2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21974枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:08:40.25 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏21973枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656091242/

2 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:17:20.38 0.net
おつおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:17:22.25 0.net
ピィーヤ

4 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:17:35.05 0.net
いちおっつー

5 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:17:54.13 0.net
>>3
おせーよ

6 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:17:59.31 0.net
いちいちおつ

7 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:18:08.30 0.net
いちもつ

8 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:18:38.08 0.net
いちおつ
Huluやめてネトフリ入れようと思うの
ネトフリ1500円くらいだからHuluやめないと料金やばい

9 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:18:48.99 0.net
            __ 
          ・、 /::ハ,・ ))
        ((  `|::::|トj
           ヽ::tノ
      , -、,- 、  |::|
     ./ `゚`ii´゚`ヽbミ}
   n、 ( __ ---, , )/ /
   | |/;::::::八 ;;;i/ 
   | ,,イ =ュ, ,==j
   `´ |、tッ、 ,tッァi  
      |  ´;、;、` |
      ( ζ=ァ゚ :|
      |   ̄  |
    _  ヽ∵∴∴/、    
  / `、/, 'ーー-、 )
  'y'\_/     ,' ;/
          ,l く
          'ー'、)

10 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:18:50.12 0.net
おつ
冷凍庫にアイスはいりきらない問題

11 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:19:01.39 0.net
いちおつ
婆子達よみうりランドに行ってるの
今日はめっちゃ暑そう

12 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:20:11.22 0.net
いちおつ
自治会の草とりしてきたのだけど朝から暑すぎて顔面びしょぬれになったわ

13 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:20:18.59 0.net
Huluとネトフリだとネトフリの方が良い?

14 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:20:22.85 0.net
おつ

今年暑そうだからポイント要らないから節電しないわ

15 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:21:48.74 0.net
>>12
おつ つ茶

16 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:21:48.87 0.net
Huluとかネトフリをサブスクっていうの?

17 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:22:30.83 0.net
おつ
爺は仕事
上の子は遊びに行って下の子は部活
ひとりさいこーでもちょっとさみしい

18 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:23:15.07 0.net
婆自身はパラビ入ってて婆子達の入ってるネトフリやdアニメ見させてもらってる

19 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:23:17.33 0.net
定額料金サービスってことかしら

20 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:23:18.70 0.net
言うてる場合じゃねえ
エアコンちゃんとつけないとしぬ

21 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:23:25.24 0.net
https://i.imgur.com/dct1NVl.jpg

22 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:24:13.46 0.net
除湿じゃなく冷房にした方が良いかしら
30度って昭和時代なら真夏日と言われた温度よ

23 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:24:34 ID:0.net
今日も風強いな
やっぱりワンピースで行くのやめとこう

24 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:24:52 ID:0.net
>>14
同じく

25 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:25:33 ID:0.net
猛暑日は35度からだっけ

26 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:25:36 ID:0.net
>>23
風強いよね
暑くて風強いって最悪
吹雪くより嫌いよ

27 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:25:59 ID:0.net
婆、電気とガスを一つの会社でまとめて
すでにポイント貰ってるから別にって感じなんだけど

28 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:26:03 ID:0.net
自転車のスポークにスカートの裾絡ませてたお嬢さんがいたわ

29 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:26:07 ID:0.net
暑くて風強いと砂が飛んでくる

30 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:26:17 ID:0.net
>>18
シェアできていいわね
婆はシェアできないからあっちもこっちもができないの

31 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:27:09.89 0.net
auでんきなんだけど
ひょっとして今関電のがやすいのでは
とは考えないようにしてる

32 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:27:12.41 0.net
>>15 ありがとう
今年役員になっちゃって参加者に茶配ってきたわ
誰も来ないかと思ったけど意外と集まるものね

33 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:27:15.95 0.net
>>22
今でも天気予報で真夏日と言われているわよ

34 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:27:17.98 0.net
婆、雨降りそうなのが臭いでわかるんだけど炭治郎かよって言われたわ

35 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:27:53.84 0.net
>>34
退化しつつある能力ね

36 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:28:07.80 0.net
>>25
そうね

37 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:28:13.44 0.net
男の子女装させたい

38 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:28:33.57 0.net
親世代以上はだいたいにおいや風の当たり具合で雨わかるっていう

39 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:28:49.37 0.net
>>35
こういうのは便利だから退化して欲しくないわよね
当たり前だけど炭治郎ほどはわからないわ

40 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:28:59.02 0.net
あ~気が付けば誕生日まで一月切ってしまった(´・ω・`)

41 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:29:12.83 0.net
トメが格安電気会社と契約してて今回物凄く値上げすると書面が届いて慌ててた
発達障害の特徴で安いと言われるものや新しいものにすぐに何でも飛びつく性格で
本当に馬鹿だと思う

42 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:29:29.09 0.net
>>40
獅子座?

43 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:29:30.39 0.net
婆はリアルな雑談とかは、うんうんって聞いてるだけのほうが気が楽なの
仲間外れにされたとか思わないから、気を使って話振ってこなくていいの

44 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:29:42.79 0.net
>>41
ほらそうやって発達障害のせいにする

45 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:29:58.42 0.net
は?上でauでんきって書いた婆が発達だといいたいの?

46 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:30:05.05 0.net
>>42
蟹座の最後の日
原監督と同じ日よ

47 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:30:22.03 0.net
>>41
婆ちゃんが何言ってるのかわからない

48 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:30:25.30 0.net
>>31
安いよ
大ガスはちょっと上がったけど電気代は去年と同等か下
新電力会社に切り替えちゃダメ

49 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:30:40.26 0.net
>>48
考えないようにしてる

50 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:30:52.66 0.net
>>34
婆もこれから降る雨のニオイわかる
第六感とか霊感が強い人も、似たような感覚なのかもね

51 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:31:09.02 0.net
>>44
あの人は確定だわ

52 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:31:15.25 0.net
PayPayで市民税とか払っても領収書がないのが不安だわ

53 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:31:36.61 0.net
ペイペイで自動車税はらうのやめたわ

54 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:31:36.63 0.net
>>51
医者なの?

55 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:32:00.76 0.net
アームカバーをもう2つ欲しいわ

56 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:32:11.13 0.net
あ、そうだ
住民税払わないとなんだ
思い出させてくれてありがとう

57 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:32:20.99 0.net
>>41
発達だけど手続きがめんどいことはやらないわよ
葉書一枚出したくねーわ

58 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:32:32.88 0.net
>>53
なんで?

59 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:32:50.32 0.net
>>33
ああ、言い方が悪かったわ
ごめん
昭和時代の真夏日は今で言う猛暑日みたいな感覚だったのよ
真夏日!?すごい暑いね!って感じ
今はそれを上回る猛暑日が多いから真夏日が可愛く思えちゃうのよね

60 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:32:52.94 0.net
河瀬直美の映画見てきたけど面白かったわ

61 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:33:04.32 0.net
>>55
ユニクロのおすすめ
婆も今日、婆子に買ってきてくれるように頼んだ

62 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:33:24.62 0.net
あちーーーってうだりながら実家来たら
実家窓開けるだけですずしーーーーーい
なんだここは

63 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:33:27.05 0.net
>>60
暴行事件起こしたんでしょ?

64 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:33:36.92 0.net
携帯電話とか電力って、格安サービスできても
結局大手も同じようなことしてきてお得感がなくなるというか

飛行機もそうよね
結局消耗戦やって新規参入はショボいまま

65 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:33:48.42 0.net
>>50
霊感というか危機察知能力で本能の部分よね
こういう部分は退化して欲しくないわ

66 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:33:49.52 0.net
>>60
五輪の?婆もみたいんだ

67 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:33:55.12 0.net
>>58
なんだっけ
なんか出ないって説明あったから
車検のときにいるやつ

68 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:34:03.32 0.net
昭和では30度とか珍しかったものね
今ではすっかり当たり前になっちゃって

69 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:34:14.10 0.net
>>67
へー

70 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:34:52.96 0.net
>>53
去年PayPayで払ったら車検の時払われてないですって言われてえええーって調べてもらったら払ってあった
払ってから半年以上経ってたのに

71 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:34:55.72 0.net
>>57
トメは頭がいい方の発達
国立大卒業してる

72 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:34:57.96 0.net
暴力の何が悪いの?
差別や誹謗中傷してるゴミどもと大差ないわ

73 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:35:10.52 0.net
>>43
婆んとこグループは相づちだけだとなんかしゃべれって怒られる

74 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:35:12.53 0.net
自動車税のはハンコ押してもらって車検の時に使うから
コンビニか銀行で払ってる

75 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:35:15.63 0.net
楽天モバイル最初の一年は無料だったのに有料になった

76 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:35:15.70 0.net
>>71
で診断書はあるの?

77 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:35:34.46 0.net
>>72
暴行罪ってわかる?

78 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:35:40.69 0.net
>>52
いちおう支払い履歴は見れるから
どうしても必要な時は市役所で書類を発行してもらおうと思ってる

79 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:35:49.16 0.net
>>68
二十五度夏日
三十度真夏日でニュースなる

80 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:36:05.85 0.net
>>75
むしろ値段で飛びついたバカが有料化で文句言ってるだけね

81 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:36:25.28 0.net
ほらまたバカ呼ばわりするー

82 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:36:27.33 0.net
西原さんや河瀬さんは右翼だから少しくらい不祥事起こしても許してあげたい

83 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:36:35.81 0.net
>>81
まぁ事実

84 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:36:41.56 0.net
>>61
昨日最後の1個を買って来たよ横婆
559円ぐらいだったロングの黒

85 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:36:42.97 0.net
>>82
意味不明なんだけど

86 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:37:04.40 0.net
発達障害がここまで広まったのって何がきっかけ?ドラマ?

87 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:37:14.17 0.net
>>85
お触り禁止のひとじゃね

88 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:37:25.67 0.net
爺が右翼だからって殴っても許してあげられる婆がいると聞いて

89 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:37:26.96 0.net
婆んとこ雷雨

90 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:37:30.11 0.net
>>84
559円!いいなぁ
普通に買ったら1000円だよね?

91 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:37:32.31 0.net
>>87
あそっか

92 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:37:53.69 0.net
>>77
あなたが朝鮮人差別するならわたしも暴力やめないわ

93 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:38:08.12 0.net
アームカバーいいなあ
婆二の腕富戸すぎて市販品は入らないの

94 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:38:17.83 0.net
>>76
もうつきあってると発達そのものとすぐにわかるわ
せっきょくきいってやつ

95 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:38:23.96 0.net
>>92
おばあちゃん頭ダイジョブ?

96 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:38:47.76 0.net
>>94
あなた発達障害って言われない?

97 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:39:18.90 0.net
>>80
バカって
契約を反故にされたとしたら当然じゃね
そうじゃないみたいだし
バカってひどいね

98 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:39:20.33 0.net
>>90
安かったから買ったw
最後の一個だから買ったw

99 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:39:33.48 0.net
自民党もセクハラやパパ活や選挙買収しまくってるし
わたしも好きなだけ悪いことやらせてもらうわ

100 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:40:01.82 0.net
>>97
そもそも楽天モバイルなんか後発だしあんなのにメイン回線ホイホイ移すほうがバカなんだわ
新電力に飛びつくのと変わらんよ

101 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:40:02.31 0.net
>>98
安く買う人を馬鹿にしてる?

102 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:40:09.89 0.net
節電をとか言ってるけど国会はキンキンに冷えてるんでしょう?

103 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:40:20.83 0.net
>>73
婆は空気読めないし、退屈だったらすぐ顔に出てしまうから
黙ってニコニコして頭の中は別なことでも考えときなって婆ちゃんに教わったから
そうしていたいの
趣味の話とか、話し始めちゃったら周りが引くくらい話ちゃったりするから
婆に話しさせたらがっかりしたり、後悔したりするのはみんなのに
ってあらかじめ言うのに

104 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:40:27.08 0.net
>>99
逮捕されても自民党は守ってくれないよ?

105 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:41:00.25 0.net
>>93
わかる

106 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:41:11.28 0.net
差別は良くないわ
だけど日本国民ではないのに日本国民と同等の権利を要求するのを拒むのは差別ではなくて区別よ

107 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:41:23.98 0.net
>>96
言われたことない
ただトメにはハッキリ物事を言わないと伝わらない
婆がハッキリきつい物言いをするとトメ友人、親戚・ご近所に吹聴しまくってるw

108 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:42:01.22 0.net
>>106
男性じゃないのに男性と同等の権利を要求するのを拒むのは差別じゃなく区別ってこと?

109 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:42:29.56 0.net
>>101
婆が買ったのに?

110 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:42:48.61 0.net
デブ用ないのかしら、アームカバー
大きいサイズで検索すると通常のロングばっかり出てくるの

111 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:42:51.99 0.net
>>107
あえていってくれないだけだったrして

112 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:42:54.87 0.net
>>103
書き込みもそんな感じで草

113 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:42:55.39 0.net
滝のような汗かいてタオルが追いつかない
すぐ乾くタオルない?

114 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:01.79 0.net
国語のドリル見てるけどどれもグッと来ない
読み聞かせと読書と実体験最強な気がする

115 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:07.56 0.net
>>95
最初は愉快犯かと思ってたけど
最近本物になりつつある感じね

116 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:14.36 0.net
なんかツッカカリ婆ちゃんがいるわね
出掛ける支度してこよっと

117 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:15.51 0.net
わたしもネトウヨに朝鮮人ころせって言われたから
死ぬまでネトウヨを殴ってやったわ

118 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:28.18 0.net
>>115
それな

119 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:30.54 0.net
積極奇異?

120 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:31.03 0.net
>>115
何番煎じって感じでつまんないよね

121 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:36.38 0.net
>>100
どうしたw

122 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:43:38.40 0.net
>>111
そんなに絡んでくるアンタの方が発達じゃないかなあ(横目

123 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:44:00.45 0.net
婆子は漫画とゲームで漢字の読みを覚えた

124 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:44:15.04 0.net
>>122
別に絡みたくて絡んでるわけじゃないわ
医者でもないのに発達障害だ!と決めつけるのが世の中に多すぎるから文句を言いたいだけなの

125 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:44:25.61 0.net
>>121
どうもしないわ

126 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:44:46.73 0.net
>>125
イライラしてんね~

127 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:44:58.26 0.net
╮(´・ᴗ・` )╭ピーヤ

128 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:44:59.49 0.net
ガストってフリーWi-Fiある?

129 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:01.32 0.net
>>86
しつけのレベルで日常生活くらいは支障なくなる程度の子でも
親の子育てスキルが下がってて専門家に丸投げすることが多くなった

自分に理解できないことを発達で片づける風潮が広がった
ちょっと前まではサイコとか人格障害って言ってた

あと、トム・クルーズとか栗原類とか
そこら辺がカミングアウトするものだから
何か特別才能があると勘違いする親や本人たちが自称したりする

130 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:09.47 0.net
>>126
してないよ

131 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:12.30 0.net
妖怪噛みつき亀がでたぞーーー!

132 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:15.87 0.net
>>124
いやそれ絡みたくて絡んでるんじゃん

133 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:17.65 0.net
>>46
覚えやすいわ

134 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:32.77 0.net
>>132
絡みたくないよ
何故か腕が勝手に…

135 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:35.99 0.net
婆子も楽天モバイルに半年間だけしてアハモに乗り換えてたわ
婆一家婆のau以外全員アハモになっちゃった

136 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:45:37.17 0.net
楽天に親でも殺されたのかしら

137 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:46:02.22 0.net
>>129
トム・クルーズはディスクレシアだし勉強しておいでおばあちゃん

138 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:46:08.79 0.net
電力会社に高いかねはらってるやつが今になって大喜びで新電力たたいてるのね

139 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:46:20.05 0.net
楽天カード持ってるからそのまま楽天モバイルにしたわ

140 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:46:37.85 0.net
>>93
冬だとレッグウォーマーで代用できたりするんだけどねえ

141 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:46:38.59 0.net
トムクルーズは学習障害

142 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:46:39.44 0.net
からみつくよからみつくよ沈丁花

143 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:02.20 0.net
今から楽天でスマホ買おうとしてる婆もいるのよ…

144 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:09.34 0.net
重要な部分間違えるのはちょっとね…

145 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:11.72 0.net
携帯会社どこって聞いて
楽天って答えると
あっお察し…って思う

146 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:17.57 0.net
>>143
やめとき

147 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:22.61 0.net
>>145
それ

148 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:39.27 0.net
娘のスマホどーしよ
上がuqmobileだからおなじでいっか

149 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:40.29 0.net
>>143
ポイントもらえるしええやん
噛みつき亀はスルーよ

150 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:43.39 0.net
>>136
楽天ばば定期的に電波遮断されて疲れ申した
来月乗り換え予定

151 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:47:47.58 0.net
>>146
どこがお勧めなの?

152 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:01.29 0.net
>>151
iijmio

153 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:10.61 0.net
地方婆、楽天電波が入らんのよ
地下に入ると通話できないから不便

154 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:22.22 0.net
楽天が憎い~…苦しい~…

155 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:28.19 0.net
>>149
そんなもらえないわよポイント

156 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:38.16 0.net
ばも実家がクソ田舎だから楽天はむりだ

157 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:38.93 0.net
>>135
楽天モバイルにしようか迷ってるんだけどあはものほうがいいかなあ

158 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:41.46 0.net
楽天電波が~…苦しい~…

159 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:48:56.25 0.net
動物の病気が人にうつることってある?動物病院で働いてる妹が妊娠して心配

160 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:03.87 0.net
>>155
ばー2万ポイントもらった

161 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:17.17 0.net
>>159
人獣共通感染症でググっておいで

162 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:24.82 0.net
>>157
アハモはいいよー
スマホにdocomoって書いてあるし

163 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:33.11 0.net
電波が~届かなくて苦しい~w

164 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:40.94 0.net
>>143
婆ちゃんとこはわからんけど
名古屋婆通信障害なのか一日に何回も、婆は移動してないにもかかわらず圏外にされた
メイン回線ならちと考えた方がいいかもしれない

165 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:51.86 0.net
>>157
アハモはいいよー
スマホにdocomoって書いてあるし

166 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:58.87 0.net
>>146
なんで?
まあ、楽天はいきなりサービス終了とかやりそうな気がして怖いのは確かだけど

167 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:49:59.24 0.net
楽天に親を殺されたものの怨念じゃ

168 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:10.71 0.net
うちの子達4人全員UQだわ
最初みんなauだった

169 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:16.00 0.net
>>162
どういう意味?

170 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:19.04 0.net
アハモとauのやつとどっちがいいのかしら
メアドそのままつかえるようになったんだっけ

171 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:19.10 0.net
>>160
すげー

172 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:19.70 0.net
楽天すぐ圏外になるわよね
地下だけじゃなくて普通の街中で圏外になったときは何事かと思ったわ

173 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:29.83 0.net
>>167
デメリットもメリットに見えるならぜひ

174 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:46.66 0.net
スマホしかネットにつながらないバカが困ってそう

175 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:50:59.41 0.net
>>159
トキソプラズマとか心配

176 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:00.44 0.net
>>150
やっぱりそんな感じなのか
どこに乗り換える?

177 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:02.16 0.net
まだバカ呼ばわり?

178 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:16.46 0.net
>>173
親殺されたの?w

179 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:26.33 0.net
>>174
ずっと家ん中いるの?
むしろ婆ちゃん引きこもりならスマホいらなくない?

180 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:29.79 0.net
>>174
外でどうやって家の固定回線使うの?
方法あるの?
もしかして大昔のCMみたいに電話回線持ち歩き?

181 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:43.04 0.net
楽天は電波がーー!苦しいーーーw

182 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:48.93 0.net
>>178
圏外平気なんでしょ?変わってんなぁ

183 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:51.45 0.net
猫が婆の頭を尻尾でポフポフしてる

184 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:57.81 0.net
>>153
楽天の電波ないところはauの電波使うんじゃないの?

185 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:51:58.03 0.net
>>169
なんか親のがそのまま流れてる感が安心する

186 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:52:10.64 0.net
わたしの気に入る携帯会社にしないと呪うぞ!!!

187 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:52:17.64 0.net
https://youtu.be/ZZVm_5yizhs
これの一番最初がそれよ

188 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:52:30.61 0.net
婆ahamoと迷ってLINEMOにしたけど快適よ

189 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:52:33.55 0.net
>>185
デジタル・デバイドにはそう見えるのね

190 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:52:41.95 0.net
わたしが納得する携帯会社にして~苦しい~w

191 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:52:47.97 0.net
米倉涼子嫌いだから楽天はない

192 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:52:52.60 0.net
ソフトバンクで恵比寿駅あたり圏外表示になって時々びっくりする

193 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:53:01.10 0.net
楽天は電波が!!!

194 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:53:09.66 0.net
LINEMOって韓国?

195 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:53:32.59 0.net
わたしの気に入る携帯会社はアハモであるぞ控えおろう

196 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:53:34.47 0.net
>>176
とりあえずイオンのにしようかなって思ってる
回線選べて料金プランの設定が細かいのがいいなぁと思って

197 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:53:38.70 0.net
ソフトバといえばソフトバレエのひとなくなってたのね
しらなかった

198 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:54:02.44 0.net
>>196
婆ずっと前からイオンだよ
おっそw

199 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:54:03.38 0.net
近所のスーパー
大手メーカーの定番商品を撤去して自社ブランドの類似品を売ろうとしてるけど
んじゃよそで買うわ ってなるだけなのよね客は

200 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:54:08.08 0.net
楽天がキチガイに見えてきちゃうからやめてくれ…

201 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:54:23.62 0.net
>>198
おめーは引きこもりだろ

202 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:54:38.96 0.net
>>183
汚い

203 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:54:42.93 0.net
婆の気に入る携帯会社にしないと呪うからねっ

204 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:54:44.36 0.net
>>199
トップバリュのこと?

205 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:55:01.37 0.net
>>201
わたしの気に入る携帯会社はイオンでしたか

206 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:55:09.42 0.net
>>198
回線遅い?

207 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:55:24.11 0.net
楽天は電波がーイオンがー

208 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:55:48.09 0.net
黄色のがまずいと聞いて
どんだけまずいのか一度買いたくなった

209 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:55:49.58 0.net
>>206
まず格安携帯の回線の仕組みを勉強して

210 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:55:58.25 0.net
イオンごときで他人の選択に草つけるとか

211 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:00.02 0.net
昼ご飯はラーメン

212 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:14.33 0.net
【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声 ★4 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655786156/

213 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:20.07 0.net
家族3人暮らし
食費外食弁当込みで
3万円くらい
ひと月

214 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:26.00 0.net
イオンの回線どう?は笑う
なにもわかってないのね

215 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:30.21 0.net
>>199
安いなら多くのお客さんはどうだろう

216 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:30.30 0.net
トップバリューか、前に素麺不味いって言って叩かれてるってチラで見て
ばばその数日前にトップバリュノンフライ麺不味いってしくしくして婆ちゃんたちに同意されたので叩かれるのびっくりした

217 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:51.45 0.net
トップバリュはなにもかもあたり製品が皆無

218 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:56:56.57 0.net
イオ○のそうめん使ったレシピがちょっと炎上してた

219 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:57:00.10 0.net
キチガイタイムか…

220 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:57:03.98 0.net
>>212
田舎で自給自足メインで副業的に年収200あればまぁ

221 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:57:19.18 0.net
>>212
これ著者ほとんど年収200万の人がいないらしいねw

222 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:57:20.45 0.net
無知を指摘されたら楽天怨念ババアストップしたわね

223 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:57:47.55 0.net
>>213
生活保護申請しなよ

224 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:03.39 0.net
トップバリューのポテチ美味しいと思ったら湖池屋が作ってたわ

225 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:05.50 0.net
楽天に親殺された婆「イオンの回線どう?」

226 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:06.88 0.net
>>213
作り置き達人ややりくり上手だとそんな感じかな

227 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:07.48 0.net
東京も35度超えたってー

228 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:45.20 0.net
>>213
がんばってる!

229 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:47.07 0.net
>>226
普通に肉とか買えんでしょ

230 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:51.21 0.net
イオンモバイルの回線なんてものは存在しないのにね

231 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:53.24 0.net
>>222
どれが?

232 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:58:56.89 0.net
底辺は挑発されるとすぐに発狂するから面白いわね

233 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:59:12.62 0.net
埼玉も36.5度だって

234 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:59:17.57 0.net
>>224
あれはちゃんと美味い
たしか昔トップバリューメーカー記載してなかったよね
記載されるようになって助かるわ

235 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:59:20.77 0.net
>>212
手取り200万かな
豊かではないだろうけど、そのくらいで暮らしてる人たくさんいると思う

236 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:59:24.72 0.net
>>223
手取りで30万くらいだけど通るかなぁ

237 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:59:26.29 0.net
中高生含む家族四人
食費月80000はいる

238 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:59:50.96 0.net
楽天に親を殺された婆ちゃんたちあれ全部自演だったのかね
一人で喋ってたんだ
こわい

239 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 11:59:55.89 0.net
>>235
年収だから引かれる前では

240 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:01.58 0.net
安いスマートフォンでポチポチしながら>>222みたいなこと書いてそう

241 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:09.02 0.net
>>229
業務スーパーの国産鶏胸肉2キロ1280円ばっかり買ってる

242 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:21.90 0.net
でも貧乏な人ほど自民党に投票しちゃうもんね

243 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:29.01 0.net
トップバリュは色によって違うってここの婆がいってた

244 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:50.45 0.net
>>243
色分けされてるの?

245 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:53.70 0.net
>>240
やっぱキャリアから変えられない情弱がぎすってたのか…

246 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:56.77 0.net
>>229
普通に牛肉ガンガン食べるなら無理かな
あと、大食い一家だと無理だよね

247 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:00:57.10 0.net
大阪だから自民むり
でも維新も嫌
毎回選挙困る

248 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:09.64 0.net
メダカの睡蓮鉢お湯になっとる

249 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:24.25 0.net
>>244
赤と黄と緑があるらしい

250 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:37.52 0.net
>>138
これであってたみたいね…

251 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:39.30 0.net
>>244
なんか赤と黄色と緑?とかに分けられてるとか何とか

252 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:39.41 0.net
>>247
出馬するしかないな

253 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:39.96 0.net
>>243
緑はおいしいらしい

254 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:48.43 0.net
トップバリュのそうめんをまあまあおいしく食べれるレシピがバズってたわ

255 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:49.27 0.net
左手に乗せた鳥の画像を上げたらわざわざ指輪映すような撮り方して結婚マウントウザいって言われた
右手で撮るから左手に乗せただけよ…

256 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:01:58.97 0.net
>>245
もしかしてキャリアしか高いスマートフォン取り扱ってないとでも?
あっ…

257 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:03.57 0.net
>>236
通らないけどおなか一杯にならないでしょ?
栄養失調だと思うし加工品ばっか買ってない?
経験者だから分かるけど
子供が不憫すぎるし親もそのうち病気になる

258 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:08.63 0.net
赤がコスパ全振りなんだっけ

259 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:13.34 0.net
食費って時々米代と調味料代除いてけいさんしてるいといるからなあ 

260 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:19.96 0.net
高いキャリアですることは楽天ディスという

261 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:30.47 0.net
>>254
普通に食べるんじゃなくて調理して炒めてからめろって書いてた

262 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:35.54 0.net
婆なんてビールとアイス買ってきたもんね

263 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:45.28 0.net
小室哲哉globe再結成拒否みたいなお知らせ
何回も来るうざい
しかも拗れにこじれて捨てた元嫁と再結成とか無いに決まってるだろーに

264 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:47.80 0.net
>>241

国産

265 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:50.67 0.net
>>260
あっ…

266 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:56.11 0.net
>>237
ひえー
やっぱり子供とか絶対無理だわ

267 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:02:59.54 0.net
>>256
それは
>>240
では…?楽天のスマホってなによ

268 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:03:18.86 0.net
>>260
無駄金ね

269 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:03:20.54 0.net
>>267
日本語でおk

270 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:03:35.53 0.net
やっぱり釣れたわ

271 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:03:43.69 0.net
>>261
調味料でごまかしてるだけじゃないですかー

272 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:03:50.84 0.net
アピタの自社ブランドの鶏がらスープがユウキなのよ
そろそろ無くなるから買いに行きたいけど近所にアピタがない…かと言ってそのためだけに行く気にもならん
そして近所のスーパーにある鶏がらスープは味の素
ばばユウキがすっきやねん

273 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:04:03.15 0.net
>>267
たしかに
高いスマホでも格安携帯会社使えるし…

274 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:04:08.10 0.net
トップバリュ四色あるわ
https://i.imgur.com/3DcC3wp.jpg

275 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:04:26.69 0.net
>>273
さっきイオンの回線とか言ってたから、情弱なのよ基本

276 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:04:45.64 0.net
>>255
結婚マウント………どないやねん

277 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:04:56.50 0.net
無知からくる恐怖
そこからギスになる

278 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:04.76 0.net
>>261
婆が見たのは酢をちょっと入れたお湯で湯がいて作ったらスープに入れる中華風にゅうめんよ
酢で弾力がついてぼそぼそがなくなるらしい

279 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:07.08 0.net
>>241
それやってたうちの奥さんがにゅうがんになってた

280 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:09.39 0.net
メーカーが湖池屋のポテチは黄色だけどちゃんと美味しい

281 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:26.77 0.net
婆指輪はずしてたらなくしたわ

282 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:29.07 0.net
>>257
普通だよ
加工品に頼ることもあるけど
それなりに手作りもしてるし
栄養状態も普通

283 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:36.85 0.net
既婚で子持ちであることがステータスでマウントとる人いたわ
既婚子持ちなんてその辺にゴロゴロいるのに

284 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:47.69 0.net
>>275
イオンの回線wイオンモバイルが独自に回線ひいてると思ってるのかね

285 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:05:58.27 0.net
>>264
違うよー

286 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:06:00.83 0.net
共産党に入れればみんな平等になるわよ
婆も常に共産党に投票してるし

287 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:06:31.82 0.net
キャリアしか高いスマートフォン取り扱ってないと思ってるのには笑ったわ

288 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:06:47.85 0.net
三輪素麺が貧富のボーダーだと聞いた

289 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:06:50.13 0.net
>>279
たぶんオタクの奥さんはそれやらなくても乳がんになったわよ

290 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:06:52.64 0.net
Yahooのトップにあったママスタセレクトの漫画開いてみたけど絵が下手すぎて読む気になれなかった
あれでお金貰えるのいいな

291 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:06:57.41 0.net
>>263
小室哲哉は中身がおこちゃまなんだろうね

292 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:07:07.07 0.net
そうめんはもらうもの

293 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:07:13.59 0.net
うちは昔から素麺は揖保乃糸だわ
揖保乃糸以外食べたことない

294 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:07:43.06 0.net
>>291
クズすぎてなあ
昔からだけど

295 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:07:50.18 0.net
自民よりも下がいるのを思い知るために維新に入れてみたら

296 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:02.65 0.net
そんな小室哲哉の曲をありがたがって聞いてた世代

297 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:05.25 0.net
>>287
たぶんキャリアのガチガチの決まりに沿ってしかスマホ買ったことないんだろね
似たようなので、タブレットは携帯会社でしか買えないと思ってる婆ちゃんいたもの

298 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:05.75 0.net
>>282
3万じゃ無理だよね?w

299 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:13.13 0.net
プシュッ(サッポロ

300 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:18.63 0.net
そうめんは前にここで教えてもらった小豆島のやつを取り寄せたら美味しかったわ

301 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:26.89 0.net
>>293
うちはおばーちゃんが贔屓の製麺屋あってそこで桐箱入りのやつ大人買いしてくるん…
個人的にスーパーの揖保乃糸のがうまいと思う…

302 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:44.45 0.net
>>297
そんなのがイオンの回線だってwwwと笑ったところで五十歩百歩よね

303 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:08:47.03 0.net
>>298
うーん
安いスーパーとかあるからなんとかなってるわ

304 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:09:04.07 0.net
なに揖保乃糸マウンなの?

305 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:09:19.47 0.net
家族3人の構成が地味に気になる

306 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:09:39.86 0.net
>>302
え、いやイオンの回線とか言い出したバカが
キャリアでしか高いスマホつかえないと思ってるよ

307 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:00.56 0.net
>>290
誰でも参入しやすいのは、だいたい業者が入ってきて
フリーマーケットのなれの果てみたいになっちゃう

308 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:05.72 0.net
揖保乃糸にもランクがあんでしょ?
お高いの一度食べてみたいわ

309 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:13.71 0.net
>>302
違うよwイオンの回線バカがキャリアバカよ

310 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:20.37 0.net
>>305
婆と婆ちゃんとリーダーの3名でお送りします

311 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:21.05 0.net
>>306
違うよね?

312 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:25.05 0.net
食費3万てことは消費税外したら実質28000円ぐらい?
3人ぐらしでどんだけー

313 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:31.38 0.net
そもそも政治に何を期待してるの?
パパ活やセクハラや選挙買収しまくってる奴らなんだしね

314 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:38.92 0.net
>>302
もしかして…笑われた婆ちゃんなの?
効いてるの?

315 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:50.18 0.net
>>314
効果まったくないけど?

316 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:53.97 0.net
>>306
これよね

317 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:10:58.47 0.net
三輪そうめんとか島原そうめんもうまいゾ

318 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:11:05.75 0.net
>>303
業スーとかならマジ癌に気を付けれ

319 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:11:10.38 0.net
揖保乃糸資料館がうちの近くにあるのよ
行ったことないけど

320 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:11:13.89 0.net
そうめんなんて貧乏くさい

321 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:11:32.13 0.net
>>315
イオンの回線がない意味を理解できてないからでしょwほんとおもしろいね

322 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:11:41.84 0.net
>>318
因果関係ないのに喧伝するのは喧嘩売ってるんだよね?
業務スーパーに対して
勝てるの?

323 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:11:46.45 0.net
木箱にはいった贈答用はどーみても貧乏ではない

324 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:11:52.57 0.net
>>308
ばーもばーも
揖保乃糸って言ってもいつもスーパーの安いの買うから
揖保乃糸の高級なの食べてみたい

325 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:12:07.09 0.net
二人暮らしで新婚当時は4万くらいだった食費が今は6万越え
値上げ世知辛いわー

326 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:12:15.70 0.net
すったてそうめんうまいょ

327 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:12:18.89 0.net
楽天に親殺された婆「イオンの回線どう?」

328 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:12:26.58 0.net
>>321
ドコモ au ソフトバンクの回線を買ってるだけじゃないの?
知ってるからってマウンティングできるほどの情報でもないわよ?

329 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:12:35.62 0.net
>>305
あと外食って、ファミレスとか想像しがちだろうけど
松屋の牛丼とかそんなんだったら
まあなんとかなる額だわと個人的には思う

330 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:12:50.92 0.net
うち二人で月五万だわ
わりとぎりぎり

331 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:12:51.66 0.net
>>304
婆の場合は親が揖保乃糸派でいつも揖保乃糸だったから独立した今も何となく食べ慣れてる揖保乃糸を買うってだけよ

332 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:13:05.72 0.net
>>317
頂きものの三輪素麺のカレーうどんと朧こんぶのうどんウマウマだったわ

333 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:13:06.24 0.net
>>328
誰もマウントしてないよ?
マウントされたと思ったのねw

334 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:13:11.74 0.net
>>329
ガストのお子様ランチ99円には地味に助けられてます

335 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:13:15.90 0.net
上級国民だから揖保乃糸買っちゃったわ
底辺に叩かれそうで怖いわ

336 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:13:37.41 0.net
マウントされたと思うのは劣等感があるから

337 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:13:41.01 0.net
>>333
素でマウントしてるの?

338 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:13:45.25 0.net
夏は素麺とざる蕎麦ローテでいいくらい夏バテる
今日も食欲がないわ

339 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:14:12.75 0.net
ついには劣等感とか言い出した
こりゃ日常生活でも素で言ってそうだわw

340 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:14:25.07 0.net
>>338
カトキチの冷凍うどんもざるで食べて美味しいよ

341 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:14:35.22 0.net
イオンの回線どう婆「マウントされた!!!!」

342 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:14:43.26 0.net
そうめんの話してるの?婆は半田が好きよ

343 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:14:52.65 0.net
マウンティングゴリラ

344 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:14:55.85 0.net
インスタントラーメンとかカップラーメンとか
昔がんになるって盛んに言われてわね
チキンラーメンの創業者、毎日1食はインスタント麺で
90過ぎまで長生きしてたわ

345 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:14:57.53 0.net
>>341
必死ね

346 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:15:00.79 0.net
>>335
婆なんてたつの市まで揖保乃糸買いに行くのよ(ドヤ

347 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:15:07.70 0.net
半田は半田めんに格下げされたんだよ

348 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:15:22.33 0.net
必死っていうやつが必死ってばっちゃが

349 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:15:25.83 0.net
今日は玉ねぎ3玉しかないからマウント取れない

350 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:15:43.55 0.net
イオンの回線どう?

351 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:15:44.34 0.net
そうめんなんて細いのってやっぱり昔の貧乏人が数稼ぎで補足しただけでしょ?
婆は豪勢にうどん食べるわね

352 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:15:51.38 0.net
>>340
冷凍うどんで冷し美味しそうやってみるわ
お勧めの食べ方あったら誰か教えて

353 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:16:12.30 0.net
セブンのデザート食べながら見物してる婆の勝ちよ!

354 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:16:26.18 0.net
>>349
マウントする前にその臭い息をなんとかせい

355 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:16:28.94 0.net
前スレのラストで拓郎引退の話題あったけどひと月後とか録画絶対忘れるわ

356 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:16:37.33 0.net
>>346
兵庫県民おつ

357 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:16:47.78 0.net
そうめんは細いほうが高いんだっけ 
つくるのクッソ手間かかるんだよねそうめん

358 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:10.94 0.net
婆なんてサッポロビール園のサマーピルス飲んでるもんね

359 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:13.01 0.net
>>352
納豆と大根おろしとか
温玉と麺つゆとか
ばばはとろろと麺つゆが好き

360 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:17.44 0.net
そうめんは老人の食べ物

361 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:19.46 0.net
ひやむぎのほうが好きなんだよね

362 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:34.60 0.net
>>344
ほら、朝ごはん食べない子は食べる子より成績悪いみたいな話なんじゃない?
カップラーメンをそれなりに食べる環境の他の要因でかしみたいな

363 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:37.04 0.net
>>354
はぁ~~~

364 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:37.91 0.net
年取って素麺のよさがわかるようになった

365 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:39.63 0.net
ソーメン旨いんじゃバカタレ

366 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:45.50 0.net
冷凍うどんも黄色のトップバリュはなんでまずいの

367 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:45.60 0.net
>>346
婆なんて実家の納屋で揖保乃糸作ってるわ…恥

368 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:17:45.80 0.net
お昼のサラダうどん美味しかった

369 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:05.77 0.net
>>361
あんなクソまずいもの

370 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:06.83 0.net
>>364
わかる、昔は嫌いじゃった

371 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:10.68 0.net
夏は冷たい麺よね~ツルルル

372 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:13.84 0.net
>>367
許可は?

373 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:18.11 0.net
自民党に投票してるくせに金持ちは許さないって
言ってるのは死んだほうがいいと思うわ

374 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:27.88 0.net
>>334
ガストそんなに安いのか

婆お子様ランチ食べるような子供はいないけど
料理下手だし好きじゃないから、お昼はお弁当持参じゃなく
スーパーの格安弁当とかミニ助六とかのほうが精神衛生上落ち着いて暮らせるわ

375 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:31.39 0.net
なんか加齢臭がするわ

376 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:36.98 0.net
>>366
田舎者にぴったりよ

377 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:43.96 0.net
>>359
納豆おろし良さそうだわね
早速やってみる
ありがとう美ママン

378 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:18:50.23 0.net
和泉手延べそーめん和泉手延べそーめん和泉手延べそーめん

379 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:10.51 0.net
>>352
ゆで鶏とレタス乗っけてポン酢とごま油かけて食べるわ

380 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:10.97 0.net
館林うどんもいいゾ

381 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:16.52 0.net
今日も暑いしーもうジワジワ気温が上がってる
風はないしエアコンだ

382 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:34.49 0.net
稲庭うどん食べたい

383 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:39.98 0.net
西洋かぶれなのでスパゲティーしか食べないわ

384 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:43.48 0.net
>>349
4玉分漬け込んだピクルスと生3.5玉あるわよフフン

385 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:44.35 0.net
納豆ツナしそ海苔温泉卵乗せそば

386 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:46.22 0.net
>>367
業者さん?自作?
どちらにせよ凄いわね

387 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:47.08 0.net
島原そうめんがめいんです

388 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:49.36 0.net
>>381
こっちはすげー強風吹いてるわ

389 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:52.31 0.net
和泉元彌

390 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:19:52.91 0.net
お昼よ
そうめん茹でるわよー!

391 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:11.85 0.net
♪ 素麺やっぱり揖保乃糸ぉ

392 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:12.88 0.net
>>372
組合におろしてるわ

393 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:12.88 0.net
埼玉37.1

394 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:19.19 0.net
なめこ山菜おろし蕎麦食べたい!

395 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:25.29 0.net
>>383
カッペリーニめんつゆにつけるのね

396 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:32.29 0.net
>>394
いいねぇ

397 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:35.61 0.net
強風怖くなってお布団干してたの入れたわ

398 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:37.54 0.net
老化に焦るネカマがおるな

399 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:37.83 0.net
楽天のそうめんはイマイチだわーイオンのそうめんはどう?

400 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:42.51 0.net
そうめんそんなに好きじゃない
蕎麦は好きなんだけどな

401 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:46.11 0.net
ワイ、きしめん

402 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:47.51 0.net
ばば実はそうめんの耳好き
産地でお土産に買ってハマったの
なんか平たくていいわ

403 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:54.10 0.net
>>387
美味しいよね
島原ならかんざらしと一口香も好き

404 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:20:57.64 0.net
>>395
それわりとうまいよな
めんつゆにゴマ油垂らしてもよし

405 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:04.00 0.net
ふしめんは半田が好きだな

406 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:07.97 0.net
そうめんだと男どもからブーイングの嵐よ

407 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:12.46 0.net
婆も平たい麺すき

408 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:25.47 0.net
>>391
スーちゃん…

409 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:31.38 0.net
>>399
わろたw

410 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:32.05 0.net
>>394
良いわね
葱と山葵多めで食べたい

411 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:36.42 0.net
>>388
裏山~朝から家中の窓も玄関も開け放ってたけど無風でまったく風はいらなかったよ

412 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:44.55 0.net
>>406
えっ?
うちはむしろ男どもがリクエストしてくるわ

413 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:46.72 0.net
爺はそうめん星人だからそうめんだしとけばおとなしく食べてるわ
ツナ缶つけたら大喜びよ

414 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:51.71 0.net
>>407
ひもかわドゾー

415 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:21:59.20 0.net
通行証もってないから埼玉に入県できないもの

416 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:00.53 0.net
>>383
パスタって言って

417 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:01.48 0.net
>>401
婆も好き
パスタもフェットチーネがいい

418 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:08.97 0.net
男の子女装させち

419 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:10.20 0.net
なんか今日皮肉返しばっかね
暑くて性格ひん曲がったBBAしかいないのね

420 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:11.24 0.net
>>385
うまうまー

421 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:13.07 0.net
>>408
あれスーちゃんなの?

422 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:17.42 0.net
>>406
爺は素麺OK
しかも薬味の類も何もなしでいい
婆は天ぷらとか唐揚げがないとイヤ

423 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:21.99 0.net
>>414
うまいよね~

424 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:34.71 0.net
>>416
きも

425 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:42.22 0.net
素麺って本来は冷麺みたいにお野菜で彩りとるのよね
うちはガチの麺とつゆだけだけど

426 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:44.70 0.net
トマトとツナ缶とシソていいわそうめん

427 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:45.22 0.net
別府で食べただんごがうまかったの
柔らかくて太くて短いおうどんって感じだった

428 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:46.97 0.net
>>388
昨日一昨日から強風のとこあるみたいよね?いいなぁ

429 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:47.22 0.net
>>416
パスタの中のスパゲティが好きなんじゃね?

430 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:47.44 0.net
スーちゃんのあと星野真里がやってたわね
まだやってるの

431 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:50.70 0.net
>>412
いいなー米と肉食わせろって文句ばっかりよ

432 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:22:59.48 0.net
こっちもいい風吹いてるけど35度超えたから窓閉めてエアコンにした
心地よいと思っているうちに熱上がってそうで

433 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:01.16 0.net
いなば缶詰公式で昔紹介してた
そうめん+グリーンカレーが結構美味しい

434 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:08.67 0.net
>>369
キッズね

435 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:09.03 0.net
>>417
名古屋に行くと食べたくなるわ
フィットチーネは婆も好きよ

436 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:10.37 0.net
揖保乃糸か
田中好子きれいだったねえ

437 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:15.12 0.net
>>393
夏は埼玉と岐阜には近づかん

438 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:29.27 0.net
>>419
ここはそういうとこよ

439 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:29.39 0.net
強風いうたって熱風だよ?

440 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:30.95 0.net
SoftBankのスマホにauやdocomoから迷惑メール来るの謎過ぎて笑う

441 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:36.87 0.net
スパゲッティーはパスタの種類だす

442 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:38.89 0.net
暑くなるとなぜかお腹痛くなるのよね
別段冷たい飲み物飲んでるわけでもないのに…

443 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:42.84 0.net
>>392
すげー龍野婆かよ
CMは今の人のほうが好きだな

444 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:23:48.19 0.net
>>397
オフトゥーン持ってかれそうなくらい強いの?

445 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:00.86 0.net
>>439
YO!SAY!!!夏が!!!!

446 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:03.18 0.net
そうだす

447 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:03.80 0.net
>>433
イエローカレーでも平気かしら?

448 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:06.86 0.net
>>429
太さで名前変わるんだっけ?

449 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:10.00 0.net
つゆだけの素麺って炭水化物くらいしか栄養なくない?

450 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:12.19 0.net
>>422
私は素麺と小口ネギとかあれば充分な爺ちゃんタイプだわ

451 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:12.90 0.net
午後ほんとに雷雨あるのかしら

452 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:24.63 0.net
>>423
初めて見たときはビックリしたけど、良いよね

453 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:30.52 0.net
>>387
朝食べたたん島原ソーメン

454 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:33.01 0.net
>>425
潔し

455 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:39.14 0.net
>>449
ほらきた
栄養栄養うるさいヤツ

456 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:40.84 0.net
>>447
タイのあのさらっとしたやつなら合うと思うわ

457 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:48.90 0.net
>>448
そうそう
詳しくは知らんが

458 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:24:54.52 0.net
>>450
羨ましい

459 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:05.90 0.net
>>442
つ 腹巻き

460 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:10.82 0.net
>>456
ありがとう

461 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:13.28 0.net
>>424
おまえは黙れよ

462 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:15.60 0.net
>>433
あ、それいいかも

463 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:28.51 0.net
婆は素麺に成城石井の柚子ポン掛ける
(゚д゚)ウマー

464 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:38.36 0.net
>>419
時間帯にもよるよね

465 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:41.98 0.net
>>419
ネカマジジイよ

466 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:42.47 0.net
>>448
ペンネみたいな形もね
そういやクスクスもパスタになるんだっけ?

467 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:44.20 0.net
素麺の切り見かけたら買うわ
お吸い物いれたり善き

468 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:55.01 0.net
>>459
優しい…ありがとう(マキマキ

469 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:25:58.10 0.net
>>449
多少、カリウムやナトリウムやタンパク質もある
かなり少ないけど食物繊維も入ってはいる

470 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:02.11 0.net
>>449
ゴマ葱刻み海苔ノリワサビ

471 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:02.93 0.net
>>454
チラ婆の鑑と言ってちょうだい

472 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:06.28 0.net
実家そうめんのときは他のものなんてなかった
つゆに玉ねぎとか人参はいってたけど父が嫌がってからはそれもなくなり
完全なめんとつゆとネギだけに

473 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:16.64 0.net
>>461
くさっ

474 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:29.93 0.net
>>449
食欲ないときはそれくらいでいいわって食事だから
朝晩に栄養取っていればダイジョーブ

475 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:42.83 0.net
>>458
元々少食なのもあるけど、麺なら麺だけ食べたいタイプでもあるのよね

476 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:45.06 0.net
>>471
さっすがチラ婆の鏡餅!

477 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:50.60 0.net
39度の!とろけそうな日!

478 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:51.88 0.net
煽り耐性のない婆はそっ閉じしなさいな

479 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:57.10 0.net
>>466
ショートパスタ、ロングパスタに分かれて
そこから更に細分化されてんのよね
覚えきれないから詳しくないけど
クスクス食べてみたいなあ

480 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:26:59.98 0.net
>>472
おかずに天ぷらと和え物があればよかばい

481 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:03.68 0.net
>>449
その日の一食が栄養バランスがとれてなくても別に良いのでは

482 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:09.61 0.net
プチ断食するわよ

483 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:12.25 0.net
>>480
キエッ

484 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:12.28 0.net
素麺に青じそとすりゴマ

485 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:12.66 0.net
病院いかなきゃならないのにくっそ眠い

486 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:23.83 0.net
>>476
鏡餅ワロタwww

487 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:36.88 0.net
生足魅惑のマーメイドって人魚足ないのにおかしいわよね

488 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:41.60 0.net
>>476
ちょっと待って何かおかしかったわ

489 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:47.77 0.net
>>480
なにもなかったわ

ばはてんぷら(市販)つけてる

490 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:49.29 0.net
>>473
つ くさや

好きなように使ってくだされ

491 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:49.96 0.net
デブは素麺にケチつけるのよ
栄養ないって

492 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:51.12 0.net
パスタはあれが好き、名前なんだっけな
螺旋状の短いやつ

493 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:27:52.29 0.net
爺が昨日の8時からまだ寝てるわ寝すぎよ

494 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:07.71 0.net
>>479
知らん間に食べてるわよきっと
フレンチにこっそり入ってたりするから

495 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:20.58 0.net
>>487
童話のマーメイドは魔法で脚手に入れるわよ

496 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:21.67 0.net
>>487
アリエルあしある

497 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:23.52 0.net
プヨプヨなのか乾いてカピカピなのか…

498 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:24.38 0.net
群馬に美味しそうな台湾料理の店を見つけたけど遠い、家からだと交通費だけで一万近いから台湾行ったほうがいいかなって思えてきた

499 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:26.25 0.net
>>445
むねをあつくする!!!!!

500 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:32.69 0.net
めんつゆに生卵付けたら栄養もバッチリ

501 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:38.51 0.net
店で食う素麺はナスと椎茸乗ってるのよね

502 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:39.14 0.net
>>487
リアルで米粒吹いちゃった

503 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:51.46 0.net
友達少ない~マーメイド~
好きヨー嫌いヨー

504 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:52.07 0.net
TKGと納豆2個ときゅうりの浅漬けとソフトクリームを食べました
ちょっと調子乗った
痩せたい

505 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:52.16 0.net
チラ見てると買い物メモが増えていくわ

506 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:53.14 0.net
>>479
クスクスは作ってみたら結構簡単だったよ
ジェイミーオリバー式だけど
クスクスと倍の量の沸騰したお湯をかけて蓋して5分放置で出来上がり

507 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:28:56.33 0.net
>>491
いやいや炭水化物デブの大好物でしょ素麺

508 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:03.19 0.net
>>493
生きてるの?

509 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:08.66 0.net
>>472
婆母が天ぷらや唐揚げ納豆やサラダなど
色々用意してくれていた
爺母は素麺とつゆのみだったらしい
だから爺が婆実家で素麺に色々おかずが
出てきて歓喜したことがあった

510 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:11.93 0.net
毎食栄養なんか考えてないわ1週間でなんとなくバランスとれてればいいわ

511 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:28.95 0.net
デブのこと鏡餅っていうのってなんか比喩っていうか
そう似てもないよねって思ってたんだけど
職場の3桁が椅子に座ってる後ろ姿、本当に鏡餅みたいで
わぁ~これか~って感動したわ

512 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:29.35 0.net
>>492
フリッジ?

513 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:31.71 0.net
>>506
ジェイミーオリバーなつい

514 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:33.87 0.net
そうめん3人で5輪茹でる

515 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:37.59 0.net
>>495
>>496
それはもう人間なんよ

516 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:41.15 0.net
>>487
https://i.imgur.com/K4wHs5h.jpg

517 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:47.26 0.net
生足!魅惑の婆メイド!

518 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:49.49 0.net
>>494
えー!もっとちゃんと味わってみたい

519 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:56.22 0.net
ソーメンで痩せれたら最高なのに、アイスでもいい

520 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:56.44 0.net
>>508
9時くらいにトイレに起きてたから多分生きてる

521 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:29:58.34 0.net
>>492
9.フジッリ(スピラーレ、カール)
紡錘で螺旋状になっているショートパスタで、地域によってはスピラーレともいわれます。
日本ではカールということもあります。螺旋状になっているため表面積が大きく、ミートソースやトマトソースなど濃厚なソースとよく合います。
ドレッシングも絡みやすくサラダにもよく使われますね。
https://media.delishkitchen.tv/article/70/7x6ekmnhdqy.jpg
https://delishkitchen.tv/articles/70#contents38

522 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:04.50 0.net
>>514
足りないー

523 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:07.52 0.net
>>511
おみかん乗っけたいわね
縁起がいいわ

524 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:09.99 0.net
>>504
納豆といえば、生理上がった人が食べ過ぎるとホルモンの影響で生理復活するから婆ちゃん達は気をつけてね

525 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:12.55 0.net
夕飯はカレーでいいかしら
暑いのに煮込むの苦行

526 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:24.68 0.net
>>513
最近YouTube見つけて見てるのw

527 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:28.89 0.net
>>517
ちょっと婆ちゃんすね毛処理してよ!

528 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:29.17 0.net
義実家もそうめんのほかに10品くらい出てくる
同じようにはできないからせめて3品だす

529 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:30.50 0.net
エアコン効いてるし夏でもにゅうめんが大岩

530 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:35.05 0.net
>>498
草津温泉と軽井沢を絡めるか日光を絡めるのよ

531 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:37.27 0.net
朝からしまむらでタオルケット2枚買った
可愛いよ
ワッフル地のやつ

532 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:39.55 0.net
>>516
ポニョ怖い

533 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:46.65 0.net
>>472
婆んちも基本そうだったな
夏だからスイカに塩ふったのを漬け物がわりみたいにだしてた

534 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:30:58.25 0.net
>>522
そうめんとおにぎりに3合のご飯使う

535 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:01.29 0.net
>>526
ばばも好きだったわ、適度に雑でw

536 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:04.52 0.net
>>506
まず売ってるかどうかが分からないw
ネットも探してみる

537 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:07.00 0.net
>>477
あり得ないと思ってたけどその気温に近づきつつあるよね

538 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:22.94 0.net
しまむらは人気なのね婆いちどしか行ったことない

539 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:24.96 0.net
>>529
婆ちゃん大岩さんなの?

540 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:29.44 0.net
>>536
KALDIにソースセットであったよ!ぜひ!

541 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:31.53 0.net
>>524
へーー
それってダメな事なの?
若返りそうだけど

542 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:31.86 0.net
>>498
どこ?婆群馬近いから生きたい

543 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:34.62 0.net
>>510
とりあえず魚か肉か?後は野菜を食べることしか
考えてない
たまに納豆とか卵とか

544 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:35.63 0.net
>>512
それだった!
名前見ずに見た目だけで買うからいつまでも覚えないw

545 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:42.99 0.net
黄色のスイカって最近見ない?あるよね?

546 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:45.14 0.net
>>532
https://i.imgur.com/lLzaVnS.jpg

547 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:51.81 0.net
>>528
それで育った男はめんどくさそう

548 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:52.96 0.net
>>539
お、おう

549 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:55.75 0.net
>>524
なんとなくわかるわ
鉄サプリの影響かと思ってたけど

550 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:31:59.63 0.net
庵野秀明、クシャナ主役のナウシカ続編を作っちゃってほしいわ

551 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:01.90 0.net
>>534
おにぎり作るなんてシャキねえ

552 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:07.01 0.net
>>517
ビタンのことか

553 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:10.64 0.net
622 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/25(土) 12:18:52.85 ID:0D3YOgmZ0
東京   ★ 35.4 ℃(11時54分):今年最高

ランキング・全国:2022/06/25 (12:10)更新
1 位 鳩山 埼玉県 38.2 ℃ (11時57分)
2 位 前橋 群馬県 38.1 ℃ (12時06分)
3 位 上里見 群馬県 38.0 ℃ (12時09分)
4 位 館林 群馬県 37.4 ℃ (12時10分)
5 位 伊勢崎 群馬県 37.3 ℃ (12時02分)
6 位 大月 山梨県 37.2 ℃ (12時10分)
〃 青梅 東京都 37.2 ℃ (11時47分)
8 位 古河 茨城県 37.1 ℃ (12時10分)
〃 熊谷 埼玉県 37.1 ℃ (12時10分)
10 位 久喜 埼玉県 37.0 ℃ (12時10分)

554 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:22.55 0.net
>>538
この前ミッフィーちゃんの日傘買ったわ

555 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:23.07 0.net
そうめん出す時てんぷらか、ナスと豚のつけ汁かどっちか爺が欲しがる
メンディーから後者ばっかりやってるわ

556 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:24.67 0.net
フジッリ

557 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:27.52 0.net
>>525
シーフードカレーなら煮込まなくていいよー
うちはグリーンカレー

558 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:27.73 0.net
>>551
海苔巻いて出すよ
具は無いけどw

559 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:27.95 0.net
>>516
ポニョの、正体ってなんなんだろうね?

560 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:32.06 0.net
毎朝納豆ご飯と毎晩夕飯前に塩振ったキウイ

561 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:33.41 0.net
>>540
明日行く予定だわ
さがしてくるね!サンキウ

562 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:41.62 0.net
>>543
婆もそんな感じよタンパク質とって野菜とってあまり甘い物食べなきゃいいかなーって

563 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:32:52.40 0.net
>>550
婆は実写のシンシンエヴァ

564 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:09.92 0.net
>>553
熊谷がんばれ

565 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:17.10 0.net
米と肉と野菜だしときゃええねん

566 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:18.02 0.net
なんか買って帰るけど選択肢が
・コンビニ
・牛丼店(吉野家、松屋、すき家)
・ファストフード(マック、モス、ケンタッキー)

あとはスタバとタピオカ

567 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:18.66 0.net
実写のエヴァなんていらないわーーーーー!!!

568 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:21.78 0.net
>>552
ジュゴン婆ちゃん元気かしら

569 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:32.38 0.net
>>564
呼んだ?

570 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:33.12 0.net
>>555
後者のれしぴくれ

571 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:34.64 0.net
>>550
おぞましいものを見ることになる夫が出てくるのね

572 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:37.67 0.net
>>554
そんなのあるんだ!?行ってみるわ

573 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:46.27 0.net
素麺はもう最近ぶっかけばかり

574 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:47.94 0.net
>>547
母親料理上手だとメンドクサイ

575 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:33:59.61 0.net
>>553
夏は群馬と埼玉には近寄らないようにしよう

576 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:07.59 0.net
昨日爺がコンビニ行ってくる~って出かけてって婆におみやげってパルム買ってきたん
お土産買ってくるの可愛いけど、いらん…

577 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:11.39 0.net
>>566
ケンタッキー創業祭パックで

578 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:13.43 0.net
>>553
何で山のほうが暑いのかな

579 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:16.03 0.net
>>547
新婚時はかなりめんどくさかった
20年たった今はすっかり調教済

580 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:24.50 0.net
>>564
頑張らなくていい婆がしぬ

581 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:30.83 0.net
魚も食べたい

582 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:36.63 0.net
漫画を読んでクシャナ派になった男達の多いこと

583 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:36.94 0.net
>>576
婆がもらうね

584 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:50.99 0.net
>>572
内側も黒いだから日差しの照り返しも少ないのよ

585 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:34:51.58 0.net
>>574
トメさんメシマズだから何作っても美味しいと喜んでくれる爺可愛い

586 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:06.43 0.net
漫画のクシャナが手向けに髪切って投げるとこ好き

587 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:08.90 0.net
>>578
ふぇなんとかでは

588 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:10.39 0.net
>>575
内陸は熱そうね
暑いじゃなく熱い

589 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:31.80 0.net
ふぇら?

590 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:37.88 0.net
>>588
日差しで焦げそうよ

591 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:39.68 0.net
暑い!朝干した洗濯物もう乾いてるからまた洗濯できそうだわ

592 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:41.25 0.net
>>587
フェーン現象?

593 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:42.12 0.net
>>587
フェーン現象?

594 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:43.52 0.net
長岡に移住して1年も暮らせばお肌が綺麗になるかしらね

595 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:48.32 0.net
>>574
料理?なにそれ美味しいの?なトメから
「料理ができる人でよかったわ」と言われた

596 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:56.39 0.net
>>570
豚バラの薄いヤツとナスとニンニクごま油で炒めて麺つゆドバっよ
とろろ、大根おろし、大葉があるとなおよし

597 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:35:58.85 0.net
>>592
>>593
それや

598 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:36:02.11 0.net
日傘は外側が白くて内側が黒い物がいいのに

599 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:36:18.48 0.net
>>592
二重になったかと思ったw

600 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:36:33.26 0.net
>>583
肥えるわよ!
ばばダイエット宣言してるのに!キエエエアエエ爺いいい

601 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:36:34.59 0.net
婆が持ってる日傘、外側黒で、内側シルバー

602 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:12.77 0.net
>>596
熱い汁で食べるの?おいしそうーーー

603 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:16.90 0.net
納豆賞味期限5日過ぎてた

604 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:29.77 0.net
フェーーー(´Д`)ーーーーン!!

605 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:36.19 0.net
アメリカではクマが熱中症死

クマが60度超えの車内に入り死亡 米・テネシー州当局 (6/23)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656125979/
クマはロックされていなかった車のドアを開けて中に入ったあと、ドアが閉まってしまい、車内に閉じ込められたとみられている。
州当局によると、当時の気温は35度くらいで、車内は60度を超えていたと

606 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:41.39 0.net
>>603
よゆう

607 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:42.37 0.net
>>603
納豆はやばいと聞いた

608 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:43.11 0.net
何で腐女子が結婚できるのよキエエエエエエエエエエ!!

609 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:45.72 0.net
>>604
( `ᾥ´ )現象!

610 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:37:56.80 0.net
>>602
つけ麺スタイルよー
これだと爺が無限に食べる

611 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:00.07 0.net
>>587
んまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

612 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:08.13 0.net
>>601
撮影用アンブレラを日傘にしてるの?

613 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:11.45 0.net
>>608
相手も似たようなのなら出来る

614 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:14.65 0.net
>>603
10日過ぎたの食べたことあるけど平気よ

615 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:15.00 0.net
>>605
外からは開けられたのに中からは無理だったのね…南無

616 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:16.41 0.net
>>603
誤差よ

617 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:19.38 0.net
>>541
まぁ、閉経後の生理は基本的に癌とかがほとんどだから復活させない方が良いとは思うよ

618 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:20.25 0.net
>>609
こわい!

619 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:21.42 0.net
>>607
賞味期限切れでも食べれる期間が長くてやばいわね

620 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:31.99 0.net
>>607
もともと腐ってる

621 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:34.84 0.net
>>607
やべーのは豆腐
あれは白い悪魔
納豆は余裕

622 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:35.65 0.net
期限切れなっとうは大丈夫でも付属のタレがヤヴァイかもしんない

623 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:46.91 0.net
>>605
あ ほ う

624 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:38:58.31 0.net
納豆は1週間くらいなら余裕

625 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:00.26 0.net
>>530
なにそれ天才なの?ありがとう
>>542
前橋の天香だって
https://www.taiwan-tensyan.com/
ブックマーク見つけるの手間どってごめんね

626 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:12.84 0.net
>>620
腐敗と発酵は別よ?

627 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:16.72 0.net
>>622
たれなんかもっと余裕じゃね

628 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:22.18 0.net
>>625
やだわざわざありがとう
メモっとくわ

629 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:26.77 0.net
豆腐も消費じゃなくて賞味期限だよね

630 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:30.00 0.net
>>613
そもそもどこで会うのよキエエエエエエエエエエ

631 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:41.39 0.net
>>624
1ヶ月いけるわ

632 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:43.29 0.net
納豆は冷凍保存が可能です

633 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:45.33 0.net
>>530
横だけど草津良いよね

634 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:39:59.18 0.net
昨日期限切れの納豆見つけてオムレツにして食べもうした
2ヶ月切れてた

635 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:40:03.49 0.net
もしかして:常温

636 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:40:03.69 0.net
>>608
スーパーで誰もが振り返るくらい
キツい容姿のカップル+赤ちゃん連れがいた
幸せオーラ全開なのはいいけど
買わないなら売り場前に陣取らないでくれ

637 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:40:03.78 0.net
新しいの買ってこよっと

638 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:40:16.38 0.net
>>630
とらこん

639 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:40:51 ID:0.net
>>636
幸せならいいと思うわそれこそ人生の醍醐味だもの
オコゼでもブルドッグでも

640 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:41:02 ID:0.net
トランスコンチネンツ

641 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:41:31 ID:0.net
歳と共に絹豆腐より木綿豆腐が好きになってきました

642 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:41:31 ID:0.net
>>553
群馬も意外と暑かったね

643 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:41:32 ID:0.net
トラトラトラ!

644 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:41:39 ID:0.net
>>632
のだめがパリにいた時に納豆を冷凍して
大事に食べているという場面を見て
納豆が冷凍出来ると知った

645 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:41:46 ID:0.net
>>625
前橋なら栃木側も長野側も行きやすいわね

646 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:41:51 ID:0.net
くさーつよーいーとーこーぉ

647 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:42:15 ID:0.net
>>644
大豆買って育成すればいいのにと眺めていました

648 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:42:25 ID:0.net
やべー奴同士の夫婦はよく見るわ
おっさんになったチー牛と鶏ガラオタサー姫ゴスロリ夫婦が職場にいるわ

649 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:42:46 ID:0.net
>>633
夜の湯畑は幻想的よね

650 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:42:49 ID:0.net
>>645
長野博に空目したわ

651 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:42:54 ID:0.net
>>647
納豆菌持ってこなきゃ

652 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:43:11 ID:0.net
>>651
藁についてる

653 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:43:40 ID:0.net
あづい

654 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:44:00 ID:0.net
10時に起きたのに布団から出ずにチラしてたらこんな時間よ
やっぱり仕事の日とは時間の流れが違うと思うの

655 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:44:02 ID:0.net
うさぎがぺったんこになって寝てる
猫は液体だと聞いてたけどうさぎも液体だと確信した

656 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:44:11 ID:0.net
あー1人で旅行行きたい

657 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:44:29 ID:0.net
>>651
納豆なるなら混ぜりゃええ

658 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:44:34 ID:0.net
うさぎってモーニングにうんち食べるわよね

659 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:45:15 ID:0.net
>>562
たまには!たまには甘い物を食べようよ

660 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:45:18 ID:0.net
>>658
モーニングだけじゃないわよ
おやつにも夜食にも食べるわ

661 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:45:22 ID:0.net
>>658
あらおしゃれね

662 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:45:51 ID:0.net
>>617
癌!ホントに?怖い

663 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:46:15 ID:0.net
>>655
この暑さだから気をつけてあげてね
うちの猫はエアコンを嫌がったから
中庭(日陰を作ってあって、扇風機を回している)に
出してあげたら吐いたので慌てて中に入れた

664 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:46:21 ID:0.net
豆って野菜なの?

665 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:46:43 ID:0.net
引っ越すから素敵な一人掛けの椅子が欲しいの

666 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:46:47 ID:0.net
>>662
婦人科かかればいいのよ

667 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:46:52 ID:0.net
納豆菌といえば、醤油作る人は朝に納豆食えないとかあるわね

668 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:47:33 ID:0.net
>>660
あれ、生きる為の栄養がたっぷりのうんちらしいわね

669 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:48:04 ID:0.net
>>591
もう?ちょっと洗濯物触ってくるシーツも干したいのよ

670 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:48:04 ID:0.net
>>663
もうとっくに24時間エアコンよシクシク
人間よりいい暮らししてるわ
電気代は見ないふりする

婆ちゃんの猫ちゃんお大事にね、この時期エアコン嫌うの困るわね
嫌でも涼しいとこにいて欲しいわ

671 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:48:23 ID:0.net
>>667
納豆菌手強いのよね

672 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:48:40 ID:0.net
>>664
豆が未成熟な状態で食べる場合は「野菜」、成熟した豆を乾燥した状態で収穫・脱穀したものは「穀物」

わかりやすく言うと料理に添えるサヤエンドウやグリーンピースは野菜、あんみつに入れるエンドウ豆は穀物ということです

673 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:48:42 ID:0.net
>>596
大葉~夏は大葉大活躍よねスキ

674 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:48:51.96 0.net
ペット用ひんやりマット

675 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:49:11.72 0.net
>>671
麹菌とか乳酸菌とか死滅させちゃうものね

676 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:49:13.39 0.net
>>668
食糞用うんこだけでなく、絞りカスのコロコロうんこも食べるわようちの子…
スナック感覚でかじってポイしてあったりする

677 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:49:29.94 0.net
人がもぐもぐ食べてるのを咀嚼音と合わせて見るのが人気らしくて見てみたけど気分悪くなったわ
何がいいのこれ!?

678 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:49:42.38 0.net
>>672
横だけどなるほど~

679 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:49:43.55 0.net
>>672
その婆ちゃん読めてないだけだと思うよ

680 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:49:50.67 0.net
病院パートだけど職場のおばあちゃん清掃員さんがまだエアコンいれてないって話してて
病院関係者たちに入れな!!!って言われまくってた

681 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:49:54.70 0.net
>>605
クーマ毛皮脱げないもんね暑そう

682 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:50:31.92 0.net
>>677
うさぎがもぐもぐしてるだけの動画ならばば無限に見てられる

683 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:51:07.50 0.net
>>676
それ実は普通らしいわね、野生だと1つも残さず食べるらしいけども

684 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:51:24.30 0.net
婆、納豆はご飯に乗せずにそのまま食べるの好きなんだけど
それ話した相手ほぼ全員に変!って言われる
納豆をしっかり味わいたいのじゃ

685 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:51:30.79 0.net
>>679
え?

686 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:51:31.72 0.net
ばは赤ちゃんが船漕ぎながらたべてる動画なら

687 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:51:44.54 0.net
>>683
永久機関やん!!!!!!

688 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:51:48.30 0.net
>>684
それもまたよろし

689 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:51:56.93 0.net
>>684
それが正解じゃね?

690 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:52:08.30 0.net
>>686
そんで顔からダイブするのよね

691 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:52:11.49 0.net
>>684
え、ばばも乗せたくない…

692 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:52:27.22 0.net
>>682
リスは?

693 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:52:33.82 0.net
>>684
ご飯汚したくないときはそうやるわ

694 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:52:41.46 0.net
>>670
エアコンかかっている部屋にいてくれるなら
安心ね

ありがとう
うちもエアコンかけっぱなしにしていたんだけど
嫌がってわざわざ暑い場所にいたりする
病院に連れて行ったら暑さで体調を崩していたそう
とりあえず窓を開けてエアコンと扇風機をかけて
家を猫向けの適切な温度にしてる

695 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:52:44.81 0.net
>>684
変じゃないわよ
ご飯のお供だけじゃないわよね

696 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:53:11.81 0.net
>>692
あいつは忙しない
動物界のレミだと思う

697 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:53:26.52 0.net
ちなみにコアラのママは子供にユーカリの葉や毒を分解する成分たっぷりのうんちみたいなバップを与えるのよね
その生態のお陰で袋は有袋類の中で唯一逆さまについてるんだとか

698 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:53:30.23 0.net
ホカホカごはんにのせた納豆さんしぬって何かで見た

699 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:53:40.86 0.net
おかずとしてでなく、おやつに納豆だけ食べてるとかじゃなくて?

700 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:53:58.47 0.net
>>647
素人の納豆作りはポンポンペインの危険があるってラボの人が言ってた、やってみて入院したらしい

701 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:54:00.88 0.net
>>677
それ確か夫人もやってたわ

702 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:54:12.22 0.net
>>687
コロコロうんち食べるのは胃を動かす糧にする為とか言われてるらしいわよ

703 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:54:37.17 0.net
>>700
そうなの!?もやしもんで見ていつかやろうと思ってたのに

704 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:54:39.16 0.net
爺も納豆はそのまま食べる
ご飯が汚れるのが嫌だから

705 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:54:50.53 0.net
>>677
好きな人もいるのよね

706 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:54:51.33 0.net
そろそろ言っていい?


しもいって!!!ご飯中なの!!

707 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:55:03.47 0.net
>>684
私は分けて、納豆口に入れてからご飯口に入れて口の中で納豆ごはんにしてるわ

708 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:55:14.14 0.net
684婆だけど受け入れてくれる婆ちゃんたくさんいて嬉しい

709 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:55:31.35 0.net
>>706
みんな食べてる話してるのにー

710 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:55:38.56 0.net
>>706
飯食ってるときにスマホ見るなよ!

711 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:55:50.28 0.net
>>706
ご飯中くらいスマホやめなさいよ

712 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:56:09.32 0.net
スマホくってるときにメシの話しないで!!

713 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:56:23.52 0.net
私ラーメン食いながらうさぎのうんこの話してるわwww

714 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:56:31.51 0.net
>>712
ガッちゃん!

715 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:56:35.94 0.net
>>712
スマホ食うなwww

716 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:56:55.04 0.net
怖いことを言います
3か月前にワンサイズブラのアンダー上げたの
ゆるゆるだけど1番きついとこにしとけばいっかーって思って
今1番ゆるいとこがキツキツになってる

717 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:57:15.90 0.net
>>675
毎朝納豆とヨーグルト食べてたわ、ヨーグルト負けてたんだね

718 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:57:36.11 0.net
>>705
おせんべいとか揚げ物みたいなパリパリサクサクしたのを食べてる音ならまだ分かるんだけど
生春巻きとかご飯物のもっちゃもっちゃ言う感じのが好きっていうのはわかんないわ…
ほぼクチャラーのような音が聞こえてきてゾワゾワした

719 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:57:41.25 0.net
エアコンのフィルター洗うか・・・
そろそろ冷房必要だな

720 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:58:16.21 0.net
小6さいごにあわして買った制服のスカート
中1のいまウエストゆるゆる
運動部こわい

721 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:58:28.24 0.net
>>714
クピポ!

722 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:58:37.93 0.net
婆子の同級生で女子サッカー部の気さくで爽やかだった子がタバコ吸うようになってた…何だかショックだわ

723 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:58:42.68 0.net
>>717
便秘対策になるから大丈夫よ

724 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:58:47.33 0.net
>>718
やわものだと確かにキモいね
固形のもののほうが動画は多いと思うわ

725 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:59:07.11 0.net
ウサギってウンコ食うの?汚え

726 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:59:19.86 0.net
>>722
あーあ…ってなるわね

727 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:59:21.07 0.net
>>718
むかしのお茶漬けのcm好きだったわ
だれも同意してくれなかったけど

728 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:59:36.52 0.net
>>705
クチャラー増えそう

729 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 12:59:57.56 0.net
>>725
コアラも食うし
なんならコアラは子供に食わすわ

730 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:00:47.32 0.net
裏アカねぇ

採用前に企業が就活生の「裏アカ」調査、たった数十分で特定も 過激投稿の“無法地帯”を見て人格把握
https://news.yahoo.co.jp/articles/801a3b25f57e37526df7339967c77134597018de

731 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:00:57.61 0.net
>>729
あれはバップでうんちみたいな見た目してるだけよ

732 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:02.39 0.net
いぬもくうよね
むかし近所のこがたべてた

733 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:08.40 0.net
>>727
ええ、あれは好きでしょ!!
電話にお茶漬け中!て貼るやつでしょ?

734 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:10.46 0.net
ペンギンは嘔吐物子供に食わすよね

735 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:22.58 0.net
婆ご飯のときご飯ものの番組とかアニメ見ながら食べるの
爺にバカにされるけどご飯が美味しくなる!気がする

736 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:35.54 0.net
>>725
生きる為の栄養をうんこにして出してるから食べるしかない

737 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:39.39 0.net
婆孤独のグルメ見ながら食うわよ

738 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:44.10 0.net
>>716
きゃあああああああああああああ!

739 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:47.37 0.net
>>733
好きよね!?良いよね!?

740 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:01:55.43 0.net
>>732
犬の場合は栄養状態が偏ってる危険な状態だからって聞いたわ

741 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:02:00.28 0.net
>>719
まだ付けてないの?

742 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:02:13.79 0.net
>>731
うんこやん

743 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:02:31.11 0.net
>>723
ホッ~

744 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:02:49.56 0.net
犬だったか猫だったか尻の穴舐めた舌で舐めてくるの

745 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:02:53.08 0.net
栄養の偏りなんだ?
近所のこはペディグリーチャムオンリーだったからかなあ

746 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:03:03.57 0.net
>>421
スーちゃん亡くなるまでずっと揖保乃糸のCMでてたわ

747 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:03:40.59 0.net
ソーメンだけじゃアレだと思って
肉味噌作って温玉乗せたら
そういうことしないでって不評だった

748 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:03:52.44 0.net
ビールなくなったからねるねぇ

749 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:04:18.61 0.net
>>744
うさぎもうんこもぐもぐしてこっち舐めにくる

750 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:04:28.31 0.net
>>739
あの人、永谷園の社員なのよね
こういうCMにしますってデモでやったらこれでいいじゃんってあの人になったの
数年前になんかでみたときは出世して偉い人になってた

751 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:04:31.08 0.net
部活娘ばの3倍お昼食って食後のデザートだってセブンのサラダチキンバー食ってる…

752 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:04:31.66 0.net
>>747
文句言う奴は食うな
もしくは自分で作れ

753 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:04:33.10 0.net
スーちゃんてキャンディーズの頃はおデブさん扱いだったけど
今見てみるとそんな太ってないよね

754 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:04:47.96 0.net
>>734
それ鳩もだわ

755 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:05:11.26 0.net
婆は人間でよかった

756 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:05:18.78 0.net
社員だったのか…
あんなにうまそうにお茶漬けくうひとすきだわ

757 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:05:26.17 0.net
今日は息子の誕生日でウトメとコトメ呼んで誕生日会するんだけど
トメが勝手に唐揚げ60個注文していたらしくてウツ
子の今夜のメインはステーキだよ、どうすんだよ60個も

758 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:05:53.53 0.net
>>757
近所ならもらいにいくのに

759 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:00.12 0.net
>>747
婆もソーメンと肉味噌や卵は皿分けて欲しい派だわ、ごめん…

760 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:20.19 0.net
キャンディーズってなんで売れたの?
日本ではじめてのアイドルだから?

761 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:20.75 0.net
>>757
唐揚げなら明日でも食える
なんなら冷凍しよう

762 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:29.35 0.net
>>757
チラ婆隊も呼ぶ
瞬殺よ
ハッピーバースデーくらい歌ってもいいわ

763 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:34.45 0.net
>>760
もーすぐはーるですねぇー

764 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:36.28 0.net
>>757
ウトメコトメに持ち帰って貰えば?

765 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:50.95 0.net
>>763
歌で?

766 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:06:56.77 0.net
赤いガーリックてりやきバーガー普通だった
これなら普通にテリヤキバーガーでいいや

767 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:07:03.11 0.net
せやな
余ったら折り詰めに入れて各自持ち帰りや

768 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:07:22.31 0.net
唐揚げはもつもんね

769 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:07:36.64 0.net
唐揚げほしいわ

770 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:07:36.99 0.net
歌が下手でも売れた時代

771 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:07:40.10 0.net
外は凄く暑くて洗濯物パリパリだけど
家の中はエアコン無しでも涼しいわ

772 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:07:40.86 0.net
>>765
ちょっときどってみませんかー

773 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:07:41.75 0.net
>>747婆ちゃんの家族はソーメンだけを味わいたかったのね、多分

774 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:06.44 0.net
熊谷婆、日差しで目がチカチカする

775 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:08.85 0.net
いやーでも百恵ちゃんとかは唯一無二の存在だわ今見ても

776 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:11.99 0.net
>>771
どこよ、移住するわ

777 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:45.86 0.net
埼玉37.8

778 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:49.16 0.net
>>758
チラ婆に配りたいわ
店の名前聞いたから多分ガーリック醤油と塩ダレよ

779 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:50.83 0.net
>>736
もっといいもん食わせてやろう、あんなに可愛いのにスカトロ

780 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:50.90 0.net
ばばはモー娘世代
上手くなくても売れると思う!

781 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:08:55.08 0.net
>>776
千葉よ

782 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:03.04 0.net
くまがやんいるんだ!頑張って!生きて!

783 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:04.97 0.net
>>778
ええやん!

784 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:09.24 0.net
お向かいに来てたエアコン清掃業者の人が
一人は中で作業してたんだろうけどもう一人の人がうちの敷地の庭のほうまで入ってきて
嫌だった

785 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:16.05 0.net
>>778
やばい
おいしそう

786 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:26.79 0.net
>>779
盲腸糞食べなくなった時は栄養過多でフォアグラよ

787 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:34.98 0.net
>>782
41度でも生きてたから生きるわ!

788 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:46.60 0.net
>>757
息子何歳なの?食べ盛りなら喜ぶんでない?

789 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:50.69 0.net
キャンディーズ、なぜ売れたのか調べてきた
つっても記事読んだだけだけど
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK2600H_W1A520C1000000/

790 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:09:57.64 0.net
肉祭りね!

791 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:10:01.94 0.net
>>787
今日はまだマシなほうなのね!さすが!

792 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:10:17.57 0.net
>>761
ウトメが多分唐揚げ食べないから大量に余るわ
婆子も肉は好きだけどそんなに量は食べない
冷凍室パンパンで詰んだ

793 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:10:23.27 0.net
ウトメとコトメまでよぶくらいだから
まだ小さいんじゃないのん

794 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:10:28.82 0.net
>>791
いや暑いっす
やめてほしいっす

795 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:10:51.56 0.net
ベランダに水撒いたら死にますか?

796 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:10:52.55 0.net
>>781
やめとくわ
YOSHIKIの大漁旗掲げたからって調子乗るんじゃないわよ!

797 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:10:59.91 0.net
60個って一人当たり何個なのかしら

798 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:10.91 0.net
よし
運動部中高生派遣してやる

799 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:14.81 0.net
>>796
あれ勝手に使われたらしいねw

800 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:18.21 0.net
60個って思春期の子がいたらあっという間だけど困るわねえ

801 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:24.48 0.net
>>792
まあまあ善意なんだし
1日くらいなら冷凍しなくても冷蔵庫で平気だから明日リメイクして食べたらいいわ

802 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:44.25 0.net
>>797
予想だけどウト、トメ、コトメ、爺、婆、子供が一人なら一人10個ね

803 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:46.15 0.net
>>799
マジでwww

804 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:48.15 0.net
>>789
時代だよ
数えるほどしかアイドルはいなかったしテレビしか娯楽なかった
ドリフが人気だったのと同じ
今なら見向きもされない

805 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:11:52.49 0.net
食べ盛りのうちの婆子11歳もアップをはじめました
いつでも参戦できます

806 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:12:10.54 0.net
少年野球に顔が利くなら持っていったら喜ばれるかもしれないけど
知らんおばはんが持ってきたら怖いだけよ)

807 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:12:22.68 0.net
>>803
Twitterで「俺許可してないけど」ってかいてた

808 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:12:29.72 0.net
>>802
自分は10個もいらないだろうに

809 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:12:33.55 0.net
子のためにいい加減スマホから手を放したら

810 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:12:37.87 0.net
ひとり10個って普通にきついわ

811 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:12:41.43 0.net
>>797
ウトメコトメ婆ちゃん爺子供で割っても10個

812 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:12:59.70 0.net
年寄りは食べ物は多い方がいいでしょって考えよ

813 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:13:02.06 0.net
婆子が行ってるよみうりランド、何度かと思って見たら35℃だったわ
千葉より暑い!大丈夫かしら

814 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:13:02.46 0.net
>>808
余ったら息子ちゃんと孫ちゃんの明日のご飯ね(はあと)ってことかね

815 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:13:35.84 0.net
息子がめちゃくちゃ食べてた頃の記憶で買ったんだろうな

816 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:13:36.23 0.net
暑くて湿気もあってイライラするね
秋葉原事件が6月に起きた理由もわからないじゃない

817 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:13:45.00 0.net
この時期は危ないのよ
体が暑さに慣れてないからすぐ熱中症なる

818 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:13:47.71 0.net
老人的な考えで多少余分に頼んでると思う

819 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:13:54.12 0.net
>>816
湿気がいかんのよ

820 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:14:04.02 0.net
気温バグってる

821 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:14:07.99 0.net
練馬37度

822 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:14:17.17 0.net
ステーキ明日にする

823 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:14:18.42 0.net
足りないよりいいよねって考えなのよね
バーチャンを思い出すわ(存命

824 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:14:20.13 0.net
>>757
ちゃんとウトコトメ爺にはトメが勝手にやったの言っとくのよ

ていうか、トメさん痴呆始まってるレベルの計算出来なさね

825 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:14:29.40 0.net
>>822
天才かよ

826 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:14:59.84 0.net
>>788
息子は8歳よ
お肉大好きだけどそんなに量は食べない子なのよ
ステーキは特別な日しか作らないルールだからステーキ!ステーキ!って先週から騒いでたから多分ステーキ>唐揚げになる予感
ステーキと米でお腹膨らんで唐揚げ食べないかも

827 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:15:01.07 0.net
>>824
そんなの聞かれてもいないのにわざわざ言う方が変よ

828 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:15:19.10 0.net
この前日曜に買い物に来る老夫婦がっていう人がいて
何曜日に買おうが自由だろっていさめたけど
土日に業者呼ぶ人いるね
老人世帯なのに
買い物は土日いいけど老世帯が土日に業者を呼ぶのはどうかと思う

829 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:15:31.82 0.net
ステーキ明日に回して、今日の晩御飯はトメがアホ買いした唐揚げだけですってして、トメには沢山分けてあげましょ

830 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:15:56.30 0.net
婆んとこさみいよ

831 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:16:05.74 0.net
>>829
>>826みたいだからステーキ無かったから子供泣くんじゃない?

832 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:16:15.71 0.net
>>827
最低限爺には言うでしょ
今日ステーキなのにあんたの母親が唐揚げ60個も買ったわよどうすんのよって

833 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:16:22.59 0.net
婆んとこあちいよ

834 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:16:53.96 0.net
>>832
最初からそんな喧嘩腰で言わなくてもエエやん

835 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:16:54.42 0.net
とりあえず冷凍室でテトリスしてくるわ
頑張って唐揚げ突っ込む隙間を確保しないと

836 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:17:02.69 0.net
唐揚げ半分は冷凍にしてまた今度ゆっくり食べていこうでええやんか

837 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:17:08.77 0.net

>>950
■□■□チラシの裏21975枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656130606/

838 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:17:27.05 0.net
>>831
トメに分からせるために私ならやっちゃうわ

839 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:17:49.06 0.net
>>834
流石に60個は腹立つでしょうよ

840 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:05.79 0.net
婆ならトメの前で「唐揚げたくさんあるからこれにしなさい」っていう

841 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:07.87 0.net
>>838
子供の喜びよりトメギャフンって言わせるほうを優先するの?

842 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:37.92 0.net
ろく…?え?ろくじゅう、ですか?

婆なら唐揚げ60個って言われたら困惑してこんな反応になる

843 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:43.65 0.net
>>828
別に土日対応してるならいいんでね
知らんけど

844 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:44.37 0.net
言ってもわからなさそうで、繰り返すタイプならやるわ

845 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:46.64 0.net
全部テーブルに乗せて残ったらトメさんにお持ち帰りして貰っては

846 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:49.18 0.net
ばは唐揚げ嬉しいな
トメさんうちにくれればいいのにな

847 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:56.23 0.net
そういうトメにはしっかり釘刺しておかないとね

848 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:18:59.06 0.net
>>841
これから先の誕生日の度に同じことされるかもって考えたり鬱々するよりは1回で〆たいわ

849 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:19:11.95 0.net
大食らい家族だからぴんときてないけど
少食家族だと>>832みたいな言い方するくらい腹立つの?

850 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:19:26 ID:0.net
食いきれないくらい用意するのは田舎の年寄りのデフォよ

851 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:19:34 ID:0.net
>>850
んだな

852 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:19:53 ID:0.net
>>849
普通6人で割っても1人10個ずつは食べれないでしょ

853 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:19:53 ID:0.net
バーならとりあえず60個出してすごいねー食べれないねーってやるわ

854 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:19:57 ID:0.net
ばーは余ったら冷凍すりゃいいやって思うから腹もたたない

855 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:20:26 ID:0.net
ツリーみたいに皿に山盛りにしてみたい唐揚げ60個
子供も喜びそう

856 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:20:29 ID:0.net
>>854
私は多少冷凍に回しつつ、ウトメコトメにも持ち帰らせるかも

857 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:20:31 ID:0.net
のこったやつはみんなでわけわけして持ち帰れば?

858 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:20:51 ID:0.net
>>854
冷凍室に空きがないから冷凍保存ができないらしい
うちも今はアイスクリームで占拠されてて冷凍室に隙間がないわ

859 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:20:55 ID:0.net
お持ち帰りパック作るのよ!
残った唐揚げ頭数で割って分配よ
うち冷蔵庫小さくて、せっかくの唐揚げいたんじゃったら申し訳ないからってしおらしく言って押し付けるのよ

860 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:20:56 ID:0.net
>>857
私だったらウトメに多めに分けちゃうかもw

861 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:00 ID:0.net
>>848
引くわ

862 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:13 ID:0.net
>>858
そしたらトメさんちに持って帰ってもらいましょ

863 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:15 ID:0.net
>>856
それもいいかも
少しずつお土産にすればウトメさんやコトメさんの明日のおかずになるもんね

864 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:20 ID:0.net
東京は土や緑が少ないから熱の逃げ場がなくて
より一層熱くなるんだろうね
東京都心35・2度 (6/25 11:13頃)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656127789/
今夜はこの熱が残って熱帯夜になるかもね

865 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:35 ID:0.net
唐揚げ60個、1口サイズじゃなくてゲンコツサイズだったら…

866 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:36 ID:0.net
>>863
もちろん、ウトメに多めに分けるw

867 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:50 ID:0.net
>>866
なんで!うちの取り分が減るやん!

868 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:21:53 ID:0.net
>>866
そこは当然しょ

869 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:22:22 ID:0.net
トメがってのも気に入らないポイントそう

870 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:22:25 ID:0.net
かみなりいいいい
洗濯物入れてくる!

871 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:22:34 ID:0.net
>>849
最初から確認してくれたら他の物をお願いしたり出来るのに
勝手にするから余計な手間とストレスがついて来る
婆ならイラッとするわ

872 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:22:38 ID:0.net
>>869
そりゃそうよ

873 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:22:52 ID:0.net
爺!!!!!
食べ残しの!!!素麺を!!!!
ラップせずに!!!!冷蔵庫入れるな!!!!!
カッピカピになるんだよ!!!!!!!

874 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:22:57 ID:0.net
ウトメは唐揚げ食べないらしいから持って帰らないと思うわ
コトメにしか分ける相手いないから10個持って帰って貰おうかしら

875 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:23:02 ID:0.net
>>869
それはそうでしょ
実母なら文句も直接言えるからそんなに腹もたたない

876 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:23:11 ID:0.net
>>837
ありがとう!

877 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:23:11 ID:0.net
実母なら60個もいらねーし!!って言えるし

878 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:23:14 ID:0.net
>>869
やらかしたのがトメなぶん、トメ自体に余計なマイナスに入ってるのは仕方ない

879 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:23:33 ID:0.net
やらかしってほどのやらかしかなあ

880 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:23:48 ID:0.net
>>874
食わねーのかよ!

881 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:23:53 ID:0.net
どんな唐揚げなのかなワクワク

882 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:24:13 ID:0.net
>>879
食べる量が明らかに合わない、しかも既にステーキって決まってる場合はやらかし以外の何物でもないわ

883 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:24:29 ID:0.net
ばなら30個までなら嬉しい

884 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:24:43 ID:0.net
>>874
友達に分けてって事で

885 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:00 ID:0.net
すてーきな誕生日会にしたいわよね

886 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:07 ID:0.net
唐揚げはチキン南蛮ふうにリメイクするとうまい

887 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:32 ID:0.net
ウトメに友達に分ける用ですってあげるのもダメかしらね

888 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:40 ID:0.net
>>881
普通の唐揚げよ
味付けはガーリック醤油と塩ダレ

889 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:41 ID:0.net
そもそも何人参加に対して60個なの?

890 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:53 ID:0.net
>>888
いや大きさとかさ

891 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:53 ID:0.net
>>774
つサングラス

892 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:25:55 ID:0.net
>>883
婆もその位かな
いくらか食べて残りは冷蔵・冷凍でも気にならないレベル

893 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:03 ID:0.net
>>889
子供1人なら6人しか居ないわよね

894 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:06 ID:0.net
>>890
ちょっと大きめよ

895 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:18 ID:0.net
>>893
子供ひとりなの?

896 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:28 ID:0.net
こないだのアルミのデカ鍋1杯食べ切った男児複数持ちの婆ちゃんちなら一瞬で消えたのに
ミスマッチは不幸を呼ぶわねぇ…

897 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:39 ID:0.net
>>880
とっしょりで揚げ物はのーせんきうらしいわ

898 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:39 ID:0.net
節電などできぬ
せいぜいTVつけないぐらいしか
37℃

899 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:43 ID:0.net
なぜひとり10個計算にしたし

900 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:26:52 ID:0.net
>>895
いや、もし1人だったら6人で60個…ってなっただけよ

901 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:27:08 ID:0.net
>>889
6人よ
ウトメは食べないから実質4人で60個

902 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:27:13 ID:0.net
トメが事前に何も言わず「クリスマスケーキ買っといたから取りにおいで!」ってする人
しかもヤマザキのデカいだけのやつ

903 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:27:16 ID:0.net
もしかして友達いっぱい呼んでの昔ながらの誕生パーリーだと勘違いした?

904 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:27:28 ID:0.net
婆んちは常に冷凍庫一段開けてるからバッチコイよ

905 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:27:31 ID:0.net
>>899
ウトメコトメ婆ちゃん爺子供で、6人
勝手にトメが買った唐揚げは60個

906 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:27:47 ID:0.net
実質15個

907 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:27:47 ID:0.net
>>903
なんか誤解があったのかしらね?

908 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:28:00 ID:0.net
>>903
それならウトメとコトメ呼ぶのおかしくない?

909 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:28:05 ID:0.net
>>901
ウトメのお友達さんとか居るなら友達に分けるように押し付けれないかしら

910 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:28:24 ID:0.net
>>907
まあそんでも事前確認欲しいわね

911 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:28:38 ID:0.net
なんか勘違いか行き違いがあったんだろね
老人は多めに頼みがちって言ったって
ひとり15個計算は多すぎる

912 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:28:40 ID:0.net
ウトメに押し付けて捨てられたらもったいない
頑張って冷凍庫空けよう

913 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:28:44 ID:0.net
>>908
ウトメは祖父母だしまだ呼んでも可笑しくはない

914 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:28:47 ID:0.net
>>909
コトメに処理班お願いするわ

915 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:29:04 ID:0.net
>>911
うむ
なにかすれ違いが起こってる予感

916 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:29:34 ID:0.net
>>914
コトメに母親の責任だから貴方が処理しなさいで残り全部押し付けるのは良いかもね

917 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:29:47 ID:0.net
冷蔵庫に入れとけば明日の夕飯作らなくてええやん

918 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:29:48 ID:0.net
意外とトメさん来てみたらあれ?人数これだけ?なら唐揚げ多かったわ…ってなったりして

919 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:29:57 ID:0.net
>>917
うちにほしい

920 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:30:18 ID:0.net
>>917
冷蔵庫入れるとこ無いって言ってたわよ

921 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:30:35 ID:0.net
>>920
冷凍庫じゃなく?

922 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:30:44 ID:0.net
>>918
勝手にやるような人がそんな事思うかね

923 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:30:45 ID:0.net
他にも誰か呼ぼうぜ
婆ちゃんのほうの親戚とかそれこそ子供の友達とか

924 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:31:25 ID:0.net
なにがなんでもトメを悪者にしたい人いるわね

925 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:31:48 ID:0.net
唐揚げが邪険にされるなんて辛くて昼寝もできない

926 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:32:14 ID:0.net
コロナで死んだり失職した人もいるから軽々しいことは言えないけど
コロナのおかげで貴重な時を2年間稼ぐことができたともいえるかと
もう今コロナ下終わって、マスクを外す人がデフォになってきたのは悔しい

927 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:32:19 ID:0.net
邪険にされる唐揚げがかわいそうで…

928 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:32:25 ID:0.net
かみにゃり!

929 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:32:30 ID:0.net
>>924
勝手に唐揚げ60個、ウトメは食わない

これで悪者じゃないとでも言いたいのか

930 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:32:31 ID:0.net
お向いの奥さん!!降ってきたわよ!
ベランダにはりつけられてる巨大くまのプー中入れたげて!!!

931 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:32:40 ID:0.net
子供の友達も来ると思ってるのに3チラシ

932 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:09 ID:0.net
>>930
プーさん貼りついてるの?

933 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:11 ID:0.net
お昼過ぎてるのね!

934 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:17 ID:0.net
>>929
勘違いしてるなら悲しい事故だし

935 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:23 ID:0.net
孫の誕生日は何もしないに限るわね

936 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:27 ID:0.net
>>933
いまさら!?

937 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:30 ID:0.net
マスク外しがデフォの世界線、まだ婆はきてない…
屋外とか体育の時の子供たちくらいしか見ない…

938 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:34 ID:0.net
プーさんはりつけの刑

939 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:33:44 ID:0.net
>>934
事前確認ぐらい普通にするでしょ

940 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:04 ID:0.net
>>932
ベランダの柵に布団バサミで括りつけられてるのよ
多分洗って干されてるんだろうと思われ

941 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:07 ID:0.net
お向かいの奥さんが降ってきたのかと

942 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:10 ID:0.net
>>936
一人だからぼんやりしてたの!

943 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:16 ID:0.net
>>935
孫の誕生日は「孫ちゃん欲しい物よく分からないからこれで美味しい物とか欲しい物買ってあげて」って嫁に現金渡す

944 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:21 ID:0.net
埼玉北部
人通り少ないとこ歩いてる人はさすがに顎マスクになってた

945 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:21 ID:0.net
>>937
最近暑過ぎてマスクしてたら具合悪くなってくるから外してるわ

946 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:41 ID:0.net
>>940
あー…気づいて欲しいわね、それは

947 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:45 ID:0.net
>>941
親方に受け止めてもらおう

948 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:51 ID:0.net
>>945
ばーも

949 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:53 ID:0.net
>>941
飛び降り事件じゃないのよw

950 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:57 ID:0.net
>>944
さいたまみたいな顔しないでよね!あんたはグンマーなんだからね!

951 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:34:59 ID:0.net
マスクして汗びたしで帰宅した部活子に
外ではマスクはずせっていわれてない?ってきいたら
そんなん言われとらんしみんなマスクしてる
って言ってたわ
まだそんなもんよ世間は

952 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:35:05 ID:0.net
上の奥さんが庭に降ってきたことならある

953 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:35:06 ID:0.net
>>939
そりゃそうかもだけどここまでクソミソに言われることでもないと思う

954 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:35:34 ID:0.net
親方!空からババアが!

955 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:35:34 ID:0.net
親方!空から奥さんが!

956 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:35:41 ID:0.net
むしろ認知症を心配した方がいいかも

957 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:35:54 ID:0.net
>>953
既にステーキって決まってて我が子も喜んでるとこにやられたら腹立つでしょ

958 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:35:55 ID:0.net
>>954
>>955
結婚しなさい

959 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:08 ID:0.net
>>952
何があったのよw

960 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:09 ID:0.net
>>954
>>955

961 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:14 ID:0.net
>>957
そんなことで腹立てなくても~

962 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:20 ID:0.net
秒まで揃っとる

963 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:28 ID:0.net
>>951
婆部活の意向関係なく登下校の時は外しなって言っちゃったわw

964 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:29 ID:0.net
>>956
婆もそれ少しだけ思ったわ

965 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:32 ID:0.net
スマホ認知症ってのが流行りです

966 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:44 ID:0.net
上のばばちゃんも20個くらいなら喜んだんじゃないかなー

967 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:54 ID:0.net
外暑くて死ぬわ
お前らもちっとは外出て散歩しろよ

968 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:56 ID:0.net
こないだここで体育のときマスク外してるの婆子だけって書いたけど、先日ようやく学校から体育と通学のときのマスクを外すよう指導しますって通知きたわ
今はコロナよりも熱中症のほうが怖いものね

969 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:36:58 ID:0.net
トメってだけで割増しで憎いみたいな人いるしね

970 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:10 ID:0.net
>>965
スマホがどこいったかわからなくなる病気かと思った

971 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:15 ID:0.net
よかったら唐揚げ貰いに行くわよー
差し入れはメンチカツでいいかしら

972 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:23 ID:0.net
>>966
それよ
なんで60個も頼んだんだろう
計算間違い?

973 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:26 ID:0.net
>>961
ことトメに関しては導火線すごく短い婆ちゃんいるからねえ

974 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:36 ID:0.net
>>828
考えとしては一緒じゃん

975 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:37 ID:0.net
よし
今晩はからあげにしよう

976 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:47 ID:0.net
>>971
婆ちゃんは唐揚げ幾つ貰って帰る予定?

977 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:54 ID:0.net
トメとすら仲良くできないとか可哀想に

978 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:37:59 ID:0.net
>>959
いや事故なのか自死なのか分かんないのよ亡くなったから
遺書とか無かったみたい

979 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:38:03 ID:0.net
婆んとこはハヤシライス

980 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:38:10 ID:0.net
>>976
うち二人暮らしだから10個くらいかしら~

981 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:38:22 ID:0.net
でかい唐揚げならひとり何個計算がいいかな?

982 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:38:28 ID:0.net
>>978
何階から降ってきたの…

983 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:38:32 ID:0.net
>>978
アパートの2階くらいかと思ったら

984 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:38:42 ID:0.net
>>978
おぉう…亡くなっちゃったのね…

985 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:38:45 ID:0.net
>>972
2種類あるから1種類1人2~3個じゃ少ないと思ったのかもね

986 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:00 ID:0.net
ひえ
うちの庭に降ってきたのパンツくらいでよかったわ

987 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:09 ID:0.net
うちの息子だったら今日唐揚げにして明日ステーキにしたら
じーちゃんばーちゃんの分のステーキも食べられるよ!て言えば唐揚げ食べるわ

988 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:13 ID:0.net
>>978
覚えてるわ…
購入価格で家買い取って欲しいよね…って前に話してた

989 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:14 ID:0.net
婆の知り合いの娘さん
ベランダから落ちそうになった猫助けようとして7階から落ちてた
でも骨折だけで助かってた

990 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:21 ID:0.net
>>986
パンツw

991 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:25 ID:0.net
>>985
にしても10個はさすがに
やっぱり認知症?

992 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:38 ID:0.net
雷で猫が迷惑そうな顔してこっち見る
地震でもなんでも一緒に居る人間のせいだと思うらしいけど婆悪くないよ

993 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:40 ID:0.net
扇風機つけました

994 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:40 ID:0.net
>>987
うちもうちも

995 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:39:46 ID:0.net
>>989
よくぞ無事で

996 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:40:03 ID:0.net
>>992
ワロタwww

997 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:40:09 ID:0.net
>>987
天才

998 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:40:17 ID:0.net
台風のときシュミーズが庭に舞い込んできた
おむかいの奥様が笑顔で取りに来たわ
あのくらい強心臓になりたい

999 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:40:17 ID:0.net
唐揚げマウンテンやりたかったのよ

1000 :名無しさん@HOME:2022/06/25(土) 13:40:20 ID:0.net
>>992
お前がやっとるんだろ全く面白くないから今すぐやめろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200