2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏21994枚目□■□■

1 :950:2022/06/29(水) 19:16:58.90 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏21992枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656469271/
■□■□チラシの裏21993枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656484083/

2 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:20:28.78 0.net
  (⌒(⌒( ⌒( ⌒)
         ⌒)
        ⌒)               彡⌒ ミ  おつ
       ⌒)              .〔ノ ´・ω・)〕
      ⌒)           fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
    ⌒)             t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,))
   ( ⌒)        ( ⌒).     ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
    (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)  
                              ブオーン

3 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:21:24.69 0.net
乙の山

4 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:26:51.28 0.net
おつおー
あっついわー

5 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:29:44.79 0.net
おなかいっぱい

6 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:29:54.94 0.net
おつおー

7 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:30:22.22 0.net
おつおつ
アニサキスは菌じゃないから殺菌しても無意味なんじゃ寝?

8 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:30:50.76 0.net
今夜水道管入れ替えるから断水
トイレ流れないの一番こまる

9 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:31:45.34 0.net
>>8
あららら

10 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:31:50.47 0.net
おパート婆ちゃんお疲れさま

婆も明日明後日パートだわ
三十分早出したらお賃金が減るマジックが発動するのよね…

11 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:32:05.97 0.net
電気自動車とかオール電化とか

12 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:32:40.44 0.net
今夜はゴーヤーチャンプルーです

13 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:33:04.97 0.net
ケーキ食べたい…ケーキ食べたい…ケーキ食べたい…
でも我慢…

14 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:33:05.72 0.net
業務スーパーで6000円近く買い物しちゃったわ
明日のお弁当ステーキ丼にするね

15 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:33:32.77 0.net
小さい物を踏むと痛いのは体重の圧力が小さな接地面に集中して、踏んだ物はその圧力に屈せず、逆にその圧力を足のほうに戻してくるので強く痛みを感じる

前スレの範囲が小さいほど痛いって言ってた婆ちゃんはあながち間違いではないわね

16 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:33:45.67 0.net
>>8
ホテルへいかないと

17 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:33:47.12 0.net
和牛の牛脂で豚肉焼いたよ…美味しいよ…

18 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:34:30.98 0.net
>>15
学校でやったじゃん
だから針がくそいたいのよ

19 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:34:33.64 0.net
いちおつ
21時過ぎないと外気温30℃以下にならないわ

20 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:34:46.67 0.net
木曜日東京39℃って予報だったけど37℃になったのね
下がってよかった

21 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:34:55.47 0.net
>>13
https://i.imgur.com/WLDyTkp.jpg

22 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:34:57.46 0.net
>>17
美味しそう!和牛の牛脂ってところがミソね

23 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:35:41.86 0.net
>>20
風邪ひいた時の体温だわ

24 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:35:45.59 0.net
>>16
このへんほてるない…

25 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:35:49.79 0.net
>>10
イミフ

26 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:36:05.78 0.net
いちょつ
アニサキスって前からこんなに言われてたっけ?
最近になって騒がれてるような

27 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:36:37.94 0.net
前スレ>>996婆ちゃんは誤解を生むって言ってたが、余程深読みしてるのかしら?
ダメージ受ければ範囲が広がろうと狭かろうと痛いのは普通に当たり前で婆は気にしてなかったんだけど

28 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:37:20.95 0.net
いちおつー
仕事終わったよー
お腹すいた!

29 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:37:34.51 0.net
>>26
異常発生してるらしき

30 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:38:03.96 0.net
ビジネスホテルでいいから一人で泊まりたい
まあ小さい子がいるわけでもないし爺もうるさく言うタイプじゃないから
別にやろうと思えばできるだろうけどさー

31 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:38:17.77 0.net
眠い+空腹…
誰かご飯作ってぇ…

32 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:38:21.76 0.net
婆は気にせず寿司も刺身も食べます

33 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:39:03.20 0.net
でつ←スヌーピー

34 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:39:11.22 0.net
鮮度の良いお高い生魚食べなければ大丈夫でしょ多分

35 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:39:19.68 0.net
なあに
しっかり噛めばええねん

36 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:39:30.49 0.net
>>33
ウッドストックにも見える

37 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:39:45.61 0.net
マンガワンって小学舘だったのか
え、じゃあマガジン系列のアプリどれよ

38 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:39:53.99 0.net
>>26
最終宿主であり産卵場所のクジラが増えてるからってのも大きいらしい

39 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:39:55.98 0.net
>>29
加えて、生鮮食品の低温流通システムの発達により、遠隔地で水揚げされた新鮮な生の魚介類を容易に食べることができるようになったことも、被害増加の要因と考えられているらしいわよ

40 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:40:13.53 0.net
>>29
昔は少なかったのね
へー

41 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:40:19.75 0.net
なにこれすごいケーキ
婆サメ好きだからテンション上がる
https://i.imgur.com/xgwQ1oC.jpg

42 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:40:37.23 0.net
>>36
言われてみれば確かに

43 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:40:47.25 0.net
>>41
アニサキスいそうね(クネクネ

44 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:40:56.01 0.net
サメのB級映画ばかりみてる婆ちゃんかしら

45 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:40:56.03 0.net
>>29
>>39
そうなんだねー
婆まだアニちゃんみた事がないわ
気を付けなきゃ

46 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:41:41.27 0.net
>>41
かわえええええ

47 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:41:59.64 0.net
クネクネ婆はサメ好きなのか、ココリコ田中みを感じた

48 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:42:18.05 0.net
むし ←スヌーピー
でつ ←ウッドストック

49 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:42:32.86 0.net
親指の付け根の膨らんだところが画面にさわっていらんとこ押してしまう

50 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:42:36.46 0.net
>>33
にしこり ←ゴジラ松井

51 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:42:41.64 0.net
書き込めなかったんだけどmateアンインストールしていれ直したらなおった

52 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:42:43.92 0.net
週末爺からお出かけに誘われてて
どこ行きたいかなーって考えてるけど
全然思いつかないわ
でもお出かけはしたいの!

53 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:42:51.45 0.net
>>48
にしこり←松井

54 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:42:51.91 0.net
ぷァ

55 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:22.44 0.net
いるかね

56 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:26.18 0.net
>>51
婆も昨日同じ現象で再インストールしたわ

57 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:43.26 0.net
>>55
婆がいるわよ!

58 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:45.43 0.net
鯨やサメにはアニーちゃんは悪さしない
鯨の胃にフサフサとアニーちゃんが生えてる写真を見たことある

59 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:50.44 0.net
>>52
あら仲良し

60 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:53.61 0.net
婆子が保育園でしっかり叱られてきたらしくて晩御飯の時間でもメソメソしてご飯食べてくんない
でもちっちゃいおにぎり3個で「元気出たかも」だっめ

61 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:55.66 0.net
>>43
喰らってやらぁ

62 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:43:59.21 0.net
ふぃー
何もしてないのに疲れたわ

63 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:44:24.02 0.net
る←クレヨンしんちゃん

64 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:44:30.30 0.net


65 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:44:38.74 0.net
婆こういうの見るの苦労する

66 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:44:41.68 0.net
むひ

67 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:44:46.97 0.net
>>24
義実家化実家へ

68 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:44:56.15 0.net
|:3ミ

69 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:45:36.06 0.net
バカボン

70 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:45:37.69 0.net
>>8
コンビニある?
またはトイレのある公園

71 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:45:42.30 0.net
>>46
サメ好き男児がよろこぶケーキよねぇ
婆もこんなケーキほちい

72 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:45:50.07 0.net
にしこり ←ゴジラ松井

73 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:45:51.58 0.net
すんごい暑いすんごい暑い
エアコン効いた室内から外出ただけで汗拭き出した、夕方涼しくなるの待って出たのに
暑い!

74 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:10.42 0.net
>>67
こどおばなのよ…

75 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:10.52 0.net
>>58
これかしら(グロ注意よ)
https://i.imgur.com/nTo7sab.jpg

76 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:11.15 0.net
6月から暑いのよゲー出るわよね

77 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:21.72 0.net
ジャイアンどうだっけ

78 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:36.52 0.net
台所あつっ
煮込み料理してたら婆がゆだりそうよ

79 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:39.65 0.net
>>75
焼きそばみたい

80 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:43.42 0.net
>>77
(ю:】

81 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:46:51.65 0.net
>>38
クジラは痛くないのかしら

82 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:47:20.25 0.net
>>75
うん
もっと全体でフサフサしてた

83 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:47:24.23 0.net
>>80
ありがと!

84 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:47:35.82 0.net
>>70
今気づいたけどトイレのあるコンビニ把握してないー!
コンビニは近所に三軒ある

85 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:47:37.22 0.net
>>26
元々アニサキスは居たわよ
スーパーで買う人は馴染みないのかしらね

86 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:47:40.67 0.net
>>30
婆ときどき近くのビジホにふらりと泊まりに行くわよ
いつかそれを高級旅館でやるのが夢なの

87 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:48:02.52 0.net
>>78
台所、調理中の熱中症危険よ
自分を冷やしながらね

88 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:48:23.33 0.net
ファッション誌でヌン活という言葉を初めて知ったわ

89 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:48:26.91 0.net
>>85
イカ刺しを細切りする文化もアニサキス対策だものね

90 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:48:37.27 0.net
婆は頻尿のだから頭の中にはトイレマップあるわよ

91 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:48:37.62 0.net
>>87
今冷房効いてる隣の部屋に逃げてる
でもすぐに戻らなきゃ

92 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:48:39.67 0.net
>>87
しかたないわねプシュッ(缶ビール

93 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:48:51.23 0.net
半冷凍の鮭の刺身ですわってイオンで紹介しまくってた時に虫見た方がいいの?って聞いただけなのに
営業妨害扱いされたわよもう

94 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:49:06.88 0.net
>>81
クジラやイルカは最終宿主だから、正しく寄生してるから悪さしないのよ
人の胃に入ると痛いのは胃酸にびっくりして逃げようとするからなのよ

95 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:49:07.65 0.net
>>33
それさー左向きだと思ってみてたから「どこがスヌーピーよ?」と疑問だったの

96 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:49:09.38 0.net
>>89
イカはアニサキス多いもんねぇ

97 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:49:35.63 0.net
1965年頃までは海産魚介類の寄生虫は無害とされ、生きた寄生虫は鮮度の証と見なされたという。1999年にアニサキスが食品衛生法で食中毒の原因物質とされ、さらに2012年からは保健所への届出が義務づけられている[8]。2007年度までは年間数例に留まっていたが、2012年以降は急増した(2016年は124件)。これは、厚生労働省が統計項目に加えて実態把握が進んだこと、流通の発達と複雑化によってアニサキスが生きたまま食卓に到達する機会が増したことなどが、指摘されている[9]。

98 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:49:37.38 0.net
>>90
ボーコレンが頭に浮かんだわ

99 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:49:48.30 0.net
>>93
ルイベ等鮭を凍らせて食べるのは寄生虫対策

100 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:05.84 0.net
>>26
私の記憶の中で一番古くに騒がれたのは
森?久彌がアニサキスで入院した時
それでアニサキスの存在を知った

101 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:14.36 0.net
>>94
噛まれた人の胃の写真
ポツポツと数カ所噛み跡があって血が滲んでたわ
あれ絶対に痛い

102 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:18.66 0.net
>>99
ルイベは元々凍らせる料理よ
生でも食べるわ

103 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:37.71 0.net
>>48
むし、はちょっと分からない

104 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:43.90 0.net
>>98
ついこの前ボーコーエンもやったわ!

105 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:44.19 0.net
チタタプすれば死ぬわよ

106 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:44.78 0.net
ルイベって久々に聞いたわ

107 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:50:54.73 0.net
>>93
-20℃で24時間以上、中心部まで冷凍されてりゃ大丈夫よ
そもそも冷凍は寄生虫対策だし

108 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:51:11.41 0.net
こういうウィキをいちいちコピペする婆ってなんなのかしら
いらねんだわそんな情報

109 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:51:16.06 0.net
>>104
大変だわね…

110 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:51:21.92 0.net
>>107
だから半冷凍ってどうなのって聞いたのよ
いちおう見たけどね

111 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:51:22.53 0.net
>>105
ちたたぷちたたぷ

112 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:51:49.75 0.net
>>109
まあ四年ぶりとかよ
まいったわ

113 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:51:55.46 0.net
ばー刺身好きでウハウハ食うけどアニサキスにキスされたことはないわね

114 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:52:37.46 0.net
いつも10ポイントしか当たらない、楽天は常に外れる

115 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:52:38.75 0.net
医者もよく噛んで食えと言っているわ

116 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:52:39.61 0.net
どうせならウィキじゃなくて病院とかの公式情報貼ってほしいところね

117 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:52:40.65 0.net
チラ婆に送り付けたい
https://i.imgur.com/tNCU0wA.jpg

118 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:52:49.70 0.net
>>108
チラ裏だから自分の覚書として貼るんだと思ってた

119 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:52:54.90 0.net
>>110
1回凍らせて溶かすから半冷凍なのよ

120 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:53:15.60 0.net
>>113
多くはそのまま飲み込んでるらしい

121 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:53:17.57 0.net
日本語で相手をからかったり、罵倒(その立場を低く見なす事で、相手の感情を損なう・人格の否定)するため、最も普通に使われる[4]単語。 公の席で使うと刺激が強過ぎることがある[4]。

広辞苑によると、古くは僧侶の隠語であったものとされており[1]、おそらく梵語(サンスクリット語)のmoha(「無知」という意味の語)から転じた語だとされている[1]が、その他にも様々な説がある

122 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:53:18.20 0.net
>>119
半冷凍のまま持ってきましたって言ってたわよ

123 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:53:33.12 0.net
>>94
クジラの胃って胃酸出さないのね?

124 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:53:47.38 0.net
アニサキス対策に高圧電気を通すってテレビでやってた

125 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:53:53.41 0.net
>>120
食べても悪さしない胃を持つ人もいるらしいね

126 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:54:07.47 0.net
>>121
バカかアホかしら

127 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:54:23.74 0.net
>>121
アニサキス?

128 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:54:29.83 0.net
>>125
さきほどのクジラの胃みたいになるのね

129 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:55:01.56 0.net
>>126
バカボンは偉い人を表す言葉ってトリビアて見たことある

130 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:55:11.11 0.net
全てのアニサキスが食いつく訳じゃなくそのまま出ていくやつも多いらしい
じゃあ食いつく条件は?っていうと特になくて運みたいなもんなのかな

131 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:55:11.38 0.net
>>80
そっくりw

132 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:55:14.35 0.net
>>123
出すけど、主胃だけよ
他に幽門胃、十二指腸膨大部4つの袋で構成されているから…

133 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:55:44.83 0.net
バガボンドは漂流者

134 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:55:48.22 0.net
アネサキス

135 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:55:57.67 0.net
>>128
広くないなら産卵まではいかなくて
するーっと通過して消化されちゃうとか

136 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:56:06.08 0.net
>>105
どうしてもチチタプと読んでしまう

137 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:56:19.33 0.net
>>130
ギスだって全員に食いつくわけじゃないじゃん
運だよ運

138 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:56:23.75 0.net
-1℃~1℃の凍りそうで凍らない温度帯で水揚げから1度も冷凍せずに生のまま空輸
って言うから虫は?!!って聞いたのにさ

139 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:56:45.84 0.net
バカボンのうたのせいでバカな婆は太陽は西から昇って東へ沈むんだと思ってました

140 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:56:55.63 0.net
>>138
ちょっと時代が早かったわね

141 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:00.67 0.net
クジラとかは丸のみだから胃酸にあたらないのかしらね

142 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:02.03 0.net
>>129
へええええええ!バカボンドも!

143 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:08.20 0.net
アニサキスは目視できるから技術ある人ならさばくときに取り除けるよ
まあ見逃しもあるだろうけど

144 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:23.78 0.net
>>139
それでいいのだ!

145 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:36.16 0.net
>>130
運だと思うわ

146 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:48.16 0.net
>>142
上見て

147 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:49.97 0.net
静かになっちゃったの嫌だなぁ

148 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:50.95 0.net
>>132
ほおおお牛のようだわ、ありがとうクジラって知らないことばかりね

149 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:57:54.08 0.net
>>138
そんでどうだったの?
その温度でアニサキス死ぬのかしら
なんとなく死ぬ温度には設定してそうだけど

150 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:58:06.78 0.net
ボン!ボン!バカボン!バカボンボン!

151 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:58:37.09 0.net
今日の昼間のグンマーの町はひっそりしてたわ
人の気配がなかった

152 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:58:57.15 0.net
爺が鰹のたたき2柵買ってきよった
解凍品だから今日明日で食べなきゃ…

153 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:58:58.24 0.net
>>149
アニサキスはマイナス20度以下での24時間以上の冷凍で死ぬらしいけどね

154 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:59:01.91 0.net
>>146
ありがとう、ごめん気づかなかったわ

155 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:59:03.81 0.net
サーモンは冷凍してないとだめってのは子供の頃から知ってたわ

156 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:59:07.45 0.net
>>150
天才一家じゃないよね
ママは優しいけど凡人

157 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:59:41.44 0.net
セ・ボンセ・シ・ボントレトレボン

158 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 19:59:50.87 0.net
>>151
族長が村の見回りでもする日なの?

159 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:03.39 0.net
バガボンドは放浪者

160 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:09.66 0.net
バカボンのパパ
主人公。生まれた時は天才児だったが、アクシデントがもとでバカになり現在のキャラクターとなった。出身校はバカ田大学である。赤塚によると「パパは無職でないといけない」としているため、原作、アニメともに基本的には無職ということになっている

161 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:14.85 0.net
>>158
あっちぇかったのよさ

162 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:24.54 0.net
あーあ婆もなんかの才能が欲しかったな
何やっても凡人以下
何やっても誰にも勝てない
婆つまんない

163 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:35.52 0.net
ちょっと昔ガセネタで凍らせたらアニサキスは死ぬって言われてたんだけど、業務用くらい強烈な氷点下にしないとダメで家庭用冷蔵庫ではムリってことでした

164 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:45.96 0.net
>>159
ドリフターズは?

165 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:56.92 0.net
3割引きになってたから飛騨牛買ってきちゃった
大根おろしかけて食べるセトレボン

166 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:00:58.93 0.net
>>158
族長が暑いから用事あるやつ以外は外出るなって

167 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:01:01.70 0.net
>>149
営業妨害じゃないかからの
アニサキス説明したのかからの
店の人も把握してなかった風のいろんな人の声が聞こえたわね
わかんないならしゃーないし婆は買って家でアニサキス見たわ
この話って半冷凍鮭売り始めたばかりのころで今アニサキスの注意書きがないから大丈夫だったんじゃないかしら

168 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:01:11.15 0.net
>>155
だからマトモな寿司屋にサーモンというメニューはない
売ってる生サーモン(チリ産)は寄生虫殺すための薬漬け

169 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:01:30.26 0.net
>>151
あれだけ暑かったら人死に出ちゃうわあ

170 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:01:38.14 0.net
>>160
つまりはじめちゃんはパパの遺伝ってこと?

171 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:01:47.89 0.net
>>160
主人公はバカボンじゃないの?
うる星やつらの主人公があたるみたいに

172 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:01:55.54 0.net
グンマー40度だったんでしょ?そりゃみんな外でないよ

173 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:02:08.50 0.net
マイナス40℃だと

174 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:02:28.87 0.net
>>160
あの家バカボンのママが支えてるの?どうみても専業だったけど

175 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:02:29.88 0.net
バカボン
一家の長男。天才バカボンのタイトルが示すとおり、本作における本来の主役で渦巻のほっぺたがトレードマーク。しかし主人公として機能していたのは連載初期のみで、「描いてるうちに(バカボンの)パパのほうが面白くなっちゃった」(赤塚談)という理由でパパに主役の座を奪われたため結果的にパパの引き立て役に転じた。
ハジメ
生まれてしばらくしてすぐに言葉を話せるようになり、レコーダーを発明したり「ピタゴラスの定理」や「ケプラーの法則」の解説などもできる天才児。「これはワシの息子でないのだ」とパパが言って網走刑務所へ飛ばそうとするほど、今は性格も顔も似ていない。性格や顔はママ似である。

176 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:02:48.53 0.net
ねえ婆もなんかの才能でチヤホヤされたいわ
婆のことちやほやしてよ!!

177 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:03:17.96 0.net
>>176
すごく綺麗な服だわ

178 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:03:19.16 0.net
>>168
いや冷凍してあんのよ…

179 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:03:26.30 0.net
>>174
ジジババの遺産かしらね?

180 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:04:10.39 0.net
>>176
チラへの書き込みだけなら芥川賞レベルよ

181 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:04:35.57 0.net
>>176
鼻毛のキューティクルがステキ

182 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:04:37.02 0.net
眠いわ

183 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:04:46.01 0.net
>>160
無職だったのね!
植木屋さんかと思ってたわ!

184 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:04:58.39 0.net
ダメって言うか輸送で痛むって話では
生でも食えるわよ

185 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:05:02.92 0.net
>>176
ブスの鬼才ね

186 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:05:29.75 0.net
>>183
単発で様々な職に就く描写があるほか、テレビ局側の意向でアニメ第1作では植木屋とされた。また、ドラマ版の際は原作とアニメと異なりフリーターとされた。

187 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:05:39.44 0.net
奥方も働いてる気配はなかったな

188 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:05:46.65 0.net
>>168
ルイベって知ってる?

189 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:06:19.62 0.net
いちいちウィキコピペしてるのはなんなの?イライラするわ

190 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:06:31.32 0.net
なんでルイベルイベ言ってんの笑うわ

191 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:06:51.11 0.net
煮た魚もルイベにできるわよ

192 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:06:57.05 0.net
>>178
チリ産のがヤバイのは本当よ、もともとあの辺の寄生虫が半端なくて地元の人は食べなかったんでしょ?
チリ産サーモンの殺虫剤の量ってほぼ殺虫剤食ってるようなもんって説明だった
でもそれくらいしないと、とても食べられないみたい

193 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:07:18.94 0.net
しかしアニメ第1作中盤から「パパが無職なのは子供番組として良くない」というテレビ局の要請で赤塚の断りなく植木屋(個人事業主)と設定され、赤塚はこれに憤慨した。

194 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:07:24.66 0.net
>>179
それか!

195 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:07:28.17 0.net
>>192
冷凍してんだって…むかしからの常識よ

196 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:07:43.07 0.net
チリから生での輸送がまず無理なのでは…

197 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:07:45.48 0.net
>>193
脱税してそう!

198 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:07:56.92 0.net
>>186
映画では無職になりそう

199 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:08:05.79 0.net
調べたらバカボンのパパはアニメ版では植木屋らしい
あとちょくちょくパパがアルバイトして稼いでる話もあるらしい

200 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:08:10.63 0.net
>>198
ユーチューバーにしましょ

201 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:08:29.72 0.net
>>199
ウィキコピペ婆に負けてて草

202 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:08:58.47 0.net
>>201
自演乙

203 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:09:03.62 0.net
なんだっけなぁなんかの魚のルイベがすごく美味しかったんだけど
なんの魚か忘れちゃった

204 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:09:16.38 0.net
がんばれウィキ婆

205 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:11:02.95 0.net
コピペ婆ちゃんありがたいよ
わざわざググるほどでないことをここにコピペしてくれたらほほーって読むわ

206 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:11:57.30 0.net
>>195
だから~鮭を育成してる過程で抗生物質がふんだんに使われてるの

207 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:12:12.81 0.net
>>195
こうした寄生虫対策のための殺虫剤使用量もチリが突出。
サーモン1tあたりの平均使用量で27.92gとノルウェーの5倍以上に達する。

チリのサーモン養殖に使われる抗生物質の量は、世界的に見ても特に多い。
サーモン1tあたりの平均使用量を比較すると、世界1位のサーモン輸出国であるノルウェーの500倍以上で700.80g

208 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:12:40.64 0.net
冷凍すると死ぬから、刺身はいっかい冷凍して解凍してあるものなのよ
ただそれだけ

209 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:12:41.55 0.net
そうそう
かすべの煮たのを汁のまま冷凍したの美味しかった

210 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:13:32.96 0.net
ウィキ婆しね

211 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:13:34.28 0.net
さっきから解凍の概念がない婆がいて怖い

212 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:13:38.25 0.net
猛暑なのにおなかこわしてトイレで熱中症なりそう

213 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:13:40.72 0.net
釣り行きたいな

214 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:14:40.00 0.net
マグロの刺身も冷凍→解凍してある

215 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:14:49.84 0.net
凍らせたからなんだっつーの
さっきのクジラのフサフサみたいなやつも凍らせてアニーが死ねば食えるんか?

216 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:14:50.65 0.net
>>212
一瞬出れた時に保冷剤とタオルとって来なよ
早くおなか治まるといいね

217 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:15:04.71 0.net
サーモン
刺身
身をわざと凍らせたまま供する物はルイベと呼ばれる。元来は寄生虫対策(凍らせることにより寄生虫を殺す)である。

アニサキスはクジラ・イルカ類を終宿主とする寄生虫であり、サケ類はアニサキス幼虫に寄生されたオキアミ類を捕食することで感染するため、通常は陸封型のサケ類にアニサキス幼虫は寄生していない。アニサキス幼虫は高温に弱く、摂氏60度以上で数分間加熱すれば死滅するとされる。また冷凍でも-20度以下で長時間保存すれば死滅するため、厚生労働省では、-20度以下で24時間以上冷凍することを指導している。
いずれにしても養殖技術が発達した現在においては、養殖で育ったものには寄生虫がいる可能性が少ないとはいえ、生食するのであれば一旦冷凍されたものであることを確認する方が安全である。

218 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:16:02.14 0.net
>>215
食べても食中毒ならないんだろうね
美味しくはないだろうけど

219 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:16:02.15 0.net
そもそもアニサキスがつかないように抗生物質と殺菌剤のプールで養殖してんのよ

220 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:16:18.54 0.net
どうでもいい
刺身うまい

221 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:16:56.28 0.net
>>217
ほおお
なるほどね
-20度以下で24時間以上冷凍でいいのか

222 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:16:59.37 0.net
>>217
ほほう?

223 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:17:31.97 0.net
>>219
婆そっちがいい
殺菌剤でとりあえず具合悪くならないもん
味そんな分からないし
お腹痛いのいやだよ

224 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:17:35.53 0.net
>>218
フサフサの鮭は売れないだろうなあ

225 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:18:25.44 0.net
>>224
うん
婆も買わない

226 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:18:37.23 0.net
業務用の冷凍庫ならマイナス20とかできるのね
家庭用はそこまで冷えない

227 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:18:56.04 0.net
>>223
殺菌力があまり強かったらサケが死ぬだろうしね

228 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:18:58.61 0.net
>>224
そんなオマケはヤダ

229 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:19:18.77 0.net
刺す刺す

230 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:19:32.08 0.net
>>226
なんで家庭用でやろうと思ったw

231 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:19:38.21 0.net
歩数がお小遣いに!ってアプリは詐欺かな

232 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:19:46.76 0.net
大きな漁港のある街育ちの婆
漁師さんから「冷凍マグロの水揚げする時に
マグロを吊り下げるワイヤーにうっかり絡まると人間は死ぬ」
って聞いたことがある
すぱんと切れるって聞いた
本当かは知らない

233 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:20:15.43 0.net
>>230
爺が週末に釣ってくる魚にアニーちゃんいたらイヤン

234 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:20:16.69 0.net
業務用のはすごいわよ
トメんちにあるけど冬なんか開けて物探してる間に凍え死にそうになるよ

235 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:20:38.38 0.net
>>233
煮るか焼くかすれば

236 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:21:08.43 0.net
>>233
黙視!黙視!ひたすら黙視!
あとは焼くか煮る

237 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:21:09.07 0.net
>>232
ひぇ婆ボーッとしてるから船に近づかんどこ

238 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:21:15.22 0.net
>>231
詐欺ではないけど
めんどくさかったから続かなかったわ
500歩で1回広告動画見られて、広告見たら0.1円分のポイントがもらえるの

239 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:21:46.61 0.net
>>235
>>236
そうね、激しく焼くわ!
アニーちゃん見たくない見たくないのよ

240 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:21:47.60 0.net
>>233
見て除去すりゃいいじゃん

241 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:22:29.25 0.net
>>238
暇な貧乏人向けね

242 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:22:52.82 0.net
ほんとだ!ホシザキの業務用冷蔵庫、冷凍庫が-20℃以下だった

243 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:22:55.73 0.net
昨日の肉じゃがを味噌汁にリメイクしたよ
めっちゃめらめら旨かった

244 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:22:56.30 0.net
>>238
えー動画まで見るの?ありがとうやめるわ

245 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:23:12.55 0.net
婆親は冷凍した魚なんか不味くて食えるかって土地柄だけどルイベはなぜか食う

246 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:23:39.86 0.net
ブロッコリースプラウトうまい

247 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:23:41.47 0.net
>>244
てかそれがメインでしょ?
構造考えたらわかるやん
広告を客に見せる事でお金もらってんでしょ

248 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:02.91 0.net
>>247
歩かせんなや

249 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:06.72 0.net
>>245
食べたことないけど
ザリザリした感じがなんかなんだかいい感じ?

250 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:11.96 0.net
>>245
いやだから、普通の刺身もいっかい冷凍されてて解凍してあるんよ

251 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:13.62 0.net
>>241
うん
歩くまでは日常的にできるけど
わざわざ動画見るのが面倒で

252 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:31.24 0.net
>>233
中心温度60℃で1分以上加熱したら死ぬ

253 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:33.02 0.net
綾野剛は二重に整形したの?加齢なの?

254 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:40.11 0.net
>>245
無知すぎる
すっごい馬鹿じゃない?

255 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:45.97 0.net
>>234
婆ちゃん気をつけてね!

256 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:54.24 0.net
>>247
歩くはなに?健康にしてやろうか!ってこと?

257 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:24:55.31 0.net
婆子に激おこしてきた

258 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:25:12.00 0.net
>>245
さっきの解凍の概念がない婆に似てる

259 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:25:28.38 0.net
>>249
うーん
味付けて冷凍すると冷たい煮こごりみたいな感じ

260 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:25:44.50 0.net
>>250
でもスーパーの刺し身でアニーちゃんにあたって入院したおばちゃんがニュースに出てたわよ

261 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:25:46.00 0.net
>>250
購入しないのよ

262 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:25:54.13 0.net
もしかして解凍したらアニサキスも復活するとか思ってるのかしら

263 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:26:15.76 0.net
>>254
何が馬鹿なのかしら

264 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:26:31.23 0.net
>>261
鮭はそうしてない刺身はまずないよ
ぜーーんぶそうしてあるのよ
わかる?

265 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:26:37.77 0.net
>>240
嫌!
>>252
どうもありがとう、爺は文句たれそうだけど焼き物と煮物にするわ

266 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:26:50.28 0.net
>>264
あるわよ

267 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:26:54.49 0.net
>>261
マグロもサーモンも冷凍してあるよ

268 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:18.50 0.net
>>263
馬肉と鹿肉の話だから

269 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:24.36 0.net
>>261
市場とかにある凍ってるマグロみたことないの?

270 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:31.69 0.net
>>267
してないわよ

271 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:32.79 0.net
>>267
ないわ
とってすぐ食べる

272 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:42.69 0.net
今日のでかい事故よく死者でなかったなー

273 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:49.68 0.net
>>269
だから買わないんだってば

274 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:50.86 0.net
生マグロって

275 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:51.48 0.net
>>263
冷凍の刺身なんてとか言ってるところでは

276 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:27:55.33 0.net
爺MFゴースト買って来たよ
いつの間にか14巻
人物どんどん下達してる

277 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:05.87 0.net
>>234
いま昼下がりのジ~ワジ~ワしてる時に開けたら閉めたくなくなるわね

278 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:11.07 0.net
兄さっきすは死んでも当たる人は当たるんだよ

279 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:11.34 0.net
>>275
まぁまずいわよ冷凍の魚

280 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:19.70 0.net
>>273
高級寿司屋のマグロもいっかい冷凍してあるやつだよ

281 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:31.84 0.net
遊園地の冷え冷えのとこ行きたい

282 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:34.33 0.net
>>280
>>279

283 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:39.10 0.net
マグロ漁師がいるの?

284 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:28:44.74 0.net
>>280
冷凍扱ってるなら鼻で笑うんじゃないかしらね

285 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:04.89 0.net
>>246
臭くない?

286 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:09.89 0.net
>>284
船の中でもう凍らせたりするよ今って

287 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:18.79 0.net
>>274
生まぐろは1度も冷凍処理をしていない鮪
だから高い

288 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:32.86 0.net
>>285
臭くないよ

289 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:38.62 0.net
>>260
地物は冷凍してないと思うよ
今朝あがったのお刺身にして食べてるんだろうし

290 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:40.72 0.net
>>286
市場に出すためでしょ

291 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:43.30 0.net
やっぱり!冷凍技術とか解凍のことが時代遅れな婆ちゃんだったんだね
さっきからギスってたの

292 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:29:48.25 0.net
>>278
アイツら死んでも噛むの?

293 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:30:11.22 0.net
貰い事故の過失割合10:0になりそうだわ
相手が保険会社に嘘ついてたのと婆が弁護士特約使おうかなー(チラッチラッ)ってしたのが決め手っぽい
あとは相手の保険会社に説得してもらうだけ

294 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:30:19.59 0.net
夜のマグロとは
婆のことよ

295 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:30:35.08 0.net
>>292
アニサキスアレルギーと混同してると思う

296 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:30:40.10 0.net
>>292
噛んでることが当たってることじゃないんだよ

297 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:30:54.25 0.net
>>293
よかったね!おめー事故は良くないけど

298 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:30:58.71 0.net
なるほどね
冷凍してあるやつを買うわ

299 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:31:01.92 0.net
やあ!婆がきたよ

300 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:31:29.06 0.net
冷凍するしないよりどこでとってるかは重要
同じ海でも船を戻すのに1週間かかるところや当日帰ってくるところもあるわよね
当日戻りの当日料理の方がそりゃ美味しい

301 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:31:37.16 0.net
スーパーの解凍って売ってる魚の事と思ってそうよね

302 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:31:40.08 0.net
>>295
成程アレルギーね

303 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:31:48.14 0.net
>>291
時代遅れとかギスりながら言うことかしら

304 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:31:59.25 0.net
>>301
あれとは別物よね
業務用の冷凍技術だしね

305 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:32:13.59 0.net
アニサキス生きた状態で食べたってあたらない人はあたらないんだからさ

306 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:32:14.71 0.net
お刺身食べたかったのにアニーがウニョウニョ踊ってる姿が浮かぶ

307 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:32:16.26 0.net
アニサキスでまた何かあったの
ずっと話してない?

308 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:32:31.46 0.net
それこそ鮭なんか冷凍してない刺身食べた事ある婆ちゃんいないと思うわ

309 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:32:31.56 0.net
アニーは釣りに行ったり購入したのでも地物の食べた場合だろうね
サーモンとか業者さんが冷凍したのや殺菌剤のなら死んでるんじゃない?

310 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:33:07.92 0.net
元爺が子どもの写真をラインしてって言うから
養育費もらってるし、いやだけどしてやったら
犬の写真も送って
ってラインきた
「犬の養育費はもらってませんけど?」
って返していいかしら

311 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:33:14.25 0.net
あついよう

312 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:33:20.58 0.net
>>307
冷凍する前から抗生物質漬けってことを認められない婆が冷凍冷凍わめいてる

313 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:33:27.94 0.net
>>307
よく分からないの

314 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:33:39.02 0.net
>>310
あなたユーチュー婆ね!?かめちゃんは?

315 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:33:53.16 0.net
>>312
あー
なるほど

316 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:33:57.12 0.net
かわいい名刺入れほしいわ

317 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:34:03.24 0.net
>>310
いいよ

318 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:34:05.16 0.net
>>314
誰それ
何?婆は晒されてるの?

319 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:34:13.98 0.net
>>297
ドラレコ提出した途端に保険会社がテノヒラクルーしたあたりはスカッとジャパンよ
婆の保険会社の担当者からの入れ知恵だけどね
婆の保険会社は「話を聞く限りではチラ山様の過失は一切無いので私達の出番は無いはずです。こういう方法で相手に切り込みましょう」ってアドバイスくれたの

320 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:35:06.68 0.net
和菓子食べるときに使う和風フォークみたいなアレの名前を知ってる婆ちゃんいる?

321 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:35:15.42 0.net
アニサキスって痛いだけ?下すの?

322 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:35:19.82 0.net
>>318
ちがったのね…
ユーチュー婆ちゃんって人がいたんだけど最近こないから心配してたの
間違えてごめんね

323 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:35:20.56 0.net
>>320
かんざし

324 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:35:36.52 0.net
婆ちゃんのアドバイス通り牛肉と椎茸煮たわよ
すき焼きの割り下なんかご家庭にないのでググって自作したら砂糖の量に震えております

325 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:35:53.72 0.net
>>320
切るやつ

326 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:35:57.28 0.net
>>316
婆はマリクワの型押しのよ

327 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:36:05.71 0.net
うまけりゃ冷凍でもなんでもいいよ

328 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:36:33.34 0.net
>>323
ホント!本当に?
>>325
うちの爺wwww

329 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:36:37.38 0.net
>>322
婆はなんというか
アル中元爺のところよ
何を相談したか、忘れたけど

330 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:37:15.36 0.net
年賀状婆ちゃん?

331 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:37:27.40 0.net
>>328
うそ
黒文字
でググってみて

332 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:38:02.35 0.net
>>326
お花のやつね!婆かわいい人じゃないから似合うのうらやましいな

333 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:38:03.74 0.net
別にぺらぺら喋らなくていいよ
興味本位であとで人物説明するのに使うだけだから

334 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:38:04.37 0.net
スシロー行ってきた
食欲削がれるのに手頃だからつい行っちゃう

335 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:38:08.38 0.net
>>331
どうもありがとう

336 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:39:26.83 0.net
アパレル業界って厳しいのかしら
婆が好きで買ってた洋服のブランド、ブランドクローズするみたい
どんどんユニクロとかに押されていくのかしら

337 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:40:08.55 0.net
地域の小学校は制服で男児がいまだにのび太が穿いてるような半ズボンなんだけど
6年早熟男児とか可哀相過ぎるわ
なんで公立小なのに私服にしないのか不思議
ダサいし今の時代にそぐわない

338 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:40:39.15 0.net
>>332
大好きなのよ
似合うかどうかは個人の感想よハート

339 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:41:02.65 0.net
和菓子に添えるのは楊枝みたいのは黒文字だけど漆塗りとかだと和菓子切りじゃない?

340 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:41:36.48 0.net
爺こかん掻いてるからなつーはこーかんがかゆくなる買って来ようか?って言ったら掻けばいいからいらないって言う
いらないならいいけどさ

341 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:42:47.31 0.net
>>340
ξ 落としましたよ…

342 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:43:18.31 0.net
>>340
その手で冷蔵庫やテレビのリモコンやあちこちのドアノブ触るのよ

343 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:43:43.65 0.net
今日ね、自転車の荷物盗られそうになったのよ
自転車荒らちー!って叫んだわ
我ながら自転車荒らしってなんだ

344 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:43:52.53 0.net
>>342
ドンタコス食べてるわ

345 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:44:26.91 0.net
直にかいてるの?
それだと股間についてる菌があちこちに…

346 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:44:43.35 0.net
今日プールだったのにシャワー明日の朝にするって
もー
プールで疲れたのかしらね

347 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:45:30.95 0.net
>>341
毎日げちおちくんウェットシートさらーさらーよ

348 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:47:21.86 0.net
巨人だいきらい

349 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:47:41.30 0.net
なんで股間痒いの

350 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:47:47.13 0.net
インキン?

351 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:48:03.25 0.net
自転車あらちかわいい

352 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:48:11.35 0.net
笹の歯ーさーらさらー

353 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:48:14.72 0.net
婆今季初めてデリケアエムズのCM見たわ
記憶ではあの男の人三年目

354 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:48:29.87 0.net
なんで股間痒いの

355 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:48:42.71 0.net
おちんちん痒いの?なんで

356 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:48:48.84 0.net
>>349
夏だから

357 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:48:56.77 0.net
痒いの嫌だわなんで痒いの

358 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:49:08.44 0.net
>>356
夏だからってなんで痒いの

359 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:49:10.36 0.net
>>357
しつけー!

360 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:49:23.75 0.net
>>359
だって気になる股間痒いの嫌だわ

361 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:49:29.62 0.net
デリケアえむず!

362 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:49:44.70 0.net
>>358
ムレるからかしらね

363 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:49:46.14 0.net
たったかたったったー−−!!!

364 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:49:46.25 0.net
たったかたったったー−−!!!

365 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:50:02.09 0.net
>>363
適当な言葉で確かめるなよ

366 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:50:10.47 0.net
ガーシーってなんで綾野剛を目の敵にしてるの?

367 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:50:18.40 0.net
>>362
男性ってムレるの…

368 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:50:33.71 0.net
二重ちゃんおつ

369 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:50:40.28 0.net
綾乃さんがお金貸してくれなかったからでしょ?

370 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:50:44.56 0.net
>>355
聞いたら痒いのは玉や竿ではないらしいわ
またぐら?

371 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:50:59.01 0.net
うち男ばっかだけどみんな股間かかないな
なぜだか聞いてみた
息子も爺もマメに風呂入って清潔にしてたらいーんじゃね?と言ってる

372 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:51:10.32 0.net
>>370
足の付け根かしら
なんで痒いの…

373 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:51:10.48 0.net
ふぇみ-なより
でりけあえむずのほうが
きついとおもう
なぜならおめこはねんまくだから

374 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:51:33.57 0.net
股部白癬 こぶはくせん
原因菌である真菌が陰部に感染することで起こり、湿度と気温が高くなる夏場に多く発症します。 また、周辺の皮膚が赤くなり、強いかゆみや痛みなどを生じます。 陰部周辺だけではなく、太ももやお尻の辺りまで皮膚の変化が広がることもあります。 陰嚢部に は生じにくいといわれています。

375 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:52:02.07 0.net
>>372
ムレるからかしらね?

376 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:52:39.79 0.net
そう言えばうちの息子たちも
夏やたらシャワー浴びるわ
かゆかゆ言ったことない

377 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:52:46.72 0.net
>>374
真菌だったら極度の乾燥とかがない健康な人ならしっかり洗ってたらならないわね

378 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:52:51.22 0.net
たとえば
たむしちんきはおとこなら
せんぷうきでぎりぎりたえられる
おんなはおふろにとびこむはず

379 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:52:58.88 0.net
(オツオツ…)

380 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:53:15.01 0.net
>>378
ゼロたむしになったことあるのぉ…

381 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:53:33.78 0.net
あとパンツはしめつけない
風通しいいステテコとかがいいらしいわ

382 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:54:11.72 0.net
デリケアエムズの男の人清潔そうだよ

383 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:54:40.84 0.net
婆のおまたがちょいカユになったときは
風呂上がりに扇風機でまたを乾かした
いつも乾かしてたら治った

384 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:55:24.70 0.net
男のかゆかゆ女にうつるの?

385 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:55:42.91 0.net
明日も頑張る

386 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:55:54.86 0.net


387 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:56:09.08 0.net
ないで

388 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:56:16.65 0.net
湿疹もちだけど
部位がどこでも掻くとキズできて
さらに痒くなるから掻くクセよくないのよね

389 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:56:20.20 0.net
爺はノーパンでねる

390 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:56:31.77 0.net
うま!

391 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:56:33.02 0.net
>>381
ξ 落ちましたよ…

392 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:56:33.95 0.net
>>384
性病ならうつるんでね?

393 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:57:10.66 0.net
>>384
元気ならあんまうつらない
常在菌とかのカンジタとかさ
疲れてると感染する

394 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:57:27.27 0.net
じょせいはかゆいときに
じかにかけないから
つくえのかどでこすると
きいたことがあるまふ

395 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:57:42.14 0.net
汗かくとあせもともちがうかゆいつぶつぶが出てくるのつらい

396 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:57:48.36 0.net
>>392
ヤダ男からうつるなんて
うつってもあんたと一緒ならいいわって思える人じゃなきゃだめね

397 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:58:28.68 0.net
婆子小1が引き算の問題、答え見てたから
こっぴどくしかった

398 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:58:29.98 0.net
>>384
カンジタはうつる

399 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:58:37.86 0.net
やるとカンジダになる男の人いたな
普段カンジダならないのにその人とするとカンジダなるの

400 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:58:55.57 0.net
>>398
うつるわね

401 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:59:03.70 0.net
野球が終わらないと爺が風呂はいらない
テレビ取られてるからばーも勉強できない
テレビで勉強してるで

402 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:59:08.69 0.net
昔バイト先にいた男の先輩が
いつも部屋で陰毛を握っては抜くクセがあるそうで
握っては抜けたのをベッドからパラパラと放っていたら
床が黒い絨毯みたいになったって言ってた

403 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 20:59:44.40 0.net
>>394
それ高校の時化学の先生(おっさん)がやってた

404 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:00:00.39 0.net
>>396
そうだね
見て分かる性病ばかりじゃないだろうからね

405 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:00:22.25 0.net
>>402
それでも股間がハゲないって陰毛の生命力強いな

406 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:00:28.37 0.net
>>404
おそろいね

407 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:00:31.91 0.net
クソ暑い時にもっと爽やかな話題ないわけ?

408 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:00:58.89 0.net
明日ボーナスもらえる!

409 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:01:21.24 0.net
ボッナス

410 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:01:30.79 0.net
棒茄子

411 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:01:40.95 0.net
レモンスコーンが喉に詰まった話なら

412 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:01:51.95 0.net
爽やかな話題かぁ
婆に彼氏が出来るかどうかの運勢の結果をば

413 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:01:52.41 0.net
うちの子も明日かなあ
焼肉おごらせよう

414 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:02:39.61 0.net
エアコン付けるなんて根性が足りんて言うウドが何かと用事を作りうちに来るのウケる
はよ付けたらいいのに

415 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:02:52.87 0.net
>>394
しねーよしね

416 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:03:04.61 0.net
>>412
婚活パーティ実況してよ

417 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:03:06.96 0.net
これは正当なしね

418 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:03:17.23 0.net
>>409
w

419 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:03:23.10 0.net
今日すごくミリオンヘアーな人がいたわ…
ミリオンヘアーの実物見たことないのにわかるあの異物感…
目が離せなかった…

420 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:03:23.55 0.net
>>416
悪くないわね

421 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:03:46.85 0.net
>>414
どなた

422 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:04:11.74 0.net
>>329
自衛隊の!?

423 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:04:27.50 0.net
セブンでアイス買ってきたわ
しろくまも買ってきたわよ
いつ食べようかしら楽しみ☆

424 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:04:38.75 0.net
>>397
虐待ね

425 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:20.49 0.net
>>422
多分そうだわ
職業まで晒してたかな

426 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:29.49 0.net
婆最近になってセブンの牛乳寒天?みかんはいってるやつ
あれがお気に入り

427 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:29.94 0.net
アイス食べたい…

428 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:30.02 0.net
使える分のお金全部使っちゃった

429 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:32.78 0.net
>>397
はいとらうまー

430 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:46.41 0.net
婆この一年で10キロ太ったの
太って見たらデブの気持ちがわかるようになったわ
とにかくよけいなものを食う
すぐ疲れる
ももが擦れる
デブ生活もう飽きたわ今度はやせるの!!!

431 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:56.10 0.net
>>428
気にしない!
そういう時もある!

432 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:05:57.90 0.net
>>425
あれだけ詳細に書いてたやん
今平和なのね良かったわ

433 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:10.48 0.net
>>430
元は何キロよ

434 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:19.19 0.net
観点いいねえー食べたい

435 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:19.30 0.net
観点いいねえー食べたい

436 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:19.45 0.net
観点いいねえー食べたい

437 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:20.22 0.net
>>426
あれ、凍らせるとおいしよね

438 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:30.74 0.net
>>430
股擦れってズボンも敗れるの?

439 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:39.31 0.net
おねしょねってみえた

440 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:42.82 0.net
うるせえ

441 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:06:49.44 0.net
>>428
貯金が一億くらいある奴のセリフ!

442 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:07:16.95 0.net
>>433
もとは50キロよ
それが60キロになったの
一年でよ??2割増しよ??
ヤバすぎと思ったけど全然戻らなくてさ
やばいのよまじで

443 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:07:39.69 0.net
>>442
大丈夫

444 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:07:40.59 0.net
自衛隊婆ってだれなの

445 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:07:45.79 0.net
>>442
フンひよっこが

446 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:07:56.71 0.net
一人暮らししたい

447 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:08:14.48 0.net
>>442
そこで諦めると一気にいきそうだよね
引き返すなら今だわ

448 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:08:24.96 0.net
>>446
すればいいのに池沼なの?
池沼だからできないの??

449 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:08:30.59 0.net
>>426
おいしいよね
でも糖分気になってさあー

今日はカカオ70のチョコ25g食べたけど
普通に甘くておいしかったから
あんま効果は期待できなそう
でも86とかは渋いんだよなぁ

450 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:08:45.50 0.net
今が危険な暑さって騒いでるけど
温暖化してるから今から30年はずっと暑くなり続けるんでしょ

451 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:09:33.95 0.net
渋いけどなれると97くらいでないと満足できない体になるわよ

452 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:09:34.68 0.net
婆はカカオ72%もうやめた
満足感がないのよね

453 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:09:35.98 0.net
>>447
いやー70.80は体質的に無理だわ
この中途半端なデブ状態をどげんかせんといかんのよ…

454 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:09:47.99 0.net
もう体育祭は冬にやればいいのにー
毎年熱中症患者だしていい加減学びなよーって思う

455 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:09:53.11 0.net
速攻ギスが釣れたの草

456 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:10:14.59 0.net
>>451
まじで?

457 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:10:24.16 0.net
>>454
冬は受験とか忙しいの

458 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:10:41.23 0.net
>>454
マラソン大会!

459 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:11:22.16 0.net
>>434
最近は三重なの?

460 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:12:03.73 0.net
>>432
何書いてたか覚えてないけど
確かに元爺は自衛隊にいたからたぶん、婆が晒したのね
今は離婚調停で成立して春には子どもの入学に合わせて
婆の実家近くに戻って学校の近くに中戸建て買って
リノベーションして親子3人、幸せに暮らしてるわ
あの時はいろいろ愚痴聞いてくれてありがとう

461 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:12:15.62 0.net
>>453
簡単に70になれるよ!
もう今までの婆ちゃんじゃない

462 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:12:24.39 0.net
>>456
まじまじ
婆とカカオの間に砂糖は不要…って心理になる

463 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:12:57.26 0.net
>>460
リアタイしらんけど、前向きで幸せそう
さらなるご健勝を

464 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:13:06.42 0.net
カカオってコーヒーアレルギーの人でも食べられる?

465 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:13:21.40 0.net
うちのJK体育祭が秋になってガッカリしてたわ
イベント好きJK

466 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:13:31.37 0.net
>>460
駐屯地宿営しないってごねてた爺だっけか?
ともかく元気そうでよかった

467 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:13:46.96 0.net
>>460
上司も間に入ってどーのこーのしてたよね
なんか良い後日談が聞けて良かったわ
アル中の相手おつかれさま~

468 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:13:51.74 0.net
>>460
写真あげてた婆かー

469 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:13:56.36 0.net
>>460
元気なのかよかった!
いつもユーチューブ見ていいねしてた婆だよ~
犬は元気なのか?

470 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:14:03.84 0.net
>>464
カカオとコーヒーまったく違う植物だからだいじょぶそう

471 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:14:34.15 0.net
ゆーちゅー婆とは別人じゃないの

472 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:14:34.93 0.net
際限なく屁が

473 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:15:27.89 0.net
ユーチュー婆見てやっぱ離婚大変なんだなあと諦めかけてた
婆もがんばろ

474 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:15:39.93 0.net
無事で何より
善良なるチラ婆に平和あれ

475 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:15:44.77 0.net
>>472
足の裏に屁のツボがあった気がする
屁を止めるツボだったか、屁が出るツボだったか…

476 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:16:14.71 0.net
ユーチュー婆の爺は自衛隊ではないのでは

477 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:16:17.96 0.net
むすこのきゅうりょう、ぼーなすのがく
こわくてきけない

478 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:16:30.87 0.net
出たいって言ってるんだから出してあげればいいのよ
屁でも
マーでも
げっぷでも

479 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:16:55.95 0.net
あら別人?サーセン

480 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:17:57.28 0.net
>>475
デッドオアアライブー

481 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:18:15.95 0.net
You Tube婆の旦那はもっとダメダメだったような

482 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:18:40.89 0.net
へはどこでもする

483 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:19:10.07 0.net
>>477
聞けばいいじゃん

484 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:19:20.65 0.net
息子がバイトから帰ってくるわ
ご飯あっためよ

485 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:19:28.33 0.net
>>466
ごめん
それは婆じゃないわ
婆じゃない自衛隊爺の嫁がいるのね
じゃあ婆は爺の職業を晒してないのかもしれないわ
アル中で休みの日も朝から飲んでて
昼、子供が騒ぎ出したら、ガレージの車にこもってずっと飲んでた爺よ
婆は共働きで爺より稼いでた

486 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:20:20.24 0.net
パート先変えたいなぁって色々ネットでハローワークの求人見てるけど
時々ある(社名非公開)(住所非公開)ってなんなんだろう
婆は免許持ってるけど運転苦手だから電車移動かバス移動のできるところがいいんだけど
最寄駅と徒歩何分とかくらい書いておいて欲しい

487 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:20:22.12 0.net
>>485
人違いごめん
アル中大変ね
お子様との未来に幸多かれ

488 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:20:42.74 0.net
くわっ

489 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:20:53.37 0.net
小笠原祥子さま

490 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:21:46.73 0.net
てすと

491 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:22:43.11 0.net
>>487
あと、トメが亡くなって仏壇買う時、
婆ではなく妹さんだけに相談して買おうとしてた
でも結局、妹さんと2人で仏壇買う予定の日にも
飲んだっくれてて予定すっぽかして妹さんが着払いで
仏壇送りつけてきたの

492 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:22:44.38 0.net
トランプ大統領が批判されててかわいそうね
みんなこれだけ応援してるのに

493 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:23:47.89 0.net
>>491
養育費は払ってくれそう?

494 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:24:04.74 0.net
トランプがまだ大統領してるとか時空歪んでるやん

495 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:24:14.21 0.net
うましか~うましか~

496 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:24:46 ID:0.net
>>491
トメ仏壇激しくイラネ
乙です

497 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:25:24 ID:0.net
トランプは底辺やニートや子供部屋おじおばの味方だったからね

498 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:25:27 ID:0.net
今はバイデンタソだよぬ

499 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:25:37 ID:0.net
>>493
うん
今のところ
まだ半年ほどだけどね

500 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:25:44 ID:0.net
自衛隊借金まみれ爺ちゃんという話を読んだのは
ここのチラだったか?

501 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:26:03 ID:0.net
バイデン
買電
梅田

502 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:28:13 ID:0.net
>>500
ここじゃない?詳しく知らないけど離婚してたような

503 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:28:29 ID:0.net
昨日の23時に寝て今起きたんですけど!!!!!!!!!????!!????

504 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:28:35 ID:0.net
そういえば最近コロナの推移見てないや
新しい株とかも出てないのかしら

505 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:29:10 ID:0.net
>>496
トメの家をリフォームして住むって話を勝手に持ってきてて
でも一向にリフォームの話が進まなくて
えー俺は小さい頃からあの家で育ったのに何が不満なのー?って言われた
何がって風呂トイレ外にあることが不満です
台所の床が抜けてるところが不満です
各部屋に扉がないところが不満です
…今はその家に元爺1人、仏壇の正面にベッド置いて寝起きしてるらしいわ
他に部屋あるのに

506 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:29:20 ID:0.net
自衛隊って立派な人も多いけど
社会不適合者みたいな人も結構いるんよね~

507 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:30:29 ID:0.net
>>503
何があったん?生きててよかったね

508 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:30:59 ID:0.net
>>506
プロになれなかったスポーツ一点集中の人が犯罪者になるのに似てるなと思う

509 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:31:07 ID:0.net
>>500
あーここだねは
覚えてるよ
自殺未遂とかしてた厄介な男だったわね
あの婆ちゃん元気かしら

510 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:31:30 ID:0.net
私も義母、しかも結構な嫁いびりしてた姑介護してるけど結婚しなかった、こどおじこどおばが自親介護で愚痴ってるの見ると正直イラっとくるわ
子育てもせず家賃もローンもなくて自分の事だけして楽しんだ分、自分の親の介護くらい黙ってやれば、と思う
勿論親が老いるまでは楽々実家暮らししてた独に限っての話だけど

511 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:31:57 ID:0.net
>>503
今だと脱水の危険もあるから危ないわよ

512 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:32:43 ID:0.net
>>503
おしっこ漏らしてた?

513 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:34:02 ID:0.net
コロナがおさまったらマスク外して生活する?

514 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:34:05 ID:0.net
>>503
そんなに眠れるなんて体力あるわね

515 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:34:36 ID:0.net
>>513
職場ではこのままマスクしていたい所存

516 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:34:37 ID:0.net
>>510
転載?

517 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:34:55 ID:0.net
婆の町で森口博子のコンサートがある
少し行きたい

518 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:35:21 ID:0.net
>>517
歌は上手いよね

519 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:35:22 ID:0.net
息子の耳かきしたらめっちゃでかい耳くそ取れた
定期的に耳かきしていたのに奥の方で成長してたのかこいつ

520 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:36:11 ID:0.net
明日は冷蔵庫の掃除をします
おやすみなさい

521 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:36:13 ID:0.net
>>519
婆もでかいの取れた
昼間汗かいたから取れやすくなってるのかしら

522 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:36:23 ID:0.net
昨日買った牛肉がパックから出してみたら中が変色してた
台所にちょっと置いといたりしたからかな
気にせず濃いめの割り下で煮込んでさ
美味しいんだけど後味で軽く腐臭がくるね!
あんなに真っ黒のつゆで煮込んだのに隠れない腐臭すげえわ

523 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:36:36 ID:0.net
夕方親んち行って夕飯作ってるんだけど
昼間暑いからエアコンつけなよ
って言ってから毎日エアコンつけてない
娘なんぞに指図されんでも自分の健康は自分でわかるんだってさ
ハヨチネ

524 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:36:52 ID:0.net
昨日買った牛肉がパックから出してみたら中が変色してた
台所にちょっと置いといたりしたからかな
気にせず濃いめの割り下で煮込んでさ
美味しいんだけど後味で軽く腐臭がくるね!
あんなに真っ黒のつゆで煮込んだのに隠れない腐臭すげえわ

525 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:37:35 ID:0.net
なんだよ肉腐らせすぎぃ!!

526 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:37:40 ID:0.net
牛肉腐ったらショックでつい二度押ししちゃうよね
うんうん

527 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:37:48 ID:0.net
>>522
空気に触れたんじゃないの

528 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:37:57 ID:0.net
今は私が誰かもわからなくなって私が投げた暴言やネギレクトの数々も、もう全く覚えてないのだろうけど

529 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:17 ID:0.net
>>518
うん
でもこどもをあずけてまで

530 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:23 ID:0.net
議員連盟の会合で性的マイノリティーに対する差別的な冊子が配られたって記事読んでたら
262人もの国会議員が神道政治連盟国会議員懇談会に入ってるってあってやっぱ公明党だけじゃなく政教分離は建前なんだなって思ったわ
この名前の懇談会がOKになっちゃうんだもんな
分離できないのはしょうがないにしろもうちょっと隠せよ

>冊子が配られたのは、「神道政治連盟国会議員懇談会」の会合。
>
>全国各地の8万社の神社が参加する宗教法人「神社本庁」を母体とする政治団体「神道政治連盟」、その趣旨に賛同する国会議員により構成される議員連盟だ。
>
>懇談会には、262名もの国会議員が会員として名を連ねており、自民党議員の多くが参加。神道政治連盟は自民党政権に強い影響力を与えているという。

531 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:23 ID:0.net
>>522
腐臭くるのヤバくね?

532 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:23 ID:0.net
ネギかあ

533 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:31 ID:0.net
ネギレクト?

534 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:39 ID:0.net
暑い中ほうとうを食べたわ
あちー

535 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:48 ID:0.net
行くほどかって言われたら迷うのよ
森口博子

536 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:50 ID:0.net
>>522
重なったとこが黒ずんでた?
それが本来の色だよ?

537 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:51 ID:0.net
ふざけんな納豆にネギが入ってねえじゃねえか!

538 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:52 ID:0.net
腐臭しても食うのすごいわ

539 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:53 ID:0.net
ネギレストとはネギの小休止

540 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:38:55 ID:0.net


541 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:39:13 ID:0.net
放置されたネギを思い出した

542 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:39:25 ID:0.net
>>531
婆も良く腐った肉食ってたけど案外平気

543 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:39:30 ID:0.net
腐肉って細菌湧いてるからやべ~んだわ

544 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:39:38 ID:0.net
まぁ婆も忘れられるんでしょうね
婆は望みを叶えるわ

545 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:39:41 ID:0.net
この時期に美味しい野菜って何かしら
教えろカス共

546 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:39:42 ID:0.net
煮魚にネギ入れて汁含ませるのんまい

547 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:39:44 ID:0.net
食ったわ
これから帰ってくる子にも食わせる

548 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:40:11.88 0.net
>>542
ゾンビと普通の人間一緒にしないでくれ

549 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:40:14.41 0.net
>>543
煮沸消毒した

550 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:40:18.61 0.net
ちいかわおもろ

551 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:40:24.58 0.net
>>545
トマト

552 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:40:30.03 0.net
>>545
ナス!トマト!ズッキーニ!

553 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:40:58.01 0.net
朝コンビニ行こうとしたら近所の人が来て畑で取れたネギくれた
礼を言ってトランクへ入れ買い物してネギを忘れた
それから数日…
車に乗ると死体みたいな臭いがすると息子が言い出した

554 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:41:06.66 0.net
>>545
トマト冷やして食べな

555 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:41:09.71 0.net
熱で死なない菌あるから

556 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:41:31.69 0.net
カス呼びを誰も気にしてないの懐が大きすぎる

557 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:41:34.28 0.net
>>492
一方の意見の報道が多すぎるわ
録音があるわけでもないのに

558 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:41:41.72 0.net
延長してる
勉強できない

559 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:41:49.18 0.net
>>545
ナスピーマントマトに決まってんだろ
にんにくと豚肉と炒め煮にしろ
塩ひとつまみ入れるだけで美味いから

560 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:42:13.52 0.net
カスおってのがいてな
婆たちにあしらわれていた嵐

561 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:42:17.09 0.net
きゅうり丸かじり

562 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:42:39.88 0.net
菌っていうか毒素があるんじゃなかったっけ
毒素は加熱で消えない

563 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:42:45.44 0.net
自分の部屋のテレビみればいーよに

564 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:43:24.44 0.net
なんでそういうことわかんないのかな
毎日勉強してるの知ってるくせに

565 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:43:32.92 0.net
火入れたら大丈夫なら
腐った肉捨てる人はいなくなるんだ
火でも腐れはどうにもならないんだ

566 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:43:46.51 0.net
負けちゃえ

567 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:44:18.65 0.net
>>562
ウェルシュ菌とか加熱で死なない菌もあるよ

568 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:44:57.75 0.net
腐った鶏肉と豚肉は食っても大丈夫だった
牛は知らん

569 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:45:01.12 0.net
入院中の婆母のアパートの家賃払いにいってきたの
大家さんがお見舞いって水道代三千円オマケしてくれたわ

570 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:45:09.21 0.net
ぴぴぴぴぴ~♪
ぷぴぷぴぴ~♪ぷぺぺぽぱ~ぽ♪ぴ~ぷ~ぺ~ぽ♪
ぴぴ~ぴぴぴぴっ♪
ぴぴ~ぴぴぷぺっぽ~♪

571 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:45:26.37 0.net
>>553
本当は何かトランクに今も入ったまま…

572 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:45:32.59 0.net
>>567
カレーだっけ?
なんか聞いたことある

573 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:45:54.44 0.net
>>568
豚鶏のほうがヤバそう

574 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:46:37.22 0.net
>>567
加熱で死なない菌に感染してたら新鮮なうちに食っても当たると思うの

575 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:46:52.69 0.net
>>571
一応すぐに出したわよ
すべてが液体になってた
臭いは取れず車クリーニングにだした

576 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:47:12.20 0.net
死体のにおいを知らないのでは

577 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:47:12.96 0.net
ウェルシュ菌ってすごく高貴な感じあるよね
ウェルシュってところがなんか気高そう

578 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:47:36.33 0.net
愚痴〜
婆の働いてるコンビ二で手作り惣菜とデリバリーやる事になったんだけど
「同時期にやるには負担が大きすぎるし現状人手も足りないのでどちらか後回しにできませんか」
って上の人に店長からかけあって貰ったら上の決定なんで……って流された
それでここ二週間地獄のような忙しさになって店長が「もう限界だね。辞めちゃおうか」というので
長年やってた婆ともう一人は年内でおさらばすることになったわ。
店長も来年には辞めるってさ。
低賃金だし仕事多い上に人手不足で売上げあげろってパートに言われても無理でーす

579 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:47:42.88 0.net
結婚もできず子供も産まない役立たずこどおばに言われてもねw
結婚できないような不細工に産んだ親を恨みなよ、既婚者に嫉妬してないでwww

580 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:47:47.73 0.net
婆、納豆だと賞味期限気にせず食べちゃうな…と思ってググったら
これもちゃんと腐るのね
知らんかったわ

581 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:48:17.01 0.net
解けたネギの臭さは異常だもんなー
まーなんでも腐れば臭いけど

582 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:48:30.64 0.net
>>578
ローソンだっけ?

583 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:48:38.68 0.net
>>575
液体になっていたらもう染み込んじゃったかな

584 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:48:48.36 0.net
>>572
ウェルシュ菌は加熱しても芽胞(耐久性が高い細胞構造)という殻を作って生き残る性質があり、カレーを常温保管すると増殖に適した環境になっちゃって増えまくって食中毒の原因になるのよね…

585 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:49:03.45 0.net
もうネギはとうが立っててダメね
カット葱にしよ

586 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:49:43.73 0.net
>>570
わかった!
スーパーの焼き芋のあれ

587 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:49:45.38 0.net
>>580
別の菌が繁殖するとかなんとか

588 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:49:51.57 0.net
>>583
一応ざっくりとビニールに入れてくれてたので
すべてが染み込んだわけではなかった

589 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:50:14.75 0.net
>>580
2ヶ月くらい放置すれば腐るんじゃね

590 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:50:16.71 0.net
>>574
室温保存しなきゃ大丈夫

591 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:50:46.51 0.net
>>582
地方のマイナーなコンビ二だよ
ちなみに毎日残業30分くらいさせられてその分の給料出ないのが婆のやめよっかなと思った決め手

592 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:50:48.82 0.net
あーあ
はってしないーーー!
ゆめうぉ うぉいつづけえぇぇ
ええええ~!

593 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:50:52.30 0.net
>>577
コーギー「呼んだ?」

594 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:51:37.22 0.net
>>590
カレーなどの粘度の高い料理で酸素に触れない状態にして、さらに常温で放置
だってさ
肉の古さ関係ねー

595 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:51:59.47 0.net
>>578
おつよ
店長さんもいい人そうね

596 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:53:22.37 0.net
今年のアニサキスの多さはヤバいらしいね

597 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:53:40.95 0.net
>>596
そのくだり本日は終了しますた

598 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:53:43.48 0.net
>>587
なんかね
ネバネバしなくなってくる

599 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:53:44.32 0.net
コンビニはバイトやパートに期待しすぎなの

600 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:53:49.30 0.net
今日も暑かったわね
体力そがれるわ

601 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:54:11.94 0.net
>>597
婆ちゃんみたいに一日中張り付いてないんでー

602 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:54:13.83 0.net
>>577
ウィリアム・H・ウェルチのウェルチが由来よ

603 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:54:24.40 0.net
えにさきすやばいの?

604 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:54:44.07 0.net
あれ買ってきたわ
凍らせるネックリング?
肩こりそうだわ

605 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:54:51.34 0.net
>>601
あなた以外一日中張り付いてるのしかいないんで

606 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:54:52.64 0.net
21世紀ももう20年過ぎたのになんでこんなにコードだらけなんだろう

607 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:55:13.03 0.net
>>605
その返しおかしくね?

608 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:55:24.52 0.net
人間があああああああああ
地球の寄生虫なんだよおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
あああああああああああああああああ!!!!!!!!

609 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:55:34.97 0.net
グンマーではクビに巻くアイスノンなしで外に出るのは無理よ

610 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:55:49.03 0.net
>>599
コンビニにクレーム入れてやるって言ってた婆だけども
店員の顔ぶれがガラッと変わったわ

611 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:56:13.59 0.net
>>607
おかしくないよ
だから誰もその話題は乗らないよ?って教えてあげてるのに恩を仇で返しやがって

612 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:56:23.42 0.net
>>606
ワイヤレス充電の研究されてるらしいけど隣から知らずに電気盗みそうで怖いなって思うわ

613 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:56:37.85 0.net
>>608
くっそワロタ

614 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:57:01.66 0.net
>>611
暑さで頭やられたか?

615 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:57:02.95 0.net
今年のボーナスは倍出ますか
倍出ん

616 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:57:08.39 0.net
>>608
増え過ぎたねえ

617 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:57:14.29 0.net
>>611
なんの恩だよ
恩着せがましい

618 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:57:17.79 0.net
>>608
人間がいなくなった地震後の福島は野生の王国になったらしいわね

619 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:57:31.33 0.net
>>599
コンビニだけでなくサービス業は非正規に振りすぎよ

620 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:57:34.02 0.net
さてしょっきあらって
シャワー浴びて寝ましょ

621 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:01.04 0.net
>>618
帰還困難区域は、をつけなさいよ

622 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:05.36 0.net
すぐ上にパートの愚痴書いてる人いるのにね
みんなが無職だと思うなよ

623 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:08.97 0.net
2112年ドラえもん誕生

624 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:22.38 0.net
眠い
風呂嫌

625 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:24.97 0.net
>>618
奇形の植物や昆虫が増えたんでしょう?

626 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:32.98 0.net
今日暑すぎて外に出た瞬間内臓全部破裂したわ

627 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:39.61 0.net
鶏肉の菌は加熱してもダメだしノロもダメだしいっぱいある

628 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:40.27 0.net
>>621
だから人間がいなくなったとこよ!!

629 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:42.83 0.net
フロイヤー

630 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:45.92 0.net
>>615
二重婆ちゃんのよう

631 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:58:53.09 0.net
>>625
それは馬鹿が信じるデマ

632 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:59:15.23 0.net
それでもまだしつこく婆が万引きをしてるんじゃないかと
万引きGメンぽいのを雇った模様
どんどんやれ
婆万引きしてないし

633 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 21:59:28.28 0.net
>>631
ドキュメンタリーで見たよ

634 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:00:19.00 0.net
>>633
どんなのどんなの

635 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:00:23.24 0.net
>>633
ワイドショーで見たよ
的な

636 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:00:27.55 0.net
>>626
成仏してクレメンス

637 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:00:39.53 0.net
ヒャッハー!
インターコンチネンタル予約したったわ
クラブラウンジでアフタヌーンティーするんじゃー

638 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:00:41.06 0.net
放射能飛び散ったもんね

639 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:00:50.62 0.net
>>635
ワイドショーバカにすんなし

640 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:01:00.65 0.net
婆の近所のコンビ二、常習の万引き犯が遂に捕まったらしいんだけど
警察に連行されたらその先で事務所の店長の携帯盗んでたのが発覚したらしい
もう一種の才能だと思う

641 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:01:23.70 0.net
>>636
反転術式でなんとかなったわ

642 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:01:25.11 0.net
>>637
いいなー
写真アップ待ってるね

643 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:01:35.12 0.net
>>640
ゲーム感覚

644 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:01:47.28 0.net
>>639
超絶してる
在宅勤務でたまに見ると馬鹿と韓国で構成されててびっくりする

645 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:03.95 0.net
>>637
婆がサプライズで飛び入り参加してあげる
いつ行くの?

646 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:05.93 0.net
パート先の倉庫、今日既に38℃とかになった
これからどうなるのかびびってるわ
過去最高が42℃だった
もう昼間仕事すんのやめて夜勤はじめようぜ社長

647 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:09.42 0.net
>>634
大学の先生らが5年後ぐらいに調査してたの
お尻が2つあるチョウとかいたよ

648 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:09.60 0.net
>>640
盗癖持ちで手癖悪いやつのいつの間に盗んでたの!?はよくあるらしい

649 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:16.47 0.net
モンハンの新作予約したわー
0時になったらプレイ出来るのかしら?

650 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:20.09 0.net
>>637
どこの?

651 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:37.87 0.net
>>649
13時です

652 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:41.51 0.net
>>649
事前にダウンロードしとくのよ

653 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:46.66 0.net
グーグルの口コミ見たら
店長が一番仕事できないんじゃ…って書いてあった草

654 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:49.29 0.net
>>640
もう病気じゃん

655 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:52.52 0.net
>>649
いや、もっと後だと思うわ

656 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:02:58.91 0.net
>>619
うちのあたりは役所だって窓口にいるのほぼ全員パートよ

657 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:03:06.16 0.net
>>651
えーまじか

658 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:03:10.12 0.net
へっぺ

659 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:03:15.22 0.net
>>652
はーい

660 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:03:41.38 0.net
>>647
えええ
生きてるのよねそれ
繁殖は可能なのかしら

661 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:03:51.53 0.net
>>646
これから温度下がってくるらしいよ
ただ現状熱中症で倒れそうなら掛け合ったら?
労災出るとしても1人でも倒れたら職場としても問題になるはずよ

662 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:03:57.53 0.net
>>655
そっかー
まぁ夜は寝てるから良いんだけどさ

663 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:03:58.58 0.net
気付いたら指に切り傷あるけど今回のは痛いわ…

664 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:04:25.54 0.net
>>651
それsteam板
switchは0時からかもって噂

665 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:04:35.91 0.net
>>660
顔が2つある猫を思い出したわ

666 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:04:42.66 0.net
>>646
昔、クリーニングの工場?でパートしてる知り合いの人がいたけど
アイロンとかでものすごい熱なんだって
この時期大変なとこたくさんありそうね

667 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:05:00.34 0.net
>>642
わくわく

>>645,650
飛び入り参加きちゃうからないしょー

668 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:05:10.02 0.net
婆も役所でバイトしてたけど正職員はよく分からない出張とか会議とかばっかり行ってたわね

669 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:05:22.26 0.net
ちょっとくくると出てくるね

670 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:06:03.68 0.net
婆の近所のコンビ二は全員中国人かフィリピン人かよくわからない人種になった

671 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:06:07.86 0.net
ぐぐればわかるよって反ワクみたい

672 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:06:18.76 0.net
>>660
繁殖能力は不明だけど継続調査するって言ってたわ
一時的なものかも知れないって

673 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:06:44.59 0.net
>>668
婆も役所でバイトしてた
大嫌いだった係員の人たち

674 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:06:54.78 0.net
>>668
職員の会議中にチラして遊ぶのが非正規の醍醐味よね~

675 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:07:08.32 0.net
婆もヌン活したい!
だが一緒に行く友達おらん!

676 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:07:26.52 0.net
>>661
掛け合っても無理だと思うわ
取引先との流れってのがあるしね
実は今日一人様子が明らかにおかしくなった人がいて
婆慌ててポカリ買って飲まして休ませたのよ
自衛するしか今んとこ策がないのよ

677 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:07:56.32 0.net
>>674
えーそんな暇なかったわ

678 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:08:20.55 0.net
>>674
婆は暇な時資格の勉強してたわ

679 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:08:39.65 0.net
>>675
一人で行けばいいじゃない?

680 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:08:40.68 0.net
>>672
チェルノービィリだと
年数立っても自然に残ってる放射能物質はそのまま存在してるらしい
もとに戻るのに相当時間かかるって

681 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:02.14 0.net
いつだったか深夜のチラで「パートなのに出張研修ある・・辞めたい・・」って書き込み見たことある
そんな世界あるの!?って思った記憶

682 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:03.10 0.net
>>678
婆はExcelに内蔵されてるトレーニングメニューでExcel勉強してた

683 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:11.59 0.net
>>674
田舎はいいねー

684 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:14.38 0.net
>>677
えー婆午前中から暇だったよ

685 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:16.37 0.net
>>676
婆が熱中症なりかけた時は
脇の下をアイスノンで冷やすのが一番効いた
冷蔵庫ある?
せめてアイスノンを常備してもらうといいかも

686 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:17.79 0.net
断水始まったぁ…

687 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:31.58 0.net
むかつくむかつくむかつく
暑いから図書館行って本読んでたらデカい声で話すおっさんがいたから
本読んでるのでもう少し静かにしてもらえませんかって言ったら
舌打ちして出てった
図書館は本読む場所じゃボケ

688 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:33.58 0.net
>>679
一人ランチはするけども
アフタヌーンティーはちょっと無理かな

689 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:09:43.59 0.net
>>682
そんなあるなんて良いわねぇ

690 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:10:29.12 0.net
>>683
はあ?田舎の会社だと少人数で余裕ないでしょ
大きい会社のほうが余裕あるのよ

691 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:10:34.55 0.net
20年前クリーニング工場でバイトしてて50度普通だったけどだれでも倒れなかった

692 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:10:51.17 0.net
アフタヌーンティーって見本の写真は必ず二人前でティーカップも二つだけど一人前なんてできるの?

693 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:10:51.84 0.net
>>680
チョルノービリの現状は人が住める線量なのよね?

694 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:10:55.06 0.net
>>680
そらそーよねぇ
半減期数百年、下手すりゃ千年、みたいな物質が
どんどん放出されたんだもん

695 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:00.31 0.net
>>690
田舎のくせに無理すんな

696 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:03.66 0.net
ちえ
また柔軟剤入れそこねた

697 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:04.95 0.net
原発事故の時半径300キロ以内に近付くなってアメさんがお触れ出してたものね
関西に移住する人続出したのよねぇ

698 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:09.07 0.net
>>688
ばば前に一人でホテルのアフタヌーンティーしばいたわ
爺が部屋で寝ちゃって捨ててった

699 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:18.21 0.net
はぁ、不倫がやめられないわ
今井絵理子に投票したわ

700 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:18.48 0.net
>>691
痩せそう

701 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:20.76 0.net
>>688
平日午前11時ごろ
優雅に一人で行ってみたいわ

702 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:24.82 0.net
>>693
首とか晴れまくってるわよね

703 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:46.15 0.net
>>681
派遣だとあるー
だるいー

704 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:50.20 0.net
>>700
太ってるオバさんも数人いたわ

705 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:11:58.66 0.net
>>693
ヤバいらしいけど住んでる

706 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:12:32.13 0.net
>>695
遊びながら1700円もらっててサーセン☆

707 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:12:48.90 0.net
>>687
いやな思いしたね…
なんでおっさんってそうなんだろう

708 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:12:55.07 0.net
これ一人分?多くない?
https://i.imgur.com/rJPNbii.jpg

709 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:13:02.96 0.net
>>704
なぜかしら

710 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:13:33.46 0.net
>>695
婆暇だったなんて言ったら怒られるところだけど都内だよ

711 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:13:35.26 0.net
>>708
全部一口サイズよ

712 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:13:37.88 0.net
扇風機で目が乾く

713 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:13:47.83 0.net
>>685
冷蔵庫は2台ある
みんな色々備えて持ち込んでるよ
アイスノンとか首冷やすやつとか飲み物凍らせたり
取りに行くの面倒だからクーラーボックス大活躍してる
経口補水液やスポドリやアイスの差し入れもたくさん
今日具合悪くなった人は春先から入った人だからこの暑さは初めてだったからやられちまったんだと思う

714 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:13:59.54 0.net
昨日すっごくパート暇だったの
電話番しつつ社員さん借りた本ずっと読んでた
社員さんも暇してて資格の勉強してた
昔はいつもこれくらい暇だったんだけど最近忙しいねぇ…って言われたわ
まぁ、暇なまんまだったら婆雇われてないしね

715 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:14:04.28 0.net
>>698
強婆!
>>701
ロンドンみたいにひとりでも入れるカフェでアフタヌーンティーあったらなあ

716 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:14:20.95 0.net
>>693
ちぇるのーびりの首飾りって言ってね
子供ら、甲状腺がんで首に手術のあとある

717 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:14:23.88 0.net
>>708
んなわけなくね?

718 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:14:36.99 0.net
>>711
んなわけなくね?

719 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:14:40.52 0.net
>>711
それでもサンドイッチ二つとケーキ一つでいいわ
腹の中で紅茶吸って膨張するだろうから

720 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:15:00.94 0.net
>>716
ちょる

721 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:15:52.15 0.net
>>718
だってサンドイッチなんか紅茶カップ直径の半分くらいしかないじゃん
スイーツ多めだけどたぶんスイーツが主役でサンドイッチはおまけよね

722 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:16:01.99 0.net
>>708
婆的には少ない
もっとデザートとおかずがほしい

723 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:16:24.37 0.net
思い出したわよ
婆のお部屋契約原発事故翌日よ
どうしよと思いながら一応契約して家財は揃えたものの結局2部屋契約しながら1年くらい放置したのよね
めちゃくちゃ便利いい所抑えたのにクソゥ

724 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:16:28.72 0.net
>>722
同意

725 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:16:58.96 0.net
>>722
アフタヌーンティーってそんながっつり食べるもんだっけ

726 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:17:07.79 0.net
書き込みできるかな
11日からエラー出て書き込めなかった

727 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:18:04.28 0.net
>>713
もう少しじわじわ温度が上がってくなら体が慣れるんだろうけど
今年いきなり暑いもんね
無理しないでね

728 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:18:05.35 0.net
原発が危ないってやってる時
凄い心配で眠れなくて朝方やっと寝たのね
そしたら原発大丈夫だったって夢を見て
あ、これはヤバイと思ってたらやっぱり爆発した

729 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:18:08.55 0.net
婆、今日パートだったけど、忙しかったわ…
朝から弁当作り、夕方までずっとで疲れて帰ってきたら
爺や婆子たちがいろいろやらかしてて後始末
そっから買いもの、塾1、晩御飯料理、塾2で
さっき帰ってきたとこ…
明日はお休みだからうれしい
爺どかいけ

730 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:18:17.82 0.net
>>716
子どもの甲状腺ガン増えたんだっけ
予防にヨードの薬を飲ませるとか聞いたわね

731 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:18:30.67 0.net
>>725
デヴに聞くなよ!!

732 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:19:00.77 0.net
>>727
ありがとう
婆ちゃん達も気をつけてね

733 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:19:17.43 0.net
これを3時間くらいかけて食うんだからおやつよ

734 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:19:17.79 0.net
明日はボーナスでぇす!フゥー!

735 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:20:03.66 0.net
>>734
いーなー
爺のボーナスは10日くらい
婆の寸志は出るかどうかも分からん

736 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:20:17.05 0.net
書き込みできたらできたで時間泥棒だから困る

737 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:20:31.00 0.net
>>736
同感

738 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:20:37.61 0.net
これも片方だけだと一人前らしい
https://i.imgur.com/xoha2h9.jpg

739 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:21:08.26 0.net
今年暑くていつもの部屋着だとしのげないわ
宅配程度なら出られる涼しい部屋着探さないと

740 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:21:31.16 0.net
>>733
ワンプレート1時間の計算なのねっ

741 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:21:53.49 0.net
>>738
一番上のスコーン2つが重そう
あとはまあイケる

742 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:22:03.52 0.net
Be:FIRSTのチケット全然取れないんだってー
ファンの年齢層高いらしいわ
ジャニとどう違うのかしら

743 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:22:05.24 0.net
>>736
時間を無駄に使うってある意味幸せなんだと思うわ最近
親の看病してた頃は一息ついたらもう寝なきゃいけない時間だた

744 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:23:19.65 0.net
>>741
下のクロワッサンのやつ美味しそうよね
婆もクロワッサンサンドたまに朝食で食べるわ

745 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:23:41.87 0.net
このまま日本が砂漠のようになったら…

746 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:24:15.80 0.net
>>743
そうなんだろうな、と思うわ…
知り合いが現在進行形で自分の親と旦那さんの親みてるけど
どちらもホームに入っていても
毎日駆け回ってほんとに大変そう…
婆の親ももう年だからいつそうなるか

747 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:24:56.52 0.net
クピクピ(梅よろし

748 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:25:00.33 0.net
婆んとこ空梅雨だったわ
水足りないって

749 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:25:05.81 0.net
結構前の写真だけどアフタヌーンティー、カフェとマリオット
マリオットは複数で行っても1人ずつ盛られてたわ
https://i.imgur.com/HzNbFEz.jpg
https://i.imgur.com/PZjGQE1.jpg

750 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:25:07.25 0.net
これぐらいは欲しい
http://imgur.com/UsTZFi8.png

751 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:25:23.19 0.net
>>742
何かがさっぱりわからない
最後の行でジャニと違うアイドルだってのはわかった
EXILE系なのかエイベックスとかなのか

752 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:25:44.83 0.net
>>608
地球人を残すべきか否かを調査しにきた上位の知的生命体かしら

753 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:26:06.56 0.net
クロワッサン家で作ろうとすると面倒よね
でもパン生地伸ばして溶かしバター塗って
その上に伸ばしたパン生地重ねてバター塗ってを繰り返すと
簡単になんちゃってクロワッサンが作れる
さっくり感は少し減るけど美味い

754 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:26:36.41 0.net
>>750
肉まん??
もしかしてこれが噂の崎陽軒?

755 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:27:09.95 0.net
飯テロやめなさいよおおああお!!

756 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:27:22.30 0.net
>>751
AAAの人がプロデュースしてダンス歌手グループ

757 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:27:30.51 0.net
アフタヌーンティーもいいけど飲茶もいいねえ

758 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:27:35.39 0.net
>>753
それもかなり面倒ですが

759 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:28:09.07 0.net
ミスドのヤムチャはなくなってたっけ?

760 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:28:12.17 0.net
飲茶いいよね
食べに行きたいよー!

761 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:28:29.60 0.net
>>749
美味しいんだろうけどやっぱりアフタヌーンティーは盛り付けに高さが欲しい

762 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:28:31.71 0.net
中華って量が多いんよ

763 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:29:07.80 0.net
>>762
わざと残すためよ

764 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:29:12.75 0.net
>>759
うん
ラーメンもなくなって悲しい

765 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:29:18.71 0.net
ちっこいカヌレかわいい
口に放り込んでやりたい

766 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:29:38.87 0.net
>>709
労働のあとにおやつ食べて夕飯もたっぷり食べてるんじゃね

767 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:30:28.04 0.net
>>749
こんなに食べられない・・・

768 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:30:31.98 0.net
タイのアフタヌーンティーだって
可愛いわ
https://i.imgur.com/K9eSYVu.jpg

769 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:30:43.73 0.net
高下って名前なんだけど職場でふとみしたとかあつみしたふとしってあだ名付けられてる。これパワハラ?

770 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:30:51.95 0.net
行きたいなぁ

771 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:31:12.42 0.net
>>767
お昼ご飯抜いていくのよ

772 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:31:32.89 0.net
>>767
1枚目は2人前よきっと

773 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:31:55.90 0.net
>>771
それはもちろんだけど夕飯も10時過ぎないと無理

774 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:31:57.61 0.net
プレモルに貼ってあるシール応募したら6回中5回当たった!
コンビニでプレモル貰えるー

775 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:32:28.08 0.net
>>745
熱帯雨林のアマゾンコースも

776 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:33:15.53 0.net
>>745
日本鳥取化計画

777 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:33:26.53 0.net
>>775
ゲリラ豪雨あるもんね
あり得るね

778 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:33:37.91 0.net
憂さ晴らしで悪い書き込みしちゃったゴメンなさい

779 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:33:40.70 0.net
>>775
そっちのがありそう
マラリアとか流行ったりして

780 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:33:58.44 0.net
>>774
おめ!

781 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:34:02.74 0.net
スナバコーヒーを呼べ!

782 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:34:23.11 0.net
>>776
鳥取砂丘って草取りしてるんだって
抜かないと緑化しちゃうらしいわよ

783 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:34:38.47 0.net
和菓子 アフタヌーンティー
http://imgur.com/Enoan7l.png

784 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:34:39.96 0.net
>>763
残す文化って不思議よね
食べ物粗末にできるくらい豊富なのかしら

785 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:34:48.65 0.net
>>738
カップと比べるとかなりミニサイズっぽいから余裕だわ

786 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:34:51.01 0.net
>>778
たまには良いさ
謝るなんて素直で良い婆ちゃんなんだね

787 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:35:09.40 0.net
>>776
砂足してるって聞いたぞ!!真夜中にトラックで!!

788 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:35:12.03 0.net
>>782
まああ贅沢な悩みね?
世界は砂漠化に悩んでいるのに

789 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:35:24.25 0.net
>>787
九十九里浜かよ

790 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:35:41.23 0.net
>>743
お疲れ様でした

791 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:35:42.95 0.net
>>787
なんかがっかりした!!

792 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:35:48.40 0.net
>>783
和菓子だとなんか違うわね
侘び寂びから離れてる感じがしちゃう
美味しそうだし食べたいけど

793 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:36:09.38 0.net
砂丘維持すんのも大変ねぇ

794 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:36:28.60 0.net
>>783
可憐だわ

795 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:36:41.68 0.net
>>789
シジミよそこは

796 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:36:48.88 0.net
和食は食べ放題とかバイキング方式とかあんま融和しないね

797 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:36:58.35 0.net
>>795
アサリじゃね?

798 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:37:03.58 0.net
>>792
…食べたいわ

799 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:37:08.12 0.net
>>784
中国が飢饉って聞いたことないわね
豊富なのでは?

800 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:37:22.70 0.net
>>750
バイキンぐ?

801 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:37:25.45 0.net
>>780
あり!

802 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:37:35.18 0.net
九十九里はハマグリ

803 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:37:43.89 0.net
日本の葛だっけ?アメリカの園芸家が持ち帰って
アメリカの庭に蔓延って「なんだこのモンスターは!?」ってなってるやつ

804 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:38:14.78 0.net
銭形平治の銭があるのよね

805 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:38:15.22 0.net
>>795
いや温暖化かなんかの波の具合で砂浜が年々侵食されて数十年後にはなくなるのよ九十九里浜

806 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:38:15.98 0.net
>>803
モンスターwww

807 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:38:26.32 0.net
ミスドって氷珈琲あったよね?

808 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:38:35.76 0.net
飲茶したい
https://i.imgur.com/bxHCPyc.jpg
https://i.imgur.com/p2j3vQO.jpg

809 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:39:06.16 0.net
あんあーーー!!
くっじゅうくっりはっんまぁああああーー!

810 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:39:35.81 0.net
>>769
たかもと

811 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:39:40.18 0.net
温暖化じゃなくて人災だったわ

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/41522.html
千葉県は、護岸工事などの影響で砂浜の減少が続く九十九里浜の全域に、幅40メートル以上の砂浜を確保するための計画をまとめました。

812 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:39:44.22 0.net
桃の形した饅頭食べたい

813 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:39:55.11 0.net
ボーナス日以降に実家からいきなり連絡くるのかな
新卒の頃から必ず電話あった

814 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:40:12.36 0.net
>>778
赦さん

815 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:40:15.61 0.net
>>813
毒親?

816 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:40:36.47 0.net
ボーナス!明日は爺のボーナス!

817 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:40:37.81 0.net
>>786
てか本当は悪い書き込みしかしてないから全部の書き込みが謝罪だと思うw

818 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:40:39.34 0.net
>>807
あれ美味しかった!
今はないの?

819 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:40:54.42 0.net
>>817
許さん!

820 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:41:04.26 0.net
爺のボーナス楽しみ
なぜなら婆にはボーナスがない

821 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:41:11.51 0.net
じゃがりこ食べちゃおっかなー?

822 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:41:27.68 0.net
ペヨング食べるわ

823 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:41:32.07 0.net
>>813
出るな

824 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:42:00.79 0.net
>>820
ああ無情

825 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:42:19.03 0.net
>>824
ユーゴー

826 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:42:24.81 0.net
ドトールの通販であるよね>コーヒー

827 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:42:28.12 0.net
いろんな種類をちょっとずつ食べられるビュッフェ好きだけど
いっぱい食べられないと割高なのよな~

828 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:42:34.98 0.net
さて風呂ってこよう

829 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:42:45.42 0.net
>>803
ミントとどちらが?

830 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:43:15.20 0.net
>>815
うん

>>823
もちろん

831 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:43:15.27 0.net
>>818
ないみたい、場所によるのかもしれないけどもう5年以上見てないわ

832 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:43:31.10 0.net
【闇深】声優オタクさん、声優が好き過ぎて番組制作会社に入社し声優と接触→解雇処分 [598373398]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656509155/
ストーカーらしいわよ

833 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:43:41.16 0.net
なんで書き込めたり書き込めなかったりするのかな
マークされてんの?婆

834 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:43:43.11 0.net
>>769
こうした

835 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:43:58.95 0.net
>>827
飲茶ならいけそう?
ジャスミンティーとか飲みながら

836 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:43:59.77 0.net
>>803
イタドリも
家が持ち上がるとか…
高知県民を派遣して荒稼ぎするビジネスを
園芸板かどっかで画策してたわ

837 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:03.55 0.net
>>833
うんえーが監視しているわ

838 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:08.46 0.net
>>812
桃饅頭華佗

839 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:08.67 0.net
オタクきもい

840 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:29.03 0.net
うちも明日爺のボーナスよぉ

841 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:33.58 0.net
>>816
わーい

842 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:42.30 0.net
>>833
マジレスするとエラーめっせーじでわかる

843 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:51.19 0.net
婆さ、お財布3つ持ってるの
免許証と1000円入れたバイト行くようのミニ財布と
銀行のカードと会員証と新札と新硬貨の入った5000円の財布と
保険証やスタンプカードと日々の現金入れる財布
これを小さなバッグに詰め込んで毎日お出かけしてるけど不毛すぎてやめたい
でもひとつの財布に全部収まらないのよーーーー

844 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:44:59.53 0.net
>>837
目をつけられたのかしら
仕組みがわからないけど

845 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:45:03.43 0.net
>>831
甘さも程よかったのにね
残念

846 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:45:12.13 0.net
>>835
飲茶食べ放題いったことないわ
回転寿司がだいすきよ
ちょっとずつ食べられて都度払いって最高のシステムじゃね

847 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:45:42.77 0.net
>>836
ハブ─マングース的な
イタドリ─高知県民
の図式なのかしら?

848 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:45:44.12 0.net
>>842
さっきは不正ななんとかが検出されたって
昨日はそれとも違ってたよ
その時々で変わるの

849 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:45:47.06 0.net
ねー小腹すいた

850 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:46:00.54 0.net
20年前はくるくる飲茶があって大好きで良く通ってた

851 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:46:09.48 0.net
>>843
小さなバッグを落とすオチ

852 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:46:49.62 0.net
>>847
婆もよく知らないけど、高知県民はイタドリを
春に新芽摘んで冷凍しとくほど好きらしいのよ

853 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:46:50.87 0.net
三つ折りのちっちゃい財布使ってるけどお札が曲がるのがねえ

854 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:47:03.04 0.net
左の肩の背中側に出来物できて地味に痛い

855 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:47:40.20 0.net
ガーシーTwitter止められたのね
2chも誹謗中傷してる人全員書き込み禁止にしたほうがいいわね

856 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:47:42.39 0.net
>>843
ポーチにしたら?
ジップロックって手もあるけど

857 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:47:54.27 0.net
>>852
高知県民すごいw
台風特化型だし治水の知恵もすごいのよね

858 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:47:54.27 0.net
婆なんかスマホケースに長いストラップつけて
それだけ斜め掛けしておでかけしようと思ってるのに

859 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:48:23.26 0.net
>>848
https://info.5ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8

860 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:48:45.33 0.net
>>858
スマホショルダー流行ってるんだってね
若い子はスマホですべてが事足りる

861 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:49:08.84 0.net
中国は食べ切るとダメなのよね
足りない、もっと寄越せって意味になるから無限に出される

862 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:49:51.07 0.net
香港は大丈夫だった

863 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:50:27.87 0.net
>>861
中華のコースの一口お残しが正式っていう

864 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:51:04.71 0.net
>>859
ありがとうーー!
よく読んでみます

865 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:51:10.79 0.net
長財布気にいってたんだけど、仕事中も財布を携帯しないといけなくなって
二つ折りか三つ折りを探し中

866 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:51:14.85 0.net
客が残すくらい持て成すのが礼儀なんだっけ

867 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:51:44.61 0.net
手でご飯を食べる国は必ず右手で食べる
左手は不浄、トイレで使う手だから駄目

868 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:52:05.12 0.net
中華料理は日本人向け料理
中国料理(看板でわかる)は本場の料理

869 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:52:19.36 0.net
昔はトイレに行くことを御不浄と言ったんだっけ

870 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:52:37.91 0.net
お残しはゆるしまへんでー

871 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:52:46.32 0.net
(みんなは左手ってお尻拭く時使ってるの?婆は何もかも右手だわ)

872 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:53:18.44 0.net
>>871
ナマステ~

873 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:53:32.18 0.net
バリバリ財布が好き

874 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:54:19.48 0.net
ただ、インドでは大皿料理からの取り分けや、重ねて置いてあるチャパーティー(小麦を練って焼いたもの)を取る際は必ず左手を使わなきゃいけない
これは、右手を使うと残された料理すべてがその人の「食べ残し」になってしまうという概念からで、インド人はこれを非常に嫌がるので気をつけてね

875 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:54:31.71 0.net
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

876 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:55:03.58 0.net
>>872
ネパール語でもナマステなのよね

877 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:55:13.51 0.net
足のむくみと足のほてりで検索したら、甲状腺の病気って出たわ
こういうのって内科?

878 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:55:27.94 0.net
アフタヌーンティーのケーキやサンドイッチが乗ってるやつ
名前忘れたけどそれの螺旋階段タイプ見たことあるわ

879 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:56:01.07 0.net
>>874
カレー屋でも全く気にせずナンをちぎって食べてるわよ

880 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:56:15.99 0.net
>>879
ばーも

881 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:56:39.27 0.net
>>877
「内分泌科(代謝内科)」または「耳鼻咽喉科」だけど、甲状腺を見てくれる病院をさがすのもあり

882 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:56:41.24 0.net
>>878
えー、すてき!!!

883 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:57:20.55 0.net
>>879
インド人ナンなんて滅多に食わんも

884 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:57:36.37 0.net
>>880
スプーンとフォークを使ったら負けな気がしてちぎったナンでカレーの具を掬うことにこだわったりはしてるw

885 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:57:41.81 0.net
>>879
日本だから日本人に合わせてくれてるのよ
インドに行く時は気をつけるのよ!

886 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:57:58.41 0.net
賃貸仲介業者とメールでやりとりしてるんたけど持ち回りで回答してるのか時々的外れな答えが返ってくるの地味にストレスだわ
まだ契約すんでないから我慢してるけど酔っ払ってたらその回答で合ってると思うか?とか聞いちゃいそう…
変な答えだとあーまたこいつだぁって思っちゃう

887 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:58:08.71 0.net
>>877
伊藤病院へどうぞ~
海外(主に中国)からもたくさんきてる

888 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:58:23.60 0.net
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディチャパティバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ

889 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:58:45.35 0.net
>>883
ナンじゃなくてチャパティだってね

890 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:58:50.20 0.net
>>882
検索したら出たわ
https://i.imgur.com/jxH6TZB.jpg
https://i.imgur.com/qCAVKef.jpg

891 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:59:23.09 0.net
ガーシーなんか大嫌いだけどTwitter止められるのもかわいそうね

892 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 22:59:27.15 0.net
>>890
なんかダサい

893 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:00:00.80 0.net
>>885
ラジャ!

894 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:00:01.60 0.net
>>865
2つ折りの方が薄いよ
L字ファスナーだと使いやすいわ

895 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:00:29.82 0.net
>>883
パキスタンやイランの方がナン食べてるって言われてるわよね

896 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:02:43.79 0.net
>>883
自宅にナンが焼けるような窯なんてないから小さいチャパティしか食べないってね

897 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:03:01.90 0.net
>>890
ちょっと想像と違った

898 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:03:35.27 0.net
あらまあ
【速報】ガーシー、Twitterアカウント凍結
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656505978/
レス4に(ry

899 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:04:30.77 0.net
>>895
あーだからなのか
インドカレー屋さんてネパール人がやってるのが多いんだっけ

900 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:05:29.72 0.net
婆の住む田舎に、ベトナム食材店ができてたわ
びっくりよ

901 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:05:39.76 0.net
>>894
婆通販好きじゃないのよね
実際に手に取りたいのよ
でも、デパートまで行くの億劫でさ
安くてもいいから雑貨屋で見てこようかな

902 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:05:57.70 0.net
>>900
需要があるほどグエンがいるってことね

903 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:06:05.25 0.net
熱中症で死んだ90歳の年寄りがいました!とかニュースで報じる必要あるのかしら

904 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:06:38.71 0.net
老人は暑さ寒さが鈍く感じるみたいね

905 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:06:52.32 0.net
>>903
それくらいしかニュースなかったんでね?

906 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:06:59.80 0.net
ナンを食べるのはイランやアフガニスタンやウズベキスタン

907 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:07:12.75 0.net
もうお家の中にいても熱中症でしんじゃう人が出てんだ
節電なんてダメ絶対

908 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:07:22.97 0.net
>>903
お年寄りの皆様気を付けて!っていう注意喚起

909 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:07:46.46 0.net
>>905
熱中症と騒ぎたいからやってる気がするわ
マスコミの悪い癖

910 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:07:51.53 0.net
お外でマスク外すように言わなきゃ

911 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:08:38.18 0.net
次スレチャレンジ失敗

912 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:09:01.48 0.net
90歳なんか自然淘汰だろうよ
冬に死んだら凍死?
秋冬の老衰しか認めないんか??

913 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:09:20.94 0.net
>>900
婆んとこにも出来てたよ
ベトナム人が大勢でお店の中にいた

914 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:09:41.64 0.net
フォーーーーーーーー!!!!
ヘルシーでうまいよ

915 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:10:03.15 0.net
      , ──── 、
    |≡≡≡≡:・|
    ヽ========-′ ゴ~
    ノノノ  ノノ

     彡⌒ ミ
     (-c_,-`)
      ノ    U
   O_ Oノ

916 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:11:08.05 0.net
おいしいバインミー食べたいよぉ

917 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:11:21.33 0.net
フォーは米だから太る
美味しいけどね

918 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:11:27.49 0.net
ベトナム人て思ってたより顔が薄いのね
パッと見日本人なのか違うのか見わけがつかない

919 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:11:35.07 0.net
>>950
■□■□チラシの裏21995枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656511844/
梅雨明けましたよー!
って週末から来週いっぱい☔マーク

920 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:12:10.22 0.net
葬式くらいしかナン食べられないのね

921 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:12:23.52 0.net
>>899
そうそう、ネパール人が大半らしいわよ

ちなみに、ネパールもインドと同じで地域ごとに話す言語があって、それで会話するとネパール人同士でも伝わらないらしいわw
だから、ネパール人同士の会話も日本人が知る所謂ネパール語なんだって

922 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:12:31.03 0.net
>>912
何言ってだ

923 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:12:54.42 0.net
>>919
おつ
あるあるよね
梅雨入り宣言すると雨が降らず開け宣言すると雨が降る

924 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:12:56.22 0.net
>>906
パキスタン「忘れないでくだされ」

925 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:12:56.81 0.net
これは小栗旬が可哀想だわ

926 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:13:28.22 0.net
こないだベトナム料理屋さんに初めて行ったの
細い米粉麺食べたよ
素麺みたいに細くて食べやすかった
味はフォーと一緒

927 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:13:52.55 0.net
>>921
東北と沖縄のおばあが会話するみたいな

928 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:14:04.78 0.net
>>918
インド人とインド系の顔のネパール人とバングラデシュ人も見分けつかないわ

929 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:14:17.80 0.net
>>926
米麺ならそれはフォーです

930 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:14:32.48 0.net
>>927
似たような感じだと思うわw

931 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:14:39.44 0.net
千原兄のベトナムロケみてからフォー無理

932 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:15:27.47 0.net
仲間内のカラオケ画像を勝手に全世界に公開するって、、ガーシーいやだわー

933 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:16:02.75 0.net
>>931
なに!?

934 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:16:20.98 0.net
>>928
国境線と人種は別だからね
大陸は人種があちこちの国に分かれてるケースも多いから
国籍で判断するのは難しい

935 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:16:40.32 0.net
>>916
食べたことないから気になってる

936 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:16:55.63 0.net
>>931
くわしく!

937 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:17:18.86 0.net
スシローから4時間、胃腸が変な感じに気持ち悪い

938 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:17:24.39 0.net
>>919
ありがとう!
水不足が心配だからたまには雨でもいいわ

939 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:17:47.02 0.net
>>929
え?
違うよ?

940 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:17:47.23 0.net
フォーって米粉で作った麺でしょ?
なんか問題あるの?

941 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:18:55.78 0.net
>>932
今回立候補してるんだっけ
こいつ担ぎ上げたところもこいつにも投票するやついたら嫌だわね

942 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:19:51.27 0.net
>>941
タチバナと一緒にTwitterとYou Tube永久凍結されてほしいわー

943 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:20:15.35 0.net
>>941
NHK党よ
政見放送に出ていたわ

944 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:22:20.69 0.net
https://i.imgur.com/JffmX6l.jpg
ベトナムの麺

①ミー
日本でいうところのラーメン。北より南、中国系の人がよく食べます。
小麦粉+かん水は共通で、左から、卵入り乾麺、卵入り細麺、卵入り太麺、乾麺、卵なし麺、着色した黄金麺 です。
日本同様、鍋料理の締めなどに入れたりも

②バィン
左から、バィンホイ、バィンカィン、バィンクォン。
米粉が原料のバィンホイは、麺がひとかたまりにくっついていて、焼豚を包んで食べます。
バィンカィンは、米粉やタピオカなどのデンプンが原料の押し出し麺で、太めの丸麺です。
最後のバィンクォンは、水溶き米粉を布の上で蒸した、円形の膜状になっています。

③ブン
左は細めのブン、右は太めのブンで、もともと中部フエの特産物です。
石臼で粉にした米を水に浸して、底に穴が空いた筒から押し出し、そのまま煮え湯でゆでるビーフンです。
ベトナムではこの生麺が主です。

④フーティウ
左はフーティウジャイ。「柔らかい」という意味で、半透明の麺です。
食用カンナのデンプンが主原料です。
右はフーティウロン。こちらは米粉からできています。

⑤ブンコー
乾麺のブンで、台湾や日本のビーフンとほぼ同じです。

⑥ヌイ
いわゆるマカロニです。
様々な形があり、西洋料理のほかに、炒めものなどにも使われています。

945 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:22:42.00 0.net
>>944

⑦ビー
豚皮を乾燥させたもの。
生春巻きに包んだり、ビールの肴などにされています。

⑧バィンフォー
左がフォーの生麺で、右が乾麺。
米粉が原料ですが、ブンと違って切り麺で、生麺が主です。
広東の河粉が起源といわれ、南部の米粉でできたフーティウとは製法もよく似ています。

⑨ミェン
緑豆春雨のことですが、これは北部の言い方。
南部のホーチミンでは、中国緑豆ブンとよんでいます。
炒め麺や汁麺など主食になります。

⑩ミェンタウ
黒ずんでいて、太めの麺です。
クーチュォイという根菜のデンプンで作られ、南部人好みの麺だそうです。

946 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:22:42.79 0.net
【特集】「狭心症かな」と思ったら、まず牛乳を一口飲んでみる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656510926/

牛乳を一口飲んで「スッ」と楽になれば、まず狭心症ではない

947 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:24:31.72 0.net
>>937
婆は先月、晩御飯が刺身の漬け丼でイカの刺身もあって、漬け丼間食してからイカを口に入れたらめっちゃ臭くて食べれなくて、数時間後に晩御飯全部外に出たわよ

948 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:25:21.19 0.net
>>946
へー
どういう原理なんだろ

949 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:27:10.17 0.net
>>948
胸焼けとかと勘違いしてるって事

950 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:27:39.06 0.net
>>949
なるほどありがとう

951 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:29:06.66 0.net
>>950
牛乳飲むと胃液の酸が中和されるから、スってなるって事らしい

952 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:29:21.25 0.net
>>935
恵比寿にあるベトナム料理屋さんのバインミー食べやすくて美味しかったよ

953 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:29:25.72 0.net
寿司食べたら最後毒消しにガリ食べろと誰かに言われた覚えがある
婆母だったかなぁ

954 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:31:05.35 0.net
小栗旬じゃなくて元NHK登坂なんちゃらアナとかじゃないとダメージないわね

955 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:31:26.90 0.net
腹立つぅ!はいかいいえで答えろや!!!

956 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:31:32.46 0.net
ガリさっき仕込んだわ

957 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:31:50.79 0.net
ガリって家庭で作れるの…?

958 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:32:30.45 0.net
あガリ!あガリ!あガリガリガリガリー!

959 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:32:35.56 0.net
もし野球観戦にいって隣のおっさんが空調服着てたらすげーやだ
うるさいもん

960 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:32:44.52 0.net
バインミーぐぐったら紅白なますとかさつま揚げが挟む具として出てきた

961 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:33:51.47 0.net
なんかまだ寝たくないけど起きててもすることないわ
おやすみンヤ

962 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:34:06.12 0.net
新生姜スライスしてカンタン酢に漬けるだけだけどね

963 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:34:55.48 0.net
>>959
ワキガおじさん

964 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:35:08.18 0.net
紅ショウガのお好み焼きとかあるかな
そんな感じの味の物が食べたい

965 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:36:52.43 0.net
エアコンの室外機ずっと頑張ってて不安になるわ

966 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:37:51.07 0.net
みんな寝ちゃったの…?ゆーどーしておくね

■□■□チラシの裏21995枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656511844/

967 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:38:51.53 0.net
>>966
(ばばはここにいるよ…ありがとう…)

968 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:39:43.05 0.net
>>966
起きてる…おきてるよ…スヤァ(ありがとう

969 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:40:06.92 0.net
>>919
美婆乙!

風呂上がり汗が止まらないって思ったらエアコンオフだったわ

970 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:45:05.19 0.net
残り2000円、明日1日がんばるぞ
多分明日いるのはコインパーキング600円と爺のコンビニ代くらいのはず…

971 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:46:27.39 0.net
なんでそんなにお金ないのよ…

972 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:49:36.33 0.net
給料日前なんでないの?

973 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:50:07.35 0.net
>>965
ビーンもうダメ

974 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:50:20.96 0.net
明日婆子の初ボーナスよ
婆には関係ないけどなんか嬉しいわね
ちなみに婆も給料日

975 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:53:18.69 0.net
霊感マスク買ったってLINE来てビビった
冷感だわ

976 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:53:54.69 0.net
夏ですな

977 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:54:19.00 0.net
>>975
婆ちゃん冷やしてどうするのよねえ?w

978 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:55:16.65 0.net
このマスクを着けたら視えますよ

979 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:55:31.00 0.net
風呂メンディ

980 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:55:47.01 0.net
>>977
冷えたわ
家に1人でいる時にやめて欲しいw

981 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:57:02.92 0.net
やめちゃだめ

982 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:57:19.22 0.net
僕は元気です

983 :名無しさん@HOME:2022/06/29(水) 23:58:25.59 0.net
>>981
一人で四谷怪談読んでなさい

984 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:02:40.54 0.net
浄水器ポット買おうと思ってるんだけどさ
使ってる婆ちゃんどんな感じ?
時間かかる?

985 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:04:21.13 0.net
来月からの目標貯金額月15
がんばるぞ…無理いいいって気持ちでいっぱいだけど

986 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:04:41.75 0.net
>>984
時間はそんなかからん
でも洗うのめんどくさくなって蛇口に取り付けるタイプにした

987 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:05:44.23 0.net
楽天は510日の前の日は勝ちなさいよ

988 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:06:52.46 0.net
>>971
家計の予算の兼ね合いよー
7月になったらリセットされるからあと24時間耐えるのみ
先月先々月全然貯金できなかったし
今月なんとか貯金増やさんとやばいのよ

989 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:12:57.91 0.net
婆は月3万がへそくり
へそくりないとやってらんない

990 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:16:28.56 0.net
ベッドの上で適当ストレッチ終わりました

991 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:17:55.34 0.net
>>984
数ヶ月ごとにカートリッジ変えるのが面倒くせえ
でも冷たい水飲みたいからやる

992 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:22:52.37 0.net
眠いわ

993 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:24:46.83 0.net
夜になっても暑い

994 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:25:09.05 0.net
また婆が美人って噂してる…

995 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:25:38.22 0.net
浄水ポットの情報ありがとうよ
直接取り付けられる蛇口じゃないみたいなんだよな
ポットのカートリッジ交換頑張ろうと思う

996 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:37:11.80 0.net
有働さんの髪型にしようかな

997 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:37:45.86 0.net
おやすみ(荘厳

998 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:40:17.18 0.net
>>974
焼肉おごらせようぜ

999 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:41:21.11 0.net
>>974
ということは2年目だよね
1年目は冬に7万くらい出たわよ
だから明日は初ではない

1000 :名無しさん@HOME:2022/06/30(木) 00:41:58.50 0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200