさん:2022/06/21(火) 02:23:03.78 0.net
今日は仕事終わりが0時だったから晩酌がこの時間なんすよw

325 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 02:26:41.36 0.net
宝くじ当たらないかしらね

326 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:25:12.10 0.net
すごーい

327 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:36:13 ID:0.net
おはよう
ゴミ捨ててきたわ

もう明るいのね
梅雨が明けたら夏だし
ってあと1か月で夏じゃん
痩せないとダメだわ

328 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:36:28 ID:0.net
朝散歩してきたわ

329 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:37:31 ID:0.net
エロゲーの広告と一緒に財務省の国債の広告出てわろた
誰か教えてあげてよ

330 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:39:36 ID:0.net
「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」って初めて聞いたわ
安倍さんの功績なの?

331 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:40:59 ID:0.net
>>328
凄いわ!頑張っているじゃん!!

332 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:44:52 ID:0.net
雨凄い

333 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:54:09 ID:0.net
値上がりする前に珈琲と紅茶とカレールウ買いこまなくちゃ

334 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:55:01 ID:0.net
>>308
飯より猫見せろや

335 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:55:13 ID:0.net
【画像】メルカリで甘くなさそうな桃が大量出品される      
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655747958/

山梨の桃っぽいわ

336 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:55:14 ID:0.net
>>333
まあ!値上がりするの?
教えてくれてありがとう

337 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:57:34 ID:0.net
>>331
えっへん”!

338 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:58:00 ID:0.net
>>336
婆がいつも買ってる珈琲豆は次の入荷分から値上がりする
買いに行ったときは歩きだったので今日車で大量買いしに行く
今あるのでこの値段終わりって書いてた
カレールウは先月値上がりしたんだけど夏にさらに値上がりするることが決定してるので
これも賞味期限内に使う分だけ買いこむ

339 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:58:21 ID:0.net
梅宮アンナって元気にしてるのかしら

340 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:59:16 ID:0.net
なんで値上げで必死になってるの?
自社工場とか農園とか持ってないん?

341 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 05:59:40.45 0.net
共同親権もっと早くなっててくれたら離婚できてたのになあぁぁ
って今ため息出たわ

342 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:00:42.50 0.net
アナベル綺麗だわ

343 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:01:19.67 0.net
>>338
貴重な情報をありがとう!
買出しに行くわ!

344 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:02:04.86 0.net
汗かきだから早くも汗疹できてるわ
下着を綿100にしてマシになってるけどどうしてもできるわ

345 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:02:38.59 0.net
>>346
共同親権が良かったの?

346 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:03:50.23 0.net
共同親権って、今までのルールで親権取れない親の苦悩は
新ルールで減りそうだけど
子供側で神経すり減る事例が増えそうだわ

347 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:04:39.67 0.net
共同親権になったら子供が成人するまで
今週は父親側へ
来週から2週間は母親側へとなるのかしら
まあ養育側にとっては良いんじゃない?
責任半分ずつだし

348 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:05:59.70 0.net
婆は年とともに肌が薄くなってきたのか水分が抜けてるのか
肩や背中に布が当たるの痛い

349 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:06:12.66 0.net
>>344
焼ミョウバン水おすすめ
匂い対策菌対策にもなるけど
制汗作用もあるので汗疹できるならマジおすすめ
綺麗なペットボトルに焼ミョウバン入れて放置するだけで出来るよ
500ml作るのに60円くらい
スプレーにするか浴槽にペットボトルキャップ一杯分入れる

350 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:07:07.75 0.net
養育費払わずドロンする親から
養育費を払わせる仕組みにしたらいいのに

351 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:07:49.88 0.net
>>349
ありがとう親切な婆ちゃん!
焼ミョウバンって言葉を初めて見たから一度ググって試してみるわ

352 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:08:42.51 0.net
私がいなかったらお父さんとお母さんはサックリ離婚できてたんだなーと
思いながら育った子供だったから
子供のために離婚できないってことだけは言わない大人になろうと思ったわ

353 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:08:49.53 0.net
雑貨屋で凄くかわいいヘアゴム見つけて
色違いで迷って二つ一緒につけても可愛いかなって二個買った
二個で3800円くらいだった
次に入った100均で見分けつかないくらいそっくりなの見つけて泣いたわ
裏が少し違うくらいでマジでそっくりだった

354 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:10:49.73 0.net
おはようお弁当でけたわ暑くなってきたね

355 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:10:50.01 0.net
ヘアゴムって長年使うものでもないから悔しいわね

356 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:10:59.61 0.net
駄目だ暑いエアコンつけるわ
この時間でもう室温26℃よ

357 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:11:13.17 0.net
かけるかしら?

358 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:12:25.82 0.net
うちミョウバン余ってるわ
昔自由研究に使った残りが

359 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:14:11.27 0.net
漬物の色止めにも使うし
デニムや色物の色落ち防止の洗い止めにも使うし
お風呂にも入れる
焼ミョウバン年間300gくらい使ってるわ

360 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:16:01.97 0.net
60.4

361 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:18:37.12 0.net
茨城の監禁事件も、容疑者被害者ともにあれで
続報が出ない事件になりそうね

362 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:22:38.50 0.net
最近婆は新しい洗濯機を買ってウキウキだわ

363 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:24:00.71 0.net
こんな珍しい名前、同姓同名なんていないでしょって思っても意外といるものね

364 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:25:11.58 0.net
>>352
婆のとこの親も婆達兄弟にお前らのせいで離婚できないってうるさかったけど
長年の夫婦不仲と八つ当たりのせいですっかりすれていたので、皆にじゃあ子供作るなよとか
言われて逆ギレしてたの懐かしいわ

365 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:25:16.82 0.net
>>362
カビ「えへへ…/// 来ちゃった☆彡」

366 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:25:55.50 0.net
>>365
許せん…

367 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:26:47.62 0.net
>>366
ずっ友だよ☆彡

368 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:26:51.48 0.net
アイドルに1.5億使うとかやばいわね

369 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:28:05.75 0.net
爺が挨拶しない
ムカつくけど婆はおはようお帰りはちゃんと言うわ
職場にも挨拶しない人いるんだよね
そういうの、全部自分に返ってくるからな!覚えとけよ!

370 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:28:42.44 0.net
キャベツをゴマ油と鰹節でレンチンしたやつ
春キャベツのせいか甘くて箸休めにはなるけどおかずにはならないわ
これはシーチキンかアサリか何か足してパスタに転用した方がよさそう

371 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:29:48.38 0.net
>>369
婆ちゃんがそういう扱いしても良い認定されてるだけだよ

372 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:29:53.61 0.net
ミョウバン水かけたところほんとに汗かかないから
かけてないところが汗だくになるの覚悟してね!
全身にかけたら汗でなくてやばかった
すぐ洗い流したわ

373 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:30:16.50 0.net
最新の洗濯機は洗濯が済んだ後で
洗濯層を乾燥させるシステムあるよね
カビ防止

374 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:30:38.05 0.net
>>371
またそういう意地悪言うのね

375 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:31:15.64 0.net
職場で挨拶わざと無視する人って相手を不快にさせて喜んでるアホだと思ってる
無駄だからと相手側に無視されたら途端に騒ぐからアホだなって

376 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:31:45.01 0.net
>>372
婆は顔と乳下にスプレーする
マスクするようになってありがたさ再実感してる

377 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:33:41.91 0.net
そんなに出ないの?
婆も試してみるかな

378 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:34:14.79 0.net
>>335
山崎県って…
もし盗品だったとして買った人はどうなるの?

379 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:34:20.88 0.net
ミョウバン浴びてこいよ

380 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:34:30.35 0.net
何もやる気でない

381 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:34:39.34 0.net
>>372
それはそれでやばいわね

382 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:35:37.10 0.net
パート先の高校生いい子ではあるんだけど自分のやりたくない仕事言われるまでやらないんだよね
バイト終わり毎回母親が迎えに来るし甘やかされてる感じがする

383 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:40:39.44 0.net
甘やかされていても良いんじゃないの
バイトするだけ良いわ

384 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:41:21.85 0.net
女の子だったら親が送迎してても不思議ではない
ストーカーと変質者はどこにでも沸くし

385 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:41:36.61 0.net
>>361
嫁、生きてるのかなみたいな展開になってた
こわい

386 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:42:09.05 0.net
バイト代は母親に巻き上げられた
今思えば洗脳されていた
自由を金で買っていた
金さえ渡せばうるさくないから

387 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:42:36.59 0.net
>>382
バイトだから雇ってる側が何も言わないならそんなもんでもいいのよ
他の人達が迷惑してるなら社員が指導する事だし

388 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:42:57.09 0.net
>>382
高2の男よ

389 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:43:45.55 0.net
>>376
メイク後?

390 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:44:16.11 0.net
>>387
そうだよねその通り

391 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:44:22.93 0.net
この前外食に行ってバイト初心者マークの女の子がいたからちょっとお手伝いしちゃったわ
和食だったんだけどお膳をどうやって置くか困ってたから婆が受け取った程度だけど
初々しくて応援したくなるわ

392 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:44:23.05 0.net
>>385
あれ本当の嫁ではない

393 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:46:19.48 0.net
>>387
婆もそう思う
バイトで自主的に仕事探してまでやるとか経営側に都合のいいだけの労働者だわ

394 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:48:16.12 0.net
>>392
レンタルだったの?

395 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:49:08.47 0.net
何か勘違いされてるけどやりたくない仕事って仕事ないときに仕事探さないとかそういうんじゃないよ
床にコーヒーこぼれてるの見つけても誰かが拭くまで黙ってたり手が空いてても荷物開いたケース重いから他の人が持たないか待ったりしてる

396 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:50:27.95 0.net
キャベツとエビと炒り卵のパスタにした
春っぽい

397 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:52:01.98 0.net
エビチリ食べたい

398 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:54:30.76 0.net
>>395
バイトならそんなものでしょ
率先して嫌なことするわけないわ

399 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:55:24.69 0.net
>>261
ああごめんしっぽはあるかもです
が!つまっておいとくものなん?

400 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:56:41.22 0.net
>>395
婆ちゃんは指示する立場にないの?
上司が言ってくれたらいいのにね
同じ時給ならモヤるわね

401 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:56:45.79 0.net
>>395
どこでもそんな感じの子一定数はいるから
定食屋とか下げるのがすごく遅いところもあるじゃん
バイト教育できてないんだなって思うだけだけど
だいたいそういうところはチラッと覗くと厨房もぐちゃぐちゃ
お皿積みあがってるのに中の人が暇そうにしてたり

某所のやよい軒ですけどね

402 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:58:44.25 0.net
>>400
指示はしてるし店長にも言ってるよ
ただこういうのは言われる前にやろうねって何度言ってもなおんないんだよね
後々苦労するだろうから別にいいけど

403 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 06:59:51.44 0.net
なんで執行猶予ついてんだ?
名古屋地裁ってキチ判決常習たからな!!

404 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:00:05.14 0.net
仕事は押し付け合いだって
いかに楽するかだよってチラでみたわ
真面目にやっている方が馬鹿を見る世の中

405 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:00:59.03 0.net
行きつけの松屋に声小さいわ動作は遅いわ
とても務まらないだろうと思ってたバイト君
いなくなってたな

若者相手の仕事をしてる爺に言ったら
やっぱりバイトするだけまだましな奴だと言ってたわ
近頃の若者はそこまで行っちゃってるのね

406 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:01:24.46 0.net
>>402
その子は後々苦労しないよ
苦労するのは周りの人達

407 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:02:16.78 0.net
バイトしなくていいならしないにこしたことないよ
バイトなんて無駄なことしてる暇あったら本分の勉強か部活に打ち込むべき

408 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:02:45.23 0.net
>>402
婆ちゃんと高校生の二人シフトなの?

409 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:02:52.63 0.net
裁判官ってよく殺されないわね
上級国民ばかりなのに

410 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:03:34.53 0.net
とんかつ食べたい

411 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:05:59.76 0.net
>>404
首にならない程度のまじめにはやるけど
もらってるおちんぎん相場以上のことをやらないほうがいいのは本当よ
和気あいあいできてたところがギスギスしてきちゃったりするから

412 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:06:07.25 0.net
>>408
基本婆一人高校生二人の形だよ
もう一人の子は体育会系の部活やってるからか指示も素直に聞いてくれるし
力仕事すすんでやってくれるから比べちゃってる所あるかもな

413 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:06:34.76 0.net
薬局のレジバイト
中国人でいらっしゃいませも
ありがとうございましたも
何も言わないよ

その他のショップの外国人バイトも
売り場で品物がどこにあるか尋ねてもわからないと
一言だけだしそんなもんだよ
安い賃金だし仕方がないかなって
最近は思うことにしている

414 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:06:41.43 0.net
今にニュースで山梨の桃が9000個盗まれたて
上に不味そうな山梨の桃が売りに出てるとあったから
それか!
捕まえれ

415 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:07:07.71 0.net
>>406
婆もそう思う
大学の推薦対策のためにアルバイトしてるのかな

416 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:08:17.52 0.net
>>407
婆もそう思う
バイトせずに学生生活できたら
それで良い

417 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:08:31.72 0.net
イオンの婦人服売り場の中国人は日本人より親切だったわ

418 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:08:46.94 0.net
まじめに働いてる人を難癖付けて叩いて社会から抹殺させるのが楽しい

419 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:09:58.96 0.net
>>418
チラなんて場末の場所で細々愚痴るような婆ちゃんにはそんなん無理無理

420 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:10:05.42 0.net
>>411
まあそれが良いよ
賃金以上の事はしない事だわ

421 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:13:01.12 0.net
>>407
遊ぶ金欲しさにバイトする人は暇あったら勉強も部活もせずに遊ぶよ
金ないからバイトするけど

422 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:13:37.92 0.net
>>415
それかもね
なんにせよ経済的に困って
バイトしている感じではないよね
お母さんが迎えに来ているらしいし

423 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:14:52.78 0.net
>>422
今時生活の為にバイトする子供は少ないわね

424 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:15:58.11 0.net
今の子はお金なくなったらメルカリかと思ってた

425 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:16:02.87 0.net
イオンカードと三井住友銀行のフィッシング詐欺出てるから気を付けや

426 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:16:47.16 0.net
主婦パートとかにあるあるなのは
ボランティア精神を発揮していろいろやって
いざ契約切れで予定通りの更新打ちきりでも
文句言う人とか
いくらやりますアピールされても、契約だからどうしようもないんだよ

427 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:17:30.28 0.net
>>424
現代版タケノコ生活ね

428 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:17:39.89 0.net
学生から見たらバイトは楽しくてお金もらえて素晴らしいシステム
イヤならすぐ辞めて次行けるし
ババアが愚痴愚痴言いながらするパートとは違うよね

429 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:17:50.37 0.net
>>422
多分違うよ
めちゃめちゃ頭悪いもん
レジの打ち間違いの手紙残すとき「まちがい」とか「おつり」漢字で書けなかったし

430 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:18:32.95 0.net
そのノリで社会に出て通用しなくて病むのね

431 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:18:42.26 0.net
婆友は真面目過ぎて
非力なのに力仕事率先してやって
腰痛になっていたわ

432 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:19:02.54 0.net
日本も核兵器持ってほしいわ

433 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:19:14.83 0.net
>>429
んじゃ単に認知能力が低い子なんじゃないの
簡単に言うと頭が弱い子

434 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:19:18.53 0.net
>>422
部活でこれといって目立った活躍がない子は
バイトした社会経験を入試でアピールするのね
夏休みとかじゃダメなのかしらと思うけど
夏になっちゃうと学校によっては推薦間に合わないものね

435 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:19:35.36 0.net
コンビニの人また書いてるの?
一昨日あたりも同じこと書いてたよね

436 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:19:48.69 0.net
>>431
出来もしないことしてそうなるの迷惑
真面目過ぎるって悪いことだよね

437 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:20:29.74 0.net
喫茶店みたいなとこでのバイトなんてのもアピールポイントになるのねえ
本屋でバイトしてた時、よく中学生が仕事体験とかで来てたわ

438 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:21:07.83 0.net
>>435
え、知らん
婆は今日休みだから4,5日ぶりにチラ入り浸ってるだけよ

439 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:21:22.27 0.net
>>429
一瞬婆おつりの漢字書けなくて冷や汗w

でも、そんなくらいのおつむの子に
言われる前にやろうねって
かなりハードル高いような気がする
婆ちゃん自身には子供いないの?

440 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:21:27.01 0.net
前は誰も擁護してくれなかったから
高校生叩かせるために時間変えてまた書いてるんじゃない

441 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:21:34.03 0.net
大学の推薦入試でバイトってアピールになるもんなの?へぇー

442 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:21:35.77 0.net
ただの愚痴かと思ったら同じバイト仲間なのに上からオバサン目線で草
あなたの子供はきっと気を利かせて働けるんでしょうねぇ

443 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:21:53.70 0.net
似たような話題が多く感じるのはお前がスレに居すぎ定期

444 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:23:15.45 0.net
婆はあんまりレス見てない
言いたいこと書いて終わりだし

445 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:23:30.13 0.net
婆、高校の頃コネでジャスコで無理やりバイトさせてもらったせいで仕事が無くて
カゴとカート集めやってた

446 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:23:35.99 0.net
>>436
適度にやれば良かったのになあ
腰痛持ちになっていたわ
自分の能力以上にやらない方が良いよ

447 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:23:45.70 0.net
>>439
もう就職したよ
自分の子でこういう苦労したのは小学生くらいまでだなあ

448 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:24:15.02 0.net
こーんにーちはー!!

テレビに錦鯉出て来て爺一緒にやってたわ
じじいのおかいつね

449 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:25:48.72 0.net
婆ガソリンスタンドでバイトしてた
楽しかったわ
高校生可愛がってくれるし
遊んでたようなもんね

450 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:26:52.84 0.net
最近は学校によっては児童生徒に掃除させたりしないせいか
社会人になって自分のデスクにコーヒーこぼしても拭かない人
男女関係なくちょくちょく見かけるわ

451 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:26:53.90 0.net
最近の個人経営店って人雇う余裕あるのかしら・・・

452 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:27:20.80 0.net
間違いやお釣りを漢字で書かないのは漢字で書くより早いからじゃないの?

453 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:27:45.70 0.net
気がきく子って微妙よね
可愛くないっていうか

454 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:28:45.16 0.net
>>451
近所のパン屋さん、余裕があるとはとても思えないけど雇ってる
うすのろなバイトさんだけど
タイミングによっては一人じゃ絶対無理だろうから雇わざるを得ない感じよね

455 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:29:04.74 0.net
お弁当に入れた肉の辛味噌炒めの残りを刻んで白米と混ぜて食べたんだけど
めちゃくちゃ美味しくて最高だわってなった後に今胃もたれで具合悪くなってる
胃薬飲むわ

456 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:29:04.79 0.net
お弁当に入れた肉の辛味噌炒めの残りを刻んで白米と混ぜて食べたんだけど
めちゃくちゃ美味しくて最高だわってなった後に今胃もたれで具合悪くなってる
胃薬飲むわ

457 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:29:12.41 0.net
>>450
それは学校の問題ではなく家庭の問題です

458 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:29:30.89 0.net
あら二重ちゃん

459 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:29:45.92 0.net
>>450
それ自分が困るんじゃないの
どうするの

460 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:30:02.92 0.net
朝から二重ちゃん見れたわ今日はきっといい日ね

461 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:30:03.70 0.net
>>450
飲み物こぼして拭かないのはアホかなって思うわ
それも自分のスペース

462 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:31:02.59 0.net
>>453
かわいくないと思う人も入れば偉いと思う人もいる
大人の機嫌や好みに振り回されるなと若者にいいたい

463 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:31:12.57 0.net
>>442
スマホ大体チラに使ってるけど平均4時間見てるってことは週28時間チラに居るのね婆

464 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:31:36.91 0.net
>>443だった

465 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:31:43.90 0.net
>>460
縁起物

466 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:31:56.19 0.net
>>453
やりすぎると良い子ちゃんアピールが鼻につくことがあるのは確かよね
そこは触ると後々めんどくさいから放置してるようなことを
やっておきましたとかやられるのは困る

467 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:32:11.09 0.net
高校生だと気の利くってけっこう差が出ちゃうと思うな
仕事として来ているんだからってこともわかっていなかったり

468 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:32:19.65 0.net
>>463
時給なら結構な稼ぎね

469 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:32:21.55 0.net
中学生の職業体験めんどくさいからもうやりたくないわ
その日だけ休み入れようかな
お店のオーナーが婆がいる時にめんどくさい案件ねじ込んでくるけど
その分確かに給料プラスにはなるんだけど、職業体験だけはもううんざり

470 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:32:24.41 0.net
疲れたから今日焼肉にしちゃおっと♪

471 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:33:46.46 0.net
>>467
大学生でも何しにきてるの?って子はいるわね
だいたいすぐ辞めていくけど

472 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:33:52.68 0.net
>>454
お昼ごはんに買いにくる一瞬のために雇うのもあるんだろうねえ
二分の一人前でもいないよりはましなのね

473 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:34:28.43 0.net
肩痛いから病院いこっかな……でも今月厳しいしな……と思い
健康より金を優先してる自分に悲しくなってきました

474 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:34:41.06 0.net
気に入ってる服に変な臭いついてしまった
何故かその服だけ臭い
青魚の脂みたいな
悲し

475 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:34:43.98 0.net
高校生のアルバイトだとたまにグレーか?って思うくらいヤバい子いるわ
指示待ちじゃなくて支持されてもやりたくないことはやらない子多い
婆の職場のトイレ掃除絶対したくない女子高生はやる気ないなら来なくていいよってクビになってたわ

476 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:35:00.47 0.net
学生のときバイトするの嫌だったわーお金欲しいからやってたけど

477 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:35:02.86 0.net
>>469
うちコロナでなくなったわ
復活したの?

478 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:35:32.61 0.net
>>457
たぶん家だったら自分で拭くかもだけど
学校とか仕事場の掃除は掃除の人がやるものだと思ってる
態度がそんな感じ
人によってはこぼしたんで拭いてくださいとか言いかねないわ

都会の学校の子、わりと無意識にそうなってるわよ

479 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:35:58.96 0.net
整形外科金は別にいいけど大したことないじじいばばあのおしゃべり場になってるのだけはなんとかしてくれ

480 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:36:27.59 0.net
バイト一生懸命やってたけど素直なかわいい子が雇われたらだんだん婆のシフトへった

481 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:36:58.16 0.net
>>478
えええ…婆の中ではありえないことだわそれ
お店でも床は店員に任せるしかないけどテーブルは自分で拭くのに

482 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:37:01.22 0.net
買わないけどさー
メルカリに出てる桃めっちゃ怪しく見えるのよね
4000個盗まれたのと同じ種類の桃が出ててあれって…って思っちゃう

483 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:37:02.21 0.net
>>398
マジで?

484 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:37:25.41 0.net
>>475
でしょ?
学校でトイレ掃除やらせなくなってから、そういう子わりといるのよ

485 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:37:48.80 0.net
>>466
気の効く子はまず先にこれってやってもいいやつですか?とか聞いてくるわ
アピールしたい子は何も聞かずにわざと放置してるって事をやって「やっておきましたよ!」って言ってくるな
両タイプとも頑張り屋さんでもあるし、助かるは助かるのでお礼は言う
そのうち後者の子もあーこれわざと放置だったんだーとか気付くし

486 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:38:15.80 0.net
>>482
通報してみたら?
ビンゴかもよ

487 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:38:59.22 0.net
婆この間は高校生の女子が「疲れたから監視カメラでレジ見てるんで座ってていいですか?」って言ってきたから
流石に「接客業でそれは甘えすぎ!」って怒ったわ・・・
ムッとした顔してたけど間違ってないよね?

488 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:39:12.80 0.net
>>486
同じ品種ってだけで通報するのはちょっと

489 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:39:25.64 0.net
偏差値それなりに高い大学行ってるからお勉強はできるんだろうけど
何故か簡単な作業すら指示通りできないバイトの子いたわ
叱られても平然としてるしなんかよくわかんない子だった

490 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:40:07.27 0.net
>>481
机から黙って立ち去ったりね
仕事場だよ、客じゃないんだよって言われないとちょっとピンとこないのかもね

491 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:40:12.56 0.net
>>484
トイレ掃除は誰でもできる下っ端の仕事なのにね

492 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:40:14.65 0.net
婆40歳学校のトイレ掃除なんてやったことない
そんなのなかった

493 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:40:40.15 0.net
>>434
ハァ?

494 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:41:04.91 0.net
>>490
その人は店でこぼしたら拭かずに店員が気付くまでボーッとしてるのかしら

495 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:41:12.25 0.net
>>487
甘えすぎっていうか常識ないんかってなるわ
店長がいいよって言うなら有りだとは思う

496 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:41:19.20 0.net
婆は普通にトイレ掃除嫌いなのでできればやりたくないです

497 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:41:24.76 0.net
>>492
私立?

498 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:41:31.33 0.net
>>487
監視カメラでレジ見てるのは
暇なことろのコンビニでやってたわ

499 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:41:44.29 0.net
>>497
公立

500 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:42:06.45 0.net
IKEA行って日帰り温泉いこうかな…
特にIKEAに目的はないけど
しいて言うならベジタブルメダリオン食べたい

501 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:42:11.90 0.net
婆31歳
小学校も中学校もトイレ掃除あったわ
高校だと無かった

502 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:43:23.97 0.net
>>489
前にそういう子いたわ
学歴良いのに指示通りできなくて、ミスって周りがフォローって流れが多くて
本人は自分はできてますって言うし、フォローしてもらうの当たり前って態度で同じ大学生同士の子達と険悪になって辞めていった

503 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:43:57.39 0.net
規制ばかりされるわ
運営うざいわ

504 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:44:51.91 0.net
エロい夢見ちゃったわ
プロ野球選手の借金肩代わりして見返りにワンナイトするの

505 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:44:56.23 0.net
数ヶ月前から近所の町内掲示板に集団ストーカーが云々のチラシが貼られては剥がされ貼られて剥がされしてたけど遂に掲示板が鍵付きガラス張りになった
町内会も余計な出費で気の毒に

506 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:45:01.81 0.net
レストランバイトで
子供が大量に机に吐いた時は
片づけるの辛かった
レストランのバイトなんか
するもんじゃないと思った

507 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:45:22.81 0.net
7月3日までの間にさくらんぼ来るの
1キロ来るの
7月3日までっていつ来るのよ!
スーパー行くたびにさくらんぼ買いそうになるわ

508 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:45:41.65 0.net
プリングルスのチーズバーガー味がチーズバーガーしてて感動したわ

509 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:46:10.39 0.net
>>508
それ昨日も書いてた婆いたわね
めちゃくちゃ気になってきた

510 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:46:15.94 0.net
これいうと「ほんとにやる人いたんだ」って言われるんだけど
婆私立中学の掃除の時間初代校長の銅像磨く担当だった

511 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:46:18.13 0.net
それ昨日も見たわ

512 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:47:39.44 0.net
>>510
なにそれ面白そうw
婆は黒板消し担当したけどチビで届かなくて掃除当番じゃない背の高い子にやって貰ったわ
届かん!助けて!ってしたら笑いながらやってくれたなあ

513 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:47:43.75 0.net
おはよー
明るい時間にもう一回見ていたらそこまで悪くないんじゃないかと思って>>138見てみたけどやっぱり酷かった
顔が酷い、喋りが酷い(訛ってる?)、歌も酷い酷すぎるもうだめだ

514 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:47:46.59 0.net
チーズ婆ガー

515 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:47:49.66 0.net
>>509
まさに昨日食べたんだけど、婆と同じようにプリングルスに感動していた婆がいたのね
胸が熱くなるわね

516 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:48:32.24 0.net
>>510
やる人いたんだ、っていうよりそんな掃除担当本当にあるんだ

517 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:48:39.18 0.net
悪の大物享年90過ぎって
因果応報ってないわね

518 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:48:53.89 0.net
爺にどうやって料理仕込もう
やらせようとすると逃げちゃう

519 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:49:01.69 0.net
>>505
町内に重症の糖質がいるってことよね
気をつけないと

520 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:49:23.74 0.net
洗濯機回さなきゃ…

521 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:49:49.75 0.net
>>516
代々二年生の一人が受け継ぐ名誉ある掃除よ
ちなみにやりたがるのは大体変人か他の場所の掃除しなくて済むからよ

522 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:50:12.94 0.net
>>518
逃げるなら離婚ねって言う

523 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:50:48.29 0.net
>>522
その気もないのに離婚カード出すのは好かん!

524 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:51:01.45 0.net
>>521
他の掃除よりは銅像磨いてた方が遥かに楽チンよね
一人で黙々とやるの?

525 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:51:06.98 0.net
大阪地裁は同性婚認めなかったから偉いわね
日本人は不倫や同性愛者大嫌いだから差別したほうがいいわね

526 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:51:14.18 0.net
料理しないならキスするって言えばうちの爺やってくれるよ

527 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:51:30.91 0.net
>>523
じゃあ話し合う

528 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:51:57.37 0.net
>>526
(´;ω;`)ウッ

529 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:52:16.79 0.net
>>526
笑っていいのやら(爺に)同情すればいいのやら

530 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:52:21.45 0.net
>>524
そだよ
外にあるから雨降ったら別の場所になるけど

531 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:53:20.79 0.net
>>520
婆のとこもう終わったって呼ばれたわ
今日は雨降るし部屋干しだわ

532 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:53:21.45 0.net
お腹は空いてるけど食欲ない

533 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:54:54.07 0.net
最近始めたマージャンのスマホアプリ、ユーザーが多いからすぐ対戦できて楽しいんだけど
アバターが萌え萌えな感じの女の子だったり露出の激しいセクシー女性だったりで外ではやりづらいわ

534 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:55:12.47 0.net
>>533
じゃんたま?

535 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:55:49.50 0.net
喪女が荒らされてるんだけどここの無能じゃ対応しきれないか
助けてほしいんだけど

536 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:56:03.30 0.net
婆の朝ごはんは爺のお弁当のおかずの残りよ

537 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:56:27.41 0.net
学校教員も中高年の教員が
若手に面倒な仕事や大変な仕事を押し付けるらしい

538 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:56:27.96 0.net
雨キエエエエエエエエエエエエ
早く乾太くん欲しいキエエエエエエエエエエエエ

539 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:56:45.54 0.net
>>518
小さくやらせてひたすら褒め称える
これ間違いなし

540 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:57:05.98 0.net
新潟にちょっとかわいいアナウンサーいるのね
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/9ff4d2856d61a11a11cc56b3c5d643d8497b9547.68.9.9.3.jpeg

541 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:57:35.69 0.net
鎖骨にお灸してる
けむいー

542 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:57:48.43 0.net
>>540
本当にちょっとだな

543 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:57:48.50 0.net
おはよー!婆は今日病院だわ
天気悪いし蒸し暑いし憂鬱だわ

544 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:57:57.76 0.net
>>531
おつなのよ…

545 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:58:01.82 0.net
>>534
うん

546 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:58:05.07 0.net
>>518
来世にきたい

547 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:58:35.35 0.net
会社が暑いか寒いかで適温がなくてつらい
婆にあわせてくれ

548 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:59:14.30 0.net
>>540
イメージだけど性格悪そう

549 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 07:59:38.73 0.net
>>542
地方には滅多にいないのよ

550 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:00:23.77 0.net
>>549
片平さんの悪口やめなさいよ

551 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:00:45.64 0.net
どうも美人です

552 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:01:15.00 0.net
婆子の学校はパソコンろくに触れない年寄り先生のが多いらしくて
タブレット使う授業やコロナ休校時のリモート授業をまともにできない

553 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:01:23.75 0.net
婆、身内はみんな男女問わず料理するの結構好きなタイプばかりだからなんでそんなに料理から逃げるのかわからん
家庭科の調理実習楽しくなかったのかしらね
後片付けはメンディだけど

554 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:03:12.61 0.net
おはよー
薄曇りだけど日差しが出てきたわ
今日も暑くなりそうだから朝からエアコン入れてお家にいるわ

555 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:03:41.31 0.net
大雨!

556 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:04:02.29 0.net
体力気力が落ちて料理作りたくないわ

557 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:04:12.34 0.net
>>548
なんかわかるわ…目が笑ってないからかしら

558 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:04:27.60 0.net
>>496
誰も使ってないトイレの掃除を持ち回りでって提案してきた自称気のつく人いたわ
誰もやらなかったわ

559 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:04:32.76 0.net
起きたらニキビ多発してるわ
なんでよう

560 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:05:01.61 0.net
NKB48ね

561 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:06:04.95 0.net
疲れ過ぎて起きれないの
爺がベーカリーで色々買ってきたから
QPコーワ効いたら食べたい

562 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:06:19.66 0.net
水川あさみいつのまに結婚してんだ…

563 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:06:50.06 0.net
小さな子供のうちから家庭でトイレ掃除含むお掃除をやらせるべきね

564 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:06:58.22 0.net
結構前だったような

565 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:07:19.30 0.net
ゲーム内のミニゲームで麻雀やったけどまったく意味が分からないままノルマで一回だけ上がって終わったわ

566 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:07:54.44 0.net
口の廻りの吹き出物は食べ物由来って琴になってたけど
今はマスクのせいかしらね

567 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:08:18.40 0.net
>>562
窪田くんだっけ

568 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:08:55.14 0.net
捻挫したー!!
とりあえず湿布貼ったけど
仕事は休めない
どうしたらいいのかしら

569 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:09:26.71 0.net
窪田君て気を付けてないとすぐ痩せそう

570 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:09:36.70 0.net
見た目だけで性格悪そうとか言う人もたいがい性格悪いよね

571 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:09:38.41 0.net
子供が小さい頃は子供の粗相は婆たちが片付けてたけどその間遊ばせずに片付けを側で見せるようにしてた
ジュースこぼしたときとか

572 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:09:45.39 0.net
>>561
疲れに効くの?買ってみようかな

573 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:09:48.71 0.net
>>566
どっちかわかんなくなったわねぇ

574 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:09:56.30 0.net
>>553
毎日作ってるけど料理嫌いだわ
けっこう嫌いだから、おかず三品汁物一品とか作る時疲労感すごい
子供に美味しいって言われると嬉しいし、頑張ろうって思うしやるけど上回るレベル

575 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:10:57.93 0.net
>>572
カフェインレスのにしてみたの

576 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:11:48.12 0.net
>>573
そうね
微妙よね

577 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:12:37.60 0.net
>>571
そんなの当たり前じゃない?
こぼしてるのに遊ばせる親、いるの?

578 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:13:13.52 0.net
毎日決まった時間に作って用意するのが嫌
気が向いたときだけならいい

579 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:13:16.92 0.net
ちむどん、時代背景グチャグチャじゃね?

580 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:13:24.39 0.net
>>577
いるいる

581 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:13:36.23 0.net
>>577
いる

582 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:13:57.12 0.net
時代背景以外もぐちゃぐちゃよ!

583 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:14:02.66 0.net
>>568
なるべく歩かない方が良いよ
婆は2週間前に膝をねん挫したけど
まだ違和感ある

584 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:14:03.88 0.net
>>487
これなんであかんの?
客にみえるとこですわるのはあかんだろうがバックヤードで座ってみてて
客来たら出てくんやろ?

585 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:14:04.84 0.net
法事の会葬御礼品がちょっと良い海苔だったの
嬉しい

586 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:14:16.47 0.net
>>579
うん、婆も見ててうん?ってなったわ

587 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:14:28.69 0.net
料理は好き
ただし家族の料理を作るのが嫌
気まぐれにやめたり始めたりする自己流ダイエットに協力するように言われる
そして毎日パーティかというレベルでお菓子買ってくる
好き嫌いが多すぎて使える味も材料も決まってきてワンパターン
それで婆の好きな物を作ったり買ったりすると文句言われる
もういや

588 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:15:06.82 0.net
>>586
この意見してる若造たちだけ現代からタイムスリップしてきたのかな?

589 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:15:07.83 0.net
>>584
えっ?

590 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:15:15.76 0.net
>>584
レジを見てるってことだからレジに人がくるまでバックヤードってことじゃないの?

591 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:15:17.40 0.net
ばは自分ひとりのための料理が嫌
無駄としか思えない

592 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:15:19.06 0.net
ファミレスとかで子供がジュースこぼして店員さんが床拭いてる間にずーっとくっちゃべるママ集団はいる

593 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:15:29.32 0.net
ニーニーがダメンズだって聞いた

594 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:15:45.93 0.net
>>590
そう、だからそれあかん?なんで?

595 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:16:10.33 0.net
>>594
万引きとかされるんじゃないの

596 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:16:44.98 0.net
>>579
もう別次元に生きてる人たちと思ってみてるわ

597 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:16:45.20 0.net
>>595
あーそれならわかる
甘えすぎ!って理由は???ってなったから

598 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:16:47.20 0.net
>>594
店入っても商品見てても店員出てこなかったら不安になるけどな
え?いないの?って思って

599 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:17:15.28 0.net
レジで座れたらいいのにね 

600 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:17:37.72 0.net
>>591
婆も!
ウトメと爺と婆子(中学生)で旅行に行った時に1人で留守番してる間ずっとカップ麺だった
しかもそれで満足だった
カップ麺>>>>>>料理の手間隙+片付けだったわ

601 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:17:38.76 0.net
目眩がしてフラフラするので落ち着くまでバックヤードで休ませてくださいってことならまだわかる
疲れたので監視カメラの警備員しますってお前仕事なめてんのか?ってなるわ
しかも下っ端の高校生アルバイトの立場でって

602 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:17:52.92 0.net
てか、なんで座っちゃだめなのかしら
座ってればいいじゃんね
客きたら立てばいい

603 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:17:53.17 0.net
>>444
だれかが成りす叩かれるのが流れ

604 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:18:07.40 0.net
>>597
監視?やいらっしゃいませの声かけも一応仕事だろうし
そういうのほっぽりだして疲れてるからバックヤードにいたいってのは甘えてるかも

605 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:18:41.33 0.net
竜星涼好きだけどきらいになるかもだから
朝ドラみるのやめたわ

606 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:18:41.53 0.net
椅子あったら邪魔なんじゃない

607 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:19:08.43 0.net
コンビニかな
深夜とかならともかく1人はレジでも品出しでもしながら店に立ってるよね

608 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:19:25.24 0.net
はなから店員さんが座るように作られてないよねレジ
変わればいいのになあと思う

609 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:19:38.43 0.net
>>592
ファミレスバイトしてた時
お客さん側に拭かせるとお局がうるさいからやる店員婆VS悪いから拭きます集団で
結局婆が拭いている間に集団が無言で婆を見つめ続るという何なの?みたいな空間になったことある
店長がああいう時は別にお客さん側にやってもらってもいいんだよって言ってきたけど
お局婆がキーキーうるさいから嫌ですって言ってその後辞めた

610 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:19:43.99 0.net
主人公が後で発覚したら怒られるタイプの嘘をつくとハラハラして読めなくなる

611 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:20:08.24 0.net
>>602
外国人が日本に来てコンビニバイトする時に驚くのがソレって聞いた
レジになんで椅子ないの?なんで座っちゃダメなの?って
お客がいなくても座らずに立ってろってのがビックリするそうだ

612 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:20:09.20 0.net
レジの中でスクワットしてる店員さんいるわ

613 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:20:35.62 0.net
>>609
何なの?とか思われてんの?
自分の粗相を店員さんに拭かすとか嫌よ

614 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:20:46.99 0.net
疲れたからってセリフがまずかったかな
ちょっと一服するんであんた店見ててよみたいなのと同じかな

615 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:21:04.92 0.net
みんな疲れてます

616 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:21:14.03 0.net
店員が座ることに関して異様なほどの嫌悪感示すのだいたいおじぃおばぁよね

617 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:21:14.14 0.net
>>609
客の立場ですいませんすいませんやりますやりますして店員さんを困らせたことあるわ
やってもらった方が平和だったのかしら

618 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:21:37.38 0.net
>>611
お客がいない時は座ってたらいいよね
別に何も誰も困りはしない

619 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:21:41.40 0.net
カウンター内って椅子おけるほどのスペースなくない?

620 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:03.77 0.net
生理重くてフラフラの時にバイト休まずに出たけど本当にフラフラで顔色悪かったみたいですぐ帰らされたの思い出した

621 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:13.71 0.net
>>599
座ってやれば良いよね

622 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:15.73 0.net
>>619
最初から店員の疲れとか考えて作られてないじゃんね
店員はレジロボ

623 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:24.04 0.net
アマゾンでメールを返せって言っててうざいわね

624 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:24.39 0.net
一昨日修学旅行から帰ってきた婆子
昨日発熱者多数で今日からリモートだそう
これはやっちまってる感じかねぇ

625 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:28.64 0.net
婆の行きつけのスーパーずっと座ってレジしてるわよ
カウンタースツールみたいな背の高いやつ

626 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:42.50 0.net
>>625
いいわねー

627 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:49.72 0.net
>>617
その方が平和かも
裏で客に拭かせるなんてってねちる婆がいる店だと店員側がかわいそうかなって思う

628 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:22:55.57 0.net
カウンターを椅子設置できるくらい広く設計したら売り場が狭くなるからね

629 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:23:18.87 0.net
伊〇名先生元気かしら

630 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:23:36.08 0.net
>>622
そこで座ってるのが仕事でないって言うと何かアレだけど
そんなん置くならストック置かせろってことになるわね

631 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:23:43.53 0.net
店員に拭かせるなんてとどうしてもおもってしまう
店でジュースとかこぼさないようにしよう

632 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:23:53.29 0.net
今日はいいお肉で牛しゃぶするわよ!

633 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:23:56.35 0.net
レジの椅子ができた店があった
高めの丸い回転する椅子だった
最初は座る人を見たけどだんだん座らなくなって
今は座ってる人いない

634 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:23:57.35 0.net
>>622
レジは全部セルフでいいと思う
横の辺に二人くらいヘルプの店員さんが座ってればそれで

635 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:11.82 0.net
ハイジみたいなブランコさげたらどうかしら

636 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:18.51 0.net
受付パートやってるけど基本座ってて応対の時は立つ
たまにかかと上げてストレッチしながら応対してるわ

637 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:32.42 0.net
店員さんに拭いてもらってすいませんありがとうって言えばいいと思う
手伝えそうなら手伝う

638 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:36.91 0.net
婆は無駄におしぼり汚したりウェットティッシュ消費するよりは店員に任せようってタイプ

639 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:40.02 0.net
結局客きたら立つからめんどくさいのかしらね

640 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:42.77 0.net
>>620
トイレ行って倒れて起きて帰らせてくださいって帰ったことならある

641 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:48.72 0.net
>>633
立ちっぱなしに馴れてると、座るといちいち立つのめんどくさいなって感じるのでは

642 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:24:53.65 0.net
美術館とかは角に座ってる人いるわね
あれやったことあるけど寝るわ

643 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:00.64 0.net
テーブルは拭くけど床は店員さんに任せるわね

644 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:05.28 0.net
朝から漏らしちゃったわ
尻洗うのが切なかったわ

645 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:11.73 0.net
>>635
行き交う店員がぶつかってブラブラする未来

646 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:13.17 0.net
>>634
まとめ買いで大金落とすジジイとババアが来なくなるやつ

647 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:29.53 0.net
ぴあのバイトはずっと座ってた
座って好きなことさしてたわ

648 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:32.94 0.net
>>639
座ったままレジしてくれていいわ

649 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:49.40 0.net
>>635
揺れるから双方落ち着かないと思うわ

650 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:25:51.78 0.net
おはよー先週出し忘れたプラごみ出してきたわ

651 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:26:02.23 0.net
爺コーヒー婆紅茶
ガラスのカップに並んでるウフフ
幸せ~

652 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:26:17.83 0.net
コンビニでもユニクロ的な感じのレジができればいいのにね
婆ポンコツだからセルフレジでバーコード読むの全部読めてるか不安になるときあるのよ

653 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:26:24.45 0.net
セルフレジでも結局は店員が立って待機してるわね

654 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:26:33.90 0.net
今日も雨よ
暑くてじめじめはいや

655 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:26:35.69 0.net
銀行とか郵便局は座って客対応しても許されるのに

656 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:26:42.84 0.net
床やシートまでジュースこぼすのすごい嫌だたなあ
こども大きくなるまではほんとピリピリするし外食嫌だった

657 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:26:48.87 0.net
>>634
2、3台は有人レジでそれ以外はそうなるんじゃないの?

658 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:27:05.49 0.net
>>652
悪気なく通し忘れ出そうで怖いからユニクロ形式にして欲しいわほんと

659 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:27:21.55 0.net
たまに喫茶店で客席がブランコだったりロッキングチェアだったりするわ
楽しい

660 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:27:46.60 0.net
ユニクロのレジはすごいわよね
初見でもわかるように説明書いてあるし

661 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:27:48.68 0.net
>>590
コンビニの仕事ってレジだけじゃないのよ?
自分は疲れたので座ってるから
後の人で商品補充とホットスナック作るのとかご整理とかよろしく〜って言ってるのよ?

662 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:27:49.97 0.net
婆セリアみたいなの好き
キャッシュレスのひとだけセルフでピッピするやつ

663 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:27:55.30 0.net
>>655
そういえばそうよね

664 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:27:55.40 0.net
飲食店で客は皿を重ねないでお言われることある
でも爺がいい顔して重ねるし婆にも重ねるように言う
どっちが正しい?

665 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:28:01.04 0.net
コンビニはお客さんがレジにいなくてもやること多いからなぁ
疲れたからって言われると
いやいや、こっちもね??って言いたくなる

666 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:28:03.81 0.net
商品とってカゴにいれるのにカートについてるスマホみたいなのでピッてするやつあったわよね
あれめちゃくちゃいいわ

667 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:28:38.41 0.net
>>662
うん
スーパーもそれ楽なのよ

668 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:28:53.09 0.net
>>661
しかも高校生のバイトの分際で

669 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:29:06.86 0.net
>>661
それはいやね
自分だけサボります宣言

670 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:29:49.21 0.net
>>666
これやっぱ要らないってのどうするのかしらね
まあキャンセル機能あるか

671 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:29:52.57 0.net
>>664
店員の立場の人がTwitterに書いてたけど
重ね方が下手くそでグラグラして結局重ね直すこともあるから重ねないでって

672 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:30:13.82 0.net
>>664
婆はテーブルが邪魔だから重ねる
粗いものの都合なんか知らん
どうせ機械で洗うんだし

673 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:30:24.80 0.net
>>664
ファミレスとかのチェーン店は重ねる
個人居酒屋なんかでお高そうなお皿の場合は重ねないようにしてるわ
ざっくり判断だけど

674 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:30:36.87 0.net
スシローしかいかないけど
色ごとにかさねて端に寄せてほしいってかいてあるからそうしてる
ファミレスとかは重ねずはしにおいといたら店員が下げてく

675 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:30:59.85 0.net
>>664
重ねない

676 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:31:05.82 0.net
高校生でたちっぱなしつかれるって足腰大丈夫か

677 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:31:31.49 0.net
婆はファミレスだと店員が近く通ったら食べ終わった皿を下げて貰ってる

678 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:31:33.36 0.net
近所のコンビニはたまにレジと品出しの人で喧嘩してる時あったわ
距離離れてるから大声で応酬してて、ただすごく便利な場所にあるからまたやってるなって思いながら通っていた

679 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:31:53.52 0.net
>>568
湿布する前にアイス飲んで冷やすのや
湿布は冷やしてはくれないぞ

680 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:09.28 0.net
ファミレスとか居酒屋なら雑に重ねても大した食器じゃないからいいけど
良いレストランや料亭ではNGね

681 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:10.54 0.net
>>679
アイスノンの間違いよ!

682 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:23.74 0.net
>>678
すごくやる気のある人たちなのね
婆ならどうでも良すぎていいなりになりそう

683 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:27.40 0.net
アイスノンで

かい
3回読み返したわ

684 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:30.58 0.net
バックヤードにこもって監視カメラの番人をするのって正社員や店長クラスじゃないの?

685 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:34.52 0.net
顔がちっちゃいヘッドフォン女子かわいい

686 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:46.96 0.net
狭いテーブルで食べ終わったお皿を早く持っていって欲しくて
テーブルの通路側端に重ねず寄せて置くけど
店員がいつまでも取りに来ない感じなら重ねてく

687 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:32:51.09 0.net
回転寿司屋と食べ放題焼肉屋は重ねる
それ以外はしない

688 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:33:02.07 0.net
>>680
そりゃそうだわ
それに空いたらすぐ下げてくれるから重ねる必要も暇もない

689 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:33:10.22 0.net
>>681
頭の中に?が5個くらい浮かんだわ
体の中から冷やすのかしら?って

690 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:33:15.96 0.net
婆も重ねないでいいよって思う派
お客側はお金払って食事してるので、非常識な振る舞いしない限りは好きに食べてそのまま金払ってさっと帰ってほしい

691 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:33:43.21 0.net
>>682
何かのお祝いで義実家とお高い料亭に食事に行ったらトメがせかせかと食器重ね始めて恥かいたって嫁の書き込みあったわ

692 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:33:58.54 0.net
てか、高校生ってそんなもんちゃうの?
これから仕事を学んでいけばいいじゃん
いきなり社会人としてちゃんとできる高校生とかほんの一握りだとおもう

693 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:34:02.14 0.net
私何もしないわ最強か

694 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:34:14.20 0.net
安価ズレたわごめん

695 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:34:14.79 0.net
>>690
皿重ねは気遣いでやってないわ
邪魔だからよ

696 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:34:24.37 0.net
>>691
あったあった
漆のお椀重ねちゃってお運びさんがフリーズしちゃったってやつね

697 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:34:30.25 0.net
>>684
たまにめちゃくちゃ並んでるのにそれやられて
お前出てこいや!ってなる時あるわ

698 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:34:55.05 0.net
>>692
この高校生は滅多に居ないタイプだと思う
一年生が三年生の振る舞いしてるようなもん

699 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:35:11.12 0.net
コンビニバイトの漫画のニーチェ先生から仕入れた知識だけどw
バックヤードの店長や社員はパソコンで発注作業したり在庫管理したり売上計算したりと
監視モニター見てる訳じゃない感じだった

700 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:35:22.29 0.net
>>682
やる気はないと思うよ
レジ打ちながら隣同士のちょっと距離離れた店員相手に喋り倒すぐらいやるおばさんもいるしコロナ禍辺りでさすがにもうやらなくなったけど、収まったらまた喋り倒しそう

701 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:35:34.77 0.net
>>692
んだんだ
アルバイトで失敗しながら社会を知っていくんだわ
婆も初めてのバイトはやらかしたわ

702 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:35:37.02 0.net
>>698
だから、ばばちゃんに叱られて一つ学んだでしょ

703 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:35:54.39 0.net
鼻くそが出る

704 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:36:12.58 0.net
>>696
そーそーそれ
婆も同席者がそんなことしたらフリーズするわ

705 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:36:37.06 0.net
>>670
横だけどレジカートは重さか何かでも判断してる
婆がピピって同じ商品二回通しちゃったの気が付かなった時に
レジカートが通し間違いがあるでって教えてくれた
キャンセルはキャンセルボタン押してキャンセルする商品通すと出来る

706 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:37:27.91 0.net
高校生もいろいよね
本人がしっかりしてて親にも仕込まれてる仕上がってるのから本人やる気ない上に親からも放置まで

707 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:37:38.80 0.net
三瓶容疑者の高校時代の恩師、しゃべりすぎワロタ

708 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:37:41.81 0.net
>>695
皿下げると怒り出す客いるから混み混みで退席してほしい時以外はあんまり下げないわ

709 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:38:02.76 0.net
>>705
おお
優秀なのね
導入費用すごくかかってそうね

710 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:01.98 0.net
ファミレスで食器にゴミ置く人やめてほしい

711 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:10.88 0.net
>>708
まだ食べてるでしょうがああああってこと?

712 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:29.34 0.net
>皿下げると怒り出す客
うぜー…こいつのせいで皿重ねることも許されず下げても貰えず邪魔な思いしないといけないのか

713 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:29.59 0.net
>>708
重ねてる皿下げても怒られるの?
そりゃひどいね

714 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:33.22 0.net
タブレットの食器下げてくださいボタン便利
押してトイレいくわ

715 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:44.94 0.net
高校生のバイトに社会人並みのなにかしらを期待するって間違ってるよね
やたらと厳しい人とか何がしたいのかわからん
そもそもおじさんおばさんでも何なのこの人ってタイプもわらわらいるし

716 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:53.41 0.net
最後に書き込んだスレ開けたら「カースト上位のダンス」て一文が目に飛び込んできて謎深まったわ
婆たち一体何のお話してたの

717 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:39:59.97 0.net
婆も階段踏み外して捻挫して1週間経つけど、歩く時まだ痛いわ
包帯で足首固定してるけど辛いわ

718 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:40:06.41 0.net
>>714
そんなのあるんだ?
見たことないわ

719 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:40:27.31 0.net
>>715
高校生相手なら威張れるもの

720 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:40:53.09 0.net
生活リズム変わったからちむどん見てないんだけどだいぶ不評っぽいわね
・登場人物がだいたいムカつく
・時代考証が雑
ってのは分かった

721 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:40:58.90 0.net
行きたくないけどパート頑張ってくるわ
18時までやるわよー!

722 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:07.76 0.net
>>716
なにかしら
婆も気になるわ
野生の鳥の求愛の話かしら

723 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:14.84 0.net
>>721
いてらー
頑張ってー!

724 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:16.60 0.net
婆も高校生でアルバイトしてたけどさ
疲れたからバックヤード行かせてくださいなんてありえないわよ
頭おかしい子だと思うわ

725 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:31.85 0.net
きょうは個人懇談
きょうは個人懇談
きょうは個人懇談

726 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:36.55 0.net
>>718
ガストそうなの
押して席離れて
戻るときれいになってるの

727 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:38.87 0.net
>>715
婆もそれしょっちゅう思う
誰に常識あるとかないとかあんたに何か関係あんの他人の何がそんなに気になるのて思う

728 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:40.10 0.net
ロボット配膳が人間より安く提供できるようになったら
そういう問題も解決だわね
ボケた老人はロボット相手に文句言いそうだけど

729 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:45.24 0.net
大体朝ドラなんて好評だったやつの次は大体あかんのよ

730 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:41:50.68 0.net
>>724
はいはい賢い賢い

731 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:42:06.36 0.net
>>721
頑張ってね 
待ってるわよ

732 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:42:06.88 0.net
通路挟んだ席の人が空のお皿を通路側に出してて
店員さんが下げようとしたら気が狂ったように怒鳴り出したの見たことあるわ
あれは初めから難癖付けるつもりでやってたのか何なのか
店員さんちゃんと「こちらおさげしてよろしいですか?」って聞いてたんだから
下げてほしくなければ断れば良いだけなのに

733 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:42:32.36 0.net
こしいたぁい

734 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:42:34.18 0.net
>>728
北京オリンピックね

735 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:42:45.19 0.net
ロボットで思い出したけど
留守番電話が出始めのころ
主にオヤジが「何言ってんだ!おい、おーい」って留守電に録音してるのあるあるだったね

736 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:42:47.07 0.net
>>722
それかしらね!w

737 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:42:58.35 0.net
>>732
それはわざとだねー
嫌らしいね

738 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:43:06.17 0.net
>>729
前回好評だったの最初のジェットコースター展開のとこだけや

739 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:43:32.99 0.net
チラ婆たちストレス貯めすぎじゃね?

740 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:43:41.43 0.net
お皿クッソ邪魔なんだけど重ねるないうから下げに来てボタンほしいマジで

741 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:43:41.67 0.net
高卒で仕事するといっていた婆友の息子
家の近くの私立大学へ進学しようかなって言いだしたらしい
高卒で仕事しても給料安いよと三者面談で言われたんだって

742 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:43:43.25 0.net
ごちそうさんからのあさがきたの流れは神だったのね

743 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:44:02.23 0.net
>>711
数人できててテーブルぱんぱん
下げないと邪魔だろうし、そもそもやたらとうるさいので長居されても困るなって客だった
一人だけまだ食べ終わってない人いたんだけど、その人以外の皿を下げていいか確認しつついいよって言われたから下げたら
食事まだしてるのに皿を下げるなんて!って一人がいきなりキレ出してウザッてなった
あとは他には、早く帰れってこと?とか言い出す人とか、十分時間置いて下げても急かされてるみたいで嫌とか
そんなお高いレストランでもないけど、ランチタイムの低価格の時間帯だと変なの多い

744 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:44:12.08 0.net
純と愛の次があまちゃんでした

745 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:44:14.98 0.net
今日は研修で別のところまで遠いわ
そして眠い眠眠打破買おうかな

746 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:44:24.41 0.net
>>720
1980年代前半頃の時代背景なのに家庭で食事を作るのはお母さんという固定観念の広告に文句を言う若者と、
広告を見た消費者からクレーム殺到という謎の設定が出たから時代背景めちゃくちゃだねって

747 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:44:29.85 0.net
婆のパート先、3時に休憩があるんだけど
リーダーの気持ち次第で休憩取るのが遅くなったりするのが地味にウザい
決まった時間に持病のお薬飲まないといけない人もいるのに(それは飲みに行かせるけど)
お前の会社じゃねーだろと思う

748 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:44:44.43 0.net
>>739
ストレスポイ書き込み、高確率で同一人物だろうと

749 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:00.64 0.net
>>732
そういうのは営業妨害で通報したら良いよね

750 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:03.82 0.net
>>743
店員さんかわいそう

751 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:10.87 0.net
>>744
oh

752 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:12.77 0.net
純愛の脚本家はミタも書いてるよねミタも相当のクソドラマだったのであれ好きな人みんなうんこと思ってる

753 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:23.41 0.net
高校生のバイトちゃんがシフト出た後に
「この日友達に遊びに誘われたんで休んでいいですか?代わりに火曜日に出ます」って言いだしたときは耳を疑った
休みたい、はともかく人が足りてる自分の都合のいい日に来て給料よこせって頭おかしいわ

754 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:32.32 0.net
>>746
しっかりとしたクソじゃん

755 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:49.75 0.net
>>752
昨日みゆちゃんがしゃべくり出ててミタ流れたけど
ヤング長谷川にマジ萌え

756 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:45:51.75 0.net
>>732
弱い立場の相手をねちねちいびるの趣味な人いるからなあ
そういう人ってだいたい出禁になるけど
その店員さん運悪かったわね

757 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:01.31 0.net
うちの息子は大学いってやるような仕事はできないやつだが
大学行きたいならいかすけど行って何するのかしら
就職活動まともにできるやつじゃないわ
内定絶対もらえない
職人でも食っていける社会きぼん

758 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:23.93 0.net
>>746
ひどいw
脚本家いてるの十代とかなんかw

759 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:30.28 0.net
>>755
ねえ!みゆちゃんに何があってあんなに肥えてたの!?

760 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:30.69 0.net
>>753
シフト制はけっこう見かける話だわ

761 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:35.72 0.net
>>741
現実としてその通りだと思うわ
だからfランって言われる大学に通う学生がいるのよ

762 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:41.53 0.net
>>757
学生しながら職人に弟子入りだ!

763 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:47.05 0.net
>>741
で?

764 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:46:57.22 0.net
>>750
それなりの値段する所がランチで安い価格にすると変なのわらわら沸くのはあるある

765 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:47:03.85 0.net
>>759
パンパンだったねw
18でしょ仕方ないわ

766 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:05.14 0.net
>>753
言い方がアホすぎるw
外せない用事ができたので代わってもらえる人探してますとか言えばいいのに

767 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:07.75 0.net
>>759
そんなに肥えたの?
フィギュアやれるのかしら

768 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:08.22 0.net
あたりまえ
安い給料で生活できない社会にした国のせい

769 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:09.35 0.net
ミタのときはなにこの見たことない地味顔のクソ男(役柄的に
と思ってたわ長谷川のこと

770 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:14.46 0.net
ひよっこが良かったからさぁ

771 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:19.65 0.net
>>757
うちの息子も大学行かせても奨学金の借金背負っただけの悲しみの20代になるの目に見えてるわ
絶対に有意義な四年間なんて過ごさないし内定と取れない自信あるわ

772 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:24.16 0.net
18くらいはパツンパツンでいいのよ
そこから絞った方がキレイになれる
…と、ガリ婆は思います

773 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:45.12 0.net
婆子は高卒で働く予定
やたら大卒と高卒の生涯年収比べる婆いるけど正直地方だとあんまり関係ないと思ってる

774 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:52.66 0.net
爺が禁欲に目覚めたんだけど酒も煙草もシモも甘味も控えてて
まあそれはいいんだけど喜怒哀楽が豊かだったのに最近ずっと静かに本読んでて別人みたいで怖い

775 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:54.74 0.net
>>767
太ってないけど頬がパンパン
思春期独特の膨らみ方ね
生命力に満ちあふれてたわw

776 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:48:56.75 0.net
>>757
運だってよ
実力とか関係ないってチラ婆が言っていたわ

777 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:49:00.26 0.net
>>766
だから、こういう失敗から学んでそう言えるようになるんだって
子供に毛が生えたような輩に求めすぎ

778 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:49:06.64 0.net
>>767
ちらっと見て驚愕したのよみゆちゃんどこにいるのか最初分からなかったレベルよ
ちなみにさらちゃんとまりんちゃんは普通だったわ

779 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:49:43.65 0.net
>>773
婆もそう思う
大学なんか行かなくてもいいわマジで

780 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:49:48.93 0.net
初任給の平均下がってるのに税金上がってるんじゃ若者やってけないわよね
ジジババは悠々自適なのに

781 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:49:51.16 0.net
>>775
太ってないてどんだけババアの欲目よ
あれは完全無欠に太ってるわ非難してるわけじゃなく見た目の話よ

782 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:49:53.50 0.net
私作る人ボク食べる人のCMが問題になったのはいつだっけ?

783 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:50:37.41 0.net
>>780
こんな時代に明日を生きていくの怖いだろうなあと思うわ
ほんとうに

784 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:50:46.56 0.net
>>771
うちの子もたぶん時間と金を無駄に使わせてきそうで嫌
大学行きたいと言い出してるけどなぜ就職に強い高校にしたんだよって思うわ

785 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:50:59.96 0.net
>>781
娘みたいな年齢の子に対してムキにならないでよ

786 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:51:22.54 0.net
頑張ってもFランしかいけず内定どころかまともに就職活動する頭脳もない

高卒以外ある?
ちな地方

787 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:51:33.59 0.net
>>785
太ってるものは太ってるし痩せてるものは痩せてるのよ正確に見なさい

788 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:51:40.06 0.net
やっぱり田舎婆多いから子供も高卒が普通みたいな認識なんだなチラは

789 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:51:43.28 0.net
>>758
1980年なんかまだまだ家事は女の仕事で当たり前の頃よね
暢子が18歳で上京したのが1970年代前半頃だから今は1980年代前半頃だと思うのよ
そんな若者にも消費者にも価値観なんてないだろうと

790 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:51:47.34 0.net
送って帰ってくれってアホか
断ったらつめてー!ってあほかーい

791 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:51:56.11 0.net
婆もいじめ大好き
朝鮮人や同性愛や障害者なんてみんな本音では大嫌いだしね

792 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:52:21.46 0.net
>>761
Fランでも大卒だからね
高卒よりチャンスはあるかも
経済学部かなって言っているらしいが
婆息子なら法学部の方を推す

793 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:52:22.60 0.net
>>791
婆もじゃねえよあんただけよ

794 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:52:34.56 0.net
>>786
頭脳がないからこそ学歴つけるのよ
馬鹿で高卒って目も当てられないじゃん

795 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:52:51.79 0.net
自分で自分にレスしてる

796 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:52:59.44 0.net
>>791
こういうババア叩くの大好き
なに?惨めな暮らししてんの?

797 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:53:03.20 0.net
朝からまた学歴話してんの!?

798 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:53:09.69 0.net
大学生でも用事あるって急に休んで、急に休んだけど友達引き連れて店にご飯食べに来たアホな子いたわ
その場の全員でイラっとしたな
無言なのに全員感情一致みたいな空気だった

799 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:53:27.65 0.net
>>793
お触り禁止に触るな

800 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:53:49.90 0.net
>>779
なんかとまでは思わないし行けるなら行かせてあげたいけど無理なものを生涯年収がーとか言われてもね
そこで無理して借金背負ってってなるより早めに稼いでこつこつ貯めとけって思う

801 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:53:57.03 0.net
さっきから思ってるけど学生アルバイトと一緒に働くような環境しかない自分が悪いのよ

802 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:53:59.62 0.net
>>798
それはアホすぎるw

803 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:54:00.44 0.net
バカとブスほど東大に行け!!
って名言あるものね

804 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:54:00.89 0.net
別荘に監禁されて殺害された女の子、エロ動画の配信者だったのね

805 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:54:15.79 0.net
ちむどんどんのめちゃくちゃ時代背景を調べてたら
和彦が沖縄に来た頃にはもう沖縄はテレビ放送が行われていたのに
沖縄にはテレビがない設定になってたらしくて指摘されててワロタ

806 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:54:18.40 0.net
>>786
コネとかないの?

807 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:54:29.91 0.net
ずっと専業主婦だった人もとんでもないのいるわよ
子供の熱で他の人にシフト変わってもらった人がいたんだけど
次の出勤の時に1000円くらいの菓子折り持ってきてさ
変わった人も良いよお互い様だよ!って困ってて
婆も律儀な人だなーってその時は好意的に見てたんだけど
給料日に18日出勤なのに17日分しかないって騒いで
店長がシフト確認して「この日はお子さんの熱で休んでるから17日であってますよ」って言ったら
「その日は○○さんが私の代わりに出てくれたので18日です」って言うの
シフト変わる=働くのは代わりの人で給料は自分に入ってくる、って思ってたらしい
その分の菓子折りだったらしく代わった人は受け取らなくて良かったーって震えてたわ
1日分の給料って9000円くらいなんだけどそれの代わりがあの菓子折り?って色々怖い人だった

808 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:54:43.91 0.net
長文は読まない

809 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:54:55.40 0.net
長文は一切読まない

810 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:01.62 0.net
客として行くにしても高校生を雇ってるような店でゴチャゴチャ抜かすなと

811 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:03.09 0.net
歯医者いってくる
おうえんして

812 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:21.59 0.net
読んだ人は三行で

813 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:23.28 0.net
>>811
痛くないわよー頑張ってー

814 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:27.42 0.net
>>811
ふぁいとー

815 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:33.17 0.net
バカはどうにもならんけど
ぶすは金で解決できるし

816 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:36.72 0.net
この程度が長文だと?

817 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:45.68 0.net
長文は読まない

818 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:55:58.27 0.net
>>812
高いチョコレートをカレーの隠し味に使ったら美味しくなるのか試したら普通だったらしい

819 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:05.35 0.net
>>811
頑張って!

820 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:13.45 0.net
>>811
なんでもっと早く来なかったの?!
とか言われないのろいかけとくね

821 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:21.33 0.net
>>813
親知らずです……

822 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:23.34 0.net
沖縄には6チャンネルがあって
米軍関係者がみる番組だった

823 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:30.91 0.net
>>812
私の出勤日だから私の賃金
代打はタダ働きだとかわいそうだから菓子やるよ

824 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:39.41 0.net
>>820
あれ本当言われたくないランキング一位よね…

825 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:45.85 0.net
長文読まないって人は掲示板に何しに来てるの?
短文しか嫌ならラインやツイッターやチャットに行きなよ

826 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:46.15 0.net
>>802
しかも何回かあったらしいw
婆遭遇したの一回だけで済んだ

827 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:56:57.89 0.net
長文は読まない

828 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:00.48 0.net
>>822
英語か~

829 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:03.79 0.net
>>807
その手の話たまに見かけるわね

830 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:05.27 0.net
>>824
いや定期検診はいきなよ……

831 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:26.46 0.net
>>820
あーひどくなってるあーとかも言うの

832 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:26.75 0.net
>>804
SNSで客を募ってるフリーの撮影モデルだっていうのは何かで見たけどやっぱりそういうのもやってたんだ

833 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:41.03 0.net
>>829
びっくりだよね
なんでお前の為に他人がタダ働きしないといけないのかと

834 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:42.75 0.net
>>825
ここチャットだよな

835 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:43.74 0.net
>>829
たまにでもいるんだ!

836 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:57:49.35 0.net
>>825
ここ流れ早いししゃーない
カレンダーの裏ってそういやもうないの?

837 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:04.27 0.net
歯医者が嫌いすぎて

838 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:15.12 0.net
>>834
長文のやりとりもするタイプのね

839 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:19.81 0.net
>>807
知能に問題があるのかしら…怖い

840 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:20.48 0.net
>>821
大丈夫だってばよ
婆も親知らず抜いたが全然痛くないしはれなかったよ
頑張れ

841 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:21.96 0.net
定期検診の頻度って三ヶ月に一回くらいで年一万ちょっとでしょ?
治療したらもっとかかるんだから少しの時間とお金ケチって歯失うのはアホすぎる

842 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:27.36 0.net
長文は一切読まない

843 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:28.87 0.net
長文は読めない
の間違いじゃね?

844 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:49.05 0.net
>>837
婆もよ
麻酔失敗と虫歯の親知らずメキメキが怖かった

845 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:56.65 0.net
通ってる歯医者が定期検診はしない主義よ

846 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:58:59.70 0.net
>>836
いつの間にかなくなったわね

847 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:59:00.73 0.net
根菜一度も冷やさなければ風通しのいい暗所で常温保存でいいのにテレビで冷蔵させようとするからスーパーでキンキンに冷やしちゃって腐りやすくさせてる

848 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:59:07.11 0.net
>>832
個人で撮ったAVを海外サイトで公開して収益得るやつね
ニュー速大盛りあがり

849 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:59:11.45 0.net
歯医者の匂いいやー

850 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:59:33.63 0.net
ばーは2ヶ月に一度歯医者でクリーニングしてもらうよ
一回2000えんちょいくらいよ

851 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:59:37.62 0.net
>>847
人参すぐ腐るね

852 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:59:41.10 0.net
>>833
意味わからんよね
自分の子供の為に他の親が何かしてくれるって脳がある人もいるし
そういう考え方なんだろうな

853 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 08:59:42.89 0.net
>>788
今の時間でも異質だよ

854 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:00:05.41 0.net
ゴボウは長持ち!

855 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:00:06.36 0.net
>>828
英語だよ〜楽しいよ

856 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:00:15.37 0.net
いつも8時前に出勤する爺が起きてこないんだけどちゃんと生きてるかな

857 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:00:35.01 0.net
>>853
いやー田舎なんか大学進学率50%以下なんだからそんなもんじゃん

858 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:00:51.09 0.net
>>856
死んでたら困るから見てきなよ

859 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:00:56.25 0.net
>>856
生存確認してきなよ

860 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:01:18.11 0.net
>>855
いや今はBSでもなんでもありますので英語放送楽しいよと教えてくれなくてもね

861 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:01:53.36 0.net
ここ見てるとシフト制の職場はつまらんトラブルが多そうだから絶対働きたくないわ

862 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:02:08.53 0.net
>>852
考え方がぶっとび過ぎてて婆には宇宙人に見えるわ
少し前まで普通の人だったのにいきなりそんなこと言い出したら怖い

863 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:02:25.25 0.net
>>851
電気代も輸送費も高くなるし今後はスーパーが考え方変えないと無理
途中でビショビショキンキンにしたらそりゃすぐ腐るよ

864 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:02:39.29 0.net
>>857
専門学校いれると70%まであがるよ

865 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:03:11.89 0.net
>>861
でも主婦がやるパートなんて大抵サービス業だからシフト制なんじゃないの

866 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:03:43.85 0.net
>>863
そういうことなのねー
不意に新鮮なキュウリ食べたら美味しくてシャキシャキでびっくりしたりする
とれたての野菜を食べたいものだわね

867 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:03:49.52 0.net
その自分の代わりの労働力も私の給料な人はその後もいるのかしら
なかなかそんな勘違いしないわよね

868 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:04:05.46 0.net
>>864
大学以前に専門学校とか行く意味あるの?に議題を絞ったほうがいいわね

869 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:04:18.79 0.net
>>865
パートならそうかもね

870 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:05:32.74 0.net
>>868
医療系とか行ってる子多いわよ?

871 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:06:03.73 0.net
介護士や看護師や美容師みたいな技術と資格を取れる専門なら大いに意味があると思う
偏差値40以下の大学に行かすよりは

872 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:06:28.45 0.net
>>870
声優じゃないのw

873 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:06:41.82 0.net
検査技師とかリハビリする人になったりとかね

874 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:07:41.29 0.net
>>872
そっちの方が珍しいわよ
田舎にはないわ

875 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:07:57.60 0.net
どんな専門学校を想像してるのかしら

876 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:08:10.60 0.net
>>874
上京するんでしょ

877 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:08:35.56 0.net
海外在住のブロガー見てると
日本の美容師や自動車整備工や大工は
海外で個人店開いたら人気になるんじゃないかと思ったりする
美容師は日本の美容師さんのが技術高くて
自動車整備工や大工は海外の人がいい加減過ぎる感じ

878 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:08:36.64 0.net
>>874
いなかはむしろ就職斡旋みたいな技術系が多いわよね

879 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:08:39.98 0.net
築34年のバブル時代のリゾートマンション
新築時は1億越えだったけど5年前に見たときは800万になってた
一昨年全面リフォームして1000万で売りに出されたけど買い手がつかなかったのか
300万でいかがですかって?電話来た
リフォーム後誰も入ってない部屋があるらしく今週末に爺と内覧に行ってくる
リゾートマンションだけあって駅から遠いんだけど近所には大型のスーパーもイオンもできて住むには不便なさそうなのよね

880 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:08:44.94 0.net
介護とか美容系とか?

881 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:08:50.01 0.net
>>878
そうそう

882 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:09:07.54 0.net
>>874
大学もないじゃん
医療系の専門学校だけはあるんだ田舎へへぇ

883 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:09:43.17 0.net
東京はなんでもあってすごいと思うけど東京の常識が日本の常識になってる人は少し気の毒に見える

884 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:10:01.48 0.net
>>879
へーいいわね

885 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:10:14.37 0.net
>>868
婆の従弟は国立大卒後に入った企業がブラックで
鬱気味になって色々と相談されたから
医療系専門学校勧めたわよ
その後医療資格取って国立病院で働いている

886 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:10:39.25 0.net
>>883
田舎の専門学校すごいもん!なんてみんな半笑いだよ

887 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:10:48.65 0.net
>>882
横だけど田舎は人手不足が深刻だから
○○市立病院みたいな地域の病院が専門学校抱えてること多いよ

888 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:11:22.57 0.net
アニメーター育成とか声優とか漫画講座とかそういうのばかり想像してるのかしら

889 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:11:30.55 0.net
>>887
多い多いってさ
多くないよね

890 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:11:47.26 0.net
>>879
管理費とか今後解体する場合とか
怖すぎる

891 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:11:50.97 0.net
>>876
ほぼいないわよ
上京してまで専門学校行くような子

892 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:12:18.74 0.net
>>884
温泉もあるしジムもあるらしい
爺の会社はコロナ治まってもリモートできるらしいので
割と乗り気になってる
気になるのは海が近いことだわ
歩いて5分で海なのよ
津波怖いわ

893 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:12:24.60 0.net
>>885
従弟の人生の救世主だわ

894 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:12:29.30 0.net
>>891
お金ないのか

895 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:12:50.20 0.net
>>885
最終学歴は国立大卒になるし賢い選択だね
今が充実しているのが何よりね

896 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:12:51.23 0.net
>>889
どうでも良いじゃんね

897 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:12:54.02 0.net
>>892
管理費高そうね

898 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:13:07.61 0.net
都会の専門学校は夢を買うところだなー
田舎の専門学校は職業訓練校だわ実質

899 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:13:20.11 0.net
>>886
誰もすごいなんて言ってないわよ?

900 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:13:42.82 0.net
>>888
そういうのはむしろ都市部にある

901 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:13:54.88 0.net
ちゃんと読まないでギスるのが来てるな

902 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:14:04.40 0.net
>>892
300万ならリゾートマンションとして買えばいいね

903 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:14:11.89 0.net
>>899
専門学校ageしたいんでしょ?

904 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:14:14.10 0.net
>>899
その人に触らなくていいわよ
引っ込みつかなくて悪態ついてるだけの馬鹿なのよ

905 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:14:20.10 0.net
>>894
それはあるんじゃない?

906 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:15:04.41 0.net
東京都湯沢町ってあったのよね

907 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:15:05.52 0.net
>>904
なるほど

908 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:15:19.52 0.net
ずっと専業主婦だったからっていうより
その人が単に頭おかしいってだけじゃん?って思った

909 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:15:39.75 0.net
>>902
300万なら問題あっても一年住めば元とれるし良いかって話してる
それこそ夏だけ海遊びに使うとか出来るし

910 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:15:44.61 0.net
>>900
そうよ
田舎にはない
だから絡んでる婆ちゃんは都会の人で田舎の専門学校知らんのだなと
知らんくてもいいけど田舎の人だって仕事しないとだからそのためのシステムが出来上がってるだけの話で田舎の専門学校すごいとは何ら関係ないのです

911 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:15:48.15 0.net
爺、ちゃんと生きてたわ
うわーつれー、なんかつれー、んー?なんかおかしいなー?あれれー?
俺もしかして具合悪いかもー?(チラッチラッ)あれれー?おかしいぞー?
みたいな感じで仕事行った

912 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:15:57.93 0.net
地元の専門学校行く子って何か可哀想
田舎という鎖が足についてそう

913 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:16:13.46 0.net
ギス最近よくいるけど失職したの

914 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:16:25.76 0.net
>>911
愉快な爺ね

915 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:16:29.78 0.net
>>910
田舎の人って平均年収400万以下だよね

916 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:17:04.85 0.net
>>893 >>895
結婚して幸せになっているわ
やはり医療系資格は強いわ

917 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:17:08.30 0.net
逆張りギスは最近なんか元気だよね

918 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:17:32.10 0.net
>>909
うちも関西にそれくらいであと20年もつ別宅ほしいわ

919 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:17:35.02 0.net
>>913
そうかもね
リーダーよりひどいかんじだわ

920 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:18:08.08 0.net
>>917
お薬合ってないのかな

921 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:18:19.81 0.net
>>916
ばーの人生にも婆ちやんが欲しかった

922 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:18:25.98 0.net
>>911
婆ちゃんお顔がチベットスナギツネみたいよ?

923 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:18:58.16 0.net
言い負かされそうになるとギスギス言い出してそうだよね~ってレスつける
可哀想な田舎婆

924 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:18:59.83 0.net
株タイヘン婆ちゃんかと思った

925 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:19:16.72 0.net
逆張りギスはヒキじゃないかと思ってる

926 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:19:24.99 0.net
>>910
何故絡んでくるんだろうね?
わからないわー

927 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:19:48.85 0.net
ヒキは千葉だから田舎者よ

928 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:19:55.89 0.net
>>924
なけなしの金が消し飛びそうでイライラしてここで暴れてるのかしら

929 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:20:11.57 0.net
やっぱりごはんに味噌汁、明太子に白菜の浅漬けと出汁巻き卵の朝食は心の満足度が高すぎて至高で最高ね

930 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:20:24.80 0.net
>>910
システムできあがってる?
遠い大きな街に一つある専門学校くらいですごい大げさじゃない、

931 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:20:38.98 0.net
ヒキじゃないでしょ
最近やってきたんじゃないのかと思ってる

932 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:20:56.47 0.net
チラなのに言い負かすとか寂しすぎる
レスバはXperiaスレで楽しんでくればいい

933 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:21:06.37 0.net
地元の専門学校出りゃ食ってけるなら誰も都会に出てこないよなー

934 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:21:20.04 0.net
>>931
そのかわりヒキがいなくなってない?

935 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:21:31.73 0.net
>>932
あれどうなったんだろうね
面白かったけども

936 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:21:36.94 0.net
門から玄関までの石畳の一面に松葉牡丹の種まいたの
色とりどりのが咲いて綺麗だわ

937 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:21:41.95 0.net
>>915
でも二馬力なら800万よね
東京で高い家賃・私立小中受験とかだと全然足りないけど
田舎で安い家、公立通わせるなら十分すぎる
自分のライフスタイルに合った方を選ぶのが大事だと思う

938 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:22:10.70 0.net
海外からの入金3000万超えると日銀に報告しなきゃならないの知ってた?
いちいち日銀のHPで収入項目番号調べるんだけど、これ、数字かいたら
駄目って言われて、もう一度HP確認したら、電話番号になってるの
で、日銀に電話して項目番号教えてもらって、また、照会先に電話するの
メンディーすぎるわ何なのこれ
番号日銀のHPに書いておけばよくね

939 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:22:18.54 0.net
頓珍漢なギスの人暇すぎない?

940 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:22:35.83 0.net
>>937
二馬力でも600でしょ
田舎なら

941 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:23:05.54 0.net
三千万のやり取りなどすることないから知らんでも困らない

942 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:23:11.02 0.net
>>937
東京で二馬力800万てあり得ないので…

943 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:23:17.47 0.net
爺ド田舎で700だったけどすごい高所得って市役所の課税証明取りに行ったときに思われてた

944 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:23:22.28 0.net
>>940
よゆー

945 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:23:55.32 0.net
>>940
最初の人が400って言ったから書いたのよ?
どこの田舎を設定してるのかしらないけど

946 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:24:00.00 0.net
>>943
ウトメもじいのことそうおもってる

947 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:24:05.02 0.net
給料安くても二馬力なら倍になるって上級国民様はおっしゃるけど
働き盛りの男が必死に働いても安月給にしかならないような環境で
兼業主婦でも同じだけ稼げると思ってるのは脳内お花畑過ぎると思うのよね

948 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:24:31.39 0.net
うちはマジでド田舎だけど夫婦合わせて1800万くらい

949 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:24:38.78 0.net
>>945
男が400万なのに嫁が400万稼げるわけねーだろ田舎で
って言われてるのよ

950 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:25:04.31 0.net
3000万なら一般人でも普通にあると思うんだけどさ
まあ珍しい経験させてもらえてよかったけどさ
ここでマネロンに気を配るなら他にも気を配るところあるでしょって思うのよ
通帳作るときでも免許証目視で中のチップ確認するでもなし

951 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:25:17.32 0.net
都会コンプがすごすぎて田舎ディスってんのかしら

952 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:25:40.49 0.net
>>950
次スレ立てて

953 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:25:51.45 0.net
>>949
看護師それくらい稼ぐわよ

954 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:25:59.90 0.net
>>949
それはさすがに偏見が過ぎる

955 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:26:01.27 0.net
嫁はパートしかないから+100万の500万がいいとこじゃないの?

956 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:26:02.06 0.net
今日はしまむら行こうっと

957 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:26:03.32 0.net
>>947
だよね
まあ主婦のパートなら103万
旦那の稼ぎ400で500
手取は400弱だわね

958 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:26:07.09 0.net
>>921
来世で会おうね!

医療系資格は色々あるのよ
従弟は看護師さんから
すごく楽しそうだって言われたらしいわ

959 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:26:14.52 0.net
>>933
就職で都会出る子はいるわよ?
日本中から東京は若者吸い上げてるんだから地域の割合考えたらどういうことかわかりそうなもんなのに

960 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:26:59.66 0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1655771187/

んんん

961 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:27:05.11 0.net
なに言ってんだこいつの連続です

962 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:27:14.88 0.net
>>960
かんたおつ

963 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:27:30.06 0.net
ばかばっか

964 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:27:30.79 0.net
>>956
昨日行ったらキャラクターショップみたいになってたわ
モルカーは残り少なかった

965 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:27:31.47 0.net
暑いよう暑いよう
扇風機の前から動けない

966 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:27:41.24 0.net
かんた?

967 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:27:43.51 0.net
平均年収下のほう
(377万円)、秋田県(371万円)、群馬県(387万円)、富山県(383万円)、鳥取県(382万円)、山口県(393万円)、北海道(369万円)、福井県(385万円)、広島県(384万円)

968 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:28:24.35 0.net
>>960
乙!

969 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:28:35.69 0.net
もるかーにきっていつから

970 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:28:40.23 0.net
チラ見てると田舎で稼ぐ=看護師しか出てこないのが物悲しい

971 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:28:50.19 0.net
>>960
おつっぴ

972 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:29:30.91 0.net
しつこー

973 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:29:34.34 0.net
>>969
秋だって

974 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:29:39.30 0.net
>>970
会社名出したってわからないだろうに

975 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:29:49.34 0.net
>>967
まあこんなもんよね沖縄は一番下かと思ってたけどそうでもないのね
確か東京の半分だったような

976 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:03.26 0.net
カンタおつ

977 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:08.14 0.net
>>960
おつ

978 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:08.97 0.net
洗濯物干して部屋片付けてルンバ
食器洗ってトイレ掃除
できればベッドをきれいにしたい


979 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:20.59 0.net
【立民】 小川淳也政調会長 「東京都ですら4500人しか亡くなっていない」 ←Twitterで謝罪 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655664524/

980 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:22.93 0.net
カンタおつぅ

981 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:30.69 0.net
さーてねるかー

982 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:44.29 0.net
あ、日が出てきた…
シーツ類を洗うべきか…

983 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:30:50.73 0.net
田舎は鉄道と電力が良いらしいわ
頭いい大学生みんなどっちかに行って地元に帰って行ったわ
一橋とかの子たち

984 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:31:07.75 0.net
農家や漁師もいるし都会じゃわからない年収もあろうて

985 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:31:34.74 0.net
婆の友だち(ド田舎の無名短大)も電力の子を捕まえて上からだったわ
嫌い大っ嫌い

986 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:32:06.57 0.net
気絶しそうなほど美しいクロアゲハを見かけたから
ロト7買うわ

987 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:32:13.28 0.net
地方だと食べる物と住む所には困らないイメージ

988 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:32:14.56 0.net
>>983
婆んとこは大手メーカがいくつか子会社を持ってるから
そこだとほぼ本社と同じ給与体系なので
田舎だとお大尽暮らしができる

989 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:32:52.35 0.net
>>942
今は普通にあるよ
残念ながら

990 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:33:10.23 0.net
田舎は看護師の給料もそれなりに安いよ

991 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:33:47.71 0.net
3キロウォーキングしてきた
婆えらい

992 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:34:10.68 0.net
今、家の前をTシャツを着た柴犬が通った

993 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:34:37.94 0.net
小学生男児がいてお歳暮でもらうなら
箱入りイチジク
モロゾフのゼリーセット
フルーツアイスのセット
どれが嬉しい?

994 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:34:41.19 0.net
ピゥーヤ

995 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:34:55.83 0.net
>>993
アイス

996 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:35:02.00 0.net
>>993
お、お歳暮?!

997 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:35:10.74 0.net
男児はよく食べるでしょうね

998 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:35:15.43 0.net
ギスは寝たのね

999 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:35:16.53 0.net
>>993
ゼリーセットかな
アイスは冷凍庫の場所がわからん

1000 :名無しさん@HOME:2022/06/21(火) 09:35:19.79 0.net
ピィーヤ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200