2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21984枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 14:44:32.66 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏21983枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656295884/

2 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:01:14.91 0.net
婆ちゃんたちが好きなのはキヌアかと思ってたわ

3 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:03:35.34 0.net
いちおつ

4 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:14:19.77 0.net
プイ

5 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:14:26.98 0.net
いちおつ

厚焼き玉子、やっぱり早いかしら夜には作っても大丈夫よね?

6 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:14:28.55 0.net
一乙
婆も瀬戸大也は偉いと思うわ

7 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:14:54.77 0.net
前スレ>>990
瀬戸大也はもちろんえろいわよ
に見えた

8 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:15:25.55 0.net
>>5
朝作れ朝

9 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:15:27.62 0.net
瀬戸大也叩いてる奴って底辺だけでしょ
尊敬しなさいよ

10 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:15:41.68 0.net
35年前でも40年前でも偏差値はありましたよ
58歳の私が言うのですから間違いないw

11 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:15:46.20 0.net
婆も活躍してる選手たちみんなすごいと思うし結果出せなくて散っていった人たちも努力したのだから偉いと思う
そういうことしないできない人たちが批判だけして自分の低みから相手の評価を引き摺り下ろそうとする
みっともない

12 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:15:49.36 0.net
セブンでお惣菜買ったら箸がついてねぇ!!

13 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:15:51.45 0.net
いちおつ
医師国家試験と弁護士試験なら絶対弁護士の方が難しい

14 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:15:59.29 0.net
かき氷するわよ
練乳もチューブあんこもある

15 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:16:04.23 0.net
いちおつ
庭仕事から戻ってきたわ

16 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:16:19.90 0.net
瀬戸大也
井上尚弥
大谷翔平

は可愛い感じがして抱けないわ

17 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:16:36.06 0.net
いちおつ
おばさんの娘は急に父親が死んだことでパニクってただけだろうに
精神を病んでしまったのはなんてことを言ったんだ、私がお母さんを殺したんだと後悔したからじゃないの
気にしない人なら精神を病まないわよ

18 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:16:38.48 0.net
>>10
1960年生まれ以降が受験戦争に飲み込まれた世代よね

19 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:16:41.08 0.net
>>12
指使いなさい

20 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:16:45.79 0.net
>>8
それがベストなのはわかるんだけど失敗するかもしれない事を先延ばしするのが苦手なの
今なら失敗したらやり直しする時間があるから出来たら今やっておきたいのよ
やっぱりみんな朝作ってるのかしら

21 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:16:57.12 0.net
新設医大(1970年代に作られた医大)は当時金で入れたけど医師国家試験合格率の低さが問題になったんで
その20年後合格定数を絞ったから今はみんな偏差値爆上がり
あと医学科人気のせいもあるけど

22 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:17:12.81 0.net
いちおつ

>>2
キアヌか
キヌアって読んだわと思ったらキヌアだった
雑穀だっけ

23 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:17:14.22 0.net
( º дº)<キエェェェエエェェェ

24 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:17:30.71 0.net
>>20
失敗したって死にゃしないわ
そんなの気にしてたら疲れるわよ

25 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:18:01.51 0.net
>>20
失敗したとしても食べられるレベルでしょ?
気にしすぎよー

26 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:18:15.43 0.net
親が金持ちで医者になっても何もえらくないわ
尊敬されたいなら自分の稼いだ金を恵まれない人たちに寄付でもしなさいよ

27 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:18:19.99 0.net
>>19
ひじきの煮物なんだけど…

28 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:18:23.96 0.net
>>24
そりゃそうね
明日の朝作ることにするわ!

29 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:18:27.24 0.net
食洗機の洗剤また忘れた!
あと2回分しかない‥!

30 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:18:29.70 0.net
卵焼き失敗したらマヨネーズぶっかけて誤魔化すのよ

31 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:18:43.44 0.net
>>18
私よりちょっと上の世代だと
「教育ママ」「教育ママゴン」など受験熱心なお母さんを揶揄して呼ばれてた
確かもう中学受験でも御三家が登場してたわ

32 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:07.11 0.net
暑くてつらい

33 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:25.64 0.net
>>13
弁護士ロースクールできた時にレベル下げて山ほど増やしたでしょ

34 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:33.74 0.net
>>1乙!

爺の金遣いの荒さにウンザリだわ
お小遣い決めてるけど
爺本人が生活費の口座から引落しされるクレジット持っていて
そのクレジットの明細は爺のスマホにしか届かないのよ
有料(150円)でいいから明細を紙で出す手続きしてくれと頼んでも
俺のスマホでスクショ撮って婆のスマホに送るからって
でも言わないと送ってこないし全部の明細が見れるわけじゃないし
爺のスマホを婆に一瞬預けても婆がスクロールするのすげぇ嫌がるんだわ
やっぱり紙で出してもらうか
生活費の口座を別で作ろう

35 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:34.85 0.net
卵焼き失敗したらさらに良く混ぜてスクランブルエッグだせ!ガハハするわ

36 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:42.08 0.net
35年前に大学入ったけど自分の偏差値というものを知らなくて
周囲に驚かれたわ
予備校や塾に行ってなかったし模試も受けた事無かったのよ

37 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:45.91 0.net
婆は昔はお医者さんのことを最も尊敬してたけど今は爺が最高
爺は医者にはなれなかったかもしれないと思うけど医者もパイロットになれなかったかもしれない
どちらも素敵うふふ

38 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:50.79 0.net
>>26
それもどうでもいいわよ
誰もえらいなんて思ってないし

39 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:19:52.58 0.net
>>26
キリストさまは「自分の行った善行を人に知らせてはならない」と言いました

40 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:20:10.65 0.net
ドラクエウォークってデータ引き継ぎできないの?
ゼロからになっててやる気だだ下がりなんだけど

41 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:20:13.91 0.net
弁護士といえばなんだっけあの人

42 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:20:25.12 0.net
卵焼き失敗するかもしれないから前日に作りたいって真面目すぎよ
うちは間違えたらマヨネーズとしょうゆぶっかけて終わりよ、マヨネーズは最強なの

43 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:20:29.69 0.net
>>36
中学や高校で模試受けなかったの?
全員うけるやつ

44 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:20:46.06 0.net
洗濯機買い替えて良かったわ
置けるなら12kg用買いたかった

45 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:21:05.70 0.net
最近卵焼き作ってないなー
婆は3つ卵使う派

46 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:21:07.75 0.net
>>44
犬猫子供が入らないように気を付けてね

47 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:21:20.76 0.net
教育ママ呼びは70年代生まれの婆にもドンピシャ

48 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:21:52.80 0.net
惨事のヒロインが夜食で作ってた卵焼きが量えぐすぎてびびったわ

49 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:22:07.78 0.net
南蛮漬け作ろうと思ったけど無理
揚げ物とか無理

50 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:22:46.87 0.net
>>43
全員受ける時は受けたと思うけど全く関心無かったのよ
点数見る位はしたはずだけど偏差値の存在は知らないままだった

51 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:22:47.34 0.net
>>30
失敗しないよう祈ってて

52 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:22:56.80 0.net
>>33
それでも試験の合格率の違いと形式の違い見たら医師国家試験の方が簡単
医学部は進級試験の方が厳しいわよ

53 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:23:00.92 0.net
昨日爺が買ってきたお弁当食べてるんだけど
見事に肉と炭水化物しか入ってない

54 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:23:15.40 0.net
>>46
わかったわありがとう

55 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:23:43.77 0.net
>>53
漬物とかないの

56 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:23:54.37 0.net
他人に寄付したりボランティアしたりしてない人間を尊敬することは一切ないわ
それと同じように他人に迷惑かけてないなら薬物やっても不倫しても全く問題ないわ

57 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:24:04.67 0.net
友達の家の卵焼きがいつも料亭みたいな滑らかで焦げ目なんてない綺麗な卵焼きだったの
どうやって作ってたんだろ
あれ毎日焼くとかすごいわ

58 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:24:17.98 0.net
うちの母親典型的な教育ママだったわ
模試の偏差値で小遣い決まって70だと一万だった

59 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:24:32.06 0.net
>>55
ない、おにぎりの青菜とゆかりとゴマ植物っぽいものが見つからん
あと米と小麦粉…

60 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:24:48.28 0.net
>>57
惣菜だったりしてw

61 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:24:54.24 0.net
医師の試験でへ~って思ったのは
問題の中にこれ間違えたら絶対ダメな問題が混じってて
それを何問か間違えたら他が満点でも落ちるっていうやつ
医療関係以外でもそういう問題あるのかしら

62 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:24:57.98 0.net
医学部は留年多いって
医学部5年生でやめる羽目になる人もいる

63 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:24:58.81 0.net
>>50
おかしいなあ
偏差値出すための模試だから点数よりも教科ごとに偏差値出てたよ@43年前

64 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:25:29.52 0.net
公立の婆子の中学校は数学が習熟度別になっていて婆子は1番上のクラスなんだけど
先生の教え方のうまさの順番が
3番目のクラス>4番目のクラス>2番目のクラス>1番目のクラスで
数学が得意な子のクラスを1番下手な先生が教えててガックリする
生徒の方を見ないでひたすら板書して独り言ボソボソしている先生
生徒に問題解かせるとか生徒とコミュニケーションしながら授業はしない

65 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:25:37.73 0.net
教育ママとかスパルタ教育とか、懐かしい響きだわ
今はあんまり言わないよね

66 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:25:38.03 0.net
多肉棚移動してきた(汗だく

67 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:25:55.88 0.net
>>50
偏差値知らなくてどうやって大学受験したの
あと大学に入ったあとで偏差値知ったってこと?
色々とおかしいわ

68 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:26:08.80 0.net
>>61
車の免許の仮免試験にもあるね

69 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:26:14.99 0.net
>>60
母親が焼いてるって言ってたわ
具が入ってたりすげえわ
あんなん家庭で焼けるのね

70 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:26:31.68 0.net
>>48
惨事のヒロインとかめちゃくちゃヤバそうwww

71 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:26:39.69 0.net
>>64
学校としては底上げ狙ってるのね、得意な生徒は勝手に勉強するだろうと

72 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:26:52.29 0.net
婆お弁当で肉の下に敷かれてるパスタ結構好き

73 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:26:57.41 0.net
本当にヤバすぎるわ

74 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:27:12.45 0.net
>>69
へー。
上手い人は上手いもんなあ

75 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:27:16.19 0.net
滑らかで美しい卵焼きより、田舎のおばぁちゃんが作りそうな焦げ目のついた硬めの奴が好みよ

76 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:27:46.33 0.net
>>64
教え方ヘタクソな教師が数学苦手なクラス担当したら授業崩壊すんじゃね?
ますます数学わからなくなるだろうし

77 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:27:47.17 0.net
>>65
「スパルタ教育」という育児本を若いときの石原慎太郎が出してたの思い出した
幼いながらに(この人の息子たちは立派な人になるんだろうなあ)と思ってた
その約50年後の現在(あれっ?)だよ

78 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:27:51.52 0.net
>>72
ナポリタンの出来損ないおいしいよね

79 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:28:07.30 0.net
>>63
受験に対する熱意があんまり無かったせいか…
得点と順位をチラ見てポイだったから、ちゃんと見れば偏差値も出てたのかも

80 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:28:15.79 0.net
婆ももう少しでなめらかなオムレツ作れそうなんだけど
どうしても表面がパッサーになっちゃうのよね

81 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:28:20.19 0.net
おにぎり
唐揚げ、コロッケ、磯辺揚げ、味たま、焼売
爺…弁当もうちょい野菜ほしいですばばは…

82 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:29:07.06 0.net
免許の問題ってすごい勢いだけの問題あるよね
「眠気をふきとばすために覚醒剤を使って運転しても運転能力に影響はない ○か×か」みたいなやつ
あれでいつも笑ってしまいそうになってたわ

83 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:29:14.01 0.net
勉強しなくても驚かれる程の偏差値のアテクシ
あー嫌だ嫌だ

84 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:29:17.88 0.net
海外の卵焼きフライパン面白い形してるわ

85 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:29:50.52 0.net
>>79
偏差値みるのを避けてるとしか思えないような目玉の動きですなあ

86 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:29:58.50 0.net
>>82
全方位に問題があって草

87 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:30:03.09 0.net
>>65
秋葉原の加藤のお陰の可能性も多少ありそう

88 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:30:08.21 0.net
洗濯物取り込んでくるわね

89 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:30:20.16 0.net
>>67
どうやっても何も…
親に家から通える国公立という条件出されたからそれを選んで受けただけよ

90 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:30:21.28 0.net
運転免許こそ落ちようが無いと思ってたらあれ落ちる人いるのよね

91 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:30:24.84 0.net
拾いだけど材料イカれてるわ

https://i.imgur.com/qi2PEJb.png

92 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:30:46.76 0.net
>>82
車の運転どうこう以前に倫理観がwww

93 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:31:14.96 0.net
>>91
ミートボール40個ワロタ

94 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:31:35.05 0.net
>>89
んでどこに受かったの?
偏差値はいつ知ったの?
どのくらいだったの?

95 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:31:35.43 0.net
>>89
婆も同じだからわかるよ
入る気が全くない地元国立に高三の一月に決めてあとはただ受けただけ
何も知らないことってあるのはわかる

96 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:31:38.81 0.net
>>91
これは何を作ろうとしているので…?

97 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:32:01.46 0.net
>>91
玉子6個の時点で…

98 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:32:03.49 0.net
レイプした医学生どうなるんだろうな?
親が金持ちなら地方の医学部再受験させて
また医学生になってそして医者になる
そういう例あるしね

99 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:32:11.18 0.net
>>90
私2回落ちたわよ
ヤンキーたちが一発で受かってはしゃいでるの見て眩暈がしたわ
仮免は一発だったのに
娘も1回落ちてた(遺伝か?

100 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:32:22.27 0.net
>>86
○時間以内に100問作って納品しろとか言われて
業者キレながらめちゃくちゃに作ったのかなと思うような問題あるよね

「友人の運転する車に同乗中に事故が起きて怪我人が発生した
自分は無関係なので立ち去ってもよい ○か×か」とかさ

101 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:32:46.81 0.net
ぼーなすの日なのにみんな浮き足立ってないなと思ってた
額が低すぎるから浮かれないんだ!

102 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:32:58.98 0.net
>>85
wwwwww

103 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:12.55 0.net
>>96
5人前贅沢ミートボールとチーズオムレツ丼

104 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:13.13 0.net
>>94
第一志望の駅弁
偏差値知ったのは自分の子の大学受験の時だわ

105 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:25.73 0.net
うちは30日だよ

106 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:26.31 0.net
目玉焼き6個はつらいなと思うのにゆで卵6個なら食べれそうな気がするのってなんでかしら

107 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:45.36 0.net
ばばは文系特化型だったので国語と英語はすごくできたけど、理系科目は死滅していた
なんせ数学は国語の半分の偏差値だった
公立高校だったら卒業できなかったんじゃないかと親に言われたわ

108 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:51.76 0.net
>>103
5人で食べるならいいわな

109 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:52.60 0.net
>>71
>得意な生徒は勝手に勉強するだろう

そう!まさにそれ
子どもから話を聞いた時に(あぁそういうことか)と思ったわ

110 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:33:58.14 0.net
さて区役所行ってこよう
ちょっとは気温下がったかしらね~?

111 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:15.79 0.net
>>104
駅弁って美味しいわよね、食べた事ないけど!

112 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:16.09 0.net
>>91
チーズ一袋w
何グラムを想定しての一袋なのこれw

113 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:19.34 0.net
勉強できる女の子が運転免許試験4回落ちたのは震えた

114 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:20.67 0.net
>>104
今の偏差値と昔の偏差値違うし

115 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:25.20 0.net
>>104
30年も違うと偏差値なんて昔と同じじゃないわよ
稀に変わってない大学の学部もあるけど

116 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:27.85 0.net
>>101
うちまだだもん、月末の最終日

117 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:35.77 0.net
>>111
やったことは?

118 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:34:48.67 0.net
自称偏差値知らない婆ちゃんってどこの大学出身なのか聞いてもらえたら
ウキウキで自分ではいけてると思ってる学歴晒して
「でもあたしほんとに偏差値知らなかったの~」って言い出すだろうに
徹底スルーするチラ婆たちほんと好き

119 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:35:00.25 0.net
自転車ほしかったのに税金払ったら終わる

120 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:35:08.84 0.net
>>95
そうなの
今思えばあんまり真剣じゃなかったのよ
国立と、試験日が違う公立があったから2つ受けたわ

121 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:35:14.37 0.net
>>106
見た目の面積の違い

122 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:35:46.23 0.net
今日は麺が白滝の盛岡冷麺もどき、ネギとにんじんのチヂミ、温野菜サラダよ
韓国も中国も嫌いだけど料理だけは好きよ

123 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:35:48.08 0.net
婆は大久保さんの後輩です

124 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:35:57.13 0.net
>>118
聞かれて駅弁って答えてるやん

125 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:08.16 0.net
>>115
こないだチラでその話になってググッたら、婆の出た学部めっちゃ偏差値下がってた
婆が出た頃はここまでバカでは…!

126 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:24.84 0.net
カシス収穫サポーター、別に集まるならいいじゃんか
やってみたい純粋な金持ち都会人がサポートいけばいいじゃないねえ

127 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:25.03 0.net
家から通える国公立大が東大じゃなくてよかったわね

128 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:26.32 0.net
>>108
1人で食べてるわよ、ゆめっちが

129 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:44.51 0.net
地方って国立の選択肢ないよね
ばは首都圏だから東京に沢山あったけど

130 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:51.53 0.net
今日暑いなあと思ったら38度だったわ
道理でちょっと外出ただけで汗だくになるわ

131 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:52.55 0.net
>>128
ゆめっち病気なんじゃないの?

132 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:36:54.56 0.net
>>114
そうね
卒業して30年経ってるから知ってもどうという事も無いわ

133 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:37:12.35 0.net
>>113
ツベでみたけど
東大医学部生が運転免許学科試験落ちていたわ

134 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:37:17.54 0.net
>>120
婆も今思ってもだけど当時も投げやりで全然真剣じゃなかったよw
婆は1月に芸術系の私大受験のはずだったの
でもお金ないわよっていきなり12月末に言われてんじゃ方向変えなきゃあかんやん…ってなって仕方なしに変えたのw

135 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:37:18.14 0.net
>>125
わかる、わかるよ
私の出たとこも20くらい下がってる
だから若い子になんか言えやしない

136 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:37:20.20 0.net
>>117
横だけどばーあるわ!
結構すきよ!

137 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:37:21.37 0.net
>>131
かなでもだけど大食いデブだから…

138 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:37:23.72 0.net
女子は浪人も下宿も許されないのは田舎あるある

139 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:37:40.39 0.net
>>128
一人で!?

140 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:38:11.28 0.net
偏差値知らない人
予備校も行かなかったってことか

141 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:38:26.90 0.net
>>125
婆の高校なんか婆が入学卒業した科が無くなってたわよ…

142 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:38:29.54 0.net
え、実技でなくペーパーで落ちるの?
引っかけ多いからアスペにはきついから?

143 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:38:31.28 0.net
>>136
そうなの?!
なんか疲れそうだと思ってた

144 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:38:41.68 0.net
>>127
もしそうなら私大卒になってるわ

145 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:38:43.43 0.net
予備校も塾もいかず
偏差値も知らないけど国立に受かったアテクシ☆

146 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:38:48.76 0.net
Tシャツ汗かいたけどすぐ着替えられないからとりあえず着たままファぶってみた

147 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:39:22.83 0.net
>>145
婆そうだよ
お稽古事で忙しかったし

148 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:39:43.07 0.net
>>136
痩せてるわね

149 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:39:49.04 0.net
>>146
ファブもいいけど今どこにでもあるエタノールスプレーもいいわよ
匂いてきめんに消えるわ

150 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:39:50.00 0.net
>>139
うん

https://youtu.be/RuJrP3jMr4k

151 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:39:53.90 0.net
駅弁はしがみつくのが少しダルイわね
好きじゃない

152 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:40:08.16 0.net
晴れの予報がいつの間にか雨になってる…

153 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:40:08.71 0.net
>>99だけど親子ともにアスペじゃないけど落ちたわよ

154 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:40:15.82 0.net
>>145
駅弁なら普通にある話よ

155 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:40:25.27 0.net
結局学歴話が出るとギスギスする
思う壺

156 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:40:30.36 0.net
んまああああああああああああああああああああああああああ

157 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:40:51.40 0.net
>>145
地方駅弁なら受かるんじゃないの
偏差値50以下多いし

158 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:40:52.03 0.net
>>151
爺に支えてもらいなさいよ
爺の腕が折れなければ

159 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:41:06.02 0.net
国立って偏差値60前半多いし真面目なかしこい子なら学校の勉強だけで充分いけるでしょ
文句つけて喚いてるの偏差値40バカじゃない?

160 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:41:09.99 0.net
卒検前の効果測定も何度も受けてる子がいるみたいだったわ
ヤバいよね

161 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:41:16.89 0.net
婆んとこ今38.9度あるわ
暑すぎるわ…

162 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:41:33.25 0.net
>>157
ぶちゃけ12月から勉強しても余裕で受かるよね

163 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:41:44.93 0.net
婆も駅弁に絡んでくる人ってそれより下なんだろうなと思ってるから気にしてないよ

164 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:41:45.76 0.net
ばばは縦列駐車2度落ちた
今でもできない

165 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:42:03.12 0.net
>>153
え、なんで?本気で落ちたの?
あんなもん勉強しなくとも受かるよね??

166 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:42:11.06 0.net
>>162
勉強しなくても受かる

167 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:42:30.81 0.net
>>166
駅弁ならね

168 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:42:32.38 0.net
あと16枚だね

169 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:42:35.75 0.net
>>161
どこよ
岐阜?グンマー?埼玉?

170 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:42:43.89 0.net
>>157
優秀な子は都会の国立受けるもんね

171 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:43:05.24 0.net
運転免許の学科試験は
大抵の人が受かるレベルで設定されている
落ちるのは頭が微妙なんじゃないの?

172 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:43:07.15 0.net
>>167
うん

173 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:43:38.51 0.net
>>168
あと238枚よ

174 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:43:41.19 0.net
駅弁かー
悪くはないよね

175 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:43:45.46 0.net
>>165
親子で理由がわからなかったわよw
(な、な、なんで!)って感じだった

176 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:43:53.06 0.net
婆大学受験はこれ以上できないってくらい死ぬ気で勉強したわ
でも第一志望には受からなかった
すっかりやる気なくして適当に受けた後期で受かったところに押し込まれた
受験票忘れるくらいやる気なくしてたわ

177 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:44:06.31 0.net
>>169
その三択なのなんかわろた

178 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:44:12.94 0.net
運転免許の筆記試験に
「〜〜でない時に〜〜しないように〜〜をやらなかった場合〜〜は起こらないか?」
って否定の否定の否定の設問にめちゃくちゃ気を配ったわ

179 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:44:45.08 0.net
親子丼とか丼もののときの副菜ってどうしてる?

180 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:45:09.90 0.net
サラダとみそ汁です

181 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:45:33.85 0.net
スーパーに入るとこの検温器37.7でビビった
出るときは36.0

182 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:45:41.87 0.net
>>179
野菜オンリーの副菜かなあ
サラダと浅漬けとかさ、きんぴらとか

183 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:45:42.11 0.net
>>174
学費安いし地元なら親も喜ぶわ

184 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:45:47.63 0.net
>>177
最近は栃木県佐野がアツいわよ

185 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:46:09.60 0.net
>>183
地元で就職して地元の人と結婚するならいいんじゃないの

186 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:46:19.02 0.net
>>178
あれさーなんの意味があるのかワケワカメだわ
普通に聞けよって思ってた

187 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:46:41.44 0.net
節電する時間帯よ
エアコン電気消してチラ辞めて部屋の隅っこで体育座りよ

188 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:46:47.62 0.net
>>179
青菜のおひたしとか

189 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:46:52.32 0.net
>>176
その位真剣に勉強したら、後期で受かった所もそんなに悪くないでしょ

190 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:02.50 0.net
>>174
婆デパ地下ののがいいなー

191 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:11.84 0.net
>>182
きんぴらいいわね
やるわ

192 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:15.09 0.net
>>187
風呂で行水も許可して

193 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:28.71 0.net
>>178
なんか知らないけどなんで覚えてるの?

194 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:28.89 0.net
>>187
あち死ぬ

195 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:36.45 0.net
どんぶりものを家で作らない
男子でもいたら作ったかもしれない

196 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:39.12 0.net
んまぁ不足

197 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:47:48.39 0.net
>>185
婆は結局地元に就職したけどたまたま転勤でこちらに来てた関東爺と出会って結婚した
遅ればせながら大学で経験するかも知れなかった関東生活を結婚後にしているという不思議な話になった

198 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:48:15.04 0.net
来世は東京に生まれたい

199 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:48:21.06 0.net
>>197
縁ね

200 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:48:34.31 0.net
>>197
結局はこっちにご縁があったっつうことね

201 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:48:40.84 0.net
>>195
爺がいるでしょ
永遠の男子が

202 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:48:52.78 0.net
地方駅弁ってわりと他県出身者も多いよ

203 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:48:57.37 0.net
>>192
風呂で体育座りね

204 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:49:08.67 0.net
運転免許試験が引っ掛け問題である意味を問いたいよな

205 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:49:32.50 0.net
>>201
若いときからどんぶりものそんな好まない人だった
今はそんな米食べないのでますます作る意味がない

206 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:49:35.55 0.net
>>199
>>200
なんかそんな気がしてならない時があるんだよね
しかも縁もゆかりもないかといえばそんなこともなくて婆の本籍地東京だったしさ

207 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:50:10.85 0.net
婆は爺の東京転勤嫌がって潰してしまったわ…
ごめんね爺、でも地元にいよおよおー…

208 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:50:19.29 0.net
>>204
まともな日本語力とか知能があるかって大事だからじゃない?

209 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:50:25.15 0.net
うな丼とか天丼とか

210 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:50:31.20 0.net
>>197
婆は地元の大学出てそこで知り合った地元の爺と結婚したけど、東京に転勤になったわ
人生ってどう転ぶか判らないわね

211 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:50:44.80 0.net
>>202
周囲の県の子でしょ
飛行機の距離や新幹線の距離でわざわざ来る子
医学部以外滅多にいないと思う
医学部の場合は受かりやすい医学部ならどこでも!って受験する子いるから

212 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:50:51.90 0.net
婆来世芦田プロに生まれるの
そして世界征服して世界のイケメンを集めてハーレムを作って逆転大奥するの!

213 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:51:00.64 0.net
うちも晩ごはんのおかずをつまみに晩酌をするから丼物は作らないわ

214 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:51:32.20 0.net
鰻丼は家ではやらないじゃない?
やっぱりお店で食べるものだと思う
天丼は天ぷら余ったらやらなくもないけど余らないのよね

215 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:51:36.44 0.net
>>211
埼玉大は九州とか来てる人も結構いた
一番多いのは埼玉民だったけどさ

216 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:52:15.95 0.net
琉球大とか他県民多そう
南国のロマンを求めて

217 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:52:21.50 0.net
てんや食べたいな
婆野菜天丼が好き

218 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:52:39.66 0.net
>>214
こないだうなぎお取り寄せしてやったわよ
モツ鍋もお取り寄せするようになったし
巣ごもり以降家でいろんなもんやるわ

219 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:52:46.28 0.net
>>208
「ただし例外もある」
これを知らせたいだけなら引っ掛ける必要もなかろうもん
なになに?なんて?とよーく読まなきゃいけないって必要?

220 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:08.87 0.net
>>211
よっぽどの事がない限り都落ちはしないよね
都会にはいっぱい腐るほど大学があるから
特殊な学科ならわざわざ遠くの大学行くのありだけど

221 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:10.07 0.net
大体半分くらいは地元の子だけど結構他県民も多かったよ地方駅弁

222 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:11.89 0.net
>>212
芦田プロそこまで美女じゃなくない?
芸能界的にはだけど…
頭と生まれが良ければまあいいのか?

223 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:15.42 0.net
>>212
芦田プロの唯一の弱点は身長

224 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:27.60 0.net
信州大学あたりもロマンを求めて遠方から来る学生がいるらしいわ

225 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:54.18 0.net
婆はスーパーの鰻である程度満足
ひと手間加えりゃ美味しい

226 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:54.91 0.net
>>224
なんかわかる

227 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:53:56.74 0.net
ラーメンの自販機あるけどあれで買ってお店の感じどれくらい再現できるのかなあ

228 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:54:54.68 0.net
婆は地元駅弁で他県出身の爺と出会っていまどっちの地元でもないところに住んでる

229 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:55:08.33 0.net
>>216
腐っても国立大というステイタスを求める子が受けそう
工学部なんて偏差値42だし

230 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:55:18.72 0.net
>>219
そのくらいじゃないと知的障害あっても隠して受かっちゃうとかありそう

231 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:55:23.12 0.net
>>227
近所にあるけど1000円するから絶対店で食べた方が美味しいよなと思って買ったことないのよね
あれって冷凍って書いてあるけどレンチンするのかしら?

232 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:55:23.14 0.net
Twitterで日本語不自由なひとが軽トラでモモ売ってるって
婆ちゃん達安くても買っちゃダメだからね

233 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:55:45.19 0.net
>>211
婆は九州の駅弁だけど東京や大阪から来てる子もいたわ
勿論多いのは九州・中国地方の子だったけど

234 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:55:45.21 0.net
>>224
なぜ信州にロマンがあるの?
蕎麦はあるけど

235 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:55:55.70 0.net
>>222
極小の欠点を補って余りある頭脳と品性と人格で世界征服するわね!
人格者が逆転大奥なんかするのかという突っ込みはなしよ!

236 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:56:07.59 0.net
>>216
日本の歴史上最高数値であり
5億人に1人しかいないIQ188を持つ人は
琉球大学に進学した

237 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:56:20.96 0.net
信州大は信州大コピペがどうしても浮かんでしまう

238 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:56:28.91 0.net
ばーも琉球大ちょっと受けたかった
G苦手だから諦めたけど

239 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:56:31.09 0.net
すごい申し訳ない感じの誤爆してしまった…

240 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:56:59.03 0.net
>>210
それこそ不思議よね!
地元同士でありながらってのも

241 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:57:16.30 0.net
免許のペーパーに何度か落ちた人はやべえと思って別れたわ
その後の資格試験でも案の定受験票忘れたりおかしくて正解

242 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:57:19.41 0.net
>>234
わさびもあるよ

243 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:57:20.26 0.net
身長低くても良いじゃん

244 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:57:21.28 0.net
梅ジャムできたー
酸っぱ甘くておいしいわ
裏漉ししたから時間かかった

245 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:57:22.82 0.net
>>236
そういう人は世界が違いそう
大学なんてどこでも良さそう

246 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:06.60 0.net
>>231
鍋で煮るのかね?
作るのと片付けで使う水道ガス電気代を抜きにしても
店より値段安いならありなのかとも思うが大体店と値段ほぼいっしょよな

247 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:14.06 0.net
名古屋大と神戸大は
完璧なメイクと今どきファッションと巻き髪が求められそうなイメージ持ってた

248 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:14.90 0.net
秋田大とかすごくコスパいいっていうよね
偏差値の割に施設も内容も教授もすごく良いらしい

249 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:20.40 0.net
琉球大学に行った知人は泡盛で廃人になってたな

250 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:20.62 0.net
もういい加減に社民とN国は政党から政治団体に格下げで良いよね
なんなら解散すりゃ良いのに

251 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:30.89 0.net
北海道大学にはロマンと動物のお医者さんがある

252 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:37.37 0.net
婆は北海道に憧れて北大受けたかったけど頭が足りなかった

253 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:40.02 0.net
先月収穫したじゃがいもでフライドポテト作った

254 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:43.29 0.net
>>234
山登りしたいとかありそう

255 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:58:43.72 0.net
>>237
信大コピペで信大の存在を知ったわ
地方国立ってあんまり大学名知らなかったの

256 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:59:00.42 0.net
沖縄はあのテーゲーに慣れちゃうと快適らしくて帰ってこない人もいるって

257 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:59:05.91 0.net
>>237
学歴コンプってまさにあんな感じw

258 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:59:24.24 0.net
それでも秋田に行きたくない

259 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:59:32.73 0.net
>>256
合う人はすごく合いそうよね

260 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:59:32.83 0.net
沖縄とかホント憧れるけれど住みたいか?一人暮らししたいか?って聞かれると
虫のサイズが大きい特にゴキとクモ
ってのがどうしてもネック
離島とか九州とかもそうよね
でも沖縄のゴキはレベル違うって聞いた

261 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 15:59:51.72 0.net
>>260
沖縄のおばぁはそれを素手でやる

262 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:00:20.24 0.net
>>242
りんごもね

263 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:00:27.84 0.net
虫もだけど頭上からヤモリ落ちてきたりもするらしい

264 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:00:37.66 0.net
>>236
偏差値じゃなくてしたいことができるところへ行ったって感じね

265 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:00:38.52 0.net
>>246
なんかわりと面倒くさそう
https://creators.yahoo.co.jp/hamachan/0100131406

266 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:00:38.98 0.net
芦田プロが牛耳る男の園…

267 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:00:56.39 0.net
高原白樺みたいななんなステキイメージあるわ長野

268 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:01:23.28 0.net
>>261
ハブも足で踏んづけて生け捕りにしてそう

269 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:01:38.85 0.net
>>247
名大は地味よ
うちの家系名大だらけだけど地味
ばばはアホの子でもっと下の私大行ったらそこは名古屋巻きだらけだった

270 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:01:38.94 0.net
ミスドうまぁ

271 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:01:41.02 0.net
>>265
おh…………
店で食べてくるわ!

272 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:01:47.47 0.net
>>260
婆は配送料が高いからお取り寄せしにくくなると考えると沖縄はない

273 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:01:57.80 0.net
長野といえば軽井沢なら大好き
年に2回は行くわ
そして来週行ってくる
涼しいといいな

274 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:02:04.71 0.net
婆友の子が北大受かった時はちょっと羨ましいと思った
婆子の大学もいい大学なんだけどさ

275 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:02:30.20 0.net
>>272
そーゆー便利とかを求めてる人はそもそも沖縄にいかない

276 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:02:38.32 0.net
他県から沖縄に引越した従弟
最高だって言っていた
東京出身の女性と沖縄で出会って結婚した
たぶん定年まで戻ってこないよ

277 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:02:43.79 0.net
本州の五期は小柄よな
うん

278 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:03:11.17 0.net
>>275
えっそれは違わない?
単に通販多い人は離島北海道は高くつくからいやんてだけでしょ

279 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:03:12.23 0.net
都会志向の人は向いてないわね

280 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:03:14.14 0.net
>>276
定年になったとして戻ってくるかな

281 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:03:19.82 0.net
>>189
いやーよくある駅弁よ
周りはお世辞ですごいって言ってくれるけど

282 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:03:26.88 0.net
>>250
どっちも今回は厳しそうだわね
どっちも信者は狂信的なんだけどだいぶ数減らしてるよね
伊是名さん出してくれれば面白いんだけど

283 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:03:36.94 0.net
>>278
だからそういう人は沖縄に住み着こうと思わないでしょってこと

284 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:03:57.24 0.net
婆子受験生だから色々他人事じゃない
なんとか応援して行かなくちゃ

285 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:04:04.88 0.net
>>278
暑くて頭働いてないん?

286 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:04:23.79 0.net
ヤギ汁無理匂いで死ぬ

287 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:04:31.74 0.net
>>278
何が違うのかわからん!

288 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:04:47.27 0.net
沖縄の人は通販しないのか

289 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:04:58.62 0.net
いつも駅弁の話になると琉球大を出してくる婆がいるのよね

290 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:04:58.71 0.net
>>283
えっじゃあばあちゃんの>>275はなんのために書いたの?本人がもうないって書いてるのに

291 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:04:59.00 0.net
沖縄は台風がなー

292 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:05:01.64 0.net
寒いの嫌だから南に住みたいけど虫がなー
通販とか不便なのはどうでもいいけど

293 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:05:10.27 0.net
雨雲レーダー見てると
別府松坂米沢石巻が超ピンポイントで豪雨なのね

294 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:05:11.69 0.net
>>276
弟が仕事で鹿児島居るけど、火山灰ヤバいって言ってたわ、帰ってくるかは謎

295 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:05:13.39 0.net
沖縄に住みたがる人はマリンスポーツ好きでアクティヴな人のイメージ
私は沖縄よりハワイに住みたい
沖縄暑いらしいので

296 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:05:13.79 0.net
沖縄の人でもあれは臭いという人のほうが多いとか聞いた

297 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:05:45.46 0.net
>>290
そういう便利とかを求めて行くとこじゃないしってことよ

298 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:06.53 0.net
よもぎで臭み消し
消えてるかは知らん

299 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:16.43 0.net
また電力ひっ迫で自民党の支持率が上がりそうね

300 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:16.75 0.net
婆の水にあう土地はどこにもないような気がしてきた

301 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:16.85 0.net
夫婦で沖縄に家を買うことを選択した人の子供さんが沖縄が肌に合わなくて苦労してると聞いて…

302 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:19.99 0.net
離島は爽涼高いからアマゾン命の婆は無理

303 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:21.32 0.net
>>287
単に便利とお金がかかるは別問題ではってだけだけど
通販の便利さは沖縄ってだけで落ちないから

304 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:31.81 0.net
>>290が何にそんな引っ掛かってるのかわからん

305 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:33.12 0.net
>>295
九州内陸民は沖縄へ避暑へ行く
盆地やべー

306 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:38.79 0.net
今関東に住んでるけどこっちのゴキは関西の実家に出てたやつより小さい気がする

307 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:53.93 0.net
>>300
まあ発達にあう土地なんかないわよ
作業所でも行ったら

308 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:06:57.07 0.net
婆の時代でも国公立受験組は「琉球大だけは避けたい」って言ってたな…

309 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:07:18.61 0.net
沖縄住みたいって人は通販の送料高いとかそんなことどうでもいいのではってことよ

310 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:07:27.92 0.net
人口割合から見ても首都圏が通販率高いみたいよ
アマゾン通常配送料無料の地域でも田舎ほど通販使わないらしい

311 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:07:38.45 0.net
>>308
偏差値だけみるとそうかもね

312 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:05.09 0.net
>>294
火山灰降る所はキツイから
帰ってくるんじゃないかな

313 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:09.05 0.net
婆子が大学生の時の先生
琉球大から東大の院に行った人なんだけど東大ではいじめられたらしい

314 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:15.68 0.net
>>306
関西でもでかいのかよ
婆関東より西には行かないことにするわ

315 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:31.38 0.net
>>308
そういう人たちがなにかと駅弁を馬鹿にしたい時にすかさず琉球大の話を振るのよ

316 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:31.63 0.net
>>313
くだらねーわね

317 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:42.02 0.net
6連休して明日から仕事復帰なの
やる気出ないわあ…はあ……

318 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:51.08 0.net
>>310
へーへーへー

319 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:08:53.65 0.net
>>309
あー婆はそれを便利と表現するのは違うと細かいことが引っかかっただけなのかも
ごめんね

320 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:25.56 0.net
>>313
国立大の最低から最高に行くなんてすごい

321 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:26.89 0.net
親戚が一時期沖縄住んだけど水が合わなかったって引越したわ
お米炊くのに水道水だとダメらしい(親戚の感想です)

322 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:29.95 0.net
>>300
社交的な人見知り婆は大阪に来てとても生きやすいわ

323 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:34.87 0.net
>>313
東大院はロンダ多いから琉球大だからいじめられたわけじゃないと思う
たぶんそこの研究室がギスギスしてたか、その先生がいじめられやすい気質だったんだと思う

324 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:37.35 0.net
やっぱ住むなら北海道だな
とうもろこし美味しいしお米も美味しいしジャガイモも美味しいし
でも試されたくないんだよな

325 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:44.03 0.net
>>319
なるほど
便利は確かに違ったかも
なんだろ
利便性?

326 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:53.45 0.net
>>320
コイツだ
コイツが琉球大をやたら出したがるやつだ

327 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:09:54.01 0.net
>>310
ただ単に人口が多いからでは?

328 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:10:04.27 0.net
わざわざ通販するようなものを使う機会がねえずら

329 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:10:04.28 0.net
>>307
お前どうしてんw

330 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:10:11.64 0.net
>>280
あー多分戻ってこないね
沖縄最高だって言っているしねえ

331 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:10:30.64 0.net
偏差値でしか大学をみない人がいるのよ

332 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:10:32.19 0.net
田舎ってアマゾン使っていいのかな?という気にはなりそう

333 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:10:46.69 0.net
>>307
そりゃお前はどこ行っても嫌われるだろうw

334 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:10:50.43 0.net
>>327
婆ちゃんお外に居るの?さっきから暑さで頭働かなくなってない?
日陰でポカリ飲んで

335 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:00.32 0.net
>>331
それはそれで大きな指標

336 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:11.15 0.net
十円ハゲの治ったとこだけ髪が立ち上がって目立つ

337 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:11.91 0.net
>>332
ならんわw

338 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:15.82 0.net
>>324
そのおいしい全部千葉で足りるわよ
千葉の南の方の食べ物
北海道行く意味ねーなってくらいおいしいわよ

339 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:26.35 0.net
>>328
ちょっといつもと違ったものとか美味しい物とか欲しくならない?

340 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:35.27 0.net
>>332
なんだか悪いなって思いそうw
運ばせちゃって申し訳ない…みたいな

341 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:37.27 0.net
>>323
確かにいじめられやすい人なのかも
一般企業では無理だったっから研究者になったって人だから
きっと対人関係築くの下手なタイプ

342 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:40.30 0.net
本州から琉球大は医学部か?って思う

343 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:11:41.12 0.net
通販でなにかうんけ?

344 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:08.80 0.net
>>331
それは仕方ないわ
大学選びの基準にする人も多い訳だし

345 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:21.04 0.net
>>331
まあ日本の企業がそうだし
学歴フィルター存在するしね

346 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:28.01 0.net
>>336
髪「生えたから!ちゃんと生えたから!褒めて!(ビヨーン」

347 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:28.08 0.net
>>313
婆姉の友達の弟達が琉球大から東大院卒
高学歴プアになっているわ

348 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:29.80 0.net
>>327
人口の割合から見てもだから多い少ない関係なく10万人あたり何人とかそういう話です

349 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:34.11 0.net
千葉のお米って美味しいっけ?

350 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:35.70 0.net
>>338
お米美味しいかな?

351 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:36.28 0.net
>>343
本とかフィギュアとか服とか米とか飲み物とか

352 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:38.77 0.net
Amazonの箱をいっぱいゴミに出してたら金遣いが荒いとかヒソヒソされそう

353 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:12:51.03 0.net
>>347
ロンダは高学歴っていうか微妙
たぶん言わない

354 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:13:01.16 0.net
通販で買うのはなんだろ
あー家庭の薬箱に入ってるもの買うわ
やっすいんよ

355 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:13:22.27 0.net
>>338
あったかい地域なのにジャガイモやお米美味しいの?
なんか春くるのもやたら早いよね

356 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:13:22.41 0.net
>>324
冬の痛みに耐えられるかどうか

357 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:13:25.34 0.net
>>347
遠すぎてワロタ

358 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:13:38.95 0.net
>>324
試されるって何?
亜熱帯化してるから北海道いいなと思うけど
地震怖いby兵庫

359 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:13:42.49 0.net
>>339
毎日毎日同じことの繰り返しでも気づかない特殊な訓練を受けているずら

360 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:14:06.61 0.net
>>350
それがおいしいのよ、新潟ほどじゃないけどさ
北海道とてついこの前まで米はだめだったじゃない

361 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:14:29.00 0.net
退屈だわーーー
部屋の掃除でもしたらいいんだけどやる気でねーーーー

362 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:14:41.89 0.net
>>351
それらは周辺で手に入らない貴重な品ってことけ?

363 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:14.71 0.net
明確に欲しい本はAmazonで買っちゃう
お店で探すのが面倒で

364 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:15.56 0.net
>>362
手に入るけど店まわるのがめんどいのよ

365 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:16.51 0.net
南房総で美味いものといったらイセエビとサザエくらいしか思いつかない
年に一回は行くけど

366 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:26.71 0.net
爺と使う夜のお道具は通販ね
ウフフ

367 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:27.46 0.net
>>359
あー
居心地の良い箱の中って安心でいいよね

368 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:30.41 0.net
>>356
目出し帽とロシア人みたいな毛皮の帽子と毛皮の靴履いて最大限着膨れする!!!

369 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:31.12 0.net
東大院卒は高学歴だよ

370 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:15:56.53 0.net
>>355
2月でもう花咲いてるな

371 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:16:04.41 0.net
>>360
特Aついたのあるっけ?

372 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:16:13.00 0.net
>>367
空の青さは存分にわかる感じ

373 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:16:34.91 0.net
>>364
なんるほどなあ人がずったらおっぺなずかんかかるべなな

374 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:17:04.77 0.net
>>373
日本語でしゃべれw

375 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:17:19.76 0.net
>>369
それを馬鹿にしたような書き方してる人のことなんて気にしなくて良いと思う
自分はいけもしないくせに

376 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:17:21.62 0.net
>>368
毛皮なんて!キーキーキー!

377 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:17:47.20 0.net
>>373
そぎゃんたい
現代人だけんやっことのおおかつよ

378 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:18:05.45 0.net
その辺で買える物でもアマゾンのが少し安かったりする死ね
そもそもその辺でも行くのが面倒臭いし送料かかんないんだからリピート商品は必ずアマゾン

379 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:18:36.31 0.net
>>378
突然の暴言!

380 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:18:52.56 0.net
買い物すきだから通販しない
あちこち見てまわるの大好き

381 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:19:04.01 0.net
医者とホテルに行ってODってどんな状況なんだろ…

382 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:19:25.69 0.net
>>371
あるよ
いすみ米とかコシヒカリも何回も

前から書いてるけど千葉南方の食のポテンシャルは北海道と軽くタイマンできるのよ
伊勢海老まるまる一匹乗ったお弁当とか800円なのよ
たらばカニはないけどさ

383 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:19:38.10 0.net
>>375
それだよね

384 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:19:51.10 0.net
>>381
Offspring Dinnershow?

385 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:19:54.97 0.net
最近は院卒も多いのかしら
婆友たちの子がやたら院進するのよね

386 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:19:59.69 0.net
>>381
バイアグラね!!!!!

387 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:20:27.94 0.net
千葉で1番美味しかったのはなめろう

388 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:20:30.65 0.net
本当に頭弱すぎ
こんなの何でいるの?
何も言えないよ

389 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:20:34.32 0.net
さっきの偏差値知らない婆に絡んでた人もそうだけどみっともないわよね

390 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:20:37.57 0.net
>>381
〇ぬのを見て興奮するとかじゃないの?

391 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:20:46.13 0.net
南房総も北海道も何度か行ったけど
やっぱり食は北海道の勝ちだと思うわ

392 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:20:47.13 0.net
>>381
ドラッグパーティーじゃないの?

393 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:21:13.27 0.net
千葉県民にはそこら辺のピーナッツで食わせておけ!

394 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:21:36.57 0.net
国民馬鹿にしすぎよね
8兆円と2,000ポイントなんて許容できるはずがないわ

395 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:22:09.43 0.net
>>384
オフスプ懐かしいな

396 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:22:34.91 0.net
>>391
北海道はテンション上がるけどぼったくりも多いし

397 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:23:01.10 0.net
婆が今食べたいものは
長野の野沢菜おやき
仙台の牛タン
広島の生牡蠣
沖縄のミミガー

398 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:23:30.80 0.net
30年前よりは今の方が偏差値重視な気がするわ
大学の雰囲気とかより少しでも偏差値高い所に行った方がいいと先生も勧めるし

399 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:23:32.38 0.net
来月ホッカイドー行くわ
ラッキーピエロ食べてみたいの

400 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:23:36.09 0.net
愛知県婆 大抵どこいってもよその県美味しい

401 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:23:38.28 0.net
南房総で食えるものは緯度がだいたい同じな伊豆でも食える
ただイセエビはなぜか伊豆のほうが高い

402 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:23:51.34 0.net
ジンギスカンも都内のがはるかにうまくて安かった
時々道民は本州の人間馬鹿にした商売してるとは感じる

403 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:24:10.99 0.net
>>396
どこでぼったくられるの?

404 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:24:11.04 0.net
と、と、東京バナナおいしいよ!!

405 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:24:13.72 0.net
>>393
美味しい!美味しい!

406 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:24:22.02 0.net
>>383
うむ

407 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:24:34.04 0.net
>>400
埼玉婆もそうよ
ぐすんぐすん

408 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:24:49.67 0.net
炎たこU買ったわ

409 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:24:56.56 0.net
>>395
流行ったよね
婆はprettyflyでスペイン語の7までを覚えたわ

410 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:25:06.01 0.net
>>407
婆ちゃんは草でも食べてて!

411 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:25:13.19 0.net
沖縄で1番美味しいのは吉牛

412 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:25:46.14 0.net
>>403
おみやげカニ買うとこ
平気で現地で選んだのとあきらかに違うグレード下げたカニとか送ってくる

413 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:25:57.59 0.net
札幌で地元民に人気があるジンギスカン屋にならんで入ったら
今まで食べたジンギスカンと全く違って結構おいしかった
こっちじゃジンギスカンはモヤシ必須なのに札幌だとモヤシなしでタマネギのみ
びっくりしたけど美味かった

414 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:26:15.64 0.net
>>411
どういう事なの…?

415 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:26:56.02 0.net
今年こそ氷見の寒ブリを食べに行きたい

416 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:27:07.09 0.net
>>403
最近は知らんけど10年ほど前小樽でホテル提携の和食屋さんで北海道名物にさらにお寿司食べ放題の
宿泊プランで実際行ってみると食べ放題じゃない追加料金必要ってぼったくりがあって逮捕されてたよ
お店の人がお客様のプランは違いますよでも差額2000円で食べ放題にしますよって
何で婆が知ってるかというと婆家族も引っかかったから
その時は返金で済ませたけど

417 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:27:30.17 0.net
>>412
へー蟹は買ったことない
手持ちできるアスパラなんかは買ったけど最高でお土産にした人達も大絶賛だった
ジャガイモのこっちで滅多に買えない品種は配送してもらったけど美味しかったよ

418 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:27:49.59 0.net
すっごくおいしいってある意味偏ってるってことだから…まずいと感じる人も多くなるってことよ…

419 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:28:13.59 0.net
>>416
道民がやりがちな詐欺ね
飛行機乗ってまで来てるからこのくらい払うだろうみたいな商売結構あるわ

420 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:28:21.38 0.net
>>418
確かになぁ
人気アイドルほどアンチも多いのに近いのかしら

421 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:28:32.31 0.net
>>415
寒ブリ食べに氷見の港の食堂行ったら、いいのが水揚げされなかったってことで寒ブリなかったスンスン

422 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:28:33.80 0.net
>>411
あぐーのしゃぶしゃぶ美味しかったよ!

423 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:28:39.07 0.net
北海道のすし屋で同じコースなのに地元民の方があきらかにネタが地元民の方がよいことがあったなぁ
例えばウニとかいくらの盛が違うとか

424 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:29:00.56 0.net
>>417
そりゃまっとうな商売してる人もいるだろうけど

425 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:29:15.46 0.net
ねーねー
タジン鍋でサラダチキンできるかしら

426 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:29:23.22 0.net
婆はふるさと納税の北海道の産地偽装クジ引いちゃったわ
イメージめっちゃ悪くなった

427 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:29:53.31 0.net
観光客向けの変な店に入るからじゃね

428 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:29:54.47 0.net
観光で成り立ってるところはそういうの横行してんかね

429 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:03.03 0.net
>>425
チキンを鍋肌から離したらいけると思う

430 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:06.12 0.net
商売人が良心失ったら終いだわ

431 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:11.59 0.net
>>419
婆がプラン確認しなければ返金もなかったのよねー
ホテルの人の態度も悪くてこりゃ駄目だわと思った

でも翌日行った回転寿司はすごくおいしかった
生のほっけとかもあったし

432 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:11.81 0.net
>>426
うに?

433 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:17.02 0.net
空腹感と同時に胸焼けのような胃もたれのような不快感が出てきた

434 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:21.28 0.net
>>432
ビンゴ

435 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:27.44 0.net
貧乏人が行くところじゃないのよ北海道は

436 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:34.73 0.net
北海道では空港で回転ずし入ったけど珍しいもんが廻ってて楽しかった
あと新鮮だからかネタが美味しい
鮨としてのクオリティは高くないけど

437 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:51.52 0.net
3人チャリで道幅とってたバカ男子学生に危ねっ!って言われた婆

確かにその時婆はスマホ見てたが、チャリで3人で幅とってる方が余程危ないっての

438 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:52.89 0.net
>>427
それ観光客なら詐欺ってもいいってのは北海道民共通の認識なん?

439 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:30:57.97 0.net
カレーしようと思ったら玉ねぎ使い果たしてた!玉ねぎ無しでどうするか起死回生の案をプリーズ!

440 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:10.34 0.net
>>436
あんたが人間としてのクオリティがブスなんだからちょうどいいよ

441 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:13.45 0.net
>>434
アレはニュースで見たけど酷かったわね
婆ちゃんかわいそう

442 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:15.97 0.net
>>429
ありがとー
ネギでも敷いてみるわ

443 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:24.36 0.net
小さいペンションはすごくよかった
宿泊記念にペンション裏で作ってるジャガイモ10キロをシーズンになったら
送料負担だけで送ってくれるってサービスやってた

444 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:27.98 0.net
>>435
詐欺れないもんね

445 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:31.92 0.net
>>440
どうしたのよいきなりw

446 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:34.30 0.net
>>438
知らんけど地元民からもぼったくり市場って呼ばれてる

447 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:50.99 0.net
>>445
ギスり時かと思って

448 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:52.00 0.net
婆の家族に全国転勤ありの公務員いて
南房総の人間は日本のルールが通じないから気をつけろって言われたらしい

449 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:31:52.95 0.net
>>439
玉ねぎのないカレーなんて豚肉のないブタ汁のよう

450 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:32:02.28 0.net
旅先で地元民しか行かなさそうな居酒屋とかスナックに行くのが好き
太鼓を叩きまくって美味しいものを食べるの

451 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:32:08.64 0.net
>>447
そっかw

452 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:32:44.85 0.net
じゃがいももにんじんもなくていいけど玉ねぎはないとカレーにならん気がする

453 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:01.78 0.net
>>437
チャリ3人で並走とか幼稚園児が通っても危ないレベル

454 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:10.59 0.net
>>447
昼寝から目が覚めただけじゃなく?

455 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:21.68 0.net
市販のるーに玉ねぎ成分もはいってるからだいじょうぶ

456 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:36.44 0.net
婆はローカルスーパー行くの大好き
1日はスーパーで買った総菜でご飯済ませることもあるぐらい好き
北海道と青森はお刺身が安いのに盛がすごかった

457 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:45.32 0.net
では玉ねぎの代わりにこの大根を…

458 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:49.61 0.net
>>450
太鼓叩くの?

459 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:54.30 0.net
本格的インドカレーにすれば玉ねぎ要らないよ

460 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:33:59.90 0.net
>>438
観光地あるあるよ北海道に限らん

461 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:34:04.89 0.net
>>456
わかる
婆も爺との旅行じゃなきゃスーパー巡りしたいわ

462 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:34:09.78 0.net
チャリ3人並走の男子学生達、明日とかに学校で危なかったみたいな話し方して周りにドン引きされそう

463 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:34:14.60 0.net
長ネギ入れて出汁入れて和風カレー蕎麦屋風

464 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:34:17.88 0.net
>>455
えっルーなんて使ってカレー作ってるの?

465 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:34:27.11 0.net
玉ねぎやっと安くなってきたね
しかし雨不足で野菜高くなりそうな予感

466 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:34:29.72 0.net
>>450
腹鼓?

467 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:34:43.31 0.net
>>464
なんだね藪からスティックに

468 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:35:09.32 0.net
>>467
ごめんうまくギスれなかったわ

469 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:35:18.59 0.net
>>461
爺ちゃんそういうの嫌いなのかな?
うちの爺は好きで結構付き合ってくれる
珍しい調味料とか地酒もいいよね

470 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:35:18.63 0.net
>>467
ルー返しね

471 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:35:30.76 0.net
>>459
タマネギ以外の材料が大変!

472 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:35:36.53 0.net
>>458
太鼓持ちを動詞にしたらなんか失敗したわ

473 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:35:48.88 0.net
3人は無いけど2人並走の男子学生や女子小学生は見たことあるわね
内心、事故って痛い目みてしまえって思ってるけど

474 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:36:29.96 0.net
>>471
トマト缶とカレー粉とチキンがあればいけるわ!

475 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:36:30.54 0.net
豚肉に関しては鹿児島と沖縄本当に美味かったわ

476 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:36:38.03 0.net
>>469
それより有名なお店とかに行きたい派なのよ

477 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:36:44.56 0.net
北海道のラッキーピエロは量が多い
ビッグマックとかバーガーキングとかの比ではない
高校球児なら食べられるよねって量が出る
ハンバーガーの気分じゃないからオムライスにするわってうっかり頼むと
2人分!?って量のオムライスが出てきます

478 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:36:56.34 0.net
テレビで野党に投票したら日本は滅亡しますって言ってたわ
自民党に不満があっても選挙にはいかないほうがいいみたいね

479 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:36:59.78 0.net
海外旅行で地元スーパー行くの好きだったな
パスポート期限切れちゃうわもう嫌な世の中ね

480 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:03.60 0.net
>>472
美味しいと太鼓取り出して叩く癖か宗教かと思ったわ

481 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:08.45 0.net
カレーは諦めた
玉ねぎなしでできる晩御飯レシピ急募

482 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:08.94 0.net
カレーは諦めた
玉ねぎなしでできる晩御飯レシピ急募

483 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:18.44 0.net
>>472
わろた
かわいい

484 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:22.68 0.net
>>477
でも函館にしかないんだっけ?
なかなか行かないわ…

485 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:29.68 0.net
>>474
ショウガは必要
ぜったい

486 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:48.36 0.net
>>479
愛ちゃんがそれ趣味にしてたわね

487 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:37:56.17 0.net
タマネギ1玉198円ってどういう事よ!ブツブツ

488 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:00.28 0.net
>>480
ww
中南米とかにありそうな絵面だわw

489 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:13.02 0.net
>>477
ラキピ大好き
地元民に勧められてチャイニーズチキンバーガー食べたら美味しかった
カレーもすごい量くるよね

490 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:27.24 0.net
なんだ玉ねぎないの二重婆ちゃんか

491 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:31.34 0.net
停電の心配なし節電の必要なし
東電管内婆早急に全家電を稼働させるべし

492 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:38.20 0.net
昔のAVで女優さんが笛加えてて、気持ちよくなったら吹くやつ思い出した

493 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:52.26 0.net
豚は黒豚、牛は黒毛和牛を、何となくこれか美味しいのだろうと思って買ってたんだけど
最近ばばオージービーフのが好きだと気づいた

494 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:57.29 0.net
太鼓持ちって幇間だから普通は男性よね

495 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:38:59.17 0.net
(ヤババレタ)

496 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:39:00.42 0.net
>>486
婆の知ってる愛ちゃんかしら

497 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:39:10.77 0.net
>>482
豚汁

498 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:39:11.51 0.net
>>491
ブレーカーが落ちます

499 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:39:17.23 0.net
>>491
ほんと?どこ情報よそれ?

500 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:39:44.61 0.net
北海道の良いところは安い個人店にふらっと入っても道産小麦とか北海道の野菜とか使ってる所

501 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:39:44.67 0.net
>>492
コントにしか思えないんだが世の中にはこりゃたまらん!て人がいるんだろうか…

502 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:40:01.50 0.net
>>495
婆が週末大袋で買った玉ねぎ分けてあげたいわ

503 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:40:19.82 0.net
>>492
黒木香!

504 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:40:21.64 0.net
>>496
さー!の愛ちゃんよ
卓球で海外に行ったときに、地元スーパー行って料理するのが楽しみだったらしいわ

505 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:40:24.23 0.net
学校まで1時間かけて通うって割と普通?

506 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:40:37.20 0.net
(セワニナッタナサラバジャ!)

507 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:40:47.65 0.net
婆は5月に買った24キロの玉ねぎ2800円がまだあと6玉あるわ

508 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:41:06.57 0.net
>>505
中高大と私も娘もそれくらいかけて通ってたわ

509 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:41:08.75 0.net
>>505
婆が育ったど田舎ではそこまで変じゃなかった

510 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:41:32.91 0.net
>>499
3%を切ると警戒レベルなんだけど中部電力とかから余ってる電力分けて貰ったから6%を維持出来る見通しってニュースでゆってた

511 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:41:35.11 0.net
>>504
んであの離婚した台湾選手に振る舞ってたのかしら

512 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:41:57.23 0.net
>>505
高校大学なら普通だけど小中ならちょっと遠い感ある

513 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:42:03.86 0.net
>>504
長く滞在するだろうから毎日外食じゃ飽きるし栄養的にも偏るもんね

514 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:42:29.03 0.net
>>510
サンキュー婆ちゃん
エアコン切ってたの入れるわ

515 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:42:44.16 0.net
>>504
愛ちゃん…子供たちとは円満なのかしら

516 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:42:52.45 0.net
美味いものが〜

      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛

517 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:42:54.86 0.net
どんな仕事でも多少のストレスはあるし、向き不向きはあると思うんだけど自分がそれで心身壊したからって攻撃してこないで欲しい

と言うのは、うちの職場に来てた事務パートさん
子育て終わって20年ぶりの社会復帰とかで10-15時で採用した
エクセルとかできると言うから任せてたらできなくて、まあブランクあるし仕方ないかと教えたりしてたけど「教え方が冷たい」と言われ、仕方なくその人はパソコン使う仕事は任せられなくなった
何やらせてもブランクを言い訳に覚えようとしないし覚えも悪いから業務は時給変わらず1400円でコピーと郵便、電話だけに
残業なしで、休みも好きなだけ、都合による遅刻も早退も上司が二つ返事で認めてた
そしたら「仕事を奪われた」「仕事を任せてもらえずストレスで鬱になった」と人事に訴えていま、うちの課は愕然としてる
その人と仲良しだったパートさんすらどんびいてる

518 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:43:10.57 0.net
>>508
小学生でも私立ならそれくらいかけて通う子多いよね

519 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:43:14.89 0.net
7月に梅雨戻りがあるかもってなんなの

520 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:43:50.15 0.net
PTA役員立候補及びアンケート記入用紙に「引き受けても良い」「誰もやる人がいなかったら引き受けても良い」の2択しか選択ないって何

521 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:44:37.22 0.net
>>517
ふつうなのに教え方が冷たいっていうひとは
その人自身も他人に敬意はらってなくて変な行動するよね

522 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:44:47.88 0.net
>>520
うちは「何年生になったらやります」の欄もあるわ…

523 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:45:06.33 0.net
>>520
ごめんね、追加しとくわ
「ぜひやりたい」

524 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:45:12.03 0.net
>>520
切迫してますねえ

525 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:45:28.40 0.net
>>516
全裸じゃないのよっ

526 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:46:02.95 0.net
やだやだ、ボタン外してるアナウンサーもええええ

527 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:47:23.71 0.net
婆子がお腹すいた言うからもう夕飯済ませちゃったわご馳走様ー

528 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:47:25.22 0.net
>>520
これ始まったら保護者か関連の外部にやべえやつがいるって合図だと思ってる

529 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:47:42.14 0.net
>>517
職場の女性が産休して、書き主さんが代わりにその仕事とかをやってて、女性が産休から帰ってきたら仕事も居場所も無い!って発狂した話あったの思い出した
ちなみに産休した女性はあんま仕事出来るタイプでは無かったらしいけど

530 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:47:47.29 0.net
>>517
1400円でそのパート内容って高待遇ね!ん?好待遇?厚?
わからなくなったけどみんな合ってるからいいや

531 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:48:09.31 0.net
>>520
・知ってた
・今知った
のアンケートみたいw

532 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:48:52.65 0.net
>>520
うちの子行ってた小学校は
・もうやった(〇年の時に〇〇委員会)
・次年度やります
の二択で、それ以外の人も人数足りなかったらくじ引き対象です
って書いてあった気がするわ
なるだけ4年生くらいまでに立候補してやるのがやりやすかったわ

533 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:49:02.47 0.net
仕事できないやつほどギャーギャーわめく

534 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:49:03.04 0.net
むかしの山間部は小学校でも3キロ位徒歩通学だったもんじゃて

535 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:49:25.37 0.net
むかしからおきなわにうまいものなしと
いってたわたし
しんじつだった

536 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:49:37.28 0.net
婆PTA会長やりたかったのにやらせて貰えなかったどころか6年間お役は無しよ

537 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:49:59.74 0.net
普通にくじ引きだったわ

538 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:50:08.57 0.net
「ギスってもいい」
「誰もやる人がいなかったらギスってもいい」

539 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:50:14.61 0.net
Twitterで話題になってる舞妓もどき?もそんな感じ
自分が向いてなかったからって業界を潰そうとするのはいかがかと
親に売られたわけでもあるまいし
本人も経歴がいろいろ怪しいしね

540 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:50:27.34 0.net
>>536
あっ…

541 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:50:50.86 0.net
子供会で野球チーム作ってやろうと言うことだったけど1チームもできない加入人数のためあえなく解散

542 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:51:05.79 0.net
役員してもいい
希望者がいなければしてもいい

をスルーして「できません」「もうやりました」って書いて出すのはだめなのかしら

543 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:51:10.44 0.net
子供会減りすぎワロエナイ

544 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:51:15.23 0.net
>>517
それ、上司がダメだね
なんでそのパートさんにばっか甘い顔してんのかわからん

545 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:51:20.19 0.net
PTAは任意の団体のはずなのに

546 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:51:26.05 0.net
婆子が通う予定の小学校は卒業式後に先生方への慰労会があって役員が出し物しないといけないらしい


爆発しろ

547 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:51:30.11 0.net
>>540
PTA名簿をExcelで作ったらいいのに、って言ったのがダメだったらしい
手しごと()

548 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:51:35.23 0.net
何かとおもってTwitterの舞妓みてきたけど
・知ってた に丸つけたくなった

549 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:52:09.94 0.net
>>544
男性上司は癖のあるおばさんが苦手で
他の女性におしつけるのあるあるよ

550 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:52:14.17 0.net
>>547
次年度困るからだよそれ

551 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:52:33.98 0.net
508,509,512
ありがとう~

552 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:52:39.28 0.net
>>547
無能っぽいわね婆ちゃん

553 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:52:43.55 0.net
>>541
意味が分からない
スポ少は入ればいいのにね

554 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:53:17.69 0.net
>>548
何だったの?

555 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:53:44.30 0.net
>>547
何か新しい事やるときは誰かにやらせるのでなく自分がやるんです
これマメな

556 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:53:46.00 0.net
間違えた
>>508,509,512
ありがとう~

557 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:54:30.68 0.net
>>548
おじさんをもてなす職業だってさ
そんなん知ってるわと思った
だから変に舞妓をいいものみたいに持ち上げてる人に違和感あったの

558 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:54:34.80 0.net
>>544
いや別にその人にだけ甘いわけじゃなく、婆たちにも優しいしパートさんには特にうるさく言わない
そんな難しい仕事させてないし、主婦も多いしコロナもあるから通勤時間も自由で良いの
みんなそんな感じだよ

559 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:54:39.43 0.net
人身売買とか書いてるやつよね
私達は買われたと同じよねあれ

560 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:54:53.42 0.net
>>546
一体なにするのかしら…(ピンポンパール婆を思い出した

561 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:09.13 0.net
安価まちがえたわ…
>>554
>>557

562 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:30.86 0.net
舞妓さんは古のパーティーコンパニオン

563 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:31.02 0.net
舞妓、いやならやるなとしか
本人は銀座でバー通い、ホステスしてたってね

564 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:37.73 0.net
>>546
田舎くせえ学校だな

565 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:42.43 0.net
>>558
上司がダメだ会社がダメだって言い出すのって働いたことない似たようなメンタルの人だよ
スルーよ

566 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:47.08 0.net
>>557
婆も別に舞妓さんに思い入れないわ
中卒で和装キャバクラって感じよね

567 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:52.54 0.net
>>550
毎回手作業で書くよりExcelシートで運用した方が絶対早くない?
パソコンみんなができると思わないでくださいって言われてハブられたわ
毎年回覧板みたいに各家庭に回して手で書いて誰のところで止まってるとかなんとか本当無駄だと思ったのよ

568 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:55:53.39 0.net
私たちは売った!はないのかしら

569 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:56:34.18 0.net
>>566
和装キャバクラほんそれよw

570 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:56:43.63 0.net
>>557
それ知らない人って逆になんだと思ってたんだろう
和装コスプレイヤー?

571 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:56:53 ID:0.net
舞妓さんは芸が必要だからレッスン厳しいでしょ
キャバクラとは違うと思うわ

572 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:56:59 ID:0.net
ばーは広報になって、委員長してみんなの意見聞いてまとめてしれーっと冊子にして終わらせた
次の代で大変だったらしい、ごめん

573 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:07 ID:0.net
>>567
出来る人が限られるならダメかもね

574 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:17 ID:0.net
>>558
能力足りなかったら契約終了にすればよかったのに、と思ったわ

575 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:18 ID:0.net
>>546
コロナでそういうの無くなってると思うけど
PTAも縮小しまくってるし

576 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:18 ID:0.net
>>567
パソコンできない人もいるのよ…
気持ちはわかる

577 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:31 ID:0.net
>>570
たぶん伝統芸能の類と一緒くたにしてそう

578 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:33 ID:0.net
心が汚れてやる気がでない

579 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:34 ID:0.net
>>555
だから婆が色々変えようと思ったんだけど、なんなら最初は自分が作るつもりだったけどダメだった
名前を一筆一筆、ご家庭の手作業でやることが子の育成には大事なのだって言われたわ
ここ5年いないの話よ

580 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:57:56 ID:0.net
>>577
>>571
いたわw

581 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:58:04 ID:0.net
ふとずっと仕事続けてきた50代の周りの人たちのこと考えた
みんな昇進して、残る職業人生自分に何が出来るのかって考えに変わりつつ花道飾るんだろうなと思う
婆は結婚退職したからその間空洞

582 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:58:10 ID:0.net
>>564
大正解!田舎よ

583 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:58:11 ID:0.net
先生にお酌

584 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:58:27 ID:0.net
雨はやみます!じゃねえのよそもそも晴れって言ってたろうが!

585 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:58:42 ID:0.net
>>567
ばーもフォトショやイラレでやったほうがいいのになと思うことあるけど
黙ってるわ

586 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:58:57 ID:0.net
スーパー寄って帰るもんね

587 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:01 ID:0.net
>>580
いたーー
こういう人が怒ってるんだろな

588 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:10 ID:0.net
まあでも伝統芸能キャバクラじゃない?
日本舞踊とか一応やるみたいじゃん

589 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:21 ID:0.net
>>571
三味と踊りをびしびし習うイメージ
お座敷に出るまで2年くらいは修業するらしいし

590 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:23 ID:0.net
>>579
学校のPTAがpcもってないとか?
次年度役員が家にPCないひとばかりだと困るよね

591 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:23 ID:0.net
>>571
銀座のクラブのホステスは
新宿のキャバクラのキャバ嬢とは違う
くらいの違い?

592 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:42 ID:0.net
高級娼婦の見習いかな

593 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:51 ID:0.net
ばーもマイルドな遊女ってイメージだった

594 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 16:59:55 ID:0.net
>>585
Adobeのソフトみんなが持ってるわけではないのよ!互換性はどうするの!ってフンガーされたのでもう広報やらないw

595 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:01 ID:0.net
>>584
その雨雲ちょっとかしてよ
アスファルトが冷えなくて毎日朝から暑いのよ

596 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:04 ID:0.net
>>581
婆もやめた口だけど
そんなこと考えず消化試合してる人も多いと思うよ

597 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:15 ID:0.net
>>574
横だけどそんなの会社によりけりじゃん
一度雇ったしまあ良いか、と雇ってるところもあると思うよ
婆ちゃんが決めることじゃない

598 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:19 ID:0.net
>>592
最後は愛人業から後妻狙いってイメージよ

599 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:20 ID:0.net
舞妓はんは修行中で芸妓はんは修行の終わらはった方どす

600 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:29 ID:0.net
三味線も踊りもできない舞妓さんって存在するのかな
いるならキャバ嬢みたいなもんだとは思うけど

601 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:30 ID:0.net
それならたかだか8ヶ月で語るのはおかしいわね
どんな仕事でも長く続けていない人の方が全部知ってるって感じで喋りたがる

602 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:33 ID:0.net
>>579
会社でもそうだけど何かを変えようとするなら
まずその人が周りに信頼されてて好かれてないとうまくいかないことがおおい

603 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:56 ID:0.net
仕事にそんなやりがい生き甲斐感じてる人の方がごく少数だわ

604 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:00:56 ID:0.net
>>589
その時分の稽古代が借金になってるとか
韓国芸能界みたい

605 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:01:01 ID:0.net
>>594
発達っぽいわね…
婆はソフト使えるけどその辺はわかるよ

606 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:01:13 ID:0.net
>>575
婆子入学は2年後だから復活しそうじゃない?このままなあなあでなくなってくれるといいな

607 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:01:23 ID:0.net
>>574
コピーとかの雑務もそれなりの量があるからまあそれはそれでって感じだった
その辺は他のパートさんとでうまく調整できてたし

608 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:01:34 ID:0.net
>>598
ww
御曹司と結婚した有名な芸妓いたね

609 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:01:41 ID:0.net
>>596
えー消化試合してるだろうか
みんなこんなもんなのかなぁ?
やめる前はこんなに仕事以外のことができぬまま60になるのは嫌じゃと思ってやめたけど、案外何もできてないのよ…

610 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:01:52 ID:0.net
>>597
別に決めてないよw
ただ、つけあがらせて訴えられて悪手だったね、って思っただけだわ

611 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:01:53 ID:0.net
ソフト持ってるならやってよ本職でしょ
なところもあるのに噛み合わないものね

612 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:02:06 ID:0.net
ホステスも客と寝なくていい人がたくさんいるけどね
高級なところほど

613 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:02:16 ID:0.net
>>574
〜すればいいのにが現実味なくて
働いたことないってのがバレバレよ…

614 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:02:51 ID:0.net
>>611
いやそれは全力でお断りしたいやつ
だから婆は黙ってる

615 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:03:06 ID:0.net
>>610
結果論だったらそりゃなんとでも言えるよw
その上司だってきっと同じように思ってるでしょうよ
結果聞いてあれこれいうのは簡単だし誰でもできる

616 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:03:06 ID:0.net
>>605
分かるからなに?

617 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:03:10 ID:0.net
部屋が30℃からなかなか下がらないわ
30℃って…何もやる気出ねえ

618 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:03:13 ID:0.net
>>600
なりたては居るよそりゃ見習い期間だもの

619 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:03:24 ID:0.net
>>616
変な口出さないわ

620 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:03:33 ID:0.net
>>590
その年のPTA会員さんが教えてくれたんだけど、文章類仕切ってるママがPC操作がだめで、Excelのシートのコピーすれば翌年からも…とか言ったら多分訳が分かってなくてダンっとバインダー置いてもうこの話はおしまいね!で終わったらしいからの婆でダメだったみたい
子供のためには手しごとと言いきられたけど、できない人の事考えろってことだったんだろうね
そんな難しいこと言ってないのにと思ったけど役員免除でラッキーと思うのとにした

621 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:03:49 ID:0.net
>>610
この婆ちゃんいちいち無能感がすごい

622 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:04:01 ID:0.net
>>517
契約更新せず切らないから
ハラスメント問題にまで発展してバカだねぇ
無能な上司

623 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:04:15 ID:0.net
>>614
やるよ!って人のところはお断りなのになあ

624 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:04:19 ID:0.net
舞妓は芸妓になるまでの修業期間だから
お給与なし、恋愛禁止
その間お座敷での礼儀作法や京ことば、踊りや三味、茶道、長唄など一通りを仕込まれる

625 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:04:22 ID:0.net
>>579
でも結果としてやらなくて良かったならラッキーだったね
婆は頭をひくーくして黙って全部自分でやったわw
前年までのやり方を踏襲したように装って好き勝手やって
後任には前年のやり方を引き継いだw

626 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:04:28 ID:0.net
>>619
今時点で出してるのにw

627 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:04:39 ID:0.net
>>622
管理職やったことなさそう

628 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:04:49 ID:0.net
>>604
舞妓芸妓は300年前からあるんだから韓国芸能界を真似た訳じゃない

629 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:00 ID:0.net
そりゃあ、今ここで顛末と結果聞いてるから悪手だったと言えるわけで
こう言うこと言う人って友達いなさそうっていつも思う
みんなわかってることを偉そうに言うの

630 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:12 ID:0.net
おじさんをもてなす文化だよね
昔ならそれやるのもわかるけど
現代でもやってるってなんか気持ち悪くてあんま好きじゃないわ

631 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:20 ID:0.net
>>627
人手不足の職場だったの?
面倒臭そうな人は切られてたよ

632 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:28 ID:0.net
プラのパックで指切ったわ

633 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:34 ID:0.net
テレビ消した

634 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:38 ID:0.net
今夜は豚汁です

635 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:38 ID:0.net
>>604
日本の芸能界も似たようなもん
事務所が金かけてデビューさせたら〇年はお礼奉公としてその事務所にいなきゃならないし
もし途中で放擲したらお金請求されることもある

636 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:40 ID:0.net
もうホント韓国持ち出してくるのやめてw

637 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:05:55 ID:0.net
労働争議がない職場なんてほとんどないんじゃない

638 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:06:01 ID:0.net
さんざん文句言っておいてあなたがそれでいいなら私はなにも言わないけどね
っていうタイプね!

639 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:06:09 ID:0.net
>>627
でも実際管理職が下手こいたから
ハラスメントとか労組にいきそうな問題になってんじゃん

640 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:06:10 ID:0.net
そもそもエクセルできない20-40代っている?

641 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:06:25 ID:0.net
>>632
婆は気づいたら左手人差し指に切り傷出来てるわ、表面だけなのか痛くない事が多い

642 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:06:35 ID:0.net
>>631
普通そうだよね
お役所の正職員じゃあるまいしねぇ

643 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:06:41 ID:0.net
>>631
やっぱり下っ端なのね

644 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:07:01 ID:0.net
>>639
労組関係あるの?パートに

645 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:07:07 ID:0.net
>>642
自分が切る側じゃないんだよね
もしかして次婆ちゃんかもしれないわね

646 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:07:17 ID:0.net
>>640
今だとPC無い世帯も多いんじゃない、スマホで事足りるし

647 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:07:21 ID:0.net
>>636
好きあらば韓国ね

648 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:07:22 ID:0.net
ごくごく当たり前のこと突っ込まれて
働いたことないの?経験ないの?みたいなこと言う人いつもいるよね

649 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:07:39 ID:0.net
うちの職場は性格悪いパートさんとか普通に雇用されてるよ

650 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:03 ID:0.net
>>640
婆はエクセルができることと
PTAで新規でエクセル作業やることは別だと思ってる
その違いがわからない人がギスってるよね

651 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:12 ID:0.net
Excelの使い方に仕事のうまさというか効率重視ってのが分かって前任の人の使い方が好きで思わす「めちゃくちゃ好きなデータです!」って送ったら嬉しそうだった思い出

652 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:27 ID:0.net
ブラのバックでんまあああ!

653 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:28 ID:0.net
いや、結果だけ聞いて偉そうに言うからでしょ
結果から人を叩くのは簡単よ

使えないパートが不思議とクビにならないってあるあるじゃん

654 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:29 ID:0.net
ルー小池がアイロン掛けるなって
仕方ないよねーアイロン掛けるなって

655 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:32 ID:0.net
>>618
でもなってすぐはお座敷に出さないよ

656 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:37 ID:0.net
エクセル有料だからオープンオフィス使ってる

657 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:38 ID:0.net
>>630
昔はそれこそ借金のかたに売られてきた娘が
仕方なくやる仕事だったのにね
志願するってなんかね

658 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:56 ID:0.net
>>648
図星だったのね

659 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:08:58 ID:0.net
エクセル使えますと言ってもピボットとかわからない人いるしね

660 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:09:15 ID:0.net
アイロンかけたかったわーつれーわーでもしかたないわねえ(にやり

661 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:09:18 ID:0.net
ルー大柴がダリにめっちゃにてる奴みて爆笑した記憶が甦ったわ

662 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:09:29 ID:0.net
仕事したことない、管理職もしたことないから机上の空論で理想を語れるんでしょ

663 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:09:46 ID:0.net
>>648
いや婆も、なんかネット上で見る私の理想の職場って感じだから変だなと思ったよ
実際はもっといろんな人がいるからさ職場って

664 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:09:50 ID:0.net
エクセルは足し算しかできません

665 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:09:52 ID:0.net
なんかさ
昔は人生の夢をかなえよう、やりたいことやろうみたいな本が好きで読み漁ってたけど
40すぎるとやりたいことよりも毎日つつがなく過ごすことだけが大事になってさ
夢とかそんなものなくなっちゃった
だからそういう本もいまいちピンとこなくなって
読んでてもつまらないの
夢とかやりたいこととか叶えようとする人生が良かったなあ

666 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:09:59 ID:0.net
>>647
ワロタw

667 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:10:16 ID:0.net
そりゃこうなるとわかってたら誰でもクビにしてただろうよ
結果知ってから「あーしたらよかった」て言うのは誰でもできるよ

668 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:10:25 ID:0.net
>>663
それよーー!
ドラマとかで見る職場で例えてそうよね

669 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:10:30 ID:0.net
>>653
>使えないパートが不思議とクビにならない
だからそれがまず無能管理者のエピソードでしょ
婆ちゃん百パーその問題パートを悪者にしたくて必死
職場がかき乱されてるのは切らない管理者の責任でもあります

670 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:10:44 ID:0.net
>>662
婆もこれだと思った

671 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:10:58 ID:0.net
>>641
あるあるね
いつの間にか痣みたいなものよね

672 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:10:59 ID:0.net
>>669
婆は書き込みした人じゃないし

673 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:11:05 ID:0.net
>>669
だよね
婆もそう思う

674 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:11:18 ID:0.net
>>667
全部終わってからこうしたらいいのにと言うのは
後知恵って言って頭の悪いやつが言うやつ

675 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:11:44 ID:0.net
>>649
婆はパートした時意地悪されて泣いていた
でも結局そういうの全て周知の事実であっても古株の人はやめさせられない
作業員として現場を知っていて使えるから
そう思った時にやめちゃったー

676 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:11:48 ID:0.net
>>669
切ったら訴えてくる人もいるよ
何にしてもどうしたって訴えてくる人はいる
防ぎようないこともあるんよ

677 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:11:57 ID:0.net
>>669
婆さっきも書いたけど、そういう無能パートさんみたいな人ほど上司のせい!とか会社が悪い!とか言うのよ

678 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:12:28 ID:0.net
仕事できないのに権利主張激しいやつなんて地雷に決まってるじゃん
逆になんで分からないの?

679 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:12:32 ID:0.net
>>675
>>676も懸念してるんでしょ

680 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:12:35 ID:0.net
実際職場ってめっちゃいろんな人いるよね
知らないんだろな、この人は

681 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:12:48 ID:0.net
ドラマでみた職場の人はネットでみた子育て論の人と論調がにてるのよね 
他に話題でもどっかで拾ってきたのかな?っていう机上の空論かましてるよね

682 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:13:00 ID:0.net
>>676
いやいやパートはさくっと切れるからパートなんだよ

683 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:13:15 ID:0.net
いくら無能でもパートのほうが正社員雇うよりコスパがいいからよ

684 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:13:25 ID:0.net
ダンス預金105兆円だって凄い

685 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:13:26 ID:0.net
あれじゃない
結婚する前に見抜けなかったの?
の人

686 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:13:33 ID:0.net
>>682
あー
何も知らないなら黙ってたほうがいいよw

687 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:13:38 ID:0.net
そういや前の職場のお局さんも
自己都合なのに辞める時に会社都合にしろ!ってすごいごねたらしい
癖のある人って辞める時もひと悶着あるよね

688 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:13:41 ID:0.net
>>682
契約期間満了って理由だもんね

689 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:01 ID:0.net
>>682
無知にも程がある
パートと言ってもいろんな雇用形態あるからさ
契約もあるしね
知らないのに偉そうに言わないほうがいいよ

690 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:09 ID:0.net
>>680
そうそう
ネットやドラマで見るように理路整然とはなってないよね

691 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:11 ID:0.net
人手不足の底辺な職場なんだろうね

692 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:20 ID:0.net
婆もアーニャみたいな超能力かヨルさんみたいな殺傷能力がほしい

693 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:26 ID:0.net
でもじゃあお願いね~☆ってならないのはいいね

694 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:29 ID:0.net
別にその時は切るほど変な人ではなかったんでしょ

695 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:42 ID:0.net
>>683
パートと正社員じゃ人件費コストが2倍は違うからな

696 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:47 ID:0.net
>>690
理不尽な事も普通にあるしね
んで、下っ端のチラ婆が「じゃあこうすればいいじゃん」といっても誰も見向きもしないしね

697 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:47 ID:0.net
いまどこでも人手不足ですが

698 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:50 ID:0.net
>>655
出てなくても舞妓は舞妓でしょうが

699 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:14:56 ID:0.net
だんだん元レスから離れて捏造してまで叩く人が出てくるのよね

700 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:15:05 ID:0.net
なんかさっきから話通じる人と通じない人の差が激しいな
もういいやw

701 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:15:28 ID:0.net
最近ギスが多いのよ

702 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:15:29 ID:0.net
>>696
それも上司、管理職が悪いって言うんじゃないの、この人なら
管理職は神様じゃないっつーの

703 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:15:31 ID:0.net
>>692
アーニャ、悪い思考が一気になだれ込んできた時に体調不良になってたから厄介な能力なのかもよ

704 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:15:36 ID:0.net
>>698
なんだっけ
専門用語で半玉ちゃんっていうんじゃない?

705 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:15:41 ID:0.net
人手不足だろうけど理不尽すぎる扱いでストレス溜まるくらいならおうちにいるわあ

706 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:16:05 ID:0.net
こうすればいいじゃんってブス顔で言っても人は動かないっていうのを知らない感じなんだろね
さっきのエクセル婆もそんな感じ

707 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:16:15 ID:0.net
あんこうめえ

708 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:16:32 ID:0.net
自分の娘が高校行かない!京都で舞妓になる!って言いだしたら
どうする?止める?

709 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:16:42 ID:0.net
>>708
止める

710 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:16:54 ID:0.net
>>702
無能ババアが悪いよ
それをどう対処するかは上司の仕事だけど
元凶は無能でしょ

711 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:09 ID:0.net
いかにも日本人的な体質だよね
上の采配が悪いのにお上には反抗心持てない
産休育休取って休んだ女性社員のシワ寄せきたら、ずっとその女性社員の悪口言ってんのw
奴隷気質

712 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:17 ID:0.net
>>705
やっぱ働いたことない無職で草

713 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:23 ID:0.net
食器棚の角で指の皮膚えぐった

714 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:24 ID:0.net
>>703
そうか
空気読めすぎるのも大変なのね

715 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:28 ID:0.net
パートからただいま 
あついねぇ

716 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:35 ID:0.net
>>708
止めるわそれはw

717 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:46 ID:0.net
>>713
あら
痛かったわね
おだいじに

718 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:51 ID:0.net
>>704
それは関東の呼び方
半玉を祇園では舞妓と言います

719 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:55 ID:0.net
>>708
じっくり話し合って本気度をはかるわ

720 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:17:55 ID:0.net
ええ?まだ月曜なの?!

721 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:18:01 ID:0.net
>>712
今日は初レスです

722 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:18:01 ID:0.net
>>706
ネットの頭でっかちになってる人に多いわね
集団の中で動いたことないから、
他人を動かすにはどうしたらいいかとか一切わかってない感じの人

723 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:18:08 ID:0.net
>>715
おかえりー
頑張ったからアイス食べていいよ

724 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:18:13 ID:0.net
ほんと今日は暑かった
クーラーつけてくれてる職場だけどちーっともききやしない

725 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:18:35 ID:0.net
>>711
上司には反抗しない方がいいよ
働いたことないからわからないんだろうけど

726 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:18:57 ID:0.net
ただの底辺環境なのに
いっちょ前に長文書いてて笑っちゃう
管理者批判したら死ぬのかなw

727 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:19:12 ID:0.net
ボーナス決めるのも上司やぞ
おとなしくしといたほうがええ

728 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:19:35 ID:0.net
>>726
批判しても何も変わらないでしょ
どうしたん

729 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:19:36 ID:0.net
ボーナス少なかったからやる気なくした

730 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:19:48 ID:0.net
>>725
別に直接文句言うことじゃないんだけどw
気持ちレベルで批判できないから社畜が社畜叩く構図になるんだろうね

731 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:19:53 ID:0.net
ICEBOX買ってきてくれい

732 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:19:55 ID:0.net
>>726
まさか…上司に詰め寄るの?一生出世できないよw

733 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:19:59 ID:0.net
>>709
婆も
うん、行っといで!って送り出すおうちって逆にどんなかなって思っちゃう

734 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:20:09 ID:0.net
パン買いに外出ても大丈夫かな

735 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:20:13 ID:0.net
おまけにアスペだし

736 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:20:30 ID:0.net
>>730
元の書き込みはなにもしないから社畜ではなかったようだけど…
ちゃんと読んでる?

737 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:20:32 ID:0.net
>>734
焼きそばパンよろしく

738 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:20:48 ID:0.net
もう上司って単語すら漫画の台詞にしか見えないよw
妄想楽しいねw

739 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:20:49 ID:0.net
>>305
日田市も熊本市もヤバいよねえ
人吉も

740 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:21:08 ID:0.net
上司だって人間なんだから色々あるのさ

741 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:21:10 ID:0.net
>>723
優しい婆ちゃんありがとう
婆は病院勤務だけど今日熱中症疑いの人数人いたわ
みんなも気をつけて

742 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:22:12 ID:0.net
暑くて亀すぎたわ

743 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:22:19 ID:0.net
>>736
基地相手にしないでちがう話しよーよ
婆は今日道路をわたる亀を引きそうになってすんでのところで避けたわ

744 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:22:29 ID:0.net
舞妓さんなあ
子供の頃に見て綺麗だなーって思ったけどなろうと思ってなる職業ではない気はした
定年はないだろうけど幾つくらいまでするもんなんだろね

745 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:22:31 ID:0.net
ただ働いてるだけの人を社畜って表現するのは
生き辛くて、健常者に比べたら働くことがものすごく辛い発達障害の人がいうやつよね

746 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:22:55 ID:0.net
猛暑ずっと続くって…
もうしょうがないわね!



なんつってwwwwwwwww

747 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:23:00 ID:0.net
お店がクソ暑い

748 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:23:01 ID:0.net
パン屋で袋入りませんって言ったらパンそのまま渡されたってキレてる人いて頭にクエスチョンマークが乱舞したわ

749 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:23:08 ID:0.net
>>745
親は全部毒親って言うみたいなもんだわね

750 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:23:24 ID:0.net
婆は今日初めてTwitterのアカウント作ってみたの
まだ読みたい公式をフォローしただけなんだけどなんか設定でやらかしてないかとドキドキするわね

751 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:23:57 ID:0.net
>>746
たのめーる婆ちゃんだ

752 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:24:02 ID:0.net
>>748
あー
ポリ袋にはいれてほしいかなー

753 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:24:15 ID:0.net
>>744
高校の修学旅行で舞妓さんのお話を聞く時間ってのがあったの思い出した
この人はなんでこんな特殊な世界に飛び込んだのかな…とぼんやりと思ってたわ

754 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:24:45 ID:0.net
>>753
あんまり高校生にきかせる話持ってる気がしないわね

755 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:25:00 ID:0.net
高校生には落語がいいわよ

756 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:25:22 ID:0.net
>>754
そうなのよw
今思うとなぜそんなことを企画したんですか先生…って感じるのw

757 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:25:26 ID:0.net
婆の同級生が高卒で就職して18でデキ婚して離婚して稼がなきゃだからホステスになるって言ったら
高校卒業した時に水商売もいいなって言ったら反対したのに
離婚したあとは反対されなかったって愚痴ってたわ
結局パチンコ屋に勤めてた

758 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:25:32 ID:0.net
>>748
そのままはちょっと

759 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:25:55 ID:0.net
洗濯物取り込んで畳んで掃除して夕飯作らねば
ねむー

760 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:26:31 ID:0.net
>>750
婆も見るだけのアカウントあるわ
目についたの片っ端からフォローしたらフォローしてる人のRTで面白いのがたくさんみれて時間忘れちゃう

761 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:26:48 ID:0.net
せきどめ薬…ブロンか

762 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:26:50 ID:0.net
>>718
そーだそーだ
東と西じゃ違うんだったね

763 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:26:50 ID:0.net
>>757
あ、親が反対しなかった、ね

764 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:27:13 ID:0.net
パンは袋買う
何かあれをエコバッグとかハンドバッグに仕舞うのが嫌ん

765 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:27:18 ID:0.net
>>744
舞妓さんは、中卒でなって7年くらいやって
芸妓になるか、引退するか決めるんだって

766 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:27:20 ID:0.net
>>748
入れる為の袋は要らないって事だったんだろうけど、しっかり言わなきゃ伝わらないやつだわね

767 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:27:34 ID:0.net
>>748
なんかおセレブのパン屋だとそういうのあるから、おセレブはマイパン袋みたいなのもってるのかな?と思ってた

768 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:27:58 ID:0.net
>>765
やめて就職活動する時に職歴に舞妓って書くのかしら

769 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:28:15 ID:0.net
>>766
店員がアスペだったぱてぃーん

770 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:28:17 ID:0.net
フランスパン素手で握って渡されてるとこ想像した

771 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:28:19 ID:0.net
ブランドのパン屋だと袋に金とらないで入れてくれるイメージ

772 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:28:24 ID:0.net
やっと部屋が30℃切ったわーー!!
そろそろ本気だそうかしらね

773 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:28:29 ID:0.net
>>765
へええ
芸妓さんと舞妓さんの違いがよく分からんけど
芸妓さんは歌ったり踊ったりするけど舞妓さんはそれまでの修行みたいな感じなのかしら

774 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:28:44 ID:0.net
>>770
おフランスっぽくていいわね

775 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:01 ID:0.net
うさぎ洗ってきた、おしっこ漏らした上に座ったな…

776 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:08 ID:0.net
花魁も今で言う芸能人みたいな感じで人気あったんよ
つまりは舞妓もいくら憧れられてもそういうことよ

777 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:19 ID:0.net
>>773
そうそう
だからさっきも書いたけど舞妓さんは給与無しなのよ

778 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:30 ID:0.net
>>769
アスペじゃなくても混乱するわ
後、人が割といたか多かったとかだったら余計混乱しそう

779 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:33 ID:0.net
>>774
おフランスは一応持ち手に小さい紙を巻いてるけどねえ

780 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:34 ID:0.net
>>770
口に直接…

781 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:43 ID:0.net
>>768
うーん、なんとなくもう、そのころには太客のアレでアレしてアレかなって思うw
就職活動とかしないんじゃない?w

782 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:45 ID:0.net
あしたは母と婆のスマホ勉強会

783 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:49 ID:0.net
スーパーでもナイロン袋無料でくれる店とそうでない店があるよね
そのパン屋は後者だったのかな

784 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:52 ID:0.net
>>752
何か袋入りませんって言った人は「ポリ袋いらないから紙袋寄越せ」って事だったらしいわ
エスパーじゃないとわからんわよね

785 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:29:52 ID:0.net
東京婆ちゃんたち節電キツくない?
子供たちみんなリビングに集めてエアコンはそこだけしか使わないくらいしかできないわよね

786 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:00 ID:0.net
>>778
したらその場で聞く癖をつけなさい

787 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:02 ID:0.net
生椎茸を素焼き

788 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:12 ID:0.net
>>745
違うだろうね

789 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:33 ID:0.net
>>777
じゃあ衣食住見てもらえて芸を覚える住み込みってこと?
なかなか大変そうだわねえ
訳ありの子が多いのかな

790 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:33 ID:0.net
>>781
確かにw
懇意の社長さん多いだろうし

791 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:36 ID:0.net
>>781
ああああ…やっぱりそうなるのね!

792 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:36 ID:0.net
>>779
今はそうなの?
昭和まではそのまま持つって聞いた
買う時も客が素手で掴んでお会計

793 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:39 ID:0.net
>>786
これだわね
きかないでわかんないよねー!とか言ってる無能の多い事

794 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:41 ID:0.net
舞妓さんは地毛であの髪型
芸妓さんは島田の鬘
って何かでみた

795 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:42 ID:0.net
>>786
なんで婆が怒られてるか意味不明なんだけど

796 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:30:53 ID:0.net
じんわり暑い

797 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:10 ID:0.net
>>785
14時まで扇風機だけで粘ってたけど下校した婆子に暑すぎる!って言われた

798 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:12 ID:0.net
フランスパンは長い袋あるでしょ

799 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:18 ID:0.net
>>789
根っから水商売好きな子もいそう

800 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:20 ID:0.net
>>793
それわかった上で言ってんでしょうよ

801 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:20 ID:0.net
>>781
結婚?
愛人?

802 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:24 ID:0.net
>>789
昔はそうだったけど今はエンタメとして憧れて普通の女の子がなりたいって来るんだって

803 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:28 ID:0.net
爺の休日がスマホ設定で終わる

804 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:29 ID:0.net
>>795
怒ってなくね?自己肯定感低すぎ

805 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:30 ID:0.net
>>770
ベーコンエピだって
エコバッグもなくてこのパンを素手で持って電車で帰ったらしい
https://i.imgur.com/z4uUKLj.jpg

806 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:46 ID:0.net
>>795
怒ってる…?もしかして繊細さん?
だから聞けないのかしら

807 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:31:54 ID:0.net
お疲れ様です、やや乱れた妖精です

808 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:01 ID:0.net
>>774
だれだっけ!
超有名な建築家と施主が会う約束したら
訪ねてきた建築家がトレンチのポケットに
素でフランスパン突っ込んでやってきたって言ってた
施主さんがあとから考えたら絶対演出だwって思うんだけど
その時はひえー!さすが世界の有名建築家はおされ!って
気圧されたとか

809 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:02 ID:0.net
>>805
そこらじゅうで見るやつ

810 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:05 ID:0.net
>>793
そうそう
聞くのが恥ずかしいとかなのかしら

811 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:07 ID:0.net
>>794
お相撲さんとかもそうだけど
近年の日本の暑さで毎日髪洗えないとかいつまでやるんだろう
スメハラだと思う

812 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:12 ID:0.net
>>805
これ好きー
カフェオレと一緒にやりたい

813 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:13 ID:0.net
>>804
そもそも店員でも無い単なる婆に言う必要性は無いと思うわよ

814 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:20 ID:0.net
>>781
舞妓の身分で太客なんてもってないと思うけど

815 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:27 ID:0.net
>>785
節電しなくても大丈夫だよ

816 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:28 ID:0.net
>>787
ポン酢たらしていーい?

817 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:41 ID:0.net
>>805
なんかソードみたいね勇者の

818 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:42 ID:0.net
>>779
そうそう
持ち手だけねw

819 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:44 ID:0.net
>>816
ワサビ醤油いったく!

820 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:52 ID:0.net
>>776
これがわかりやすいわね
きれいねーって憧れられても結局はおじさんをもてなすお仕事なのね

821 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:32:57 ID:0.net
>>811
油でベッタベタだし頭皮とか毛穴やられるわね

822 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:02 ID:0.net
>>806
そもそもその話になってる事が可笑しい

823 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:05 ID:0.net
>>805
これも高くなったわ…

824 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:15 ID:0.net
>>792
フランスパンの腹巻みたいなやつよ

825 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:23 ID:0.net
>>802
エンタメかあ
花魁みたいな感じかしらね

826 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:25 ID:0.net
スーパーの照明がそこらじゅう消えてそう

827 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:27 ID:0.net
>>817
毘沙門剣てこんな感じだったような

828 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:31 ID:0.net
芸能人だってみんなを喜ばせてなんぼだものね

829 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:40 ID:0.net
婆んちは今日はリビングのエアコン1台で乗り切るわよ

830 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:43 ID:0.net
>>817
おもしろ武器でありそうよねコレ

831 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:46 ID:0.net
>>792
暑いからつまんないにイライラすんのよ
やめろよ

832 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:51 ID:0.net
>>813
混乱するって書いてるからでは?
混乱したら聞けよってことかと

833 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:33:56 ID:0.net
>>802
「AVも今普通のかわいい子がカジュアルに出演してますよ!
おしゃれで美人でインスタとかで若い子のあこがれになってます!」
って話みたいね…

834 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:09 ID:0.net
駅が節電でエレベーター止まってた
両手に荷物と娘抱えて必死だった

835 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:09 ID:0.net
>>812
これ食べたことないんだけどパン硬めなの?

836 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:34 ID:0.net
毎週ここで大泉洋の悪口言ってたけど居なくなるのは嫌なんだけど!

837 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:35 ID:0.net
7月からのドラマざっと調べたけど知らないキャスト多すぎ

838 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:42 ID:0.net
近所に大型スーパーができないかしら

839 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:43 ID:0.net
○○みたいな事あって混乱するよね→マジそれ、エスパーじゃないと無理よねー

みたいな話で謎に婆の誰かに○○しなさいとか言ってくる婆の謎

840 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:48 ID:0.net
>>832
これだよね…話通じない感じがさらにアスペっぽいわ

841 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:51 ID:0.net
節電で思い出すわ
東北の震災の時関係ない婆地域のコンビニに不謹慎厨とかが「節電しろ!」って脅迫して仕方なく電気消してたの

842 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:34:51 ID:0.net
なんで男どもはAV法案で吠えてるんだろう
別に女の子が騙されないためならいいと思うんだけど

843 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:03 ID:0.net
>>834
それ消したらだめだよね

844 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:05 ID:0.net
根っから水商売好きな人なんているのかな

845 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:10 ID:0.net
>>836
まあまあ穏やかな死に方で良かったわねえ
これからますます権力闘争よ

846 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:15 ID:0.net
>>825
芸能界に入りたい女の子が事務所受かって所属して
売り出す前にダンスや歌のレッスンうけながら上京してきた子だと事務所住み込みで生活するやん
あれと似てると思う

847 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:16 ID:0.net
>>799
日舞とか三味線の練習ばっかりだよ

848 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:19 ID:0.net
>>835
うん
ブチブチッと外してあっためてカリカリにしていただく

849 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:46 ID:0.net
>>841
田舎怖すぎエピソードw

850 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:48 ID:0.net
>>831
安価合ってます?

851 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:51 ID:0.net
>>832
聞くのはわかった上で話してると思うし、そもそもあれは店員の心情を話してるだけであって他意はなさそうだけど

852 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:51 ID:0.net
>>835
固いよとっきんとっきんのところの攻撃力もまぁまぁあるわ
一節ずつもいで食べる

853 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:52 ID:0.net
>>845
あれみれてるの?すごい

854 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:35:55 ID:0.net
まー15かそこらで学校いかず女を生かす仕事をしたいってそういう子が多い気がする
芸妓にはならないで抜けるんだろな
訳ありの子は根性いれて芸妓に行くみたいな

855 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:36:23 ID:0.net
ベーコンエピのキーホルダーあったわ
https://i.imgur.com/rsf010i.jpg

856 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:36:33 ID:0.net
>>844
いるんじゃない
美貌1本でのしあがりたい人とか

857 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:36:37 ID:0.net
>>845
餅のところ完全にコメディだったのに最期は寂しくなったわ

858 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:36:38 ID:0.net
>>820
それはそうなんだけど花魁ともなればいくらお金積まれても気に入らない客はどんな大店の主人だろうと相手しないと拒めたらしいよ

859 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:36:59 ID:0.net
>>858
結局おじさんと寝る商売じゃん

860 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:00 ID:0.net
>>835
フランスパンと生地は一緒よ

861 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:04 ID:0.net
子供には高校で普通に青春してほしい
キラキラしてほしい

862 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:16 ID:0.net
>>840
店員の心情とか話してて、急に聞く癖つけなさいよって方も割とアスペか冗談分からない人にしか見えないわよ

863 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:17 ID:0.net
>>848
ちぎりフランスパンみたいな感じかしら
今度買ってみるわ、ありがとうー

864 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:18 ID:0.net
>>858
舞妓の三味線がーって言い訳と似てるわね
所詮はおじさんをもてなす商売なのよ

865 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:27 ID:0.net
>>850
合ってるよ

866 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:37 ID:0.net
>>861
コロナで散々になっちゃった

867 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:46 ID:0.net
春を売ることは重いよ
是正されて欲しい

868 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:37:48 ID:0.net
>>820
握手会やってたAKBみたいね
いまもやってるか知らんけど

869 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:01 ID:0.net
>>858
とはいいつつ自分の地位を保てるくらい金落としてくれる太客は体で掴んでるからw

870 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:11 ID:0.net
>>847
昼間は毎日ずっとお稽古だってね
夜は舞妓として芸妓の姉さんたちのお座敷見て勉強と挨拶回り

871 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:30 ID:0.net
>>859
>>864
おじさんが嫌ならおじさんは嫌でありんすで通る
花魁までなればね

872 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:43 ID:0.net
>>865
フランスパンでイライラするのかw

873 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:45 ID:0.net
>>843
一つ一つは短い距離だけどけっこう困ってる方いたわ
婆も気合で歩いた
通勤通学時間は動くそうよ

874 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:47 ID:0.net
>>858
どちらにしろ娼婦で草

875 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:54 ID:0.net
>>868
AKBは今はオンラインらしいわよ
HKTとかは壁ありきでツーショットとか復活してるとこもあるらしいけど

876 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:38:55 ID:0.net
日舞やりたきゃ普通にならって師範とりゃいいもんね
おじさんの酒の相手しなくともさ

877 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:39:06 ID:0.net
>>874
そらそうよ
そこは違うとは言ってない

878 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:39:11 ID:0.net
>>871
そんな有名なことをなんで今更言ってるの?
みんなわかってて、花魁の話してるのに

879 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:39:13 ID:0.net
>>864
言い訳じゃないけど
しゃしゃってお客の前に出られないよ

880 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:39:27 ID:0.net
>>877
>>878だと思う

881 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:39:34 ID:0.net
ベーコンエピ見て
ヒノカミ神楽できそうっておもた

882 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:39:47 ID:0.net
>>855
キャラクタのパンを作ろうとして失敗したような感じに

883 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:39:49 ID:0.net
>>879
そんな事知ってて言ってるのに
どうしたのよさっきから
キャバ嬢とかやってるの?

884 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:04 ID:0.net
>>867
そう?強制労働とか変な搾取されてなければ、最古からある商売だしいいと思う
尼崎市のUSBメモリ紛失事件、歴史ある風俗街撤去した腹いせじゃないかって言われてるけど
なんで女性市長は女性の仕事奪ったんだろうと思う

885 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:04 ID:0.net
>>805
電車でベーコンエピ素手で持ってる人いたら絶対見ないようにする

886 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:14 ID:0.net
>>867
芸は売っても体は売らない

887 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:19 ID:0.net
花魁の話になると客を選べるからとか何とか言い出す人必ずいるよね
結局ただの売春婦なのに

888 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:21 ID:0.net
>>853
婆、大学で鎌倉時代専攻してたの

889 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:23 ID:0.net
花魁も娼婦→で、でも相手を選べるのよ!!!!→は?そんなん知ってて娼婦って言ってんだけどなにか?

890 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:27 ID:0.net
舞妓さんの漫画読んだけど
睡眠時間短いし休みは少ないし着物は重くて体に悪いしで
売れたら嫉み妬みがスゴいし恐ろしい世界だったわよ

891 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:44 ID:0.net
旦那制がまだあるとは思わなかったわ
昭和後期位で終わったかと

892 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:40:46 ID:0.net
>>884
人権団体が小人症プロレス潰したのと同じ思考なんじゃないかしら

893 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:05 ID:0.net
>>885
しかも2本よ
どう見てもRPGの装備w

894 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:06 ID:0.net
花魁も時代によってスタンスが違いますし

895 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:21 ID:0.net
>>887
しかも結構有名な話なのに
婆たちが知らない前提で説明しだしてるのとか最高に面白いわ
子供部屋おばさんがお母さんにねーねーこれ知ってる?って話してるみたい

896 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:23 ID:0.net
花魁になるまでには客選んでないだろーしね
なんだろ思い入れでもあるのかな

897 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:24 ID:0.net
>>873
車イスの人はそんな時間帯に動かなさそう

898 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:29 ID:0.net
ソースが漫画w

899 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:37 ID:0.net
>>893
そのうちモンハンのネタ装備に出てきたりしそう

900 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:39 ID:0.net
花魁は高級娼婦だけど芸妓や舞妓とはまた違うでしょ
水揚げの時は大旦那がついたときですごいお金が置屋に入る
勝手に客に処女あげちゃうとそれは「みずてん」と呼ばれ最悪追い出される

901 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:41:41 ID:0.net
>>882
なんのキャラよこれw

902 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:00 ID:0.net
>>895
3行目の感じすごくわかる

903 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:08 ID:0.net
>>900
すごい早口で喋ってそう

904 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:12 ID:0.net
そんなバトルような内容か花魁

905 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:26 ID:0.net
>>871
芸鼓とおいらんとは関係なけど

906 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:26 ID:0.net
晩御飯何にする?

907 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:40 ID:0.net
>>896
そうそう
みんな叩き上げみたいなもんだからね
花魁が客を選べるのは知ってても、それは知らなかったのかしらね

908 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:45 ID:0.net
キャバ嬢と舞妓芸妓の違いは客の裕福具合

909 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:48 ID:0.net
>>906
カレーにしようかと思うわ
食欲ないし

910 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:42:56 ID:0.net
ソーセージやくだけ

911 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:01 ID:0.net
>>906
お好み焼きよ

912 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:04 ID:0.net
>>895
適当に雑談してんでしょ
3行目嫌味ったらしいね

913 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:06 ID:0.net
>>897
婆もそう思う
後は微妙に足が悪くて杖の人とかね
兵站ならあるけど階段きつい人もいるだろうし

914 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:07 ID:0.net
>>872
そのまま渡すパン屋なんかいねーよ

915 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:13 ID:0.net
明日お好み焼きにしようかな

916 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:18 ID:0.net
>>909
カレーいいわね
カレーなら入りそう

917 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:22 ID:0.net
>>900
芸妓はダンナがつくと浮気ダメなんだよね

918 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:25 ID:0.net
>>896
ほんそれ

919 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:33 ID:0.net
兄が24時間営業のスーパーで深夜にお肉買って
一人暮らしのゴミを減らすためにトレイをスーパーで捨てて
ビニール袋にそのままお肉入れてむき出しで下げて徒歩で帰ってたら
通報されておまわりさんに追いつかれて大変な目にあったと嘆いてたわ
「その場で射殺されなくてよかったね」って言っといた

920 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:40 ID:0.net
>>906
ステーキ
野菜のグリル
オクラのスープ

921 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:43 ID:0.net
小島よしおがレポートに行ってた全寮制の小学校年間何百万の話する?
1週間で30分だけ親とzoomできるんだって…

922 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:50 ID:0.net
>>914
昔?のフランスの話よ

923 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:54 ID:0.net
>>906
焼き魚定食っぽいのを作るわ

924 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:43:57 ID:0.net
ある日突然花魁になるとでも思ってんのかね
さんざん色んな客と寝て上にのぼりつめるのよっ

925 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:02 ID:0.net
>>911
それもいいわねー!
屋台に出てくるようなものってみんな喜ぶわ

926 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:06 ID:0.net
>>912
得意げに書くからよ
表現ぴったりじゃない

927 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:11 ID:0.net
>>919
よくばばあがやってるやつ

928 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:18 ID:0.net
>>913
急にレーションの話!

929 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:18 ID:0.net
駅はあんまエレベーター使わないな
エスカレーター動いてたら問題なさそう

930 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:21 ID:0.net
>>920
豪華!婆ちゃんち行きたい

931 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:37 ID:0.net
電車も走れないくらいだったのに挑戦食材屋は昼行灯してた
ガラス張りの店内から椅子で立て膝してるの丸見えの店なのに

932 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:53 ID:0.net
まだ月曜つらい

933 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:44:56 ID:0.net
>>923
魚焼くのエライ

934 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:03 ID:0.net
親兄弟がスーパーでトレイ捨ててたらしにたくなるわ

935 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:04 ID:0.net
>>900
教養のない婆がなんか勘違いしてるみたいだよ…花魁ってねえw

936 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:10 ID:0.net
>>928
味付け濃いんだっけ?

937 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:13 ID:0.net
>>919
ピンとこないな
日本でそれくらいで射殺とかないし

938 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:20 ID:0.net
>>919
あれ年寄りとかナマポっぽい汚いジジババしかやらんやつ

939 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:23 ID:0.net
>>930
昨日近所のスーパーがお肉の日だったので…

940 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:32 ID:0.net
>>929
止まってたのはエスカレーターよ
婆エレベーターとエスカレーター間違えてた
恥ずかしい
なんかごめん

941 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:41 ID:0.net
おなかすいたわ
惣菜買って帰る

942 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:43 ID:0.net
>>935
叩き上げなの知らなかったみたいねwざんね〜ん

943 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:47 ID:0.net
>>917
だから隠れて歌舞伎役者と恋仲に
昔から芸者と役者は切れぬ仲と申しまして

令和の今でも歌舞伎役者の恋人の多くが花柳界の子なのはその名残だろね

944 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:53 ID:0.net
>>933
褒められたの初めて///

945 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:45:57 ID:0.net
>>906
鶏肉蒸した中華風みたいのとネギトロとスライストマトと味噌汁

946 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:46:00 ID:0.net
>>927
23時過ぎに生肉持って住宅地歩いてたら妹の婆でも通報するわって言っといた
ちゃんと通報してパトロールして犯人確保されてて
地域の防犯システム動いててエライじゃんね

947 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:46:02 ID:0.net
>>922
ベーコンエピじゃん

948 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:46:20 ID:0.net
>>945
よだれ鶏かしら

949 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:46:44 ID:0.net
>>919
店にゴミ捨ててくのやめよう

950 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:46:51 ID:0.net
>>945
食数多くてすごいわ
うちの爺なら泣いて喜ぶ

951 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:11 ID:0.net
売春婦憎しみたいな婆も怖い
爺が行ってんのかな

952 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:21 ID:0.net
シャトレーゼで大量にアイス買ってきたわよ

953 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:22 ID:0.net
フンでる

954 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:25 ID:0.net
>>942
芸者の延長線上に花魁はないんだけど頭おかしいの?べつもんだけど

955 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:30 ID:0.net
>>893
二刀流かー
双月ね

956 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:35 ID:0.net
>>952
お風呂あがりに行くわね

957 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:38 ID:0.net
>>950
フンでる

958 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:52 ID:0.net
>>948
ぽいのよ
辛いと子供が食べられないから
小ネギ山盛りにする

959 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:55 ID:0.net
>>954
一緒なんて言ってる婆ちゃんいないでしょ

960 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:47:57 ID:0.net
>>946
えーナイロン袋に生肉でしょ
人肉なわけないし通報する意味が分からない

961 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:48:01 ID:0.net
>>952
ヨーロピアンシュガーコーンみたいなやつ買った?あれ好きなのよね

962 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:48:07 ID:0.net
あらほんとふんでたわ
スレ立ていってみるね

963 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:48:09 ID:0.net
「売春婦は最高~♪」って歌ってたのはサウスパークのシェフだっけな

964 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:48:26 ID:0.net
>>954
一緒とはいってなくね?例え話が理解できてないということでアスペ認定しますね

965 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:48:39 ID:0.net
>>950
ネギトロとトマトはほとんど作業ないけどねw
節電メニューよ

966 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:48:48 ID:0.net
うちの爺がお隣の奥さんのこと嫌いみたいでこちらの敷地にまでかなり木の枝と木の葉が落ちてきてるからもう文句言いに行こうかな!って言ってるけど止めてる
なんで嫌いなのか聞いてみたら自治会の役員極めの時に「私働いてるんでできません」っていきなり言ったからというのが発端らしい
オイオイ我々旦那たちは働いてるけど役員持ち周りでやってんだぞ?大抵こういうこと言い出す奴ほど大した仕事できずに権利を主張したがるんだよってことらしい

男が奥さん嫌うことってあるのね…ってびっくりした

967 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:48:53 ID:0.net
ごめん、スレ立てできなかった
どなたかよろしくお願いします

968 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:49:25.18 0.net
まあおじさんを接待する仕事にはいいイメージを持ってはいないな
そういうところに行くおじさんが好きじゃないし

969 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:49:34.35 0.net
>>907
花魁になれば
って書いてるから知ってるんでない?

970 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:49:55.82 0.net
>>966
爺は正論だけど細かくて一緒に暮らすのつらそうな嫌な男ね

971 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:49:59.91 0.net
>>966
あ、これ吐き出しです
ごめんスルーしてね

972 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:50:31.07 0.net
>>966
なんかちきんくさい

973 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:50:32.80 0.net
>>907
結局男と寝て成り上がるしかないのよね

974 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:50:40.78 0.net
>>966
その場で突っ込めばいいのにネチネチしてるね

975 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:50:52.63 0.net
>>970
うちの中のことに関してはほぼ爺がやってくれてて細かくないんだけどw
なんか初対面でカチンときたらしい

976 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:51:16.44 0.net
■□■□チラシの裏21985枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656319848/

ほい

977 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:51:20.55 0.net
>>974
婆は相手の奥さんも嫌なやつだと思うから愚痴るのはわかるよ

978 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:51:28.31 0.net
>>976
ありがとう

979 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:51:42.14 0.net
>>976
ありがとう

980 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:52:07.16 0.net
>>975
へええ
それならいいわね
婆もその奥さん変なやつだと思うんだけど
そのノリで婆の事見られたらストレスで死ぬと思って…

981 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:52:12.96 0.net
肉を塊なりスライスなりを涼しい時間に茹でておいて
タレ掛けるの良いよ

982 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:52:40.25 0.net
きょうははよねる

983 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:52:40.78 0.net
>>976
ありがとう

熱くて何もやる気がおきないわ
作り置きしてた冷凍の餃子焼いて、
きゅうりの浅漬(生姜の千切りと紫蘇の葉の千切り入り)で良いかしら
もう呼吸するのもしんどい

984 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:52:52.44 0.net
話の流れから逸れるけどみんな無理にイヤイヤやってんなら役員自体廃止にすればいいのにね
出来ない人を嫌うのはお門違いな気がするわ

985 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:53:06.81 0.net
>>980
ストレスで死ぬってww

986 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:53:37.55 0.net
>>984
婆ちゃんが廃止に追い込みなさいよ

987 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:53:46.91 0.net
>>984
確かにw
そもそも有志の集まりだろうしね

988 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:53:58.44 0.net
>>984
PTAみたいなもんかな?
働いてるからできませんとか

989 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:54:02.85 0.net
>>976
ありがたや!!!

990 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:54:20.47 0.net
しょーがない家事する
もう6時やー!

991 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:54:24.02 0.net
>>987
>>984
婆は町内会入ってないわよ
そう言う選択もできないくせに、偉そうにいうんじゃないの

992 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:54:39.59 0.net
>>966
婆も役員決めのことで根に持ってる近所の奥さんいるわよ
婆子がまだ2歳なのに押しつけてきた
そいつ公園の掃除に一度も来ないわ

993 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:54:41.81 0.net
>>983
いいわよ
水分と塩分しっかり取って休んでなさいよ

994 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:54:49.52 0.net
今日は暑いけど湿気が昨日と一昨日より若干ましな気がする
それでも相当暑いけど

995 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:54:56.15 0.net
>>991
たしかにそれが一番手っ取り早いわね
なんでバカって組織そのものをつぶそうとするんだろう

996 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:55:19.93 0.net
>>991

997 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:55:25.79 0.net
>>995
町内会入らない事で浮ける不利益を受けたくない→組織全部ぶっ壊せばいいんだ!!!

998 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:55:27.37 0.net
こっち曇ってるし、雨パラパラ降るし、酷暑というほどではないのよね蒸すけど

999 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:55:34.40 0.net
PTAでPC導入したら、家にPCあっても
できません家にありませんで逃げ得になるから全部手作業なんじゃん?
と思いました
PCやれる人にだけ負担かかるもん

1000 :名無しさん@HOME:2022/06/27(月) 17:55:45.53 0.net
>>991
PTA反対スレにこういうマウント取る人いてたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200