2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22005枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 20:09:10.93 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22003枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656673365/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:39:05.77 0.net
えんだああぁぁぁあいやぁぁあ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:34.75 0.net
おちゅでちゅ

4 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:42.22 0.net
プイプイ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:46.62 0.net
>>2
どったの婆ちゃんw

6 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:47.29 0.net
おつーいちおつー

7 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:47.73 0.net
おつ

火の鳥の生き埋め記憶に残りやすいよね
崖登るやつとか

8 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:50.97 0.net
おちゅおちゅ

9 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:52.14 0.net
女性と男性で原因が異なります。

【彡⌒ミ】男性の薄毛は「5タイプ」知ると役立つ"髪の知識" [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656577531/
白髪、薄毛、ツヤ…「髪のプロ」に聞いてみた

・白髪の原因は17型コラーゲン?
──年を重ねるにつれて、だんだん白髪が増えてきました。そもそも、髪はどうして白くなるのでしょうか?

・男性の薄毛は9割が「男性型脱毛」
──「薄毛」を気にしている方も多いと思います。この原因は?

男性の場合9割以上が男性型脱毛です。これは見た目でわかります。
「おでこが広くなる」「そり込みが上がる」「頭頂から輪が広がる」の3つの基本形と、
「おでこからと頭頂からの広がりがつながる複合型」「そり込みからと頭頂からの広がりがつながる複合型」の5種類しかありません。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/599843?display=b

10 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:56:53.80 0.net
時かけリア充すぎて辛い

11 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:57:29.99 0.net
風呂やだ

12 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:57:37.40 0.net
いちおつ
火の鳥は何故か二人きりで惑星に住んで旦那が先に亡くなって嫁が冬眠して子供と子孫残す話だけ持ってる

13 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:57:41.31 0.net
今から麒麟がくるの最終回見るよ

14 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:57:44.91 0.net
時かけ二時間見たのにモヤモヤして終わった

15 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:57:51.87 0.net
風呂はいいんだけど風呂上がり暑いのよ

16 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:58:13.08 0.net
生き埋めってあれかなあ
火の鳥の血がついた布を奴隷みんなで舐めて
生き埋めにされてからもみんなで土の中から歌い続けるやつ

17 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:58:16.34 0.net
いちおつー

爺が作ってくれるスープカレー
トッピングの揚げ野菜が全部スープに埋まってる
トッピングとは

18 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:58:21.34 0.net
まだまことは9残してるよね?

19 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:58:31.50 0.net
>>15
冷房入れとく
下着を冷蔵庫に入れとく

20 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:58:40.32 0.net
>>12
望郷編ね婆いちばん好き

21 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:58:40.62 0.net
リードディフューザー新しくしたの
玄関がいい香り

22 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:58:48.53 0.net
野球選手がみんな若くなって~

23 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:00.84 0.net
赤ずきんちゃちゃ最終回とかあったのかも知らないしアニメ化されたけど少しも記憶にないわ
いちおつ

24 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:01.02 0.net
>>19
脱衣所に冷房ほしいわ

25 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:07.22 0.net
鬼瓦のシーンも強烈だわ

26 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:13.32 0.net
小栗旬も綾野剛も中居正広も
何やっててもそんなに驚かんわ
男なんてそんなもんよ

27 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:14.69 0.net
>>13
時が止まってたの?

28 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:14.89 0.net
>>16
うわー
死ぬに死ねない系はきつい
火の鳥はなぜあんなにえぐい内容なのか

29 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:15.23 0.net
>>22
お前がトシ取ったんや!

30 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:18.08 0.net
>>12
あれエグイよねー
確か子孫も悲惨な人生送ってたような

31 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:28.56 0.net
婆動物のお医者さんしか語れない

32 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:44.68 0.net
>>23
続編あるらしい
読んでないけど

33 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:47.68 0.net
この暑さでチョコ全部溶けてた
冷蔵庫入れるの忘れてたわ

34 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 22:59:57.15 0.net
赤ずきんチャチャはSMAPが歌歌ってたっけ

35 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:02.76 0.net
>>26
かつらかしら…増毛かしら

36 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:08.59 0.net
別に死にたい訳じゃないけど生きるの面倒臭く感じてきた
責任あるうちは頑張るけどさいちおつ

37 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:15.31 0.net
婆実家に火の鳥が載ってる単行本?見たいのあったけど捨てない方がよかったかしら
A4サイズくらいの

38 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:19.54 0.net
ムーピーほしい

39 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:26.99 0.net
だっけっど
気になるー

40 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:27.26 0.net
>>34
香取くんがリーヤだったわね

41 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:35.50 0.net
>>37
高く売れたね

42 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:37.86 0.net
>>23
赤ずきんちゃちゃも面白かったわ
今読むとたぶんしいねちゃんとどろしーちゃんが一番好きかもしれない
ぴくりともしなかったセラビィもぐっとくると思う

43 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:47.13 0.net
大災害で生き残った母子が子孫つくって新たな住民の祖になったみたいな伝説は津波の多いところにわりとあったりする

44 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:48.20 0.net
渡部や東出も許してあげたいわね
不倫なんて夫婦同氏の問題だし

45 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:51.77 0.net
>>37
うちにあるよ

46 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:00:56.28 0.net
手塚治虫は七色いんこだけ読んだことあるけどあれって未完なんだっけ?
婆はブラックジャックOVAが好き
でもあれブラックジャックファンにはあんまり評判よくないみたいね

47 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:08.49 0.net
>>39
きのおよりもーずっとー

48 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:19.20 0.net
七色うんこ

49 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:20.44 0.net
>>38
みんな欲しい
可愛いしなにより便利すぎる

50 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:21.93 0.net
マスターキートンは名作

いちおつ

51 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:24.27 0.net
姫ちゃんのリボンの歌が思い出せない

52 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:25.78 0.net
>>32
オオカミ少年いたよね?
リクだかレオだかなんとか
あともう1人男の子

53 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:37.28 0.net
>>48
インコね

54 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:47.75 0.net
手塚治虫は奇子だけ読んだ
なんかで安かったので

55 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:01:55.98 0.net
>>51
えがおが?なんだっけ

56 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:04.58 0.net
ママレードボーイの1番気になるのは親世代の人間関係の爛れっぷりよ
あの人確かバツイチJKの漫画も書いてたわ

57 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:07.83 0.net
桐人讃歌?とか結構怖かった

58 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:07.93 0.net
>>50
婆も好き
たまに美味しんぼかな?みたいな話もあるけどw

59 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:08.18 0.net
>>50
砂漠で生き残るやつすき

60 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:10.35 0.net
全てが不安でしんどい

61 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:10.37 0.net
>>44
まぁ許す許さないの前に需要がないのよ

62 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:22.11 0.net
>>41
勿体無かったわね
なんとも思わないけど欲しい人に譲りたかったわ

63 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:23.26 0.net
>>54
またえぐいやつを

64 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:24.47 0.net
>>43
津波あるとこは龍神奉ってるよね
水害で龍神てどこからきたんだろ

65 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:25.30 0.net
>>57
でもおもろいよね

66 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:28.19 0.net
>>27
晴天をつけを見るか悩む
飛ばして鎌倉殿に行こうかな

67 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:41.99 0.net
トイレにしゃがむと鼻水出るのなんでなん

68 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:53.62 0.net
ねもいよーねもいよー

69 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:02:58.33 0.net
>>63
読んだ後めちゃくちゃ暗くなるやつよね

70 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:00.73 0.net
今日のガイヤの夜明けは面白かったわ
トレーサビリティって消費者のためのシステムなのねえ

71 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:03.50 0.net
>>65
うん
手塚治虫すごいよね

72 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:04.09 0.net
>>51
きーみぃーろぉもーい

73 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:08.51 0.net
>>66
割と面白かったわ

ばばはオリンピックのやつ見なかったの後悔してる

74 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:17.53 0.net
>>65
天ぷらにされても死なないのに…

75 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:26.62 0.net
ペヤング食べるわ

76 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:34.42 0.net
コンピューターがギスで世界が滅ぶのすき

77 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:41.18 0.net
>>73
すっすっはっはっのやつ?
数字悪かったんだよね
面白かったのに

78 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:44.24 0.net
>>66
うちに総集編の録画あるよ

79 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:03:48.02 0.net
>>64
川の流れる姿よ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:00.83 0.net
>>76
未来編ね

81 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:07.49 0.net
>>56
ママレードボーイの親たちヤバすぎなのよ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:09.57 0.net
>>56
当時から気持ち悪いなと思ったけど今でもやっぱりうわってなるわねあの設定

83 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:09.73 0.net
ハセヒロは馬が似合うなぁ

84 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:10.00 0.net
陽だまりの樹もすき

85 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:19.96 0.net
>>77
そうそれー
あんとき忙しくてテレビ全然見てなかったのよねぇ…

86 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:22.02 0.net
>>59
砂漠のカーリマンね!

87 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:35.36 0.net
>>83
スーツも似合うもんね~

88 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:36.84 0.net
>>78
メルカリにだして!

89 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:38.39 0.net
>>80
よくわかったわねw

90 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:04:50.90 0.net
聖ロザリンドって漫画が怖いって言われて読んだけどそうでもなかった

91 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:07.83 0.net
>>88
それっていいのかな?いいのか?

92 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:13.81 0.net
>>58
グルメも動物ものもちょっと緩くて面白かったよね

93 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:17.58 0.net
>>90
指輪食いちぎるやつだっけ?

94 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:35.18 0.net
恋愛ものならイタキスが好きだったわ
みんな可愛い

95 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:40.98 0.net
ママレードボーイの続編も空気だけど花男の続編も空気よね
てか花男の続編の道明寺ポジションの男ヘタレすぎる

96 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:43.86 0.net
>>90
わたなべまさこはやっぱり金n梅だと思う

97 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:47.59 0.net
>>87
京香が羨ましいわぁ

98 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:05:55.87 0.net
>>93
指輪はめた指を、だった

99 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:06:07.89 0.net
白人国家の不幸には対応はやいなーとちょっと白けた気持ちになる

100 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:06:19.40 0.net
高校の時に友達が持ってきたジョージィ!にみんなではまったわ
ロエル派アーサー派アベル派に分かれた

101 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:06:23.34 0.net
>>91
やっぱりあかんのかぁあかんよなぁ
チラ子専用☆やって欲しかったわ

102 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:06:32.38 0.net
>>101
わろた

103 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:06:35.03 0.net
>>92
太一だっけ?
あのぷちゃいくなわんこ可愛かった~

104 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:06:40.16 0.net
もう我慢出来ないからあれするわ

105 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:06:44.90 0.net
>>99
日本やられてもこんなに助けてもらえんだろうなって思ってる

106 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:07:13.63 0.net
高校生の頃はすごいよマサルさん流行ってたわ
あとは働きマンか忘れたけどモヨコの漫画

107 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:07:17.24 0.net
>>105
ボルシチが無形文化遺産?になるとかなんとか

108 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:07:20.75 0.net
>>100
アーサーやろ!w

109 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:07:38.48 0.net
高校生になったら
天使なんかじゃないの聖学園みたいな学生ライフが待ってるもんだと信じてました

110 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:07:39.63 0.net
>>103
太一はキートンのファーストネームよw
犬は太助

111 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:07:44.47 0.net
>>105
津波のときすごかったやん

112 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:07:54.50 0.net
同じ推しを推してる婆が嫌いなとある人が
偶然新幹線で推しと出会ってサインもらったと聞いて悔しくてハンカチかみ締めてる

113 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:05.69 0.net
>>109
あーねー
ねーわあんな学校

114 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:10.51 0.net
婆ギャグ漫画で1番笑ったのは稲中だわ
呼吸困難になるほど笑った

115 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:29.76 0.net
>>109
稲中卓球部で許して

116 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:30.04 0.net
染谷の演技が濃い

117 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:39.64 0.net
>>112
古風な悔しがり方ね

118 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:43.86 0.net
>>112
推しが現実に生きてて同じ地表で同じ空気吸って吐いてるなんて羨ましい

119 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:49.85 0.net
ヴァギナーー!っ!!

120 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:08:59.38 0.net
>>114
稲中のちょっとだけある恋愛ムーヴにキュンとしたわ

121 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:09:16.14 0.net
>>119
どしたんよ

122 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:09:22.21 0.net
ばーはデザイン系の学校だったけど、パラダイスキスだかのあのノリそのまんまだったよ

123 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:09:27.94 0.net
>>119
ダークシュナイダーかしら

124 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:09:32.47 0.net
わたしの幸せな結婚の実写に期待してない
やらないで欲しい

125 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:09:43.65 0.net
>>120
乳さわるやつか

126 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:09:56.00 0.net
カリカリホクホクのじゃがいも美味しいれす

127 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:04.65 0.net
婆は上原多香子と今井絵理子を許したわよ

128 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:09.76 0.net
宝くじ当たる人には清掃のお仕事してる人が多いんですって
婆も会社の清掃のお仕事してるけど
儲かってるのは仕事先の会社だけで
婆も爺もカツカツで生きてるのよ
悲しいわ

129 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:25.21 0.net
>>124
あれは実写無理やろ…

130 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:30.28 0.net
>>124
あれ家庭板まとめサイトを凝縮して和風ファンタジーにした感じよね

131 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:31.15 0.net
>>120
武田と岩下とか伊沢とちよことかね
前田のキクちゃんとのデートが忘れられない
あと卓球のババアの乳を泣きながら舐めてたの

132 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:34.41 0.net
来週ケアマネさんに会ってくる
ウトメ両方、介護の相談するわ

133 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:39.91 0.net
というか漫画原作の実写ドラマはもういいわ
映画とかならうまい具合にいく時もあるけど

134 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:10:56.80 0.net
流れ星銀牙の実写みたい

135 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:11:05.40 0.net
>>121
稲中ネタよ

https://i.imgur.com/ERF1tL3.jpg

136 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:11:06.44 0.net
有閑倶楽部の実写思い出した

137 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:11:24.42 0.net
ママレードボーイは吉沢亮目当てに観たかったけど
両親が別れてそれぞれの元の御相手と結婚してさらに同居という飛んでも設定が気持ち悪くて見てられなかった

138 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:11:30.33 0.net
>>132
いい方向に進むといいね

139 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:11:38.98 0.net
>>132
頑張ってきて

140 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:00.35 0.net
信長のシェフとかさ
何が戦国のキュイジーヌだよ
あんな決め台詞いらねーんだよ寒いな!と思いつつミッチー好きで見てたわ

141 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:03.12 0.net
>>134
実写やったら絶対に見るわ

142 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:03.21 0.net
>>123
まだやってんのよねあれ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:03.34 0.net
学校なんてやめちゃってデカダン酔いしれ暮らさないか
白い壁に堕天使ってかいて!?

144 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:08.06 0.net
>>129
きよかをゴリラに似てる人がやるんだって

145 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:14.70 0.net
>>134
死人でそう

146 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:21.64 0.net
>>135
ああ!

147 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:36.10 0.net
>>143
きゃあああああルイー!!

148 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:47.74 0.net
ママレードボーイは原作をリアルタイムで読んだけど子供だったのでふーんとしかおもわなかった

149 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:52.15 0.net
>>138
うん
認知症のウトがトメを轢きかけてトメは骨折したの
流石にもう車取り上げたけど
家の壁壊された時点で強く取り上げるべきだったわ

150 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:12:55.50 0.net
>>137
婆はリバーズ・エッジのあらすじ読んでおなかいっぱいになって見るのやめた

151 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:13:00.14 0.net
ムカムカパラダイスってキャンディキャンディの人なの初めて知ったわ

152 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:13:25.56 0.net
稲中ってドリアン田辺ぐらいしか覚えてないわ

153 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:13:30.59 0.net
>>140
Tverにあるのよね
観てみようかな

154 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:13:30.95 0.net
>>149
カオスで花

155 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:13:35.99 0.net
>>148
何故か大人になると気持ち悪いと感じる
漫画の話だというのに

156 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:13:44.89 0.net
>>143
あーみん天才

157 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:14:12.07 0.net
婆はあずきちゃんって漫画が好きだったんだけど
大きくなってから原案が秋元康だと知ってショックだった

158 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:14:29.54 0.net
>>157


159 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:14:32.26 0.net
https://i.imgur.com/HIrOJf2.jpg

160 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:14:33.40 0.net
稲中の死ね死ね団好きだったわ
婆もあのピーポーって鳴る乗り物に乗りたかった

161 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:14:37.70 0.net
>>155
あれ教師と生徒が駆け落ち?するやん
あれも当時はふーんだったけど今考えるとすごい

162 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:14:51.70 0.net
少女漫画界に咲くドクダミの花ってフレーズ狂おしいほど好き

163 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:14:57.87 0.net
>>149
二人暮らしなの?
油断ならないわね

164 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:16:05.40 0.net
>>111
戦争だった時よ
ウクライナはやっぱ地つながりのヨーロッパで上がった戦火だから、ヨーロッパの危機意識強いよね
かと言ってアジアで火の手が上がってもアジア人同士で協力し合えるかと言うと…無理じゃね?ってなる
日本もアジア見殺しにしてる部分あるしな

165 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:16:19.53 0.net
>>161
カードキャプターさくらもけっこうくるものがある
主人公の友達と教師の純愛の話が
何故か教師と生徒ものの漫画もうわーってなってしまうのは、現実で目の当たりにしたせいだと思う

166 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:16:22.19 0.net
今やばいといえば
ブラックジャックの想い人が病気で、子宮とったら男になったのよね
子宮とっただけでおなべに

167 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:16:37.65 0.net
稲中は大嘘つき大会に爆笑したわ
頑張れやわらちゃん

168 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:16:48.09 0.net
>>162
ドクダミ可愛いやろが!

169 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:17:39.74 0.net
あーみんはりぼん作家ってのがまた良かったわよね

170 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:17:52.41 0.net
>>168
あーみんも可愛かったよね
美人でビックリした記憶あるわ

171 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:00.59 0.net
>>168
実際あーみん顔可愛かったのよね
どうやったらあんな頭のおかしい(誉め言葉)話が作れるのか
婆の心を捕らえて離さないわ

172 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:02.53 0.net
>>124
時代物と思ったら唐突なファンタジー設定にポカーンとなるやつ

173 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:03.52 0.net
>>159
うん、知ってる

174 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:04.45 0.net
我が家はドクダミの白い花満開よー
乾燥させて煮出せば美白茶になる

175 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:12.81 0.net
あーみんは彼氏をさくらももこに寝取られたんだっけ

176 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:18.49 0.net
>>166
え、あれも生えてきたん?

177 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:24.71 0.net
>>166
あれは本人が子宮がない私はもう女じゃないって男に寄せてったんじゃないっけ
今の感覚だとそんな子宮とったくらいで…って思うけどさ

178 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:18:59.44 0.net
昔の漫画家は顔出ししてたわよね

179 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:19:13.34 0.net
ピノコが生きてるような世界だから多少はね

180 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:19:13.48 0.net
>>169
小年誌で連載してたらどうなってたのかしら

181 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:19:20.85 0.net
>>172
主人公が…のあたりから読んでない

182 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:19:34.87 0.net
性同一性障害は文句言わないのに
同性愛は障害というと怒りまくる
その思考が理解できない

183 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:20:03.52 0.net
婆は魔法陣グルグルとか読んでた

184 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:20:04.39 0.net
>>175
嘘か本当か知らないけど、あーみんよりさくらももこに靡く男ならさよならして正解かと思うわ

185 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:20:08.32 0.net
配慮しすぎてあたおかっぽくなってない?

186 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:20:19.49 0.net
>>183
とか?他には?

187 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:20:39.91 0.net
たまたま娘の年収を知ったんだけど、思ったより稼いでて何か複雑
爺とあんまり変わらないの

188 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:20:47.76 0.net
>>186
セーラームーンも読んでた

189 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:20:50.64 0.net
>>180
りぼんだから良かったんだと思うのよ?
あの当時のりぼん読者に多様性を叩き込んだ作品だったと思うの

190 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:21:17.88 0.net
>>183
ギャグがきれっきれだったわよね
絵は半ばくらいの時が一番良かったわ
ルールーだっけ?ルナーみたいな名前の子が出てきた辺り

191 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:21:19.52 0.net
(今の今まで岡田あーみんは男の子だと思ってたわ)

192 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:21:19.23 0.net
婆は矢沢あいにハマってたなー
ピアスの穴も開けたしヴィヴィアンのピアスも買ったわ

193 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:21:30.44 0.net
爪の生え際の肉が抉れて痛いーーーー

194 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:21:33.67 0.net
>>187
稼いでるならいいじゃん

195 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:22:00.94 0.net
>>187
爺が低いのか娘が高いのか
どっちなの

196 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:22:07.61 0.net
>>184
婆もそう思う
老舗の和菓子屋に嫁いだんだっけ?よかったわね

197 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:22:18.64 0.net
コジコジ好きだったな
アニメの声が良かった

198 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:22:23.72 0.net
爺800娘800くらい?

199 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:22:31.40 0.net
うちのなんてニートよ

200 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:23:03.54 0.net
>>199
婆ちゃん金持ちね
婆もニートしてみたい

201 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:23:08.39 0.net
うちのは38歳フリーターで情けないったら

202 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:23:09.07 0.net
絵がうまいわけではないのに天湖くんが美形に見えるからすごい

203 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:23:31.12 0.net
>>196
和菓子屋だったのか?!
漬物屋って噂を信じてたわ

204 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:23:40.49 0.net
りぼん作家の水沢めぐみさんとか池野恋さんなんかは、ずっと連載しながら結婚出産育児もこなしてたっぽくて尊敬してるわ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:24:01.12 0.net
りぼんってふところふかかったわ

206 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:24:02.98 0.net
>>183
長寿漫画だけどきれいに完結したよね
続編も出てたけどそっちも面白いのかしら

207 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:24:22.75 0.net
冷蔵庫に食べ物が沢山あって食べるのが追い付かないけど贅沢な悩みだよな
メルカリは到着して賞味期限1週間以上とかスーパーのフードロスも1ヶ月以上の品とかだから他人に譲ることもできないし

208 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:24:42.46 0.net
>>195
爺48歳 750
娘26歳 650

ちなみにもうすぐ結婚して出ていく

209 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:24:44.95 0.net
月の夜星の朝のその後とか見とうないんじゃ

210 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:24:52.36 0.net
>>204
最近でもないけど最近だと荒川弘も精力的に両立させてたね
パワーがすごいわ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:25:01.64 0.net
バルサミコ酢を煮詰める匂いがどうしても無理なんですけどどうすれば良いですか?

212 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:25:11.42 0.net
>>207
腐る前に消費しなよ?

213 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:25:25.12 0.net
>>210
もて余してそうだわ

214 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:25:43.72 0.net
>>211
バルサミコ酢を煮詰めるのをやめればよいのです

215 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:25:44.21 0.net
きんぎょ注意報がもっと読みたかった

216 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:25:55.51 0.net
>>183
せーかいじゅーのだーいすきーをーあつめてもー
きみにとどけたいおもいにたりない

217 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:26:03.18 0.net
>>208
じいちゃんも十分稼いでるじゃないのよ
いいなーーーーー

218 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:26:09.44 0.net
>>214
目に鱗でございますわ

219 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:26:11.22 0.net
わぴこかわいかったなー
ピンクの髪色だったよね

220 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:26:27.30 0.net
>>213
仕事と育児に費やしてるから余らなさそうだわ
育児も体力気力を使うし

221 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:26:50.19 0.net
始めての魔法少女がどれかで性癖が変わる
まどマギとか

222 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:27:11.14 0.net
きんぎょ注意報だとあおいちゃん人気だった気がする

223 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:27:11.94 0.net
クリィミーマミ!

224 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:27:47.55 0.net
>>221
おジャ魔女どれみ

225 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:27:53.64 0.net
>>221
レイアース…は違うかな?

226 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:27:54.97 0.net
え?我が家?

爺 52歳 会社員 500万
ば 18歳 モデル 0
息 25歳 フリーター ?
息 22歳 フリーター ?

227 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:07.74 0.net
魔女っ子メグちゃんだわ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:11.99 0.net
普段サングラスしてるけどとったら美形、ぶっきらぼうだけど優しい
もうこれだけで人気が確定してしまうわね

229 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:18.28 0.net
りりかSOS

230 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:25.26 0.net
>>208
理想だわ

231 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:29.25 0.net
疑心暗鬼って怖いよね

232 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:29.08 0.net
明日の朝はイングリッシュマフィンに余ったハンバーグをはさんで食べるんだ

233 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:33.40 0.net
ウエディングピーチ

234 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:43.98 0.net
>>226
息子より年下でワロタ

235 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:28:59.61 0.net
>>225
漫画買ったわあ

236 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:29:05.85 0.net
>>232
爺のソーセージ挟むのよ

237 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:29:10.17 0.net
何のモデルで何で0やねん

238 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:29:12.98 0.net
>>226
色々おかしい

239 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:29:26.02 0.net
>>221
ビデオ屋で親が懐かしいーって借りてきたあっこちゃんなんだけど…
そして同じ経緯でベルサイユの薔薇のオスカルに出会ってしまった

240 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:29:57.16 0.net
>>190
ただしまほうは尻から出る

241 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:01.06 0.net
アッコちゃんのコンパクト四角いのも好きだったわ

242 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:01.70 0.net
>>238
色々ではなくない?
ばちゃんの項目だけおかしいだけでw

243 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:10.97 0.net
>>226
18歳とウンウンウンヶ月

244 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:12.31 0.net
自称モデルのチラ婆が永遠の十八才!などと供述しており

245 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:26.36 0.net
>>226
ばぁちゃんだけ何もかもおかしくて笑ったわ

246 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:36.31 0.net
>>222
婆は秀ちゃん派

247 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:50.29 0.net
>>242
2行目が全ておかしい

248 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:30:54.44 0.net
18歳のモデルが年収500万のジジイの後妻かぁ

249 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:31:04.04 0.net
眠い

250 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:31:16.57 0.net
>>248
全て事実ならそうなるわねw

251 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:31:21.84 0.net
>>240
背中の二本のゴボウの真ん中からなんちゃらのロココ調の右
ザムディン!とかも好き

252 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:31:33.26 0.net
婆デッサン教室のモデルやりたい

253 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:31:50.19 0.net
>>251
俺のじいさんの名だ!!

254 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:31:55.09 0.net
>>252
脱ぎたいのね!

255 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:31:59.60 0.net
>>252
肉感たっぷりに描かれるわよー

256 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:32:26.65 0.net
>>252
デッサンの参考になる体型してるのか…?
スゲー

257 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:32:57.10 0.net
>>256
どんなだらしない体型でもおっけーよ
ありのままを描かれるだけで……

258 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:33:12.66 0.net
>>253
まさかトマがあんなに出番くるとは思わなかったわ

259 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:33:52.14 0.net
そういやDグレイマンって終わった?

260 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:34:08.11 0.net
いい身体ばかりかいてても仕方なくない?
各種体型描く練習してほしいわ
同じ年頃の同じ身長体重の同じ性別の人間でも生活の違いでどれだけ差がでるか
とか

261 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:34:17.98 0.net
ポーズをとり続けるの大変よダラには無理

262 :!omikugi:2022/07/01(金) 23:34:39.35 0.net
寝る前におみくじ

263 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:34:39.91 0.net
あじさい切ってきた

https://i.imgur.com/4vhMkEu.jpg

264 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:34:47.26 0.net
>>226
つい婆ちゃんの行に目を奪われたけど
息子二人がフリーターって珍しいわね

265 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:35:01.03 0.net
ありのまま寝転がってチラしてるから適当に描いてて

266 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:35:18.70 0.net
>>261
ソファに寝そべってるだけではだめかしら!

267 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:35:19.81 0.net
>>261
ポテチつまみつつテレビを見るババアのポーズで行くわ

268 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:35:21.57 0.net
Dグレイマンって何が目的だったのか話の筋を忘れたわ
リナリーがショートになってた辺りから記憶ないわ

269 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:35:32.64 0.net
でかい
でかい

270 : :2022/07/01(金) 23:35:56.25 0.net
giになってた…

271 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:36:25.16 0.net
裸婦像の元ネタね

272 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:37:10.84 0.net
モデルとしてデザインあに出るわ

273 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:37:17.87 0.net
>>271
ああ…横たわってゴロリンって…

274 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:37:35.03 0.net
魔法少女のおもちゃを全部買ってもらってた子がいて羨ましかった
婆も欲しかったスピカタクト

275 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:37:56.78 0.net
>>273
婆だと涅槃像だわ

276 :おっさん:2022/07/01(金) 23:38:00.52 0.net
休肝日2日の為にカレー

https://i.imgur.com/STfYYST.jpg

277 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:38:06.43 0.net
>>273
スレを一気にながしみしたらゴロリンが一瞬ロリコンに見えて2度見したわ…

278 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:38:15.18 0.net
絵画の女性ってほぼほぼ皆ふっくらしてるわよね
モデルが貴族だからだらしない体してるのかしら

279 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:38:18.22 0.net
>>226
ワロタw
明るそうな一家

280 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:38:19.32 0.net
>>263
素敵ね

281 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:38:32.13 0.net
天使とかいうTwitterアカウントのやつが胸糞すぎてぶっ潰してえんだけどどうしたらいい?

282 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:38:35.96 0.net
>>275
何を悟ったの?!

283 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:39:08.61 0.net
>>276
うんうん美味しそうね
で、猫は?

284 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:40:07.50 0.net
おどれの恵まれた立場に感謝するどころか当然とばかり居直り恵まれてない人間をひたすら見下し嘲る傲慢なカスがよ

285 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:40:12.75 0.net
>>263
きれいね
紫の花が好きだわ

286 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:40:15.24 0.net
あー腹立つわ
クソロッテに負けるなよバーカ!!

287 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:40:24.15 0.net
>>276
ご飯が多い!
サラダとか酢の物とか副菜用意しようよ?

288 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:40:42.12 0.net
NHKのロッドスチュワート の出てる番組見てるんだけど、
ジェットストリームの城達也の声でCMしてた懐かしの音楽CDみたい
子供の頃は、年寄りは昔の音楽が好きねぇなんて単純に思ってたけど
婆もその世代になったわ
城達也亡くなってたのね

289 :おっさん:2022/07/01(金) 23:40:48.64 0.net
>>283
あ、猫はこんな感じ
https://i.imgur.com/GPvFFSS.jpg

290 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:41:02.04 0.net
時間も遅くなると精神が不安定になるわよね

291 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:41:02.73 0.net
はらへり
なぜか爺が寝た時に限って婆は寝ないという

292 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:42:50.30 0.net
ベルセルクは植田まさしがあとを継ぐのよ

293 :おっさん:2022/07/01(金) 23:43:16.90 0.net
>>287
今日ね、しんどかったのよ…
猫のお世話するので精一杯だったんよ
明日からちゃんとする

294 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:43:41.95 0.net
痩せた体よりふっくらした体が描いててたのしい

295 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:43:57.33 0.net
>>278
ふっくらしてるのが富の象徴だった時代がそれだけ長かったのよね
でもとってても乳房はちっちゃいのが美しかったのよ
みなちっさいでしょおっぱい

296 :おっさん:2022/07/01(金) 23:44:15.68 0.net
>>292
ガッツが刈り上げになるのか…

297 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:44:32.11 0.net
>>293
明日は土曜日だからちゃんとするのは日曜からでいいわよ

298 :おっさん:2022/07/01(金) 23:45:42.99 0.net
>>297
んー
日曜日夜勤だから明けたらちゃんとしますー
ほいじゃまた

299 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:47:53.92 0.net
>>278
婆生まれてからずっとそれくらいの体型
でも国民のボリュームゾーンよね?

300 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:48:15.98 0.net
やっぱり「こいつジャニーさんの葬儀で泣きそうになってたから俺がからかって泣かないようにしてあげた!俺やさしい!」
「ジャニーさんにキスした!俺繊細!」って言える神経ほんとある意味尊敬するわ

301 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:49:36.78 0.net
やせたかなしい姿…

302 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:50:00.32 0.net
天使コスとかいうやつ案の定にちゃんにも晒されて気狂いに粘着されてるわ

303 : :2022/07/01(金) 23:50:02.65 0.net
>>301
やなせたかしに空目した

304 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:51:16.24 0.net
>>259
終わってない
季刊誌でやってるはず

305 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:51:42.71 0.net
Dグレ途中から読まなくなったわ、なんか

306 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:52:45.05 0.net
>>295
チンも、小さい方が上品でよかったのよね?

307 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:52:54.41 0.net
7巻くらいまで?が最高に面白かったわね
あのまま今のジャンプで連載してたら、鬼滅みたいな扱いされてたかも

308 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:53:47.07 0.net
>>307
しかし読者おいてけぼり展開だから…

309 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:53:47.81 0.net
>>306
よこだけどそうだよ
大きいのは下品だとされていた

310 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:53:48.55 0.net
鬼滅クラスは無理でしょ
呪術クラスならワンチャン

311 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:54:00.77 0.net
それはどうだろう
股間に詰め物してたって聞くし

312 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:54:38.61 0.net
Dグレって何なのよ
漫画ね?
知ってるわよ!バカにしないで!

313 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:54:48.95 0.net
>>311
石像がどれも赤ちゃんちんこのようなささやかさで

314 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:54:49.72 0.net
昔の服ってちんこ袋別付けだったのよねすげえ

315 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:54:58.10 0.net
>>212
弁当2つとプリン4つ増えたわ
土日は外食の予約も入ってるし

316 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:55:06.10 0.net
>>312
そこはナメるなにしないと

317 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:55:08.92 0.net
やなせたかしの悲しいらいおん?ってのが婆の1番古い絵本の記憶

318 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:55:27.68 0.net
小さいほうが上品だけど詰め物して大きく見せたい微妙な男心

319 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:55:43.34 0.net
>>317
やせたかなしい姿が見えた

320 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:55:45.73 0.net
Dグレって半グレよりグレより?

321 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:56:23.76 0.net
まさかチラでDグレが話題になってるなんて、、、あたしリナリーに似てるって言われてたの

322 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:56:35.54 0.net
袋別付けが今も主流だったら爺が喜ぶんだけどなあ…

323 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:56:53.50 0.net
Dグレの結末も青の祓魔師の結末も分からん
両方とも置いてきぼりにされた

324 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:57:07.97 0.net
>>321
ショートの時の?

325 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:57:49.36 0.net
でも下品だろうとなんだろうとやっぱりすっっっごいのが良いってのはラスプーチンのラスプーチンが照明してるわ

326 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:58:21.89 0.net
>>325
それ時代が最近すぎるわ!

327 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:59:01.19 0.net
>>285
紫紅梅って品種よー

328 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:59:13.30 0.net
>>326
ラスプーチンで最近なのね?!

329 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:59:42.58 0.net
ラスプーチンのラスプーチン、お土産屋さんで光るのが売ってるのよ
センスにわろた

330 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:59:49.41 0.net
>>289
暑そう

331 :名無しさん@HOME:2022/07/01(金) 23:59:55.21 0.net
頼朝死ぬとかそんなネタバレあった!?

332 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:00:14.51 0.net
>>328
ミケランジェロの世界よ!ミニちんこ

333 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:00:24.57 0.net
可愛すぎて笑ったわ
こんなちらばばいねーわ

https://i.imgur.com/w1jCbgs.jpg

334 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:00:39.53 0.net
ルネサンスのころ(15世紀くらい)は小振りなのがよかったのかも
その後17世紀くらいになるとやっぱりでかいのいいやん!ってなってる気がする

335 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:00:51.93 0.net
>>330
デブ過ぎよね
これも虐待

336 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:00:56.59 0.net
でぶの貧乳婆は昔のヨーロッパの女

337 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:02:04.58 0.net
>>332
たしかにあれは小さいわ!

338 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:02:11.24 0.net
婆、さっき帰ってきたの
玄関閉めようとしたら、一緒にムカデも入ってきたのよ
怖かったわ
婆の雄叫び聞いて爺が飛び出してきて殺虫剤撒いたら死んだけど
暑いから涼しいところに入りたかったのかしら
それにしてもこのアパートに住み始めてあんなデカいムカデ初めて見たわ

339 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:02:37.24 0.net
>>338
ムカデはペアで行動するから近くにもう一匹いるよ

340 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:02:38.39 0.net
>>333
絵がキレイね

341 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:03:18.64 0.net
>>338
婆ちゃん、普通に叫んだんじゃなく雄叫びだったのね

342 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:03:21.14 0.net
>>339
まじで?!
ほんとに?!
さっき爺が死ぬほど玄関周りに殺虫剤撒いたけどまた入ってくるかしら

343 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:03:28.24 0.net
>>339
それ前にも言われたけどその時はゲジゲジの話だった

344 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:03:46.69 0.net
>>341
キャーじゃなくてオワーッでした

345 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:04:29.42 0.net
>>339は俗説らしいけどムカデ一匹いたら50パーセントの確率で二匹目が近くにいるらしい

346 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:04:43.65 0.net
いやもう絶対暑すぎなのよ
このアパート住み始めて10年になるけどあんなムカデ見たことなかったもん

347 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:05:00.51 0.net
>>345
ゲー…

348 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:05:02.98 0.net
Gも嫌だけどムカデも嫌だな
刺すし

349 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:05:04.71 0.net
https://soysauce-mg.com/wp-content/uploads/2018/11/a77dd6c3499526065df518ab563e069e-346x1024.jpg

350 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:05:41.23 0.net
十勝カマンベールチーズが買うたび縮んでるんだけど何これ
包み紙余り過ぎてて笑うわ

351 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:05:41.58 0.net
>>349
一番上のやつ体型に親近感

352 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:06:51.08 0.net
ちぢむ!

353 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:07:09.74 0.net
婆の体も縮まないかしら
横に

354 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:08:05.91 0.net
婆ムカデ見たことない
見たくないけど

355 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:08:40.90 0.net
>>344
漢の叫び

356 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:08:44.66 0.net
婆のお気に入りおやつはリニューアルと称して量が減って値段がやや上がっていた

357 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:10:03.09 0.net
>>349
まぁ当時は運動して筋肉作るなんて考えはなかったし・・・

358 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:10:26.25 0.net
ムカデは虫のくせに子育てする

359 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:10:33.97 0.net
>>356
便利な言葉ね

360 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:10:36.71 0.net
>>350
こっそり小さくなってるの?いいわねぇ食品業界はw

361 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:10:42.63 0.net
ボーナス上がったけど比例するように物価も上がって相対的に見るとまるで上がってない

362 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:10:50.69 0.net
おやつがふかし芋か畑のきゅうりな時代がまた来るのかな

363 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:10:53.09 0.net
>>358
ググったら母子家庭って書かれてた

364 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:11:17.72 0.net
ふかし芋にはバターがほしい

365 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:11:26.97 0.net
>>363
そうそう
繁殖期が終わったらオスはいなくなる
メスが子供育てる

366 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:11:29.72 0.net
>>362
おばあちゃんの畑のきゅうりかじりたい

367 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:12:04.71 0.net
牛乳は捨ててもバターは作りません!

368 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:12:32.06 0.net
>>334
女性の裸像もルネサンス時代はそんなふくよかじゃないけど
バロック時代になるとセルライトまで描ききる豊満なボデーが人気
その後18世紀末になるとまだ元に戻って古代ギリシャ風の清楚で若い身体でエロ感じないやつへ

369 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:12:34.73 0.net
アンジェリーナ・ジョリーに似てるよねって褒め言葉なん?

370 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:13:00.07 0.net
>>369
体型の話なら

371 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:13:16.78 0.net
>>369
昔一緒に働いてたおじさんはアンジェリーナ・ジョリーが理想って言ってた

372 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:14:09.83 0.net
マレフィセントのアンジェリーナ・ジョリーに似てるって言われた

373 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:14:49.38 0.net
>>372
婆ちゃんもっとヲタべ

374 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:15:10.01 0.net
>>372
クワガタみたいな頭してるのね

375 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:15:22.13 0.net
持ち運びやすい大きさにリニューアルしました!

376 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:15:53.81 0.net
マリー・テレーズが移動自力でできないレベルのデブなのが信じられない
常に食べてたの?

377 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:15:56.83 0.net
なんでも値上がりしてるのに給料は上がらない

378 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:15:57.86 0.net
アンジェリーナはNPDらしいよ

379 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:16:06.68 0.net
>>376
誰よ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:16:35.76 0.net
>>376
マリア・テレジアのこと?

381 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:16:38.25 0.net
>>349
なぜかフジタの絵が混じってるけどフジタは近代画家じゃないか

382 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:16:42.33 0.net
来年の大河、主役松潤てのがやだ
徳川家康ってのもやだ
でもみんな楽しみにしてるっぽいからここでしか言えない

383 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:16:49.86 0.net
dグレ、テニス、ワートリとかは移籍してから見てないな

384 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:17:05.86 0.net
>>380
そうそうそのひと

385 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:17:25.95 0.net
>>384
あの人は子供産みすぎ

386 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:17:34.90 0.net
>>382
松潤はもっと乾いてほしい

387 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:17:37.21 0.net
>>376
子供16人も産んだからかね

388 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:17:58.27 0.net
まりこ日大理事になったね、よかった、ジジイ達に舐められないといいな、ジジイ達は過去に生きてるからな

389 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:18:10.89 0.net
>>385
なるほどね
妊娠出産と関係あるんだ

390 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:18:11.64 0.net
マリーテレーズって書くとルイ14世の王妃かマリーアントワネットの娘が浮かぶ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:18:44.01 0.net
松乾

392 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:18:48.99 0.net
>>378
寝て屁を
ぷっとして
だからなんなの?

393 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:19:08.94 0.net
>>391
くっそw

394 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:19:09.71 0.net
>>389
それだけじゃないとは思うけどね
まあ君主だからいいもの食べてたろうしでも女だから狩りとかみたいな運動もそんなしなかったろうし

395 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:19:26.04 0.net
えぬてーでー?

396 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:19:28.47 0.net
>>392
すてき

397 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:20:01.27 0.net
>>382
婆も松潤はまったく家康として興味湧かない

398 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:20:03.92 0.net
舐めたらあかん
プロの
ダラ

399 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:20:47.63 0.net
来年松潤の家康でその次は吉高由里子の紫式部だっけ

400 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:21:36.18 0.net
生活保護とか収入の半分以上食費だろうに今の急激なインフレでやって行けるのかな
治安悪くなるのは勘弁なのよ

401 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:22:17.29 0.net
カルロス2世の妻もマリー・テレーズ
カルロス2世ノあまりの気持ち悪さについて泣いてたらしい

402 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:22:28.15 0.net
>>399
吉高はどっちかというと清少納言のイメージだけど
逆に面白そう

403 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:22:31.65 0.net
ムチムチな絵描くの好きよ でも肩とかは手首は骨感あるって感じの

404 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:22:32.07 0.net
治安な
わるなるだろ

405 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:22:56.83 0.net
>>399
そっちのほうが楽しみ
道長誰がやるんだろ

406 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:22:57.26 0.net
>>401
カルロスさんなにしたの…

407 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:23:02.96 0.net
昔の王侯貴族名前のバリエーション少なすぎ問題

408 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:23:20.83 0.net
>>394
馬が痩せちゃううう

409 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:23:32.61 0.net
>>386
名前の通り潤ってるよね

410 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:23:46.79 0.net
>>406
近親交配の末のアレでアレな感じだった

411 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:23:51.05 0.net
トシキ!?

412 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:24:08.32 0.net
>>406
自力歩行できない
くる病で背中曲がる
あごのせいでよだれ垂れ流し

413 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:24:21.24 0.net
オメガトライブ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:24:25.86 0.net
婆は今の鎌倉殿が好きすぎて終わるのがしんどい

415 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:24:46.66 0.net
公爵の娘になって社交界でブイブイ言わせたい!って爺に言ったの
そしたら、俺が公爵だったら口の横に朝ごはんの目玉焼きつけてるような娘は社交界には出しませんって突き放された

416 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:25:11.63 0.net
>>412
そりゃ泣くわ

417 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:25:21.19 0.net
すぐ逃げ出したんだっけ

418 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:25:24.00 0.net
OMEGAとLIVE

419 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:25:32.15 0.net
食費だけで言えば平均で20%以上上がってるよね

420 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:25:41.01 0.net
逃げるなーーー!

421 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:25:59.54 0.net
馬だ!馬を寄越せ!代わりにこの王国をくれてやる!ってやつ?

422 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:26:11.54 0.net
道理で昔と同じ食費でやっていけなくなったはずだわ
婆がやりくり下手になったわけじゃなかった

423 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:26:35.52 0.net
老後どうなるのかな…

424 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:27:13.03 0.net
>>414
鎌倉殿死んだのにこの後も続くのが不思議
主役はまだ生きてるからだけどさ

425 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:27:17.71 0.net
生活費すぐ無くなるって嘆いてたら婆ちゃん500円玉作っては全部貯金箱に入れてんだからそりゃあ無くなるよって爺に笑われた

426 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:27:30.57 0.net
ダンナがいきなり「6月の外食費だけで14万だった!」って騒いでたけどしらんがな
年に何度か同じこと言って騒ぐ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:27:51.14 0.net
朝いきなりブレーカー落ちてビビった

428 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:28:50.33 0.net
食費分かるの偉い

429 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:28:59.00 0.net
>>425
硬貨を銀行にいれるのに手数料かかるようになったから婆は硬貨貯金やめたわ

430 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:29:12.56 0.net
>>424
タイトルの鎌倉殿は頼家だからなあ

431 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:29:37.32 0.net
全体のインフレ率は2%ぐらいらしいけど生活に直結する物のインフレ率が高騰してるから貧乏な程痛みが大きい

432 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:29:41.05 0.net
>>427
うちやたらブレーカー落ちるようになって調べたらブレーカーの寿命だったわ

433 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:30:13.50 0.net
婆んち60アンペアあたりから20アンペアあたりに落としたけど
割と大丈夫
たまに気にすれば大丈夫
60アンペアの基本料金6500円?
今のは2500円?そんな感じ

434 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:30:23.68 0.net
>>430
13人の合議制は頼家のときのだもんね

435 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:31:22.40 0.net
うち40アンペア
30でもいけるけどオール電化だからややきつい

436 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:32:08.56 0.net
13人の鎌倉殿と言っても実際は全員集合はしたことがないらしいわね
同時期ではなかったとか

437 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:32:16.81 0.net
知らず知らず歯食いしばってて奥歯がいたい

438 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:32:18.54 0.net
>>430
そうなんだ!今の頼家誰だっけ?記憶にないな
昔のはひろみゴーよ

439 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:32:32.16 0.net
ブレーカーの寿命があるのね!?

440 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:32:44.26 0.net
>>439
あるらしいのよこれが

441 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:32:45.18 0.net
通算13人?

442 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:33:23.92 0.net
激務な爺は今日も会社にお泊まりなの
ふと爺が先に死んだら婆も後追いしようかと思ったの
だから爺より婆の方が早く死ぬよう努力しないとってメンヘラ思考になったわ
まあ婆の家系の女は皆90以上生きてたけど

443 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:33:25.05 0.net
寿命は何にでもあるんじゃよ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:34:15.84 0.net
>>438
金子大地だって

445 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:34:34.59 0.net
>>437
婆は口内炎の時に寝てる間もやってて朝から顎痛い時あるわ…

446 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:34:43.71 0.net
うちそういえば50アンペアだわ
10下げたりできるのかな

447 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:35:34.81 0.net
「激務な爺」で毎晩5回戦、まで妄想した

448 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:37:46.64 0.net
>>446
できるよぅ
下げるのは有料だった気もする

449 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:37:57.72 0.net
>>446
できるよ

450 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:40:01.95 0.net
>>448
婆んとこは下げるのは無料だけどそのあとすぐあげるのは手数料取るからね!って感じ

451 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:40:08.39 0.net
>>447
妄想力はんぱないわね

452 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:41:47.58 0.net
たまに電気のスイッチに付いてるこんなやつ、なんの意味があるの?
矢印のとこが左右にスライドできる
https://o.5ch.net/1ysrg.png

453 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:42:11.52 0.net
>>452
なんじゃこりゃ

454 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:42:55.65 0.net
>>448
ありがとう!
料金取るのね?それは想定外だったw

455 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:43:07.90 0.net
>>449
ありがとうー!

456 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:44:49.24 0.net
>>452
人感センサーでしょ

457 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:46:03.42 0.net
>>451
褒めても汗ιヵ出ないわよ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:46:17.88 0.net
>>454
お住まいの地域の電力会社でしらべてみてー

459 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:47:34.79 0.net
この半透明なところのことでしょ
人感センサーよ、多分

確かに半透明なところの左右がスライドできそうだけど、なんの意味があるのかは分からない

https://i.imgur.com/fok1D7H.png

460 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:48:33.85 0.net
>>459
うちこれだ

461 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:50:05.65 0.net
>>459
人感センサーの範囲の変更では

462 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:50:40.60 0.net
週末はどうしてもパーリィしちゃうからなかなか痩せない

463 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:51:34.67 0.net
眠る寸前まで猫と遊んでて一段落したところでベッドに入って
それでも猫が愚図るからおいで〜って片腕だけ出してそのままウトウトして目が覚めたら
マラーの死みたいな体勢でベッドから頭乗り出してた

464 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:52:19.05 0.net
>>463
ネコがシャルロットコルデーね

465 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:53:30.18 0.net
>>459
スライドさせて、センサーが反応する範囲を調整できる

466 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:54:39.67 0.net
アンペアの違いで基本料金変わるんだ
うちも下げよう

467 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:55:16.48 0.net
真実が知りたい

468 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:56:30.99 0.net
なんのよ?
何でも教えてあげるわよ

469 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:56:54.46 0.net
>>467
ここだけの話ね、コナンの正体は工藤新一よ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:57:17.98 0.net
>>466
下げすぎるとしょっちゅうブレーカー落ちるから注意よ

471 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:57:56.88 0.net
ああセーラームーン
婆が5年生のときに連載が始まったんだった
ドンピシャ世代よね

472 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:58:10.65 0.net
>>468
婆ちゃんの大きなお腹には何が詰まってるの?

473 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:58:53.71 0.net
古参に聞きたいんだけどコナンがどうっていうレスっていつ頃から増えた?

474 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:59:01.48 0.net
>>472
堕落よ

475 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:59:28.11 0.net
>>472
狼よ

476 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 00:59:41.51 0.net
昔団地に住んでた頃しょっちゅうブレーカー落ちてた
電子レンジと何かを同時に使ったらダメだった記憶

477 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:00:18.96 0.net
>>476
アンペア数覚えてる?

478 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:01:12.93 0.net
トースター買い換えたらレンジと同時に使うと落ちるようになった

479 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:01:18.99 0.net
婆ちゃん達は次の日朝風呂派?その日の夜入る派?

480 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:01:44.66 0.net
>>479


481 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:01:47.22 0.net
>>478
ワット数高いのね!

482 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:02:14.23 0.net
>>479
夜の女王

483 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:02:21.03 0.net
電子レンジ、ドライヤー、オイルヒーター

484 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:02:25.58 0.net
>>479
ここでよく批判される朝派

485 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:02:29.70 0.net
うちの娘(30)がセーラームーン大好きだったわ
振り回すステッキとか色々買わされた
そのうちとっとこハム太郎に変わっていった

486 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:02:33.46 0.net
>>482
女王!?

487 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:02:45.18 0.net
チャーハンとラーメンどっち食べよう
両方でも良いのよね

488 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:03:09.12 0.net
>>477
覚えてない子供だったもん
30年くらい前の話よ

489 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:03:13.95 0.net
>>485
今日はとっても楽しかったね。明日はもっと楽しくなるよね。ハム太郎
🐹へけっ

490 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:03:15.95 0.net
>>487
餃子と唐揚げもつけて良いよ

491 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:04:04.74 0.net
>>490
なるほど
良いかも

492 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:04:25.89 0.net
婆が小学校低学年から中学年ぐらいの時、ハム太郎のゲームの中で使われてるハム語が女子ん中で流行ってたわ

493 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:04:50.84 0.net
>>488
そうよね子供は意識しないよねごめんw

494 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:05:52.38 0.net
>>481
トースター、1300Wって書いてあったわ

495 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:06:27.10 0.net
>>479
その日の夜派
でも今日も入れんかった5日目

496 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:07:20.34 0.net
総武線が止まってて車内点検ってなんだろうと思ってたらまさかの爆発物らしきものでちょっと笑っちゃったわ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:07:25.72 0.net
>>495
夏場は汗かくからせめて1日越し位で…

498 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:07:26.64 0.net
>>479
その日の夕方

499 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:08:18.03 0.net
>>497
明日の朝頑張って入るね

500 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:08:25.99 0.net
>>495
汗で気持ち悪くないの?

501 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:09:06.68 0.net
>>500
多分、入らないの繰り返して身体が慣れて日が伸びる悪循環なのよ

502 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:10:04.98 0.net
アレクサ婆
単機能レンジのレコメンド

503 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:10:09.87 0.net
>>501
具合悪いとどうでも良くなるよね
でもサッパリするから明日の朝楽しみね

504 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:10:44.02 0.net
>>500
気持ち悪いけど入るの面倒な方が勝る
今鬱入ってるの

505 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:11:08.65 0.net
小人婆は生理とかでキツくて1日だけ入らないにしても、Agのシートみたいなので拭いて脇とか洗うぐらいはする、汗臭いのやだしワキガだし…

506 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:11:30.19 0.net
>>504
病院行きなさいよ

507 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:12:07.60 0.net
鬱ならネットやめたほうがいい
悪化する

508 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:12:54.33 0.net
>>503
小人婆も母親と折り合い悪い時期に今思えば鬱っぽくなって歯磨きしないし風呂も3日入らないとかあった、夏休みとかの時期だったからまだ良かったけど

509 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:13:19.28 0.net
>>506
えー3か月後に予約入ってるし
そういえば薬飲み忘れたから今の胸

510 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:13:25.83 0.net
海運株って今買ったらまずい?

511 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:13:32.89 0.net
生理のときに入らないってありえない

512 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:13:33.40 0.net
婆もここんとこ10年くらい多分鬱気味
抑うつっていうのかな
お風呂に3日に一度や4日に一度しか入れない
疲れてしまうし毎日頭痛だから入ると悪化しちゃうので
本当は清潔に生きたい

513 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:13:54.09 0.net
>>509
今の胸、一瞬理解に時間かかったじゃないのよw

514 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:15:32.42 0.net
草婆しかおらんね

515 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:16:01.03 0.net
>>514
なにそれ
草葉の陰からチラしてる婆?

516 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:16:10.15 0.net
>>511
小人婆は生理の時入らないのはほんとにキツい時だけ
半年に1回ぐらいで、頭がぼーっとなって動くのキツいレベルで疲れるような感覚になる時があるのよ

517 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:16:40.30 0.net
>>515
草食系婆の事よ、多分

518 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:17:01.89 0.net
>>512
病院行きなさいな…

519 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:17:14.38 0.net
>>515
草葉の陰てwwww

520 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:17:47.21 0.net
>>516
きったねーー

521 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:17:49.12 0.net
>>512
シャワーもしんどい?

522 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:17:57.19 0.net
このスレにおうわね

523 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:18:09.87 0.net
>>519
チラスレ地縛霊のチラ婆が…

524 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:18:36.74 0.net
>>518
行くべきかしらね…7年前はメンクリでマイスリーもらってたのよ
でも鬱とは言われてなくて毎回お話聞いてもらってマイスリー出されてた感じ…
こんなに元気ないのに出されなかったということは正式には鬱ではないのかね…

525 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:19:04.10 0.net
>>521
そうなの
婆のいうお風呂ってシャワーのことなの

526 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:19:44.87 0.net
>>524
行った方がいいし、なんなら違う心療内科の病院行きなさいな

527 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:20:05.64 0.net
ばばコロナの人と一瞬一緒になったんだけど、接触してないしマスクも外しとらんの
なのに爺が寝室別にするんだって
その布団準備すんのばーなんでしょ?
ばーの作ったご飯食べて、ばーの後でお風呂はいって
そんで寝る時だけちゃんとしようだと?片腹痛いわァ!
つうか家庭内隔離希望ならマスクしとけ、夕食自分で作れや、洗濯も自分でしろよ!
感染疑惑のやつにやらせてんじゃないわよ!

528 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:20:51.89 0.net
>>512
婆も一人だったら毎日入らないと思うわ
爺が嫌がるからはいってる

529 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:21:02.47 0.net
>>520
生理軽い人羨ましい

530 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:21:07.39 0.net
>>527
アパホテルに追い出せば?

531 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:21:24.72 0.net
>>526
そっかやっぱりそうか
周りの人たちとのエネルギーレベルが違いすぎて適応できないよと思ってたのよ

ありがとう踏ん切りがついた
本当は行きたかったって気づいた
限界感じてたのよ

532 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:21:32.90 0.net
>>529
小人症の時点でできそこないじゃん

533 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:22:07.35 0.net
>>530
AVでも見て満喫してそうで腹立たしいわね!

534 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:22:08.21 0.net
>>532
性格出来損ないよりは小人で発達のがマシ

535 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:22:28.70 0.net
白米よりチャーハンのが太りにくいのね

536 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:22:50.40 0.net
>>534
横だけど絶対やだw

537 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:23:06.41 0.net
>>534
全然マシではない件

538 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:23:15.95 0.net
>>531
無理せずに病院行くのよ
とりあえず今回は1回違う病院に行くのよ、セカンドオピニオンよ

539 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:23:26.42 0.net
ウザいからもう寝る

540 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:23:44.14 0.net
>>533

> >>530
> AVでも見て満喫してそうで腹立たしいわね!

アパホテルにAVはない、あるのは社長のプロモーションヴィデオだわ

541 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:23:45.45 0.net
>>536
小人婆並に発達が軽度ならマシじゃん

542 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:23:54.72 0.net
>>538
うん
本当にありがとう
来週早速違うとこ行ってみるわ

543 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:24:07.28 0.net
>>534
それはさすがに嫌すぎて…

544 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:24:26.40 0.net
小人症で発達障害でまんこ激臭なのね

545 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:24:27.36 0.net
>>540
とんでもねえな……!

546 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:24:28.46 0.net
>>537
小人婆並に軽度の発達ならマシなんじゃね

547 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:24:30.84 0.net
>>528
婆にも一応爺はいるんだけど入れないのw

548 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:24:52.51 0.net
>>534
それなら性格悪いほうがいい

549 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:25:07.66 0.net
>>543
小人婆薬要らないレベルの軽度って言ってたよ

550 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:25:50.18 0.net
まんこクサ小人症婆自演してて草
くさだけに

551 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:25:55.39 0.net
軽度じゃなくない?
書き込み見かけただけで、ああ発達って感じするわ
職場にいたら疲れそう

552 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:26:11.40 0.net
女の子なら小人でも発達でもいいじゃん

553 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:26:14.63 0.net
>>548
婆は悩むわ、ゴミみたいな性格なのやだし

554 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:26:50.39 0.net
>>552
全然良くなくね?
さすがに嫌だわ

555 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:26:53.48 0.net
>>553
もういいからちゃんと体洗えよ

556 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:27:20.48 0.net
性格悪い人って不幸だなと思う
常にだれかにムカついたり意地悪してやろうって思って生きてるんでしょ

557 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:27:58.42 0.net
>>551
小人婆は薬要らないレベルの3級って言ってたのみたよ
あなたみたいな婆が居る職場もなんか疲れそう、なんか端々から人を見下してるの滲み出てそうで

558 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:28:06.04 0.net
小人症婆のまんこに虫よってきそう

559 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:28:34.11 0.net
アパホテル泊まったら冷蔵庫のミネラルウォーターに社長の顔写真つてた

560 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:28:37.11 0.net
なんで最近この話ばかりなのよー
もう寝るwおやすみ

561 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:28:51.16 0.net
小人症で発達障害って体も心もまともじゃないってことよね…ゴクリ

562 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:29:11.48 0.net
小人婆はリーダーなの?

563 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:29:28.03 0.net
>>557
小人婆おつ

564 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:29:59.71 0.net
>>561
小人婆の場合、薬要らない軽度らしいから傍目には普通、一緒に働いたりしたらわかるってレベルだと思う

565 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:30:17.01 0.net
>>563
決めつけ乙

566 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:30:18.23 0.net
発達てどんなのか今だに分からない

567 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:30:29.61 0.net
>>554
自分はイヤだけど
漫画でもあるじゃん
背の低い発達の女の子と結婚する話
男の人に面倒見てもらえばええ

568 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:30:29.95 0.net
あぼーんだらけで不気味だから寝る

569 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:30:31.89 0.net
あぼーんだらけで何がなにやら
小人ばばがきてんのだけは何となく察する
しょっちゅう居るわね、バーそんなにいつもいるわけじゃないのによく出くわすわ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:30:33.16 0.net
>>564
まんこ洗えって

571 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:31:16.21 0.net
小人て140代ぐらいなら
たまに見かけるよね

572 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:31:18.66 0.net
>>566
発達は症状差幅広いし個人差半端ない障害って言われてるしね

573 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:31:19.81 0.net
>>565
ブーメラン刺さっとるよ

574 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:31:24.39 0.net
>>569
まんこが激臭らしい

575 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:32:12.56 0.net
発達障害って性欲すごいタイプいるからそれなんだろうな…オエッ

576 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:32:25.20 0.net
飲みすぎたかしら頭ぐるぐるする

577 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:32:41.64 0.net
小人だろうがなんだろうが黙って混じってりゃいいのになんでわざわざ名乗るのかしら

578 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:33:11.47 0.net
>>575
小人婆はアセクシャルで寧ろ性欲無い

579 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:33:57.16 0.net
>>575
なぜそんなこと知ってるの

580 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:34:05.35 0.net
>>578
中2かよ

581 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:34:53.38 0.net
武将のように名乗りを挙げてるって誰かが書いてたけど本当ねw

582 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:36:54.45 0.net
>>581
武将は流石に言い過ぎ

583 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:37:38.85 0.net
名乗るけど無害vs名乗らないけど害

チラだとどっちがアウトなのかしらね

584 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:38:37.16 0.net
>>582
武将だって義経みたいに名乗りをあげるどころか後ろから撃ってくる奴いるしね
武将に悪いか

585 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:39:06.50 0.net
無害ねぇ……

586 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:39:08.18 0.net
>>583
害の方じゃない?
名乗らずギスったり説教こいてるやついるじゃん

587 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:39:51.04 0.net
>>584
どっちにも悪いと思うわよ

588 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:41:57.01 0.net
>>587
かっこいい言い方したらだめだった?
まぁそれくらいの自己主張に見えるってだけよ、
バーは武将のなんたらなんてヤアヤア我こそはしか知らんけど

589 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:43:30.21 0.net
>>585
個人的には小人婆はちゃんと会話も出来るし名乗るだけで無害な方だと思う(適度に流してるし)
どっちかといえば、噛み付く婆とか喧嘩腰婆とかウザ婆とかがゴタゴタさせてピリピリしたレスが増えてるだけ(前から思ってて言わなかったけど、NGすりゃいいのに)

590 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:44:01.29 0.net
いきなり暴言吐いて偉そうな奴たまにいるけど
アイツよりはるかにマシ
ギスの方がまだ可愛い

591 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:44:10.30 0.net
>>589
無害ねぇ…

592 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:44:44.14 0.net
>>588
レスだけでそこまで見えるとか、婆ちゃん共感覚かなんかなの?

593 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:44:50.06 0.net
何のために一々名乗ってんの?

594 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:46:14.69 0.net
婆的には他のSNSとかYouTubeのコメとかやってると、説明入れなきゃ噛み付くやつ結構居るから、名乗り含めて説明入れたくなる気持ちはわからんでもない

595 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:46:35.11 0.net
ジェーンのあぼーんて細ーく小さい文字で表示されるのね
見逃すからレス番飛んでるように見える

596 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:47:40.28 0.net
>>592
??自己主張以外でチラで名乗る意味ってなんぞ

597 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:48:03.18 0.net
>>595
婆もジェーンだけど、使い始めの頃は同じように思ってたわw

598 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:48:24.08 0.net
もう7/2やんけ!

599 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:49:10.99 0.net
>>596
適当とかノリとか

600 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:49:23.93 0.net
>>594
身長なんにも関係ない話題でも小人はーってやるのはそのなんたら回避とは違うと思うわ
婆ちゃん知らんなら悪いけど身長関係ない話題でも小人はーってしてるのよく見んのよ

601 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:49:56.39 0.net
>>599
これが適当とノリに見えんならすげーわ

602 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:50:07.70 0.net
コテ付けろって
そこまで自己主張したいなら

603 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:51:04.03 0.net
>>600
それが癖になってる可能性はあるかなーと、知らんけどね
後、病気持ってると説明する機会多いっちゃ多そうだし、その癖?ノリ?もありそうっちゃありそう

604 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:51:25.06 0.net
そーいや昔の料金表って「大人・小人」だったわね
子供じゃなくて小人だった
今もそう?

605 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:52:09.57 0.net
>>602
個人的には噛み付く婆と喧嘩腰婆と変態婆とウザ婆もコテにして欲しいわ

606 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:52:30.00 0.net
>>604
今は子供じゃないかしら

607 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:53:09.47 0.net
なんでスルーできないのか

608 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:53:38.32 0.net
>>607
小人婆大好きなんじゃね、知らんけど

609 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:53:47.65 0.net
コテにしたところでうざいのは変わらん

610 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:58:12.59 0.net
      ,―――――
    /  ('A`)   ./
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./  ~ .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.--、__.,ノ /   ~ i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'

611 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:59:36.10 0.net
      ∧_∧ ..zzZ
    ,;'"(-∀- )゙';_,,.
  ,;:'´~゙О~О""゙""゙,;:'´)
,;'" ,..   ,..:::.. ...:::,;'"/
゙';,.,_ "  '" ..:::,_,;'"/
、 ゙'""゙"''゙''゙´ ,/
  ̄ ̄ ̄ ̄~´

612 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 01:59:51.10 0.net
見たくない文字列を透明あぼんにすれば解決よ
婆はそうしてる

613 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 02:01:36.95 0.net
>>611
エビフライにかぶりついてるニャンコ先生に見えた

614 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 02:03:11.57 0.net
屋台行って良い?

615 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 02:04:32.13 0.net
ダメ

616 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 02:07:43.40 0.net
>>605
個人的にはそこにプラスして擁護婆もコテにして欲しい
全部まとめてあぼんしたい
この話題もう見るの飽きた

617 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 02:22:41.98 0.net
見なきゃいいのに
見る義務なんてないし

618 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 02:48:24.08 0.net
埼玉だけど今夜は窓開けて送風で寝られそうだわ

619 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 03:35:12.29 0.net
>>589
わかりやすい自演

620 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 04:09:26.09 0.net
さすがにみんな寝たのね

621 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 04:14:20.21 0.net
息子にピンポンで起こされた
朝帰り・・・

622 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 04:28:31.10 0.net
洗い物しないで寝ちゃった

623 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 04:45:54.41 0.net
突然セミがおらび出したわ

624 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 04:57:55.77 0.net
おはよう
犬の散歩行ってきた
すでに暑いです

625 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 04:57:59.97 0.net
おらび出す?

626 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:07:16.40 0.net
保護者会は化粧していかなきゃならないわね
美容室行っておいたら良かったわ

627 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:19:41.85 0.net
おはよーー
洗濯するぞーー

628 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:28:16.54 0.net
おはよー
こんなはよから向かいの子供が家の前で遊び始めて起きたわ

629 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:31:07.04 0.net
おはよう!
ものすごい湿度だわ

630 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:32:33.67 0.net
>>625
横だけど
大声でわめき散らすことよ

631 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:34:38.10 0.net
>>621
結構鍵持ってないお宅多いのね
全員鍵持って暮らす家庭で育ったから
鍵持ってない人がいるのは衝撃だったわ

632 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:38:12.74 0.net
食欲が落ちてバテてるせいか
今日がいちばん体がだるいわ
吐き気する

633 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:42:08.41 0.net
結局、女ってイケメンが好きなのか? [143211586]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656687921/
あったりまえ運動

634 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:42:24.69 0.net
当たり前体操だっけ?

635 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:42:51.62 0.net
住まいの魔法のネット マグネシウム入り洗濯ネット

夢のようなうたい文句だけど
水だけで落ちる的な商品、期待通りだったことないわ
サンプル配らないかしら

636 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:45:49.86 0.net
>>630
ぐぐった
中国四国九州の方言なんだね

637 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:46:03.12 0.net
婆はあまりジャニーズ系とか華奢なイケメンは好みじゃないわ
玉木宏とか坂口憲二が好き
北村一輝も好き

638 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:46:43.96 0.net
オランダ人がおらんだ
とか地方限定ギャグ

639 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:57:17.42 0.net
女優さんとかモデルさんってどんな男でも手に入れられそうって思うんだけど
カネもルックスも学歴も兼ね備えたような人と結婚しないのは不思議よね
海外でもスーパーモデルってバスケの選手とかそんな人とばかり結婚するし
トランプさんの奥さんやデヴィ夫人みたいな人がもっともっといても不思議じゃないのに

640 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 05:58:18.72 0.net
今日仕事だったら、婆通勤途中で倒れてるかも
今日お仕事の人、ご苦労様です

641 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:05:48 ID:0.net
昨日はホスト規制で参ったわ

642 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:13:51.02 0.net
金ルックス学歴兼ね揃えた人が当たり前に周囲にいるから
別なところを見るんじゃないのかしらね

643 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:15:50.95 0.net
アメリカのバスケのスターってそんじょそこいらのエリートの何倍も稼ぐじゃん

644 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:17:28.14 0.net
伊勢谷友介大好きなんだけどなあ
仕事きちんとできれば許してやってくれよぉ

645 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:20:02.44 0.net
婆は理解してくれた人好き
ずっと好きイケメンかっこいい

646 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:20:08.78 0.net
病院行きたくないなぁ

647 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:20:14.87 0.net
お弁当作ろ

648 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:22:18.50 0.net
年が若いから、なかなか富豪には目が向かないのかもね
メーガンみたいなシンデレラストーリーにはなかなかならないわね

649 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:22:18.77 0.net
年が若いから、なかなか富豪には目が向かないのかもね
メーガンみたいなシンデレラストーリーにはなかなかならないわね

650 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:23:06.19 0.net
二重投稿しっかりしろ

651 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:23:21.23 0.net
あらら、二重投稿すみません

652 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:24:37.28 0.net
明後日着せていくイヌの服洗わなきゃ

653 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:25:11.04 0.net
ミスなんとか嫁にもろて高嶋家みたいになるのもコワイもんね

654 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:28:13.30 0.net
あーびっくり
昨日の今頃から19時ぐらいまで寝てたのに
2時の書き込みを最後にまた寝てたわ
やっぱり人間て夜寝るのに抗えないのね

655 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:28:22.85 0.net
石原さとみと杏って同じ歳なんだ
意外

656 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:33:29.61 0.net
山本寛斎の若い頃って伊勢谷友介そっくりなんだよ
ということは伊勢谷友介の今後は

657 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:39:55.14 0.net
東京海上日動、同意ない転勤を2026年までに撤廃へ
転勤を敬遠する若者に向けてアピール

どこの会社も、名目上は同意して転勤てことになってるんじゃないの?今でも
ほんとに転勤しなくていいなんてことになったら
金融保険関係はいまでも厳しいチェックさらに厳しくしないといけなくなるわね

658 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:52:14.94 0.net
コンビニ行こうか悩むわ

659 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:56:12.96 0.net
連日の暑さで心身共に疲れてしまってる
今日は一人でお出かけ予定だったけどうちで一日ゆっくりするわ

660 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 06:56:28.64 0.net
洗濯回したいけどパジャマの人がまだ起きてこないから待ってる

661 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:00:15.93 0.net
おはよー

662 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:02:17.67 0.net
おはよー
今日は買い物に行きたいけど夕方からかしらね

663 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:02:34.85 0.net
おはよー
二度寝してくるぅ

664 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:15:40.13 0.net
ぱんだなまず、自然発生じゃなくて池に入れたんだよね?

665 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:17:30.06 0.net
どっか行きたいけど庭の草が限界

666 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:19:07.52 0.net
>>639
自分でほしいだけの金を稼げないから男を稼ぎで選ぶのでは?
超豪華な暮らししたいとかでなければ女優業でじゅうぶん稼げるならそこは重要視しなさそう

667 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:19:43.35 0.net
>>660
脱がしてこい

668 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:25:21.79 0.net
こんな暑いのにニットのカーディガン着てる高校生がいてびっくりするわ

669 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:25:36.39 0.net
当たり前図工が好き

670 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:27:19.44 0.net
婆ちゃん達みんな死んだの?

671 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:29:35.97 0.net
なんかauがずっと死んでるみたいよ
だからかも

672 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:31:36.41 0.net
いぇすと

673 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:31:36.51 0.net
みんな夏バテしてるんだわ
週末だしね

674 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:31:45.53 0.net
この人いま何やってんだろね
http://imgur.com/SeobDab.jpg

675 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:32:14.20 0.net
ホスト規制解除されてるイヤッホーイ

676 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:33:02.07 0.net
>>668
わかる

677 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:33:46.09 0.net
夜中があぼーんだらけだわ
何があったのかはしりとうない

678 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:34:47.07 0.net
綿のカーディガンじゃないの?

679 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:35:40.00 0.net
今日は土曜日よおー
なにこの解放感

680 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:35:56.67 0.net
綿でも暑いやろ35度超えてるんだから

681 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:36:33.25 0.net
加工ってすごいな

682 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:37:23.26 0.net
>>671
さっきニュースでやってたけどまだ復旧しないのかね

683 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:38:31.14 0.net
次は異世界ありがとう読む
シイナかわいい

684 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:39:23.01 0.net
>>680
朝はそうでもなくない?
学校行ったら冷房効いてるし
冷え性女子が冷房止めるよりいいわ
男子が直接言うわけにいかないからって今婆子のクラス険悪らしいわ

685 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:39:27.17 0.net
ソシャゲの事前登録に朝から苦闘中
Twitter見ると公式フォローがそれみたい?よくわからん

686 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:41:14.67 0.net
>>684
熱中症なるわ
冷え性ってレベルじゃないわね
もはやおばあちゃんじゃないのそれ
病院行くべきだわ

687 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:42:19.68 0.net
ごちゃんで見た、はアウトで
Twitterで見た、はありなのか?

688 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:42:20.38 0.net
昨日飲めなかったから今日こそ飲む
アテなにつくろ

689 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:42:39.69 0.net
>>684
ここ最近都内じゃ朝から30度あるよ
駅につくまで暑いと思うし帰りもクソ暑い
昨日だったかテレビで「なぜ高校生は暑くても長袖着てるのか?」というインタビューやってたけど
「半袖」はダサいからだそうで
学校帰りに色々寄り道してる子、長袖シャツだけじゃなくご丁寧にニットカーデ着てる子もたくさんいて見てるだけで暑かったw

690 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:42:43.46 0.net
熟れ熟れのバナナがある
ホットケーキに入れるのと
バナナジュースにするの
どっちがいい?

691 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:43:26.56 0.net
>>690
バナナケーキ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:43:44.53 0.net
>>677
しょうにんしょうばば

693 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:43:45.16 0.net
>>690
ジュース

694 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:44:33.05 0.net
>>639
>海外でもスーパーモデルってバスケの選手

これは背が高い方が有利に生きられることを体感しての選択だと思うわ
子どもも背が高い方がいいって考えて
安達祐実は井戸田を選んだ理由に
「自分が顔で仕事をもらってきたから目が大きい方が良いのは知っている、井戸田の顔はいい」って
あと千秋はココリコ遠藤の「(子どもに)遠藤の目が欲しかった」って言ってた

695 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:44:44.35 0.net
ばもホットケーキたべよかな

696 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:44:52.81 0.net
婆青い方が好き

697 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:44:53.25 0.net
流行ってるっつーアームカバーも暑そう
あれは日除け?

698 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:45:41.50 0.net
アボカドあったわね

699 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:45:45.24 0.net
>>686
本当にそう思うけどそれを寒くて頭痛がするって言いながら冷房止める女子に言えないらしいわ
何か着るとかタオル膝にかけるとかやってほしい
弁当も心配になるわ

700 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:45:55.27 0.net
安達祐実は演技やろ…

701 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:46:24.57 0.net
>>697
直火よりましなのはわかる
日が当たると暑いより痛い

702 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:46:37.29 0.net
>>700
そよね
あしだま先輩も目はちっちゃいし

703 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:47:05.39 0.net
>>699
たしかに熱中症の危険性考えたら寒いほうが着たほうがいいわね

704 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:47:21.00 0.net
>>699
前勤めていた会社のお局さんみたいだわ
冷房も暖房も頭が痛くなるって付けてくれなかったの
沖縄の話よ
婆は外勤出ますって言って車で涼んでたわ

705 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:47:29.37 0.net
>>689
東京大変だね!
婆んとこ九州だけどまだ朝からそこまでないわ

706 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:47:47.49 0.net
>>699
先生がなんか言うべきだと思うよ
公共施設は冷房を入れる基準がちゃんと規定されてる
湿度と温度を縦軸横軸にとって、この線を越えたら冷房を入れましょうってさ

707 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:48:12.81 0.net
>>699
その女、今寒い方が着るって覚えさせないと会社でトラブルメーカーになるわ
お前の体感にみんなを合わせようとするんじゃねーよ

708 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:48:42.52 0.net
婆が子どもの頃は
アチー溶けるーとか言いながら
エアコンなしで過ごしてたけど
あのころ、何℃くらいだったのかしら

709 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:48:43.40 0.net
筋肉ないやつは冷え性

710 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:49:21.01 0.net
>>706
冷房の温度をあげるんでない?
男も暑がりすぎるから公共で温度決めてそれ守るのが一番いいけど
公共で決めると28度になりがちー

711 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:49:22.57 0.net
>>700
知らねーよ
本人がそう認識してんだから

712 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:49:30.97 0.net
>>708
25度超えたら夏日、30度超えたら真夏日で
うわー今日はとけそう!!って言ってたわ

713 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:49:34.15 0.net
>>708
29

714 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:50:01.67 0.net
いたわ
冷房勝手に消す女
新卒で入って五ヶ月の会社でそんなことできるってつよすぎる

715 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:50:28.01 0.net
>>712
あの頃も熱中症で死ぬ、バンバン人とかいたのかしら
日射病と言われてたけど

716 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:50:52.51 0.net
>>700
ベビーモデルからキャリア始まってるし目がくりくりの方がそういう仕事もらえそう

717 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:50:54.81 0.net
バンバン入れる場所間違えた
もう一度寝てくる

718 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:51:00.53 0.net
一番暑いやつと一番寒いやつに合わせるのやめてほしい

719 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:51:30.95 0.net
昨日ホットプレート買ったから
ホットケーキ作るね
説明書読んでないけど大丈夫よね?

720 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:51:40.46 0.net
バンバン人はウソつかない

721 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:51:54.33 0.net
28度はなんの根拠もないのよね
公が訂正発表しないと冷房入った部屋のなかで熱中症で死人がでるなんてことになるわよ

722 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:52:16.17 0.net
22度にしましょ

723 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:52:33.62 0.net
もうすでに暑いけど来週は寒いとか信じられないわ

724 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:52:57.12 0.net
>>719
へーきへーき

725 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:53:03.15 0.net
>>715
婆が子供のころは朝は涼しかったのよね
涼しいうちに宿題やっちゃいなさーいって言われてた
そんでばあちゃんちでも12時すぎないとクーラーつけない謎ルールもあった
クーラー入れてお昼食べて、そのあと部屋暗くして
ばあちゃんや、いとこたちと、おなかにバスタオル掛けて
お昼寝したの…目が覚めるとちょっと寂しい感じでさ
でもばあちゃんが冷やしたスイカをおやつに切ってくれたら楽しくなった

726 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:53:46.85 0.net
🐧

727 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:55:09.37 0.net
>>688
アジのなめろう

728 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:55:36.07 0.net
>>699
中高生で冷え性って病院いったほうがいいんじゃないの
自律神経イカレてるかか貧血だと思う

729 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:56:38.96 0.net
>>689
長袖は焼けたくないとかであるあるだけど
ニットカーデは暑さがわからなくなってるお年寄りみたい

730 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:58:09.75 0.net
>>728
多分生理不順だろうなぁ

731 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:59:16.51 0.net
>>721
根拠ないね
確か去年か一昨年か真夏の28度設定に意味はないとかなんとかニュース記事になってたのを読んだ記憶ある

732 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 07:59:44.61 0.net
友人家が旦那が専業主夫で友人が大黒柱なんだけど爺がうちもそうしたいって言ってきたわ
婆に大黒柱やれと言われてもそんなスキルないわ

733 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:00:15.94 0.net
きっと内臓が冷えてんのよ

734 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:00:43.41 0.net
au回線落ちとんのかーい!
ショップ予約するとこやったわ!!

735 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:00:49.29 0.net
>>732
爺は家事は完璧なの?
料理も三食作ってくれるの??

736 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:01:23.94 0.net
今の10代の女の子の寒がりは過度なダイエットで筋肉ないからじゃないの?

737 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:01:53.71 0.net
おはよ

738 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:02:08.39 0.net
>>736
昔だって寒い寒い言ってたわよ

739 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:02:25.50 0.net
>>735
今までそんな実績はないわ
極主夫道レベルの家事をするならお願いするけどさ

740 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:02:57.82 0.net
>>689>>729
ニットカーデ着てる子は真っ白なYシャツじゃ
下着が透けるのが嫌だったり胸が目立つのが嫌だったりする
あと胸が大きいとYシャツの止めているボタンの隙間から時々肌見えることあるのよ
胸とお腹の落差の辺りというか

741 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:03:11.35 0.net
>>732
そうこと言う奴は大抵家事もろくにやらないわよ

742 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:03:57.65 0.net
爺なら毎日ちゃんと家事するんだろうなあ
結局仕事できるやつは専業主夫やれいわれてもちゃんとやる
でも婆が爺並みにかせげいわれてもむり

743 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:05:18.01 0.net
>>741
仮に爺が家事ができたとしても婆に大黒柱並に稼ぐスキルが無いっていう

744 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:05:56.93 0.net
実家がかねもちだったら医学部行きたかった

745 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:06:04.49 0.net
au逝っちゃってるん?
Wi-Fiだから気づかなかった

746 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:06:24.57 0.net
>>742
うちの爺、稼ぎいいけど独身の頃の一人暮らしの家は汚かったわ

747 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:06:41.49 0.net
>>744
頭はよかったの?

748 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:07:19.87 0.net
>>745
電話かけようとしてサービスがありませんみたいなんでて
あわててぐぐったらauサイトに書いてた

749 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:07:29.29 0.net
>>744
頭良いのね
母は音大行きたかったけど泣く泣く高卒で就職したって
今は大人になってから趣味でピアノ習ってるわ

750 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:07:33.05 0.net
>>747
うん

751 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:08:08.50 0.net
でも受験すらしてないなら受かってたかどうかわかんないじゃん

752 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:08:26.21 0.net
>>748
それは焦るわね
婆は爺にau通信障害みたいだよって聞いてからアンテナ立ってないのに気づいたわ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:08:34.93 0.net
>>751
挑戦もできなかったから挑戦したかったってことでしょ

754 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:09:15.17 0.net
>>665
うちもよ

755 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:09:16.75 0.net
>>751
そんなあたりまえのことはわかってる

756 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:09:55.90 0.net
>>744
金持ちじゃなくても医学部行く道は昔からあるのに
高校の先生に相談すればよかったのに

757 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:06.41 0.net
防衛医大や自治医科大があるのでお金はないけれど医者になりたい人は受験したらええ

758 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:09.57 0.net
>>743
旦那の稼ぎが足らなくて奥さんが働きに出る家庭もあるでしょ
婆ちゃんが働いて主夫はその給料内でやりくりするか、働きに出るのよ
大黒柱の友達を使って当てこすってるだけだよ
仕事辞めたいからお前代わりに働けよってクソだよ

759 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:11.54 0.net
今の大卒当たり前な風潮、何とかならないかしらね
高卒で就職当たり前な時のがみんな大人びてた気がする

760 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:15.82 0.net
高い金払ってキャリアにしてるんだからちゃんとしてほしいわね

761 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:21.40 0.net
奨学金制度使えなかったの?

762 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:22.61 0.net
再起動したりsimさし直したりいろいろしたのにズコーだわよ

763 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:38.96 0.net
みんな本音では同性愛者が嫌いなのに
自民党が差別すると批判するから気に入らないわ

764 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:10:40.34 0.net
国公立の医学部って学費高いの?

765 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:12:06.76 0.net
>>757
最悪民医連の奨学金だって医者になれるしね
生活費だって全部出るのに

766 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:12:23.53 0.net
高校時点でかねないからあきらめて文系にいったから医学部のことは何も調べてないよ
文系の大学で授業料全額免除と奨学金で卒業したの

767 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:13:51.47 0.net
結局親が金持ちじゃなかったからーは関係ないじゃん

768 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:14:01.46 0.net
>>736
医者がいうには自律神経の乱れか貧血か(ここまで月経由来)低血圧による血行不良だって
あと偏食や冷たいものの摂りすぎも冷え性を招くらしい
特に冷たいものの摂りすぎは貧血と大きな関連性が

769 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:14:03.60 0.net
>>764
他の学部と一緒だよ
教科書代が若干高いくらい
医大生だと割のいいバイトがいっぱいあるからそのくらいどうにでもなる

770 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:14:04.63 0.net
てかそんなおもいつめた書き込みじゃなく
医学部行きたかったなーウフフみたいな軽い感じだったのよ
なんかごめん

771 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:14:40.20 0.net
>>767
おおありだわ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:14:46.39 0.net
なんだ
小さい子がパン屋さんになりたい言ってたレベルか

773 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:14:59.52 0.net
>>772
当たり前やん

774 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:15:12.41 0.net
医者目指してたけど、途中からちょっと厳しそうと感じた友人は薬剤師になったなぁ

775 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:15:13.07 0.net
>>740
みんな細くてスタイルよかったわ
単なるおしゃれのためだと思う

776 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:15:30.20 0.net
婆も頭良かったら医者になりたかった!

777 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:16:00.55 0.net
>>766
まさかの文系…

778 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:16:11.87 0.net
あう使いが戻ってきたみたいね
レスが進んでる

779 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:16:14.92 0.net
医師は無理だったかもね
コミュ障だから患者さんとまともにやりとりできなさそう

780 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:16:49.10 0.net
本当の底辺なんか高校すらいけないからね
貧乏人が大学なんて行けるわけがないわ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:17:01.31 0.net
>>778
うちはまだよ
家だからわいはいだし

782 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:17:10.37 0.net
医者も看護師も無理
グロ耐性皆無だから
歯医者も頭部の解剖するから無理

783 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:17:15.17 0.net
>>774
そうそう
婆の知っている本気で医者になりたかった人もそっちルートだった
だから不思議に思えたのよ
でも飲み屋のオッチャンが東大行きたかったなーって話と同じだったのね納得

784 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:17:29.21 0.net
息子の小さい頃の将来の夢は恐竜の飼育員よ
ジュラシックパークを信じてたの

785 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:17:54.15 0.net
医者になったらと想像してみたことあるけど色んな爺さんやおっさんの目玉覗いたり口ん中覗いたり触ったり会話したりしないといけないんだなと思ったら無理過ぎた

786 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:17:55.12 0.net
患者さんの体をグロとかいうやつにはなってほしくないわね

787 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:19:13.01 0.net
>>786
なんで患者が出てくるの
学生時代の解剖学でもう無理

788 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:19:16.22 0.net
偏差値70ないといけないって言うならそんなのほとんど無理だしね
結局金のほうが楽に行けるわね

789 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:19:38.60 0.net
>>782
婆も医療系に適正ないわ
自分だけじゃなく他人が採血されているのを見るだけで血の気が引くので
直視できなくて検診の日はいつも明後日の方向見てる

790 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:20:00.99 0.net
>>787
なんの医師になりたかったの?樹木医か何か?

791 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:20:04.35 0.net
吉沢亮がはげそう

792 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:20:38.92 0.net
医学科も獣医学科も全体の何パーセントかは実習中に向いてないってわかって
泣く泣く退学する子もいるみたいね

793 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:20:42.36 0.net
>>791
こっそり植えるわよ

794 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:20:43.10 0.net
>>780
底辺と貧乏人と定義が違う気がするのよ
親が子をかえりみないようなのが底辺だと思う
真っ当な貧乏人は親も子も必死に高校だけはって頑張って高校行ってる

795 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:20:48.84 0.net
医者は絶対嫌グロ無理
精神科の医者だって医学部時代には日常的にグロに接するのよ絶対嫌

796 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:20:48.97 0.net
芸能人のはげなんかなんとでもなる

797 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:21:04.41 0.net
>>790
え?医者になりたいなんて一言も書いてないけど

798 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:21:09.50 0.net
>>790
樹木医かっこいいやん

799 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:21:32.38 0.net
>>793
早めに頼む

800 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:21:59.28 0.net
>>796
なぜジュードロウのハゲは…

801 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:22:14.09 0.net
>>797
さっきの医学部婆と同じね
なりたかったのヨヨヨなんてかいてないのに
いつのまにかそうなってるの

802 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:22:28.06 0.net
婆が高校の時も半袖ダサいって風潮あった
なんか懐かしい・・・

803 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:22:44.21 0.net
毎日まんこみる産婦人科もきつい
赤ちゃん生まれるのはいい

804 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:22:45.28 0.net
樹木医も虫と接触するから無理

805 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:22:52.36 0.net
吉沢亮そんなにきてるの?
でも、顔小さくておでこが広いだけかもよ

806 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:23:11.18 0.net
>>801
全然違ってて草

807 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:23:22.78 0.net
>>752
あら言われて今見たらアンテナたってないww

808 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:23:31.78 0.net
なんでだろうね
半袖ダサいわ

809 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:23:57.63 0.net
今高校生の息子もいけてる子は長袖シャツをくるくるまくってるはずだが
普通に半袖着ていくチー牛で可愛い

810 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:24:24.39 0.net
半袖がださいって感覚全くない

811 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:24:25.40 0.net
半袖をチー牛あつかい!?

812 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:24:26.34 0.net
>>792
人医は死んでる人解剖するからまだましらしいけど
獣医は生きてるわんこだの実験に使うから心折れるらしい
グロ耐性とはまた別の話だけど

813 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:24:27.57 0.net
>>801
744 名無しさん@HOME sage 2022/07/02(土) 08:05:56.93 0
実家がかねもちだったら医学部行きたかった

書いてある

814 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:24:43.03 0.net
>>811
違うよ
チー牛が半袖着てるんだよ

815 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:24:56.60 0.net
暑い時に暑い格好して暑いて言うの腹たつわ
寒いバージョン腹立つ

816 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:25:02.11 0.net
>>813
IPメガネ買いな
それ違う人

817 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:25:10.35 0.net
>>815
わかる

818 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:25:17.49 0.net
どうぶつのお医者さんの最初の話にどうぶつのお墓みたいなん出てくるんだよね

819 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:25:18.08 0.net
>>758
そうだよねぇ
「いいよ!でも稼げる金額は限りあるからね!
その中でやりくりするかパートで補填してね!
パートは最賃だろうけど!」って言ったらいいわ

820 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:25:34.48 0.net
婆子の高校の子ら半袖の子しかいない

821 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:25:41.43 0.net
>>816
横から話にはいってその言いぐさ

822 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:25:47.85 0.net
やだー頭痛いー
モンハンやろうと思ったのにぃ

823 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:26:00.86 0.net
50代だけど50代の自分の時代でさえ制服の半袖はださいっていうのあったわ
長袖をくるくる初出まくりして耐えてた子続出

824 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:26:06.73 0.net
>>816
最初の婆の事でしょ?

825 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:26:21.71 0.net
>>819
自分でいってて悲しくなりそう
自分は今その立場ってことでしょ?

826 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:26:30.37 0.net
>>821
あなたチラシに向いてないよ

827 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:26:36.55 0.net
>>813
横婆が混ざってきてんじゃないの?
それが医者になりたいとは言ってないって答えていると思う

828 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:26:42.47 0.net
>>820
ばばこの学校も…
教室でまつげビューラーするようなギャルも半袖きてた

829 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:26:45.14 0.net
チーズ牛丼、普通に美味しいのにかわいそう

830 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:27:13.26 0.net
セーラー服の夏服可愛いよね

831 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:27:16.21 0.net
>>823
婆も50だけど全くそんな風潮はなかったなぁ
制服の子は普通に半袖着てた

832 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:27:21.59 0.net
>>821
ここ雑談スレじゃないわよw
横から話に入ってってすごい言い様だわねえ

833 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:27:28.03 0.net
>>818
チョビと出会った頃だね

834 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:27:32.33 0.net
そのダサいという感覚
なんなのかね
みんな同じ制服着てるのに

835 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:27:48.64 0.net
>>801
これは別々の婆でいいのよ
そして「同じ」ではない
片方は医学部に行きたかったと書いていて
もう片方は医学部に行きたいなんて書いてない

744: 名無しさん@HOME [sage] 2022/07/02(土) 08:05:56 ID:0
実家がかねもちだったら医学部行きたかった

782: 名無しさん@HOME [sage] 2022/07/02(土) 08:17:10 ID:0
医者も看護師も無理
グロ耐性皆無だから
歯医者も頭部の解剖するから無理

836 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:27:54.14 0.net
沖縄本島はもう早速タイフーンなのね

837 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:28:19.55 0.net
>>831
地域によって違うのかもね
あと制服がセーラーの学校だと長袖に固執する感じじゃなかったな

838 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:28:37.38 0.net
>>837
田舎よえぇえぇ

839 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:28:44.38 0.net
>>825
別に悲しくもなくない?
主婦って家計考えてパートだって行くしさ?

840 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:28:47.45 0.net
>>831
なかったよね
制服にダサいもなにもちゃんと着るのが当たり前だったわ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:28:56.52 0.net
>>834
同じのだから細かい差別化でいけてるいけてない作ってるのよ

842 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:28:59.01 0.net
今月あと64万

843 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:29:05.92 0.net
>>837
夏服のセーラーは半袖の方が圧倒的にかわいいしね

844 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:29:25.40 0.net
>>827
それはわかるわ
医学部婆の事が最初の婆の事だと認識したのよ
どうでもいい話だからどうでもいいんだけど最初の婆の一文でなりたい熱量はわかんないわと思う

845 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:29:37.87 0.net
>>840
いけてないグループだったでしょ

846 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:29:54.29 0.net
都心の高校だったけど半袖ダセぇとかなかった

847 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:29:54.79 0.net
>>837
それ婆のまわりだけなんじゃ

848 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:29:59.70 0.net
今は夏が暑すぎになったから盛夏服を設ける学校がたくさん出てきてよかったねと思う
ワンピース型の盛夏服なんて涼しそう

849 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:30:01.97 0.net
>>841
ばの時代はブランド靴下で差別化はかってたな
30年くらい前

850 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:30:04.63 0.net
>>841
しょーもないよねw
季節に合った格好の方が可愛いのに

851 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:30:24.98 0.net
>>832
雑談スレじゃなくても会話の流れはあると思うよ?

852 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:30:34.92 0.net
婆はブレザーだったけど
セーラー服なのに下にブラウス着て見えてるのはダサいと思ってた
あれは胸元見えないようなデザインにならないのかしらね

853 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:30:43.86 0.net
チョビに会いたい
テラサで配信してくれないかしら
そしたら加入するわよ

854 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:30:44.25 0.net
このくそ熱いのに長袖に固執するなんて命がけかよ

855 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:30:48.77 0.net
>>845
いやないない
カバン細くする人や靴下を短くとかはあったけど

856 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:31:08.24 0.net
婆の高校は夏服か冬服の二択だから夏服になったらもう長袖が存在しない

857 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:31:12.46 0.net
>>847
電車通学だったから当時色んな学校の女子見たけど
うちの学校だけじゃなくそんな感じだった
セーラー服以外は

858 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:31:15.00 0.net
>>854
暑くない言い張ってたよ

859 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:31:30.74 0.net
地域じゃなくて学校のレベルで違うんじゃ

860 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:31:34.06 0.net
>>830
コスプレみたいなセーラー服好きだわ
学校の制服じゃなくてマリン系の

861 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:31:50.62 0.net
>>851
安価さしてこたえてないならそれはこのスレの場合呟きか独白でしょうに

862 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:31:57.14 0.net
>>846
婆の高校も都会のど真ん中都立だったけどなかった
KO女子とかもみな半袖だったから
イケてる云々関係ないと思う

863 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:19.59 0.net
昔すぎて話に入れないアラフィフ婆低見の見物

864 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:29.82 0.net
ルーズソックス世代だから靴下みればいけてるいけてないわかったわ
いけてない子はちょっとだけくしゅっとしてる

865 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:34.91 0.net
アスペルガー症候群

866 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:38.73 0.net
>>852
あれはおかしいね
違うデザイン合わせてるんだもん
あれこそ「ポニーテールはうなじが男子を興奮させるからダメ」みたいなとんでも理論だと思うわ

867 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:40.34 0.net
気温はだいたい昨日と同じなのに
今日のほうが暑さが厳しい気がするんは何故?

868 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:41.49 0.net
>>862
田舎の方がイケてるイケてないにこだわりありそう

869 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:42.36 0.net
ブラウスの襟のボタンちゃんとしてリボン普通に結んで半袖着て着崩さないのがダサいって感覚でしょ

870 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:32:55.44 0.net
>>853
連載時に友達がチョビが飼いたいって言ってたわ
ハスキー犬ではなくてチョビ限定だった

871 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:33:03.33 0.net
>>861
安価刺してるけど
>>816

872 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:33:16.82 0.net
鞄を細く…?靴下を短く…?

873 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:33:28.38 0.net
>>862
慶応女子は制服がミニスカだし夏はポロシャツだからまた違うんだよー
ポロシャツは半袖がかわいいもの

874 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:33:35.42 0.net
>>872
スケバン世代かしらね

875 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:33:43.56 0.net
>>870
うん
チョビがいいわ

876 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:33:46.32 0.net
婆子なんて半袖セーラーの下に丸首体操服きてて
襟とか袖がチラ見絵してんのよ…
そっちのが長袖より圧倒的にだせぇ!

877 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:34:01.51 0.net
金持ちや上級国民が嫌いだけど自民党に投票しちゃうわ

878 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:35:07.44 0.net
小中高と制服はダサかった
特に中学が白ポロシャツにグレーのチェックスカート
靴下は白無地、靴も真っ白スニーカー指定
紺とグリーンのナイロンリュック
ダサさここに極まれりだったわ

879 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:35:30.65 0.net
>>876
婆子んとこの中学も
婆の母校だけど婆のときはそんなあほなルールなかった
みっともないし暑いし
全市で決まってるらしい
男女で着替えできるようになのか?

880 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:35:35.90 0.net
娘の中学は真っ白ポロシャツなのよ夏の制服
高校はどこの高校もあのカッターシャツみたいなんだし
夏になったら暑くて文句言いそう

881 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:35:46.27 0.net
ばーんときはスカートの下にジャージかなそういうのは

882 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:36:01.31 0.net
半袖だろーと長袖だろーと大差ないだろうにねぇ
オバチャンわからないわ

883 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:36:11.90 0.net
>>880
奥さん、あなた関西人だね?

884 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:36:25.13 0.net
>>878
婆の中学なんて、変なかぶるタイプの四角いベストと
ボックスプリーツのスカートだった…
ブラ透け防止なんだろうけど熱いし最悪だった

885 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:36:47.37 0.net
>>878
グレーの制服ダサいよね
婆の中学もスカートが長めのグレーでださかった
隣の学区の中学はブレザーもグレーでなかなか強烈だったわ

886 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:36:52.70 0.net
>>883
書き込んでから気が付きました
カッターシャツ他では言わんねんな

887 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:37:06.59 0.net
北海道だけど冬はタイツはダサいみたいなのあったよ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:37:13.73 0.net
着崩すの好きじゃないらしいうちの子
リボンもキュッと上で付けてる
可愛いわ婆の娘だけあって

889 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:37:27.51 0.net
高校はダサい制服の学校は賢いイメージ
あとは私服ね

890 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:37:44.44 0.net
千鳥格子のスカートやったわ

891 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:37:45.83 0.net
大人なら薄い長袖を羽織ってたほうが直射日光が当たらないぶん楽なのよね

892 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:38:33.95 0.net
自分の子は中高生までは都内の私立校ならだいたい見ればどこの学校かわかったくらいの制服オタクだったけど
今は殆どの学校が制服変えちゃってもうどこの学校かわからなくなった
共学化もするし

893 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:38:38.65 0.net
婆太(チー)が、高校は制服がかっこいいとこに行きたいとか言い出して驚愕
どんなのをかっこいいと思ってんのか聞いたら
学ランはいやなんだって
モスグリーンのブレザーのとこがいいらしい…
美的感覚…

894 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:38:42.38 0.net
>>890
あらかわいい

895 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:38:45.07 0.net
>>891
そんな時のアームカバー

896 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:38:59.32 0.net
今日は長時間歌番組あってKAT-TUNも出るのに上田君コロナ陽性なのね
KAT-TUN二人で歌うん

897 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:39:00.74 0.net
>>889
賢い高校あんまり制服モデルチェンジしないのよね

898 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:39:12.06 0.net
自分の子は×
自分の子が〇

899 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:39:17.03 0.net
>>893
チー牛ですらなくてわろ

900 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:39:24.88 0.net
セーラーの下に長袖ブラウスは田舎のイメージ
ヘルメットかぶってそう

901 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:39:30.82 0.net
>>885
白ポロシャツに赤い柄リボンつけてんのよ
ダサすぎて制服着るの嫌だったわ
ブレザーもグレーはなかなかないわね

902 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:39:47.75 0.net
タイツダサいあったあった!!
中学のとき、校則ではくろかはだいろOKだったけどダサいってみんなはかなかった
婆病気で入院寸前なっておやにこっぴどくいわれて泣く泣くタイツはいた
そしたら他の子もみんなはきだした
みんなやっぱり寒かったんじゃん

903 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:39:50.29 0.net
ジャンバラヤ風オートミール美味しかったわ

904 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:40:22.49 0.net
>>896
寂しいわね

905 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:40:32.21 0.net
>>896
どんどん減ってく

906 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:40:33.82 0.net
>>895
おばちゃんがしたら取り忘れたただの事務員だわ

907 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:40:49.05 0.net
コメリいかないといかん

908 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:41:13.58 0.net
モスグリーンの制服ってこんな?
https://i.imgur.com/5oTbxZN.jpg

909 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:41:31.10 0.net
天使なんかじゃないの聖学園の制服は可愛く見えたな
夏服が白いポロシャツに赤のチェックスカート
翠ちゃんがおしゃれに着崩してたね

910 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:41:36.46 0.net
>>908
マスターズやん

911 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:41:45.05 0.net
アームカバーって手の甲がなんかムズムズするのよ耐えられないくらいに
手袋は大丈夫なのになんでなのかしら

912 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:41:55.12 0.net
>>908
たぶんこんなの
この子達は罪ないけど
やっぱだっせえええええ

913 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:41:59.75 0.net
>>908
モスバーガー学園かしら

914 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:42:02.33 0.net
>>908
今のこはこういうのダサいの?
ばばんときの制服着せてやろうかコノヤロ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:42:19.76 0.net
>>911
すごいわかる

916 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:42:44.39 0.net
モスグリーンの制服いいじゃん
頭良さそう

917 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:42:45.99 0.net
昔は濃紺のジャケットに濃紺の吊りスカートでしょ?

918 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:43:17.89 0.net
>>908
これダサい?
かわいいじゃない
ダサいと言ってる人はどんなのだったら納得するんだろう

919 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:43:21.57 0.net
キャラメル色のブレザーとかあったわよね
私立の女子校だったかな

920 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:43:32.71 0.net
完全に一致
https://i.gimg.jp/cmsimg/244634.jpg

921 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:44:12.66 0.net
>>918
アニメみたいな制服かしらね

922 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:44:13.18 0.net
濃紺のジャケット
ワンポイントも何もなし
真っ白のおっさんワイシャツ
ノーネクタイノーリボン
濃紺のプリーツスカート

唯一無二のダサさだったわ

923 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:44:20.50 0.net
近所の中学セーラー服なのに前チャックでダサい

924 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:44:38.69 0.net
緑のブレザーがないわ…
地下鉄の職員さんみたい

925 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:44:55.29 0.net
>>885
婆の高校夏服がライトグレーだったわ

926 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:45:30.20 0.net
>>920
全然違うなあ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:46:03.86 0.net
>>924
営団地下鉄時代緑のジャケットの時あったけど見るのも嫌だった

928 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:46:27.44 0.net
郵便局も昔モスグリーンだったよね?

929 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:46:29.89 0.net
>>927
なつかしー

930 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:46:56.80 0.net
30年前でもばの母校は県内一ダサい制服いわれてたのよ!

931 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:47:05.87 0.net
婆の高校こんなんでネクタイじゃなくてリボンだったわ
https://i.imgur.com/w3hWtLd.jpg

932 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:47:39.41 0.net
>>922
公立の小学校で制服あるとこそんな感じの多くない?

933 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:47:39.91 0.net
>>930
二周目くらい回っておしゃれと思われてるかも?

934 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:47:48.61 0.net
制服より着てる子がかわいいかどうかでダサさ違うわよね

935 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:47:51.85 0.net
>>931
ありがちなやつ!
嫌いじゃない

936 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:48:13.47 0.net
マスターズわろた

937 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:48:14.22 0.net
>>934
至言

938 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:48:35.33 0.net
>>932
高校だよ…

939 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:48:56.39 0.net
十数年ぶりに冬に帰省したらすっかり今時な制服に変わった女子高生たちが
雪が降ってるというのに東京の子たちみたいなコート無しに素足にソックスで
あんまり無理すんなよ体に悪いぞと思った婆

940 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:48:57.77 0.net
制服がダサいと言ってる人がダサいのね

941 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:49:08.38 0.net
>>933
今は制服変わってるのよ
ずるいわ

942 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:49:11.10 0.net
制服 ダサいでググったけどかわいかったわ
もう若い子みるだけで可愛く見えるわ

943 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:49:29.48 0.net
中学の頃、プリーツがとれやすくてアイロンまめにかけてたの
所謂箱プリーツに憧れたもんだわ

944 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:49:36.42 0.net
>>935
無駄に学費のかかるおバカ高校でしたわオホホ
しかも婆は定員割れでペーパーテスト無しで入ったわオホホホホ

945 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:50:06.71 0.net
>>919
品川女子な
あの制服のおかげで前の廃校寸前だったアホ校から蘇って
お嬢様っぽくイメージも変わって偏差値も急上昇し生まれ変わったw

946 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:51:01.81 0.net
袋に入った乳児の遺体が見つかった事件

乳児ってことは新生児ではないってことなの?

947 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:51:36.83 0.net
若い子かわいいわねー
職場の高卒の子とか親すら婆より年下なんだろーなー

948 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:52:16.24 0.net
品川女子ってミラーマン先生が御執心の学校だっけ

949 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:53:40.98 0.net
心が汚れたババにはいかがわしい本にしか見えない
https://img.aucfree.com/r257781771.3.jpg

950 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:53:58.66 0.net
昨日郵便物が来ていたみたいでお昼近くになったら取りに行ってくる
帰りに近くのマックでシャアのなにか買って帰ろうかな

951 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:54:36.58 0.net
>>950
次スレよろ

952 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:54:42.73 0.net
>>945
ヒロスエが入学したことでさらに有名になったよね

953 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:54:54.56 0.net
シャアうってるの?

954 :950:2022/07/02(土) 08:55:32.48 0.net
踏んだわ
数日前に駄目だったから宣言しないで試したらいけた

■□■□チラシの裏22006枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656719662/

955 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:55:58.59 0.net
>>949
そういう本や他の制服案内本ってさ
ホントにいいとこの学校は写真提供しないからイラストになってるんだよね

956 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:56:03.42 0.net
>>954
おつ

957 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:56:15.77 0.net
>>954
美婆乙!

958 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:56:30.92 0.net
はあああああああああああああああっっっ

959 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:56:39.57 0.net
>>953
いまキャンペーン中かも
チラシ入ってた

960 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:56:50.14 0.net
>>954
ありがとさーん!

961 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:57:18.32 0.net
さぼりまくった駆け足したよ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:57:26.56 0.net
>>955
へー例えば?

963 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:57:33.59 0.net
こういうのですら可愛く見えるわ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0111/users/02c6c622b201c9fa56fae6a97577da7936b6f169/i-img1200x977-1604587355b0egpv38361.jpg

964 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:57:36.73 0.net
>>953
マックいってみ

965 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:57:42.94 0.net
前にここでノンアルコールタイプのハンドジェルを知ったからキレイキレイのを注文したわ
https://i.imgur.com/e2ptilU.jpg
https://i.imgur.com/ZzbC25p.jpg

966 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:58:15.40 0.net
>>954

辛ダブチ美味しかったよ

967 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:58:28.57 0.net
>>963
ピンクの方、膝から腰までが長くない?

968 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:58:33.35 0.net
午後から葬式で午前中に喪服用意しなきゃなのにゲームしてはるわ
婆はもうしらん好きにしろ

969 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:59:13.55 0.net
色が薄いと汚れが心配

970 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:59:33.43 0.net
生理がねぇ
やっぱ黒とか紺が無難

971 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:59:41.40 0.net
>>967
胴が長いんじゃない?

972 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:00:05.75 0.net
まじかよ……
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2022/06/images/220616mac1.jpg

973 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:00:32.26 0.net
>>972
左ふたつ気になってるの
特に辛ダブチ

974 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:00:59.38 0.net
>>973
婆も
ちょっと辛いのが食べたい

975 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:01:27.64 0.net
>>970
だよね
あと冠婚葬祭に使いやすい

976 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:01:30.55 0.net
>>972
トリプルって3倍からきてんのかしらw
パンチあるメニューしかなくて草

977 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:01:37.26 0.net
>>968
婆ちゃんが用意すると思ってるんでしょ
一旦ゲームから目を離させて「私はやらない自分でやれ」とだけ言ってあとは放置ね
言った言わないが嫌ならLINEするといいわ

978 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:01:38.30 0.net
>>974
婆もなの
でも家からマックが遠いのよ

979 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:01:59.75 0.net
>>962
自分が持ってる本だと(子が中学受験のために昔買ったやつ)
白百合とか聖心、学習院だったかな
うろおぼえ

980 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:02:12 ID:0.net
爺って全然婆の話聞いてないよね

981 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:02:20 ID:0.net
おとなのハッピーセットはないんてすか!

982 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:02:37 ID:0.net
辛ダブチは再登場メニューよね
大好きよ

983 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:02:44 ID:0.net
>>981
欲しいよねー

984 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:02:54 ID:0.net
婆の高校は制服がわりと可愛かったな
市内の特定の女子校に敵視されてて電車とかで会うと制服そんなに可愛くないし思い込んでるだけだし
っていちゃもんつけられるのが定番だった
婆が卒業した後にブランドものに改悪してまたその後に旧デザインに寄せた制服に変わったわ
こんくらいの偏差値だと顔面偏差値も似たようなレベルになるんだなって思ってた高校時代
制服もだけど髪型にあまり制限なかったからが可愛く見える要因だった

985 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:03:09 ID:0.net
今日の夜イケメンが初めて婆んちに来るから家中ピカピカにしなきゃならないのって妄想して掃除するわね
婆ちゃんたちまたねー

986 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:03:17 ID:0.net
お嬢様学校とかは変に制服画像出すとそれ使って風俗系の違法広告に使われそう

987 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:03:18 ID:0.net
>>976
トリチって何かと思ったわ

988 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:06 ID:0.net
>>973
美味しかったよ
ピリ辛だった

989 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:09 ID:0.net
田淵?

990 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:27 ID:0.net
>>982
婆も婆も
今回二回食べたわ

991 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:30 ID:0.net
>>987
とりちうむ

992 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:39 ID:0.net
だぶち

993 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:49 ID:0.net
ぱぶち

994 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:55 ID:0.net
>>979
ありがとう

995 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:56 ID:0.net
トリチ
エグチ
チキチー
わっかんねえだろうなあ

996 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:04:58 ID:0.net
鳥の血

997 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:05:07 ID:0.net
セーラーっぽい制服で婆が中学の頃憧れてた高校があったな
冬服がかわいかったの

998 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:05:15.64 0.net
題名のない音楽会つまんなかった

999 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:05:27.06 0.net
>>990
婆も昨日2回目食べたw

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:05:41.00 0.net
政見放送始まった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200