2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22003枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:02:45.21 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆
㊗22000スレ達成!🎉

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22002枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656645880/

2 : :2022/07/01(金) 20:03:45.75 0.net
>>950
実質22004枚目次スレは22005枚目

3 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:07:16.92 0.net
いちおつ

>>950
1のテンプレ修整してくり

4 : :2022/07/01(金) 20:09:44.95 0.net
立てれたわ
次スレはありまぁす
>>950
■□■□チラシの裏22005枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656673750/

5 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:01.04 0.net
>>4
おみくじ婆乙

6 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:09.83 0.net
>>4
いろいろ直してくれてありがとう

7 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:12.97 0.net
おつおつ

昨日と今日知り合いのおっさんに来るまですれ違って
婆めちゃ手を振ったのにスルーされて悲しみ

8 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:22.50 0.net
いちおつ
やっこさん二つ目行きたい

9 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:28.31 0.net
日曜の美容院忘れそう

10 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:32.95 0.net
大蛇様に嫁いでみたい

いちおつ

11 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:47.43 0.net
前スレでガッテン麦茶教えてくれた婆ちゃんありがとう
これで婆は灼熱地獄から解放されます

12 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:54.09 0.net
おつ
仕事でスレスレのやばいミスやらかしてた
全然気づかなかった
爆発しなくてよかった……

13 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:23:55.50 0.net
いちおつー

>>7
車なら分からないわね

14 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:00.84 0.net
ここ?
おーつ

15 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:07.05 0.net
焼き肉の肉を買う量間違えたわ
明日また焼き肉できちゃうわ

16 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:11.99 0.net
>>10
おでこにかいときん

17 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:21.57 0.net
>>13
めちゃ目があってたのに

18 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:38.81 0.net
>>17
マスクしてたからとか?

19 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:43.94 0.net
朝からさっきまでエアコン無しで寝てた
起きたら汗だくでシャワー浴びてエアコンつけた
すーずしーいちおつ

20 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:44.34 0.net
>>9
おでこにかいときん

21 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:24:59.11 0.net
>>10
それ今読んでるわ

22 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:03.47 0.net
>>15
焼肉用のはカレーにすると美味い

23 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:04.43 0.net
いちおつ
息子の知る美人だけど喋ると美人に見えなくなる芸能人に島崎和歌子をインプットしたわ
喋らなければちさ子綺麗って感覚あるみたいだったので出来心で教えたの

24 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:04.86 0.net
>>12
ミスしたら爆発する仕事してんの?
すごいね、黒ひげ危機一髪みたいね

25 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:08.32 0.net
>>19
朝から夜まで寝ててまた寝れるの?

26 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:20.32 0.net
自民党はみんなの本音を言ってるだけよ

27 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:23.20 0.net
>>20
見えへんじゃん

28 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:26.47 0.net
>>17
わからんわからん
なんか動いてるから見ただけよ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:29.20 0.net
>>21
なんかイケメンな大蛇様

30 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:35.31 0.net
>>22
タレに漬け込まれてる

31 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:50.35 0.net
>>19
体力あるわね

32 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:53.56 0.net
>>24
爆発するわよ
最近でかいミスやらかしたからお客さんのテンションが高いの
お客さん影響あるミスやらかすと爆発する

33 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:57.29 0.net
>>27
朝顔あらわんの

34 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:25:58.88 0.net
大蛇のは途中で離脱

35 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:26:19.69 0.net
2日続けて無視られるってもう嫌われてんじゃね?

36 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:26:24.17 0.net
>>33
洗って消えたら夕方の美容院なんて忘れとるわ

37 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:26:28.23 0.net
大蛇の面白いの?
なんかエロくなさそう

38 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:26:42.76 0.net
国民民主党と相性いいらしい

39 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:26:46.24 0.net
私さばさばしてるからの広告を久しぶりに見たけどなんか羽振り良さそうになってて、でも落ち目みたいにもなっててわろた

40 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:26:49.06 0.net
今日はヤバかった
冷房入れてもシャワー浴びても体内の熱が引かず
アイス食べたらサーッと引いた
あれを放置していたら熱中症になったのかな?

41 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:26:52.30 0.net
>>32
婆もそこで働きたい
面白そう

42 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:27:00.47 0.net
>>30
それでもOKよ
タンドリーチキンの味付けに焼肉のタレ使うことあるしむしろ美味しくなる

43 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:27:15.97 0.net
家の近所にほっともっとが欲しい

44 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:27:23.37 0.net
>>41
面白いなんて馬鹿にしてるのかしら
シャレにならないわ

45 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:27:26.93 0.net
>>36
油性だぞ油性
簡単に消えるかよー

46 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:27:28.93 0.net
>>39
あの人ただの事務員でがっかり
せめて仕事は本当にバリバリじゃないとつまんない

47 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:27:34.29 0.net
途中で離脱した婆が思うにエロ薄い

48 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:27:45.47 0.net
ミラブルで落ちるか

49 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:03.27 0.net
>>47
なあんだ、それ狙いなのに

50 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:09.60 0.net
>>43
ほっともっとってポスターとか広告美味しそうなのに実物不味そうでがっかりする

51 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:10.59 0.net
無能のゴミ帰宅

52 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:31.81 0.net
>>51
じーさん?

53 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:36.20 0.net
>>46
それやると、私以外みんなバカと被っちゃうからなのかな

54 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:40.51 0.net
>>25
次は日曜日の深夜から仕事なんでそれまでこのサイクルを維持するつもり

55 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:54.27 0.net
>>40
熱中症のときは氷入れた冷たいのみもので内側から冷やしましょうって

56 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:28:56.67 0.net
仕事でミスったから夕飯抜きにするわ…

57 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:29:10.72 0.net
>>56
だめ~
くえくえ

58 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:29:26.74 0.net
>>50
ファミリー向けのメニューけっこう好きだわ
だるい時に助かる

59 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:29:30.60 0.net
>>46
派遣でできる後輩に社員とられたんだっけ

60 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:29:41.81 0.net
仕事を家に持ち込むなああああ

61 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:30:05.21 0.net
>>59
もともと事務員なのよ
仕事内容違うのにいきってた

62 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:30:06.20 0.net
>>49
異種族計狙いなら他の見たほうがいいかなー

63 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:30:34.48 0.net
>>62
そんなにいろいろあるの

64 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:30:51.51 0.net
>>57
反省の意をこめて絶食します

65 : :2022/07/01(金) 20:30:54.11 0.net
タンドリーチキンはケチャップとヨーグルトとカレー粉と醤油と塩で味付ける

66 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:31:04.68 0.net
一日中働いて日々1.5キロ落ちて、翌日には変わりない体重に落ち着いてるんだけど
一体何が体から抜けてるのかしら
水分?

67 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:31:19.86 0.net
異種族面白くないわ
リアリティなさすぎて

68 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:31:39.53 0.net
職場の最寄り駅にはオリジンが二件ある

69 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:31:45.00 0.net
>>60
たんじろう思い出すわ

70 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:31:46.53 0.net
>>67
それがいいのに

71 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:31:48.15 0.net
>>65
婆はヨーグルトと焼肉のタレとカレー粉
ケチャップと醤油も良さそうね

72 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:31:57.54 0.net
オリジンがコロナ禍からパッケージ済みのお惣菜販売になっちゃって場所とるもんだからお惣菜の種類減っちゃった
パッケージ済みのはあんまり購買意欲湧かないのよね

73 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:32:08.92 0.net
>>69
炭治郎そんなこと言ってた??

74 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:32:15.47 0.net
>>69
タンドリー?

75 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:32:27.10 0.net
>>70
リアルなエロさがほしい

76 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:32:33.41 0.net
安価違いだら

77 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:32:48.06 0.net
異種族萌えするの同人系の漫画だわ
商業じゃないから作者の趣味詰め込んでて設定がよく婆に刺さる

78 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:32:52.31 0.net
>>75
婆はいらぬ

79 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:33:23.76 0.net
炭治郎チキン?

80 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:33:27.17 0.net
>>73
逃げるなああああに似てるなってことよ

81 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:33:41.12 0.net
>>80
あー!いってた!

82 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:33:44.59 0.net
>>73
横だけどネタ画像かなんかであるのかもよ

83 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:00.32 0.net
>>80
逃げちゃだめだじゃなくて?

84 : :2022/07/01(金) 20:34:00.44 0.net
>>71
焼肉のタレも美味しそうね
鶏肉と絡めて冷凍庫に放り込むから非常食みたいな扱いになってるww

85 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:10.54 0.net
>>75
異種族レビュアーズ
ある意味異種族ならではの違いが楽しめるなら

86 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:11.55 0.net
煉獄さんのほうが強いんだぞ的な

87 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:14.83 0.net
>>66
それわかる
婆は水分ちゃんと摂ってるんだけどなぜか減ってるのよね
次の日にはもどる

88 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:15.47 0.net
疲れて帰ってきて、惣菜ばっかりの晩御飯食べさせて、これから風呂入れて一緒に歯磨きして寝かしつけ
そろそろ一人でやってくれないかしら
ママと一緒じゃなきゃやだって泣かれるけど、もう婆疲れた

89 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:17.70 0.net
>>79
ローソンコラボでからあげクンのニワトリとコラボしてたわね

90 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:19.44 0.net
>>83
それは碇シンジくんだw

91 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:20.66 0.net
>>83
それはシンジ

92 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:24.47 0.net
KKが再々試験に合格出来ますように

93 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:32.84 0.net
>>72
いろんな人がいるからなぁ
やっぱりパッケージングされてた方が安心
もうそれ以外は買うの躊躇う

94 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:44.26 0.net
逃げるな卑怯者だっけ?炭治郎

95 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:34:48.72 0.net
>>89
まじか

96 : :2022/07/01(金) 20:34:55.81 0.net
逃げるなああ!!ウコンじさん!!

97 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:35:02.94 0.net
きめつの刃ってコラ画像に適しすぎてる感あるわ婆の中で

98 : :2022/07/01(金) 20:35:05.22 0.net
さこんじさんだっけ

99 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:35:05.80 0.net
足首痒いなって思ったらなんか出来物出来てる…なんなんだろう…

100 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:35:07.59 0.net
>>84
分かる、タンドリーチキンは漬け込むほど柔らかくなるし濃い味付けできるから冷凍向きだわ

101 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:35:27.56 0.net
>>88
お疲れさんよ
いつかそんな日もあったねと笑える日が来ますように

102 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:35:42.75 0.net
>>88
お子さん何歳かしら

103 : :2022/07/01(金) 20:35:54.58 0.net
>>100
解凍して焼いたら完成だし作りたくないときの強い味方よねww

104 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:36:23.44 0.net
>>101
ありがとう
しみるわ

>>102
1年生

105 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:36:24.12 0.net
あゆ…?

106 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:36:40.50 0.net
>>95
これ
https://i.imgur.com/2muOQfE.jpg
https://i.imgur.com/NN9H4AE.jpg

107 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:36:50.88 0.net
>>105
図らずもなのよ

108 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:37:06.82 0.net
>>87
消費したエネルギーを補う為なのかやたら吸収良いのよね
摂生しても溢すものかと体が吸収しちゃうのよ
そんなもん溜まった脂肪からとれやって思う

109 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:37:25.08 0.net
>>103
これに入れて冷凍すれば解凍無しでそのままレンチンでいけるわよ
マジでオススメ
https://reed.lion.co.jp/pressurebag/image/img-press.png

110 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:37:25.64 0.net
下味冷凍は鯖味噌とブリテリをよく作るわ

111 : :2022/07/01(金) 20:37:44.65 0.net
>>104
婆子3年でもそんな感じだわおつかれさまなのよ
身体休ませてね

112 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:37:59.82 0.net
足首痒い婆、出来物見るに蕁麻疹なんだけど1つしかないのは何でなのかしら

113 : :2022/07/01(金) 20:38:17.08 0.net
>>109
へー便利
買ってみるわありがと

114 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:38:48.52 0.net
>>104
もうちょっと続くかも
ただ婆ちゃんがお疲れなのはものすごく解るんだけど
そうやって一緒じゃなきゃ!ってのがもしかしたらあと数日、長くても1年とかって考え方してみると
もう少し頑張れるのじゃって気持ちになれるかも

115 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:39:08.20 0.net
異種族間エロかあ
擬人化しない外宇宙の神々と
とか

116 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:39:18.42 0.net
>>111
婆ちゃんもお疲れ様
頑張りましょ~

117 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:39:19.08 0.net
>>104
なつかしす
多分今苦しいんだよっておもうけど
すごくわかるよ

118 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:39:22.91 0.net
飯に関してはチラ婆の信頼度高いわ

119 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:39:24.26 0.net
爺がご飯前に声かけたけど夕寝から起きてこない
疲れてると起こしにくいけど片付かなくて嫌だわ

120 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:39:51.23 0.net
なんでも聞いて(もぐもぐ)

121 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:40:13.91 0.net
>>120
婆ちゃん何食べてるのw

122 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:40:28.71 0.net
>>114
>>117
そうね、あと1、2年かもしれないし
よーし頑張って風呂入れてくるわ

123 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:40:56.00 0.net
もう少しで夏休みだわね

124 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:41:01.53 0.net
>>122
頑張って💪

125 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:41:07.93 0.net
>>108
毎日ちょっとずつ痩せていけばいいのに…

126 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:41:16.58 0.net
>>117
渦中にいるとキエエエってなるのよね
過ぎ去ってみると
やっぱりキエエエってなるけど、一応懐かしくもあるもう二度と戻りたくはないけど

127 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:41:39.14 0.net
>>106
善逸はスズメ出してくれないと

128 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:41:40.82 0.net
夏休みの宿題は中学高校はサボっていた婆

129 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:41:43.87 0.net
>>120
オッケーバーグルやっすい外交のお肉を柔らかくする方法

130 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:42:17.88 0.net
爺がなんかモヤモヤして元気でないみたいだからドライブに行かせたわ
夜のドライブは気分転換にいいわよね元気になって帰ってきてくれたらいいなぁ

131 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:42:18.09 0.net
たくさん食べられるのは才能だと

132 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:42:22.01 0.net
>>122
その調子よファイトよ
育児は心の切り替えが大事よ

133 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:42:32.72 0.net
>>129
バーグル、なんか一緒ベーグルに見えた

134 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:42:33.26 0.net
>>129
力強く揉むのよ(もぐ)

135 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:42:56.83 0.net
一瞬が一緒になってるミスった恥ずかしい

136 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:42:57.71 0.net
>>130
婆マック期待しちゃう
ナゲット安売りとかだと爺買い込んでくるから

137 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:43:00.89 0.net
>>122
いってらー
婆子もう大学出て働いてる
大事な思い出だわ
あとでそうかも?って思うことがあるかもしれないで
今、お子さんとの時間を楽しんでね

138 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:43:40.99 0.net
>>121
おやつのハンバーグよ(もぐ)

139 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:44:08.28 0.net
暑すぎてTシャツパンツなの忘れて郵便物取りに出たわTシャツ長いしいいよね

140 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:44:13.04 0.net
>>125
整体師の先生が教える背中と二の腕痩せ体操やりだしてから少しマシになってきてるわ
ただ仕事ない時の不摂生が足を引っ張ってくる
しかし不摂生したい

141 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:44:20.47 0.net
>>126
そそ
いや無理だわって悲鳴あげるけど
時間がたつといとおしいんだ

142 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:44:47.58 0.net
>>136
もうご飯食べたのよーうちの爺はマックならシェイク派だからシェイクは買ってそうだわ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:45:02.07 0.net
今日ボーナス出たけど明日カード引き落としでつまらん

144 : :2022/07/01(金) 20:45:50.43 0.net
>>116
頑張ろー

145 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:46:03.94 0.net
夏休みの宿題するの結構楽しかった
高校は夏休みの宿題はなかった
課外がビッチリ入ってた

146 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:46:08.84 0.net
>>143
ボーナス出てないけど引き落としでがっつり減ってつまらないどころか落ち込んでる

147 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:46:11.76 0.net
ベーグルたべたい
ブルーベリーのやつ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:46:15.95 0.net
>>129
グローバルな肉

149 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:46:39.56 0.net
子供がいると向き合わなくちゃって
いうことがしばしば起きるん
不妊を下げてると思われそうで言えない

150 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:47:10.42 0.net
>>129
塩麹に漬け込む
お肉がやわらかくなるなんとかっていう粉を買って揉み込む

151 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:47:13.96 0.net
パート婆はボーナス減って落ち込んでる
なんでやねん

152 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:47:27.28 0.net
>>151
おちんこでるのね

153 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:47:28.24 0.net
>>149
不妊何一つ関係ない気がするんだけど…
噛みつく人もいるのでわからんでもない

154 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:47:30.30 0.net
>>143
その金曜だから人稲なのか

155 : :2022/07/01(金) 20:47:51.86 0.net
外交のお肉…

156 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:47:59.91 0.net
シャンプーしますね

157 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:48:28.93 0.net
婆膝下短いのよ
短足って嫌だわ

158 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:48:31.98 0.net
婆ベーグルならブルーベリー✕クリームチーズかサーモンアボカド✕クリームチーズがいいわ~

159 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:48:40.72 0.net
>>140
婆ちゃんえらいわ
婆は自転車通勤だけが唯一の運動…

160 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:48:43.86 0.net
Uber注文した

161 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:49:01.78 0.net
今日は10時から今の今までクソ暑いエアコン買い替えてくれないかな

162 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:49:01.91 0.net
イケメンとお話したいわあー

163 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:49:10.34 0.net
>>160
さてはあなた安達祐実ね?!

164 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:49:16.39 0.net
ビアードパパが縮んだわ

165 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:49:25.43 0.net
>>140
教えてええええええ

166 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:49:42.10 0.net
鼻水止まらなくて鼻詰まってモア~っとするの

167 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:50:14.76 0.net
もう明日から納豆とキュウリとモズクと冷麺だけで生きよう暑すぎる

168 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:50:17.75 0.net
>>161
フィルター掃除してる?

169 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:51:16.52 0.net
>>167
梅干しお勧め

170 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:51:22.89 0.net
>>167
冷麺に入れる具で栄養をおぎなおう

171 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:51:55.06 0.net
>>162
つりあうの?

172 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:52:03.18 0.net
>>168
してるよー2013年ものだからね、でも壊れてないからって爺が反対するの

173 : :2022/07/01(金) 20:52:13.30 0.net
婆もイケメンとお話したいわ

174 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:52:30.59 0.net
なんで他の国の支援をしなくちゃいけないの?
まずはその国の大人たちががんばんなさいよ!

175 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:52:40.06 0.net
>>169
それもあったね梅干し!ありがとう紫蘇梅が好き

176 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:52:45.85 0.net
友人の手伝いで顔出した場で、やたら横文字を多用する音楽家?の人がとにかく横文字で◯◯ってわかります?!あーわかんないですよね!ならこうやって!!みたいに
初見からバカにして上から接してきて婆うんざりしたのでもう二度と関わりたくはないでござる
友人の知人という事で空気悪くしないように流したりしたけど、相手はそういう気遣いなど知らんしみたいな感じで
これでアラフォーかあ…ってなった
愛想笑いとか世間話とか、そういうのも過剰に反応するというか真に受けとるっていうか
なんか疲れたの…愚痴よ…

177 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:53:01.20 0.net
婆底辺と言われる清掃業
こないだお風呂の鏡の掃除話した
エアコンは業者呼ぶ掃除しないから
言えない

178 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:53:25.86 0.net
>>170
切るだけ流水のみを厳選するね

179 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:53:46.48 0.net
>>172
ちゃんと専門家にやってもらった方が良い
室外機も洗浄しないと効果が落ちるんだよ

180 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:54:04.98 0.net
婆親のエアコン20年もので
壊れてないからで変えないの思いだした

181 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:54:07.93 0.net
嫌いな人がそばに引っ越してきたのー
やだぁー

182 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:54:09.32 0.net
>>165
YouTubeで座ったまま背中痩せでぐぐってほしい
整体みたいな文字見えたらその人がそう

183 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:54:12.42 0.net
>>172
あらまぁ10年近く経ってるなら買い替えたいわよね
でも今エアコン品薄らしいわよたまに業者に掃除してもらって今年は耐えるしかないわね

184 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:54:42.40 0.net
>>181
そんなことが起こるのね

185 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:54:53.93 0.net
枝豆もいいよ

186 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:55:16.18 0.net
>>181
つまり経済レベルが同じなのね

187 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:55:23.53 0.net
あいつが近くに来たらマジで憂鬱になるわ

188 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:55:30.58 0.net
>>181
嫌ね
相手側が無駄に関わってこなければ無関心で過ごせばいいわよ

189 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:56:03.68 0.net
>>183
上海のロックダウンは解除されたけど半導体不足はまだ続きそうね
うちも今年のエアコン買い換えは諦めたわ

190 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:56:19.21 0.net
>>172
そんなに冷えないって、ほんとに壊れてない?
室外機は回ってる?
回ってても冷えないなら冷媒(ガス)が
自然に漏れて抜けちゃってることあるよ
爺の部屋がそうだった
ガス補充してもらって圧が正常になったら冷え冷えになったよ

191 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:57:06.40 0.net
ご飯食べたらすぐ自室に行くじいがリビングでずっとテレビ見ててイライラしたわ
婆は週末のための晩酌を憂いのない状態で迎えたいのに

192 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:57:12.66 0.net
>>179
そうなの?やっぱり違うもん?7月に業者さん捕まるか分からないけど頼んでみるわ
>>183
そうらしいね量販店で待たされてるって冗談かと思ったわ、プロに頼んでなんとかしてもらうょ
美婆ちゃん達ありがとう

193 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:57:31.44 0.net
カジュアルな格好でもパールのピアス付けてもいい?

194 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:57:50.83 0.net
>>176
いるねそういう人
おバカさんだよね

195 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:57:51.98 0.net
>>191
パッと読むと婆ちゃんが自己中に見える文章

196 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:58:18.64 0.net
台風くるんか!

197 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:58:19.62 0.net
>>193
いいよ

198 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:58:26.33 0.net
>>193
いいんじゃない?

199 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:58:50.06 0.net
>>176
チラにもやり取りしてるレスの1つだけ見て真に受けて噛み付く婆ちゃん居るじゃない

200 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:58:52.19 0.net
>>193
全然いいよー

201 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:58:54.91 0.net
TBSでやってたけどケチって自分でエアコンと室外機掃除しようとして
火事起こしたり室外機が爆発したりすることがあるんだって
素人さんは手を出しちゃ危険なのね

202 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:59:26.34 0.net
>>195
否定はしないわ
婆の時間は婆のものなのよ
爺はお酒飲まないからまた飲んでるとか言ってくるのがウザイのよ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:59:27.83 0.net
>>197
>>198
ありがとう
楽しい気持ちになったわ

204 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:59:34.07 0.net
>>196
沖縄からそのまま半島方面へ抜けて欲しいわ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:59:41.12 0.net
>>200
うれしい

206 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:59:44.42 0.net
>>196
8号だっけ

207 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:59:46.24 0.net
>>201
室外機を掃除する発想はなかった

208 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:59:52.49 0.net
なぜダメなのか言わないんだよねー

209 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:00:28.66 0.net
>>190
ガス?!爺に話してやってもらう、近所の電気屋さんは閉めちゃったんだよね残念よ
ありがとうーガスなんだ

210 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:00:43.38 0.net
>>204
早明浦ダム水ほしいってよ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:00:55.51 0.net
>>186
うちは持ち家戸建てだからさー簡単には引っ越せないのよ

212 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:01:13.45 0.net
>>209ってなんかヤバそう

213 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:01:23.78 0.net
>>202
イヤな爺だね
うちの爺は好きなだけ飲みなと言う

214 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:01:26.38 0.net
室外機に日除けの屋根つけるだけでも違うらしいわね

215 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:01:45.17 0.net
また仕事でミスやらかした
なんかもう婆馬鹿過ぎてなんかの障害があるんじゃないかと思うレベル
仕事したくないけど生きていかなきゃならんから仕事しなきゃいけない
辛い

216 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:01:49.44 0.net
>>194
おバカさんっていうか、婆と同い年だから当然のように顔おばさんなんだけど
立ち振舞いとか態度だけ変に若ぶってる?というか、息子の同級生の女子みたいな感じで気味悪かった

217 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:01:52.91 0.net
ユーチューブみてスポンジケーキめちゃくちゃ上手に焼けるようになった
ケーキ屋のケーキみたい

218 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:02:09.27 0.net
婆んとこ戸建てじゃなくてまんそんだけど
引っ越せないよ!!
やばいよ!!!

219 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:02:57.34 0.net
>>209
婆の勤めてる会社が電気工事会社なんだけど工事現場とかを主にやってるのね
でも近くに電気屋がなくてーって個人からスイッチ不良とかエアコン不良とかの電話が夏は特に多いわ

220 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:02:57.57 0.net
>>209
婆も詳しいわけじゃないけど、エアコンて室外機が本体なんだって
そこが回ってる(壊れてない)のに冷えないなら
ガス漏れの可能性が高いみたいよ
↓ご参考まで
https://curama.jp/aircon-repair/magazine/576/

221 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:03:02.57 0.net
婆ん家は室外機が北側だから日よけ要らんな
熱だけよ熱!
室外機用の冷房装置が必要w

222 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:03:13.77 0.net
>>215
発達の小人婆とか知的婆よりマシでしょうよ

223 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:03:16.66 0.net
>>215
婆アラフィフ
あるあるなんだわ

224 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:03:22.11 0.net
>>213
羨ましいわ

225 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:03:45.41 0.net
>>221
周りにでかい氷を置くとか

226 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:03:56.46 0.net
>>218
何やったのよ

227 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:04:03.08 0.net
他人に食事食べる食べないの強要されるの大嫌い
みんな食べたいもの食べりゃいいのよ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:04:04.42 0.net
>>218
あ、そうだよね
マンションでも分譲だったら引っ越せないよね

229 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:04:06.91 0.net
変に長持ちさせるんじゃなくてある程度劣化する段階でぶっ壊れるようにしないとダメね

230 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:04:14.16 0.net
>>196
東海に雨だけ欲しい!暑い

231 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:04:35.69 0.net
>>222
なんでそこと比べるの
全然嬉しくない

>>223
歳のせいなのかしら…
いやなんのせいにもできないんだけどさ…

232 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:04:51.95 0.net
>>225
焼け石に氷だわw

233 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:04:54.14 0.net
りんご伸びたわー
https://i.imgur.com/mr8Nnuu.jpg

234 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:05:03.09 0.net
>>227
婆は少食だから割り勘嫌いだわ

235 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:05:06.46 0.net
>>226
あきらかに糖質の患者さんが近所にできたよ!!
どうしたらいいん??

236 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:05:14.48 0.net
>>215
でもほんとにやばかったら首になってるじゃん?
働けてんだからまぁ想定内のミスなんよきっと
だいじょぶよ

237 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:05:24.37 0.net
>>225
サマーウォーズね

238 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:05:46.93 0.net
>>233
きれいな葉っぱね
かわいい

239 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:05:47.27 0.net
>>232
じゃぁ周りに朝顔の鉢植えを置いて涼感を演出

240 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:05:58.90 0.net
>>233
これ、リンゴなの?
かわいいわね

241 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:06.16 0.net
婆んちの近くにも昔の職場の嫌なパートさんこ越してきたわ
私あなたの家の向かいなの!と言われたけどそれ婆んち所有の倉庫よフフフ

242 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:08.01 0.net
>>228
マンションなら賃貸に出して引っ越すことは不可能ではない
海外赴任が決まった知り合いがやってた

243 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:12.14 0.net
>>237
そうそう
あいつ余計なことしてくれたわね
世界の危機に

244 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:22.64 0.net
>>233
育ってるわね、可愛い

245 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:25.78 0.net
>>238
チラ全然来てなかったのにりんごの成長を報告するために最近良くきてるわ!

246 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:27.77 0.net
>>216
痛いオバちゃんに当たったんだね

247 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:39.43 0.net
>>233
実がなるまてには何年かかるんだろう

248 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:40.03 0.net
>>221
巨大園芸用ハウスのエアコンはずっと水がシャワーみたいにかけられてて
気化熱で冷やされてるわ

249 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:06:53.01 0.net
>>231
正直図々しくなれっていう感じだわ

250 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:07:19.04 0.net
うさが鬱滞なりかけてたけど回復したわーよかったー!

251 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:07:37.06 0.net
>>247
自力で育てると約10年ほど…

252 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:07:42.83 0.net
ミスやらかしたーとか遅刻したーとかって人より集団の輪を乱し、私利私欲で虐めをし
育てるはずの新人を威圧し萎縮させ潰す
っていう、そういう人を首にした方が絶対に良いと思う

253 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:07:46.53 0.net
>>247
10年くらいかしら
そもそもりんごって一本ではならないかも

254 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:07:50.59 0.net
>>247
桃栗8年りんごは何年?

255 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:08:05.92 0.net
>>245
また見せてね

256 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:08:13.87 0.net
>>242
近所があきらかにやべーやつは
告知事項に当たるんだよ

257 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:08:19.07 0.net
年取ると図々しくなるのか、図々しいひとは若い時から図々しいのか

258 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:08:21.65 0.net
>>231
障害あるレベルならその二人と同じレベルじゃん

259 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:08:33.07 0.net
桃栗三年柿八年
林檎は十年かあ

260 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:08:37.78 0.net
>>253
剪定やら受粉やら病気・害虫やら忙しいものね

261 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:09:08.63 0.net
>>257
若い時から図々しい人も居るわよ

262 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:09:14.67 0.net

りんご10年なの

263 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:09:15.33 0.net
オリーブオイルがたりない

264 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:09:32.06 0.net
婆は18年!

265 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:09:52.02 0.net
知人もしみじみ賃貸がいいよ、持ち家なんて近隣に変な人が越してきたら逃げようも何もないよ…って言うようになったわ
なにかしらあったんだろうなと思いつつめんどくさそうなので「ですよね」って返してる

266 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:09:53.55 0.net
>>264
ダウト!!!!!

267 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:10:00.25 0.net
建売って道路に沿って前後に建てるじゃない?
どんだけ善良な人が住んでても荒みそう

268 : :2022/07/01(金) 21:10:20.64 0.net
糖質って結構そこら辺に居そうな感じのありふれた病気よね

269 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:10:35.43 0.net
>>257
大人になってからちょっとずつ図々しくもなるわ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:10:49.23 0.net
婆ももっと図々しく生きようかな
手始めにどうしたらいいん?

271 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:10:56.36 0.net
>>241
嫌な人に近所で会いたくないよねぇ
倉庫がそんなに大きいなんて婆ちゃんち立派なのね
格差あるって知られたら嫉妬されそうでめんどくさくない?
うちも今から憂鬱…

272 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:11:06.51 0.net
>>219
そんな個人の細かい相談的なもんにも対応してるの大変そうだね?こちらとしては助かるけど
街の電気屋さん的なショップで家の家電もほぼ全部そこで揃えたんだけどアフターフォロー最高で頼れるとこだったから残念すぎるわ

>>220
室外機確認してきたわ、わざわざ貼ってくれてどうもありがとう
まさかの室外機が本体とは!

273 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:11:16.22 0.net
わたしはまだ
あしだまなさんは
しょじょだとしんじている

274 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:11:19.96 0.net
>>265
わかる
相手攻めれないだけにね

275 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:11:31.82 0.net
>>270
嫌な事は嫌と言う
相手の機嫌を損ねたらどうしようなんて思わない

276 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:11:45.61 0.net
>>266
ウソじゃねぇよ!

277 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:11:48.90 0.net
>>255
ありがとね
最近植物たくさん育ってきてて楽しいわ

278 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:12:15.51 0.net
>>265
婆の実家は目の前に建売がボコボコ建ってそこは賃貸に建て直して別に引っ越したわ
義実家は裏の土地も買おうと虎視眈々よ

279 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:12:22.99 0.net
>>256
物件の価値下がりそう

280 : :2022/07/01(金) 21:12:25.53 0.net
ゼロは安定のキモさね!

281 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:12:38.21 0.net
>>270
都合良いように何事も決めつけて、そこから断固思考動かんってするとか?
知ってる図々しい人ってまじで思考停止してる

282 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:12:46.77 0.net
>>270
試食で多めにいただく

283 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:12:49.28 0.net
毒母のラインも電話もブロックしたわ
我慢してきたけどあの態度じゃもう無理
兄なんか30年近く前に縁切ったのに仏心出した婆がどうかしてたわ

284 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:13:33.19 0.net
時かけ気持ち悪いなー

285 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:13:41.56 0.net
目が充血してるわ
分かりやすい疲れのサインよ

286 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:13:58.18 0.net
ぐぐってきた

図々しい人の特徴10個
特徴1「何でも損得で考える」
特徴2「誘ってないのに来る」
特徴3「物をもらおうとする」
特徴4「奢ってもらおうとする」
特徴5「人を利用する」
特徴6「他人の成功に便乗する」
特徴7「手柄を奪おうとする」
特徴8「自分で努力しない」
特徴9「自分さえよければいい」
特徴10「人のせいにしようとする」

287 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:14:02.36 0.net
>>283
婆ちゃんちに突撃して来ないといいね

288 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:14:16.49 0.net
>>283
おめでとう!
思い切った行動が大事ね

289 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:14:22.48 0.net
>>274
どこの土地買おうが建物建てようが所有した人の勝手だものね
ただルールっていうか、常識ない感じで不利益被ったら攻めたくもなるだろうなと思う

290 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:14:24.06 0.net
>>182
ありがと!

291 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:14:24.45 0.net
>>248
室外機に水ぶっかけて大丈夫なん?

292 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:14:42.94 0.net
>>222
まあね

293 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:15:07.02 0.net
>>291
室外機はむしろ雨風にさらされてなんぼなんだってー

294 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:15:17.62 0.net
>>286
2番と7番以外当てはまる!

295 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:15:23.95 0.net
>>286
図々しいっていうか、人格障害の人のような羅列

296 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:15:25.78 0.net
>>233
成長早くない?凄いね

297 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:15:39.24 0.net
>>284
20歳以下で見るには面白いけどそれ以上だとちょっとね
なんでかわからないけど
細田作品は大体そうなの

298 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:16:09.54 0.net
ミストシャワーみたいなやつよ

299 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:16:26.03 0.net
グンマー婆そろそろ暑さしんどい
歳かな

300 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:16:29.44 0.net
>>297
わかる
どれ見てもキモいおっさんの夢を見せられてる感じがある

301 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:16:43.81 0.net
>>271
自営業やってて会社名義だけど半分以上私用で使ってるのよねあまり余計な事言わないでおくわー
近所でも付き合いには距離おくのよ!

302 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:16:45.56 0.net
そういや大抵の室外機は雨曝しよな

303 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:16:51.11 0.net
>>297
凄くわかる
10代の頃にサマーウォーズ見た時すごく楽しかったけど
大人になってから見たらイライラしたわ
あと田舎地獄やんってなった

304 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:04.12 0.net
>>297
男女3人の友達みたいなのが気持ち悪い

305 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:12.11 0.net
これからとなりの町まで子供の塾のお迎えに行かねばならぬ
めんどくさー
つかれたー

306 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:18.35 0.net
>>303
わけーな

307 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:22.77 0.net
>>297
サマーウォーズとかおおかみこども面白いよ

308 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:42.35 0.net
努力もしない内から頑張ってなにかしらをものにした人をずるいって非難する人いるわね
私だって努力してるもんと言うけれど、その努力とやらはものにしたい人皆が当たり前の様にやっている事であってその内に入らない内容というか

309 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:43.02 0.net
社員のやらかしを本社報告せずに営業所で内々に済ませようとするから「こういう経緯で客の服を汚したクリーニング代金を支払ったこと証明します」って社長名義の文書作らせることにした
社長名義の文書なら本社通すだろうし
マジで腹立つ

310 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:44.52 0.net
室外機の中までザバサバ高圧で水ぶっかけるのはダメだけど上にサワーっと水かけるくらいなら平気だべ

311 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:17:50.39 0.net
>>267
蜜すぎて洗濯物干すときとかベランダで目が合いっぱなし

312 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:18:13.59 0.net
>>299
連日40度とか若くても辛いと思うわ

313 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:18:14.63 0.net
>>307
どこが…?

314 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:18:16.51 0.net
愛知婆も今日はヤバい
室内で働いてたのに

315 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:18:38.64 0.net
爺いないしアメバで孤独のグルメでも見るわ

316 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:19:03.55 0.net
青森婆今日はちょっとだけ過ごしやすい気温

317 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:19:28.46 0.net
>>284
サマーウォーズもおおかみこどもの雨と雪も気持ち悪い

318 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:19:32.20 0.net
>>302
逆に雨が当たらないとこのは
汚れてダメになるの早いってテレビで言ってた
マツコの知らない室外機の世界

319 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:19:46.38 0.net
>>316
青姦すごしやすいって見えた

320 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:19:54.57 0.net
>>286
横山やん

321 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:19:58.30 0.net
>>317
なんか絵柄ふにゃふにゃしてるわよね

322 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:20:01.22 0.net
ウーバーさんきたー

323 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:20:12.03 0.net
>>307
おおかみこどもは一度見た時になんで子供作ったんだとひたすら思った
ちょっと無責任すぎるのではとか真剣に見すぎちゃった

324 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:20:30.90 0.net
>>293
へーそうなんだ、熱持ってるときやってみよ

325 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:20:34.96 0.net
夜は涼しい
窓開けて(網戸は閉める)扇風機で充分
田舎サイコー
都落ち大正解

326 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:20:49.66 0.net
>>318
うち軒下で雨当たんないわ
たまに水ぶっかけることにするわね

327 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:20:59.22 0.net
うちの室外機雨にあたらないわ
じょうろで水かけたほうがいいのかしら

328 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:21:17.34 0.net
しょうみその努力って
たんに我慢だったりね

329 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:21:22.42 0.net
>>319
えぇ…婆どんな性癖持ちに見られたの…

330 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:21:26.49 0.net
>>313
なんとなく

331 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:21:46.17 0.net
おおかみこどもとかの監督ってケモナーだと思ってる

332 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:22:18.19 0.net
>>309
よくわからんけど大きな会社?
社長名義ってなかなかそこまでいかないんじゃないかね

333 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:22:31.89 0.net
>>321
内容がさらに気持ち悪い

334 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:22:35.83 0.net
おおかみこどもは旦那さんがごみ収集されてったのが衝撃的すぎて

335 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:23:14.25 0.net
>>305
お疲れ様よ、気をつけていってら

336 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:23:15.40 0.net
>>333
絵柄好みじゃなくてちゃんと見たことないわ

337 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:23:35.92 0.net
>>329
そりゃ、とんでもない性癖よw

338 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:23:53.15 0.net
>>323
わかる
父親の遺体がごみに回収されるとき
どーするんって思った

339 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:23:58.95 0.net
原田知世しか認めないわ

340 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:24:07.14 0.net
>>332
見るからに小さいのに聞くことかね

341 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:24:44.77 0.net
>>337
やだやだー婆ノーマルよ!

342 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:24:44.85 0.net
塾かー、婆が一時期だけ塾行ってた時、疲れたまるとぶっ倒れて痙攣する男子が居たわ(倒れたのみたの1回だけだけど)

343 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:24:51.32 0.net
>>340
本社っていうからさー

344 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:25:28.28 0.net
>>342
癲癇だろうね
投薬してなかったのかな

345 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:25:32.35 0.net
悲報
【キユーピー】マヨネーズ、1年あまりで3回目の値上げへ 10月に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656666259/

346 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:27:01.98 0.net
人間世界に歩み寄った女の子はともかく
否定した男の子どうするん
っていうのはスルーだった

347 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:27:04.72 0.net
青姦したことあるのはここだけの秘密

348 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:27:32.07 0.net
狼の性質ある男だと知った上で子作り
父親いなくなった後、案の定どうしたいいかわからなくなったままシンママ生活に突入
振り回され続け、ただ惑うだけですったもんだの末に子供の片方が野生に帰る
って話にしか見えなかったので、シングルに対する嫌味か?って感想しかなかった
流し見だったからなのか

349 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:27:45.72 0.net
>>346
山に帰ったやん

350 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:28:15.39 0.net
>>345
うわあん

351 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:28:16.23 0.net
>>325
山は寒いくらい涼しくなるけど虫が凄い夏は特に虫虫フィーバー

352 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:28:21.71 0.net
>>344
投薬する程じゃないって診断だったのか、親がそういう体質って事で終わってるのかもね

353 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:28:26.95 0.net
修学旅行でさ、この暑さで先生達が全員に自費で飲み物買ってくれたんですって
こういう時ばあちゃん達どうする?
お金払う?お礼だけ言う?物は受け取ってくれないわよね?

婆は先生と言えど子供に奢られっぱなしはなんかもやもやすんのよ

354 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:28:53.60 0.net
>>348
わかる

355 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:29:09.30 0.net
>>346
最後は家の近くの山に住んでた
恐らくたまーに母ちゃんの様子は見に行ってる

356 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:29:13.13 0.net
>>347
ばばなんてカルピスカン今から食べるわよ

357 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:29:14.50 0.net
>>353
お礼だけいっとけ

358 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:29:46.64 0.net
>>353
会った時にありがとうございますでいいと思うよ
物もお金も受け取ってくれないよ

359 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:29:47.01 0.net
そんな話だったんだ
キモいわ

360 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:29:51.30 0.net
>>353
放っておく

361 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:29:55.55 0.net
爺帰って来ねえな
何して遊んでんだ

362 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:30:16.17 0.net
>>353
変な親

363 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:30:19.06 0.net
>>353
修学旅行は学校側のやりたい行事なので、学校や教師の判断に委ねる
どこかで顔会わせたらお礼はするけど金は払わない
払うとしたら学校側が教師にするべきことだと思う

364 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:30:34.53 0.net
>>362
図々しいと生きやすいよね

365 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:30:45.20 0.net
>>353
職員みなさんでどうぞとかで500mlのお茶1ケースで返すとかは?

366 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:30:54.38 0.net
おおかみこどもがなんでウケたのか不思議よ
あれつまんないよねどの層が喜んで見てるの

367 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:30:59.00 0.net
お礼は言った方がいいけど、その後のことは他のママ友と相談かな
一人分だけ金渡されても先生達複数で出し合っていたら逆に困りそう

368 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:09.32 0.net
>>362
だよね

369 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:09.72 0.net
>>364
やっぱり変な親ね…

370 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:17.71 0.net
>>365
クラス全員のお母さんとかに声かけるの?

371 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:22.24 0.net
>>351
前に住んでたマンション、田舎寄りだったから虫割りと出てたわ、蜘蛛を初めカナブンやらガやらナナフシやら色々
夏場に1回だけ、何故かエレベーターのボタンの下ら辺にクワガタやカブトムシが止まってて2度見したのも良い思い出だわ

372 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:29 ID:0.net
花と雨と雪の家
https://i.imgur.com/50cmBAd.jpg

373 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:34 ID:0.net
>>370
親しい人何人かとか

374 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:46 ID:0.net
高校の時体育祭とか球技大会の後にクラスでジュースとかアイス配られたけど
あれは先生からじゃなく同窓会費だったと後で知った

375 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:50 ID:0.net
>>348
大変的確にストーリーを把握されています
そこにキモヲタドリームをふりかけたらおおかみこどもの雨と雪

376 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:54 ID:0.net
そんなもん卒業式にみんなで花送ってチャラよ

377 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:31:57 ID:0.net
>>353
こういう時のために交流してるから
きいて全体に会わせるよ

378 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:03 ID:0.net
>>373
声かけられなかった人は?
は?ってなるよ

379 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:14 ID:0.net
>>366
脳空っぽにして見れる人と、切り分けて考えれる人辺り?

380 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:15 ID:0.net
>>368
うん
社会経験なさそう

381 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:26 ID:0.net
なるほど先生の自費じゃなくてクラス会費とかかも

382 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:26 ID:0.net
>>365
公立はそれもダメなんじゃ?

383 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:28 ID:0.net
>>353
先生の好意だから次にあったときにお礼言って終わりでいいと思うなー

384 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:40 ID:0.net
え、変な親かしら
お礼言うつもりがない方があたおかでは

385 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:32:57 ID:0.net
絶対!!なんぴとたりとも借りを作りたくない人っているのよ

386 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:07 ID:0.net
ローソンのあのエクレアまた食べたいわ

387 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:08 ID:0.net
>>353
なんもしなかったわ、婆は
へーよかったね位
子どもがその場でありがとうっていったらいいと思った

388 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:12 ID:0.net
>>353
マスコミに美談だから報道してって依頼する

389 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:14 ID:0.net
>>368
自己レスわろす

390 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:16 ID:0.net
>>378
ならせておけ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:16 ID:0.net
>>354
あれ狼を障害的なものに当てはめて見ると
障害に理解もくそもないのに何してんだこいつら…としかならないよね
野生に帰った子供の事なんてもてあましてるだけだし、その姉だか妹がどういう目で見られたり何か言われたりする事も、もちろん張本人の事も何も考えてないし
ただひたすら子供不憫じゃんとしか

392 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:22 ID:0.net
>>384
その場の雰囲気考えてみればいい

393 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:26 ID:0.net
>>380
婆ちゃんお礼も言わないの?
変な親

394 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:33 ID:0.net
>>307
結婚して子どもができたら違う感想になる

395 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:35 ID:0.net
>>356
カルピスゼリー作る!

396 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:40 ID:0.net
おおかみこどもはリベラルさんのウケがよかった印象

397 : 【男の娘】 :2022/07/01(金) 21:33:41 ID:0.net
みなさんでどうぞって菓子折でも渡せば

398 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:43 ID:0.net
婆は修学旅行先でがっつり乗り物酔いしてしまって
先生が自費でお薬買ってくれたけど親にきっちりお薬代請求してた
こういうのって経費に鳴らないのか

399 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:43 ID:0.net
修学旅行の思い出って何かある?
なんか甘酸っぱい系の思い出

400 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:33:59 ID:0.net
>>384
修学旅行で担任してる子みんなに奢ってるんだよ

401 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:04 ID:0.net
一人だけ先駆けて金返すとかおかしいがら

402 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:12 ID:0.net
>>385
なんびとたりとも謝りたくない、謝ったら死ぬ病
っていうのを思い出した、何で見たかは忘れたんだけど

403 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:16 ID:0.net
>>382
その学校や校長によるかも

404 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:20 ID:0.net
>>399
なんもない

405 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:23 ID:0.net
>>397
教師は公務員だから受け取っちゃダメ
賄賂扱いになるから

406 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:27 ID:0.net
>>393
そんな人見たことないわ

407 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:27 ID:0.net
>>388
飲みものくれたくらいじゃパンチが弱いわ

408 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:28 ID:0.net
>>398
学校手持ちの薬がなかったなら経費にはならんのでは

409 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:29 ID:0.net
>>385
付き合いにくいタイプの人よね

410 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:34 ID:0.net
>>400
それはお礼言わない理由にならないわ…

411 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:42 ID:0.net
それ違う
やり返されているだけ
それにもっとひどいのに何で?

412 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:43 ID:0.net
>>378
これ小中以前でそうだけど
相手にされない層はどうでもいいいんだよね

413 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:34:46 ID:0.net
飲み物ご馳走になったみたいでーありがとうございますー
これで済むべ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:06 ID:0.net
へぇー
公立ってお礼のお菓子すら贈れないのね
めんどうくさい

415 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:07 ID:0.net
>>399
男子の部屋に遊びに行って夜中正座させられた

416 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:08 ID:0.net
以外と自費というより学級費みたいなやつだったりして

417 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:10 ID:0.net
>>406
避けられてるからでしょ?

418 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:30 ID:0.net
>>399
皿うどんが口の中に刺さってちょっぴり痛かった

419 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:32 ID:0.net
>>311
窓から窓へ幼なじみが行き来するのね

420 : 【男の娘】 :2022/07/01(金) 21:35:32 ID:0.net
>>405
へー
じゃあ匿名にすれば

421 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:38 ID:0.net
>>409
そういうこと

422 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:49 ID:0.net
>>372
モデルになった家?それともわざわざ建てたの?

423 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:50 ID:0.net
>>408
生徒が乗り物酔いになるなんて予想つくことなのに必要経費にならんのね

424 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:35:59 ID:0.net
>>399
小学校の時好きだった子と同じ班になったの
でも一緒に写真撮ろうって言うのが恥ずかしくて、その時の写真見切れたその子ばっか

中高は女子校だったからなんもねぇ

425 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:02 ID:0.net
>>407
熱中症で子供が倒れただけでニュースにするくらいだもの
先生の思いやり配慮を報じても良いじゃない?

426 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:03 ID:0.net
ってことはお手製のおはぎ捨てた先生も贈賄になるからだったのかしら

427 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:04 ID:0.net
>>399
婆が高校時代の修学旅行でクラスメイトの1人が甲殻アレルギー発症(まだ軽かった)と揺れない船で酔った思い出ならあるわよ

428 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:04 ID:0.net
>>412
返したい人は仲間集めて役目果たして良い気分になるかもだけど
全体に起きた事を一部で片付けてるおかしさを感じないのよね

429 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:08 ID:0.net
クラスの誰より先に金返してきちんとした親と思われたいんじゃない?

430 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:10 ID:0.net
>>414
婆子の時は親からの差し入れお菓子職員室にたくさんあったと聞いたわ

431 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:11 ID:0.net
お礼だけ次に会った時言っておくわね
ありがと婆ちゃん達

432 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:36 ID:0.net
熱中症時代ってか

433 : 【中吉】 :2022/07/01(金) 21:36:38 ID:0.net
公立でも寄付ならいいのよね

434 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:36:40 ID:0.net
>>422
モデルになった家よ

435 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:16 ID:0.net
>>423
むしろなんで安易に想像つくのに親がもたせんのだ
内服薬って今アレルギーとか色々あるからあまり準備してないのでは

436 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:24 ID:0.net
>>417
なに言ってるんだかw
さすがに変な親はネガティブな事しか言えない

437 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:34 ID:0.net
サマーウォーズ、田舎社会の縮図
オオカミ子供、デキ婚問題と無戸籍問題

438 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:35 ID:0.net
>>432
ぼくのせんせいは~

439 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:38 ID:0.net
>>372
別にいいけどもう少しこじんまりした家はなかったのかしら
なかったのよね家族は3人だけど

440 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:40 ID:0.net
>>426
先生から見ると小汚い貧乏人の家で小汚いババアが作ったおはぎなんて食べる気にならなかったのよ…うう

441 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:44 ID:0.net
レス見てないけど
子が厨房のときは皆さんでどうぞって
他の保護者と一緒に冷たい飲み物差し入れしたわ

442 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:55 ID:0.net
>>423
保健の先生が色々持ってきてたり
ツアーナースが同行しないんかねえ

443 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:37:59 ID:0.net
>>440
ううっ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:06 ID:0.net
フィーバー!

445 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:27 ID:0.net
おはぎの話はやめろ!

446 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:29 ID:0.net
>>399
宿舎のホテルに入った途端ある女の子が号泣して
後で聞くとそこは古戦場で多くの兵が命を落としたんだとか

447 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:31 ID:0.net
>>428
お礼しましょうと誘われたら金出すのにグチグチ言うくせに声かけられなかったら仲間外れにしやがって!とグチグチ言うタイプね

448 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:31 ID:0.net
>>418
血生臭い話しになったw

449 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:38 ID:0.net
>>436
ブーメランでは

450 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:42 ID:0.net
>>439
田舎の家ってこのサイズが普通じゃないの?

451 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:55 ID:0.net
チラ婆は体重3桁で髪は腰まで伸びてて1日中チラしながらゴロゴロしてるのよ

452 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:38:58 ID:0.net
おはぎむすかしいやろ!!
そうだよね!!

453 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:01 ID:0.net
>>438
ヒーハー!

454 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:02 ID:0.net
>>442
ばば達が子供の頃にツアーナースなんてハイカラっぽい人いたんだろうか…

455 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:11 ID:0.net
>>450
かんたとさつきの小学校みたい

456 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:19 ID:0.net
>>447
妄想きつめねええ

457 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:29 ID:0.net
>>391
その通りなのよ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:44 ID:0.net
そいや小中の頃、文化祭や体育祭の準備で残ってると先生がみんなにジュースやアイス奢ってくれたわ
クラス分だから大変だったかも

459 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:51 ID:0.net
>>445
おぎやはぎの話ならしていい?

460 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:39:53 ID:0.net
>>451
でも本場所に入ったら大銀杏結って土俵に上がるのよね

461 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:03 ID:0.net
>>428
幼稚園小学校の時期にそういう人達はいたけど
皆「へえーそうなんだ」で終わってた
個々で面談なんかの時にあのときはありがとうございましたってお礼言って終わらせた方が、相手側も変に気を使わずに済むと思ってる

462 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:04 ID:0.net
HIGH SCHOOL MUSICAL久しぶりに見たくなったわ…

463 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:08 ID:0.net
>>427
バスで山道登ってて吐いた話する?

464 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:16 ID:0.net
>>449
ひとりめんどくさそうな親がいると本当に大変

465 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:21 ID:0.net
>>423
今は学校からお薬は出せないよ
せいぜい絆創膏や氷くらい
薬出して副作用とかあったら困るし

466 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:22 ID:0.net
>>459
勝俣州和ファン0人説

467 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:30 ID:0.net
>>456
実際そういう人いるのよ本当に

468 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:44 ID:0.net
>>466
カナピー

469 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:40:48 ID:0.net
>>454
30年前私立小の婆が行った修学旅行にはきてたな
同じ敷地内に小中高あって保健室の先生1人だったからついてこれなくてさ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:41:17 ID:0.net
文化祭の打ち上げでお酒飲んでて
突然担任が乱入して緊迫したけど一緒に飲んでたわ

471 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:41:32 ID:0.net
>>469
都会には存在してたのか
ハイカラじゃねぇ

472 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:41:45 ID:0.net
>>464
婆ちゃんも十分変な図々しい親だよ

473 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:41:46 ID:0.net
よっぱだからまともに見れないわ

474 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:41:57 ID:0.net
>>398
モンペかよ

475 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:41:59 ID:0.net
>>466
中山秀征でもいけそう

476 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:42:06 ID:0.net
>>470
ペロッ…これは底辺校の匂い!

477 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:42:11 ID:0.net
公立でも養護教諭が行けない場合(お子さんが小さいとか)は教育委員会が看護師を手配することはある

478 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:42:18 ID:0.net
>>450
だよね、もっと大きい家もザラにある

479 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:42:18 ID:0.net
>>470
30年以上昔?

480 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:42:25 ID:0.net
>>435
昔の話よ
普段乗り物酔いにならないから親は持たせなかったんだけど
当日にクラスメイトに勝手に席変えられてめちゃくちゃ揺れて酔ったのよ

481 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:42:56 ID:0.net
バス酔いする婆は遠足はいつも前の方の座席

482 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:12 ID:0.net
>>437
一言で表すならそれだ
ただ表現方法がふわーっとしてて何訴えたいのか一見わからんところと、音楽や雰囲気で誤魔化してるところが気持ち悪いなってなる

483 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:26 ID:0.net
小学校ん時の自然教室で室内からと森からで半々に別れてレクレーションだったかをやってたら、森に行った方にスズメバチ出て刺された子も居て大わらわになった記憶しかない

484 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:30 ID:0.net
>>481
それはなんで?先生の近くってこと?
それとも前の方って揺れとかの関係で酔いにくいとかある?

485 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:35 ID:0.net
>>474
婆は当時の生徒側よ

486 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:37 ID:0.net
ばーのばあい
ちゅうがくまで教師引率なかったな
ゆーて高校はもっと自由だった

487 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:45 ID:0.net
オオカミ子供はまじで気持ち悪かった

488 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:47 ID:0.net
>>480
どっちにしろ、自分(親)の配慮不足のカバーを感謝しこそすれ、経費にならんのかなんて発想普通はならんぞ

489 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:43:57 ID:0.net
>>476
底辺のほうがそういうところ厳しいよ

490 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:44:00 ID:0.net
>>475
田舎婆なんだけどあの人20年くらい消えてて急に大物として戻ってきた感じで違和感あるのよ
都会では婆の失われた20年も中山秀征は活躍してたのかしら!?

491 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:44:23 ID:0.net
>>482
婆はサマーウォーズの死んだババアがあちこち電話かけるとこがなんか苦手
虫唾が走る

492 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:44:32 ID:0.net
ばばこに三段カラーボックスあげたらいそいそ和室に設置してたわ
ほうしんえんぎ買って入れるんですって

493 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:44:42 ID:0.net
>>472
本当に変な親
くそめんどくさいわ
ひとりで100円返しとけば?w

494 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:44:49 ID:0.net
>>485
思考がよ
払うのなんか当たり前やろ
コジキ

495 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:44:52 ID:0.net
>>489
いつもそれ言う婆いるけどさ
未成年飲酒に教師が混ざるなんてある程度民度高いとこで聞いたことねぇわ

496 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:44:55 ID:0.net
>>490
それヒロミでなくて?

497 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:00 ID:0.net
みんなが大好きなアニメだけど婆だけピンと来てないのは他にもたくさんあるわおおかみだけでない

498 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:07 ID:0.net
>>490
ダイスキやってなかったのかい?田舎は

499 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:11 ID:0.net
>>484
先生の近くだからかと
本来なら1番前の席は一番酔いやすい席

500 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:26 ID:0.net
ほうしんえんぎ?

501 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:30 ID:0.net
>>491
わかるー!!!なんも出来んくせにしゃしゃってくんなよという
邪魔なんじゃー

502 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:38 ID:0.net
>>488
え?そう?子供なんて寝不足とかでも酔うんだし
横婆は経費でもおかしくないと思うわ
同じくらい請求されてもおかしくないけど

503 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:56 ID:0.net
細田作品は若者が見る映画よ
ジブリ映画と同じ感覚で見るものとは違う

504 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:45:58 ID:0.net
おおかみこどもは
子供がいる立場で見たら
殴るレベルだった

505 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:11 ID:0.net
>>484
前の方のタイヤの上がいいときいたことあるよ

506 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:11 ID:0.net
>>502
だから親が準備するものだって言ってんのよ

507 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:14 ID:0.net
>>502
ばーの時代ですらみんな自分で持ってきてたよ

508 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:16 ID:0.net
>>500
小錦の引退の原因になったやつね

509 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:17 ID:0.net
おおかみこども大人気

510 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:21 ID:0.net
>>487
サマーウォーズ面白いって言ってた爺もなんだかなってなってたわ

511 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:21 ID:0.net
酔い止め、教師が勝手に買ったなら経費で落ちないと思うわ
事務サイドが許さない

512 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:41 ID:0.net
>>493
ずっと読んでたけど元レス婆はあなたとやりとりしてないわよ

513 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:45 ID:0.net
>>499
後ろの方が酔いやすいんだと思ってた!

514 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:54 ID:0.net
>>502
ばかじゃね
薬なんか勝手に飲ませてなんかあっても困るし極力じぶんちでやるもんだよ

515 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:59 ID:0.net
>>491
昔良くしてやったでしょいつまでもありがたがれよって感じね

516 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:46:59 ID:0.net
>>498
やってないわ…
関係ないけどメレンゲの気持ちは気の迷いか何かで2年間くらいだけ放映してたわ…

517 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:47:05 ID:0.net
>>509
どういう意味にしろ人の心を動かした事は確かね
映画として成功したと言えるのでは

518 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:47:10 ID:0.net
>>499
後ろだろ

519 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:47:30.99 0.net
これありえねーってアニメじゃなくても
いっぱいある

520 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:47:33.97 0.net
>>516
どこ住みよ

521 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:47:44.50 0.net
>>516
わろた

522 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:47:58.93 0.net
人間殴られないと成長しないからね
度を過ぎてはダメだけど

523 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:01.31 0.net
>>502
車に酔う性質じゃなかったけど婆も親に持たされてたわよ
結局使われることなく期限切れになるまで薬箱の中をコロコロしてたけど
念のために持たせるのが普通の親だと思う

524 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:10.04 0.net
>>504
小児科へ行く?
動物病院へ行く?

525 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:12.41 0.net
>>506
普段酔わないなら用意してなくてもおかしくないと思うけど
婆子達も酔わないから持たせないし
それで仮に酔ったとして薬代請求されてもセンキューて払うけどそこまでおかしいことではないでしょって言ってんのよ

526 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:13.09 0.net
>>512
また妙な婆ね
じゃあ余計どうでもよくね?

527 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:13.09 0.net
>>500
ふじりゅー版の放心縁起好き

528 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:15.97 0.net
小人婆、手をパーにすると昔から何だけど指が真っ直ぐ伸びないし反り返る

529 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:27.35 0.net
>>526
おまえもな?

530 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:48.29 0.net
>>499
どういう理由で前が酔いやすいの?

531 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:50.89 0.net
>>523
だよねぇ
昔から持ち運びしやすいやつあったし…くちの中で溶けるやつ

532 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:58.11 0.net
>>525
普段酔わなくても寝不足でも酔うのが子供って自分で言ってるのに何言ってんの

533 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:48:59.84 0.net
>>519
誰かの心には刺さるのよね

534 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:03.29 0.net
>>497
興味ないもんは仕方ないわ

535 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:17.39 0.net
>>513
というか、実質真ん中ら辺以外は酔いやすい席よ

536 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:25.42 0.net
おおかみこどもは婆子とみた
うん…
色々突っ込みでたのが面白い感じ

537 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:31.23 0.net
最近口悪い婆増えたね

538 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:37.74 0.net
アニメは基本的に若者の為のものだから
チラババが良し悪し語るもんでもないよ対象外なんだし

539 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:44.56 0.net
>>529
仲間にすんな

540 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:44.68 0.net
>>530
遠心力やらGやらで

541 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:49:53.31 0.net
>>514
矛盾してるわ
酔い止めなんてそもそも予防薬だから酔ってから飲んでも意味ないし、その考えがあるなら買って飲ませるなよとしか

542 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:16.79 0.net
>>535
第3勢力出してくんな

543 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:21.69 0.net
>>535
なぜ真ん中は酔わないの?

544 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:31.75 0.net
>>540
後ろじゃん

545 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:42.42 0.net
>>537
口悪い上に被害者ヅラする婆も見た事あるわ

546 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:48.45 0.net
>>541
横ばー矛盾してないと思う
持っかい読み返しといで

547 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:48.66 0.net
>>533
もうじき60代の婆
これは声を大きくして言いたい話

548 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:50.75 0.net
>>532
うちはそれでも酔わないけどそういう子供もいるでしょってことよ?

549 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:51.09 0.net
こいつはやべーってキャラクターが作中でそういう真っ当な扱いされてるか、されてないかで視聴者や読者の評価が変わるわよね
婆の好きなダンジョン飯の主人公はまあそうだよねって扱いなので不快にならない

550 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:53.86 0.net
ここは朝鮮人が増えたわね

551 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:50:56.39 0.net
>>541
先生に何求めてんのよ
モンペ思考ね

552 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:04.82 0.net
>>548
うへえ

553 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:06.59 0.net
>>540
遠心力やらGやらかかるのは後ろじゃないの?

554 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:10.31 0.net
>>544
前もかかるのよ

555 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:20.18 0.net
>>536
おおかみ子供ってなんであんなにぶつくさ言われるんだろうね
そんなこと言ったらアンパンマンなんてパンが喋るし首飛ぶしアニメなんて大小あれどそんなもんじゃんねと思うんだけど
ドキュメンタリー的に見ちゃうのかね

556 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:40.50 0.net
絵本のオレンジの川に憧れた、金平糖の噴水とか

557 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:43.96 0.net
お金なんか先生に言われる前に出しますってスタンスでいなきゃ…

558 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:51.98 0.net
>>547
批判する人がいてもそれはそれで刺さるというか
刺さるって言葉は適切ではないけど、感情を動かしてはいるね

559 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:54.89 0.net
>>554
後ろのがかかるね

560 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:51:57.18 0.net
>>555
えっ

561 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:01.33 0.net
アンパンマンの身体は何でできてんのかしら
パン?

562 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:04.51 0.net
新海誠の作品より長く語り継がれてるかもね
僕らのウォーゲームも細田守だよね

563 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:05.54 0.net
>>551
なんでも叩くしか脳のないギスに言われてもな

564 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:06.87 0.net
>>543
酔わないんじゃなく、酔いづらいってだけよ

565 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:19.66 0.net
>>545
やだ見たかった

566 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:22.66 0.net
>>554


567 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:29.19 0.net
>>556
婆はドラえもんのきんつば

568 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:32.47 0.net
>>563
やっぱモンペで草

569 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:32.81 0.net
>>555
アンパンマンくらい振り切ってくれると気にならん
架空の世界ってはっきりわかるし
オオカミ子供は妙に現実味があるのに(絵もリアルだし)ツメが甘い

570 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:51.66 0.net
>>541
バスとかにら酔ってから飲んでも効くやつあるわよ

571 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:53.55 0.net
まさか自分のためにわざわざ買ってもらったものを経費で落とせという婆ちゃんがいるとは…
学校に何求めてるんだ

572 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:56.37 0.net
>>567
婆はバイバイン

573 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:52:56.61 0.net
>>549
婆はダンジョンめし
途中離脱派だわ

574 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:00.01 0.net
>>555
母ちゃんの犠牲が大きくてやだわ

575 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:00.91 0.net
>>537
何いってんだか2ch時代と比べたら大人しいものだわ忘れちゃったの?

576 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:08.85 0.net
チラ裏名物場外乱闘が起きてて草

577 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:10.80 0.net
どちらにせよそんな顔真っ赤にしてまで叩くことではないわ

578 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:20.39 0.net
>>566
遠心力やらGがね

579 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:20.80 0.net
新海誠といえばなんちゃら建設のCM

580 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:24.27 0.net
>>572
栗まんじゅう

581 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:26.61 0.net
>>563
そんなに酔い止めの薬にお金払いたくないの?

582 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:29.27 0.net
>>564
じゃあなぜ酔いづらいの?

583 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:33.15 0.net
>>555
アンパンマンが大衆に向けて成功してるのは、そもそも主人公からして食べ物で、他は妖精とかで人間じゃないし
完全ファンタジーっていうか、伝えたい事も一貫してるからでは

584 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:49.02 0.net
>>553
前もかかる

585 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:49.81 0.net
>>568
あんたでしょ

586 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:53:52.33 0.net
>>569
ようはそこの現実とアニメーションの切り離しが出来てない奴が、ちょっと指摘して気持ちよくなれるんだよねあの手のやつは

587 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:02.63 0.net
酔わないようにする対策で、運転手と同じ頭の動きをしろって言うの見て実践したことあるわ
実際酔いにくかった気がするけど疲れて1回しかトライしてない

588 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:15.72 0.net
>>569
振り切りもなにも獣だからちゃんとバックでやるリアルさだよ!!

589 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:18.66 0.net
>>580
どんどん増えるのよ

590 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:21.95 0.net
トトロくらいだったら?

591 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:24.05 0.net
ゴールドキウイあまぁ~い

592 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:27.55 0.net
>>581
流れも読めない低脳なの?

593 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:28.40 0.net
>>584
お前さぁ…(前だけに

594 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:33.67 0.net
そんな子供の頃の話で、まだお金請求されたことに文句あるってのが怖い

595 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:35.60 0.net
>>573
ただモンスター調理してるだけでよかった派の気持ちもわかる

596 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:45.89 0.net
>>586
うーん、でもやっぱり気持ち悪かったからなあ
こういうのはもうしょうがないと思うの

597 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:47.64 0.net
>>579
女子がヘルメスかぶってるやつ?

598 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:50.36 0.net
鳥山明は脱税したから大好き

599 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:54:52.52 0.net
>>589
宇宙を埋め尽くすのよね

600 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:55:11.58 0.net
>>569
リアリティあった?獣が在籍してた大学とか

601 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:55:27.80 0.net
ヘルメス!

602 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:55:40.56 0.net
広瀬すずちゃんその人でいいのかい?

603 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:55:41.92 0.net
>>594
親がぶつくさ言ったんだろうなと思う
その時に親が感謝してお金払ってたらそんな発想に至らんし
親の背を見て子供は育つって言うから下手なことは出来んわ

604 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:55:41.93 0.net
>>594
それよね
子供ならわからなくてもしょうがないけど、大人になったら別にお金払うの普通だってわかるのにね

605 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:55:46.87 0.net
>>595
えー逆に婆は架空の料理見せられてもつまんなかったわ

606 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:08.84 0.net
>>599
婆お煎餅がいいなあ

607 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:15.96 0.net
>>574
匠のリフォームよねカーチャン

608 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:18.62 0.net
>>588
そこ友人達と見てたときに意見一致して笑ったわ
えっ獣でいくの?主人公の体大丈夫?なんで獣形態???って意見で一致

609 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:23.23 0.net
化け物の子は?

610 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:26.68 0.net
>>558
まじこれ

泣くわ
生きてて良かった

婆はベルセルク

611 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:27.09 0.net
読んだことないけどダンジョン飯って美味しんぼと同じカテゴリじゃないのね

612 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:33.60 0.net
>>603
あーアスペ婆か…

613 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:40.79 0.net
架空の飯と言えば千と千尋の神隠し

614 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:41.47 0.net
ばば空挺ドラゴンって漫画好き
肉がドラゴンなだけでご飯は普通の料理漫画だけど

615 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:56:49.12 0.net
>>567
これね

https://i.imgur.com/5t1nC3e.png

616 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:57:10.12 0.net
>>612
はぁん?

617 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:57:42.85 0.net
>>590
夢と希望とワクワクとこんな事あったらいいなしか詰まってないところがすごい

618 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:57:46.00 0.net
>>615
このおかげで婆の中できんつばはやたら美味しいものとインプットされたわ

619 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:57:49.36 0.net
>>613
ダンジョン飯の架空ご飯は興味そそられないけど
あれはすごくおいしそうだったわ
映像だからかしら画力の違いかしら

620 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:57:51.20 0.net
何度か書いたけど、婆は心から沈夫人の料理人が好きです

621 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:57:58.04 0.net
>>611
同じ同じ

622 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:58:04.11 0.net
>>609
まあ面白かったよ
クジラ

623 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:58:09.67 0.net
>>618
実際あんまり美味しくないよね…

624 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:58:50.84 0.net
>>611
違うね食材魔物だしね

625 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:58:51.34 0.net
>>617
わかるハヤオは結局天才だよね
細谷だか細井だかはなんか…寒い

626 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:58:56.82 0.net
きんつばって羊羹を揚げたものよね

627 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:10.67 0.net
>>565
長くなるけどざっくりと

小人婆が来て、小人婆ウザ勢とかがわちゃわちゃしてて、小人婆が発達って話になって、他婆Aが小人症って発達なりやすいの?みたいなレスして
そこに他婆Bが色々で小人症で発達になる可能性がある、要約すると人によるって感じで説明して、変に噛み付く喧嘩腰婆ちゃんが小人婆は成長ホルモン由来って言ってたよ?ってレスって
B婆がA婆のレスから読んどいでって返して、喧嘩腰婆ちゃんがは?みたいに返して
そしたらB婆が分かりやすくして返信してあげてたんだけど、喧嘩腰婆ちゃんがB婆に噛み付かれたわーダルいわーとか言い出してたのよ

628 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:11.26 0.net
おいしんぼほぼみてない
ダンジョン飯名前だけ
異世界食堂見てる

設定しりたい

629 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:21.51 0.net
>>610
ベルセルクどうだった?
キャスカは正気取り戻さない方がまだマシだったのではとか、グリフィス拗らせたまま執着してんのかな…とか思ってるんだけど

630 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:24.20 0.net
>>619
ブヨブヨのですら美味しいというか食べてみたいと思うよね

631 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:39.99 0.net
>>582
タイヤとタイヤの間だから

632 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:41.82 0.net
>>621
はあ?どこに明日もう一度ここにきたら本物食べさせてくれる人がいるのよ!!!!

633 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:47.60 0.net
アニメ映画ならオネアミスの翼!

634 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:57.40 0.net
>>614
婆も婆も、でもコメ欄でボコボコにされてたのよね

635 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 21:59:59.88 0.net
ベルセルク今度復活するのよね
ナニワ金融道方式で

636 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:00:09.31 0.net
ハウルのベーコンとめだ焼きが一番かな

637 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:00:15.65 0.net
>>622
鯨が好きなのね監督は

638 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:00:26.90 0.net
>>625
トトロは不穏な空気を入れて場を引き締める事も忘れないしね

639 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:04.16 0.net
婆が最近ハマったおすすめ漫画は「とんでもスキルで異世界放浪メシ」って漫画
ゆるゆるしてて仲間になるモンスターも可愛い

640 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:04.98 0.net
どこのどれがとは言わないがどうしても吐き出したい
みなさんが一生懸命励ましてるそいつは健気に頑張る若い女子ではなく性格悪いおっさんです
今のピンチは自業自得なやつです

641 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:05.45 0.net
人はな、うまい棒を毎日食えるくらいが一番いいんだ

642 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:20.65 0.net
>>632
センシがそのポジなのでは

643 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:32.01 0.net
>>637
ゲイが好きなのね監督は

644 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:35.97 0.net
>>628
ダンジョン飯は妹救済の旅がメインで
食材はダンジョン内部のモンスターってだけ

645 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:40.20 0.net
>>641
チーズ味食べたくなったわ

646 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:41.15 0.net
>>637
あと電脳世界も好きみたいよね

647 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:01:42.43 0.net
異世界ものと転生ものには手を出さない

648 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:02:05.30 0.net
>>647
ホグワーツはどう?

649 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:02:23.21 0.net
睡眠!適度な運動!バランスのとれた食事!
ダンジョン飯はこれずっと言ってる
つまり健康促進漫画だったんだよ

650 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:02:25.72 0.net
>>634
えええ、面白いのに…

651 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:02:38.13 0.net
>>648
あれは異世界なの?か?

652 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:02:47.67 0.net
>>647
婆もそうだったけど、とんでもスキルで異世界放浪メシのちょこっと読めるやつ読んだらゆるいし可愛いし料理系だしネットショップだしでハマったわ…

653 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:02:59.92 0.net
>>640
はっきり言って!

654 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:04.27 0.net
学生の頃うまい棒を主食に1週間過ごしたことがあるけど体調が最悪に悪くなった

655 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:09.32 0.net
>>651
まぁ、魔法界的な意味では異世界かも

656 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:11.68 0.net
ハヤオは有能ね

657 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:22.45 0.net
>>644
主人公がライオスなせいで食事がメインになってたまである

658 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:22.78 0.net
>>651
魔法が使えるのに異世界じゃなくてなんなのさ?

659 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:22.85 0.net
>>651
こっち側ではないじゃーん

660 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:28.33 0.net
>>629
グリフィスは未来見てない
ここからどうやってはなし納めるのかと思うけど
婆的に登場人物以外もフィールドにオンして
ありですってかんじかなって

661 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:28.68 0.net
>>647
無料漫画読んでるけと今はほぼそれで埋め尽くされてるね
最初は目新しかったけどね…

662 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:37.09 0.net
マグルだから婆

663 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:37.27 0.net
>>648
異世界ものといっても主人公がこの世の人の場合ね
現実ではパッとしない俺が異世界で真の力を発揮!みたいなやつ
敬遠

664 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:45.26 0.net
>>640
どれよ

665 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:03:55.37 0.net
あれだけ自分の好きやコンプを詰め込みながらも全年齢が見られる作品を作れるジブリ映画よ

666 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:04:11.47 0.net
>>662
婆ちゃんはスクイブでしょ?

667 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:04:13.18 0.net
>>640
ADO?

668 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:04:42.78 0.net
>>658
えー普通にこの地球の現実世界のイギリスじゃない?でも魔法使いが紛れてるってファンタジーだと思ってた

異世界ってそもそも地球じゃないイメージよ

669 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:00.98 0.net
>>665
ハヤオは本当に天才だと思うよ
周囲が疲弊する系の天才

670 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:04.09 0.net
>>660
使徒たおして~
グリヒスもたおして~
骸骨の騎士の正体明かして~
大団円

671 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:06.89 0.net
婆は純潔なの
福島と福島の

672 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:18.23 0.net
>>665
庵野さんとはそこがちゃうよね

673 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:30.34 0.net
>>663
とんでもスキルで異世界放浪メシは真の力がネットショップで仲間の魔物は料理で手懐けるっていう斬新さ

674 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:49.12 0.net
>>666
アバダケダブラ!

675 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:51.86 0.net
>>671
長州嫌い?

676 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:05:55.95 0.net
>>669
高畑勲と駿どっちのスタッフになりたい?
婆はジブリ辞めるわ

677 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:19.29 0.net
>>674
婆ちゃんつかまるわよw

678 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:21.99 0.net
魔法少女だって魔法使えるけど21世紀の地球の話だ

679 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:22.45 0.net
婆は群馬と島根のハーフ

680 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:23.88 0.net
>>669
画家的な天才ね
秘めた裏設定

681 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:25.48 0.net
>>676
w

682 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:30.86 0.net
こんばんはfラン大学で底辺職です

683 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:43.71 0.net
ハウルが異世界物なのよ原作では!
DWジョーンズはパラレルワールドをテーマに描く作家だから
なのにパヤオは勝手に設定をおぉぅ

684 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:49.53 0.net
小人婆は東京のクォーター

685 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:53.23 0.net
>>676
ばも無理…
ばばは忍たま作ってるとこかちびまる子ちゃん作ってるとこに入社するわ

686 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:06:58.89 0.net
婆もハリポタを異世界物とするのは違うとおも

687 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:07:03.50 0.net
>>677
破ァ!ならいい?

688 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:07:18.13 0.net
>>672
庵野は誰も理解してないけど雰囲気で群衆がついてきてる

689 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:07:28.08 0.net
>>672
庵野はモヨコがいて幸福になったのでなんか違う作風になったんだと思う
コンプレックスや不満を作品にぶつけて昇華するタイプの人は私生活が満たされると創作が崩れると思う

690 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:07:29.90 0.net
>>687
何魔法なのそれw

691 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:07:45.70 0.net
>>675
千葉に住んでるから何も思わないわ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:07:56.81 0.net
>>690
寺生まれのTさん

693 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:08:06.15 0.net
>>685
おばちゃんパートがアニメのセルの色乗せするの思い出したわ
昔ながらの技法で

694 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:08:06.86 0.net
>>623
羊羹嫌いなん?

695 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:08:18.67 0.net
>>692
ごめん、婆にはわからないわ

696 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:08:32.83 0.net
●救助にあたった当時の潜水救助隊員・松井聡之さん:
「人間の身体は立ったまま水に落ちると98%の部分が水没します。
残りの2%が水面に出て浮くと言われています。
その2%を手を上げたり、振ったりすると、ちょうどその手の部分が水面に出てしまうので、頭など身体がより水没してしまう。
手を出して助けを求めていたはずだったのに、むしろ自分の身体を沈めてしまうことにつながってしまう、という危険性がある」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/82382?display=1

697 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:08:52.69 0.net
でも働くなら庵野のところがいいわ
ずっと映画作ってない間も給料払い続けてくれたし庵野もめんどくさいけど駿はさらに面倒くさそうって言うかパワハラ気質だし

698 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:08:53.54 0.net
Expecto patronum( 〇口〇)o━━ ))|👻

699 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:08:59.05 0.net
>>683
本好きの人はハヤオを嫌うよね

700 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:07.84 0.net
>>689
そうなの?結婚後にウツになってなかった?

701 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:12.98 0.net
ハウスの名作劇場とかもパヤオの息がかかってたのかしら

702 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:19.88 0.net
>>693
それくらいなら婆にもやれそうな気がするわ
ようはぬり絵ね?

703 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:35.43 0.net
>>644
妹はオマケ

704 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:37.57 0.net
>>701
そうだったはず

705 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:40.80 0.net
>>701
一瞬、ハウルって読んじゃったわ

706 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:46.49 0.net
>>697
パワハラをとるか見た目爺なのに頭幼稚園児をとるか
婆どっちも嫌

707 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:47.38 0.net
>>697
庵野はガイナックスの社長どうなったん?

708 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:09:59.56 0.net
>>700
夫婦でなってた

709 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:05.19 0.net
>>689
でもモヨコがいなかったら庵野ボロボロになってたと思う

710 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:21.40 0.net
>>701
駿じゃなくて高畑勲がプロデューサーだったからストーリーは高畑が変えてたはず

711 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:36.85 0.net
>>708
金があると鬱にでもなってみっか!とか思うのかしら

712 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:37.39 0.net
>>640
はっきりー

713 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:39.38 0.net
酔ったしおなかいっぱい

714 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:43.56 0.net
ハウス名作劇場の頃はパヤオまだぺーぺーでしょ

715 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:51.11 0.net
>>706
じゃあ上の婆ちゃんと一緒にちびまる子チームに出向ね

716 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:10:51.58 0.net
モヨコわりと綺麗な人で漫画もオシャレめなのにあんな重度のオタクと結婚するの不思議

717 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:06.71 0.net
>>702
作業風景はまさに塗りえだったわねえ

718 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:19.89 0.net
>>716
オシャレ目であってもオタクであることには変わりがないのでは

719 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:23.10 0.net
>>654
やりたかったけど祖母ちゃんに怒られたからダメだったね

720 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:27.21 0.net
>>707
ガイナ辞めて自分でアニメ制作会社つくった

721 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:29.74 0.net
>>711
子供できなかった

722 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:33.03 0.net
>>699
だってメインテーマが全く変わっちゃってるんだもんなぁ
ラブコメなのに!ラブコメ要素どこ!!

723 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:44.15 0.net
>>717
楽しそうだわ
ばばやるわ

724 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:11:59.51 0.net
>>720
決別したのね

725 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:07.71 0.net
>>707
縁切ってたけど貸したお金はもう帰ってこないでしょうね
アオイホノオ見直すとこの人たちが…って複雑な気持ちになるわ

726 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:08.59 0.net
庵野若い頃モテてたらしいやん

727 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:12.52 0.net
>>723
はみだしたら鞭だよ

728 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:18.16 0.net
>>721
あれ?子供いなかったっけ

729 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:20.42 0.net
>>664
ごめんよ
別のSNS関係でここじゃないと書き忘れた
婆が見たことバレたくないけどはきだしたかったの

730 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:31.66 0.net
>>727
いきなりどブラック!!!!

731 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:37.07 0.net
>>724
とっくにしてるわよ

732 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:39.38 0.net
>>716
漫画描いてる時点でオタク寄りだと思う
オタク寄りでもなければ漫画家にはなってない

733 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:12:42.08 0.net
ベルセルクって作者が亡くなったって聞いたけど完結したの?

734 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:02.87 0.net
>>724
そこはもう聞くも涙の物語でね…
そら庵野鬱になるわって

735 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:06.15 0.net
>>730
うまくできたらキュウリが貰えるわよ

736 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:40.82 0.net
>>729
あらそうなの
何か気になるわー

737 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:43.15 0.net
>>725
まーでもアオイホノオでも最初から金儲けの才能だけある奴みたいに描かれてたから元からそういう人なんだと思う
稼げる才能を捕まえて働かせる経営者の才

738 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:45.29 0.net
>>733
アシたちが続きやって完結させるって

739 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:47.76 0.net
>>719
一人暮らしでもしないと無理よね
婆はバイトとゲームとうまい棒の生活したら頭痛と吐き気で動けなくなったわよ

740 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:49.27 0.net
>>734
ねえ
あそこまで利権食い尽くされて利用されてると思わなかったわ

741 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:53.09 0.net
>>726
モテてたかは知らんけど昔の写真見ると意外に普通の顔してる
オタクっぽくはないようなそうであるような

742 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:13:55.42 0.net
>>695
寺生まれのTさんを知らないなんて

743 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:14:00.04 0.net
>>733
栗本薫も死んだけどグイン・サーガは延々と続いてるわ
そういうことかしらね

744 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:14:00.60 0.net
>>734
それで鬱になったんだ
エヴァが思うように作れなくてなったのかと勝手に思ってた

745 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:14:47.16 0.net
ハヤオと鈴木さんみたいな関係になれてたらよかったのにね

746 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:14:50.34 0.net
>>743
グイン・サーガは1巻がとても面白かった
2巻から消化試合みたいに

747 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:14:52.69 0.net
>>729
そうだとしても世の中が今より良くなるならいいんじゃない

748 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:14:55.87 0.net
>>738
そうなのね‥

749 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:14:57.39 0.net
アオイホノオ描いてる時がちょうど庵野たちが揉めてた頃だったから
複雑な心境だっただろうなって

750 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:15:22.87 0.net
婆はとにかく仕事がブラックで毎日コンビニ弁当食べてた
あのときは仕事もしんどかったけど、ご飯も良くなかったと思う

751 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:15:46.76 0.net
漫画家って何気に短命よね、座り放しの仕事ってやっぱりマズイのかしらね

752 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:15:50.82 0.net
>>743
あれ未完で終わってないんだ
栗本薫のあの気に入ったキャラクターに対するねちっこく長い表現けっこう好きだったな

753 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:15:56.39 0.net
>>749
ドラマのコメンタリーに庵野だけいなかったもんね

754 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:16:05.05 0.net
>>734
くわしく!

755 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:16:46.61 0.net
>>746
うち100巻手前まであるわ
ほぼ惰性で最後まで付き合うつもりだったけど、100巻で終わらんって宣言されて心が折れたの

756 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:04.56 0.net
美容院でヘアトリートメントしてきたらプリプリの髪になった
伝わる?プリプリ

757 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:05.17 0.net
>>751
それより昼夜逆転とか締め切りのストレスとかじゃないかなぁ
婆も一瞬締め切りあることやったことあるけど
一発で死にかけた

758 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:05.38 0.net
>>739
こっわ!でも1週間限定でうまい棒各種集めてやってみたい、大人になった今ならできるわ

759 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:37.93 0.net
>>745
天才の手綱握って方向定める事のできる才能ある人ってあんまり見ないものね

760 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:43.12 0.net
>>752
お気に入りのキャラの葬式だけで1巻分使いきってた気がする

761 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:48.54 0.net
>>755
結局グインは誰なんよ
頭は本物の獣なのよね?

762 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:56.55 0.net
昔は朝鮮民主主義人民共和国って言われてたわね

763 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:17:59.55 0.net
今あんのオタが必死に長文書いてそう

764 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:18:42.05 0.net
>>761
グイン「私は誰?ここはどこ?」

765 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:18:43.16 0.net
>>759
鈴木さんは猛獣使いよね

766 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:19:10.13 0.net
>>745
庵野は鈴木に話し聞きに行って経営とかどうすればいいのか学んでカラー立ち上げたから1人で駿と鈴木やってるのよ

767 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:19:34.89 0.net
>>766
そっちのが鬱になりそう

768 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:19:45.18 0.net
>>738
著作権とかどうなるん?アシさん達タダ働き?

769 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:19:45.54 0.net
>>694
きらいじゃないけど金つばはきらい

770 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:19:56.70 0.net
>>766
もよこが精神的鈴木じゃない?
もよこカラーの幹部だよね?

771 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:19:59.82 0.net
>>760
グインサーガでイシュトバーンがお気に入りなんだなーって思ってたんだけど
里見八剣伝でも志乃か誰かの描写がやたらと濃くて笑った記憶がある
美少年とかそういうキャラに対する熱がすごい

772 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:20:16.16 0.net
>>765
でも駿より高畑勲なんとかできてた方がすごいわ
駿はほっとけば勝手に作りたいって言い出すけど高畑勲はどえらい資金集めから始まるし

773 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:20:19.71 0.net
>>758
おすすめはしないけど面白い思い出ではあるわ
20歳そこそこだったからまあ立ち直るのも早かったけど

774 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:20:22.40 0.net
>>766
わろた

775 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:20:49.32 0.net
>>757
漫画家の締切ってそんなに過酷なの?婆ちゃんコミケか何か?

776 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:21:04.32 0.net
栗本薫は図書館で沖田総司と土方歳三が宇宙人だった本読んだわ
沖田総司はいつも操を狙われてた
あれ結構長々と続いてたけど壬生浪士組は新選組になるとこまで行ったんだったかな
その前に御大が亡くなったかどうか記憶がない

777 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:21:12.03 0.net
>>765
やだ…あの笑顔が何か凄く薄暗いものに見えてきちゃう////

778 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:21:30.23 0.net
>>772
高畑さんは癖があるという感じにも見えるし掴みどころがない感じもするよね
実際のとこは分からんけど

779 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:21:30.67 0.net
>>775
コミケは金積めば締切伸ばせるからそんなにプレッシャーにならない

780 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:21:32.41 0.net
>>771
栗本薫のオキニはナリスだよ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:22:04.12 0.net
パクチーが嫌いなのって人生どのくらい損してる?

782 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:22:08.97 0.net
>>755
婆ちゃん凄い

783 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:22:25.76 0.net
>>776
どうしてもBL要素ぶちこんでくるわよね
一体なんなのよってなった思い出

784 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:22:35.48 0.net
まあ奥さんが旦那の会社の役員というのはありまくる話よね

785 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:22:38.28 0.net
セクシーランジェリー買ったけど爺に見向きもされないわ
まあ自己満だからいいんだけどっ

786 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:22:47.84 0.net
>>781
少しも損してないよ

787 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:22:49.31 0.net
>>751
色々なりやすくなるし、何より漫画は不規則で寝不足なのが一番ヤバい

788 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:23:07.46 0.net
>>781
大葉嫌いなのとちょうど同じくらい

789 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:23:13.68 0.net
>>778
年齢的にも駿より上で知識も駿より上だったから駿が頭上がらない相手だったってなんかのインタビューで読んだ

790 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:23:16.65 0.net
>>770
それは節税対策では

791 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:23:39.52 0.net
>>780
ナリスって誰だっけ?
リンダとか金髪の美女とか醜男みたいなのは思い出せる

792 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:23:42.15 0.net
>>788
パクチーは大葉ほど活躍できないから

793 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:05.53 0.net
高校の図書室にグイン・サーガあったわ
なんでこんなエログロありの本がここにと思ったら
国語の先生が買った端から図書室に置き去りにしてた
寄付文庫だった

794 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:08.13 0.net
なんで上の子は下の子にちょっかい出すのかしら
仲良く面倒見いい時もあるのに

795 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:16.39 0.net
>>779
知らなかった!!!意外と893なんだね

796 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:22.65 0.net
高畑さん東大だっけ?

797 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:39.16 0.net
>>792
じゃあ茗荷か!

798 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:42.44 0.net
>>784
むしろ役員になってない奥様がいるのだろうかって思っちゃうくらい役員よね

799 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:46.02 0.net
いうてもモヨコだってひとかどの漫画家だし

800 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:24:48.00 0.net
高畑って聞くと高畑淳子が出てくる婆

801 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:25:24.80 0.net
>>797
あ、そうねそのくらいだわね

802 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:25:34.37 0.net
>>785
おパンツに腹肉が乗るから爺が笑い死にするの痙攣するほど笑う

803 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:25:41.80 0.net
>>791
リンダと結婚しかけてた双子のいとこ
イシュトバーンが何故かシンパと化してた

804 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:25:53.26 0.net
ほんとにグインってどこの誰であの頭はなんなのかしらね

805 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:26:15.47 0.net
>>802
それはなんか良いじゃない!
楽しそう…

806 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:26:20.05 0.net
>>803
間違えた
金髪のグラマラス美女と結婚しかけて、リンダと結婚したんだった

807 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:26:20.22 0.net
7年ぶりに節電の夏
って記事見かけたんだけど
7年ぶり?7年前何があったの?
毎年節電って言ってない?

808 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:26:29.17 0.net
>>796
東大
駿にあれこれ知識うえつけてたって
文学的なものから政治的なものからアート的なものまで全部

809 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:26:37.98 0.net
>>795
893の意味がわからんけど
印刷屋さんに特急料金払うて意味よ
極道入稿とかいう言葉もあるから893といえば893だけど

810 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:26:41.39 0.net
>>779
へえプロより厳しい印象だったけど

811 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:27:38.73 0.net
>>805
セクシーなまま履ける婆ちゃんが妬ましいーー

812 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:27:39.60 0.net
パヤオのパはパヨクのパになったのは高畑さんのせいだったのか

813 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:27:48.84 0.net
>>399
彼のいる部屋に他の子らと集まって怖い話したなー

814 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:28:12.13 0.net
>>807
猛暑だった?

815 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:28:15.25 0.net
みんな監督不行届よんだ?

816 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:28:18.42 0.net
>>806
グラマラス美女がツンデレでイシュトバーン好きで
イシュトバーンはリンダの事好きで、リンダは他の人の事好きでってのは思い出せるわ
そんじゃそのナリスと両思いで結婚できたのか

817 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:28:35.68 0.net
>>806
思い出した、アムネリスだわアムネリス

818 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:28:36.62 0.net
>>802
仲良しねー素敵よ

819 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:29:03.79 0.net
>>815
それとNHK庵野スペシャルを合わせて観ると味わい深いわね

820 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:29:07.98 0.net
>>815
超えらいおじいさんで笑ったわ

821 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:29:21.05 0.net
>>802
大根の神様?

822 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:29:36.08 0.net
auのiPhoneのCMの白人はだ汚いなー

823 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:29:41.63 0.net
入社してもう1ヶ月経つのにまだ健康保険証が来ない
ぼちぼち健康診断受けたいのに

824 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:29:44.51 0.net
>>809
成程知らない世界は面白いわありがとう

825 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:30:36.86 0.net
【彡⌒ミ】男性の薄毛は「5タイプ」知ると役立つ"髪の知識" [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656577531/
白髪、薄毛、ツヤ…「髪のプロ」に聞いてみた

・白髪の原因は17型コラーゲン?
──年を重ねるにつれて、だんだん白髪が増えてきました。そもそも、髪はどうして白くなるのでしょうか?

・男性の薄毛は9割が「男性型脱毛」
──「薄毛」を気にしている方も多いと思います。この原因は?

男性の場合9割以上が男性型脱毛です。これは見た目でわかります。
「おでこが広くなる」「そり込みが上がる」「頭頂から輪が広がる」の3つの基本形と、
「おでこからと頭頂からの広がりがつながる複合型」「そり込みからと頭頂からの広がりがつながる複合型」の5種類しかありません。
   
続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/599843?display=b

826 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:31:09.43 0.net
>>818
なんて優しい受け取り方をするの婆ちゃんったら菩薩?
>>821
たぶんそっくりよ!

827 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:31:14.64 0.net
婆は魔界水滸伝でクトゥウルーをしった
いまのカジュアルな邪神たちに恐れおののいてる
なんでも美少女にすんじゃねえわ

828 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:31:29.14 0.net
>>816
グラマラスは最初からナリスに惚れてて、ハメられて裏切られて傷心のとこにイシュトバーンに惚れた
リンダは最初イシュトバーンが好きだったけど、ナリスとくっついた
イシュトバーンはリンダとイチャイチャしてたくせになんかナリスにほの字っぽくなり最終的にアムネリスに子供うませてた
ような気がする
…主に高校時代の記憶だから色々怪しいわ

829 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:31:46.41 0.net
>>802
幸せじゃない、皆笑顔になるんだもの

830 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:32:07.00 0.net
婆は何読んでも忘れちゃうわ
そんな高校生の頃読んだものの内容覚えててふごいわ

831 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:32:28.40 0.net
>>826
ねえねえ昔は痩せてたの?

832 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:32:49.83 0.net
数時間ぶりにきたら
グインサーガやクトゥルフの話になってて
びっくり

833 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:33:12.60 0.net
デブが明るく自虐デブネタしてるの見るとお可哀想に本当は辛いわよねって気持ちになるからやめてほしい

834 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:33:17.12 0.net
>>787
それを忘れてたわ!好きなだけ寝て好きなときに起きて、通勤と人間関係のストレスのない仕事ってイメージが強かったから短命が不思議だったけど言われてみれば危険要素かなりあるよね

835 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:33:19.90 0.net
>>830
婆こないだ第一章で犯人分かっちゃって天才かよと思ったら高校の時に読んだ小説だったわ
最後まで読んでも初見気分だった

836 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:33:31.04 0.net
>>823
ちゃんと届出した?
パスポート出した?

837 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:33:55.17 0.net
寝る時のエアコン設定、何度にしてる?

838 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:33:55.96 0.net
>>830
とりかえばやだかなんだかは胸糞で一部分だけよく覚えてるわ
才色兼備の主人公が男として生きてるんだけど途中で無理矢理女にされてうんたら

839 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:34:28.08 0.net
>>835
二回も楽しめるの素晴らしいわ

840 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:34:37.73 0.net
婆の名前の漢字
戸籍謄本だと通常とちょっとだけ違う
普通ははみ出ない部分がはみ出てるんだけど婆親の拘りとかではなく出生届の字が汚かった為ではないかと思われる
普段は正しい方で書いてて正式な文書の時にはうっかり書くと間違い扱いになりそうな気がしてちゃんと書いてるんだけどなんかめんどい
こういうちっちゃい違いも名前変更の正式な手続き踏まないとなおらないのかしら

841 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:34:47.15 0.net
栗本薫、世界広げるのはうまかったわねえ…
1巻に出てくる原生生物みたいな化け物とか怖かったわ

842 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:34:52.15 0.net
台所の排水口の水流れが最近良くなくて仕方ないから掃除したわ
だいぶサボってたから…掃除しなくても常にきれいになったらいいのに

843 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:35:00.73 0.net
>>838
漫画で読んだ記憶があるけどまったく内容が思い出せないわ

844 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:35:15.42 0.net
>>837
28度

845 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:35:30.41 0.net
>>837
27.5℃!

846 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:35:36.17 0.net
>>842
ゴミ受けのとこに放り込んどくヌメリ防止のやつって聞くのかしら

847 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:35:41.97 0.net
>>832
たまにこれくらいの時間にくると読書家の婆ちゃんや博識婆ちゃんがいて
何聞いても返ってくるからすごいなと思ってる

848 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:35:57.20 0.net
30度で扇風機

849 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:36:02.38 0.net
婆が高校のとき読んでたのってなんだったっけかな
NANAとかだっけかな

850 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:36:02.49 0.net
>>840
那?

851 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:36:04.91 0.net
>>846
1分でできるんだから毎日洗えよ

852 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:37:04.91 0.net
>>839
馬鹿で良かったわ!

853 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:37:13.44 0.net
>>842
ダスキンのスプレー、シュッとすると一週間ぬめり知らずよ

854 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:37:36.29 0.net
>>849
まさかあんなにどろどろした話になるとは思わなかったわ
ナナが典型的ばか女だとも

855 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:37:36.60 0.net
婆高校の時は動物のお医者さんがバイブルみたいなもんだった
北大行きたい!って猛勉強始めてたら違ったのかしら

856 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:37:52.84 0.net
>>851
めんどい
バーは週1排水口よ

857 : :2022/07/01(金) 22:37:54.25 0.net
>>689
林真理子もそのタイプ

858 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:38:03.26 0.net
>>840
冨田さんが富田さんに直した時に案外簡単だったって言ってたよ
不自由さが伝わりやすくてと

859 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:38:08.97 0.net
アンガーマネジメントの本読んだけど
こんなのできたら苦労せんわって本を投げつけてしまいました

860 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:38:10.83 0.net
婆の時はタイタニックで

861 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:38:53.18 0.net
>>840
有馬記念馬のダイユウサク思い出した
もともとお孫さんの名前のダイコウサクにしようとして手書きのせいで間違われたまま登録された

862 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:38:53.92 0.net
>>859
短気すぎで草

863 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:38:59.13 0.net
>>859
育児本と同じねその辺は

864 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:04.66 0.net
>>850


865 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:18.86 0.net
>>854
みんな恋愛脳よね

866 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:23.53 0.net
さっきから草草言う婆ちゃんきも

867 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:45.06 0.net
>>859
アンガーが爆発してて草

868 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:51.99 0.net
>>855
ばばはキューティーブロンド見て法学部にうっかり入ったわ
キューティーブロンドさえ見てなければあんなことには…
法学まるで向いてなかった
婆ちゃんも獣医さんむいてたかは分からんぜよ

869 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:54.89 0.net
婆はスティング三回見て三回ともラストで騙された!

870 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:55.71 0.net
とりかえばやに出てくる男みんな糞

871 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:55.72 0.net
イケメンといい感じになってきゅんきゅんしたいわ
多分老いへの恐怖心

872 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:59.27 0.net
>>866
短気で草

873 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:40:05.98 0.net
>>866


874 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:40:11.66 0.net
>>866
きもくて草

875 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:40:19.70 0.net
ななで覚えてるのは首締めせくろすしてたことだけ
首締め?え?気持ちいいのそれ???ってなったのだけ覚えてる

876 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:40:28.44 0.net
>>866
草ァ!

877 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:41:08.32 0.net
爺からまだケールコールすら来ないんですが………

878 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:41:16.82 0.net
なんかここで草見ると無理して若作りしてる感ある

879 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:41:23.66 0.net
>>875
やったことないの?
堕ちる寸前が最高よ

880 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:41:23.97 0.net
草って打つかwって打つかわろたって打つか
どれが一番楽かっていうと草なのよ!!!

881 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:41:29.78 0.net
>>865
婆それビバヒルで思ってた
カップルにあらずば人にあらずな世界観

882 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:41:34.18 0.net
>>815
途中まで読んだ
モヨコさんに対する庵野のオタク教育がすごかった

883 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:01.28 0.net
>>879
きもい

884 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:11.40 0.net
草で思い出したけど
草彅剛とやすとものうさぎとかめ、面白かったわよ
キムチ作る回

885 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:20.01 0.net
爺昨日も遅かったのよ、大丈夫かしら
心配だわ…

886 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:20.03 0.net
村上春樹の小説はくっそイライラして読めないけどエッセイは面白いと気づいたわ
村上龍は逆
あいつエッセイでブスブス言い過ぎよ

887 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:21.63 0.net
>>878
若くもなく婆まではいかない層が使う、それが草なので若作りではないのよ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:23.12 0.net
>>878
ババアで草

889 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:24.97 0.net
有吉弘行の話思い出した
戸籍上はひろいきが正しいって
理由は子ども生まれてはしゃいだお父さんが祝い酒で酔って間違えたってw

890 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:42.05 0.net
>>879
中学生の時の感想なんですが

891 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:42:45.25 0.net
大草原不可避

892 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:43:13.26 0.net
大平原

893 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:43:14.28 0.net
監督不行届のアニメよかったわよね

894 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:43:25.34 0.net
>>879
婆の行ってるパートの人みたいなこと言うわね
雑談中唐突にプレイの思い出ぶっこんでくるのよ

895 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:43:27.76 0.net
ちょうどアラサーやアラフォーいくのかいかないのか辺りでどんな服装していいのか、どんなメイクで落ち着けばいいのかよくわからん
そんな年齢が草を使う

896 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:43:45.47 0.net
ぶらさがり健康器買ったわ
全然ぶら下がれない

897 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:43:47.21 0.net
>>885
ごめん
昨日も今日も盛り上がっちゃったから

898 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:43:51.61 0.net
>>887
今小中学生が使うのよYouTuberの影響で
だから婆も子供が使う言葉ってイメージたわ

899 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:02.48 0.net
大根の神様👼

900 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:03.51 0.net
>>894
そんなハードなパートやだ

901 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:07.77 0.net
昔に鶏の刺身を食べたことあるの
しばらくお腹が緩かったんだけどやばかったのかしら

902 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:12.42 0.net
安野と庵野があんのと読めるのはたまたま?

903 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:18.21 0.net
>>881
アメリカはカップル文化だからまあしゃーない

904 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:21.21 0.net
婆子が熱中症で倒れたわ
病院行って点滴もしたし、家帰ってからも医師に指示された通りにあれこれやったけど
21時頃からまたぐったりとしだしてスーッと寝た
幼稚園の先生の話を聞く限り、朝から発汗してないっぽい
少なくとも幼稚園を昼に早退してからは発汗してない
婆に出来ることって何かあるかしら

905 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:22.10 0.net
胸に溢れるこのリズムー!

906 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:23.07 0.net
>>840
小人婆は苗字がそれだわ
なんというか面倒くさい…

907 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:26.67 0.net
>>894
沖縄旅行行ったらゴーヤー使いたくなるよねー
みたいな?

908 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:28.75 0.net
おんなのこだし花にしましょ

909 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:44:36.89 0.net
>>902
たまたま

910 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:45:00.37 0.net
>>898
そうなんだ
婆周りにその年齢の子いないから知らなかったわ

911 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:45:07.56 0.net
>>904
もともと汗かかないタイプなの?

912 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:45:11.35 0.net
>>904
オシッコ出てる?

913 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:45:13.52 0.net
>>881
あれ陽キャしかでてないから……

914 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:45:28.11 0.net
>>889
広島の男じゃけえ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:45:38.75 0.net
>>904
チラをやめて見ててあげなよ

916 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:45:48.66 0.net
>>906
こびばーは身長なんぼなの

917 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:46:06.29 0.net
とりかへばやはすごくハマって
氷室冴子の原作と漫画
現代語訳
古文を注釈付きで読んでた
最近はさいとうちほのとりかへばやがよかった

918 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:46:09.30 0.net
汗拭きシートで拭くと首筋がヒリヒリ痛むの
あせもになりかけてるのかしら嫌だわ

919 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:46:10.85 0.net
>>915
正論で花

920 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:46:17.81 0.net
>>915
見てても暇なのに

921 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:46:19.02 0.net
オーレーオーレー!

922 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:46:33.30 0.net
>>917
あれよかったわー
なんかエロ異

923 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:46:39.31 0.net
>>915
横に座ってジーッと眺めてればいいのかしら

924 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:47:02.34 0.net
花畑不可避

925 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:47:13.77 0.net
>>918
汗かぶれってのもある

926 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:47:18.10 0.net
>>921
マツケンサーンバー!

927 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:47:32.60 0.net
体調悪くて寝てる子を写真に撮ってSNSにあげる親の気持ちがわからない

928 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:47:34.72 0.net
そのYouTuberが使うのはネットの影響でそのもともとネットで使ってたのが30~40代なのでは
むしろ今の子ってネット言葉リアルで使うのねえって印象

929 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:47:51.57 0.net
最新号の納期情報よ
アルファード→6か月以上
ノア/ヴォクシー→6~12ヶ月
ステップワゴン→4~6ヶ月
ヤリス→4~6か月
カローラツーリング→5~8か月
アクア→6~8か月
ノート→4~6か月
フィット→4~5か月
レヴォーグ→6か月以上
ハリアー→6か月以上
RAV4→8か月以上

930 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:47:55.54 0.net
>>927
そんな人いるの?
こわ

931 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:48:02.16 0.net
学生時代読んだ漫画なんてほとんど覚えてないわ
まっすぐに行こう、と
先生!
くらい

932 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:48:07.71 0.net
>>919
急な花に満開

933 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:48:11.63 0.net
マツケンサンバのモンハンサンブレイクバージョン見たとこw

934 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:48:15.86 0.net
>>901
カンピロバクター?

935 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:48:33.76 0.net
>>897
早く帰って寝るように言ってちょうだい!

936 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:48:42.75 0.net
>>909
運命 

937 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:48:58.05 0.net
ガーシーってマスコミで一切報道しないわね
マスコミって卑怯よね

938 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:03.20 0.net
>>917
そんなたくさんあるんだと思って婆が読んだのどれだろうと思ったら木原敏江って人の漫画だった

939 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:09.41 0.net
>>911
元々は汗っかき

>>912
本人曰く「あんまり出ない」
点滴打った直後はしっかり出てて、ひと安心だねって医師とも話してたわ

>>915
婆子隣で寝てる
ネットでいろいろググッてみたけど
どれもやってることだから
他に何かないかしら?と思ってチラ婆ちゃんたちの知恵借りに来たとこ

940 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:11.15 0.net
学生の頃読んだ漫画も本も数え切れないわ
今も読めば良いんだけどなかなかねー

941 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:12.19 0.net
満開w

942 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:13.06 0.net
>>901
ギランバレーで一生棒に振るよ

943 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:25.38 0.net
>>937
取り上げる程のモンじゃねえし

944 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:28.76 0.net
40ばーは草を単芝とか言ってた頃も覚えてるけど
オタクが使う痛いネット用語って思ってた

945 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:29.48 0.net
国語の教科書で一部分切り出した本の内容が好きだったんだけど
そのおかげか子供二人の本読みが好きで好きで
興味深く聞いてたせいか二人とも音読得意だったわ

946 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:31.48 0.net
>>922
たしかにエロい
絵が華やかだし平安朝がよく似合う
ざちぇんじより原作に近い

947 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:49:44.17 0.net
>>930
横だけど婆子がよく見てる
なんとかチャンネルってYouTubeは
〇〇ちゃん、お熱何度ですー
朝からゼリー少ししか食べれてませんー
今から救急外来行きますー
ってやってたわよ

948 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:03.84 0.net
>>938
それも読んだ

949 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:04.14 0.net
婆は学生時代四コマ漫画読んでた
王様はロバとうつるんですだっけかな…

950 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:07.54 0.net
次ある?

951 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:11.25 0.net
>>935
今シャワー浴びてるからもう少し待っててね

952 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:21.80 0.net
さいとうちほのウテナはマジでアニメと別物すぎる

953 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:45.57 0.net
>>944
便所の落書きみたいなものなので別に使っても痛くも変でもないわね

954 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:47.00 0.net
>>949
婆はペケが好きだった

955 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:47.07 0.net
>>947
それは良くないね
子供にも影響ありそう

956 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:50:50.18 0.net
てか逆に子供の頃読んだ漫画って忘れなくない?

957 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:51:04.40 0.net
恋せよ!アミーゴ!
踊ろう!セニョリータ!

958 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:51:27.87 0.net
>>947
生活垂れ流し系ね
頭悪そうなやつ
それと別に看病してるアタシがやりたいインスタ廃とかいる

959 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:51:29.69 0.net
単芝はwよ

960 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:51:32.40 0.net
>>954
漫画は好きだけど作者のあとがきとかなんか嫌だったわ

961 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:51:50.75 0.net
>>956
忘れないわねぇ
小学生の時親が読ませてくれたつる姫じゃー今でも覚えてるわ
ウンコがいっぱい出てくる漫画だった

962 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:02.10 0.net
>>950
ある

963 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:02.40 0.net
>>956
こどちゃとか覚えてるようで覚えてないわ
赤ずきんちゃちゃとか

964 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:11.01 0.net
作者のあとがき痛いの多かったよね
紅茶王子の作者とか

965 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:11.05 0.net
>>956
こっち向いてみいこがいまだにやっててびっくりした

966 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:11.52 0.net
>>947
将来こどもに親の介護チャンネルつくられそうで花

967 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:31.48 0.net
>>959
だから草よね?
大草原はたくさん

968 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:34.52 0.net
>>965
まじか!

969 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:56.87 0.net
>>956
婆の初恋はヤマト王子(アニメ版)

970 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:52:59.75 0.net
ちびまる子ちゃんと岡田あーみんの漫画で腹を抱えて笑った後にスラムダンクとかに移行してたわ

971 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:01.94 0.net
南の~カルナバール

972 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:09.17 0.net
>>966
花冷え~

973 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:11.16 0.net
未来で待ってるってどういうことなん?
何となくで終わるのやめてんくんない

974 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:12.17 0.net
>>964
あの人10代で漫画家になってかなり若い時に編集と結婚して子供産んだんだっけ?ウロ

975 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:18.79 0.net
>>943
綾野剛や小栗旬や中居正広が何やってるか知ってるの?
許されることだと思ってるの?

976 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:26.58 0.net
>>969
なつーい
十字架天使かわいかった

977 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:30.27 0.net
>>973
絵を未来に伝えるってことだよ

978 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:31.47 0.net
>>968
まじなのよ

979 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:37.25 0.net
>>963
こどちゃはなんとなく覚えてるけど赤ずきんチャチャはマジでわからないわ
どうやって終わったんだろ

980 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:38.27 0.net
単芝
笑っている様子を語尾などに「w」の字を重ねて表現する際に、「w」の字を1文字しか使わないことを意味して用いられているネットスラング。

981 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:53:45.03 0.net
>>973
未来で待ってて!私きっと行くから!

982 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:00.68 0.net
>>977
おばさんと同じ道?

983 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:05.91 0.net
>>973
あれ結局未来で会えないんだってね

984 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:09.30 0.net
>>970
岡田あーみん好きだわ
単行本買い直しちゃった

985 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:11.63 0.net
>>975
ガーシーの話じゃなかった?

986 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:14.92 0.net
白鳥麗子でございます読んでいろいろ覚えたわ

987 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:24.25 0.net
>>956
家にブラック・ジャックがあって読んだ
今でも結構覚えてる

988 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:29.02 0.net
こどものおもちゃにめちゃくちゃハマってたわ
他の漫画もけっこう好きだった
セーラームーンも好きだったわ

989 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:38.43 0.net
>>983
だって時代違いすぎるよね

990 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:56.33 0.net
前にも書いたけど、ハムスター漫画だと思っておるちゅばんえびちゅ買ったの
小学生の時

991 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:54:59.27 0.net
>>973
これ何だっけ

992 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:18.83 0.net
婆は天は赤い河のほとりにはまったわ
えろかった

993 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:19.60 0.net
>>991
時かけ

994 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:23.66 0.net
手塚治虫の火の鳥、全然話の内容は覚えてないけど
弥生時代っぽい人達が生き埋めになってるシーンだけ妙に覚えてるわ

995 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:26.55 0.net
>>984
婆もだわ
次はおとうさんは心配性揃える予定
今読んでも頭おかしすぎて本当に面白い

996 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:27.95 0.net
>>916
小人婆は身長137cmよ

997 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:28.87 0.net
>>990
なんなの?ハムスターではないの?

998 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:36.96 0.net
佐々木朗希嫌い
頭にデッドボールでも食らわせてほしい

999 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:55:41.12 0.net
>>990
英才教育でちゅ

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:05.04 0.net
ピーマン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200