2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21973枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 02:20:42.47 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏21972枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656079270/

2 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:25:16 ID:0.net
ありがっつ!

3 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:25:46 ID:0.net
age

4 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:27:01 ID:0.net
おつ

食欲との戦いに負けっぱなし
食べることってそんなに悪なの?

5 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:27:58 ID:0.net
いちおつ
オートミール粥
ささみと野菜の素焼き
ごちそうさま

6 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:28:10 ID:0.net
いちおつ

選挙ありがとう~!って言ってくるのあれほんとめんどくさいよね…
急に脈略もなく選挙後に道端で「こないだはありがとうね!」って言われて
え?なんの事だっけ…ってなったことある
選挙のお願いをあーハイハイって聞き流してたからすっかり忘れてたわw

7 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:29:21 ID:0.net
選挙押してくるやつに「選挙権ないの」と言ってギャフンとさせてみたい

8 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:29:26 ID:0.net
おはよー
こないだ婆子たちと出かけたところが年パス2800円で買うか悩んでるのよね
入園料4回分なの
4回も行くかなーでもすごい気に入ってたしなーと悩ましいわ

9 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:29:40 ID:0.net
食べ物に気を使って運動もしないと体型維持できないなんて
これってバグですよね

10 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:30:06 ID:0.net
いちおつ

暇すぎる婆も嫌だけど叩かせたい婆も嫌
3年保育は満3才で入園だから4/2以降3才って事でしょ?
その3才が家にいるんじゃないの?
年少さんには3才児と4才児が今現在いるってことでしょが

11 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:30:17 ID:0.net
買えばがんばって行くんじゃね

12 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:30:21 ID:0.net
古くてサブにしてるiPhoneでツイッター出来なくなって
huluみれなくなったわ
アマプラはまだ大丈夫 
アップデート来ないかなあ

13 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:32:55 ID:0.net
足首捻挫は学生の頃何度かしたけど
初めて膝の捻挫したけど
本当に痛くて不安だったわ
ようやく治ってきた良かった

14 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:33:11 ID:0.net
犬や猫はドライフートの開発が盛んなのに
なんで人間は総合栄養食の開発が盛んにならないんだろうね

15 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:33:17 ID:0.net
膝の捻挫なんて何やったのよ

16 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:33:45 ID:0.net
膝の捻挫つらそうね

17 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:34:16 ID:0.net
栄養素総合サプリがあるからじゃね
それに人間は香りや見た目や触感の複雑さを食に求めるし

18 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:34:21 ID:0.net
ヒューマンちゅ~る

19 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:35:09 ID:0.net
いなばがんば

20 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:35:10 ID:0.net
丸亀製麺のコマーシャルやめて
あの声(れいぽ魔)聞くと虫唾が走る

21 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:35:16 ID:0.net
人間用もあるよね
サプリ以外で病人や高齢者が食べるやつ
なんていうのか忘れた

22 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:35:25 ID:0.net
>>11
そうかなー片道一時間だから婆の頑張りがひつようになるわね

23 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:35:49 ID:0.net
はばなぐったいはばなぐったい

24 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:36:07 ID:0.net
そりゃがんばるのは親よw

25 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:36:33 ID:0.net
>>21
メイバランスとか?
まずそう

26 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:37:01 ID:0.net
さっきまで今日の天気予報に雨マークついてたけど
今見たら消えてるわ
洗濯しといて正解だったわ
湿度は相変わらず高いけど

27 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:37:15 ID:0.net
初めて専用ブラウザ入れてみた
まだ勝手がわからないわ~

28 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:37:21 ID:0.net
まんちゅーる

29 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:37:48 ID:0.net
からつゆからつゆ

30 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:38:27.93 0.net
バスタオル洗ったけど雑巾臭い
ワイドハイター入れ忘れたわ

31 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:38:46.79 0.net
婆、食にあまり興味ないからまずくてもいいんだけど
ベースブレッドとかベースパスタとか
高いんよね
もうちょっと安くならないのかな

32 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:39:51.16 0.net
やばいなー雨季なくなるの

33 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:40:22.26 0.net
エベレスト怠けてんじゃないの…

34 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:41:01.22 0.net
前スレの3歳児持ちの婆ちゃん
自分の子供をトメに預けたっていう話じゃないの?
3歳だと思うってなんで年齢あやふやなよその子みたいな書き方なの?

35 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:41:03.39 0.net
婆がたまに覗いているスレ
変な意味の分からないカキコで埋められて終わっていたわ
あれ何?嵐?

36 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:41:32.02 0.net
>>34
よその子の話だからだよw

37 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:41:32.87 0.net
日本も東南アジアのように雨季と乾季になってきたんだと思う
雨季の時はスコールぶしゃぶしゃ

38 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:41:59.31 0.net
>>34
文盲

39 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:42:06.41 0.net
>>8
4回分ってことは5回行かないとお得感はない感じなのね?
季節に関係なく冬でも行きそうなところなのかな
子供のすごく気に入ったのはあてにならんから悩ましいね

40 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:42:11.18 0.net
婆も食はわりとどうでもいい
子供や爺いるから副菜とかサラダとか作るけど
自分だけならご飯と塩辛でいい

41 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:42:39.96 0.net
>>34
あれはよその子じゃなくて
自分の子の事だよね
自分の子供をトメに預けた話だと思う

42 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:42:47.48 0.net
>>35
先週から色んな板で湧いてるスレ埋め立て荒らし
IDある板でもコロコロさせてる

43 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:43:11.78 0.net
>>36
これって私が心狭いの?系の話かと思ったのよ

44 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:43:46.19 0.net
>>41
文盲

45 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:43:59.90 0.net
あれは「親に子供預けたら放置して家事してたのよ!ムキー!」って
言ってる人がいたんだけど
どう思う?
っていう書き込みだったよね?

46 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:44:00.92 0.net
>>34
自分の事だと叩かれるかもしれないから
よその子として書いたんだと思う

47 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:44:09.01 0.net
>>41
他人目線のふりして書き込んでるだけで自分のことよね

48 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:44:14.22 0.net
>>41
どうしても深よみしたい
わかってんのよ?って思いたい
そういうことですね

49 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:44:43.39 0.net
>>41
あー自分のことを知人の話のように見せかけて書いたってこと?

50 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:44:45.81 0.net
自分のことでしょっていう
なんなのそれ

51 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:44:55.30 0.net
朝から暑いわ
クーラーつけたわ

52 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:45:10.30 0.net
>>51
あさから…

53 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:45:19.65 0.net
>>43
それだったらトメを悪く書くんじゃない?
リビングの見える位置にいたとか言わないと思う

54 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:45:32.05 0.net
邪推して叩きたいだけか~
なーんだ

55 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:45:40.12 0.net
>>45
935 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/06/25(土) 07:05:13.48 0
トメに半日以上幼児を預けて
夕方迎えに行ったらリビングで一人で遊んでた
ちなみにトメは同じ空間(リビングと対面のキッチン)にいた

これ、一人で遊ばされてた
預けた意味がない
とかって、怒るほどのこと?


そうだねどう読んでも

56 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:45:49.18 0.net
前スレの幼の世話をトメに頼んだら〜の人は
トメが子供とつきっきりじゃなかったって話を友人から聞いて
ちゃんと面倒見てくれてるじゃん、なんで文句言ってるの?って言ってたのに
元レスちゃんと読まずに途中から乱入した人が一番声が大きいからおかしなことに

57 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:45:56.41 0.net
他人のふりする意味ってなんじゃ

58 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:45:59.51 0.net
昼までは扇風機で頑張ります

59 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:46:21.73 0.net
どうしても当事者にしたいならトメ側が書いたとかの方がまだわかる

60 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:46:28.60 0.net
>>47
そうだと思う
皆の反応を探っていたんだよ

61 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:46:40.04 0.net
文章ちゃんと読み取れない人はもう一回寝たほうがいいんじゃね

62 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:47:12.33 0.net
朝からみんな元気だね

63 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:47:44.86 0.net
夏休み前に配られるお便りに
「宿題は朝の涼しいうちにやりましょう」って定番の文言ももう通用しないわね
朝起きたらもう暑い
「オカンがエアコン入れてくれたタイミングを見計らって宿題をしましょう」

64 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:47:48.40 0.net
まあ文句があるなら
自分の子供は自分で面倒見たら良い

65 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:48:08.65 0.net
絶対に本当は自分の話だよね!
と疑いたい人ヤベーw

66 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:48:22.35 0.net
打ち水も昼間はよくないんだっけ

67 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:48:24.33 0.net
>>57
叩かれそうだから予防線張ったとかw

68 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:49:23.36 0.net
久しぶりにトマトジュース飲んだ
美味しい

69 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:49:36.61 0.net
打ち水なんてしたらババア蒸しになりそう

70 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:49:45.40 0.net
>>42
そうなんだ
教えてくれてありがとう

71 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:49:48.00 0.net
>>55
姑にに半日以上子供(3歳)を預けて
夕方迎えに行ったらリビングで一人で遊んでたのよ
ちなみにトメは同じ空間(リビングと対面のキッチン)にいたんだけど
1人で遊ばされてたのよ!預けた意味ないよね?

怒るほどのことか?

・・・よこだけどわかりやすく書き直してみた

72 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:49:48.49 0.net
>>53
カウンター越しってところ
何かしようとしてもすぐ駆けつけられない所にいたって書きたかったのかと
水仕事なら手をふく、火仕事ならコンロ切るってやってからカウンター回ってかけつけるになるから
すぐ隣にいてよ!っていう自己中な怒り

73 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:50:38.37 0.net
昔トマトジュースにハマって
母も身体にいいわよって生協で箱買いしてくれて
毎日飲みまくってたら赤い●でた

74 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:50:42.87 0.net
瀬戸内地方で育ったんだけど
朝のうちって涼しいか?ってずっと疑問だったわ
湿気多いから不快指数はラジオ体操行った帰り道くらいが最高だった気がする
午前中10-11時くらいは風が吹いて
午後4時くらいは強烈な凪
他所の地方から来て皮膚が弱い人は水膨れになってたな

75 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:50:43.60 0.net
何だかすげー張り切ってんのがいるな

76 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:50:43.76 0.net
>>66
昔なら打ち水も効果あっただろうけど今の気候で果たして
相当撒かないとダメなんじゃ
夕立も数時間降らないと涼しくならなくなったしw

77 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:51:16.54 0.net
3歳児なのにそこまで目を離せないって障害でもある子なのかな
多動児とか

78 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:51:18.27 0.net
>>74
ひえっ

79 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:51:40.28 0.net
邪推してまで叩きたい熱の前には
正論など意味なしやね

80 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:52:05.50 0.net
道路に水撒いてる人に水をかけられるなんて
トースト咥えて走ってる女子高生くらいのレア度だと思ってたけど
去年の夏に2回もやられたわ

81 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:52:07.74 0.net
>>73
鉄剤飲むと真っ黒なの出る

82 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:52:10.21 0.net
母親が昨日学校で児童が熱中症で倒れたニュースを見て今の子は体が弱いって言ってて
アホか!昔と気温が違うだろ!って言ってもわからない感じだった

83 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:52:11.01 0.net
>>73
1日200mlって書いてあるから飲みすぎたのかな

84 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:53:01.29 0.net
>>80
サザエさんの世界

85 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:53:18.75 0.net
昔って30度でひえーっ!って感じだったような

86 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:53:42.41 0.net
熊谷駅にあるというミスト噴射機
不快指数が上がるだけな気がする

87 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:53:46.38 0.net
>>82
気温が違うのは同意だけど
気温30度未満でも倒れる子が続出してるのはなぜなんだろう
やっぱり弱くなってるのかな
夜更かしとか朝食食わないとかで

88 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:54:12.42 0.net
人の話のように書いてるけど、あなた本人の話よねって言い出したらそれこそ話にならない
くだらない

89 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:54:44.68 0.net
ずっと遊んでほしいなら保育園だよな
婆は専業主婦で家で子供みてたけど
兄夫婦は共働きで子供保育園
保育園の子って赤ちゃんの時から季節の行事とか発表会とか
プロの保育士が全力で面倒みてくれて凄いなと思ってた
主婦一人だと家事もあるし放置する時間多くなる

90 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:54:46.06 0.net
>>39
冬はいかないかも…
池があって夏はそこで水遊びできるから、それはいいの
ただ室内遊具がないのよね

91 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:54:50.60 0.net
デートで駅まで行く途中で子供にホースで水ぶっかけられたの思い出したわ
打ち水を子供にやらせててさ、道路に向かって放水して婆にクリティカルヒットした

92 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:55:00.52 0.net
>>87
朝から暑いからじゃないかしらね
体温が高いままとか

93 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:56:03.43 0.net
>>87
今は昔より朝食食べる子増えたんじゃない?

94 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:56:10.37 0.net
>>87
栄養足りてなさそう

95 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:56:47.41 0.net
昨日の熱中症で児童が倒れたニュースって33℃とかの県だったような

96 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:56:49.76 0.net
>>87
それはあるだろうね
歩く量も昔より少なくて体力はないとは思う
でもほんと暑くなる時期が早すぎ

97 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:57:01.44 0.net
3歳なんて幼稚園受験する子は入学試験に向けてびしびし塾で鍛えられてる時期じゃないか
お受験幼稚園は2年保育なので

98 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:58:01.57 0.net
>>90
だったら、1か月に1回以上行かないと実質元が取れなさそうよ

99 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:59:08.70 0.net
>>95
夜中に地面冷えることもなさそうだしねえ

100 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:59:30.68 0.net
>>87
都会の小学生の体型見てたら
夜更かしとダイエットだろうなあ

101 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 07:59:33.66 0.net
婆は小学生時代から新聞配達してたので
朝は起き抜けにいきなり自転車で走り出して
朝飯なんか食べないで学校行ってた

102 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:00:08.52 0.net
>>101
戦後かよ

103 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:00:14.70 0.net
昔は生徒が倒れるのは校長先生の話が長い時くらいだったのに

104 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:00:25.44 0.net
>>101
朝ごはん食べさせてもらえなかったん?

105 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:01:24.93 0.net
>>101
小学生が外で勤労できる時代なんて今おいくつなのよ

106 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:01:25.19 0.net
>>87
あのさー
昔は6月、こんな暑くなかったわけ
梅雨って寒いよねーな時期なわけ
からだがまだ慣れてないし、梅雨のじめじめ+の気温だから
夏の30度より今の28度のがからだにはきついんだよ

107 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:01:37.11 0.net
でもなんか航空機系の高校で
滑走路で行進の練習したってのは
アホか!と思ったわ
滑走路なんてそりゃ熱中症なるわ

108 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:01:55.61 0.net
>>91
それどうしたん?

109 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:02:08.40 0.net
最近の児童生徒と接してて思うのは
常に大人から働き掛けがあるのが普通だから
聞かれないと意思表示しないのも一因かもしれないね

110 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:02:17.83 0.net
気温もだけど湿度もすごいよね

111 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:03:02.04 0.net
>>95
今週は湿度が高いから30℃でもしんどかったわ
婆は熱中症で嘔吐した

112 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:03:34.51 0.net
>>106
5月でも学校で熱中症出てるよ

113 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:03:35.63 0.net
あーあ気分は最悪
人間やめたい

114 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:03:36.73 0.net
熊谷のミストの話してる

115 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:03:48.63 0.net
冬の時期にオーストラリア旅行行ったら毛穴開く準備ができてなくて
大変なのよね

116 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:04:05.55 0.net
地面がアスファルトだらけだし暑くなるのは仕方ない
窓開けていようと思っても近隣の室外機の熱風がくるからエアコンつけるしかないし

117 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:04:10.48 0.net
>>108
彼氏に連絡して一旦帰ってさっとシャワーして着替えてから行った

118 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:04:13.28 0.net
>>112
だから急に暑い日があるからでしょ

119 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:04:28.40 0.net
親が新聞配達請け負ってて
それ手伝ってただけなのよ
だからお金ももらってないのよ
朝はぎりぎりまで寝てるから配達終わったらすぐ学校に行かなきゃならない
朝ごはん食べるより寝てたかったのよ

120 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:04:32.56 0.net
発電もしないで国民に節電ポイントとかどうかしてる

121 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:04:34.75 0.net
>>117
怒らなかったんだ

122 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:04:41.87 0.net
>>109
なるほどね
待ち姿勢の若者が話題になったのは20年くらい前からだったけど
それが今は子供もそうなっているのか

123 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:05:11.13 0.net
>>119
お金もらわずに?すごいね
昭和初期の話かしら

124 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:05:39.96 0.net
>>122
そのころの若者が親になってるからね

125 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:05:48.06 0.net
なんで国ってポイントとかキャッシュバックにするの?
めんどいから値引きしろよ

126 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:06:02.13 0.net
>>121
デートに遅刻するってので頭いっぱいで大丈夫ですって言って帰ったわ
彼氏からは災難だったねーって言って貰えて怒られなかったわ

127 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:06:02.73 0.net
>>118
気温25度でも熱中症になるんだって今は

128 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:06:41.10 0.net
親はちゃんとお金もらってたと思うよ
婆たちきょうだいは手伝いだから
怒るって親に?そんな思考はなかったな

専ブラにしたら安価の付け方がわからないわ~

129 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:06:41.99 0.net
>>125
間に入ってる業者の為とか?

130 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:07:01.87 0.net
>>121
横だけど子ども相手になかなか怒れなくない

131 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:07:32.25 0.net
エネルギー有り余ってる人は
チラよりニュー速とかのほうが発散できるわよ

132 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:07:51.25 0.net
今の美容院を替えて、髪質改善に特化した美容院にいくか
ヤーマンの市販トリートメント600倍浸透させる機械買うか迷ってる
前者だと今いってるとこより4千円増しくらい
悩むわー

133 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:07:59.56 0.net
人手足りてなかったのかしら

134 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:08:04.14 0.net
婆が子供の頃は少しずつ暑くなって体が準備できるけど
今はいきなり明日10度上がります!みたいな急激な温度変化で体がついていけないのかもね

135 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:08:04.59 0.net
みんなガーシー好きだとか言ってるけど
あんな奴の養分になりたくないわ

136 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:08:05.65 0.net
ごめん読み間違いもしてるわ
吊ってくる

137 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:08:32.77 0.net
>>127
昔は頭痛いってなっても熱中症だとは思われなかったんじゃ

138 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:08:51.83 0.net
>>130
婆、昔車で走ってたら子供に水鉄砲で泥水かけられたことある
後続いなかったから止まってバックして怒ったわ
なにしたんだ、こらって

139 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:09:04.27 0.net
>>132
美容院は結局月一
その機械とやらの詳報希望

140 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:09:09.85 0.net
ホースで水ぶっかけというと浮かんでくるのは
洗車バイトのブロンドの姉ちゃんが暑さのあまり自分にもホースで頭から水かけてセクシーな状態になるのと
同じくプールの清掃バイトのマッチョなお兄さんが自分の頭から水かけてセクシーな状態になり
二人とも道行く人の視線釘付けになるシーン

141 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:09:26.32 0.net
>>127
前の日15度かでついていけない

142 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:09:32.84 0.net
婆の子供の頃は熱射病だった
光化学スモッグ注意報発令されたら屋内に逃げた

143 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:09:57.43 0.net
子供がどのくらいかわからないけど
大抵親がそばにいて人が通るとホースの向きを変えるから手を出したりするよね
多分、子供だけだったのね

144 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:10:00.16 0.net
>>139
ヤーマンの市販トリートメント600倍浸透させる機械より詳しい説明いる?

145 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:10:10.80 0.net
ヤーマンって通販業者だけど信用あるの?

146 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:10:15.88 0.net
確かに、日射病はみんな知ってたけど熱中症や熱射病は子供のころ言ってなかったね

婆も暑いと頭痛がつらいほう
熱さに弱いの何とかならないかなあ

147 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:10:19.17 0.net
えー別に車に水はよくない?
雨だって降るんだし
キチガイこわー

148 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:10:25.46 0.net
>>142
バーモバーモ@43歳

149 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:10:36.63 0.net
>>142
そうそう
懐かしいねえ

150 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:11:15.49 0.net
>>145
美容機器メーカーじゃね

151 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:11:41.40 0.net
>>147
走行中にいきなり泥水ぶっかけられろよ

152 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:11:43.79 0.net
サッカー部でエースの子が暑さに弱くて
夏だけ婆子がエースになれてた

153 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:12:36.41 0.net
婆多分走行中に車に水って気づかないかも
フロントガラスなら気づくかな

154 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:12:38.20 0.net
>>152
あー、婆んちの子全くエースじゃない野球少年だったけど
毎年この時期に一回へばってたなー

155 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:13:21.38 0.net
前車にシャボン玉つけられたのなんの騒いでたのはまだしも水ってw

156 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:14:08.16 0.net
「25歳以上とは交際しない男」レオナルド・ディカプリオ
25歳の誕生日を迎えた恋人との関係はどうなる!?

6月16日(現地時間)に25歳の誕生日を迎えた
レオナルド・ディカプリオ(47)の恋人でモデルのカミラ・モローネ
SNSでは自身の「誕生日のお祝いに愛を送ってくれて、ありがとう」と
最新ショットとともに、お礼のメッセージを投稿した

しかし一方で、カミラの誕生日を心配する人も
なぜなら、「年下の女性好き」として有名なレオは
これまで付き合ってきた恋人が全員25歳以下なのだ!
「誕生日おめでとう。破局する時が来たね」
「レオとの契約はもうそろそろ終わりだ」と揶揄する人々から
「レオはあと1年、(破局するのを)待つ気がする。
メディアから批判されないようにね」と分析する人まで出現。
ふたりの交際を応援するファンの中には、
「カミラが振られないようにお祈りしよう」と、祈りを募る人も。

レオとカミラは、2017年から交際をスタート
23歳の年の差が大きな注目を浴びたが
カミラはこれについて「ハリウッドや世界の歴史上でも、
歳の離れたカップルなんてたくさんいる」と反応
先月もふたりでバケーションを一緒に過ごす姿が目撃され
順調な交際を続けている

157 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:14:19.48 0.net
暑さ寒さの変化に弱いのは
ほんと体質次第って感じよね
どんなに体鍛えても無理な時は無理

158 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:14:42.69 0.net
バケツでぶっかけられたら
流石に車内でもビックリするんじゃない?

159 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:15:06.87 0.net
生稲晃子なんて選挙に出てるのね
女優さんなのは知ってるけど、あのドラマのあの役やってた人だよねーという記憶がまったく無い人だわ

160 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:15:15.51 0.net
アラブ人はすごいな
一日の気温差が20度くらいあってもへっちゃら

161 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:15:31.37 0.net
新しく出来た焼き鳥屋がスーパーの惣菜レベルだったわ
焼いて作り置きするから冷めて固くなって本当にスーパーの惣菜レベル
焼き鳥屋で買う意味…ってなったわ

162 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:15:31.48 0.net
サッカー部とかよくあんなクソ暑い中走ったり止まったり跳んだり争ったり出来るわ
しかも日本のグラウンド土だし

163 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:16:23.74 0.net
>>153
子供が水鉄砲構えて庭先にニヤニヤたってて
ゆっくり通りすぎるときに横からかけられたら分かるよ
ぶっかけたあと爆笑していえーいってやってたわ

164 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:16:32.65 0.net
1年生初めての参観日があったのよ
息子の友達が婆家に来て遊ぶのOKと思ってたけどダメだわ
あれは家に入れられん

165 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:16:55.67 0.net
>>162
分かる
走ったり止まったりしんどそう

166 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:17:28.40 0.net
>>144
横だけど価格がわかんないから
全然想像できないわ

167 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:17:28.77 0.net
姉はラインして来といて
返事しても既読しない
なんやねーん

168 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:17:38.83 0.net
芸能人はスキャンダルが出ると人生終了だけど
政治家になればパパ活してもセクハラしてもワイロもらっても許されるからみんななりたいわね

169 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:17:48.37 0.net
レオナルド・ディカプリオは自分も25歳で止まっている
永遠に25歳以上にならないオッサンなんだよ

170 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:17:49.28 0.net
>>166
二万くらい

171 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:17:58.28 0.net
ヤーマン、メルカリに出てたわ

172 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:18:09.60 0.net
男の厄年前後の40代半ばって
若くないという事実がいよいよ突き付けられて自信がなくなってくる頃で
不倫もしやすい年代なのよね
これで最後だろうってなんか血が騒ぐらしいよ

女性も閉経前後に強烈にサカリが付くみたいになる人いるのと同じ感じかな

173 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:18:09.63 0.net
>>167
姉ってそんなもんよ

174 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:18:23.62 0.net
>>167
マジごめんな

175 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:19:30.32 0.net
>>159
地味に芸能活動続けててその後はがんの印象しかないわ

176 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:19:58.92 0.net
ニュー速行ってみたらこわい

177 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:20:58.74 0.net
熊谷市朝の8時台なのにもう36度もあるなんて

178 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:22:13.63 0.net
>>176
自分のことでしょ?とかしつこく言う婆ちゃんは
あちらのほうが向いてると思う
ID出るから、いちいち横だけどとも言わなくていいし

179 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:23:18.48 0.net
>>177
ええぇぇぇ

180 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:23:18.69 0.net
>>177
一般家庭で計測するとそんなもんなのかな
公式だと28℃よね

181 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:23:27.90 0.net
盛りがついてもムラムラしてもいいけど自己処理しろよ
実際不倫してたら馬鹿としか言いようがない

182 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:23:55.79 0.net
>>180
家じゃなくてさっきテレビで中継(外)してたの

183 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:24:01.71 0.net
婆の部屋29.9だわ

184 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:24:39.34 0.net
>>176
なんかグロ貼る嵐がいるのね?
ああいうのこそ規制すればいいのにー
婆、ずっとよそでやってくださいで書けないの

185 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:24:42.37 0.net
ディカプリオはリバーがタヒんだから伸してきた下位互換

186 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:24:50.64 0.net
異常な気温が6月ってのがやばいわね
8月になったらどうなるのって気温だもの

187 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:25:00.62 0.net
メルカリでエアコンのリモコンばかり売ってる人とかなんなのかしら

188 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:25:32.72 0.net
秋が早くくる気がする

189 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:25:40.76 0.net
>>186
今年は梅雨も空梅雨だし、酷暑予想だししんどそうね
婆、更年期だからつらさが身に染みるわ

190 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:26:30.29 0.net
関東の電力不足を中部電力が融通するのやめてほしい

191 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:26:35.13 0.net
最近春と秋が短いよね
日本の四季が失われてる気がする

192 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:26:48.51 0.net
敷地内に置いてた園芸用の土がない
こないだ徒歩で買って帰って一回だけ使って
湿気らないように袋を止めてた
たった300円でも持って帰るのに死ぬほど苦労したのに
爺や子供らに聞いても知らんと言う
困惑

193 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:26:50.52 0.net
婆、知恵遅れwだから異性に興味持つのがすごく遅かったけど
盛りがついた状態って、あれ、大学受験くらいになっちゃったら
そりゃつらいだろうなと思ったわ

194 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:27:14.95 0.net
>>178
そんなに腹が立ったの?w

195 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:28:01.54 0.net
>>184
婆も余所でやってくださいがずっと出る

同じような人が難民になって、こことかに流れてきてたりするんだろうね

196 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:28:10.94 0.net
>>186
過去に40℃越えたことがあるからそうなるのかと怖い

197 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:29:16.47 0.net
婆は子持ちの30くらいの頃が
ムラムラピークだった
ちょうど爺は仕事が責任ある立場になって疲れてそれどころじゃない
婆の頭の中は男子中学生みたいだった

198 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:29:16.95 0.net
婆んとこダム今62ぱー
このまま梅雨終わっても大丈夫なのかしら
豪雨がくるからいいかしら

199 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:29:47.73 0.net
>>195
端末買い換えたら出なくなった

200 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:30:14.87 0.net
5人兄弟とか見ると
子供にバレるの前提でヤってんのかと邪推する

201 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:30:39.09 0.net
>>187
業者さん?
スマホでできるからいらないとか?

202 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:31:50.74 0.net
>>201
廃棄業者じゃない?

203 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:32:22.44 0.net
母が「電話が繋がんないんですよ!」て電話してるけど誰に訴えてるんだろ

204 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:32:35.07 0.net
>>197
人によるのね

そういうときになんかのきっかけやタイミングで
ちょっと踏み外しちゃって帰ってこれなくなったりしてしまうのね

205 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:32:56.64 0.net
27度だとぉ!?

206 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:33:09.08 0.net
エアコンのリモコン無くなるのよ

207 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:33:18.48 0.net
大阪市いま29℃

208 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:33:54.54 0.net
何でもかんでもスマホでってのもどうなんだろう
急にスマホが死んだらなんも出来なくなるリスクが怖いわ

209 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:06.85 0.net
>>187
リモコンを無くした、リモコンが壊れてしまった、などの理由で探してる人が意外に多いんだって

210 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:10.22 0.net
うちは扇風機のリモコン(2台とも)がどっかいってもーた
ちっちゃいからすぐ消える

211 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:22.10 0.net
>>200
ラブホ利用も多いらしい

212 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:37.46 0.net
暑さは今年だけじゃないよ
これからもっと暑くなるわよ
ロシアのせいで化石燃料燃やしまくってるし、これは真実かどうか知らないけど

213 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:42.80 0.net
さけるチーズフライにしてびよーんて伸びるやつ作ってみた
美味しいけどあっというまに食べ終わっちゃうわね
さきながらちみちみ食べたらながくもつのに

214 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:46.73 0.net
>>208
今度の太陽フレアやばいらしいね
最高2週間マヒするとか

215 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:48.34 0.net
>>208
最近は冷蔵庫の中もスマホでチェックできるらしいね

216 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:34:54.44 0.net
昨日テレビで「暑いですよねー」とインタビューに答えていた人
犬連れてたのよね、正午に
犬可哀想

217 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:35:26.78 0.net
>>209
買う方は分かるけど、売るほうがどうやって手にいれてるのか?ってこと

218 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:35:38.77 0.net
>>208
それもだけど
スマホ乗っ取られたら私生活も全て丸裸よね

219 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:35:48.67 0.net
婆が中3の時に同級生の子に弟ができたんだけど(再婚家庭ではない)
それを母に話した時の一瞬の表情がなんとなく記憶に残ってた
その時はわからなかったけど今なら気持ちわかる…

220 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:36:00.47 0.net
>>208
スマホのチケットが一番怖い
チケットは紙がいい

221 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:36:05.81 0.net
>>214
大丈夫かしら
電子機器だめだったら生活やばくない

222 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:36:05.83 0.net
>>212
北極の氷が溶けてシロクマが溺れたり
南極が溶けてペンギンが熱中症になったり
アルプス山脈の氷河が溶けて大洪水起こったりとかね

223 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:36:15.07 0.net
>>208
paypayかなりチャージしたiPhoneが動かなくなって本気で焦ったことあるから
スマホでスイカとか怖くてやれない

224 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:36:30.81 0.net
>>203
尼崎市役所かな

225 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:36:38.71 0.net
>>219
あそこんちまだやってんか、うちはもうとっくにないのにっていう表情?

226 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:37:04.77 0.net
>>218
んなこと言っても今時、銀行口座もスマホで管理してるやん?

227 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:37:07.56 0.net
エアコンだけ頼む
エアコンだけは太陽フレア見逃してほしい

228 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:37:22.29 0.net
>>185
リバーが〇んでなかったら
レオはあまり人気なかったと思う

229 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:37:25.82 0.net
>>217
自分のじゃないの?
メルカリ、リモコンで検索すると売れるばっかり出てくるから売ろうと思うんじゃないの
どの家でも古いリモコンいくつかあると思うんだわ

230 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:37:41.44 0.net
>>216
ハッピーっていう盲導犬漫画で盲導犬が真夏に盲導犬として外を歩き回ってアスファルトで肉球火傷してたわ
盲導犬連れてる人は盲目の人で盲導犬の表情とかが見えてなくて気づかなかった
このエピソードでペットショップで売られてる犬の靴の意味がわかったわ

231 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:38:43.33 0.net
>>230
後の夫と巡り合ったエピソードね

232 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:38:45.67 0.net
>>219
どんな気持ちなの?
婆想像したけど「まだセックスしてるんだ気持ち悪い」「まだセックスしてるんだ羨ましい」「今から子育てキッツいわ」「また子育ていいわね」全然分からないわ

233 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:38:46.84 0.net
暑いけどこんな朝からエアコン入れるのってなんか後ろめたいというか
なんか冷房って罪悪感あるわ

234 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:38:49.30 0.net
マジな話、状況が許すなら
高原とか標高が高いところに引っ越した方が良いかもね
北海道とかも意味ないからね
引っ越すなら山の上の方だよ

235 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:39:00.07 0.net
>>229
婆がこの間リモコン買った人はリモコンばっかりなん十個もだしてる

236 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:39:12.20 0.net
>>232
ぜんぶだと思う

237 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:39:13.99 0.net
>>227
電気は平気じゃね
やばいのはスマホやGPSやカーナビなど

238 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:39:43.03 0.net
>>233
昔は贅沢品だったからねえ

239 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:39:44.75 0.net
>>235
ジャンク品扱ってる業者だろね

240 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:03.44 0.net
ディカプリオのことかっこいいと思ったことがない
顔が横に大きい

241 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:11.24 0.net
>>239
それにしてもエアコンのリモコンだけなのよ
他の家電なし

242 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:12.60 0.net
>>231
そうそう
うち犬いないからアスファルトで肉球を火傷するのか!と初めて知った

243 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:20.70 0.net
>>156
レオ様も47歳か
60歳位まで25歳までのモデルと
付き合っていると思うわ

244 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:28.97 0.net
>>233
もう24時間冷房つけてるわよ
イヌがいるから留守の時も

245 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:35.15 0.net
子供の頃、父が山の上にある牧場に連れてってくれてソフトクリーム食べるの
楽しかったなー
牛とか馬よりそこで飼われてる犬の方が好きだったけど

246 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:42.46 0.net
>>236
その母親はレスられだったのね

247 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:52.62 0.net
>>234
なんで?標高が高いと涼しいから?大して変わらなくない?

248 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:54.74 0.net
>>234
山の上の方天候が安定しない
雨よく降る
霧すごい

249 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:40:59.94 0.net
>>241
古い家電は売れないけどリモコンなら売れるからだよ

250 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:41:00.58 0.net
>>240
タイタニックのときも?ろみじゅりのときも?太陽と月に背いてのときも?

251 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:41:18.01 0.net
>>243
死ぬまでやってほしーわ

252 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:41:46.50 0.net
>>236
人の気持ちはひとつじゃないわよね

253 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:41:51.97 0.net
>>234
だから移住先で軽井沢が人気なのね

254 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:42:15.78 0.net
>>250
うん
また横に顔が広いな。
今回はそんなに広くないな。
また広がったなとかは思う

255 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:42:37.23 0.net
>>234
昨日一昨日気温高かったのは富山と長野と新潟だよ

256 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:42:44.09 0.net
太陽と月に背いては
アルチュール・ランボー役だよね
演技うまかった

257 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:42:44.37 0.net
雑貨屋にあるようなブレスレット1000円で売れるかしら
元値1200円だけど

258 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:42:47.18 0.net
外国人の顔ってあんまり見分けつかなくて海外の俳優とかもよくわからないけど
ロミジュリの時のディカプリオはちょっと惚れた

259 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:43:01.72 0.net
>>257
だしてみれば

260 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:43:11.56 0.net
フランスとかアメリカは極右と極左が出てきてるけど
日本は極右は増えてるけど極左がほとんど出てこないわね

261 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:43:34.80 0.net
軽井沢も今じゃ夏はエアコン必須らしいね
もっともエアコンなしが当たり前だったヨーロッパが熱波で大変だってくらいだから
日本はまだマシな方だよ

262 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:43:45.06 0.net
タイタニックまてレオはかっこよかった
仮面の男で横に膨らんでた

263 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:43:53.40 0.net
標高高いと言っても人が住むような場所はさほど涼しくない上に不便だから
普通の土地に住んでエアコン効かせてるのがいいわ

264 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:43:55.39 0.net
>>257
よほど個性的なデザインなら

265 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:44:03.68 0.net
>>259
メルカリやったことないのよ

266 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:44:20.48 0.net
アルチュール・ランボーは綺麗な人だった
詩も好き

267 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:45:13.54 0.net
>>224
なんで

268 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:45:24.25 0.net
>>263
標高高い住宅地でも平地より3度か4度違うだけだから
いまはエアコン付けてる
頻度が違う

269 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:45:57.97 0.net
>>268
3度違うと体感温度的にかなり違くない?

270 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:46:07.09 0.net
パンケーキ食べたいで有名になった元慶應大生が
今年4月にテレビ朝日に入社しとる
どーでもいい情報です

271 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:46:17.25 0.net
同級生のえっちゃんちにエアコンがあった
昔のことだし当時はエアコンが必要なほど暑いことなんてない地域だったからお金持ちだったんだな

272 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:46:24.72 0.net
>>267
USBメモリ紛失の事で電話がめっちゃ来てるらしい
電話したってしゃーないやんと思うけどねえ

273 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:46:30.11 0.net
>>219
15歳差で子供ができたら
まあ微妙な顔するよ
跡継ぎが必要とか特殊な事情でもなければね

274 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:46:35.42 0.net
>>252
そうなのよ
もうしないけど生まれたての赤ちゃん抱きたいと思う

275 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:46:50.68 0.net
>>264
よくあるデザインよ
丸くないターコイズの

276 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:46:53.21 0.net
>>268
ちょっと涼しいくらいならわざわざ移住しないわね
その土地が好きなら別だけど

277 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:47:32.52 0.net
うちのイッヌを庭に出すか出さないかで迷ってる
雨来そうなんだよなー
濡れ犬にはしたくないけど出して欲しそう

278 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:47:54.75 0.net
>>276
そうだね山の中に広がった住宅地だから不便だし

279 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:48:00.10 0.net
>>251
ちょっw

280 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:48:10.85 0.net
>>272
ガハハ
うちは出前の時間をずらせって話だからちょい違うわ

281 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:48:38.67 0.net
日本人は言いたいこと言えないもんね
韓国は日本よりいい国だとか不倫は正しい行為だとか誰も言わないし
声が大きい人が勝つから永久に自民党が続くわよ

282 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:49:05.54 0.net
>>273
人によるでしょ
単純にわあすごいね!と思う人だっている

283 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:49:47.37 0.net
>>251
大抵のお金持ち遊び人は
50代〜60代で若い女と結婚して
子供をもうける

284 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:50:04.47 0.net
投票に行こう
それしかない
行かないということは、当選した人に票を入れたのと同じ扱いになってしまうよ

285 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:50:41.09 0.net
子供の頃家にあったエアコンは見た目木製みたいなやつだったナショナルの

286 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:51:14.24 0.net
>>274
孫に期待

287 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:51:46.97 0.net
>>285
まだ義実家で現役

288 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:51:47.82 0.net
インバーターエアコンってあったね
インバーターってなんだろ

289 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:04.10 0.net
>>285
なつい
あれあると金持ちはいーなと思った
婆んちは婆が大人になるまでエアコンなかったわ

290 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:05.12 0.net
80過ぎの老人が35歳と子供をもうけたという
ヤフーニュースみて気持ち悪いと思った

291 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:19.21 0.net
知り合い手間最高齢差の兄弟は19歳差
高卒で仕事してる老けた人だったから
弟連れてると親に間違えられるって言ってた

292 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:19.85 0.net
仕事いっくる

293 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:27.59 0.net
アルチュール・ランボー 怒りの酔いどれ船

294 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:30.91 0.net
>>290
本当に種が80のものだと?

295 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:38.54 0.net
やばいわ
何にもわからない
https://i.imgur.com/CxE2fVB.jpg

296 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:50.04 0.net
寿司酢とごま油と醤油で適当にドレッシング作ったら美味しいわ
わざわざ買ってたのは何やったんや

297 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:51.90 0.net
>>275
捨てよう

298 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:52:53.60 0.net
>>287
うそんw
だって50年以上前のだよ

299 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:53:02.31 0.net
>>287
うちの義実家にもある
でももう使わない部屋にあるから置き物だわありゃ

300 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:53:13.95 0.net
ついにエアコンつけちゃいました

301 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:53:41.19 0.net
男性が高齢だと生まれた子は多くが発達障害じゃないの

302 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:53:42.34 0.net
>>295
薄っぺらいものはネコポスで

303 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:54:09.26 0.net
>>286
なんかよくまとめとかでトメの友達がぞろぞろみにきた!最悪!みたいのあるけど
見に行く側の気持ちが分かるぜえ
生まれたての赤ん坊みたいぜえ

304 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:54:15.98 0.net
>>290
その老人子供もうけてない可能性

305 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:54:31.87 0.net
>>303
あーいうの実話なのかな?

306 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:54:44.51 0.net
>>295
何が分からないのか分からないわ
コンビニにも今薄い段ボール売ってるわよ

307 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:55:40.33 0.net
80のときに35の嫁がやってないのに赤ん坊産んだら
普通に財産残してやろうって思うかもしれないな

308 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:55:52.92 0.net
>>303
よそんちの孫わざわざ見に行きたいとは思わないな
たまたま赤ちゃんがその辺にいたら可愛いけど

309 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:55:56.67 0.net
>>286
まだまだよ

310 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:56:00.41 0.net
>>306
今まで機会がなくて発送っていうのをした事がなくて
婆の売りたいものはどれに該当するの…って思ってるの

311 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:56:01.27 0.net
婆が中2の時に初めてエアコン買った
5階建てコンクリートの公営団地の一階に住んでて
うち以外ほとんどがもうエアコンつけてたから
マジで夜泣くほど暑かった
エアコンはリビングにつけたから家族全員リビングに寝た

312 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:56:02.90 0.net
婆は選挙に行くの反対
パヨクは日本から出て行ってほしい

313 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:56:20.54 0.net
>>305
婆は実家に里帰りしたけど、ばーちゃんの近所の友達みんなきたよ

314 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:56:27.42 0.net
>>298
45ねんは経ってる

315 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:56:51.71 0.net
>>294
そういう話を聞くと托卵ですねって思っちゃってたけど
子供がそのじいちゃんにそっくりってのをリアルで見てから考えを改めた

316 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:57:15.68 0.net
うちは産後に本当にウトメが友達連れてきた

317 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:57:22.52 0.net
>>310
アクセサリーよね?ネコポスよ


318 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:57:52.42 0.net
>>315
健康ならいいわね

319 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:57:57.26 0.net
>>313
実家ならまた違うよ

320 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:58:12.70 0.net
>>316
うともかよ

321 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:58:18.00 0.net
夏がけ掛けて寝るか
なんも掛けないか悩む

322 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:58:18.56 0.net
おはよー
今日もうすでに暑いわね

323 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:58:28.95 0.net
コロナで面会禁止になった今はそれを理由にウトメの突撃を避けられるのかしら

324 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:58:43.24 0.net
今日蝉がなく予感がする

325 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:00.97 0.net
何かやらなきゃならない気がしてたけど全然わからなくて今気づいたわ
せんたっきに呼ばれていたの

326 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:05.05 0.net
>>323
病院はブロックしてくれる

327 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:09.09 0.net
今日さすがにこたつ布団しまうわ

328 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:14.83 0.net
デーゲーム観に行くのに生きて帰れるかしら

329 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:20.12 0.net
>>325
やだ、うちも

330 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:22.68 0.net
>>260
日本は、もともとマイルドな左みたいなものだから

331 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:30.59 0.net
>>328
死ぬと思う

332 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 08:59:55.89 0.net
実家のトイレは西日がダイレクトに射し込むので真夏は灼熱だった
ちょっと長居するとサウナばりに汗だくよ
パンツは上がらないし

333 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:00:10.05 0.net
>>326
問題は退院したあとよ

334 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:00:11.11 0.net
ぞろぞろってイヤよね
普通に単品でお祝いに来てくれるならありがとうございますって思うけど
ぞろぞろってみせもんじゃねーよ!ってなる

335 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:00:24.23 0.net
婆はコロナ禍が割と快適に過ごせたわ
陽キャウェイ系や予定が入ってないと死んじゃう系の人はきつかったろうね

336 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:00:30.65 0.net
何が悲しくて昼間から野球

337 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:00:34.34 0.net
>>334
みせもんよ

338 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:03.76 0.net
>>331
だよね…ははは…
屋根付きの後ろの方の席だとは思うんだけど

339 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:07.62 0.net
盆と正月と法事を元に戻すのが辛すぎる

340 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:15.76 0.net
トメは自慢したくてみんなに喋る→それじゃお見舞いにってことでゾロゾロ来るんだろな
自慢しなくていいから
ムスコが産んだら自慢していいけど

341 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:39.72 0.net
>>334
連盟でお祝い金くれるのかしら
5人で5千円とか

342 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:43.00 0.net
>>340
うるせえ産む機械

343 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:50.03 0.net
>>337
みせもんじゃねーよぉ!!

344 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:50.08 0.net
>>339
元に戻さなくていいよ

345 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:01:53.90 0.net
>>335
実家に帰れない事以外は婆も同意

346 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:01.25 0.net
>>342
おやおや

347 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:02.31 0.net
屋外球場のデーゲームで飲むビールは最高に美味しい

348 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:04.42 0.net
産院にウトメどころかコトメとその友人まで来ようとしてるのが判明したときは
「一人でも立ち入れさせたら離婚する。絶対、何があっても、離婚する」と爺に伝えて面会謝絶にしてもらった
コトメの友人て何だよ

349 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:07.29 0.net
婆もコロナ休校中も快適でした
もともと出掛けないし
子供たちもみんなインドアだし
爺だけ普段通り出勤で素晴らしい日々だったわ~

350 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:10.72 0.net
真夏のデーゲーム、屋根なしで見たことあるけど
冷えた狭山茶を何回もお姉さんから買ったわ

351 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:19.80 0.net
>>339
無いを知ってしまうと苦痛が倍増

352 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:33.22 0.net
>>335
娘の結婚があったから辛かった

353 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:52.50 0.net
米連邦最高裁、中絶権利の判決覆す 涙の21歳
「神の前では黙殺か」
「女性の権利を奪うな!」――。米連邦最高裁が23日
人工妊娠中絶の権利を認めた過去の判決を覆した
ワシントンにある最高裁前では中絶賛成派と
中絶反対派が多数集まり、双方がフェンス越しに激しく口論する場面も
米社会の分断が、ここでも浮かび上がった

同州は中絶に厳しい条件を課すなど
極めて保守的な土地柄だ。ジュリアンさんも
キリスト教系の私立学校に通い、家族と日曜礼拝にも行った
中絶に関して両親は「受精のときから命が始まる」と考えており
反対派だという
だが高校時代、友人が州内で中絶手術を受けられなかったために
数千ドル(約数十万円)払って西部カリフォルニア州に行く
必要があったことに疑問を持ったという。
「神の教えは大事だが、女性の不利益すらも
神の前では黙殺されるのか。それはおかしい」

354 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:02:55.64 0.net
たぶん年寄りも「法事とかなくてもあんま影響ないな…むしろ楽だな」って気づいてると思う

355 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:03:04.35 0.net
前にスーパーで乳幼児の婆子連れてた時、対面からぞろぞろおばさま方が歩いてきて
すれ違いざまに「んまーかわいい!」「あらかわいいわ!」って口々に褒めていただき
そのまま去っていった時は凄かった

356 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:03:11.02 0.net
>>341
いやだー
来るなら単品でそれぞれお祝いくれよ

357 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:03:12.25 0.net
>>348
コトメはもう他人と言っていいくらいよね

358 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:03:27.59 0.net
>>317
こういう平たくないブレスレットもネコポスでOKなの?
https://i.imgur.com/YLdedxo.jpg

359 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:03:36.12 0.net
>>354
そういう人もいるだろうね
でも年寄りは法事命みたいな人も多いよね

360 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:04:01.39 0.net
>>352
大変だったね
無事に挙式披露宴できたの?

361 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:04:12.63 0.net
他人に気軽に声かけられるメンタル、すごいよね

362 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:04:20.17 0.net
狭山茶…西武球場かな

363 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:04:37.52 0.net
>>357
ほんとそれ
まあコトメはまだギリッッギリ「夫の血縁だから」でごり押し出来るかもしれんけど
友人て…

364 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:05:07.48 0.net
>>341
半返しが手間なやつ
一律500円?

365 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:05:18.98 0.net
球場の座席ってチケット見ながら入場すればすぐわかる?
通路とかゲートとかよくわかんねンだわ

366 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:05:33.43 0.net
>>86
亀だけどあれわりとひんやりすんのよ
熊谷日差しが暑いからさ

367 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:05:43.10 0.net
>>348
事前にわかってよかったね

368 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:05:44.46 0.net
>>335
この間までわりとテレワーク認められてたから活用してたけど
そろそろそれもなくなって憂鬱よ

369 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:05:54.29 0.net
ビールの売り子ってすごい鋼メンタルなんだろうなって思う
縄張りとかなんか色々あるらしいし

370 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:05:58.72 0.net
せ、せんたっき…ガクッ

371 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:06:00.36 0.net
婆はスポーツは見ないけど花火大会が好きだから
明るいうちからバケツにかち割りとビール入れて川原に寝転んで日暮れを待つ
あれは暑いけどなんとか耐えれる

372 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:06:07.50 0.net
成人式がコロナで中止のところも多かった
婆の住んでいる地域は成人式した
でも振袖にマスクは気の毒だった

373 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:06:18.85 0.net
>>363
コトメ友人は何で誘われてるんだろうと思いながらついてくるのかしら

374 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:06:39.43 0.net
>>369
おのののかも元ビール売りだっけ
若くて可愛くて陽キャじゃないと無理よね

375 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:07:03.09 0.net
ののかはビール売りで売れっ子だったのよね

376 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:07:28.03 0.net
隠キャだけど旅行は好きだから普通にコロナつらいん
おうちで引きこもるのも好きだけどねぇ

377 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:07:36.12 0.net
>>373
多分
行きたくないとか言えないし子持ちなら大変さはわかるだろうから

378 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:07:57.68 0.net
産院はやだけど家にゾロゾロ来られるのは別に平気だわ
手土産楽しみにしちゃう

379 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:07:59.57 0.net
ていうかこのスレに陽キャなんているの?

380 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:07:59.92 0.net
>>371
最高じゃん
婆も小さい頃は祖母たちと江戸川の河川敷で寝転んで花火見たわ
あのひとときが幸せだったなー

381 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:08:06.40 0.net
>>353
中絶できない州もあるんだ?
ヤバい国だね

382 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:08:18.73 0.net
>>362
そそドームになる前

383 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:08:24.55 0.net
>>350
冷えた狭山茶

せいぶドームね
今ベルーナドームだっけ

384 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:08:25.35 0.net
>>360
披露宴はなしで親兄弟だけでお式だけ
結婚後は会えない日が続いて辛かったわ
コロナ禍じゃなきゃもっといろいろしてあげたかったのに

385 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:08:47.65 0.net
伝説の売り子だったんだよね
おのののか
売り子がピットインするとこはなんか好き

386 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:08:51.71 0.net
誤字って淫キャってうちそうになった
危うく下池さんが出るところだったわ

387 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:03.61 0.net
球場の名前みんな色々変わったわね

388 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:04.04 0.net
>>369
客にしつこく話し掛けられてるのを売上げのためとはいえ明るく対応してるのを見ると凄いなと思う
セクハラおやじだっているだろうし

389 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:05.33 0.net
>>358
無理だー
宅急便60サイズだわ

390 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:25.65 0.net
>>367
爺がそういえば~ってノリで言ってきたのよ
ハァ!?てなって一人でも入れたら離婚するぞってキレた
ウトとコトメは文句言ったらしいけどトメはずいぶん前とはいえ経産婦だから
一応理解したようで割と素直に引っ込んだわ

391 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:26.96 0.net
>>379
ねこのおっさんは陽キャ

392 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:35.66 0.net
中絶禁止されたら中絶薬あるから
輸入して使うしかないんじゃないの?

393 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:37.40 0.net
アメリカって州によって法律違うから面倒臭そう

394 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:39.20 0.net
あんな接客仕事とてもできそうにないわ
婆が学生時代したバイトって裏方ばかり
倉庫で段ボール潰しと荷役
発掘現場で一輪で土運び
港で船に輸出車搬入

395 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:51.21 0.net
>>391
まいやんじゃん

396 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:56.71 0.net
>>348
お兄(弟)ちゃんの子供!きっと可愛い
みたいになったかもしれん自分はなるかも
友人は1人で行くにはちょっとアレだから友達に付き添ってもらおう
みたいになったと予想

ウェイ系ならそのノリだろうけど来られると面倒だよね
出産後って気が立ってるから何にでも噛みつきたくなる

397 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:09:59.74 0.net
おのののか、売り子時代の写真もめっちゃ可愛いもんね
しかもスタイルも良いし

398 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:04.87 0.net
>>394
暗い性格なのね

399 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:05.36 0.net
猪瀬直樹がこの前女の議員の体触りまくってセクハラしてて笑ったわね

400 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:17.61 0.net
>>394
まず容姿でね

401 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:19.32 0.net
アメリカは、俺の子供中絶すんなやー!って
父親の権利も裁判になってるよね
確か、日本でも似たような裁判あった

402 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:27 ID:0.net
>>394
男らしいな!

403 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:47 ID:0.net
>>394
発掘現場!ちょっと面白そう

404 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:57 ID:0.net
>>392
禁止じゃないNYCとかに言って手術する人増えるだろうね

405 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:58 ID:0.net
子供産むとき当時の親友が出産に立ち会いたいと騒いでめんどかった

406 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:10:58 ID:0.net
>>387
ベルーナドーム…はて…?どこそれ…
!ああなんだ西武ドームか…
ってなる

407 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:11:08 ID:0.net
>>390
爺が口滑らしてくれたのがラッキーよ

408 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:11:10 ID:0.net
おのののかは営業職やらせたらすごそう

409 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:11:10 ID:0.net
>>389
やっぱり無理かぁ…

410 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:11:11 ID:0.net
吉田拓郎(76)が年内で芸能活動を終了

411 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:11:35 ID:0.net
>>410
お疲れ様でした
最後にライブするかな

412 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:11:46 ID:0.net
ちばーばはとりあえずのバイト先でディズニーのキャストやる人多いよね
婆もやったけど同級生と何人も再会してワロタわ

413 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:11:54 ID:0.net
>>405
なんで?????ってなるわね
婆ちゃんに依存してたのかしら

414 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:07 ID:0.net
もう80近いのね

415 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:08 ID:0.net
山下達郎や小田和正が化け物なだけなのよ

416 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:13 ID:0.net
>>358
時代だなあ
バブル時代までこういうの売ってたな

417 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:23 ID:0.net
そういえば発掘婆ちゃんどうなったんだろう

418 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:34 ID:0.net
>>413
イベントに参加の気持ちでよ

419 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:38 ID:0.net
>>412
兄がオープニングスタッフ(社員)やってたわ
家族割みたいなのあって最高だった

420 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:44 ID:0.net
>>399
画像見てキモっ!てなったけど
動画みたらめちゃくちゃキモかったわ

421 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:51 ID:0.net
>>373
相手の都合とかどうでもいい~赤ちゃん見た~い的なお馬鹿もたまにいるからなあ

422 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:12:55 ID:0.net
婆の生まれた街は東京なんだけど
自転車で西武球場行ける場所だったんよね
同級生はみんなライオンズファンで
お茶と言えば狭山茶で
校歌にも「茶畑」ってワードが入ってた

423 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:04 ID:0.net
>>408
足し蟹
メンタルも強そうだから同僚の嫉妬もなんのそので、お偉いさんに気に入られてあっという間に本社に行きそうw

424 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:21 ID:0.net
>>384
本当に大変だったね辛かったね
婆にも娘がいるから気持ちわかるわ

425 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:23 ID:0.net
夏になるとこういうごっついブレスレット売ってるわね

426 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:46 ID:0.net
例えば27度に設定したまま寝ると深夜外気温が26度以下になるとエアコンが動き止めてものすごく暑くなる
最新のエアコンだと外気温が30度だったときの室内環境と同じくらいを維持してくれるのかな
ペットいるからつけっぱなしってみるといつもうちだとうまくいかなそうと思ってしまう

427 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:48 ID:0.net
達郎さんのしゃべってる声この前初めてきいたわ

428 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:49 ID:0.net
>>416
デザインは違うけど太さはこんな感じ
閉店セールで1200円で元値は2500円くらいだったわ
何となく買ったけど1回もつけてないのよこれ

429 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:50 ID:0.net
>>420
ニコニコしてる女性議員もやばい
あの女は選挙落とした方がいい

430 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:51 ID:0.net
>>422
東村山おつ

431 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:13:53 ID:0.net
>>419
オリエンタルランド?すげーわね
キャストの準社員って呼び方、なんかずるいよね

432 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:14:20 ID:0.net
狭山茶の茶畑に囲まれた大学通ってたわ

433 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:14:34 ID:0.net
「他人の赤ちゃんをカワイイーって言う子供好きな私」を演出したいアホな女がいるからいけない

434 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:14:51 ID:0.net
>>405
いくら親友でも外に出る出とけ
病院にも来るなだわ

435 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:15:12 ID:0.net
>>384
子供にとってはそれくらいでいいもんだよ

436 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:15:42 ID:0.net
元AKB系グループの子が辞めて保険屋やってたことあったわ
芸能界が忘れられず副業禁止なのにモデルとかやってクビになったそうな

437 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:15:52 ID:0.net
>>435
かえって面倒なくてよかったわーって思ってる可能性もあるね

438 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:15:53 ID:0.net
>>401
父親の権利ってまだ生まれていないのに?
その裁判どうなったの?

439 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:16:16 ID:0.net
>>436
誰だ

440 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:16:16 ID:0.net
自分の子が切実に欲しい男性は女性に頼み込むしか手がないんだよねそう考えると女性優位な世界になってないとおかしいのに実際は男性優位ってことは…
子を産みたいと願う本能ってのが女性に方が強いって事なんだろうな

441 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:16:54 ID:0.net
>>439
知り合いの知り合いの友達くらいの関係だから名前はわかんない

442 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:17:01 ID:0.net
>>426
ダイキンのドライ機能ってそういう仕組みなんだと思うけど
婆あほだから使いこなせてない

443 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:17:03 ID:0.net
男は射精したい本能はあるけど子を残したいって本能はなさそう

444 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:17:30 ID:0.net
狭山茶の茶畑に囲まれた大学…
東京経済大学かな

445 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:17:41 ID:0.net
AKB多すぎて名前が例えわかっても誰それになりそう

446 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:17:41 ID:0.net
中絶禁止にされたら困るわ
不倫しまくりたいし

447 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:17:43 ID:0.net
>>429
女性議員にそういう事する男が悪いんじゃん
選挙立候補すると
握手の時にキスしようとする男もいる
問題になっている

448 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:17:55 ID:0.net
>>432
所沢体育大学?

449 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:18:10 ID:0.net
>>418
いっそメンタル病んでる方がマシな理由…
暇つぶし感覚で来られてもイヤだわね

450 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:18:41 ID:0.net
>>448
人間科学部だっけ
名前変わった?

451 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:18:51 ID:0.net
男性は究極種撒き散らしたいだけで本音は子供なんてどうでもいいのでは

452 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:19:04 ID:0.net
>>445
総選挙の最下位なら逆にインパクトあるけど、100人中72位のあの子!とか言われてもわからんよね

453 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:19:14 ID:0.net
>>435
あなたはそうなんでしょ
盛大にしたい人もいるわ
特に女性ならね

454 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:19:37 ID:0.net
今電車なのにそこそこの音でブゥッておなら出ちゃったわ死にたい

455 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:19:43 ID:0.net
>>445
婆はもとオタなので昔のメンバーならわかる
最近のはわからん

456 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:19:47 ID:0.net
>>435
一人娘だから結婚にはお金かけてあげようと思ってたのにね
披露宴できなかったのはくやしがってたわ
仲がいい友達には以前披露宴呼ばれてたから呼びたかったって

457 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:00 ID:0.net
>>447
これから国民の代表になって議員になろうとする人間が
人前で胸をさわられてニコニコしてるのよ?
そんな女、なんの働きが出来るっていうのよ

458 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:05 ID:0.net
政治家は不倫してもセクハラしてもパパ活しても何をやっても許してあげたい

459 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:12 ID:0.net
>>454
おまえか!

460 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:18 ID:0.net
AKBって正直メジャーなのって一握りどころかひとつまみだよね

461 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:26 ID:0.net
まあ披露宴したくて婚期逃すよりは

462 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:31 ID:0.net
まーた逆張り生まれたくなかったちゃんか

463 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:46 ID:0.net
柏木由紀がまだ現役なのに驚いたわ

464 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:20:51 ID:0.net
>>459
ごめんなさい…
今恥ずかしくてスマホから顔を上げられない

465 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:21:32 ID:0.net
出産後入院中に会いに来てっていう人もいるよね
繁忙期で無理と何度断ってもしつこい人がいた

466 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:21:34 ID:0.net
>>464
大丈夫
両隣にしか気づかれてないわよ

467 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:21:36 ID:0.net
>>454
ダイジョブ
電車、いま窓も開いてるし意外と聞こえない
イヤホンして音楽聞いてる人も多いし

468 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:22:06 ID:0.net
空気が入っちゃっただけ!と思うのよ(古い)

469 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:22:06 ID:0.net
>>464
お互い様よ

470 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:22:15 ID:0.net
>>457
男が悪いって言っているでしょ
男が触らなければ良い

471 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:22:17 ID:0.net
>>456
そのお金そのまんまあげたら後々式あげなくてラッキーてなりそう

472 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:22:32 ID:0.net
電車って窓開いてる?

473 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:22:56 ID:0.net
>>470
男が悪いの大前提
ニコニコしてる女は政治家に向いてない

474 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:01 ID:0.net
>>465
来ないと怒る人もいるのに
ここの婆ちゃん達違うからちょっと驚いた

475 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:04 ID:0.net
>>466
気まずいわ…

476 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:09 ID:0.net
>>471
あげたよー
要らないのにーって遠慮してたわ

477 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:23 ID:0.net
>>456
落ち着いたらやれば?

478 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:24 ID:0.net
松嶋菜々子「おならじゃないのよ、おならじゃないのよ 空気が入っただけ」

479 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:28 ID:0.net
>>472
婆も出勤途中で電車の中だけど開いてるよ
よほどの雨とかでない限り開いてる

480 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:31 ID:0.net
今年なら披露宴できたかもよ

481 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:37 ID:0.net
ヘーコキましたねあなた

482 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:37 ID:0.net
>>476
いくらあげた?
婆もそろそろ貯めておかなくちゃ

483 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:40 ID:0.net
>>474
望まれてない人のとこにまでぞろぞろ押し掛けるなって話しでしょ

484 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:23:45 ID:0.net
>>467
この電車は窓はあいてないわ
気まずいから早く降りたい

485 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:03 ID:0.net
うんこ

486 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:11 ID:0.net
>>474
たまたまだと思うよ

487 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:14 ID:0.net
一般人で結婚式を盛大にしたいってのは何欲求なの?
誰かにマウントとりたい勢なのかな
当人同士の結婚を認めてっていう承認欲求?
金かけてやるのは対外的に利害関係で利益がある人たちだけだと思うんだけど

488 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:20 ID:0.net
>>469
ありがとう
恥ずかしくて気まずいから次の駅で一旦降りるわ

489 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:25 ID:0.net
>>472
網棚で見えないこともあるけど、特急とか新幹線以外は開いてる

490 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:25 ID:0.net
>>456
披露宴は来年あたりやれば良いよ
そういうカップルもいる

491 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:50 ID:0.net
>>481
なに食べたんですあなた

492 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:51 ID:0.net
ママ友から少し前に聞いた話
小1、入学式の次の日に制服のブレザーを紛失
学校や学童に問い合わせるも見つからず
ゴールデンウィークくらいまで待つも見つからなかったため
泣く泣く新品再購入
買った頃に学童の子から間違って持って帰っていた、と連絡が来る
違う学校の子でその子の学校はコロナで休校してて
カバン開けずにそのままにしてて、
学校再開してカバン開けたら制服2つある!しかも一つは別の学校のやつ!ってなったらしい
もう購入しちゃった2着目返品することもできず…
だって
子ども同士のことだから仕方ないけど、
婆なら半額請求したくなるわ

493 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:24:58 ID:0.net
そんなにすごい音だったの?

494 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:00 ID:0.net
>>488
自意識過剰すぎない?

495 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:21 ID:0.net
>>477
もう2年半以上経ったからいまさらやらないと思うw
ムコさんは会社の人達を呼ばないで済んだって嬉しそうだったわ

496 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:28 ID:0.net
大変
池袋東武に551がきてる

497 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:41 ID:0.net
>>453
結婚後実母と頻繁に会って色々してもらった?

498 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:43 ID:0.net
>>492
こまめにクリーニングだせるからよし!

499 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:54 ID:0.net
>>496
何個入り買う?

500 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:56 ID:0.net
>>496
うおおおおおお

501 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:25:58 ID:0.net
>>496
買いなはれ

502 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:26:02 ID:0.net
>>468
尻に何入れたのよ

503 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:26:22 ID:0.net
>>502
ディルド

504 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:26:31 ID:0.net
>>496
また行列すごかった?

505 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:26:45 ID:0.net
>>499
昨日のツイッターに330分待ちの報告をみたわ

506 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:26:45 ID:0.net
>>502
アナルプラグ

507 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:27:03 ID:0.net
>>497
よこだけど私はしてもらったわ
共働き(当時)だからいろいろ助かった

508 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:27:22 ID:0.net
>>487
女の子は一生に一回くらいお姫様になりたいみたいよ

あと、披露宴って親の通信簿みたいなところがあるから
立派に育った娘息子たちの文字通りお披露目よね

509 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:27:31 ID:0.net
>>496
匂いすごそう
知らなかった人まで引き寄せられてそう

510 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:27:35 ID:0.net
恋愛も結婚も不倫もみんな派手にやったほうが楽しいわよ
少子化しまくってるし

511 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:28:07 ID:0.net
ご、五時間半!?

512 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:28:10 ID:0.net
夏用の日焼け止め買おうと思ったのにアリーもアネッサも匂いが改悪されてすごい匂いするってレビュー多い…ためらう…

513 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:28:17 ID:0.net
2年半前じゃ一番コロナ怖くて自粛してた頃だね
新婚旅行も行けなかったでしょう

514 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:28:27 ID:0.net
>>505
冷凍取り寄せるわ

515 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:28:31 ID:0.net
>>494
まだそこそこ若いのよ、きっと

516 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:29:57 ID:0.net
スメハラって流行ったわね

517 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:30:01 ID:0.net
>>511
新幹線で往復できるわね

518 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:30:14 ID:0.net
人前でおならって普通に恥ずかしいわよ

519 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:30:18 ID:0.net
あぶねー
各駅停車でないと止まらないのに快速乗ってた
一つ手前の駅で気づいて良かった

520 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:31:08 ID:0.net
都内で551買う人は昔関西にいて懐かしくて買うのかしら
それともネットとかで噂聞いて食べたくなって買うのかしら
都内なら肉まんなんて美味しい店たくさんあるのにね

521 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:31:11 ID:0.net
>>487
ほんとに分かんないんだけどなんでマウントなの…?婆はいま30前半なんだけど友人たちも婆妹も所謂ちゃんとした結婚式してるよ
お嬢様学校で同世代の他の人たちと感覚違う可能性もあるけど少なくともマウント感覚ではない

522 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:31:14 ID:0.net
330分で大阪行けるじゃない!

523 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:31:21 ID:0.net
そしていきなりくしゃみが止まらない

524 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:31:43.63 0.net
娘の花嫁姿は見たいけど
息子の花婿姿は特に見たいと思わない

成人式も娘の時は振袖仕立てて高額写真集作ったけど
これから成人式を迎えるだろう息子には
スーツ買うだけ写真集は高額にならない程度に…
作りたかったら作れと思う

525 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:31:46.64 0.net
>>520
懐かしいんだよ〜子供の頃から食べてるんだもん〜

526 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:31:50.74 0.net
リニアだと何分になるの

527 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:32:07.98 0.net
>>521
結婚できない妬みよきっと

528 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:32:21.50 0.net
>>518
生理現象よ?
水分補給と何が違うのよ
じゃあ水も飲むなっていうの?

529 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:32:32.44 0.net
結婚式披露宴は派手にやりたいならやりたい同士
やりたくないならやりたくない同士で結婚しないと
後々子供の教育方針とかでいといち揉めるのがほぼ確定

530 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:02.18 0.net
どうせやるなら盛大にやりたいとかそういうのもあるだろうし
何欲求なの?承認欲求きっつw的な事言われる筋合いないのでは

531 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:02.79 0.net
ウトメ、ドレス選ぶときついてくるか事前に声かけた時は行かないって言ったのに当日やっぱ行くって言い出した
爺が普通にお説教してた、来るのは無しになった

532 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:07.82 0.net
>>520
なんでそんな他人のこと気になるの

533 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:11.82 0.net
>>528
生理現象がなんでも可なら人前で排尿や排便も可になってしまうじゃないか

534 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:13.72 0.net
>>530
ほんとよね

535 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:24.84 0.net
>>487
私も友人たちもちゃんと挙式披露宴したわ
当たり前の事で
マウントがーって思う方がおかしい人だよ
何でもマウントかっw

536 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:29.85 0.net
都内で肉まん美味しい店ってどこだ?

537 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:30.05 0.net
婆は結婚式しなかったけど
人の結婚式や披露宴よばれたら嬉しいし
マウントなんて思わないけどなあ
華やかが好きな人もいるし
地味が好きな人もいる好みの問題じゃないかなあ

538 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:38.28 0.net
>>532
さっきのレス読んでの感想だけど

539 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:33:51.31 0.net
>>533
いっつもトイレどこでしてるの?
人のいない茂みの中?

540 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:00.36 0.net
結婚式はマウント?とか中学生か何かかしら

541 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:02.21 0.net
>>526
一時間くらいよ!

542 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:05.22 0.net
おなら、不可抗力なら仕方ないわよ

543 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:16.75 0.net
>>521
>>508みたいな感覚の人がいるからじゃないの
そもそもそのちゃんとした結婚式ってそんなに歴史あるものじゃないんじゃないかな
どんな家柄でどんなふうに上げたのかは知らないけど

544 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:24.83 0.net
>>540
結婚式できなかった僻みよ

545 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:25.19 0.net
爺が結婚式終わったあとに「みんな笑顔でうれしかった、結婚式やって良かった」ってニコニコしてて嬉しかったな
高齢の爺のおばあちゃんも来てくれた

546 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:25.46 0.net
>>539
トイレよ

547 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:31.22 0.net
人のやることに何で何で?ってちっちゃい子みたいね

548 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:35.95 0.net
婆はLGBTだけど結婚したいわ

549 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:44.74 0.net
>>545
良かったわね

550 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:34:46.89 0.net
>>546
人前でするなんてうわぁ…

551 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:35:05.17 0.net
>>522
それ検証してる人がいたわ
新幹線使って大阪に行った
待ったはずの時間よりは早かった
でも裏技を使ったら1時間待ちくらいで買えたよ
と言う結果だった

552 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:35:08.25 0.net
>>550
トイレって人前なの?

553 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:35:23.05 0.net
>>541
通学・通勤できるわね

554 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:35:28.47 0.net
>>520
551の味が好きだから以外の何物でもないな
330分は待てないけど
通販します

555 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:35:32.85 0.net
>>550
ちゃんとトイレの中でしてるわよってことじゃないの?

556 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:35:45.04 0.net
>>536
パオパオは結構好きだけど551とは味全然ちがっててタマネギ感ほぼゼロ

557 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:36:05.47 0.net
>>550
婆ちゃん家のトイレは個室じゃないの?

558 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:36:05.98 0.net
裏技くわしく

559 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:36:35.44 0.net
>>550
もしかして、トイレ(排泄)してくるね!って意味合いのトイレだと思ったの?

560 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:36:40.92 0.net
冷凍と味が違うのよぅ

561 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:37:09.06 0.net
A「トイレをどこでしてるの?」
B「トイレよ」
A「人前でしてるんだうわぁ…」

ばかなのか

562 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:37:10.17 0.net
>>536
目黒五十番とか銀座アスターとか維新號とかセキネとか
あと中華街のゆうめいどころはデパートで買えるし

563 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:37:11.55 0.net
人がいない時間帯狙ってトイレ行くとか高度ね

564 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:37:27.34 0.net
551の海老餃子だか海老しゅうまいだかが美味しかったから食べてね

565 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:37:30.20 0.net
>>561
トイレって誰でも入れるでしょ?

566 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:37:46.78 0.net
変な親族がいてぶち壊されたりしない限り
だいたい披露宴はやってよかったって感想に落ち着くよ

567 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:38:03.22 0.net
人は人
よそはよそ
結婚式を盛大にやりたい人も
551の肉まん買いたい人も自由
なんで?なんで?って言うようなことじゃないわ

568 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:38:16.33 0.net
>>565
「人前」の認識が狂ってる

569 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:38:17.63 0.net
>>563
トイレでうんこするのは人目があるところでうんこするのと違うだろ

570 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:38:22.46 0.net
>>565
家以外のトイレに鍵ついてないなんてある?

571 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:38:30.38 0.net
>>565
そんなこと書く婆ちゃんはどこでしてんの?

572 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:38:39.12 0.net
なんで実家は貧乏なの?
なんで?なんで?

573 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:38:50.68 0.net
>>568
あってるわよ

574 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:39:08.69 0.net
お店とかのトイレで用を足しても「人前で排泄するなんて信じらんない!」って割とキチでは

575 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:39:14.08 0.net
>>571
お手洗い

576 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:39:29.12 0.net
>>575
トイレじゃん

577 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:39:43.09 0.net
>>576
ちがーう!

578 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:39:45.00 0.net
>>558
ツイッターにあったよ
だいぶ前に見た記事だから
探してみる

579 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:39:45.68 0.net
女性はトイレに行くって言ったら小でも個室だから
手を洗ったり鏡があるような空間で屁だけすることは稀

580 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:39:50.13 0.net
>>574
確かに

581 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:02.11 0.net
懐かしい味なのかー
ということは関西に住んでた人達が買いに来るってことでいいのかな

もしうさぎやのどら焼きとか関西に限定で売ったら売れるかな

582 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:13.80 0.net
職場到着
自転車漕いできたら汗がすごいわ
替えのTシャツ持ってきて良かった

583 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:15.77 0.net
妹の結婚式で還暦すぎた叔母が「若い人ばっかでつまぁんなぁい」「なんかドレス地味だねー」って言いながら子供みたいに足バタバタさせててすごい怖かった
ガチメンヘラらしくて3回くらいしか会ったことなくて会話したのはほぼはじめて
婆の結婚式の時に妹が「魔女みたいだった」って一言述べてた理由がわかった

584 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:17.58 0.net
あー?もしかしてトイレという名称が違うとかぬかしてんのか?

585 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:17.82 0.net
ひと‐まえ〔‐まへ〕【人前】
1 多くの人のいる場所。他の人の見ている前。「—に出るのが苦手だ」

2 他の人の前での体裁。「—を飾る」「—を取り繕う」


どうやら人に見られながら用を足す婆がいるらしい

586 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:36.96 0.net
>>567
なぜなぜ期なのよきっと

587 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:52.56 0.net
お手洗いって言わなきゃ認めない!ってそれこそバカすぎでは

588 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:56.27 0.net
3時半起き婆はもうお腹が空いたので
10時開店のほか弁屋で買って食べて寝ますね

589 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:40:59.73 0.net
ねえ!美白婆ちゃんたち夏どの日焼け止め使ってるか教えて!!!!

590 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:11.74 0.net
>>565
あんたはあんたが用を足すトイレの個室に誰でも入れるのか
いっしょにはいろーって

591 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:16.99 0.net
>>589
オリーブ油

592 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:22.30 0.net
>>584
昨日のUSB問題繰り返すつもりかしら

593 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:23.44 0.net
>>587
すげー年寄りなのかも

594 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:41.69 0.net
>>590
ここの住人じゃないなら帰ってくださる?

595 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:41.95 0.net
>>592
何がどう違うのか説明して

596 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:46.09 0.net
お手洗いって言うの間違えておトイレどこですかって店員さんに聞いちゃったとき恥ずかしかった

597 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:41:51.50 0.net
昔どっかで見たなあ
お金持ちが集まる喫茶店?かなんかで
女子高生がトイレ行くだけで一万円くれるバイトの話

598 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:01.24 0.net
>>591
ぬるぬる!

599 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:05.99 0.net
トイレは誰でも入れる、は確かにそうだけど
同じ個室に二人以上入るわけじゃないだろうに

600 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:16.81 0.net
>>588
いってら〜

奇遇
婆も三時半起きよ
最近は4時になると空が明るくなってきてうれしいわ

601 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:22.70 0.net
昔ながらの言い方するなら厠って言いなさいよ!

602 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:24.58 0.net
>>589
メーカーにこだわりはなくSPF50でPAが+4つのやつ

603 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:51.03 0.net
お花を摘みに参ります

604 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:52.02 0.net
チラしてるあいだ微笑むようにしたら口角があがりましたよ!定期的に画面にへの字映り込むから忘れてても思い出せる

605 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:42:57.35 0.net
>>594
ちょっと意味わからない
私はこのスレが出来た時からいるけど

606 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:02.77 0.net
ここの住人じゃないのは世間一般の「トイレ」を人前で排泄するのと同等と思ってるキチの方では

607 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:14.98 0.net
>>601
女の子ははばかりって言わないと

608 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:22.15 0.net
中国の人なんじゃない?トイレつながってるんでしょ、中国

609 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:23.16 0.net
爺も婆も結婚式めんどくさい派だったからそこはよかった

610 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:30.50 0.net
>>606
トイレは人前

611 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:33.21 0.net
マジであたおか

612 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:40.42 0.net
他者が近くにいると用がたせないって感覚はわからなくは無い
確か小学校とかで問題になってたりしてた気がする
子供がトイレ我慢しすぎるって

613 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:43:50.38 0.net
個室さえ
壁がなければ
人前だ

614 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:44:09.01 0.net
>>583
子供みたいにってそれは知的なんじゃないの?
普通ではない知能が低い人

615 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:44:15.07 0.net
だいどころに便器がある彼の国の人?

616 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:44:27.61 0.net
椅子が便器だったら楽なのになぁ
みつを

617 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:44:29.92 0.net
娘の中高は音姫がついてて感動した

618 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:44:42.58 0.net
ねえこのスレなんかくさい

619 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:44:58.40 0.net
>>583
婆の元同僚みたい

620 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:45:26.31 0.net
井上陽水の
娘に近所でおかしな噂が立ちますっていう曲好き

621 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:45:35.56 0.net
あかん
暑くなってきた窓開けてられない
障子も閉めにゃ断熱できん

622 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:45:44.70 0.net
https://togetter.com/li/1881799

東京から551だけを大阪に買いに行った人の話

623 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:45:55.78 0.net
>>622
すき

624 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:46:08.04 0.net
古いドラマだけどアリーmy loveの舞台の弁護士事務所のトイレが男女兼用で
いつもトイレでケンカしてトラブルになってたの思い出す

625 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:46:23.31 0.net
やっとこ起きた婆
福岡県だけど、クソ土砂降りで雷なってるわ…

626 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:46:35.86 0.net
デパートとかで近くに列ができてたら
超やりづらいわ

627 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:46:42.33 0.net
>>621
それ蒸し焼きにならん?大丈夫?

628 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:46:50.29 0.net
>>583
子供みたいに足バタバタを除けば
そこら辺のおばさんたち結構そんなもん

629 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:47:16.19 0.net
今おならが出ました
リビングに一人です

630 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:47:22.40 0.net
>>627
エアコンドライ+扇風機つけてるから大丈夫

631 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:47:44.34 0.net
>>583
その内訳叔母、発達障害あるわね
軽度知的もあるかもだけど

632 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:48:04.60 0.net
>>628
足バタバタが結構大きいのでは

633 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:48:07.89 0.net
最近このスレにいる頭のおかしい人、本気で嫌い

634 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:48:37.69 0.net
あまりにテンテコなレスは釣りだと思ってる

635 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:48:52.48 0.net
昔の会社で男女兼用トイレのとこ嫌だったわあ

636 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:49:09.90 0.net
足バタバタは多動かな
多動って常に体のどこかが動いてるんでしょ

637 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:49:35.86 0.net
屁をしてもひとり

638 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:49:41.08 0.net
>>624
排尿問題じゃなくてみんなお互い女同士や男同士でトイレで異性の噂話するからトラブってたわね

639 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:49:56.96 0.net
>>631
ないない

640 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:50:05.44 0.net
>>635
小さな事務所でトイレが一つしかなかった
嫌だった

641 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:50:19.73 0.net
知らない人ほど何でもかんでも発達障害って言いがち

642 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:50:26.75 0.net
危険な暑さですってよ奥様

【天気】25日 関東は38℃の酷暑予想で危険な暑さ 札幌も真夏日一歩手前 熱中症に警戒を ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656110620/

643 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:50:49.39 0.net
婆は好き嫌いなんてないな
ただ自分の言いたいことが言えるかどうかしか興味ないし

644 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:51:18.68 0.net
身長低いのは幼少期の栄養失調だって知ってた?

645 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:51:31.68 0.net
>>642
まだ6月なのに

646 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:51:49.62 0.net
>>644
遺伝性がない場合ならそうだろね

647 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:52:10.80 0.net
>>646
遺伝がなくてもそうらしいわ

648 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:52:44.09 0.net
>>645
その年の最高気温が6月にでるのはたまにある

649 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:53:04.66 0.net
あら今日は楽天ポイント5倍の日だわ
ちょうど猫ちゃんのおやつが切れそうだから買ってこよう

650 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:53:13.61 0.net
>>639
軽度発達障害ですら、大人になるにつれでじっと出来ないレベルの多動が収まっても、手遊びとか足バタバタとか足ブラブラする人はするから(まだ多動の一部が残ってるともいう)

というか軽度発達障害の私が頻繁じゃないけどそれだからなのよね、たまに気づいたらやってる時もあるわ

651 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:53:39.28 0.net
>>638
そうそう
個室でおしっこしながら入ってきた人を同じ女性(または男性)だと思い込んで
ねえねえ〇〇ってさって話しかけて噂話や愚痴言いまくって
入ってきた人がその本人で気まずくなったり

652 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:53:47.67 0.net
>>641
ごめんなさいね、軽度だけど発達障害当事者婆よ

653 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:53:51.37 0.net
>>650
婆のすべてがみんなも同じってわけでもないでしょうに

654 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:53:56.45 0.net
>>648
これからは常態化しそうでこわい

655 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:54:10.63 0.net
>>652
>>653

656 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:54:27.83 0.net
婆は診断済み発達だけど今でも無意識に足首が動いてるわ

657 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:54:27.86 0.net
>>647
身長は遺伝が主でしょ
でなきゃ日本人はヨーロッパ人より全員栄養不足ってことになる

658 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:54:46.14 0.net
>>656
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

659 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:54:47.32 0.net
私もそうだからあなたもそうなのね…!は相手を傷つけるからやめたほうがいいわよ

660 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:55:14.10 0.net
熊谷は6月に39.8度出たことあるらしい
地獄かよ埼玉

661 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:55:27.54 0.net
>>659
可能性の話しかしてないわよ

662 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:55:34.24 0.net
>>659
今回それに該当せんやろ

663 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:55:49.96 0.net
おはよーミニトマトが鈴生りだけど間引くわね

664 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:56:16.75 0.net
>>653
する人はするって文章だけ都合悪いから脳から弾いたの?

665 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:56:50.69 0.net
>>661
>>662
可能性でもそれ言って揉めた事例知ってるわよ
どっちも依願退職したわ

666 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:57:12.65 0.net
>>664
ちがうよ?

667 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:57:23.05 0.net
>>665

書いてる婆ちゃんは叔母さん本人じゃないじゃん

668 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:57:42.11 0.net
>>665
当事者同士で話してすらないのにその事例出されましても…

669 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:58:00.12 0.net
まーたどうでもいいことで揉めてる

670 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:58:23.84 0.net
お昼ごはん冷やし中華と揖保乃糸どっちがいい?

671 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:58:45.91 0.net
>>670
婆ちゃんが楽な方

672 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:59:00.33 0.net
>>670
揖保乃糸
つゆはすったてにして(ここで聞いた

673 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:59:05.41 0.net
あ、自分が周りからアスペアスペ言われてて頑なに違うって言い続けてる婆ちゃんなのかしら
当事者2人やめた片方も婆ちゃんだったりして

674 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:59:08.26 0.net
>>668
??

675 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:59:20.09 0.net
>>673
違うけど?

676 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:59:23.85 0.net
>>671
優しい🥺

677 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 09:59:49.05 0.net
筋肉痛でゴリゴリの肩にマッサージ器あてとる
なかなか効くわ

678 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:00:15.41 0.net
そんなに発達障害の話が好きって物好きよね
オタクみたいで気持ち悪いわ

679 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:00:19.39 0.net
>>674
???

680 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:00:22.49 0.net
>>663
いいなあ

681 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:00:27.39 0.net
>>672
すったて?ってググったら冷や汁みたいな汁なのねー
これサッパリしてて良さそうだわ

682 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:01:12.75 0.net
>>678
違うわよ、別婆のした叔母の話が発達障害っぽかったってだけよ
そこに変なやつが噛み付いて伸びてるだけ

683 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:01:19.17 0.net
爺が暇を持て余して猫を散歩に連れ出したけど
暑くてすぐ帰って来た
猫は廊下に身体を投げ出して涼んでいる
リビングのタイルカーペット剥がそうかなあ?

684 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:01:31.78 0.net
ワクチン3回目の予定なんだけどやだなぁ
注射怖いのん

685 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:01:40.53 0.net
ちょっと横になるわ
疲れた

686 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:01:45.50 0.net
フォロワーさんが肉巻きハンバーグ作ってたわ

687 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:01:50.55 0.net
>>678
子持ちだと発達障害児が身近だからじゃないの?
子供の友人がー、クラスメイトがーって今じゃ珍しくないし

688 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:02:05.72 0.net
>>683
ひんやりマットとかそういう系は使わない子なのかしら

689 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:02:12.44 0.net
>>682
みんな好きだから年がら年中話題にしてるんじゃなく?

690 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:02:16.77 0.net
>>684
情弱ktkr

691 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:02:37.29 0.net
>>687
良くも悪くもネタにして消費したいってことよね
ペッだわ

692 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:02:42.97 0.net
>>684
大丈夫よ天井のシミを見つめてる間に終わるわ

693 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:02:44.32 0.net
>>687
後、私含めて発達障害当事者婆も何人か居るわよ

694 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:02:53.19 0.net
>>690
ワクチン打ってないの?

695 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:04.44 0.net
天井のシミを見てたら終わるってだいぶ早漏でそうろう

696 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:23.27 0.net
>>694
反ワクにさわったらだめよ

697 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:24.45 0.net
>>688
まだそこまでは暑くないと思う
まだこの季節の一階はわりとひんやりしている

698 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:34.70 0.net
>>696
楽しいからいいの

699 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:47.59 0.net
>>691
主婦の話題って基本そうじゃない?
我が子が旦那の話

700 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:49.51 0.net
>>692
天井にシミがあるとかその病院大丈夫?

701 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:52.85 0.net
>>692
天井見られないじゃん!
医師か看護師の服の裾をガン見して気持ちをそらすわ

702 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:03:56.51 0.net
>>698
荒れるから嫌

703 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:04:03.85 0.net
ワクチン一度も打っていないわ

704 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:04:10.03 0.net
>>689
好きでは無いわよ
別婆の話の中の人がそれっぽいとかのレスはあってもね
変な婆が噛み付かなければ短く終わってるパターンも多いのよ

705 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:04:48.04 0.net
>>702
そう?

706 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:04:48.48 0.net
>>700
そういうネタをご存知ない

707 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:04:59.53 0.net
>>691
ネタにするのは婆自身の発達話ぐらいよ

708 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:05:03.24 0.net
>>706
そういうの嫌い

709 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:05:08.14 0.net
婆は強欲でケチだから報酬もないのにタダ働きで治験参加する気ないから
コロワクは一度も打っていないわ

710 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:05:17.85 0.net
婆もワクチン打ってないわ
友達や家族のいない人は打つ意味を感じないわ

711 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:05:22.56 0.net
>>704
年がら年中話題にしてるのは否定しないんだ

712 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:05:28.56 0.net
先週まいた除草剤が効いてきて地獄絵図になってきてる

713 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:05:42.00 0.net
ソファに寝転がってたら婆子が腹の上に乗ってくる
やってること猫と一緒よ婆子

714 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:05:59.84 0.net
>>644
食べる量が足りないというより、親が間違った食の知識だったりして
結果的な栄養失調になってるのは確かに

715 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:06:00.42 0.net
十割蕎麦が食べたい
平日休みの日の戸隠に行こうかな

716 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:06:01.66 0.net
>>709
家事育児も全部爺に時給請求してたの?

717 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:06:03.05 0.net
>>531
事前に声かけるなよ
やっぱり行くっていったら説教されるなんてやってらんねー

718 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:06:07.01 0.net
発達の話題だと必ず知的婆ちゃんの話をする婆がわくけど今回いないわね

719 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:06:07.35 0.net
せんたっきはやっつけたわ
2回目また呼ばれるけど

720 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:06:22.49 0.net
>>714
日本人マクダナァール好きだもんね

721 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:06:45.27 0.net
>>710
そうだね
ワクチンって大切な人のためだもんね

722 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:07:19.18 0.net
>>699
嫁が女友達と電話してて旦那の悪口言ってたら旦那帰って来て、気付かず女友達と旦那の悪口言って、そこで酷いこと言ってしまって旦那ブチ切れて離婚になった話を思い出したわ

723 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:07:19.72 0.net
>>720
じゃぽんの海老フィレオしか食べられない

724 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:07:29.68 0.net
トメさんが玉ねぎたくさん貰ってきたから取りにおいでって
行ってくらぁ

725 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:07:58.61 0.net
うちの爺、会社で婆の話しまくってるよ

726 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:08:34.74 0.net
>>724
(。・ω・)ノ゙ イッテラッシャーィ

727 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:09:13.92 0.net
淡路島の玉ねぎを黒焦げになるまで焼いて剥いてたべたい

728 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:09:27.42 0.net
マクドナルドのドナルドって本当はロナルドらしいわよ

729 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:10:07.38 0.net
爺の同期と結構仲が良い
結婚前に爺に連れられて合ったんだけどね
趣味が合うから打ち溶けて何度か飲み会に呼ばれたな

730 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:10:22.10 0.net
>>708
理解できないから?

731 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:11:05.55 0.net
>>730
老害っぽいから

732 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:11:19.89 0.net
あっちぃ

733 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:11:27.85 0.net
いま学校で買わされる水着ダサいわねあれ

734 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:11:34.12 0.net
婆子送り出したらほっとするわね

735 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:11:35.56 0.net
新婚時に爺の友達に婆をお披露目する飲み会で爺がお手洗いにで席開けたときに、
「爺への不満あるでしょ?」って言ってきた人に「ワイシャツの袖を捲ったまま洗濯機に入れるとこ」って答えたら「いやそういうのじゃなくて…」って
なんて返せばよかったのよ

736 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:11:47.62 0.net
>>732
あちぃのぅ

737 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:11:56.93 0.net
天井のシミは雨漏りでは

738 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:12:04.93 0.net
>>736
あっちぃわぁ

739 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:12:08.69 0.net
>>728
日本人はろなるどって言いにくいからドナルドにしたってきいたわ

740 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:12:25.36 0.net
今日土いじりしようと思ったけど午後にしようかしら

741 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:12:26.07 0.net
>>728
ロナルド・マクドナルドね

742 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:13:02.18 0.net
ロナルド・レーガンを思い出すわ

743 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:13:05.13 0.net
マクドナルドの後半がロナルドな訳ではない

744 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:13:19.12 0.net
レーガンもロナルドだね

745 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:13:37.21 0.net
ロンヤス

746 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:13:41.72 0.net
お腹すいたわ

747 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:14:05.26 0.net
マクロナルロ

748 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:14:19.92 0.net
ファルファレルロ

749 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:14:23.82 0.net
レロレロ

750 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:14:33.45 0.net
土いじりタイプミスると膣いじり

751 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:14:47.39 0.net
おならとおもってだしたら
ちょっとうんこでたひとはたくさんいるとおもふ」

752 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:14:56.51 0.net
ファミコンウォーズやりたくなってきたわ

753 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:15:01.06 0.net
ラナルド・マクドナルドは別よね

754 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:15:01.23 0.net
>>751
お腹冷やさないようにね

755 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:15:05.64 0.net
>>749
花京院w

756 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:15:09.22 0.net
>>750
一句詠んでんじゃねーよ

757 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:15:09.79 0.net
アイリスオーヤマのマスク気に入ったけど個包装じゃなくていいのに

758 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:15:26.48 0.net
>>751
あ ほ

759 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:15:41.94 0.net
>>752
婆は昨日配信された初代ポケモンスナップやってるわw

760 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:16:18.70 0.net
>>759
ノスタルジーですな

761 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:16:28.91 0.net
おならしたら実まで出たってたまにここで聞くわ

762 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:16:35.54 0.net
結婚式に参列した友人から「ご祝儀袋が空っぽだった、3万払え」と言われた
これは払うべきなのかってヤフーニュースに載ってた

763 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:16:39.88 0.net
すでに31度とか死ぬわマジで

764 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:16:48.34 0.net
買い物してきた
すでにめっちゃ暑い

765 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:16:55.17 0.net
脱糞

766 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:16:58.46 0.net
>>760
懐かし過ぎてエモいわ

767 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:17:45.86 0.net
>>735
その返しでよかったと思うよ  
どうせ爺が実は〇〇なんて噂を広げるつもりなんだから

768 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:18:15.80 0.net
下池が混じってる

769 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:18:30.37 0.net
スーファミのグラフィックのままFF5をまたプレイしたいわ
ファリスが男だったらもっと売れてたんじゃないかしらね

770 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:18:41.21 0.net
軍事費増やして憲法9条破棄して核共有して先制攻撃できるようにしないと日本が滅びそうね
何が何でも自民党に投票しないとね

771 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:18:57.81 0.net
>>768
下池さんこんにちは

772 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:19:40.82 0.net
個包装は持ち歩きに便利だけど家にストックしてる分には包装が邪魔よね

773 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:19:50.77 0.net
>>762
証明できないよね
受付時に開けて金額確認するしかない

774 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:19:52.46 0.net
>>767
新婚をからかってやろう、みたいな奴ってどこにもいるよね

775 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:20:12.16 0.net
>>769
スーファミもファミコンも64もセガサターンも色々配信されてるから、そのうちFF5も来るかもしれないわね
既にMOTHERとかは配信されてるしね

776 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:20:23.96 0.net
ココナッツバター餅なる物を爺が買ってきたけど
名前だけでしつこそうなのがわかる

777 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:21:10.59 0.net
https://i.imgur.com/5N2NfZK.jpg

778 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:21:20.91 0.net
>>775
MOTHER配信されているんだ
あのゲーム評価高いよね

779 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:21:36.93 0.net
>>777
何故この商品名にしたし

780 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:21:55.49 0.net
ココナッツミルクならほしい

781 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:22:34.92 0.net
>>777
疲れがとれるの?!

782 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:22:54.39 0.net
赤子が生まれた時に爺の友達が2人、赤ちゃんを見にきたんだけど、うち1人はいかに自分が今仕事で活躍してるかを一人で1時間ぐらい喋りまくって、この後用事あるからって帰ってったわ
残されたもう一人がやっとこ赤子の顔を見て「かわいいですねえ」ときちんとした社交辞令を言って、普通に談笑して帰ってったわ

783 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:23:21.06 0.net
>>776
試してみたい

784 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:23:35.87 0.net
>>773
ベンゴシ「払えと言われても法的には払わなくていいけど受付が中抜きしてる可能性もあるからご祝儀の再計算を求めることが妥当でしょう」
だって

785 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:23:44.39 0.net
>>779
マキバオーに出てくるカスケードのお母さんね

786 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:23:57.22 0.net
>>778
うん、ファミコンの初代もスーファミの2も配信されてるわよ
64含むカービィとかも配信されてるからFF5もそのうちありそう

787 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:24:34.53 0.net
>>786
密かに待つわ

788 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:25:44.22 0.net
>>784
北海道みたいに御祝儀無しで会費制が良いのかもしれないわね

789 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:26:09.07 0.net
>>783
今食べてみた
セブンのなんだけど、思ってたよりずっとさっぱりしてる
甘ったるくもないわ
美味しい

790 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:28:01.75 0.net
御祝儀って気持ちだから
入ってないからってくれってえのも
なんだかね

791 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:28:54.13 0.net
無茶いうなら三万払って縁切り

792 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:29:24.89 0.net
香典袋空っぽで渡したことなら

793 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:29:26.62 0.net
>>789
ハワイフェスのかしら

794 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:29:35.77 0.net
>>789
あら、探してみるわ

795 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:29:57.90 0.net
>>793
それそれ

796 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:30:27.87 0.net
家計簿つけてりゃ解決よ

797 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:31:00.38 0.net
除湿入れたらやる気でてきたわ
やっぱりあつすぎるのもやる気でない原因なのねえ

798 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:31:00.70 0.net
>>789
早く売り終わってほしいわ
セブンイレブンいくたびに買ってしまう!

799 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:31:07.37 0.net
>>784
昔既男かどこかで受付が中抜してドロンした話読んだわ

800 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:31:37.58 0.net
>>795
たべたーい
暑いから夜行こうかしら

801 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:32:09.67 0.net
>>777
あかん名前や
わざと狙ってるのかし

802 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:32:47.16 0.net
玄関の外に花のプランターを起きたいけど夏場は日当たりが良すぎてダメだわ

803 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:33:09.14 0.net
>>782
爺の友人が出産直後に来る是非はおいといて
あとの人が出世したと思う 

804 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:33:43.99 0.net
土曜のお昼はマックにしようと何日も前から決めてたけど暑くて食べる気分じゃなくなってしまった
流水麺にしよう

805 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:33:48.65 0.net
>>799
私は新婦が色々酷くて嫌われてた上に結婚式前に不倫してて、新婦側出席者がご祝儀袋に証拠写真入れて渡した奴読んだわ、どこだったか忘れたけど

806 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:33:56.89 0.net
人工的に日陰作ってあげれば?

807 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:34:01.40 0.net
暑くて酸素薄い気がするの

808 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:34:44.06 0.net
>>807
湿度高いと酸素薄くなる気がする

809 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:34:52.85 0.net
>>805
そういうのも既男に書かれていそう

810 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:35:08.57 0.net
>>803
直後とは書いてなくない?

811 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:35:11.63 0.net
>>805
修羅場ね

812 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:35:39.58 0.net
爺がポケモンのイベントと称して不倫にでかけたわ
月に一度のお楽しみなのよ

813 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:35:39.60 0.net
>>810
ごめん
勘違いしてた

814 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:35:44.63 0.net
木曜に病院行って処方箋もらったんだけど明日にしよう~とそのまま帰って来て
金曜は処方箋持って家を出るの忘れちゃってまた明日にしよう~ってなって
今日めちゃくちゃめんどくせえ
なんで昨日と一昨日の婆頑張れなかったの??

815 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:36:09.03 0.net
>>812
婆ちゃん公認なのね

816 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:36:18.12 0.net
>>812
ポケモンばぁちゃん!久しぶりね

817 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:36:36.25 0.net
>>814
いつもそうじゃん
そうやってギリギリまで何もしないで失敗ばかり

818 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:36:44.45 0.net
称してって言ってるあたり公認じゃなさそうよ

819 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:36:52.71 0.net
婆の家うるさかったかなごめん

820 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:37:01.50 0.net
ポケモン婆って母子揃って発達して離婚した婆じゃないのけ?

821 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:37:14.88 0.net
お米買いに行かなきゃいけないわ
くっそ重いのよねヤダなぁ

822 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:37:25.28 0.net
>>812
離婚するの?

823 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:37:45.42 0.net
>>814
月曜の婆ちゃんが火曜にバトンタッチするわ

824 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:37:53.38 0.net
新郎の兄弟の奥さんが美人で、新郎の友人が新婦そっちのけで新郎兄弟の奥さんに話しかけていたのを見たことあるわ

825 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:37:59.13 0.net
>>820
違くない?
ポケモンgoのイベントの日に浮気してる爺を娘に尾行させてたって話だけだったような?

826 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:38:08.78 0.net
今日メンクリいかなきゃならないの
月一の通院めんどくせーーー

827 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:38:12.31 0.net
>>821
つ アマゾンプライム

828 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:38:13.86 0.net
夜ご飯なににしよ

829 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:38:23.00 0.net
>>827
クレカないのよ

830 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:38:23.68 0.net
>>809
既男かなー、覚えてないけどw

>>811
しかも新婦は学生時代に出席者側の2,3人を同級生や先輩に2万で売ろうとした前科もあったから、それも暴露されてた記憶あるわ

831 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:38:39.71 0.net
爺が豚しゃぶ食べたい言うから豚用意したけど、暑すぎてしゃぶりたくない…
冷しゃぶでいいかな…

832 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:38:55.21 0.net
は?クレカなくて生きていけるの?
婆無理!

833 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:39:12.22 0.net
>>828
面倒くさいからイクラ丼とイカの唐揚げ(お惣菜売り場)

834 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:39:32.77 0.net
>>824
新郎が美形の新婦姉しか見てない話もあったわね

835 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:39:37.76 0.net
>>829
Amazonギフト券コンビニチャージできるわよ

836 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:39:41.56 0.net
婆もクレカ無い
スーパーホワイトよ

837 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:39:50.38 0.net
>>825
元々ポケモン婆って呼ばれていたのは母子揃って発達障害でワンオペ育児でメンタル壊して離婚した婆なのよ
このポケGO不倫爺持ちの婆ちゃんと2つ名が被ってんのよ

838 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:39:53.07 0.net
>>832
あれ
でもそろそろ作れるのかも
離婚時にクソ元爺が情報傷付けやがったのよね

839 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:04.79 0.net
>>829
行くなら今よ

840 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:07.55 0.net
>>832
作れない人だっているんですよ!

841 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:13.19 0.net
>>833
豪華ねぇ

842 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:17.40 0.net
>>837
じゃあポケGO婆にしよう

843 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:32.17 0.net
ポケモンばーが2人いるのよね
ポケモンばーとポケモンgoばー

844 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:44.49 0.net
>>840
いい年してクレカも無いの?
ニートなの??

845 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:44.99 0.net
>>839
ちょっと休憩ww
朝からひと仕事w

846 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:40:52.86 0.net
ほんとに作れない人だったのか

847 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:41:06.28 0.net
>>846
そうよ!!

848 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:41:13.31 0.net
>>842
そっちのが紛らわしくなくていいわね

849 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:41:18.32 0.net
離婚したのいつだっけ

850 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:41:50.06 0.net
>>844
ニートでも楽天なら作れるんじゃないの?
そうでなくブラックとか

851 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:41:52.26 0.net
>>841
でもイクラは値下げ品よ

852 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:41:59.39 0.net
ポケモン婆はなんでポケモン婆なの?
発達で離婚ならポケモン関係なくない?

853 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:42:04.49 0.net

まだ作れないわ
離婚してすぐイケメン発見したのよ婆って
もはや即日イケメン

854 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:42:11.17 0.net
いつもニコニコ現金払いより
若い時にクレカ作ってローン(借金返済)利用した方が信用度高いってなんか変

855 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:42:53.26 0.net
>>844
婆みたいにカードあるけど買い物に使ったら際限なく使いそうだから多少の課金だけに使う婆みたいのもいるし、際限なく使いそうだから封印してたり家に置きっぱにする婆もいると思うわよ

856 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:42:55.73 0.net
>>851
美味しくて値下げなんていいじゃないのぉ

857 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:43:18.09 0.net
クレカの仕組みがなんか嫌いで作らずに来たらスーパーホワイトになって作れなくなったパターンもあるのよ

858 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:43:32.48 0.net
>>857
婆最初それだったww

859 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:43:33.24 0.net
>>854
いつもニコニコ現金払いは、ニコニコ払ってるかどうかカード会社からは見えないからねぇ

860 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:44:02.34 0.net
芸人の上田って人が楽天カード落ちたって言ってたわ
金持ちなのにね

861 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:44:07.75 0.net
>>852
婆か娘、またはどっちもがポケモン好きだったとかかしら

862 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:44:41.97 0.net
>>856
確かにラッキーだったわね
イカオクラと納豆ときざみのりで丼にするのも好きよ

863 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:44:54.10 0.net
クレカなくても生きてるわよ
デビッドカードは必須だけど

864 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:45:00.24 0.net
スーパーホワイトでも普通に仕事してたらカード作れるでしょ

865 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:45:16.59 0.net
ポケモン婆は発達の子供が一日中テレビでポケモンを見ていて外に連れ出そうとすると癇癪起こしてギャーッてなるんじゃなかったっけ

866 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:45:36.39 0.net
>>862
美味しそう蕎麦にのせても美味しそう

867 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:45:39.60 0.net
>>864
作る気も無いのよね

868 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:45:39.64 0.net
>>860
CM狙ってんだわきっと!

869 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:46:29.09 0.net
ぽんぽん空いた

870 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:46:56.07 0.net
まぁでも作ってもクレカ使わないんだけどさ

871 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:46:56.61 0.net
>>867
婆ちゃんの事じゃなくて
ホワイトだから作れないパターンなんてないやろってこと
無職なら無理だろうけども…無職で作れるのは学生か主婦くらいかなぁ
それとも楽天ならいけるのか

872 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:47:42.49 0.net
>>871
楽天も落ちたって人は結構いるみたいよ
働いてんのに

873 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:48:23.06 0.net
>>872
楽天通らなかったら他どこも通らないと言われるザルの楽天が!

874 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:48:31.91 0.net
>>865
そんな状態なのに爺が育児放棄でワンオペでメンタル壊して離婚
メンタル壊した原因が子供だから親権を爺にしたら爺が子供を実家に丸投げでまたも育児放棄してる状況だった

875 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:49:25.50 0.net
>>872
それスーパーホワイトじゃなく、過去に何かありそう

876 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:49:27.69 0.net
ねえ
あつい

877 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:49:36.68 0.net
>>860
上田晋也2年前に審査落ちたってね
楽天の審査基準ってナゾすぎる

878 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:50:43.45 0.net
楽天落ちるってサボテン枯らすと同義じゃない?

879 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:50:57.90 0.net
サボテン枯らしたことあるん

880 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:50:58.93 0.net
今更心改めたって仕方がないからやっぱり死ななきゃいけない気がしてきた

881 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:51:29.09 0.net
見たいなら好きなだけ見せたらいいじゃん

882 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:51:36.09 0.net
芸人はカード作りづらいって話は聞いたことある
水物だから社会的信用築きにくいらしい

883 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:51:39.11 0.net
やりたいことやっときゃいいのよ

884 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:51:54.94 0.net
ミントカラス婆ならここに

885 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:52:06.44 0.net
私も楽天カードでさえ審査通らないと思う
自分のクレカ作ったことさえないので履歴がない

886 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:52:12.04 0.net
>>883
青春なら~~~

887 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:52:23.34 0.net
婆も早くこんな世の中からおさらばしたいけど、婆子のこと思うとなかなかね
婆母もまだ生きてるから、婆母看取るまではと思ってる

888 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:52:39.30 0.net
>>884
爽やかな色した鴉かとおもた

889 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:52:53.94 0.net
婆も生きるのめんどくさい

890 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:53:10.74 0.net
上田が審査落ちた理由ってなんだろうね
実はうっかりでローンの未払いの経歴があるとか?

891 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:53:17.71 0.net
この頭痛
熱中症か
生理前

892 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:53:26.20 0.net
死にたいんじゃなくて生きるのメンドクセーなんだよね

893 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:53:34.85 0.net
>>882
でも上田くらいの人なら作れそうなもんだけどね
例え明日ホサレたとしてもすごく稼いできたし

894 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:53:52.23 0.net
自分一人なら生きるのもっと楽だったのかな
爺や子供の世話とパートに明け暮れて1日終わるわ

895 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:54:06.17 0.net
>>893
貯金額関係ないのかも

896 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:54:07.53 0.net
芸能界は大変よね
婆は2回チャンスがあってはしゃいだけど、どちらも契約前に異様に現実的になって見送ったわ
今じゃ良かったと思っている
バイトを掛け持ちしてぼろアパートで細々と暮らしながら、ブレイク夢見て早10年みたいな人が沢山いるのよね

897 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:54:08.87 0.net
>>892
それだわ

898 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:54:21.98 0.net
>>877
住宅ローンを億位単位で抱えてるとか?

899 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:54:45.63 0.net
>>885
仕事してたら通るよ
あとは持ち家でも多分通る
うちのおばーちゃん(主婦、祖父もクレカ作ったことなし)が60超えて初カード作ってた
祖父再雇用で働いてたのと勤め先企業の信用かなとは思う

900 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:54:56.19 0.net
>>892
そうそう

901 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:55:02.23 0.net
ひたすら眠って起きたらスマホいじって、好きな本読んで過ごしたい

902 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:55:35.94 0.net
>>901
疲れてるわねぇ
育児とか介護してるの?
リフレッシュしてきたら

903 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:55:46.22 0.net
>>898
ローンも組みづらいんじゃなかったっけ

904 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:56:04.87 0.net
タコとキュウリの酢の物食べたい

905 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:56:27.29 0.net
>>902
ありがとん
優しい婆ちゃんに幸あれ

906 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:56:33.76 0.net
芸能人はローン組みづらいっていうよね
でもカード持てないって話は聞いた事がない

907 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:56:45.06 0.net
楽天カードはものすごく申込者も多いからAIで選別してるんだろうな
だからお金持ちでも有名人でも過去に何かあったり高額ローンあるだけで落とすとか

908 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:56:53.26 0.net
吉本新喜劇はお笑い界の公務員だからローン通りやすいって座長が言ってた

909 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:57:00.82 0.net
肩凝りに土井

910 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:57:15.73 0.net
楽天カード申し込んでみようかな

911 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:57:20.87 0.net
うぉぉぉ
30℃!!!!

912 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:57:24.54 0.net
>>899
無職だし持ち家の名義はダンナ

913 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:57:43.02 0.net
こっちは雨

914 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:57:50.26 0.net
>>905
婆ちゃんにもね
開放される日作るのよぉ

915 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:58:07.49 0.net
蟹座の期間は調子が良い

916 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:58:08.74 0.net
>>903
数年前、芸人さんちょっとブレークしたら6000万円ぐらいの戸建て買ってローンをくんでた

917 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:58:15.64 0.net
カラスのキョエちゃんがきよえなのは知ってたけどきよえだからキョエなのね
キョエーー!ってAAからだと思ってた
そして何年も前に声はきよえじゃなくなってたのね知らなんだ

918 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:58:25.35 0.net
>>907
楽天カードが?
昔よりポイントしょぼくなってるのにね

919 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:58:39.19 0.net
高額ローンは社会的信用の高さだから借金の額は信用の証って言ってるの聞いた
ちょっとなるほど!って思ったわ
雪だるま式借金は最悪だけど
最初に高額ドバっと借りれるのって余程の信用がいる

920 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:58:54.06 0.net
イベント行きたい
いつまで我慢しないとなんだろう

921 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:59:03.63 0.net
姪っ子がキョエちゃん好きだった

922 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:59:23.68 0.net
>>920
フェス?

923 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 10:59:30.27 0.net
>>920
だよね!!!
婆も行きたい
周りは行ってるからなおさらしんどい

924 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:00:04.18 0.net
爺が朝からチケット必死に取ってる

925 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:00:15.00 0.net
昔、楽天カードはパートの時に作ったわ
年収とか超適当に入力したおぼろげな記憶

926 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:00:17.48 0.net
>>918
ふるさと納税に使おうと思って先月爺に楽天カード作らせたわー

927 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:00:22.41 0.net
芸人さんとかでクレカの審査落ちる人は
サラ金の履歴あるんじゃないかなあ
完済後5年で履歴消えるはずだけど

楽天カードは、主婦だったら配偶者の勤め先次第でほぼ大丈夫

928 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:01:01.55 0.net
月3万パートです、カード通りますか!

929 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:01:10.88 0.net
専業婆10年ぐらい前にイオンカード落ちた

930 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:01:18.66 0.net
平日でないと出掛けたくない
土日は混んでいて嫌
ちなみにシフト制勤務

931 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:01:50.37 0.net
婆は最近楽天カード作ったわ
遺族年金暮らしの無職だけど、1週間もせずにカード送って来てビビった

932 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:02:05.37 0.net
週一で耳掃除してるんだけど最近毎回ごっそり取れる
汗かくようになったからかしら

933 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:02:29.38 0.net
>>929
キャッシング枠大きいのついた他のカード盛ってたりする❓

934 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:02:55.98 0.net
イオンのカードって専業主婦でも作れると噂の…

935 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:03:13.40 0.net
月曜給料とボーナス出るんだけど、土日で夜逃げしてたらどうしよう

936 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:03:17.87 0.net
>>919
だからクレカの色でキャッシング金額や利用限度額が違うんだろうね

937 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:03:20.04 0.net
>>933
爺が持ってた

938 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:03:24.45 0.net
川崎か四日市に工場夜景を撮りに行きたいなー

939 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:03:34.21 0.net
婆もパート時代に楽天カードにした
もう10年以上経って勤め先も年収も変わったけど変更してないわ

940 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:04:11.81 0.net
>>922
レプタイルズフィーバー
地下だから窓とかないのよ

941 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:04:17.73 0.net
楽天カードおすすめなの?

942 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:04:47.15 0.net
>>923
映画館とかも婆まだ自粛してるのよ
映画行きたいイベント行きたいうあー!

943 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:04:51.66 0.net
>>940
換気がネックね

944 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:05:09.39 0.net
ムムッ

945 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:05:27.97 0.net
>>898
上田晋也って世田谷の5億円の豪邸だから2億くらいローン残ってるとかかな

946 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:05:32.82 0.net
婆は月五万でイオンカード作った
爺の収入書いた記憶ない

947 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:05:38.16 0.net
さ、洗濯物干して爺とトップガンマーヴェリック観に行ってくるわ

948 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:05:53.68 0.net
>>941
主婦でも作れるってことで
今、デビットカードあるから必ずクレカじゃなくてもいいよね

949 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:06:00.24 0.net
>>945
多分それ

950 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:06:03.95 0.net
上田って妻子いたっけ?

951 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:06:14.79 0.net
婆子が工作したいみたい
材料買ってくるかぁ

952 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:06:50.21 0.net
>>950
いる

953 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:07:08.20 0.net
WiFiでも4Gでもアウトだったわ、ごめーん

954 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:07:20.20 0.net
>>947
酔うなよw

955 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:07:20.93 0.net
>>947
デートだ!いいな、いいな

956 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:07:37.66 0.net
今のイオンカードはワオンも使えるから便利

957 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:07:44.35 0.net
ネットショッピングで代引き手数料払いたくないしコンビニ支払いは面倒だしでクレカ必要

958 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:07:46.77 0.net
クレカは請求が怖いからプリペードに落ち着いた

959 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:08:03.98 0.net
ばばまだ親元学生情報のまま放置してるカードある気がしてきた…
普段使ってない、唯一のマスターだから解約してないだけのパルコカード多分なんも変更手続きしてない…

960 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:08:12.51 0.net
>>954
ソワリンで酔う人間だから4Dじゃない普通のにしたわw

961 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:08:23.97 0.net
デビット良いよね
盗まれたとしても最悪被害は口座にある額だから

962 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:09:12.40 0.net
外に出かけたら真夏だったわ
8月になったら50度くらいまで行きそうね

963 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:09:12.87 0.net
>>945
5億の家買えたのに楽天カードは落ちるってシュールだな

964 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:09:25.52 0.net
>>942
映画館ほど安心なとこないよ
だれもしゃべってなち

965 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:09:31.08 0.net
代わりに立ててくれた婆ちゃんありがとう

966 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:09:31.59 0.net
たて
■□■□チラシの裏21974枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656122920/

967 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:09:39.28 0.net
>>960
普通でも3Dだから酔うから気を付けれ

968 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:10:15.25 0.net
オリコの無金利クレジットの審査で婆個人の貯金額聞かれたから
適当に100万って答えといたら扶養内のパートだけど審査通った

969 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:10:15.30 0.net
>>961
限度額下げとくと安全だよぉー
たまに高いもの買う時に連絡する手間がいるけど

970 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:10:20.35 0.net
>>964
家族に行くなって言われてんのよ
元々映画館には行かない人だからいいんだろうけど婆はストレス

971 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:10:24.74 0.net
婆不安なサイトのネットショッピングはプリカ使ってる

972 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:10:34.89 0.net
>>966
おつ

973 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:10:37.04 0.net
>>966
おつ

974 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:10:56.07 0.net
>>967
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!マジで!?

975 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:11:02.30 0.net
>>966
美婆おつ

976 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:11:09.12 0.net
>>966
乙よ

977 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:11:15.41 0.net
このアカウント大型犬に赤ちゃんが襲われるの上げてるけど大丈夫かしら
https://www.instagram.com/reel/CeMUJ7KIqPK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

978 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:11:37.96 0.net
>>966
乙です乙です心からぁぁああ~(こぶし

979 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:11:39.16 0.net
全然梅雨らしくないわね
野菜も高くなりそう

980 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:12:00.33 0.net
急に冷房がきつくなった
気温さがった?

981 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:12:01.52 0.net
クレカ不正使用されそうになったら
婆より先にカード会社が気づいて再発行になった

982 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:12:56.64 0.net
蓮根買いたいけど高くて買えない
安いパック詰めのは中国産だから買いたくないし

983 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:13:03.57 0.net
クレジットカードで買いもして金利付いたっけ?一括払いで付いたことない

984 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:13:15.01 0.net
>>981
カード再発行の時、カード引き落としになってる電気代とか全部変更しといてほしい
めんどすぎる

985 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:13:25.31 0.net
>>981
そんな事あるんだ
カード会社頼もしいわね

986 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:14:16.44 0.net
>>981
何で不正利用されそうとか分かるんだろ?凄いね

987 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:14:31.58 0.net
>>981
カード会社のコンピューターが不正利用と判断してくれるらしいよ
あまりにおかしな買い方だと

988 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:14:40.09 0.net
今月クレカ請求すごかったから不正利用だと思って明細見たら全部心当たり

989 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:14:53.23 0.net
広告に出てくる三白眼の女の子のエロ漫画が気持ち悪いわ
下手な絵の三白眼だから全然可愛くない

990 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:14:59.25 0.net
使わないで放置してたクレカいつのまにか年会費かかるようになってて解約したわ

991 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:15:07.47 0.net
>>988
ワロタ

992 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:15:14.22 0.net
>>988
あるある

993 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:15:19.18 0.net
オリンピックやってよかったわね
反対してたのは朝鮮人とキチガイだけだったわね

994 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:15:31.16 0.net
吉田拓郎、ラブラブ愛してるの特番で引退とか泣ける
キンキのこと本当好きなんだね

995 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:15:47.94 0.net
前に、親戚が不正利用された時は海外からだったからおかしいってカード会社が気付いて止めてくれてた

996 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:15:50.17 0.net
うんこの海で泳がされた人たち可愛そうだったわ

997 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:15:52.19 0.net
ショップでも暗証番号必要なところとカードだけでおkなところの違いはなんだろう 

998 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:16:22.72 0.net
昔作ったOMCカード、年会費かかるみたいだから解約するかな
面倒でそのままにしてるけど勿体ないよね

999 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:16:45.12 0.net
💩

1000 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:17:02.29 0.net
暗証番号お願いしますと言われて「わからない」というとそのまま通してくれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200