2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22001枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:01:34.32 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆
㊗22000スレ達成!🎉

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏21999枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656586558/

■□■□チラシの裏22000枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656587517/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:09:21.68 0.net
いつおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:12:20 ID:0.net
いつもすまないね・・・

4 : 【馬】 :2022/07/01(金) 08:13:21 ID:0.net
いちおつ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:13:24 ID:0.net
おそらく育ててると言わない家庭でしょ
放っておいたら歳を重ねた長男次男が下を見てるだけの家庭では

6 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:13:28 ID:0.net
いちょつ

7 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:14:42 ID:0.net
>>5
四男五男自身の悪い話入って来てないんだから

8 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:14:44 ID:0.net
おつよ

本当に息子の子?はいびりだと思う
婆も言われたけどあんたのことは信用してないんだから信用して欲しかったら尽くしなさいよ?みたいな
同居もしないで昼間家にいたら遊んでも分からないよね?ってあて擦られた

9 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:14:46 ID:0.net
いちおつ
あの家に住んでたのは誰なんだろう
亡くなった二歳の孫、祖母と祖母の彼氏と5歳の叔父以外に誰が住んでいたのか

10 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:15:01 ID:0.net
>>7
祖母のこと言ってんのよ

11 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:15:34 ID:0.net
>>9
四男

12 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:15:39 ID:0.net
>>8
あんたに信用される必要ないから尽くさねぇよ

でオケ

13 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:15:43 ID:0.net
未成年の三男四男あたりは同居なんじゃないの?
四男が帰ってきて見つけて通報したんだよね

14 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:15:53 ID:0.net
>>950
1に22000スレお祝い入ってる
ゴメン
次スレ立ててくださる方抜いてください

15 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:16:06 ID:0.net
>>11
四男どこいってたの
四男もUSJ?

16 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:16:13 ID:0.net
弁当作るのメディラだし
この時期痛むのも嫌だし
コンビニに頼るけど
コンビニ飯、飽きたわ

17 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:16:31 ID:0.net
>>13
亡くなった二歳の子は二十歳の三男の娘

18 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:16:47 ID:0.net
>>15
四男が通報したらしいよ
学校行ってたんじゃないの?

19 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:17:00 ID:0.net
>>13
三男は父親よ
同居してない
同居してるのは四男五男

20 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:17:57 ID:0.net
>>17
あ、そうか
じゃあ四男だけかしらね
長男次男は成人してて家出てるか分からんけど
内縁の夫いるせいで四男も家に寄り付かなかったかもね

21 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:18:05 ID:0.net
>>15
出かけてたって
ユニバにいったのは祖母と内縁の夫と五男だけ
5人家族だったとか

22 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:18:06 ID:0.net
身体だるいのはなんなのかしら

23 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:18:29 ID:0.net
>>20
四男は中学生で同居よ

24 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:18:33 ID:0.net
>>8
なんだかもうおつとしか

25 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:18:34 ID:0.net
疲れが取れないのかなんなのか
だるくて動きたくないのよね

26 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:18:48 ID:0.net
>>23
中3かしらね

27 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:18:49 ID:0.net
>>21
ベビーカーで連れて行けばよかったのにさ

28 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:19:09 ID:0.net
>>27
邪魔なんでしょ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:19:24 ID:0.net
>>27
寝てたからって日陰に放置しそう

30 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:19:46 ID:0.net
>>27
面倒だったんだろうね
血筋は孫だけど可愛い孫ではなかったんだろうな

31 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:20:08 ID:0.net
>>18
ユニバ行くのに何時に家を出ていったんだろう
四男が登校した時はまだいたんだろうか

32 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:20:39 ID:0.net
2才なんかよその子でも可愛らしいのにな

33 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:20:48 ID:0.net
>>31
朝5時に家を出たってさ

34 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:02 ID:0.net
こういうことあるから大家族っていい印象がない
ビグダデーとか
なん男なん女とかまったく興味ない

35 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:22 ID:0.net
>>30
三男が実家に捨てていった孫だからね
もしかしたら孫の母親の事が嫌いだったから孫も好きじゃなかったのかも

36 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:36 ID:0.net
>>25
栄養素不足

37 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:38 ID:0.net
>>31
11時間でしょ?
朝7時とかに出かけたとしたら帰宅が6時とかならまあ分かるわ
もっと放置してた可能性もあるけど

38 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:47 ID:0.net
ストレスを感じる節電は無理のある節電と思ってください、てさっきTVでいうてた

39 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:47 ID:0.net
>>33
四男は気づかなかったってことかしら

40 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:49 ID:0.net
台所つるぴかにしたわ
厄介なゴミも忘れず出したし今日は仕事から帰っても即料理作れる
二の腕と背中の体操始めてから変な怠さ消えて調子良くなってきてるわ

41 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:52 ID:0.net
>>31
ユニバまでの距離分からないけど11時間だから四男の登校前に「ユニバ行って来るわ」と出かけたかもね

42 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:21:59 ID:0.net
>>32
見てるだけならね

43 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:22:01 ID:0.net
>>33
聞けば聞くほどひどすぎる

44 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:22:05 ID:0.net
11時間放置だもんね
四男が登校した頃はまだ寝てたのかしら
四男に責任転嫁しそうよね

45 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:22:24 ID:0.net
婆も元気なのにしんどいー…なんの栄養取ればいいの

46 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:22:24 ID:0.net
比例代表は候補者名でもいいって婆しらんかった
無知

47 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:22:43 ID:0.net
>>45
ぜりーちゅうちゅうするやつ

48 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:23:03 ID:0.net
祖母も育てられないと思ったなら
施設に預けなよと

49 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:23:03 ID:0.net
>>39
行き先言わなかったのかも
なんか朝ごはん用意していってらっしゃいって送り出す家庭でもないだろうし

50 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:23:14 ID:0.net
消化の良いものを必ず朝食とってくださいと

51 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:23:40 ID:0.net
>>39
起きて親いなくてもこんな家庭じゃ判断能力ないだろうからまあ大丈夫かなと登校したのかしら
四男は仕方ないよね

52 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:23:42 ID:0.net
きのうは手が出なかった
今日はなにか方向性がわかってくるだろうか
KABU

53 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:23:43 ID:0.net
>>42
そうだけど
まともな感性してたら置いていかないわな

54 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:23:53 ID:0.net
29日午前5時ごろ、優陽ちゃんを団地3階にある自宅の居間のベビーサークル内に閉じ込めて外出し、
午後4時ごろまで置き去りにした

だそうですよ

55 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:24:08 ID:0.net
>>45
スープとか、液体でもいいから何か胃にいれて

56 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:24:10 ID:0.net
>>46
婆も知らなかった
前回の選挙の時、2つの政党が略したらどちらも「民主党」になるカラクリもまだ分かってない

57 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:24:16 ID:0.net
ガーシーも日本で活動すればいいのにね
外国から在日朝鮮人が日本人を叩いてれば批判されて当然だわ
ひろゆきも同じだけど

58 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:24:52 ID:0.net
凶悪事件がおきて「理解できません」というコメントあるけど
理解死体と思ってあれこれ探ってるんだろか

59 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:25:19 ID:0.net
>>46
全国区だから猪瀬さんにも入れられるよ!

60 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:25:19 ID:0.net
>>56
まぁそれは略さない方式で

61 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:25:37 ID:0.net
>>59
そうなんだ!

62 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:25:40 ID:0.net
>>58
「なんかわかるわ~」ってコメント1度でいいから見てみたい

63 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:25:45 ID:0.net
ツイッターが開かないわ

64 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:25:58 ID:0.net
>>49
>>51
これだったとしたら四男可哀想
学校行く時は寝てると思った姪が帰ってきたら死んでるって

65 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:26:04 ID:0.net
>>61
今井絵理子にも入れられるよ!

66 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:26:16 ID:0.net
まいなぽーたる?もログインできんかった
ビジー難だろなと思った

67 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:26:17 ID:0.net
>>54
USJ行ってたやつ?

68 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:26:21 ID:0.net
>>63
読み込めないよ

69 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:26:26 ID:0.net
>>65
ぜってーいれねええええええ

70 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:26:33 ID:0.net
自分の子じゃない2歳を連れ歩くのがめんどくさい気持ちだけはわかる

71 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:26:56 ID:0.net
パート11時からなんだけどさ
チャリ→電車だからもう暑くて出勤したくないレベル
早いけどもう家でて勤務先知覚で涼んてようかなあ

72 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:27:01 ID:0.net
最近は名物立候補者とかいないのかしら?
絶対落ちるのに毎回立候補してるような人

73 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:27:37 ID:0.net
諮問か国会かなにかでお金の大きさの物体をいっしょけんめカバンに詰め込もうとしてた猪瀬さんがかなしかった

74 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:27:44 ID:0.net
ひでえ話だ
酌量の余地0だな

75 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:28:04 ID:0.net
ぜ・ろ~

76 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:28:14 ID:0.net
>>73
あの箱さえ入っていればなあ

77 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:28:35 ID:0.net
てか、祖母が婆より年下な件

78 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:28:50 ID:0.net
>>76
札束ってバラ(100ずつ)じゃなくてもっとでかい束だったの?

79 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:28:56 ID:0.net
「日本凡人伝」は名著よ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:28:58 ID:0.net
>>77
ばも

81 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:29:02 ID:0.net
>>73
それ見た記憶あるけどなんでだったかもう忘れたわ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:29:21 ID:0.net
>>73
あれいやらしかった
実際入れたとしたらバラで入れただろうに
あの形なわけない

83 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:29:24 ID:0.net
>>79
ぐぐっちゃったわよ

84 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:29:29 ID:0.net
>>77
二世代連続して10代で子持ちになったからだろね
二歳なんて可愛い盛りだろうになんて酷いことをとしか思わないわ

85 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:29:43 ID:0.net
祖母同年代だわ
そして婆も富田林出身

86 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:30:08 ID:0.net
内容説明 いつも道で挨拶する隣人は、もしかすると自分によく似た、鏡の向こうのあなたかもしれない―。市井人の日常にこそ面白さが満ちている

凡人でん

87 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:30:27 ID:0.net
>>78
札束の塊の大きさの箱だったわよ

88 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:30:27 ID:0.net
>>82
ですよねえ

89 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:30:49 ID:0.net
90cmベビーサークルってどのくらいの高さなんだろう

90 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:31:10 ID:0.net
パート行ってきまーす
職場の担当フロアで1番早いの婆だからエアコンガンガンにキメてやるわ

91 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:31:11 ID:0.net
>>87
いや、箱はそうだけど実際カバンに札束いれようとしたらすみずみまで入れられるように100でいれない?

92 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:31:32 ID:0.net
今の猪瀬直樹はアレだけど昭和16年夏の敗戦は名作

93 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:31:32 ID:0.net
そんな訳で婆は猪瀬さん応援しまあす!

94 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:31:43 ID:0.net
>>90
おきをつけて

95 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:32:11 ID:0.net
そっかそういう手もあるのか
公報ちゃんとみるわ

96 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:32:35 ID:0.net
>>91
そうよ
だからあの箱(模型)渡して入れてみ?っていやらしかったと思うの

97 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:32:46 ID:0.net
>>71
電車が遅れたりして汗だくで駆け込み出勤するの嫌だから
婆はだいたい余裕持って出る派

98 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2022/07/01(金) 08:32:56 ID:0.net
昨日ねるとき深夜でも2階の部屋が33度か34度でやばかったわ
ねた気がしない
今日はリビングに布団持ち込んでリビングでねるしかないかも

99 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:34:16 ID:0.net
>>36
あるかも

100 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:34:27 ID:0.net
婆子の好きな物ばかりだからなぁ

101 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:34:42 ID:0.net
>>98
熱中症になるわよ

102 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:35:20 ID:0.net
子供嫌いだと、満足にものも言えない2歳児とか
かわいいと思わないかもしれんわ

103 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:35:23 ID:0.net
猪瀬はセクハラしまくってたから好きになったわ
総理大臣になって毎日セクハラしまくってほしいわね

104 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:35:29 ID:0.net
まほねーずの小さいやつ一回分しか入ってねえ!

105 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:35:36 ID:0.net
婆もドタバタするのが嫌だから朝早めに行ってのんびりしてるんだけど
同僚たちはギリギリか遅刻気味で来て始業時間過ぎてもダラダラしてるわ
正直こいつら給料泥棒だなと思ってる

106 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:35:41 ID:0.net
誰も知らないを思い出した

107 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:36:13 ID:0.net
>>89
高さが90cmと思われ

108 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:36:34 ID:0.net
メガネのレンズができるわヤッタ

109 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:36:40 ID:0.net
>>102
嫌いだしいらないなという考えなら堕胎という方法があるだろうといつも思うよ

110 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:37:21 ID:0.net
かわいかろうがかわいくなかろうがまともなら死に至るほどの仕打ちはしないんだわ

111 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:37:22 ID:0.net
>>96
ほんと
でもその点を誰も突っ込んでるの見たことないのよ

112 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:37:32 ID:0.net
フレームなしにしたかったけど婆子がたまにメガネ洗ってくれるから太いフレーム継続したのよ

113 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:37:37 ID:0.net
洗濯物も干したし山にしといたのも畳終わったわ
仕事行くまで少しのんびりできるわ

114 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:37:52 ID:0.net
富田林からUSJ行くのに朝5時出ってどんだけ張り切ってんの

115 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:37:53 ID:0.net
>>107
うん、そう言ってる

116 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:38:04 ID:0.net
あ、洗濯しなきゃ
ありがとう思い出したわ

117 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:38:27 ID:0.net
ツイッター読み込まないー

118 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:38:35 ID:0.net
は?富田林の人なの?
大阪から出ていってから殺してよ

119 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:38:38 ID:0.net
とみたってどこなの

120 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:38:42 ID:0.net
>>114
5歳の子可哀想だよね
暑い中待たされて

121 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:38:43 ID:0.net
ついったやってる人多いんだね

122 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:38:45 ID:0.net
また大阪の風評被害か

123 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:39:00 ID:0.net
>>119
とんだばやし
PL学院のあるとこ

124 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:39:01 ID:0.net
とみたなの?とんだばやしかとおもってた

125 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:39:22 ID:0.net
花火が上がるのよ

126 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:39:32 ID:0.net
>>122
とうの昔から

127 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:39:41 ID:0.net
クーラー効いてる電車内にいるはずなのに暑いー

128 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:40:00 ID:0.net
>>127
ねっちゅしょー疑って

129 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:40:02 ID:0.net
テレビ見てるけど今日も一切選挙の報道やってないわね
マスゴミって社会のために何もしてないから停波してほしいわ
クソ以下だわね

130 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:40:04 ID:0.net
>>126
それただの陰謀だから

131 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:40:07 ID:0.net
>>114
たぶん暑いから早く行ったんだろうけど
その暑さ対策を2歳児にもすべきだった
放置は問題外

132 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:40:17 ID:0.net
大阪で事件事故ある度にまー大阪だもんなーみたいなリアクションの人いるけど
大阪以外ではそんな起きてないとでも思ってんのかと
そう言うとネタじゃーんっていうけど同類の仲間しか笑ってないネタじゃん

133 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:40:28 ID:0.net
TVはつけておりまっせん

134 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:41:01 ID:0.net
だからどこどこは、の筆頭
関東のつぎにおおsk

135 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:41:10 ID:0.net
全くもう大阪になんの恨みがあって大阪で殺すのかしら

136 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:41:10 ID:0.net
水分補給してるのにクラクラするーって人はだいたい塩分補給してない

137 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:41:32 ID:0.net
>>135
あ!大阪人じゃないの?

138 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:41:34 ID:0.net
>>128
ありがとう
降りたらポカリ飲むわ

139 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:41:39 ID:0.net
>>134
それはただの陰謀だからあああ

140 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:41:52 ID:0.net
>>137
大阪LOVERSよ

141 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:02 ID:0.net
婆は自民党に投票するわ
野党は日本を滅ぼすことしか考えてないしね

142 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:02 ID:0.net
>>131
きっとおむつつけっぱなしよね

143 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:09 ID:0.net
奈良で殺せ

144 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:14 ID:0.net
いんぼーなの?
せめて陰嚢なら

145 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:21 ID:0.net
めっちゃすっきゃねーん

146 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:35 ID:0.net
>>140
あ、殺した人たちのこと

147 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:38 ID:0.net
陰毛論ξ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:44 ID:0.net
>>144
くそこん声出た疲れてんのかしら

149 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:42:52 ID:0.net
>>127
コロナ対策で窓開けているんじゃない?

150 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:43:06 ID:0.net
あー窓ね
あけてそう

151 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:43:44 ID:0.net
世界のいろいろなことがもういやー

152 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:43:57 ID:0.net
>>108
良かったわね
おいくら万円?

153 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:44:28 ID:0.net
>>152
レンズのみと洗うやつと曇止めで18000円くらい!

154 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:44:37 ID:0.net
20年前の女性殺害解決してたが20年も普通に暮らしてたんだな

155 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:45:53.49 0.net
ぜんぶ猛暑があかんねん

156 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:46:27.66 0.net
テレビは毎日暑いばかり言ってるね
見てる婆も馬鹿みたいだけどさ

157 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:47:03.01 0.net
最近気がつくと奥歯噛みしめてて緩めて顎リラックスさせると途端に眠気が襲ってくる
婆奥歯に覚醒スイッチ付いてるのかな

158 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:47:44.59 0.net
>>157
マウスピースつけないと歯がすり減るぜ

159 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:48:02.11 0.net
うちまだダイニングが蛍光灯ですが2本のうち1本であさから(窓なしダイニング

160 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:48:11.93 0.net
ヤンニョムチキンをテレビで報道してて笑った

161 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:48:24.56 0.net
>>156
消すと節電になるから消そう

162 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:48:25.94 0.net
マウスピースつけなきゃなぁ

163 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:48:28.82 0.net
目覚めたら 多重被害がなくなって 自演して 下品なレスもし
自由を謳歌する そんな 夢を見たんだ

164 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:49:02.00 0.net
めざましまで起きない
エアコン切れてるけど

165 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:49:23.74 0.net
シャッター下ろした薄暗い部屋に入って
テレビボードの引き出しから物を取ろうとしたら
爺自慢のスピーカーの角が婆の眉間に刺さって切れて血が結構出たわ…
ズキズキするぅ

166 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:49:46.01 0.net
まま痩せなきゃ新しいパパできないよってめちゃくちゃ言ってくるかなしみ

167 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:50:02.51 0.net
>>165
めんたまじゃなくてよかった

168 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:50:05.16 0.net
綾野剛はなにやらかしてガーシーに粘着されてるのん?関係がさっぱりわからない

169 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:50:08.30 0.net
あの月は三池監督の顔なのかしら…

170 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:50:12.31 0.net
高気圧の上に高気圧がのって圧力鍋みたいになってるから暑いんでろ?

171 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:50:22.83 0.net
汗ばんでるからいいかって思ったけど化粧水だけではやっぱり中が乾燥してるな…って感覚あるわね
保湿しよ

172 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:50:33.43 0.net
>>166
すてきなおこさん

173 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:50:49.42 0.net
>>172
ダイエットしなきゃ(使命感)

174 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:51:08.99 0.net
ヤンニョムチキンあっという間にスーパーの惣菜売り場から駆逐されてたな
旨辛チキンになっちゃった

175 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:51:13.45 0.net
>>165
大丈夫?傷残らないといいわね

176 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:51:47.02 0.net
さっさと特売に行ってこよう

177 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:51:50.44 0.net
ヤンニョムチキンなんかいけないの?
我が家ではあまり評価されなかったからもう作らないが

178 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:52:00.78 0.net
駆逐してやる!! この世から、一匹残らず!!

179 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:52:15.96 0.net
駆逐する!

180 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:52:20.20 0.net
チキンはハニーマスタードの方が好き

181 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:52:25.43 0.net
>>173
どんぐらいあれなの?

182 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:52:30.88 0.net
>>157
噛み締めすぎて奥歯が2本割れた婆ならここにおります
肩こりや頭痛、ほうれい線がひどくなるからマウスピースした方がいいよ

183 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:52:35.31 0.net
>>179
して!!!

184 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:53:00.87 0.net
>>166
ままは撒き餌派でなく一本釣り派なのよっていっとけ

185 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:53:06.32 0.net
ガーシーの言ってることってほとんどウソでしょ
あんなの信じてる奴って知恵遅れだけでしょ

186 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:53:10.32 0.net
いびき婆はマウスぴーす必須

187 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:53:34.70 0.net
Gって駆逐されてもいいよね?
何か役に立ってる?

188 : :2022/07/01(金) 08:53:36.18 0.net
婆はアニメの時かけ見たことないの
今夜デビューしようかしら

189 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:53:43.92 0.net
>>181
72キロてへ

190 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:53:45.77 0.net
>>182
なかーま…

191 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:53:48.21 0.net
一箱540円のたばこなんかよう吸っとるな(おや)

192 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:01.67 0.net
>>187
だれがとめてるんすか

193 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:13.34 0.net
>>185
大抵の人はもう飽きて興味ないと思う
でも、あんなのを立候補させようと思う政党は絶対選ばないわ

194 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:14.18 0.net
>>153
詳しくありがとう!
合宿免許に参加する為に作った
婆子の眼鏡は遠近両用レンズ(薄型)
アイリラックスR20レンズ+ブルーライトカット
と傷防止コートと
フレーム込みで2万円位だったわ

195 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:23.45 0.net
>>167
婆ちゃんやさすぃ…
たしかに目やってたら本当にアホだと思うけど、かなりやばかったろうなー
自分から刺さりに行くスタイルやばいわ

196 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:25.65 0.net
>>189
仕事に必要なものなら除去するべきじゃないけど

197 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:34.35 0.net
>>184
そうよ誰でもいいわけじゃないのよ婆だってちょっとはすごい人なんだからギスギス

198 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:38.29 0.net
>>189
身長によってはけっこうなfatマダム

199 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:54:54.14 0.net
2022後半よ

200 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:55:27.45 0.net
>>189
デブやね

201 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:55:40.13 0.net
婆のメガネ100円

202 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:55:43.38 0.net
婆も新しいレンズに変えたいわ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:55:54.43 0.net
>>194
婆のフレームは使い回すの
まだ太くて折れづらい方がいいから
多分7年前くらいから使ってるフレームw

204 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:56:14.79 0.net
今年の夏は腹肉を削る!!
筋トレ嫌いなのよねぇ
何か楽しくやれそうなメニューないかしら

205 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:56:33.40 0.net
デブ好きの男探せ

206 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:56:40.51 0.net
テレビは韓国のネタばかりやってるわね

207 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:56:41.00 0.net
>>195
開いたレンジの扉に激突したり
ふらついてコンクリートの角に後頭部ぶつけたり
婆危険なめにけっこうあう
きをつけようね

208 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:57:12.67 0.net
>>198
Fat婆

209 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:57:35.88 0.net
>>203
それフレーム駄目になった時、レンズも全取っ替えにならない?

210 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:57:55.97 0.net
>>205
そうね
そう思うわ
まぁ今月から運動すると思うから運動出来れば痩せると思うわ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:58:10.06 0.net
>>168
YouTubeヒカルが「アパレル業界のガーシーって男はBTSに会わせてやるって言って詐欺してる」と暴露
その他いろんな芸能人にガーシーにお金を貸していることも判明
それまで仲良くしていた芸能人たちが一斉にガーシーってから距離をとる
ガーシーそのことを「本当の友達だと思っていたのに!」と逆恨み
とくに綾野剛には女の子紹介したりとよくしてやったのに
ヒカルにバラされてから綾野剛と連絡が取れないことをガーシー激おこ

212 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:58:18.90 0.net
>>207
額に棒でもつけて家の中歩きなさいよ
名付けて猫のヒゲ作戦

213 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:58:28.65 0.net
>>209
太いフレームだからフレームダメにならないんじゃないかしら

214 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:58:55.24 0.net
運動して疲れたからその分たくさん食べよう!

215 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:59:20.91 0.net
>>212
そうしたい

216 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:59:22.33 0.net
>>211
逆恨みだよね
そもそも悪いことしてたら人気商売の人なんか余計近づかないわよ

217 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:59:27.37 0.net
>>170
んだな
更に圧縮すっがらな

218 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 08:59:50.90 0.net
>>203
婆子も今までのフレームに愛着あるから
使いたかったんだけど
レンズだけにすると割高だった
もっと安いレンズ買える店があったら
良かったなあ

219 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:00:26.35 0.net
パート前にお風呂場のカビ取りをしてしまってもう汗だく…
これから5時まで働ける気がしない…

220 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:00:42.44 0.net
紅茶作ってちょっと凍らせて持ってきた
ちべたい

221 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:00:55.28 0.net
>>216
ガーシーはただの逆恨みだね
詐欺+借金踏み倒しでこれはんざ

222 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:01:04.21 0.net
Fat婆だけど受けた恩は返す婆だから多少のFatノープロブレム

223 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:01:08.15 0.net
>>219
勇者やな

224 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:01:20.73 0.net
で、実際TBSには会えたんですかね

225 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:01:31.89 0.net
>>203
婆もそうして欲しいなぁ
フレーム気に入ってるけど度が合わなくなった眼鏡あるの(老眼
眼鏡屋さんに電話して聞いてみよかな…

226 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:01:40.67 0.net
>>224
🐷?

227 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:01:43.45 0.net
>>211
何か歪んでんなと思ったんだけど金銭とかメリットがない信頼関係を知らずに育った人なんだろうな
何かを与える=信頼してる=相手も信頼してくれる
って図式しかしらなくてああなった

228 :221:2022/07/01(金) 09:01:49.63 0.net
途中送信した

ガーシーは犯罪には問われないのかしらね?
被害届出てないのか?

229 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:01:50.36 0.net
>>218
そういえばレンズとフレーム込の値段聞いてないや
まぁ前さえ見えたら婆はなんでもいいのよ

230 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:02:23.06 0.net
>>218
それはレンズ・フレームセットで総とっかえしたほうが安い、ってレベル?
それだとちょっと考えちゃうかもね…

231 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:02:26.74 0.net
>>225
聞いてみるといいわよ
買ったところに持っていったら普通に既存レンズ使えたわ

232 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:02:32.45 0.net
老眼はいるとみんなメガネに悩むねー

233 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:03:21.68 0.net
Fat婆っていいわね使お

234 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:03:44.59 0.net
>>227
婆の知ってる人でそういう人は
何かっていうとちょっとしたプレゼントを回りの人に配ってた
(婆は仲間外れにしようとされてたから婆以外)

235 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:03:48.23 0.net
>>233
かっこいい感じするよね

236 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:04:07.35 0.net
>>235
Fat婆もそう思う

237 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:04:35.20 0.net
ただのデブやろ

238 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:04:36.79 0.net
ゴミ捨ててシャワー浴びよ

239 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:05:08.38 0.net
かへーで涼み中
モーニングうます

240 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:05:11.52 0.net
日本でやってるならガーシー応援するけど
安全な場所から誹謗中傷しまくるのは気に入らないわね
在日のくせに日本人批判しないでほしいわ

241 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:05:17.89 0.net
>>236
Let's Fat!って掛け声で集合したくなるわよね(錯乱)

242 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:05:25.59 0.net
今日は爺の口座から生活費引っ張り出して、
6月分の生活費の残金を貯金用口座に突っ込んでくる楽しい作業がある

243 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:05:36.71 0.net
>>223
むちゃしちゃった…
帰ってきたら、ガリガリ君食べるんだ…

244 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:06:00.90 0.net
>>241
9割のチラ婆が参加権利を持つわね

245 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:06:11.06 0.net
janeつかってみたけど
自分の書き込みがあおくなるのを解除がわからなくてmateにもどしました

246 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:06:24.58 0.net
>>234
何も貰わなくて良かったわ
そういう人って相手の意思に背いた行動した時に「こんなに○○してあげたのに!!」って逆ギレしたりするものね

247 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:06:59.33 0.net
人に物をあげるとか配るみたいなのはそんな頻繁ではあかんかもしれんけど
婆は気が利かなすぎるし贈るのは返礼くらいで
本来ならやらなきゃならない贈答もスルーしている気がして怖い

248 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:07:09.09 0.net
>>230
総とっかえしたほうが安いってレベルだったわ
今まで使っていたフレームに
似たような物があったので総とっかえにしたわ

249 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:07:44.42 0.net
>>245
ばばたまに青ピンク青ピンク青ピンク青ピンク青ってなって
まるでこの世には婆ちゃんとばばしかいないような…ってなる

250 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:07:51.65 0.net
>>246
たぶんそうね
下心付きなのよね
でもプレゼントもらってた人達も
結局みんなFOしてたみたい

251 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:08:11.73 0.net
やらなかったりマナーいはんを袋叩きにする風潮はよくない

252 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:08:16.94 0.net
>>248
OH…そうなのかー

253 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:08:22.02 0.net
コメダ行きたいなぁと思ってたのだった
なかなか行く機会がない

254 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:08:31.04 0.net
フレームにもよるじゃろ
たっけーやつを、大事に長く使ってらっさるのかもしれん

255 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:08:32.19 0.net
ありゃ〇〇〇の典型的な手口なんでね…あの手の方が使う言葉を
一般的な感性と同等に受け取るもんじゃないですよ…

256 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:08:32.96 0.net
婆はありがたかった時にしかお返ししないわよ
暑いからって贈り物してくるやつなんなの

257 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:08:36.08 0.net
>>249
すごいはずかしくて無理だた…

258 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:09:05.95 0.net
せっかくチラ卒したのにTwitterが開かないわ!!!キエエエエエジョロロロロロ

259 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:09:11.54 0.net
>>232
悩むわね
老眼鏡に慣れない人もいるし

260 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:09:26.41 0.net
>>247
大丈夫よ
仮に抜けてたとしても殆どの人はそういう文化風習の人なのねー
ってさらっと流しちゃうから
婆だってほぼ覚えてないわ

261 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:10:29.71 0.net
遠近両用っぽい眼鏡にしたわ
遠近両用ほどガッツリしてないやつ

262 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:11:01.15 0.net
あちゅい

263 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:11:06.73 0.net
>>245
婆もJaneだけど同じく色消しわかんない
もう諦めたわ

264 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:11:20.94 0.net
>>256
文化よ

265 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:11:38.59 0.net
>>211
急に切ったらそりゃ怒るよ
徐々に疎遠にした方が角が立たないのに
それか向こうから切ってくれるように
持っていくとか

266 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:11:39.96 0.net
>>253
コメダさぁ
電車に乗らないとないと思ってたら徒歩5分のモールの中にあった
でもあの建物ごとコメダなんだよなー婆は

267 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:11:50.87 0.net
>>264
寒いからって贈り物してくるやつなんなの

268 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:12:16.46 0.net
コメダはグラタンがすっき

269 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:12:17.96 0.net
詐欺があってすぐに被害者が警察に相談したけど相手にされず
ガーシーが暴露始めて有名になってから警察が被害者に連絡してくる(謎)
ガーシーはドバイにいて警察の手は及ばず
ガーシーは友達の麻生医師から詐欺額相当のお金を借り、弁護士が被害者と連絡をとって全額返済終了
したんじゃなかったかな

270 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:12:20.02 0.net
貰い物なんてよっぽど珍しいものか好みドンピシャのもの以外忘れちゃう

271 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:12:41.95 0.net
今日は調子いいぞ
このまま普通の婆に戻れる!

272 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:12:45.54 0.net
普通の近視メガネだけど最近視力落ちがち
しかもろうがんで近いとこが見えなくなる両方かろうじて困らないレベルの度数にしてて
眼科医に「車運転禁止ね」っていわれてる
乗らないから大丈夫っす

273 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:13:03.93 0.net
>>271
闇堕ちしてたのかしら

274 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:13:20.13 0.net
>>267
ただのプレゼントオタクよ
貰ってあげるのが1番の見返りよ

275 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:14:04.33 0.net
>>274
婆が喜ばせたいのは好きな人だけ!!

276 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:14:08.37 0.net
>>267
年の瀬の挨拶

277 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:14:30.87 0.net
>>276
それお歳暮ぉ

278 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:14:57.41 0.net
お返しのこともあって面倒だから意味無くプレゼントしてこないで

279 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:15:04.51 0.net
>>260
転勤やらなんやらで全国の人が混ざり合ってきてほんとよかったわ…
きっと昭和だったら婆は許されなかったわ

280 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:15:26.87 0.net
GIVE & TAKEできる人が良い
それができない人とは付き合わない

281 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:16:00.45 0.net
外国から日本に嫌がらせしてくるような奴はどんどん規制したほうがいい
日本でやってるなら別にいいけどさ
どうせ税金も日本に払ってないんでしょ?

282 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:16:03.67 0.net
あーん
電車が遅延してるからいつものと違って混んでるわ
開いてる席きに手を置いて座れなくしてるオッサン暑さで鼻血でも出しやがれ

283 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:16:05.42 0.net
お中元とお歳暮ね

284 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:16:36.04 0.net
ガクト復帰したのな
飛んで埼玉どうなります?

285 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:16:44.59 0.net
>>265
捕まったんでしょ?そんなフェードアウトする時間なかったのよ

286 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:16:49.16 0.net
だれでもわかってることをあえて書く方針なん?

287 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:16:57.75 0.net
>>282
そのおっさんの頭髪に向かって抜けろ~抜けろ~って念じると良いわよ

288 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:17:01.21 0.net
たまがーさんなんでそんなに美白に拘ってるのか

289 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:17:09.11 0.net
>>286
そうよ

290 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:17:52.08 0.net
50分になったらドラスト行く

291 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:18:03.95 0.net
ピルクル入りぎうにうおいひい

292 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:18:10.67 0.net
捕まってないよ

293 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:18:11.31 0.net
>>278
わかる
あげたがりの人は正直迷惑

294 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:19:33.89 0.net
>>288
シミが気になるのかも

295 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:19:43.93 0.net
徐々でも金かせって発言してくる限りどう徐々しても逃げる意志に気づかれて逆恨みオチは免れなかった気もする

296 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:19:46.06 0.net
運迷惑

297 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:20:24.97 0.net
ガメラ3見てたけど仲間由紀恵気づかなかった

298 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:20:31.70 0.net
迷惑ですって?!

299 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:20:47.64 0.net
>>284
飛んで埼玉
結構ヒットしたから続編映画作るんじゃないの?

300 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:20:51.51 0.net
>>297
ガメラだったんじゃないの

301 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:20:52.27 0.net
>>294
うん
シミ取りもしてるって
常に顔だけじゃなく手にも日焼け止め塗ってて冬も塗ってるって

302 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:20:52.99 0.net
パート先37度あると安めって言われてるんだけど36.9度の場合どうすればいいのかしら

303 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:21:25.92 0.net
>>302
休みたかったらやすんじゃえ

304 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:21:38.88 0.net
出たかったらデル

305 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:21:43.91 0.net
仲間由紀恵、激太りした時髪型も変だったよね
姫カットみたいなやつ、

306 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:21:56.01 0.net
36.9で来るな言われたら婆人生の半分くらいしか出勤できない

307 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:22:08.50 0.net
ちょ!んまあああああああああああああああああああああああああああ!

308 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:22:14.91 0.net
うまく連絡とった数人は逆恨みから逃れてるよね
山田孝之、何とかってバンドの誰か、ロンブー淳

309 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:22:16.61 0.net
>>302
何回か計って1番低い体温でいいわよ

310 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:22:53.17 0.net
今も結構でっぷりしている
オカン感あっていいけど

311 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:23:03.77 0.net
>>306
婆と婆子も平熱36.8~37.0辺りだから小学校には事前説明しなきゃなの

312 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:23:24.59 0.net
36.9は37じゃないから…

313 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:23:38.90 0.net
小栗旬も綾野剛も別に悪いことやってないしね
応援してあげたいわ

314 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:23:50.08 0.net
>>308
T.Mさんも上手くやってたような

315 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:23:52.79 0.net
>>308
まあ実際逃れたのか逃したのかは本人以外わからんしな
逃した実績作りのために最初から本気でオコしてなかった可能性だってあるし
理屈はいくらでも後付けできる

316 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:23:57.94 0.net
よしゃ行くわ

317 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:24:48.16 0.net
>>315
それはある

318 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:25:17.77 0.net
梅肉ちゅーぶちうちう目が覚める

319 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:25:26.77 0.net
>>300
被害に遭う女性キャンパー役だって
ながら見だったから目を離してたシーンだったのかしら

320 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:25:38.14 0.net
外が暑すぎてエアコンの効きが悪いです!夕方以降はエアコン元気です!

321 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:25:41.42 0.net
進撃のが見たいよー
TVつけたいよー

322 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:26:21.88 0.net
レボレボはなんか暴露されてたような
ものすごい性豪なんだっけ

323 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:26:28.02 0.net
>>318
冷奴にかけるとンまいよ
刻んだシソとポン酢もかけて食べてみて

324 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:26:33.62 0.net
エアコンつけてるかつけてないかわかんなくて確認したらまだつけてなかった

325 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:27:34.88 0.net
>>323
ポン酢のがおいしいか
醤油なんだけどやってみようかな
あさから家族の分にシソまできざんどれんなああああああ
生姜だけ

326 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:27:42.26 0.net
シャワー浴びたい
半になったら!浴びる!

327 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:27:54.96 0.net
>>316
気をつけてね

328 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:27:55.27 0.net
サーキュレーター2個つけて空気かきまぜてカーテン閉めて必死で部屋冷やしてる
25度以下をキープしないとペットが

329 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:28:34.37 0.net
利尿作用ないからアップルルイボスティー沢山飲んでる

330 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:28:49.56 0.net
25度とかさむすぎ

婆ペットは飼えんな

331 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:28:53.90 0.net
>>322
んまーだけどあまり本人のイメージダウンにはならないわね
おつよいのねぇ

332 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:29:09.59 0.net
婆もハーブティいただいてる

333 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:29:10.16 0.net
>>325
痩せるわよ

334 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:29:13.31 0.net
婆ちゃんは暑さで食欲落ちてる?

335 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:29:23.06 0.net
意識的に水分取ってるんだけど普段あんまり飲まないからおなか緩くなっちゃっておなかいたい

336 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:29:27.75 0.net
麦茶でもいいですか

337 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:29:28.01 0.net
野党は防衛費減らせって言ってるのね
日本を滅ぼそうと思ってるから怖いわね

338 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:29:44.09 0.net
冷気は下に行くから空気をかき混ぜないとエアコンが温度下がってないと感知して冷やしすぎるって見たわ
確かに28度設定でも寒いからエアコンに扇風機当ててみた

339 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:21.36 0.net
>>333
まぁやせなくてもいいやエヘヘ

340 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:27.79 0.net
ちょびちょび飲むのよ

341 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:30.02 0.net
ぎえーエアリズムの肌着今日から安いやんけ

342 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:31.21 0.net
>>336
いいよノンカフェ

343 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:32.44 0.net
サーキュレーターだいじよー

344 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:43.35 0.net
びちょびちょ飲むわ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:46.47 0.net
プール開きらしくてウキウキで出ていったけど
たぶん外気温35度超えで中止だと思う……

346 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:30:58.00 0.net
エアリズムだけどエアリズムに見えないってCMのやつほひい

347 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:31:18.06 0.net
サキュレタ消えた
どこにしまったかわかんないーーー

348 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:31:21.50 0.net
夏はトマトと梅よねーモグモグスッペェ

349 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:31:39.69 0.net
>>347
これ以上気温があがらないうちに急いで探すのよ!

350 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:31:48.96 0.net
25度にしないといけないペットって何だろう
魚?

351 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:31:53.02 0.net
うちの子は風呂場で水遊びしとる
水道水代こわいお

352 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:32:03.40 0.net
>>346
安くなってたから丈長めのチョッキみたいなの買ったらエアリズムだった
重ね着するのに暑そうなのよね

353 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:32:06.27 0.net
くそお
シャワってくらぁ

354 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:32:27.47 0.net
>>350
フェレットよー暑さにすっごく弱いのよーいまお腹にタオルかけて仰向けで寝てる

355 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:32:42.63 0.net
>>339
デヴ夫人って呼んでやるんだから!

356 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:32:42.93 0.net
昨日「雨戸を閉めきっていれば温度が上がりにくい」ってチラ婆が言っていたから
真似して今日から雨戸開けないことにした
いいわ!なんか昼寝できそう!

357 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:32:52.89 0.net
>>355
なんてこわいおどし!

358 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:10.74 0.net
>>349
ここ数日さがしてんだけどないのよ賃貸狭いくせに
あんなデカイの消えようがないのに
扇風機で間に合ってるんだが消えたことが納得いかん

359 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:12.62 0.net
冬用のビニールカーテンも効くかしら

360 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:26.76 0.net
>>354
教えてくれてありがとう
フェレットって暑さに弱いのね知らなかったわ

361 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:43.13 0.net
>>355
いたしかたあるまいと食器

362 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:50.27 0.net
立憲は核共有は浅はかだとか言ってるわね
ネット民のことが大嫌いみたいね

363 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:51.67 0.net
蜂と戦ってくる
戻らなかったときはチラに伝えてくれ愛していたと

364 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:51.67 0.net
蜂と戦ってくる
戻らなかったときはチラに伝えてくれ愛していたと

365 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:33:51.67 0.net
蜂と戦ってくる
戻らなかったときはチラに伝えてくれ愛していたと

366 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:34:03.25 0.net
ぉ よかった下がってる

367 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:34:19.39 0.net
はいおはよう婆ちゃん

368 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:34:28.76 0.net
愛していた愛していた愛していた

369 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:34:43.61 0.net
>>357
婆と痩せよ

370 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:34:53.14 0.net
すんげさがってきた
やっぱまだ買っちゃいけないんだ

371 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:35:09.09 0.net
三重ちゃんお気をつけて

372 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:36:01.05 0.net
婆はMAX98だったけど今日はかったら89.8だった

373 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:36:17.35 0.net
お腹よわよわ族は夏のPP率が上がるわ
スーパーがギンギンに冷えて痛くなり、冷たいものをとって痛くなり、それなのに痩せやしないの

374 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:36:31.77 0.net
(アリガトソシテサヨナラ)

375 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:36:40.52 0.net
>>373
婆家にいる時さ腹巻きしてるわ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:37:02.21 0.net
野党も自民党批判ばかりだからパンチがないわね

377 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:37:08.18 0.net
括弧つけるな開き直れ

378 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:37:15.33 0.net
三重の人は二人以上いるのよー(自演)

379 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:37:26.75 0.net
ねこパンチ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:38:09.56 0.net
わーそうなんだー三重の人は二人以上いるのねえー(棒読み)

381 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:38:22.48 0.net
エアコンつけておく程度の理性があるのに
水と食べ物とおまる与えなかったのは何故なんだろう

382 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:39:19.11 0.net
>>381
だからチラで知的障害一族を疑われてた

383 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:39:27.36 0.net
二人以上じゃなくて何人かにしといてやってくれ

384 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:39:29.91 0.net
サーキュレーター2個つけてる

385 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:39:56.41 0.net
牛乳パワーすごいな
暑くなくなる

386 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:40:17.94 0.net
今の子は自由でいいわね
婆が今二十歳位だっら厨二満開の格好してたわ
うらやましい

387 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:40:55.69 0.net
牛乳を飲むのか塗るのか撒くのか飾るのか

388 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:41:16.57 0.net
のむ

389 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:41:31.01 0.net
牛乳に相談だ!

390 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:41:36.52 0.net
2歳置き去りのやつは
1おやどこいってん
2祖母若っ
3また内縁の夫か…
ってドラマなら設定盛りすぎって批判されるレベルだわね
事実は小説より奇なりだねー

391 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:41:49.01 0.net
エアコンつけるわ

392 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:42:16.16 0.net
>>390
三男が親で実家に娘捨てて別居じゃなかったっけ

393 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:42:29.97 0.net
相談ねとか相談だとかきくとかならず明菜がでてくる

394 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:42:40.80 0.net
ひどい事するのね

395 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:42:50.91 0.net
老人でまだエアコンつけてない言うやつ
なんでちょっと誇らしげなのやら
くだらないこだわりはいいからさっさとつけなさい

396 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:43:14.28 0.net
誇らしげです

397 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:43:17.96 0.net
>>392
そうよ
負の連鎖ってこういうこと?

398 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:43:51.29 0.net
>>356
婆も激暑激寒の時は雨戸閉めてる
断熱されるから外気温に左右されづらい

399 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:44:26.88 0.net
ローカルネタですまんけど
らくのうマザーズの牛乳でぶっとんだCMが昔あった気がするのに思い出せない

400 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:44:37.76 0.net
雨戸とか嫌よ
昼は天然のあかりがほしい

401 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:44:38.81 0.net
>>382
通報した上の子?が帰ってきたら世話してくれるはずが
帰りが予想以上に遅かったとか
そういう事故なのかしら

402 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:44:42.57 0.net
だってさー快適温度にする必要ないじゃん
さむいんだよ

403 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:44:56.73 0.net
婆の用事一日かかりな上に娘つれていけないから1日友達んとこに預けるんだけど娘への詫びはケーキでいいかしら
友人とこへの礼はもう決まってあるのよ。ちなみに娘4歳で大人しい子

404 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:45:01.17 0.net
三男がDV夫で悪い影響がないようにって児相が祖母に預けたとかなんとか

405 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:45:26.57 0.net
今賃貸に元からついてるエアコンが10年前くらいのでパワー発揮されてない気がする
自分はで他の部屋につけたやつはキンキンに冷える
安いやつをもう一個エアコンのダクト?余ってるから買おうか悩み中

406 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:45:45.37 0.net
>>401
えー中学生なら帰宅夕方よ?
部活してたら6時過ぎるし

407 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:46:18.61 0.net
>>403
主婦なら帰りついでにデパ地下寄って夕食用に惣菜とかいる?って電話してみては
婆が預かる側だったらとても助かる

408 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:46:23.00 0.net
>>402
家の中の暖かさが逃げないから寒さも防げるよ

409 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:46:25.85 0.net
>>406
祖母ってか母親が早上がりの日と勘違いしてたとか?

410 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:46:42.74 0.net
>>403
いいんじゃない?
娘なのに改まって詫び入れるほどのことかな?

411 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:46:47.74 0.net
娘への詫びってかいたある

412 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:47:27.82 0.net
>>407
友人へのお礼はもう決まってるのよ
娘に一日我慢させるお詫びよ

413 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:47:35.32 0.net
四男が15歳って三男何歳なんだろう

414 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:47:50.34 0.net
>>413
二十歳だってさ

415 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:48:05.16 0.net
おでんの最終回まだ見てないのー

416 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:48:30 ID:0.net
下の子妊娠中に体調悪化して起きていられなくなって2才の子を家の中で放牧してたけど
風呂と火元にサークルつけて入れないようにして
おやつ・お茶・パン・おにぎり・水・おやつ・水・パンって順番にテーブルのふちに並べて
「お母さん起きられなかったらはじっこから順番に食べて飲んでね」
「トイレ失敗したら起こしてね」って頼んで寝てたわ

417 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:48:52 ID:0.net
5男が五歳だっけ

418 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:48:55 ID:0.net
>>410
親無しで一日親の友達の家へって娘にとってかなりストレスかなと思ったのよ

419 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:49:36 ID:0.net
>>416
えらかったねえ
婆ちゃんも上のお子ちゃんも

420 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:49:51 ID:0.net
>>416
こどもかしこいねー
うちの長男はそれ絶対ムリだったと思う

421 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:50:26 ID:0.net
>>416
婆はこなしだから分からないんだけど
二歳ってその通りにできるの?

422 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:50:43 ID:0.net
>>418
だったらものじゃなく帰宅後おかんがめいっぱい遊んで可愛いかわいしてあげたら?

423 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:50:45 ID:0.net
しまったー!
こないだのセールで冷食買い込んだのに冷凍パスタ買っちゃった!
冷凍庫に収まらない!

424 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:50:55 ID:0.net
>>418
そりゃそうだろうけどそこまでヨシヨシしてやらなきゃだめなの?

425 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:51:08 ID:0.net
>>422
もう結論出てるのよ多分
ケーキでいいよOK待ち

426 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:51:08 ID:0.net
お母さんの深刻な状況をよみとるんだね
えらいわー

427 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:51:40 ID:0.net
>>422
もちろんそれはするわよー

428 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:51:49 ID:0.net
じゃあケーキかこんでかわいいかわいいしてさしあげろ

429 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:52:03 ID:0.net
エンジン切ったそばから暑い

430 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:52:07 ID:0.net
>>416
2歳でこれ理解できるのすごいと思う
トイレもまだまだできなくておむつの子がほとんどだし
かなり賢いと思う
横から順番に食べられなくてもテーブルに並んでればお腹へれば食べるもんね

431 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:52:14 ID:0.net
テレビから鬼滅の鱗滝の声がすると思ったらナルトの自来也だった

432 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:52:38 ID:0.net
>>423
食え

433 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:53:05 ID:0.net
婆子はアホだから一切忖度ないわ
婆も同じだけど

434 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:53:07 ID:0.net
クエックエックエ ちょこぼーーーーーーーーーーーーーーるーーーーーーーーー

435 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:53:27 ID:0.net
>>424
後出しになってごめんだけど大人しいタイプの自閉なのよ

436 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:54:35 ID:0.net
自閉あずけて大丈夫?
かぞくぐるみの仲でしょっちゅうあそびに行く家なのかな

437 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:54:37 ID:0.net
婆子が今2才半でおむつのケアだけなんとかすればできるかもしれないけど
おやつだけ一気食いしそうだわ

438 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:54:53 ID:0.net
>>435
一般的な子供じゃないならケーキでいいかどうか聞かれても困るわ

439 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:56:17 ID:0.net
>>436
基本放置で大丈夫な子
絵本を渡しておくと黙々とずっと読んでるから

440 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:56:53 ID:0.net
このクソ暑い中エアコン無しで耐えきれる?
婆母が電気代かかるんだからつけるなっていうのよ
熱中症怖いんですけどもー

441 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:57:20 ID:0.net
>>440
命知らずねー

442 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:57:54 ID:0.net
>>439
爺いないの?

443 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:58:53 ID:0.net
>>440
熱中症で救急搬送された人の9割はエアコンつけてなかったってよ
ちなみに熱中症は脳に後遺症が残ることもあるわよ
電気代節約して死亡or後遺症で一生苦しむってアホのやることよ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:59:43 ID:0.net
>>442
母子なのよ

445 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 09:59:57 ID:0.net
>>442

いたら爺が見るやろ

446 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:00:30 ID:0.net
年寄りの一番こわいのは本人暑くなくて我慢してないパターン

447 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:00:41 ID:0.net
>>416
うちの子じゃ無理だったわ
3歳4歳でも目を離すと危なかった

448 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:01:10 ID:0.net
>>446
ハッ

449 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:01:24 ID:0.net
>>440
暑さも鈍くなって分からないんだろうね
気がついたら意識が…みたいになっちゃうよ
心配だね

450 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:01:41 ID:0.net
そんで「全然平気よー」ってまじめに思ってるし
いくらつけろつけろイッテも全く話が通じない
老人あるある

451 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:01:54 ID:0.net
>>444
ジジババもいないのかしら
母子でジジババいないと大変だよね

452 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:02:44 ID:0.net
つける

453 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:02:46 ID:0.net
児発

454 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:02:52 ID:0.net
上の姉が近距離別居の婆両親と姉ウトメを毎日車で送迎して
自分ちのエアコンギンギンにきかせた和室とリビングに置いてテレビ見せてくれてる
超ありがたいので下の姉と婆が夏のあいだの電気代払うの

455 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:02:55 ID:0.net
>>450
倒れられたら面倒だわ
心配より面倒かけんなと思う

456 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:03:05 ID:0.net
ガーシーも在日だから応援したくないわ
日本人だったとしても応援しないけど

457 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:05:07 ID:0.net
>>454
上の姉えらいし
両親とウトメもえらい
頑固な年寄りは呼んでも来ないよ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:05:58 ID:0.net
老人の話の通じなさあるあるだわ
いま横でやってるやりとりがそれだわ
外出中だけど

459 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:07:33 ID:0.net
暑さを感じないどころか寒い寒い言ってる年寄りもいるわよ

460 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:09:12 ID:0.net
そうそう
いくら説得しても「でもわたしは寒いくらいだから」でふりだしに戻る
となりソファーでそんなやりとりを延々してて息子さんの苦労が垣間見えた
ちな病院

461 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:10:57 ID:0.net
あちこちしめてエアコン29でいれてきた

462 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:11:11 ID:0.net
>>457
うちの親で想像したら拒否した挙げ句娘の家にケチつけるまで見えた

463 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:11:33 ID:0.net
>>454
お姉さん偉いわね

464 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:13:30 ID:0.net
スイミングをやめるときは月末までに届出なんだけど
忙しくてできなかった
休会するときは1日までに届出なんだけど
とりあえず今日、休会届けを出しに行けばいいかしら
休会料金はないみたい
休会と退会、一緒に届け出出せたらいいんだけど

465 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:13:54 ID:0.net
>>463

偉いっつーか賢いわ

466 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:15:06 ID:0.net
猫が夏バテしてから母の寝室のエアコンつけっぱなしでも父が文句言わなくなった

467 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:15:06 ID:0.net
ここできいてどうするってはなし

468 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:16:10 ID:0.net
>>467
大変ね
って言っとけばいい

469 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:16:34 ID:0.net
ツイッター重い
読み込まないわ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:16:45 ID:0.net
>>468
スイミングね
ごめんね安価なまけて

471 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:16:53 ID:0.net
>>320
室外機にサンシェードつけろとここで聞いた

472 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:17:12 ID:0.net
しぇーーーーーー!!

473 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:17:32 ID:0.net
けるひゃー!的なものきくと叫びたくなる

474 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:18:29 ID:0.net
習い事はやめる時がめんどい

475 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:18:33 ID:0.net
婆も朝鮮人だわ
ごめんなさい

476 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:19:10 ID:0.net
辞めるときめんどいけど言い訳つくっとくと気軽にできる
用意しとけ

477 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:20:25 ID:0.net
>>390
G並の繁殖力よな

478 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:20:26 ID:0.net
昨日ここで空調服の話してたけど小型のウエストに付ける扇風機でも代用可能じゃないかしら

479 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:21:47 ID:0.net
けーじーびーはげ
ほてい
かとりしんご
こうき
きょうあくはんの顔
出てくんな

480 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:22:08 ID:0.net
>>478
ガードマンさんや大工さんが軒並み空調服を着てる
婆も少し外出するだけでも欲しくなる

481 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:22:40 ID:0.net
室外機の上にサンシェード乗っけてるけど置いてある前面が影になるようにカーテン掛けた方が良さそうかしら
2階だと風が強い日はちょっと怖いけど

482 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:23:02 ID:0.net
ヤクルト強すぎでヤバイ

483 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:23:09 ID:0.net
>>481
布だったらファンに巻き込むかも

484 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:23:48 ID:0.net
ヤクルトと弱すぎる最下位のせいで野球どうでもよくなりつつある

485 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:25:30.86 0.net
昨日初めて熱中症になりかけたわ
しかも家の中で
油断大敵ね

486 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:25:31.92 0.net
けさヒンヤリみすとをかけてやるのを忘れちまった悲しみに

487 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:25:44.18 0.net
>>483
バルコニーとかに付ける目隠し日除けのカーテンみたいにピンと張ったら大丈夫かしら
お向かいのアパートの小窓とうちのベランダが向かい合ってて目隠ししたいのもあるのよ

488 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:26:19.67 0.net
>>485
危なかったわね
今日も明日も気をつけてね

489 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:26:33.33 0.net
パートのシフトで2日休みを入れると、必ず次の日も具合悪いとかで休んで結果3連休する人がいるの
何度もそれするから計画的ズル休みって言われてる
そしたら今度は夏のあいだ入院するって連絡してきて、誰も信じない
上司は診断書出せって言ったみたいだけどなんかゴネたらしい
いっそ辞めて欲しい

490 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:26:44.53 0.net
車のサンシェード的にぱりっとしたやつヒャッキンで売ってない?

491 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:27:03.52 0.net
>>489
それある

492 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:27:46.17 0.net
箱型の室外機カバーはどうなのかしら?効果ある?
アルミタイプの方が効果高いのかしら

493 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:28:05.17 0.net
>>490
100均の車のサンシェードはすぐフニャッとするって聞いたけど

494 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:28:25.49 0.net
>>493
あっそうか
奈良だめだね

495 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:28:26.03 0.net
>>489
本当ならゴネる必要ないよねえ

496 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:28:32.82 0.net
室外機の細いホースにゴキ避けのキャップ付けたけど
エアコンつけてたらそのまま取れてたわ
いみがない

497 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:28:44.53 0.net
>>492
箱型って良くないんじゃなかった?
風がうまくぬけなくて

498 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:29:00.13 0.net
いつも在宅の婆子が珍しく出社して、婆が1人でエアコン入れてる
勿体ない気もするけど、この暑さだと消す勇気は無いわー

499 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:29:03.73 0.net
>>494
唐突な奈良ディス!

500 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:29:36.28 0.net
一人ならいいってもんじゃない
つけとけ

501 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:29:50.20 0.net
エアコン室外機カバーでググるとたくさん出てくるわ
箱型のがほとんどね

502 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:29:56.66 0.net
月〜金の仕事でも月曜日休んでるやつはダリィからサボってるだけだと思われてる

503 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:29:59.99 0.net
>>497
そうなのね
可愛い箱型の室外機カバー見つけたから迷ってたけどやめておくわ

504 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:30:10.90 0.net
>>496
そうなの?
じゃぁ生ゴミネットみたいなやつを弛ませて輪ゴムで結ぶのが良さそうね?

505 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:31:32.79 0.net
>>484
最下位ってちうにち?
パ・リーグは混パよ
ただしBIGBOSS除く

506 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:32:25.76 0.net
>>503
形状にもよると思うけど
ちょっと調べたらデメリットも出てくると思う

507 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:32:42.50 0.net
>>501
アルミの屋根だけのが評判良いみたい

508 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:34:01.36 0.net
>>505
そうちうにち
くっそはらたつ借金大好き
球団から勝っちゃいけない命令でも出とるのかて聞きたくなる

509 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:34:46.04 0.net
水入れたバケツにタオルを浸して半分は室外機の上に敷いてそれで帰化熱で少しでも冷やすとかいうのも去年あたり見たなぁ
あれは効かなそうだと思った
物理的に日陰を作るのと風の循環を良くするのが1番だと思う

510 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:35:15.28 0.net
mateだけどbanされすぎィ!

511 : :2022/07/01(金) 10:36:41.17 0.net
それ

512 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:36:52.17 0.net
もう昼寝しよかな
値動き見てると眠たくなる

513 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:36:58.55 0.net
ちいかわみたいに暮らしたい

514 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:37:28.06 0.net
>>501
熱篭りそう箱型

515 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:37:30.88 0.net
毎日mateの再インスコしてる気がする

516 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:37:32.76 0.net
遮光カーテンしめて猫と昼寝してる

517 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:38:03.66 0.net
新庄大嫌いだからとっととクビになってほしい
まあ最近騒がないからどうでもいいけど

518 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:38:04.34 0.net
カーテン閉めるのってほんと効くよね

519 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:38:17.77 0.net
>>513
湧きどころとか良いわよね
降ったなー、赤福とかいうパワーワード

520 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:38:21.54 0.net
婆もメイトだけど快適よ

521 : :2022/07/01(金) 10:38:28.03 0.net
金運

522 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:38:30.88 0.net
美容室行かなきゃ
免許の写真とらなきゃ

523 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:38:34.36 0.net
Twitterみれん

524 : :2022/07/01(金) 10:38:44.48 0.net
ダイエット運

525 : :2022/07/01(金) 10:39:00.28 0.net
今日の運勢

526 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:39:04.69 0.net
あれ、Twitter復活してる

527 : :2022/07/01(金) 10:39:06.18 0.net
くそ

528 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:39:20.68 0.net
スマホのキーボード前のスマホのやつに変えたい

529 : :2022/07/01(金) 10:39:24.56 0.net
今日もコインランドリー行くの
枕と抱き枕と掛け布団洗わなきゃ

530 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:39:44.28 0.net
婆は馬鹿だから規制されるたびに浪人買ってる

531 : :2022/07/01(金) 10:39:51.18 0.net
ついでに薄い掛け布団カバーもまわしていいわよね

532 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:40:47.78 0.net
>>523
見れますが

533 : :2022/07/01(金) 10:41:22.88 0.net
健康運

534 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:41:29.17 0.net
>>532
すまん、書き込んだあと見れたわ

535 : :2022/07/01(金) 10:41:44.86 0.net


536 : :2022/07/01(金) 10:41:57.15 0.net
財運

537 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:41:57.87 0.net
>>530
無料会員はあなたのような有料会員様に支えられています

538 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:42:04.49 0.net
>>530
買う方法知ってるから馬鹿じゃない

539 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:42:10.45 0.net
>>534
一安心ね

540 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:42:23.77 0.net
11時すぎには出かけてバスで病院行かなきゃ
バス停で待つの暑そうだなー

541 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:42:29.01 0.net
見れますが
じゃなくて
見られますよ

542 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:42:39.81 0.net
>>539
うん!

543 : :2022/07/01(金) 10:43:06.00 0.net
恋愛運

544 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:43:28.21 0.net
恋愛いいから財運恋や

545 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:43:28.85 0.net
薄めの羽毛布団洗ったわ
もうタオルケットだけでいい

546 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:43:34.64 0.net
>>523
さっき読み込めた

547 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:44:05.93 0.net
今日ZOZOマリン行く婆いる?
ドラクエコラボグッズ買ってきてー

548 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:44:07.58 0.net
父がYouTubeで動画見る度に自動でチャンネル登録されるって言い出した
んなんけあるか

549 : :2022/07/01(金) 10:44:28.00 0.net
げっちゅ

550 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:44:41.92 0.net
昨日だったか羽鳥の番組で
寒いくらいにエアコンつけて冬用掛け布団で寝るのが一番身体に良いらしい

551 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:45:06.03 0.net
>>550
男性ってこれやるの好きじゃない?

552 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:45:24.24 0.net
>>548
ないない、登録ボタン押してる

553 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:45:27.26 0.net
>>548
おすすめに出てくるのを登録されたと勘違いしてるとかでは

554 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:45:57.70 0.net
>>550
それ気持ちいいんだよね、よく眠れるし

555 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:46:04.96 0.net
>>552
絶対そうだよね
父は自動登録されるって言い出したけど絶対ないわ

556 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:46:40.89 0.net
>>553
実際複数チャンネル登録されてた
訳もわからずチャンネル登録して俺はしてないって言ってるんだと思う

557 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:47:17.96 0.net
もう7月?早い

558 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:47:21.85 0.net
差別されたからこ●ろ●すぞってかいたら規制だもの
だったら差別書き込みのほうを規制してほしいわ
この書き込みも規制対象かしら

559 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:47:28.21 0.net
>>554
寒い部屋でぬくぬくが良いんだよね

560 : :2022/07/01(金) 10:47:33.82 0.net
なんか近所の安いところ行ってみよ美容室
店先がすごくオシャレなの

561 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:48:30.90 0.net
美容院そろそろ行かなきゃ
刈り上げたいわ

562 : :2022/07/01(金) 10:49:45.14 0.net
後で予約しよ

563 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:49:45.44 0.net
そうなのよ冬は羽毛布団で熟睡出来るもんね
夏は暑いし明るいしで起きちゃう

564 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:50:32.50 0.net
暑いけど洗濯物干してくる

565 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:50:34.32 0.net
YouTubeは海外のケーキレシピ動画が美味しそうで美味しそうでタマラン

566 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:51:14.45 0.net
婆はドールハウス制作を二倍速で見ちゃう

567 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:52:27.53 0.net
婆はYouTubeは倍速で見てる
ハキハキしててよろしい

568 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:53:35.96 0.net
婆は白髪染めしなくちゃ…
根元が真っ白で生え際が禿げてるみたいに見える

569 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:54:16.32 0.net
かぎ針編みの動画見るとおすすめに角栓取り動画が上がって来るから嫌だ
編み目が粒々に見えるんだろうか

570 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:54:57.91 0.net
>>569
それって拒否出来ないの?

571 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:55:24.02 0.net
>>569
見たことないの?角栓動画

572 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:55:57.00 0.net
ツイッターの広告に出てきたけどハガレンのニーナとアレキサンダーの話は救いがなくて鬱になる

573 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:56:01.76 0.net
>>570
横だけどおすすめに上がってくるたびに興味ないとかチャンネルをおすすめに出さないを選ぶしかない

574 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:56:47.01 0.net
婆も白髪だけど根元がゴッソリ系じゃないんだよね
完全まだらで黒いのは根元から黒い

575 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:57:06.95 0.net
>>570
おすすめに表示しないを選んでもしばらくするとまた出んだよね
>>571
きたねーもんなんて見とうない
ブロックするって項目がないから不便

576 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:58:10.48 0.net
>>573
都度の操作がいるのはメンディーわねえ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:58:37.14 0.net
キチのキチ主張繰り返し見るのって結構なストレスね

578 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:59:04.33 0.net
>>575
ブロック機能欲しいよね
違法動画よくあげてるチャンネルとかブロックしたい

579 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:59:05.50 0.net
>>576
いつかおすすめに上がらなくなってくるのを願って選択

580 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:59:23.61 0.net
ゆっくりの動画を片っ端からおすすめに表示しないにしてたらあんまり出てこなくなったわ

581 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 10:59:55.97 0.net
婆は何故か左前頭部だけ白髪が多いのよ
染める間隔が空くとそこだけやたら目立つから嫌だわ
そういえば爺は両耳の周りだけ白いのよ不思議

582 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:01:04.06 0.net
>>578
まじめに報告するしかないかな

583 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:01:29.42 0.net
「バリッ、ボリッ…」 泉ピン子、橋田寿賀子さんの遺骨を食べていた。

584 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:01:47.64 0.net
白髪染めたいわ
でも染めると皮膚が赤くなってかゆくなる
元からアレルギー体質だから
染めるのをためらう

585 : :2022/07/01(金) 11:01:48.25 0.net
婆子瞬足履いて学校行ったわ
足速くなったかしら

586 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:01:50.66 0.net
婆はアルコール耐性が低いのかしら
お酒飲めるけど皮膚吸収だと荒れるからアルコール消毒できなくて
飲む方もコップ2杯目だと下痢になる

587 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:01:58.24 0.net
>>581
体のどこかと連動してるっていうよね
前髪だと胃が悪いとかさ
昔なんとなく聞いて全然覚えてないからあれだけど

588 : :2022/07/01(金) 11:02:07.73 0.net
婆も白髪あるけど放置してるわ

589 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:02:12.71 0.net
サバ缶の残りがあったから
レタス、キャベツ、キュウリ、ミニトマト、新玉ねぎスライス、レンチン舞茸、
マヨポンでガッツリサラダ食べたわ

590 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:02:35.12 0.net
婆はカラーしてるから気にならないわ

591 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:02:42.67 0.net
>>586
分解酵素がないタイプなんじゃない?

592 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:02:49.02 0.net
こめかみに白髪が集中してる

593 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:02:50.21 0.net
>>583
いやぁぁぁ

594 : :2022/07/01(金) 11:02:56.98 0.net
カラーするのに通うのめんどくさい

595 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:03:36.09 0.net
老化の白髪は前から始まるって聞いたなあ

596 : :2022/07/01(金) 11:03:39.13 0.net
そういえば大人の靴って紐靴よね
婆子靴のサイズ大きいけどまだ紐靴結べないわ

597 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:03:44.48 0.net
真っ赤に染めたい

598 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:03:58.62 0.net
>>594
わかるけどね
あー可愛いって自分を奮い立たせるために行ってる
誰も褒めてくれないからw

599 : :2022/07/01(金) 11:04:05.66 0.net
めちゃくちゃ足速くなってたりして

600 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:04:09.04 0.net
>>596
2年生とか?

601 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:04:11.33 0.net
>>583
そこまで好きだったのかなあ?
いっその事養女にして貰えば良かったんじゃない?

602 : :2022/07/01(金) 11:04:16.53 0.net
>>600
3年生

603 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:04:46.56 0.net
>>602
そろそろ結べるようになるわよ

604 : :2022/07/01(金) 11:05:06.12 0.net
>>598
会社いくなら綺麗にしてた方がいいのはわかってんだけどねぇ
もう少し目立ってきたら考えようかしらね

605 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:05:08.12 0.net
>>597
普段の格好と合うならやってしまえ
今が1番若い

606 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:05:21.09 0.net
ダメにしているのってあいつらだよね
あいつらの欲のせいでダメになる

607 : :2022/07/01(金) 11:05:32.18 0.net
>>603
そうかしら
しばらくマジックテープ瞬足買うわ

608 : :2022/07/01(金) 11:06:09.91 0.net
小さくなった靴捨てちゃだめってなんでなの
靴箱空けたいんだけど

609 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:06:26.96 0.net
犬の動画見てるけど飼い主が出てきてうるさい
犬だけが見たいのに

610 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:06:40.18 0.net
海外の映画にもなったミュージカルのDVD見てて思ったんだけど
海外だとオーディションに来た人じゃなく付き添いで来た人がキャラに合うからって受かったりするらしいけど
ダンサーとかのモブ的なオーディションならともかく、受けに来た人も別のキャラ受けて落ちた後、付き添いの人がまた別のサブキャラに監督から打診されたって知ったらお互いに心境ヤバくなりそうよね、なんか

611 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:06:53.66 0.net
昔は赤のヘアマニキュアすると枕についたりしてたけど最近はならないのかしら?

612 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:07:15.98 0.net
>>586
飲まない方が良いタイプよ
分解酵素が少ないタイプ

613 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:07:16.35 0.net
>>610
芸能界入りでよく聞くパターン

614 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:07:46.97 0.net
染めた色の枕カバー買えばいいのよ

615 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:08:16.57 0.net
>>611
マニキュアもカラーも多少はあるんじゃないかな
だから洗髪したらさっさと乾かせって言われる

616 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:08:44.95 0.net
ジャニーズは姉が勝手に履歴書送るのね

617 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:09:05.27 0.net
>>613
海外だとキャラに合う人に監督直々に打診とかもあるらしいわよ

618 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:09:29.01 0.net
>>615
やっぱり赤は色落ちするのね

619 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:09:36.60 0.net
今20代だと楽しいだろうな 

620 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:09:42.35 0.net
マジックテープの方が危なくなくていいけど靴ヒモ結べるようになるのって3年生くらいでも遅い方かと思ってたわ

621 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:10:22.04 0.net
>>616
AKBも親や親友パターンだし、アイドルは男女かんけいなく多いのかもね
一緒に受けようって言われて騙されて自分だけ送ったパターンも居るらしいけどね

622 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:10:33.19 0.net
おにぎり美味しかったわ
たらこたっぷり入れたの

623 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:10:40.53 0.net
>>619
コロナに円安で?

624 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:11:04.02 0.net
暑いから16時までお昼寝する
昼間の内に蓄電器満タンにして夜涼しくなってから家事する

625 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:11:16.15 0.net
スマホスタンドを買いました
俯かないので首が楽ちんもっと早く買えば良かった

626 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:11:22.55 0.net
他の人が勝手に応募してって
自分でしゃしゃって来たよりイメージがいいからそう言ってるだけだと思ってた

627 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:11:51.69 0.net
付き合いでオーディションいった子が受かったりね
わからないわね

628 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:12:14.90 0.net
>>591
>>612
そうなの!?単にお酒弱いだけかと
だから度数高めのお酒で間にお茶飲みながらでも急性アル中みたいになったのね

629 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:12:55.01 0.net
>>626
自分で送ったって方が印象いいよね
頑張る気持ちあるんだなって

630 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:13:37.97 0.net
扇風機と窓開けて日中過ごしてるってママ友言ってたけど電気代逆にちょい高になるか月にしても1000円も変わらない気がする
朝起きて8時までの2時間と、夕方帰ってから4時からエアコン付ける、夜は就寝前に切って寝室のエアコン付けるって言ってた

631 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:13:54.21 0.net
>>626
多分そう
送ってって

632 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:14:20.60 0.net
エルビスプレスリーとフレディマーキュリーの区別がつかないわ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:15:04.36 0.net
>>575
ばーももうもちまるいらんのにずーっと出てくるの
邪魔くさい

634 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:15:09.43 0.net
>>632
全然ちがって草
前歯も歌声も

635 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:15:11.77 0.net
広末涼子は昔「アイドルになりたかった」て言ってた
スカウトされて〜じゃなくて進んで応募したんだろうな

636 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:16:06.30 0.net
>>635
お父さんが絶対してやるって言ってたって

637 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:16:59.55 0.net
>>636
へー
やりたくてガツガツ行ったんだとしたらカッコいいよね

638 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:18:34.39 0.net
プレスリーと聞くと婆の父が学生時代にリアタイで聴いていたと
甘い声だなあかっこいいなあって思ってたんだってw

639 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:18:44.65 0.net
自分が撮った写真を勝手にゆっくりの動画に使われてるのを見つけた人が
動画のチャンネルに抗議のメッセージを送ったら
返事もなくブロックされてその動画は丸ごと削除されたらしい
やっぱりああいうくだらない動画作ってる連中ってモラルも何もないんだね

640 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:19:31.89 0.net
>>639
霊夢と魔理沙のやつかしら

641 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:19:36.02 0.net
やっぱり隠蔽か
そして本当に支配されているよね

642 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:20:20.72 0.net
>>632
全然違う

643 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:20:45.02 0.net
>>639
事前に許可取らないんだ?!
そういうアカウントは公表して欲しいわ

644 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:22:01.47 0.net
ユニクロでポロシャツ買おうと思ってたんだけど
実物見たらちょっとイメージと違ったからやめたわ

645 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:22:41.73 0.net
暑い
でも、埼玉県はこれでも昨日よりは少し温度が低いのね

646 : :2022/07/01(金) 11:22:53.54 0.net
100回くらい忘れようとしたけどもうダメだよ

647 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:23:21.14 0.net
原宿歩いてたらスカウトされてそれからしばらくしてドラマのちょい役グラビアCDリリースなどのアイドル活動してたわ
友達の話ね

648 : :2022/07/01(金) 11:23:41.88 0.net
今日から君の好きなとこ1日1個伝えよう

649 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:23:55.39 0.net
32度くらいだと「まあ過ごしやすい」と思ってしまう

650 : :2022/07/01(金) 11:24:15.20 0.net
婆は16℃が適温

651 : :2022/07/01(金) 11:24:42.85 0.net
お腹すいたな

652 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:24:45.88 0.net
ポエってるわねえ

653 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:24:50.32 0.net
円安でアイフォンが23万円超えたんだってー

654 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:25:00.41 0.net
美少女オーディションで有名なところは親も見るって言うわよね

655 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:25:04.27 0.net
假屋崎省吾さんちが犬仕様で
室温18℃だったような

656 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:25:11.63 0.net
ハミングウォーター使ってみようかしら

657 : :2022/07/01(金) 11:25:25.07 0.net
ソナーポケットとめいちゃん

658 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:25:27.40 0.net
>>652
なんかの歌詞かと思った

659 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:25:31.63 0.net
>>655
お金持ちはガンガン電気代使えるわね

660 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:26:06.01 0.net
>>650
>>651
豚って…

661 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:26:13.90 0.net
>>655
胡蝶蘭もそれぐらいね

662 : :2022/07/01(金) 11:26:52.44 0.net
どんな世界の色だってさぁ受け入れて生きなきゃだめなんてそりゃないよな

663 : :2022/07/01(金) 11:27:35.67 0.net
今月のダイエット運

664 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:27:57.67 0.net
ねーむーいー

665 : :2022/07/01(金) 11:28:06.70 0.net
>>664
寝ましょ

666 : :2022/07/01(金) 11:28:21.59 0.net
明日お弁当か聞くの忘れた…

667 : :2022/07/01(金) 11:28:52.94 0.net
婆の仕事運

668 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:28:59.27 0.net
>>665
寝るかな

669 : :2022/07/01(金) 11:29:23.44 0.net
今月の家庭運

670 : :2022/07/01(金) 11:29:47.93 0.net
>>668
Fat婆は4時から少し寝る(予言

671 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:29:51.43 0.net
よし!大吉でたわ!昼から本気出す

672 : :2022/07/01(金) 11:30:16.40 0.net
>>671
本気だすのはいつでも出来るわダラァ

673 : :2022/07/01(金) 11:30:26.13 0.net
婆のロト7運

674 : :2022/07/01(金) 11:30:35.85 0.net
今月のクジ運

675 : :2022/07/01(金) 11:30:36.16 0.net
洗濯おわた
干してシャワー浴びよ

676 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:30:36.40 0.net
>>618
婆ピンクにしてるんだけど
ミルクティー系の色より全然もつと思う

677 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:30:57.21 0.net
>>654
将来どうなるか?って見るのかな
ロシアのバレエ学校のテストは祖父母の体型まで見るとか

678 : :2022/07/01(金) 11:31:17.36 0.net
爺の健康運

679 : :2022/07/01(金) 11:31:37.92 0.net
健康運

680 : :2022/07/01(金) 11:31:40.10 0.net
豚ならいいや

681 : :2022/07/01(金) 11:32:03.89 0.net
爺の運

682 : :2022/07/01(金) 11:33:01.52 0.net
今日は大吉でやすくない?

683 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:34:07.31 0.net
大人になって考えるとネグレクトされてたかもと思ってたけど子供がネグレクトで亡くなった事件周り聞いてると結構深刻なネグレクトだったのかと思えてきてキツイ
こういうのとかも聞いてくれるカウンセリングあるのかな
今は自分で築いた家庭もあるのにいちいち自己否定して立ち止まらないようになりたい

684 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:34:13.61 0.net
>>677
減量の必要なスポーツ競技は、少しはやったほうがいいかもしれないわ
どうやったって骨格とかが向いてない子が無理なダイエットしてるのは無駄だもの

685 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:34:20.64 0.net
豚って何よ豚って!ブーブー

686 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:35:45.80 0.net
>>654
街なかでのスカウトも親見るよ

687 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:35:56.55 0.net
井伊直政りひとくんがやるのね次の大河も楽しみだわ
仮面ライダーでひざ小僧出してた頃が懐かしいわ

688 : :2022/07/01(金) 11:36:41.90 0.net
バレエとかスタイルよくても顔が大きいとかもNGだそうだし厳しそう

689 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:37:02.87 0.net
がめつい親がバックに付いてていちいち口出してくるような子だと売り出す側もめんどくさそう

690 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:37:11.02 0.net
>>683
カウンセリングで楽になる人もいるみたいだからなんとも言えないけど
個人的には、お金払って聞いてもらったりするよりは
いま自分が楽しいこととか子供や家族が喜ぶことにお金使ったほうが
癒し効果が高かった、婆の場合

しょせん他人に聞いてもらったって
時々的外れな反応とかされてがっかりすることも多々あったし

691 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:37:43.00 0.net
サハリン2を露運営会社に無償で引き渡せ大統領令に署名て誰にいってんのさ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:37:57.67 0.net
>>685
豚って体脂肪率12-13%くらいなんですってよ

693 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:37:58.50 0.net
今日は40度近いのに来週は26度の日とかある

694 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:38:03.38 0.net
ねむいよおおおおお

695 : :2022/07/01(金) 11:38:31.05 0.net
>>692
え?え??えええ?

696 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:38:33.20 0.net
>>683
いくらでもあるわよ
1時間2万円とかするけどね

697 : :2022/07/01(金) 11:38:37.53 0.net
>>694
トスッ

698 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:38:38.57 0.net
生理前と生理後にPMSの猛烈な眠気に襲われるようになっちゃってつらい

699 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:39:00.03 0.net
>>695
しかも超綺麗好き

700 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:39:08.88 0.net
うちも割とネグレクト親だったけど、死に至るほどじゃなかったからこうして生きてる訳で
あまり思い出さないように考えないようにしてる
亡くなった子はかなり深刻な状態だったんだろうな

701 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:39:25.21 0.net
>>654
宮沢りえは年を取ってもあの太っちょママに全然似てこないわね
そういう人も稀にいるんだわね

702 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:39:57.88 0.net
>>683
父がそういう話を聞く仕事してるわ、退職前にいつのまにか色々資格とってたの
ちょっと調べてみて

703 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:40:41.50 0.net
グチャグチャの部屋や運転終了した洗濯機を放置してダラダラしてる体脂肪率30%のチラ婆は豚にもなれないということね

704 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:40:50.78 0.net
>>699
婆豚を見直して敬意を表してから食べることにするわね
勝手に親近感抱いてごめんなさい

705 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:41:09.34 0.net
>>690
お金をもらってる仕事なのにフンフン聞いてくれない人もいるのね
不安解消に児童教育のセミナーとかも一般論でバランスが取れた話聞けるならいいけど叱らない育児とか聞きたいことを聞く場なケースが多そうで土台に不安がある人には向いていなそう

706 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:41:50.34 0.net
>>702
資格を教えてあげたら

707 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:42:38.42 0.net
せんべい1枚で56キロカロリーて
2枚食べちゃったよ?

708 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:43:03.74 0.net
>>677
ロシアって肥満大国なんじゃなかったけ?

709 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:43:09.92 0.net
>>692
あんなに厚い背脂実はすごく少ないの?

710 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:43:10.64 0.net
>>707
い~よ

711 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:43:24.54 0.net
>>700
婆母もそんな感じだったわ
気が向いた時だけうるさく構ってきてダルい時は放置
まあでも死なない程度には面倒見てくれたし
そういうタイプの人間だってだけで悪意はなかったんだろうと思ってる

712 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:44:15.92 0.net
>>701
りえ、貴乃花と婚約発表するころ
りえママが貴乃花の母親で
花田憲子さんがりえの母親と誤解してる人が時々いたw

713 : :2022/07/01(金) 11:44:37.79 0.net
人間関係

714 : :2022/07/01(金) 11:44:51.63 0.net
金運

715 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:45:06.92 0.net
貴乃花のお母さんと元奥さん
なんとなく似てるよね

716 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:45:06.97 0.net
>>708
子供の頃に拒食みたいなもんだから普通に食べたら太る

717 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:46:07.28 0.net
会見でお手々握ってたのに
なんで結婚できなかったの

718 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:46:41.30 0.net
各方面から横槍が入ったんだろうなー

719 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:46:55.46 0.net
婆が若い頃婆母は凄いデブで、口には出さないけど「何であんなに太れるんだろう?」
って思ってた(自分はどっちかというと痩せ形体型だったから)
でも今なら解る
若い頃と同じ食生活してたらどんどん太るってこと

720 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:47:03.54 0.net
2022年半分終わったね

721 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:47:14.51 0.net
ロシア人はサワークリームとマヨネーズが大好きだからなぁ

722 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:47:26.46 0.net
>>720
いやああああああああああああ

723 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:47:33.69 0.net
良く女性は共感してほしいだけだからふんふん聞けばいいって言われるけど
ふんふん聞いてくれてるだけのとこに自分だけ話してるってすごく虚しいよ

婆が男性的な面が強いのかもしれんけど

724 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:47:42.96 0.net
>>701
宮沢りえは醜形恐怖からの摂食障害ありそう

725 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:47:48.49 0.net
>>722
前半の反省会でもする?

726 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:48:04.06 0.net
>>720
ボンヤリしてるとお正月よね
お正月からボンヤリして半年たったもの

727 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:48:16.07 0.net
爺が鬱っぽくて心配だわ
周りがしてあげられる事ってあんまりないのよね
爺には仕事一年くらい休んでもなんとかなるからとは伝えたけど
性格的にそんなことできない人なのよねえ
爺の話聞くくらいしかできることないかしらね

728 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:48:20.81 0.net
おばさんが成長期の子供と同じ物を食べてたらそりゃ太るわな

729 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:48:59.82 0.net
>>724
一時より落ち着いたわね
ガリッガリだった

730 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:49:02.52 0.net
>>723
状況によるでしょ
男だってまずは思っていることをそのまま受け止めてほしいものだと思うよ

731 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:49:47.00 0.net
買い物行きたいけど外に出たくない

732 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:49:52.37 0.net
男だって若いネーチャン相手に愚痴ったり延々と自慢話したりしてるもんね

733 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:49:52.52 0.net
マキシ丈スカート履いてきたら足捌き悪いわぁ
よくインスタのコーデとかで引きづりそうな位長い丈のスカート履いてる人よくいるけど、あれほぼ歩かない設定かしら

734 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:50:05.65 0.net
>>725
やめとくーー

735 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:50:17.52 0.net
>>726
大掃除少しずつ始める?

736 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:50:30.49 0.net
3分くらい外歩いただけで立ち止まったら汗が止まらないわ

737 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:50:31.21 0.net
>>723
聞いてくれるだけならここでいいわ
お金払って解決もしないのにふんふん聞くだけって時間の無駄っていうか

738 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:50:48.05 0.net
>>726
わかる

739 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:50:59.51 0.net
>>715
婆はまさるの嫁がどっちも雰囲気似ててびっくりした
好みぶれないんだなあと

あと小さいころに父親似だった娘が元妻のほうに似てきてて少し驚いた
娘って年とともに母親に似てくるよねえ
良い部分も悪い部分もw

740 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:51:13.85 0.net
ゆるキャンの映画みたいよー
普通の日は高すぎて観れないわ

741 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:51:19.21 0.net
換気扇の掃除とかは寒い中でカチカチに固まった汚れと格闘するより夏場にやった方がいいのよね

742 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:51:22.23 0.net
爺ねテルミン演奏出来るのよ
バンドでやってたけどヴォーカルがソロでスカウトされて解散したの 

743 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:51:55.72 0.net
>>735
油汚れスルスルおちるわね

744 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:52:03.84 0.net
>>711
うちもちょっと似てる
母親が気になる時だけ口うるさくて、後は基本放置
スーパーのお惣菜や食パンは家にあったから飢えるほどではなかった
風呂は1日おきしか入れなかったし洗濯物はなかなか洗ってくれなかったけど

745 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:52:09.15 0.net
>>709
豚がどんなに大きいか知らないの?

746 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:52:13.35 0.net
>>740
ゆるキャン高いの?
と思ったけど映画自体が高いって話か

747 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:52:47.91 0.net
>>737
心理士の仕事ってふんふん聞くだけじゃないけどね

748 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:53:37.59 0.net
>>744
ダラなだけね

749 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:54:05.87 0.net
>>742
あるある 
ヴォーカルぬけがけ

750 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:54:09.59 0.net
>>747
ごめん全くわからんから何も言えない
お金払って言うだけ言って何も解決しないって辛いだろうなと思っただけだから

751 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:54:15.21 0.net
>>373
婆もそう思うの

752 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:54:51.91 0.net
>>748
ドキッ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:55:04.00 0.net
>>744
風呂も洗濯物も小学生に上がる頃には半分やってたな
自分でやることで洗ってくれないという概念がなかった

754 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:55:26.04 0.net
>>744
服臭い子のこと今でも覚えてるわ婆

755 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:56:18.02 0.net
>>708
容貌スタイルがいいのは大前提
三代前まで太るかどうか見る

756 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:56:35.67 0.net
>>737
さっきのレスあんか間違えたわ

婆もそう思うの
立派な学歴や資格持ってる人よりも
無学なうちの祖母ちゃんのほうが一生通用するような一番的確なアドバイスくれたもの

757 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:56:40.14 0.net
今日子どもの下校時間の予想気温が39度
アスファルト近いとこなんてもっとだよね

758 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:57:25.54 0.net
昔から傘さすのヘタで制服が雨臭かったわ
丸洗いできる学生服がうらやましかった

759 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:57:33.09 0.net
醜形恐怖といえば、遠野なぎこ元気なのかな
きれいな人だったねえ

760 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:57:36.17 0.net
子供も日傘さした方がよさそう

761 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:57:38.02 0.net
>>753
風呂を勝手に沸かしたり洗濯したりしたら怒られるから出来ないのよ
水が勿体ない!嫌味か!って言うの
自由に出来たらよかった

762 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:57:48.08 0.net
>>756
普通にお腹冷やしちゃったのかと違和感なく読んでたわ

763 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:57:58.07 0.net
サラリーマンも日傘さしてた

764 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:58:29.81 0.net
>>757
マスク外して

765 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:58:31.66 0.net
>>760
日傘必要だよね

766 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:58:44.55 0.net
サンバリアジュニア

767 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:58:46.00 0.net
暑すぎて朝顔枯れそう

768 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:59:07.81 0.net
>>765
日差し半端ないものね

769 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:59:45.86 0.net
>>733
前の流行の時の話だけど長めのタイトは
歩幅がすごくせまくなるよ
婆はスリット+ボタンが付いてるスカート選んで
スリットのボタンを少し外してた

770 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 11:59:47.62 0.net
今年だけなのか今後も続くのかさらに上がるのか

771 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:00:02.30 0.net
ラグと毛布を洗濯したわ
厚手の毛布がもう乾いた
ラグは端っこがほつれてがっかりよ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:00:14.08 0.net
この国終わったなって朝鮮人に言われて笑ったわ

773 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:00:25.62 0.net
朝顔とかミニトマトって実は酷暑には弱いのよね

774 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:00:33.64 0.net
>>746
そう、映画代高いわ
大人1900円ってなに

775 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:01:30.28 0.net
婆子今時の高校生で制服の長袖ワイシャツばかり着てたけど
(腕まくりしてるのがカッコイイらしい)
さすがに今日は半袖着て行ったわ

776 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:01:40 ID:0.net
>>761
うちは父の目があったからかな
毎日家事は行われていたけど半分婆がやっていた
父はお手伝いの範囲としか把握してなかった

777 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:01:51 ID:0.net
>>773
そうなんだ…
園芸種もここまで暑いのは想定外だろうね

778 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:01:51 ID:0.net
>>774
50過ぎるとシニア割使えるわよ

779 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:01:58 ID:0.net
イオンのカードで買ってイオンで映画見たら千円くらいにならん?

780 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:02:11 ID:0.net
北海道に避暑に行きたい
でも雨すごいんだっけ?

781 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:02:38 ID:0.net
今日沖縄30度予想だよ
本州より涼しいので避暑におすすめ

782 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:02:39 ID:0.net
やだもう昼?!洗濯しかしてねえ

783 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:03:15 ID:0.net
>>775
今朝親が半袖買う前に店側がほんとに着るか確認するって言ってたわ
外では日焼けを嫌うし学校ではエアコン対策で長袖が多いって

784 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:03:18 ID:0.net
来週はずっと雨なんだっけ?
大物洗っとかにゃ

785 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:03:19 ID:0.net
婆もうすぐ55歳
イオンの映画料金安くなるのは楽しみ

786 : 【小吉】 :2022/07/01(金) 12:03:26 ID:0.net
この世で造花より綺麗な花はないわ

787 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:03:38 ID:0.net
バブル時代に映画館入場高くなってしまって
若い人が見に行かなくなって
少しは安くなってるのかと思ったら
やっぱり今も高いのね?

婆は元々映画じゃなく映画館が嫌いだから行かないんだけど

788 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:03:46 ID:0.net
TOHOシネマズのシニア割引は60歳以上だわ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:04:02 ID:0.net
お昼もう食べちゃった
ゴマダレの冷やし中華
豚肉と錦糸卵ときゅうりを乗せました

790 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:04:03 ID:0.net
家だとスマホ触っちゃって映画に集中出来ない

791 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:04:45 ID:0.net
>>775
婆子の高校は夏服にポロシャツが選べたから紺のポロシャツで行ってたわ
下着透けなくてよかったわ

792 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:05:41 ID:0.net
最近紺のポロシャツの子をよく見かけるわ
いい時代になったわね

793 : 【ぴょん吉】 :2022/07/01(金) 12:05:51 ID:0.net
そうめんって1束小さく見えるけどひとつで十分ね

794 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:05:54 ID:0.net
>>783
婆子も長袖しか持ってなかった
半袖着てる子ほとんどいないみたいだった

795 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:05:59 ID:0.net
ロシアが日本に圧力かけてきて笑ったわ
核ミサイル打ち込んでもいいわね
先に経済制裁したのは日本だしね

796 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:06:10.68 0.net
>>787
昔の映画館は好きだったけど今は飲食可が増えて行かなくなった
おバカコメディだったら気にならないけどドラマジャンルで終盤の感動シーンまでカリカリくしゃくしゃポップコーン食べてる人いる

797 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:06:10.81 0.net
>>793
50g?

798 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:06:35.69 0.net
>>769
去年セールで買ったGUの長めタイトがそうだったわ
急げないのよねw
今日履いてるのはチノ素材でボリュームあるやつだから階段とかやばい

799 : :2022/07/01(金) 12:06:37.95 0.net
造花だけが知っている秘密のフォニイ

800 : :2022/07/01(金) 12:06:54.22 0.net
>>797
わかんない
色んな色が入ってるやつ

801 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:07:31.16 0.net
>>778
あと10年か…
それまでレディースデーとかレイトショーで乗り切るわ

802 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:07:55.70 0.net
>>791
うちは白シャツに薄い紺のベストだった
ポロシャツ+風日除けカーディガンでいいよね

803 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:08:46.62 0.net
>>796
ごめんねぇ!

804 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:08:57.54 0.net
>>799
フォニィって造語なのかしら
フォックス×バニー?

805 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:09:16.92 0.net
上の子が高校生の時、夏服は半袖ポロシャツだったのに全然着なくて
長袖ワイシャツ(本来冬用だけど着用可)の袖まくって行ってたわ
ああいうのも流行りなんだろうか

806 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:09:18.72 0.net
>>798
階段ダメなら急いでる時辛いね

807 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:09:27.38 0.net
>>803
お前か!気持ちよく泣けねーわ

808 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:09:44.59 0.net
ボーナスの明細見て悲しい気持ちになったわ
当たり前のような顔して支給額から税金もっていかれてる

809 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:09:55.79 0.net
青いTシャツ着てきたら歯磨き粉が知らない内に飛んでて恥ずかしいわ
歯磨きは着替える前にした方がいいわね

810 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:10:24.02 0.net
>>808
もらえるだけありがたいと思おうよ
税金は致し方なし

811 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:10:32.28 0.net
>>806
さっきトイレでウエストたくしあげてきたわw

812 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:10:33.51 0.net
>>805
朝の番組で男の子が腕まくりするのがやってる感出ていいんだって言ってたよ
リーマンかな

813 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:10:36.71 0.net
>>807
横だけど気持ちよく泣きたい人はおうちで見たらいいと思うのよ
ぐじぐじぐじぐじ鼻すすってんじゃないわよ

814 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:10:42.59 0.net
紺のポロシャツ婆が着てもいい?

815 : :2022/07/01(金) 12:11:16.56 0.net
>>814
いいよ

816 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:11:19.15 0.net
>>810
ボーナス貰える会社に務めたことの無い婆
首もげるほど同意

817 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:11:34.11 0.net
泣くのって恥ずかしい
父が亡くなったときくらいだわ泣いたの

818 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:11:44.27 0.net
息子が娘の彼氏に年収マウント取ろうとして失敗して不貞腐れてる
めんどうな奴だわ、、

819 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:11:48.04 0.net
昔はボーナスは税金取られなかったような記憶が…
昔過ぎて記憶違いかもしれないけど

820 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:11:48.98 0.net
>>814
ヘルパー風味にならない?

821 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:11:56.89 0.net
>>814
いいよ(でも介護の人に見える)

822 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:12:15.68 0.net
キチガイ殺人犯が攫った女に母乳出させる為にと牛乳いっぱい飲ませるシーンあったけど
あんなことされたら母乳出るどころかすぐにうんこびちびちになるわ

823 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:12:17.39 0.net
>>813
これはさすがに映画館に行くな

824 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:12:23.22 0.net
>>810
下を見てあれよりマシで自分を納得させるやり方は好かないわ!

825 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:12:25.36 0.net
>>818
ワロタ

826 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:12:59.52 0.net
>>814
74の婆父が最近紺のポロシャツ買ってたわ

827 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:00.27 0.net
税金はしゃーない
がっかりするのはわかるけど

828 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:02.60 0.net
>>819
いいえあってるわ
ボーナスは賞与なので税金はノータッチだったわよ

829 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:17.87 0.net
>>822
薄い本みたいな映画だな

830 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:25.36 0.net
>>818
娘の彼氏がエリートなのね!
そこは喜ばなきゃ

831 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:25.38 0.net
中国はみんなマスクしてるのね
日本の同調圧力よりひどそう

832 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:29.02 0.net
>>818
何で勝てると思ったのかしらね
息子さん結構優秀なのよね?

833 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:43.02 0.net
紺のポロシャツは確かに何かのスタッフ感があるわね

834 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:47.94 0.net
>>818
くそ息子じゃないのw

835 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:49.90 0.net
>>828
へー
宝くじの当籤金みたいな扱いなのね

836 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:13:59.06 0.net
>>829
広告に出てくる漫画よ
母乳でなくて乳房切り落とされてた

837 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:14:28.46 0.net
>>824
婆は辛いときはおしんを思い出すようにしてるの

838 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:14:39.96 0.net
>>818
マウント取れると思ったくらい貰ってるなら立派よ
一般的な感覚でだけど

839 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:14:45.91 0.net
>>818
まるでかつての婆父みたいw
まだ結婚は早い!って猛反対して
爺相手に年収マウント仕掛けて玉砕したのw

840 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:15:38.09 0.net
>>836
映画化と思ったら薄い本レベルだった
婆乳房ないからあれ怖くない

841 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:15:56.84 0.net
>>832
息子は高学歴で少しプライド高い
年収700万くらい、多分

娘の彼氏は息子より年下で専門卒だから、圧倒的に上だと錯覚したのよ

842 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:16:05.61 0.net
年収200〜300万円台のワープアなら誰かに年収でマウント取れるとは思わないでしょうね

843 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:16:12.79 0.net
>>839
ひぇー

844 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:16:39.77 0.net
>>840
乳房がない人は乳首サックリね

845 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:16:57.21 0.net
>>841
専門卒で年収700以上ある若い子ってなんの仕事してるのかしら?
高専卒ならゴロゴロいそうだけど

846 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:17:24.15 0.net
>>841
なるほどねぇ、年齢によるけど700万あれば困らないね

847 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:17:35.81 0.net
>>841
そんな息子には嫁は来ないね
あるいは金目当ての女しか来なさそう

848 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:17:38.38 0.net
男って
1.学歴
2.職業・企業名
3.年収

ここら辺で勝負するのよね

849 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:17:45.89 0.net
>>839
その場にいたくないわねw

850 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:17:58.41 0.net
>>841
高学歴なのに700万でマウントできると思うとかちょっと心配な息子たんだな

851 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:18:05.85 0.net
うちは息子(社会人2年目)が娘(6年目)にボーナス張り合って負けてたわ
当たり前やん!

852 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:18:27.49 0.net
>>850
20代とかだと思ってたわ

853 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:18:47.04 0.net
>>841
娘さんの彼氏の方が年収上だって事?
息子さんショックだったんじゃ…?

854 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:18:58.64 0.net
え?子供ってことは20代とかでしょ?
700万円ならマウント取れるんじゃない?

855 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:19:37.14 0.net
>>850
40代でマウント取ろうとしてるならアレだけど
これって子供の話でしょ

856 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:19:37.84 0.net
>>845
今は就職先や仕事によるからね

857 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:19:48.23 0.net
NHKのイイ女を追うカメラワークが気持ち悪い

858 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:20:01.50 0.net
>>845
結局どこに入ったかによる

859 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:20:46.01 0.net
20代で700万はかなり貰ってるしかなり働いてる方じゃないかしら
婆広告代理店勤務だったけど20代で750万くらい
20代のうちに結婚して辞めたからその先いくら位かは知らないけど

860 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:20:51.70 0.net
>>851
なぜ勝てると思ったんだ?息子…

861 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:20:53.60 0.net
>>857
街撮りね

862 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:21:00.73 0.net
記念マキコおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

863 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:21:15.60 0.net
娘本人の年収が気になる

864 : :2022/07/01(金) 12:21:48.99 0.net
次スレチャレンジ失敗

865 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:22:29.37 0.net
>>854 >>855
確実性はないでしょ
今は若い経営者の会社も増えて学歴関係なく貰ってる子は若いうちからかなりもらってる
というのを高学歴の若い子なら知っていると思うけど

866 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:22:29.76 0.net
>>856
婆の弱い頭では20代で700以上稼げる専門卒の仕事が思いつかないわ…

867 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:22:34.56 0.net
台風4号爆誕!

868 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:22:36.09 0.net
次スレのテンプレ前スレだけに削っておいて

869 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:22:43.97 0.net
>>853
そうなのよ
年下の専門卒に負けて不貞腐れてる

>>863
600くらいよ、ちなみに彼氏と同じ職場

870 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:22:49.79 0.net
業界や職種によるのよね
小売や飲食だと名前の知られた会社でも給料は激安だったりするみたいだし

871 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:23:06.21 0.net
いくわね

872 : :2022/07/01(金) 12:23:21.29 0.net
ロシア人バレリーナ遺体で発見 
ウクライナ侵攻後4人め
こぇえ

873 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:23:27.01 0.net
>>865
何かあなたズレてない?

874 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:23:43.92 0.net
>>860
息子の方が大手企業で今回は業績良くてボーナス多めに出たから
などと供述しており…

875 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:23:52.70 0.net
年収でマウント取るってよくある事なの?

876 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:23:55.41 0.net
ちょっと休憩な
どっこいしょお

877 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:01.85 0.net
底辺職業ランキング、たしかにこれらの職業は学歴いらないけれど
技術や人間力次第でのし上がれる仕事でもあるな
と思いました

次スレチャレンジしてくる

878 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:05.99 0.net
地震よぉ!!!

879 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:12.06 0.net
つ■□■□チラシの裏22002枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656645832/

880 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:20.31 0.net
なんでバレリーナ?

881 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:35.17 0.net
>>875
男性は業界によってはほぼ100%

882 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:36.77 0.net
最初は早く勤めた方が給料高かったりするわな

883 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:47.49 0.net
>>865
そんなニッチな例で言い訳しないで

884 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:24:51.86 0.net
立て乙

自信床

885 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:25:04.48 0.net
>>884
>>876

886 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:25:28.67 0.net
>>869
あら娘も稼いでんのね
偉いわ

887 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:25:31.82 0.net
>>879
美婆おつよ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:25:36.84 0.net
>>875
ここでしょっちゅう見かけます

889 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:25:42.76 0.net
>>879
おつん

890 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:26:07.20 0.net
>>866
うちの爺20代で650万専門卒だよー
電気工事士とかクレーンとかその他もろもろよく分からんその辺の国家資格持ち
ちなみに工業高校→専門学校→工場勤務

891 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:26:13.61 0.net
婆若いころ専門職でかなり稼いでいたけど
定年近くになるとキャリア組に全然負けることになる
日本まだまだ年功序列

892 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:26:25.23 0.net
>>869
まぁ相手がたまたま悪かったってことよ
息子ちゃんも懲りたんじゃない?

>>879
有能

893 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:26:29.65 0.net
イイ女ってまた婆の話してる…

894 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:26:54.88 0.net
>>877
底辺職業ランキングに保育士入ってるの見て
この国は終わったなと思ったわ

895 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:26:59.22 0.net
震源地は>>876

896 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:28:05.70 0.net
>>882
高卒の方が大卒より給料上とか当たり前にあるわよね

897 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:28:13.63 0.net
>>894
「大学生のための」だから、まあそんなものかも

898 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:28:28.13 0.net
>>891
随分変わってきてるよ
技術持ってる人はお金出さないと転職しちゃうし

899 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:28:42.44 0.net
>>897
保育科のある大学もあるでしょ

900 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:28:55.67 0.net
筋肉痛のときに筋トレするのって駄目なんだっけ?

901 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:29:25.80 0.net
保育士と幼稚園教諭は別物

902 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:29:28.33 0.net
>>883
ええ
まあいいけど

903 : :2022/07/01(金) 12:29:30.56 0.net
シャワーきもちいい

904 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:29:36.18 0.net
>>872
バレリーナ死ぬことになんか意味あるのかな?

905 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:29:40.12 0.net
>>897
大卒に保育士は勧めないわね
幼稚園教諭ならわかるけど
けどこれから結婚して子ども持ったら1番世話になる職業に対して
底辺というイメージを植え付けるのは如何なものかと思っちゃうわ

906 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:30:01.85 0.net
>>890
年の割に稼いでるわね
専門って軽く見られる事もあるけど資格持ちはやっぱり強いわ

907 : :2022/07/01(金) 12:30:04.73 0.net
また婆がパンイチでベッドに転がってるのがバレちゃうのかしら

908 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:30:06.18 0.net
底辺職業ランキングはキツい割に給料が安い仕事が多かったわね

909 : :2022/07/01(金) 12:30:32.96 0.net
お腹ぽいんぽいんだわ

910 : :2022/07/01(金) 12:30:44.67 0.net
赤ちゃん入ってるのかしら

911 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:30:47.49 0.net
ヨーチ園の先生も薄給やん

912 : :2022/07/01(金) 12:31:22.64 0.net
2年目からはそこそこでしょ

913 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:31:25.59 0.net
>>899
保育だけってあんまり見た事ないかも
幼児保育学科とか初等教育学科ならあるけど
幼稚園教諭・保育士両方取れたり
幼稚園教諭・小学校教諭取れたりするやつ

914 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:31:45.62 0.net
専ブラインスコしたら規制解除になった わーい
また悪い書き込みできるお

915 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:31:54.75 0.net
そもそもしっかり働いている人を底辺って思う感覚がついていけない

916 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:32:02.54 0.net
底辺職業って言い方が悪いとして
何ランキングって名前にしたらよかったのかしら

917 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:32:06.85 0.net
>>911
私立はそうでもないよー

918 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:32:29.60 0.net
昨日みたYahooニュースの記事
値上げラッシュで食卓打撃みたいなやつ
シングルマザー手取り20万、子どもが「牛丼食べたい」というもごめんね、と豆腐やもやしを買う…
みたいなこと書いてあった
なんでこんな誤解を招く記事書くんだろ
婆もシングルマザーで同じような手取りだけど
牛丼くらい食べたい時に食べてるわ
牛丼食べた次の日はもやし炒めにすることもあるけど

919 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:32:41.28 0.net
きつい職業ランキング?

920 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:32:42.24 0.net
>>908
でもなくなったら誰もが困る仕事ばかり
あの記事書いてるライターとかの職業のほうがよっぽどいらない

921 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:32:51.70 0.net
>>914
すぐ規制されそう
雅な書き方研究しなよ

922 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:32:53.22 0.net
>>916
薄給激務ランキングじゃない?
ブラック企業ランキングと一緒でそれだったら嘘ではない
底辺という言い方がダメなのよ

923 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:33:02.13 0.net
>>916
もっと評価されるべきランキング

924 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:33:29.06 0.net
>>918
結局もやしでワロタ

925 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:33:53.60 0.net
なくてはならない職業ね

926 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:33:55.78 0.net
>>917
私立こそ安いじゃん30過ぎたら辞めさせられるし
幼稚園の先生は公務員になって公立に勤めるならまだよい

927 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:34:30.73 0.net
薄給職業ランキングとか?
底辺職は仕事がきつくて給料が安いのがセットだから、単に薄給なのとは違うかなあ

928 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:34:40.01 0.net
>>924
だって安くて楽で美味しいもん
もやしと塩胡椒で成立するし

929 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:34:44.67 0.net
労働に対しての対価に疑問があるが
使命感に燃える人向け職業とか

930 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:35:08.39 0.net
>>906
しかも周りに大卒が皆無なので
大卒に給料抜かれるとか大卒が偉そうにのさばるとかもないらしいわ
まだまだそういう技術職の世界はあるんだなって感じよ
工場はオートメーションするにも人間の手は絶対必要なんだって
あと4-50年は機械と人間が共存してやっていかないと無理だと思うよって言ってた

931 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:35:13.79 0.net
ベネッセとかの大企業でも介護部門やってるんだけどな
そこの社員も底辺なのかしら

932 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:35:15.36 0.net
>>922
薄給激務ランキングって名前だったら
こんなふうに叩かれなかったのか?

933 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:35:33.08 0.net
大工とかは高収入コースもあるけど保育士はあるのかな
幼児向けの塾やセミナーとか?

934 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:35:50.08 0.net
>>915
書いてたの社会に出たことない学生のバイトだってよ
よくいる5ちゃんの無職が言いそうなことだわ

935 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:36:01.23 0.net
>>928
なんか肉もいれろやw

936 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:36:04.54 0.net
>>931
ベネッセとか大手の介護部門は
介護職の婆から見ても底辺だと思う
働きたくない

937 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:36:23.72 0.net
上級職業は政治家ね
あいつらパパ活してもセクハラしてもワイロもらっても全然批判されないし
皆●しにしてほしいわ

938 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:36:37.19 0.net
>>935
じゃあ牛丼にもやし入れるわ

939 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:36:53.43 0.net
>>932
底辺とはちがうね
格が低いみたいになっちゃう

940 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:36:54.28 0.net
>>936
どういう点が

941 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:11.76 0.net
>>933
幼児教室の先生は元保育士ってほとんどいないよ
婆幼児教室の先生やってたけど
芸大卒、音大卒、体育大、体育学科卒
あとは幼稚園の先生ばっかりだった

942 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:13.50 0.net
>>934
そいつが書いたものが
ちゃんとした?職員のチェックなく世に出されるって

943 : :2022/07/01(金) 12:37:16.76 0.net
部屋でエアコン使わず熱中症で死亡ですって
婆達エアコンつけなさいね

944 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:17.88 0.net
爺が大工だけどこの時期に外で働いてる人には本当に感謝しかないわよ

945 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:22.39 0.net
商社や広告代理店は激務だけど高給だから底辺とは言わないものね
薄給で激務なら底辺と言われても仕方ない

946 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:24.87 0.net
>>934
えーーーー
そうなんだ

947 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:39.10 0.net
>>678
爺ちゃんの健康運、豚てwww

948 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:45.86 0.net
>>934
ウケるw
社会人ですらないのね

949 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:45.80 0.net
>>934
人身御供のためのイマジナリー大学生でなければそいつの頭が心配だな

950 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:37:58.32 0.net
>>917
ええ?私立の幼稚園なんかブラックブラック

951 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:38:10.08 0.net
>>938
美味しいものと美味しいものを足すと必ず美味しいわけではない

952 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:38:15.89 0.net
>>940
介護専門でやってなくて
他分野がメインの会社って
介護のことよくわかってない上司が上にいて
介護云々より売り上げだけを目的に働かされるから

953 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:38:46.23 0.net
>>945
結局底辺職場っていうオチ

954 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:38:47.60 0.net
保育士の世話にも介護士の世話にもなったことない
ママの世話になってる学生が書いたのかよ
婆がお仕置きしてやるわ

955 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:38:55.78 0.net
婆も上級職だわ
話聞くだけでいっぱい金もらえるし

956 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:39:06.29 0.net
>>934
あーなるほど

957 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:39:10.58 0.net
ぶれイブボードで照明と衝突して首切れた小5かわいそうすぎる

958 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:39:11.31 0.net
>>918
夕方の割引品狙ったり国産じゃなくてもアンガス牛もあるし
なんなら豚でもいいわけだし
なんかもやしだの豆腐だの言ってるのって嘘くさすぎてもう…

959 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:39:37.38 0.net
好きな作家の久々の新作買ったのにまだ読む気にならない

960 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:39:39.87 0.net
建設作業員は高給のイメージ
残業なし

961 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:40:15.18 0.net
>>960
納期あるやろ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:40:15.67 0.net
上級国民で不倫もしてるから
みんなに謝りたい

963 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:40:33.19 0.net
>>958
そうなのよ
そりゃ毎日国産和牛で牛丼ってなると辛いだろうけど
週に一度くらい、外国産肉で食べられるわよ
月20万手取りあるなら

964 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:40:36.56 0.net
>>957
自力でお家に入ったのかしらね
外に倒れてた方が誰か通報してくれた可能性

965 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:40:41.15 0.net
文庫本て久々に見にいったけどアホ程値上がりしてるね
以前は500円程度だったものが今は980円とか軽く1000円超え

966 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:40:48.55 0.net
>>952
メインの業務の方で何かやらかしたやつが出向で飛ばされてきたりするのかな
そりゃろくな人間じゃなさそう

967 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:40:50.16 0.net
>>962
バレろ

968 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:41:03.19 0.net
>>957
婆もYahooで見たわ
親の顔見て安心したのね

969 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:41:12.88 0.net
>>960
技術職だし作業内容によっては国家資格が必要なのもあるんじゃないかな?

970 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:41:43.76 0.net
ダンナもジジイも働いてても
牛やめて豚…もやしでかさ増しとか悩みますがな

971 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:04.02 0.net
>>964
男児が帰宅して親が通報ってあったわ

972 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:14.35 0.net
>>963
どうせ安い公営住宅だろうしね
母子家庭手当と児童手当あとは減額される税金保険料の諸々考えたらほんと大袈裟な嘘つくなぁと

973 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:17.94 0.net
>>966
そりゃ売り上げがないと給料払えないのは確かだけど
そこばかり言うのは働いてる現場にとって違うと思うのよね

974 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:19.25 0.net
天ぷらの一行消してねって言われてました
新スレ2個とも消えてない

975 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:24.92 0.net
>>934
書いたのがバイトだとしても上がロクに確認せずそのまま出すのはアウトでしょ

976 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:30.53 0.net
>>952
ベネッセならもはや介護事業が主軸だよ
子供少ないんだもん

977 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:34.12 0.net
ブレイブボードってクネクネするあれか

978 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:42:54.54 0.net
>>971
ああそうなのか
じゃあもう動脈切れてだめだったのね
怖い…かわいそうに

979 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:44:00.66 0.net
うちのばあちゃんはデイサービスで公文してるわ
認知症予防だって
公文行くもん!も少子化で高齢者向けになってるのね

980 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:44:07.94 0.net
>>957
頸動脈をザックリいっちゃったみたいね

981 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:44:08.80 0.net
そういえば今日はすき焼き…風の煮物する

982 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:44:34.36 0.net
>>981
肉豆腐ね?
美味しそうよ!

983 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:44:39.40 0.net
>>957
呪系ホラーでありがちな

984 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:44:42.05 0.net
子供が血まみれで帰宅したら動転するだろうな

婆子供の頃
放し飼いにされてた犬に滅多噛みされて家に逃げ帰ったことがある

985 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:44:59.33 0.net
ネットで象印のホットプレート買ったら
予想以上に大きな箱で届いてしまった
開けるのめんどくさくて困ってる

986 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:23.22 0.net
ちゃんと勉強すると役に立ってる
感謝

987 : :2022/07/01(金) 12:45:26.40 0.net
ホットプレートほしい

988 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:29.60 0.net
政治家もパパ活してるからわたしも一切不倫やめないわ
ふざけるなよ

989 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:33.25 0.net
はっ!冷凍庫に和牛肉があったかも!

990 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:40.87 0.net
あと3日
3日待てば雨が降る

991 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:41.80 0.net
箱だけだから頑張れ
発泡スチロールどけたらそこそこや

992 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:45.55 0.net
>>984
滅多噛みって…怖いわ

993 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:49.99 0.net
婆近所の男の子に石投げられて顔にあたって流血して帰ったことあるw

994 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:50.56 0.net
6月30日午後6時ごろ、大津市穴太2の小学5年の男児(10)が首から血を流して帰宅し、家族が119番した。
男児は約6時間後、搬送先の病院で頸動脈などを切ったことよる出血性ショックのため死亡した。
滋賀県警大津署などによると、自宅近くの駐車場に、先端のガラス部分が光る高さ65センチの照明が複数個あり、このうち1つのガラスが割れていた。
照明の近くでは、男児が乗っていたとみられるスケートボードに似た2輪の遊具「ブレイブボード」が見つかった。
 近くの防犯カメラには、ブレイブボードで遊ぶ男児の姿が映っていた。
割れた照明付近は映っておらず、署は事件と事故の両面で調べている。
ブレイブボードは車輪が付いた2枚の板をつないだ遊具。
スケボーと同様に横向きの姿勢で両足を載せ、前後の体重移動で進む。
https://www.chunichi.co.jp/article/499649
死亡した男児がぶつかったとみられる照明器具=1日午前7時10分、大津市穴太2で
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/5/1/7/e/517ecb8a93ee39d19e6218d46ad92307_1.jpg

995 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:45:56.91 0.net
>>989
思い出せて良かったネ

996 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:46:07.60 0.net
判決から10日でまた逮捕された人生きてる価値ない

997 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:46:08.20 0.net
>>984
その後どうなったの?

998 : :2022/07/01(金) 12:46:09.70 0.net
今日はラーメンがいいみたい

999 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:46:09.81 0.net
>>989
冷蔵庫に和牛があたかもしれない

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 12:46:16.69 0.net
今日のご飯はなんでつか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200