2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22006枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:54:22.57 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22003枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656673365/
■□■□チラシの裏22005枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656673750/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 08:55:54.25 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:06:10.06 0.net
ちょーつ
しょーつ

4 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:06:30.06 0.net
いちおつ
婆結婚後初の法事で叔母から喪服とかをセッティングするのはあなたの役目よって言われたわ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:06:39.38 0.net
シャア好きだけどどれも食べたいと思わなかった

6 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:07:12.48 0.net
喪服をセッティング…?

7 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:07:22.28 0.net
いちおつ

近所の幼稚園の制服がセーラー服でんめっちゃ可愛いのよー
園児に関してはセーラー服を激推しするわ

8 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:07:31.48 0.net
辛いの美味しいんだ
今日行ってみよう

9 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:07:32.19 0.net
いちおつ
法事とか無くならないかな

10 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:07:47.49 0.net
セーラー服は洗濯がなぁ

11 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:07:54.07 0.net
>>4
誰の喪服なの
各自で用意するに決まってるじゃないのよねえ

12 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:08:09.17 0.net
いちおつ
もも食べましょ

13 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:08:10.64 0.net
デブ用メニューしかなかったね

14 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:08:15.92 0.net
子供じゃねーんだから自分のことは自分でやれだわ
頼まれたらやってやらんこともないけど

15 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:09:02.49 0.net
>>4
そんな話聞いたことないけど?!
その後どうしたの?

16 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:09:11.49 0.net
>>8
ハラペーニョたくさんだから気をつけてね
爺は泣いてた
婆はパクパク

17 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:09:19.64 0.net
>>10
それがね最近の制服は洗濯機で大丈夫なんですって
プリーツとかも全然形崩れないって言ってた

18 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:09:25.14 0.net
お寺さんがコロナ以降は部屋のクーラー入れずに窓開け放って扇風機のみ
おかげで年配のうるさい人たちは欠席でありがたい
若い子だけだとさっさと終わるのよね
食事もお弁当持ち帰りになったし

19 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:09:58.88 0.net
>>17
そうではなく手間ってこと

20 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:10:03.57 0.net
>>6
>>11
爺が喪服のシャツとかネクタイとかちゃんと準備しておかなくて当日焦って買いに行ったりしてたから

21 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:10:05.53 0.net
もうジャージでいいじゃんね

22 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:10:32.45 0.net
>>19
普通の洗濯機が大丈夫なのに手間ってどういうこと?

23 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:10:49.03 0.net
>>15
爺の喪服をってことね
言い方悪くてみんな分って勘違いさせたかしら

24 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:10:52.38 0.net
ワインボトルで夫を殴り殺してバラバラにした女が
あの大学だったっけ

25 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:10:55.96 0.net
>>19
洗って緩めの脱水して干すとそのまま着れそうなぐらいに戻るよ
襟ぐらいは軽くアイロンするけど

26 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:10:57.32 0.net
もうすぐ米が炊ける
おかず何にしようかなー?

27 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:11:22.99 0.net
>>20
そりゃ爺が悪いわ
確認するのは自分だし買えないならお願いするとかよね
大人が甘えんなだわ

28 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:11:28.81 0.net
>>26
たまごとウインナー

29 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:11:37.45 0.net
>>16
ハラペーニョ好き
ありがとう

30 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:11:55.46 0.net
>>7
うちの娘がいってた中高の附属の幼稚園がセーラーだったわ
小学校もセーラー
園児と小学生のセーラー服ってとってもかわいいの
でも思ったけど下からあがってきた子は14年間セーラー着続けてるわけで流石に途中で飽きるだろな

31 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:12:02.04 0.net
ダイソーでさがさなきゃとおもってたものが思い出せん
ちょっとまえにそういう婆ちゃんがいて、そんなあほなと思ったが
まさか婆にもこんなことが起こるとは チクショ

32 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:12:37.86 0.net
>>29
それなら大丈夫 
美味しく召し上がれ

33 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:12:59.64 0.net
>>24
なんか自意識高そうな女の?
ハリボテで自分をよく見せようってしてたなとは記憶してるけど
名前を思い出そうとするとカナエが邪魔をしてくるわ

34 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:13:03.66 0.net
>>23
いきなり法事の用意全部やれって言われたのかと思ったわ
そういう意味だったのね

35 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:13:11.04 0.net
近所の幼稚園が夏服が白いセーラーワンピで涼しげで可愛い

36 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:13:27.66 0.net
婆は爺の靴磨くのも何もかも婆ちゃんの役目なのよと言われて止めには何も言わなかったけど
トメがいないと思ってたところで爺にトメさん奥さんってより女中みたいな生活だったんだねと言ったら
それが聞こえてたみたいで何も言われなくなった

37 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:13:32.59 0.net
爺は赤ちゃんなの?

38 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:14:06.60 0.net
>>34
言葉足らずだったわ

39 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:14:26.53 0.net
>>24
その話定期的に出してくる婆ちゃん?前に書かれてたときナニソレ思ってggたら身売りに万引きに…酷い女だったわ

40 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:14:27.71 0.net
これ以上寝たら頭痛が来る時の予兆で今目が覚めたわ…

41 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:14:42.56 0.net
うちも父の喪服は母がやってるわ
父は母がやって当然と思ってるから昭和の悪しき風習だと思う

42 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:14:42.90 0.net
婆、あいつは顔だけ良いけどあとは全てがあかんって言われたことあるのウフフフ
顔はいいのよウフフフ

43 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:15:00.26 0.net
>>28
よし、シラス入り玉子焼きとウインナー焼こう

44 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:15:37.16 0.net
>>43
めかぶあるよ、いる?

45 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:15:47.26 0.net
カオリンよ
かおり

46 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:15:48.91 0.net
>>42
顔は劣化するから

47 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:15:56.81 0.net
明日ぴるくる

48 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:16:29.55 0.net
せめて用意してくれないかって本人が頼めばまだわかるけど当日朝になってなんで用意してないんだ!って怒るのほんと意味不明よね

49 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:16:35.59 0.net
>>44
いいなあ!

50 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:16:39.42 0.net
>>46
顔も無くなるなんて…

51 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:16:44.30 0.net
>>24
聖心や白百合の大学だけ入学するような子はいわゆるエセお嬢よ
大学のネームバリューだけ欲しい子達で高校までは公立だったりする
地方の小金持ちのお嬢も多いけどさ

52 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:17:08.35 0.net
>>45
きむたく?

53 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:17:13.32 0.net
>>50
美魔女は一日にしてならずよ婆ちゃん

54 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:17:20.58 0.net
婆子が5分おきにおやつの時間まだ?って聞いてくる
食いしん坊め

55 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:17:23.18 0.net
三連めかぶ賞味期限を無視してた
いざ食べるとなると不安になるようなことをしてはいかんこの季節
すぐたべよう

56 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:17:41.19 0.net
>>54
お母さんおやつまだー?

57 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:17:55.78 0.net
台風の進路予想が列島縦断なんだけど?

58 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:18:01.72 0.net
2歳で亡くなったあの子は発達かなんかだったのかしら…

59 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:18:05.07 0.net
除草剤まくのを息子に外注しようと思ったが
ホルモン剤怖いから自分でまくか

60 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:18:13.68 0.net
さようならむね肉
もうかわない価格の優等生

61 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:18:20.97 0.net
>>41
婆ちゃんの母親も自分がやって当然だと思ってるんだろうね
他人に強要しなければ自分たちがどうするかは自分たちの好きにすりゃいいわ

62 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:18:40.32 0.net
>>57
今年柿がたくさんなってるから楽しみにしてるのよ
こっちこないでほしいわ

63 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:01.90 0.net
おつ
【虫】



カラーの葉にフィンガーチョコ2本分の●があった
上の葉にゼロ系新幹線がいた
立派すぎてそのままにしてきた

64 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:05.37 0.net
柿って歳取ったら好きになるものの一つだよね

65 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:14.16 0.net
>>54
朝ごはん何時に食べたの?

66 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:25.69 0.net
ラウンドアップって効く?
根まで枯れる?

67 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:27.20 0.net
近所にキウイと柿の収穫体験やってるとこあったー

68 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:27.33 0.net
>>51
夫をバラバラにしたカオリンも新潟の子だもんね
中高は公立校で

69 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:30.56 0.net
学生時代から愛人やってたのに風俗でも働いてて勤務先は大手商社といってたひとかな

70 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:31.21 0.net
>>51
婆が大受の頃はそれに加えてフェリスwもそう言われてた

71 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:33.56 0.net
>>65
今日は遅かったから7時半

72 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:36.65 0.net
>>60
どうしたの?値上がり?

73 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:19:41.42 0.net
>>64
婆全然好きにならない

74 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:20:09.00 0.net
>>61
めっちゃ愚痴ってた
あの人、長男教のお義母さんが甘やかして育てたから全て女の仕事だと思ってるのよ(要約)ってのを婆に愚痴愚痴言ってたわよ

75 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:20:17.61 0.net
>>66
効くわよ、でも根まで枯れないわよ
根まで枯れたらラウンドアップ売れなくなっちゃうじゃん
根が残るように作ってんのよ、あれ

76 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:20:17.74 0.net
懲役15年だからそろそろ出て来るのよ

77 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:20:22.25 0.net
>>55
緊張の夏!

78 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:20:28.89 0.net
>>58
なんで?2歳で発達はわからなくない?
自閉の子のママは2歳の時もう絶対何かおかしいって思ってたって言うけど

79 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:20:48.58 0.net
>>64
は?子供の頃から好きだけど?

80 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:21:11.06 0.net
>>75
!!!!!
CMでは根まで枯れるって!!!

81 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:21:13.75 0.net
>>76
あんな凶悪なことして15年かあ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:21:21.04 0.net
じゅくじゅくの柿がすき

83 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:21:24.32 0.net
>>72
ごりごり食感
ごりごりしてない肉が見分けられない
白い筋が入ってるからわかるらしいのですが

84 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:21:38.19 0.net
>>80
根まで枯れてたら今ごろ婆んちの庭に草はえてねーわ

85 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:21:51.89 0.net
正社員じゃないのにね
結婚する男に嘘八百じゃ婚後生活が上手くいくわけない

86 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:21:56.62 0.net
>>74
なら自分の旦那に話せやだわね
婆ちゃんの知ったこっちゃねぇわよ

まさか婆ちゃんの母親チラ婆?

87 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:04.05 0.net
>>82
婆的にあれはもうスイーツ

88 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:08.43 0.net
フェリスもそうだけど聖心や白百合なんかは大学になるとガクっとレベル下がって偏差値も低くなるんだよね
内部進学でそのままあがって来た子はもれなく成績がいまいちの子
普通以上の子は外部受験でもっといい大学に出て行っちゃう

89 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:15.56 0.net
>>83
胸肉ってよりササミを買ったらいいんじゃないかしら

90 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:19.42 0.net
うちは近所の犬の散歩コースにあるから雑草には熱湯じょばじょば

91 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:30.73 0.net
婆は40過ぎたら干し柿が好きになったわ 
おばあちゃんの手作りの干し柿また食べたいなあ

92 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:39.96 0.net
婆ちゃん的にじゃなくてあれはもはや果物ではない

93 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:42.93 0.net
>>68
カオリン実家は会社経営だった気がする

94 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:52.74 0.net
>>90
優しい

95 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:22:56.86 0.net
>>89
うん昨日食べたよ

96 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:02.21 0.net
>>58
置いていった理由としてそれ言ってんの?
なんでも発達って言うんじゃねーよ

97 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:05.25 0.net
レモンのお団子食べたけど美味しかった
レモン餡で酸っぱくなくて爽やかな味がした

98 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:25.47 0.net
あとモモ肉とかね

99 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:25.89 0.net
>>84
草ァ!

100 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:29.84 0.net
発達児なら余計に置いてけないでしょう

101 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:41.75 0.net
富田林の2歳児放置
療育センターを検討中と見たから離婚のきっかけもネグレクトも0歳からわかる何らかの障害なのかなと思ったら1歳半まで写真で見る限りごく普通なのね
何で保育園もやめちゃったのに要支援に切り替えたんだろ
あとやっぱり突撃家庭訪問に強制執行力をもたせたほうがいいね

102 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:47.46 0.net
>>86
それ旦那にしたの母ちゃんじゃんって言ったら騙されたのよって笑ってたわ
チラどころかインターネットできない母ちゃんよ

103 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:48.75 0.net
ちょっと重いね
婆のきょうの体のようである

104 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:23:55.21 0.net
>>84
新しい根っ子生えたんよ!

105 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:01.02 0.net
静岡のお茶畑のお嬢様が凶悪犯罪に荷担した事件もあったね

106 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:01.79 0.net
>>84
落ちてた種が発芽したんじゃないの

107 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:09.68 0.net
>>93
田舎の工場経営でバブル崩壊後に廃業だったと思う

108 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:19.28 0.net
>>94
足についたのを舐めちゃったら大変だもの

109 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:22.16 0.net
>>93
大学行ってるときにツぶれたんじゃなかったっけ

110 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:24.43 0.net
>>106
そんなレベルじゃねーーーーーーー!

111 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:27.15 0.net
>>105
あれなんだろうね
いいとこのボンボンと婚約してたよね

112 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:24:48.36 0.net
>>83
筋はモモ肉がすごくて毎回取り除くの大変なんだけど
胸肉の筋にあたったことないや

113 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:25:07.89 0.net
>>63
ゼロ系新幹線w

114 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:25:17.14 0.net
>>101
離婚のきっかけは祖母の息子のDVだよ

115 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:25:47.50 0.net
>>41
そういう人はともかく、他人に言えないから身内に行ってるんでそ
みっともなくしてアレコレ言われるのはアタシなんですからねって

116 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:25:53.73 0.net
>>112
すじではなく肉 肉がごりごり
筋は目印というか見分けるコツらしい
もう懲りたほんとに最悪

117 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:26:07.29 0.net
>>63
カラーの葉全部なくなるよ
全部だよ

118 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:26:23.26 0.net
>>101
母親妊娠中から要注意妊婦だったって

119 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:26:43.90 0.net
虫の食欲を舐めてはいけない

120 :!omikuji:2022/07/02(土) 09:26:44.56 0.net
>>114
でも親権父なんだ

121 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:26:47.15 0.net
武田百合子の本読んでて氷レモンってなんぞやと疑問に思ったわ
氷レモンを飲んだって書いてあるからレモンの汁を凍らせて水注いで飲むのかしら

122 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:26:55.09 0.net
あっついのにあつあつの鯛焼きたべたる婆あほなん!?

123 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:26:58.87 0.net
喪服やってるってどういうこと?クリーニングだしたりってこと?
それなら婆してるわ

124 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:26:59.40 0.net
SNSで個人営業したあげく殺されて全裸で投げ捨てられてた女子
あれも実態が判明したら一気に報道されなくなったし
でもF2の動画は残るのよね

125 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:27:38.16 0.net
>>120
お母さんまだ19とかなんだよ
要らない、逃げたい、やり直したい、でしょ

126 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:27:50.49 0.net
>>114
祖母の息子…兄弟か義兄弟か悩むわね

127 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:01.77 0.net
>>121
すき家にあるよ
レモネードに入ってる

128 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:10.01 0.net
>>121
冷凍カットレモンを氷代わりに飲み物に入れるとか?

129 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:20.84 0.net
親指が婆、まっすぐなんだ
ちょっとくらい反ってくれたらいいのに

130 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:30.24 0.net
>>126
どういうこと?

131 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:31.32 0.net
次にくるマンガ大賞婆たちどれに票いれる?

132 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:34.27 0.net
>>126
祖母にも5歳の実子がいたらしいし
なんかすげー家系だね

133 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:36.67 0.net
F2の動画ってなに?

134 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:51.31 0.net
>>126
父親

135 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:55.59 0.net
洗濯物干してきた
あしたから悪天候期待する

136 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:57.53 0.net
>>133
FC2

137 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:28:58.33 0.net
要注意妊婦ってどういうこと?

138 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:29:07.13 0.net
サルビアの葉っぱ全部食われた
すごい食われた
誰だよ

139 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:29:08.91 0.net
祖母の三男が2歳の親よね?
祖母んちにすてて別居してた

140 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:29:33.95 0.net
>>132
なんか色々凄いよね

141 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:29:44.27 0.net
>>114
隔離の理由が面前DVという虐待
その前に母親の素行不良があった
まあそうでないと祖母との同居が条件とはいえDV夫に親権来ない

142 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:29:51.58 0.net
婆、カラー植え替えたところ虫にやられてまじでなんもなくなった
真ん中の線だけ残ってた

143 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:29:54.67 0.net
>>133
FC2というサイトに
殺された女子モデルさんの動画が
沢山アップロードされていたのよ

144 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:29:58.12 0.net
>>130
祖母の息子のDVって書いてあるから、母or父の兄弟か義兄弟からDVされたみたいにも読めるって事では

145 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:01.87 0.net
爺に無視されるわ

146 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:18.43 0.net
サルビアの蜜 ちうちう

147 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:23.07 0.net
>>132
フネにけんか売ってる?

148 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:28.22 0.net
>>118
まぁそうだろね…
16やそこらで17の男の子供を妊娠
男の母親は5人もこどもいて男と同棲…
何一つ安心材料がない
障害ってのも虐待受けて後天的になったんじゃないの

149 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:33.59 0.net
5歳の実子だけつれてUSJへ
学校から帰宅した中学生4男が2歳みつけて通報

150 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:35.59 0.net
>>124
また被害者の卒アルが真面目そうなのと文集で将来の夢は医者になることとか流れてたから
騙されておびき出されて被害にあったのかと思ったら違ったわ

151 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:48.62 0.net
どういう人がこんな事書けるんだろ…

◆Fランク大学の女子あるある5選

あるある①:高級ブランド好きの人が多い
あるある②:水商売をしがち
あるある③:年上の男の人と付き合いがち
あるある④:単位はギリギリor単位不足
あるある⑤:授業は真面目に聞かない

https://reashu.com/fran-shushoku/

152 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:30:54.74 0.net
>>129
婆は逆に真っ直ぐ伸びない

153 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:31:00.14 0.net
>>127
美味しそうね
本読む限りだと甘くなさそうだからこれのハチミツ抜きみたいなかんじなのかしら
氷レモン
https://www.sukiya.jp/news/photo_20220413_poster.jpg

154 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:31:11.25 0.net
ひんやりスプレー1本くっさいのがある
なくならない

155 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:31:11.85 0.net
>>124
あの子こそ都内住みで中学から私立にいってた子なのにね
全員大学進学する学校で1人だけ専門学校に行った時点で狂い始めた気がする

156 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:31:25.21 0.net
>>132
若くして妊娠する血筋なんだろうね…

157 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:31:29.36 0.net
あああああああああああ冷感スプレーだ!ダイソーで探そうと

158 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:31:53.24 0.net
>>149
15歳が登校するとき2歳がどんな状況だったかなんの報道もないね
なぜ15歳は2歳に食べ物飲み物を与えなかったのか?
エアコン切ったんじゃないの?

159 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:31:58.58 0.net
今日も暑くなるどー

160 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:32:20.69 0.net
ホンコンさんテレビに出ててよかった
室井佑月が悪いことやったのにホンコンさんが賠償金払わされてかわいそうだったわね

161 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:32:35.80 0.net
>>152
反りすぎ?曲がってる?

162 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:32:43.76 0.net
>>151
自分が通ってた学校なのかもよ

163 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:32:46.38 0.net
>>155
親とうまくいってなかったってネットで見たけどどうだろか

164 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:32:53.30 0.net
>>158
15歳のせいじゃないわ
そういう生育環境だったならそんなん思いつかないでしょうし
大人が悪い

165 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:12.67 0.net
>>161
んまああ!

166 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:23.58 0.net
>>158
普段から家族に無視された存在だったのかもね
四男は自分の家庭の異常さが分からないのかも

167 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:30.86 0.net
やっと最終回みた先生のおとりよせ
たのしかったな

168 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:47.70 0.net
あついわ

169 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:49.15 0.net
香典用意しなくていいの?→無視
なんなのまじで
こいつ世帯持ってる癖に親が出すからヘーキヘーキとか思ってそうでこわいわ

170 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:50.13 0.net
あの祖母が産んだ子ならみなおかしな性格になってても不思議ではない

171 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:51.79 0.net
>>151
昨日だかここでも話題になった底辺職の記事書いたのと似た人種よ
大して知りもしないのを訳知り顔で書く奴

172 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:33:57.95 0.net
婆の親指90度に反るの
でも爺に見せると気持ち悪いって言われる

173 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:34:06.77 0.net
>>51
地方に白百合はいっぱいあるのよ
推薦でいきやすいの

174 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:34:08.33 0.net
>>161
普通にパーにすると曲がってる、手を広げると割と反り返る

175 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:34:09.30 0.net
たぶんあの一家と嫁と、全員登場人物、IQぎりぎりだと思う

176 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:34:14.06 0.net
>>151
ニュー速にいるインキャそのもの

177 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:34:36.35 0.net
>>169
あほは無視していろんなケースを想定して用意すべし

178 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:34:45.27 0.net
>>164
四男悪くないよね
普通の感覚なかったとしてもそれは四男のせいではない

179 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:34:46.24 0.net
>>117
だよね
昨日千切ったように欠けてた葉が茎だけになってた
朝顔とか普通の雑草が変わりになるか知ってる?

180 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:35:04.81 0.net
>>158
警察が来た時に設定は28度だったって

181 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:35:35.54 0.net
男性の場合反りすぎてると893にみえる
女性は女性らしく見える不思議

182 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:35:41.00 0.net
足の親指反り返るのは現代病だってラジオで言ってた
足の指が地面を掴む歩き方しなくなったからとか

183 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:35:47.62 0.net
婆、昨日悩みを打ち明けた人にさりげなくマウント取られた気がしてモヤモヤするわ
さりげなくというよりハッキリだけど
これで三度目だから間違いないと思う

184 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:36:08.96 0.net
>>158
15の男子にそんなもん求めるなよ
大家族にありがちな荒れた家庭だったんだろうな

185 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:36:18.84 0.net
>>173
そうなんだ
地方の白百合も幼稚園からあったりするの?

186 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:36:23.79 0.net
>>183
そういう人には悩み弱みみせないほうがいいわね

187 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:36:25.48 0.net
なんでマウントしてくるやつに悩みうちあけたのはどうして?

188 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:36:57.61 0.net
>>183
なぜそんな人に悩みを話すの
もう離れなさいよ

189 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:37:09.35 0.net
気が楽になった、よかったということが婆たくさんある
感謝して生きていかないとっ

190 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:37:11.03 0.net
>>183
婆ちゃんが悩み打ち明けた側なら仕方ないね
悩み打ち明けるふりしてマウントとって来る人はいやらしい

191 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:37:27.17 0.net
>>173
あとは上位公立校の落ちた時の保険よ白百合って

192 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:37:38.16 0.net
>>187
馬鹿だから

193 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:37:44.68 0.net
>>151
自分が通ってた都内女子大がそうだった
全部当てはまりんぐ
当時はFランではなかったけどね(現在は女子大不人気で凋落)

194 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:37:47.99 0.net
マウントとられて気にならないならいい気にさせて調子こかせるのも一興

195 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:04.92 0.net
あ…
悩み打ち明けるていでマウントされたの?

やだ読み間違いだわ恥ずかしい

196 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:09.23 0.net
>>171
水商売って訴えていいレベルじゃない?
年上云々もパパ活するからみたいに書いてるのよ
Fランは別にいいとしてこれは酷いわ

197 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:09.89 0.net
悩み婆ちょっと面倒くさい女っぽいわ

198 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:11.98 0.net
>>174
ばーもそんな感じ

199 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:14.65 0.net
だよねぇ
白百合第一希望ってなさそう

200 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:16.36 0.net
>>177
婆は参列しないから勝手にアホ晒してくれていいよもう
なんか無視されるしノータッチでいく

201 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:36.49 0.net
人間観察目的にすると多少許せる
こっちも余裕もって行動(先を読む力つけて) しないとね

202 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:38:52.64 0.net
>>179
セスジスズメはサトイモ科のサトイモ、ブドウ科のツタやヤブガラシ、アカバナ科のマツヨイグサの仲間、ツリフネソウ科のホウセンカなどの葉を食べるとは言われてるわね

203 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:39:04.75 0.net
ちゃうちゃう
悩みを婆が打ち明けたらその悩んでることで「うちはこんなにうまくいってる」って語られ始める感じだったの

204 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:39:10.76 0.net
>>195
上の婆ちゃんは打ち明けた側だと思うよ
読み間違いではないと思う

205 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:39:23.07 0.net
>>203
なんだ読み間違いじゃなかった

206 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:39:24.64 0.net
>>200
あ、そうなんだ
じゃー完全放置でOK

207 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:39:40.15 0.net
>>200
用意できずに焦って八つ当たりでもされたら嫌だから出かけちゃえ

208 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:00.92 0.net
で、>>187に戻る

209 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:02.71 0.net
てっきり不幸マウントかと思ったわ
私の方がこんなに辛いって言ってくるタイプかと

210 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:03.52 0.net
>>203
それありがちじゃね?思慮浅い人に

211 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:12.30 0.net
悩み打ち明けるなんて親しいだろうにマウントどーのいうなんて
人間関係向いてないんじゃないの?

212 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:21.83 0.net
>>205
うん

お騒がせしました
もう悩みなんて話さない!
これからもなんでも話して?って言われたけど話さない!

213 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:27.42 0.net
>>173
地方白百合の附属(または姉妹校)から大学は本家に推薦でやってくるってことか
東京の大学だと思ってただろうに調布でがっかりするんだろうな

214 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:51.86 0.net
立憲民主党が女性を増やすとか言ってるけど
山尾志桜里や蓮舫や辻元清美みたいなのばかりだから増やさないほうがいいと思う

215 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:54.80 0.net
>>203
どんな悩み?
婆は爺と仲良しだしトメもいい人だし子供は優秀だし金もあるし仕事楽しいよ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:40:57.11 0.net
これからもなんでも話して?

すげー

217 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:41:17 ID:0.net
>>198
(*´∀`)人(´∀`*)
お陰で話のネタにはなるし、第1関節だけ曲げたり、親指を反らし曲げて手首につけたりという特技(?)は生まれたわ

218 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:41:27 ID:0.net
山尾塩里きらい厚顔

219 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:41:38 ID:0.net
>>213
そんな思考になるのは23区民だけだとおもう…
地方民からしたらおなじ東京都

220 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:41:48 ID:0.net
>>185
幼稚園はどこもあるわ
小学校あるとこもないとこもある

221 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:41:52 ID:0.net
>>202
ヤブガラシかあ
この所駆除してるからこっち来たのかなあサンクス!

222 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:41:55 ID:0.net
>>210
思慮が浅いのは確かにそうだと思うわ
でもその人世の中的には崇め奉られる立場の人なの
まさかそんなことされるなんて思わなかったw
自分が悪いから気をつけるわね

223 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:42:16 ID:0.net
なんとなく双方相性悪い気がする

224 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:42:25 ID:0.net
高級中華一回でいいからいきたい

225 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:42:29 ID:0.net
また庭の小さい畑に猫が●してた
ビニールひもでも張り巡らすかなぁ…

226 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:42:45 ID:0.net
婆の悩みは悩みがないこと
たまには愚痴言ってみたい

227 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:42:58 ID:0.net
>>193
水商売しがちって本気で言ってる?

228 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:43:09 ID:0.net
>>226
ないものねだりもいいとこっすね

229 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:43:12 ID:0.net
悩みあるわ
カネカネキンコ

230 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:43:18 ID:0.net
>>219
そうそう
青梅市だろうが東村山市だろうが東京都

231 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:43:20 ID:0.net
洗濯機に呼ばれたよ
ちょっと行ってくるわね

232 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:43:50 ID:0.net
ヤブガラシ食べるなら最初からヤブガラシ食っとけと言いたいわ
なんで婆のカーラー食べた

233 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:43:54 ID:0.net
>>231
(。・ω・)ノ゙ イッテラッシャーィ♪

234 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:44:03 ID:0.net
>>148
最後の一行は書いちゃダメだと思う

235 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:44:03 ID:0.net
パンドラの最終回ちょっとみて消した
もういいやどうでもってかんじ興味失せたぜ
バイオレンスがすぎた

236 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:44:19 ID:0.net
>>199
えーうち白百合第一志望だったわよ

237 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:44:21 ID:0.net
むかし山椒庭に植えたら数日で骨だけになったわ

238 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:44:43 ID:0.net
>>227
キャバクラ嬢、女子大生多いよ

239 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:45:04 ID:0.net
>>237
うちはあげはちょうがいっぱいになった

240 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:45:12 ID:0.net
>>213
幼稚園から高校までは千代田区なのにな

241 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:45:14 ID:0.net
>>234
なんで?虐待で後天的な障害はありえるわよ

242 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:45:15 ID:0.net
キーボード叩かないと
字を書かないと

いらいらする

243 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:45:16 ID:0.net
>>234
でも思うよね
発達の遅れは生育環境のせいだろうって

244 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:45:58 ID:0.net
>>234
なんで?
婆の友達にも後天的に知的になった人居るんだけど

245 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:46:20 ID:0.net
>>213
修学旅行で学校見学行くのよ
婆子はイチコロだったわ

246 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:46:26 ID:0.net
>>230
でも都会をイメージしてwktkして来たら自分の住んでた場所と変わらないじゃん!ってなりそう

247 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:46:49 ID:0.net
>>232
何かしらで無くなったとか、駆除されてたとか?

248 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:47:06 ID:0.net
>>238
そうなんだ…

249 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:47:16 ID:0.net
自分の住んでたとことかわらないのがいいんでないの?
都会にも近いよね
自分の故郷と比べたら全然

250 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:47:58 ID:0.net
>>243
生育環境と虐待でダブルパンチになってただろうしね…

251 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:47:58 ID:0.net
ゆでたまごやるの忘れてた

252 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:48:07 ID:0.net
>>234
なんで?って書こうとしたら上にいっぱいあった
うちの近所にも親の虐待で知的障害になった人いるよ

253 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:48:54 ID:0.net
>>246
都会のイメージで行く人はいなかったわ
婆の周りで白百合行った人は幼稚園から白百合で親のこだわりで大学まで白百合一色にしたかった人の子よ

254 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:49:12 ID:0.net
>>217
あ!ばーもそれできる!

255 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:49:21 ID:0.net
婆は孫欲しいから孫100%押しつけられたらヒャッホウなりそうだけど邪魔な孫なら断れば良かったのにね
断れない状況だったなら行政も悪い

256 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:49:23 ID:0.net
別に擁護する訳じゃないけど確定してない事を憶測でどうせ○○だったんじゃないの?
ってのは誹謗中傷の類に取られるよって事かと

257 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:49:35 ID:0.net
>>246
友達が東村山住みなのに書いちゃうけどさ
東村山の駅前なんざ志村の銅像しか無かった
夜は隣駅の所沢まで行って遊んだ
ダサイタマの癖に東村山とは比べ物にならんくらい栄えてて驚いたよ

258 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:50:03 ID:0.net
婆の地元の白百合はエスカレーターで大学まで行っても自慢にはならないな

259 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:50:11 ID:0.net
>>240
短大があった頃は短大はそのまま千代田区にあったらしい
その昔は短大がメインだったから4大のほうはおざなりなイメージ

260 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:50:22 ID:0.net
ゆかりおにぎり美味しいわ
頭痛いのちょっと和らいだ

261 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:50:48 ID:0.net
>>258
仙台か…

262 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:51:06 ID:0.net
ひろゆきって30億円賠償金踏み倒してるんでしょ
ガーシーより悪人だと思うわ

263 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:51:15 ID:0.net
祖母、男子しかうんでないぽいから
嫁の産んだ娘は可愛いと思えなくて困ったかもね
ニ歳児あずける人選間違えたね
といっても、嫁側の親族も似たりよったりかもしれないけど

264 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:51:57 ID:0.net
>>258
婆の出身地でも
むしろ不名誉なことで恥ずかしいことだった
全ては親のために通わされてるって人だけだった

265 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:52:05 ID:0.net
>>263
五人全員男児だもんね…

266 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:52:26 ID:0.net
>>253
こっちじゃそういう親はもういないな
白百合も中高が進学校化してるもんでみんな外部受験する
東大目指す子も増えてるし医学部志望者もすごく増えてる

267 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:52:46 ID:0.net
>>260
熱中症うたがって
すいぶんえんぶん

268 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:53:34 ID:0.net
>>266
学校(その地域)によって違うのよぉ
それは昔からよぉ

269 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:53:35 ID:0.net
>>263
他にどこも引き取らなくて祖母に押しつけたのかなあ
引き取った挙げ句の結果は養護出来ないけど
引き取りたくないのを押しつけられたのだとしたらそこは気の毒だと思う

270 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:53:50 ID:0.net
熱中症熱中症なあ
締め切ってエアコンガンガンかけるからコロナ増えてきてんぞ

271 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:53:52 ID:0.net
乳の日の
贈り物使う
爺えがお

272 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:53:57 ID:0.net
>>267
はぁい
今日は家でゆっくりするわ

273 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:19 ID:0.net
>>271
乳の日…

274 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:24 ID:0.net
週に一度の業務スーパー買い出しに行かなければ…

275 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:37 ID:0.net
ほこらしげではないがまだえあknつけてないでござる
汗も書かないと根

276 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:38 ID:0.net
>>274
頑張って!

277 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:41 ID:0.net
今は東大に行ってもメリットないでしょ
官僚になってもネットで上級国民とか叩かれるだけだし

278 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:49 ID:0.net
タンブラー買っちゃった…
キリンビールのやつ
爺にあげるの

279 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:49 ID:0.net
>>274
いつも何買ってるのー?

280 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:54:57 ID:0.net
本日も暑くなって参りました

281 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:55:15 ID:0.net
>>268
バブル期まではそういう学校じゃなかったんだよ
エスカレーター式でそのまま上がる子多数だった

282 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:55:16 ID:0.net
土日に買い出しする人大変だよね
docomoこんでるっしょ

283 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:55:31 ID:0.net
>>276
牛乳5本と食パン2個、玉子2パック、コーヒー
後何がいるかしら

284 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2022/07/02(土) 09:55:43 ID:0.net
暑すぎてはげてきた
やっぱ体にとってもストレスなんだろうね

285 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:56:00 ID:0.net
汗なんぞ仕事で一年中かいとる

286 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:56:25 ID:0.net
冷やし麺系、買っておこう
あと冷やし麺に合うおかずも必要だな…

287 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:56:42 ID:0.net
どこぞの業務スーパーのようなとこでかったドライフルーツケーキっつーのが
こぼれないし軽いしでよかったけど甘すぎた

288 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:56:42 ID:0.net
窓開けてエアコンは切ってたんじゃないの?
窓開けてたって聞いたけど

289 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:57:10 ID:0.net
そういえば山梨のやつついに捜査打ち切りなんだね
おかあさん家に連れて帰ってあげたのかな

290 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:57:18 ID:0.net
>>285
これもまうんと

291 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:57:33 ID:0.net
>>266
女子校人気凋落してるし女子大なんてもう多くが地の底に落ちてるからね
女子中高を進学校化しないと生徒がやってこない
だから今はどの女子校も医学部受験力入れてるっぽい
遅くとも中学から私立にいる家庭の子だからお金がなくはないしで

292 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:57:47 ID:0.net
窓開けて扇風機回してエアコン入れてた
って
そんなことするかな
電気代とか気にしないのかな

293 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:57:49 ID:0.net
なんでもマウントマウントって会話にならないわ

294 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:57:54 ID:0.net
>>290
エアコンまだつけてない、もマウントでしょ?

295 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:02 ID:0.net
婆は鮮魚だからへたしたら汗かかない
だから気を付けてる ふん

296 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:13 ID:0.net
>>288
28度設定は確かだとしても切れてたのかも知れないね

297 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:17 ID:0.net
なんでもマウントに感じるのは卑屈すぎるからよ

298 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:28 ID:0.net
婆子には合ってたわ
のんびりマイペースでそのまま大学行ったわ
結婚しなさそうな雰囲気ではあるけど

299 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:28 ID:0.net
>>295
婆ちゃん魚だったの…?

300 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:33 ID:0.net
>>289
骨はまだ警察じゃないの?まだ半分くらいしか調べてないよねdna

301 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:39 ID:0.net
>>284
デブなうえにハゲてきたのか
もうどうしようもないな

302 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:42 ID:0.net
>>292
そうしろ、ってあさテレビで言ってたよ

303 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:58:54.71 0.net
>>296
逆に15息子が帰宅後つけたと思ってた

304 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:59:05.23 0.net
皮向かないままのとうもろこしの髭とおしり切ってラップで包んで6分ちんしてみたわ
うめぇ

305 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:59:10.04 0.net
>>302
あの一家がそんなことすると思う?

306 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:59:25.96 0.net
>>294
バカじゃないの
自分の体調考えてしてることを書いただけなのに
実際いまちょっと暑いなと思いながら書いてるから現状かいただけなのに
汗なんぞっていきなり直後にかかれたらマウントしかねえだろ

307 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:59:28.82 0.net
セスジスズメWikipediaの写真が本当に雀みたいだった
ただの写真一覧にはギャッとなったけど、これは納得

308 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:59:30.92 0.net
寝坊してバタバタしたわ
婆子ごめんなのよ

309 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 09:59:35.90 0.net
>>292
窓開けてたらエアコン意味ないじゃんね

310 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:00:00.25 0.net
ああひきか

311 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:00:19.83 0.net
昼間扇風機で過ごし夜はエアコン

312 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:00:24.39 0.net
>>309
それしか換気の方法ないでしょう一般家庭

313 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:00:26.23 0.net
>>238
女子大に勤めてるけど
ホストクラブとかほんとに普通な感じの子でも行ったりしてて
もうカルチャーショック

婆、バブル時の女子大生とかOLでもそういうとこ関わる子はいたけど
「普通」とはちょっと違ってた
今の女子学生、みんな見かけがかわいくなって普通のレベルも上がってるけど
ホントに普通の子が夜バイトとかやってるの
どうなっちゃってるんだろう

314 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:00:36.98 0.net
うち扇風機だけじゃしぬ

315 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:00:45.29 0.net
>>303
四男学校行く時にきちんと?エアコン消したのかもね
だとしても四男のせいではないけど

316 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:00:53.88 0.net
仕事で一年中かいてればいいじゃん
仕事なんだから

317 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:01:07.41 0.net
汗は一年中かくものよ
それが人体の機能だもん

318 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:01:28.17 0.net
>>304
んm

319 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:01:34.34 0.net
どんだけ仕事が気に障ったの

320 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:01:36.93 0.net
 ∧∧     /|
〃゚Д゚ヾ"ミ"゙ミッイーヽ
ヾ"ッ"゙"ッ゙"゙ミッ"" ̄ ̄
 ゙UU゙"UU

321 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:01:55.12 0.net
>>306
よこだけど冗談だと思うよ
真に受けて怒ることないさ

322 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:01:58.85 0.net
>>291
女の子で勤務医なんてあんまりいいもんでもなさそうだけどなあ
とか本婆は思っちゃうけど、いまは違うのかねえ

323 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:02:05.95 0.net
>>274
うちも行きたい
業務スーパーでしか買えないものがあるのよ
でも暑い

324 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:02:16.06 0.net
エアコンで快適な環境で
何にも考えないで専業がチラ遊びしてていいとは思ってないだけです!!!!

325 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:02:24.60 0.net
>>301
横だけどひきってデブなの?
なんとなくヒョロだと思ってた

326 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:02:34.68 0.net
女の勤務医なんかたくさんいるよ

327 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:03:01.81 0.net
>>297
それはあるわ

328 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:03:09.26 0.net
>>323
なに買うのー?
今から行くから探してくるわ

329 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:03:24.07 0.net
うちはベランダ側のサッシに換気用の小窓付いてるからそれ開けて換気扇回してる

330 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:03:38.40 0.net
洋食食べたくて母と外食行こうとしたら母が父誘ったせいでラーメンになった
母はなんでこう学習能力ないの?
父は家族に妥協させるくせに自分は妥協しないのわかりきってるのに

331 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:03:40.63 0.net
女の勤務医の何が悪いのか
むしろ自分でクリニック持ってる人より安心感があるのはなぜなのか

332 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:03:55.45 0.net
恩知らずという言葉が頭から離れない
かといってその人を訪ねたいとかほんとに思わない
こまったな

333 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:04:02.35 0.net
婆の家から車で5分のところに業務スーパーがあって
車で10分の所に靴のヒラキがあるの

334 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:04:13.63 0.net
>>313
娘が理系大学行ってたけど理系なのに先輩とかで水商売のバイトしてる人よくいるって聞いた
水商売といってもガールズバーだったけど
実験で忙しいから夜に数時間バイトするのによかったらしい

335 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:04:21.89 0.net
バレたらって
自分で広めてるのねと思ってたんだけど
婆の思い違いかなぁ

336 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:04:35.95 0.net
皮膚科医になって美容皮膚科でも開院するとか

337 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:04:57.45 0.net
>>318
猫から安価ついたのかしら

338 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:05:01.86 0.net
>>330
お母さんは洋食よりお父さんと外食行きたかったんじゃないの?

339 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:05:10.59 0.net
>>322
今はさ
「手に職を!」って時代だからさ
それで偏差値高い子だと医者になるんだろな、手に職が

340 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:05:15.32 0.net
皮膚科も眼科も耳鼻科も手術あるよね
皮膚科が一番少ないのかしら

341 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:05:19.46 0.net
>>322
結婚できないかもと言ってるわ

342 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:05:37.60 0.net
ナー

343 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:05:47.70 0.net
>>302
窓開けてエアコン?

344 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:05:50.17 0.net
ニィニィ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:06:51.29 0.net
>>341
お宅のお嬢さん医学科の学生さんか女医なのけ?

346 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:06:57.62 0.net
>>338
母もロイホ乗り気だったよ
ロイホなら父もって思った母が父に声掛けてラーメンになった
父は昔から家族に一応行きたい店を聞くけど最後は自分の行きたいところにねじ曲げる人

347 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:07:01.34 0.net
>>328
冷凍アブラゲの刻んでないの
冷凍ウドン
冷凍葱餅
大きなバター
大きなシュレッドチーズ
冷凍フライドポテト
ジャンツォジャン
ジャム小さい方
あと普通の生鮮食品よ

348 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:07:06.23 0.net
慢性疾患の治療成績がいいのは女医さんだっていうね

349 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:07:10.99 0.net
>>343
うん
まどあけて扇風機とエアコン

電力不足のこのご時世に?って家族中から総ツッコミ

350 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:07:22.25 0.net
医師免許取るまではいろいろあるけど
周り見てたら、取ってしまえば
慢性病とか糖尿病の透析とか食事指導みたいなんやるのが
いちばん利益率(?)良い感じだわ
手術のリスクとかないし

351 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:07:24.62 0.net
人はそれぞれ生きた分だけの過去があるわねぇ
大変だったんじゃないかなって思うわ
明るい未来を願っているわ

352 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:07:54.25 0.net
>>345
そうだけど

353 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:07:57.26 0.net
ロイホでパーコー麺食べさせればよかったんじゃ
あれ?パーコー麺てロイホじゃなかったっけ

354 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:08:52.67 0.net
シャワー浴びて歯磨きしなきゃ
美容室行きたいなぁ

355 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:09:01.22 0.net
敷物がシワシワになっても気にしない爺
キエ

356 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:09:09.44 0.net
>>353
そういう爺って妥協しないよ
自分の思い通りにする
実例はうちの爺

357 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:09:21.95 0.net
>>339
医学部ってつぶしもきかないし適性がないとかなりツライと思うわ

358 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:09:24.96 0.net
パーコー麺ってなあに?

359 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:09:31.89 0.net
>>347
あー全部うちにストックあるわ
もしかしてこないだほうれん草入りのナントカ餅をお勧めしてくれた婆ちゃんかしら?
婆は美味しかったけど
子どもたちイマイチだったみたい
野菜食べてもらえたら助かると思ったんだけど
何かタレを変えたらイケるのかなぁ
なにつけて食べてる?

360 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:09:32.93 0.net
>>352
医学生は今の時代でも他の学部の学生と違って
学生のうちに結婚相手見つける人がまだ多いと聞いたけどダメそうなのけ?
でもまあ手に職があって食いっぱぐれる事ないからいいよね

361 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:09:39.08 0.net
知的婆でしょ
あの家の両親は変だもの

362 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:00.68 0.net
保護猫動画見てたらアホほどあるのね
不憫な病気の猫ばかり自宅で飼って健康な個体は里子に出すって人偉いなぁとは思う反面
医療費こんだけかかりました寄付まってますってのはちゃんと収支見せなきゃいけないんじゃないのかとかモニョってみたり

363 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:08.60 0.net
プーチン大統領が日本に天然ガスの輸出禁止にしてほしいわね
もっと電力不足にさせて苦しめてほしいわ

364 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:15.83 0.net
イケメン元気かなぁ

365 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:19.48 0.net
>>341
だよね
男の医師はあまり女医と結婚しないもんね

366 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:23.33 0.net
婆はロイホなら病院と家とのルート上にあるからそこにしたのに
日光アレルギーだからこの時期はなるべく外は歩き回りたくないのに
なんでわざわざ家通り越してラーメン食べに行かないといけないのか

367 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:43.97 0.net
>>358
トンカツ味噌ラーメンみたいな?

368 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:50.24 0.net
auまだ復活しないわ
回線復活しないとふりーわいはいないと外でネットできんやん 
昼スシローいきたいのにー店頭受付はあとまわりあとまわしになるからやだん

369 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:51.32 0.net
>>360
正確には子供産む暇がなさそうって言ってる

370 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:10:53.09 0.net
>>359
豆板醤入れたポン酢

371 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:11:20.49 0.net
>>361
皆わかっててレスつけてんのよ

372 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:11:36.38 0.net
>>367
へーありがとう

373 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:11:40.05 0.net
>>348
慢性疾患とか成人病の患者ってオヤジが多いから
女医さんの言うことなら聞くのよ
ええカッコしたくて

374 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:12:07.95 0.net
キシリトールよりクロレッツ
アクエリアスよりポカリ
経口補水液?かったことないな

375 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:12:14.48 0.net
>>373
なるほどねえ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:12:43.77 0.net
経口補水液は普段はくそまずいけど
だっすいのときのんだらめちゃくちゃおいしいんだっけ

377 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:12:46.03 0.net
>>357
今は派遣社員の医者もいるくらいだしなんとかなるでしょ
大学病院で安い給与で使い倒されるより派遣のほうが最低時給2万~だし
めんどくさい医局の人間関係もないし仕事は健康診断くらいだから
人間関係その他に疲れた医者が派遣のドア叩くって

378 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:12:54.74 0.net
ちむどんどん ちむちむどん ちむどんどん ちむちむどん

379 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:13:14.56 0.net
>>376
だからおいしく感じたらだめって言うわね

380 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:13:28.73 0.net
医学部にいるうちに妊娠してる子は何人か見た

381 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:13:37.30 0.net
近所の爺さん皮膚科の二代目の先生が女医
二件
お肌ツヤツヤで色白で美容皮膚科してる
儲かりそう

382 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:13:46.18 0.net
麻酔科とか他病院にアルバイト行くんだっ

383 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:13:54.55 0.net
夜、出かけちゃうから夕飯を作り置きしておこうとおもうけど
さすがにこの暑さだと作って冷蔵庫に入れた方がいいわよね?

384 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:14:14.09 0.net
>>383
うん

385 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:14:17.51 0.net
>>383
うん

386 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:14:31.26 0.net
UQ回線だけどいつも通り

387 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:14:37.31 0.net
夜はタラを焼くわタラ食べたい

388 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:14:49.46 0.net
二重になったかと思ったw

389 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:15:12.55 0.net
>>388
ふふ
婆も!

390 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:15:18.93 0.net
作って冷蔵庫入れて食べる時チンにするか

391 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:15:20.85 0.net
ちきちきばんばんだった

392 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:15:36.80 0.net
朝から回線アイコンの三角がバツになったり復活したりの繰り返しよ

393 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:15:43.75 0.net
婆はラーメン行かないって言ったら我慢してって言われたわ
なんでイライラ我慢して食べたくないラーメン食べないといけないの

394 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:16:06.98 0.net
>>392
早く復旧するといいわねえ

395 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:16:10.54 0.net
>>392
なんと
婆だけじゃなかったんだ
通信できないって出てて何度も再起動しちゃっていたわ

396 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:16:11.03 0.net
>>337
職場の集団検診の問診にいる先生見てて
検診専門のクリニックの医者って総合的に考えてかなりおいしい仕事だなって思ってた
医者のプライドとしてどうなのかはわかんないけど

397 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:16:23.08 0.net
auのアンテナが朝から立ちません

398 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:16:45.09 0.net
auあかんなあ

399 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:16:51.05 0.net
コロナの時医療従事者を支援しようとか言ってたけど
医者なんて全員上級国民なんだからこんな時くらい苦労城やって思ったわ

400 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:03.32 0.net
>>368
代わりに婆が予約してあげるわ
人数と店名と時間を教えて
予約番号、レスする

401 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:05.06 0.net
ばーのauもさっき不安定だった
再起動したらなおった

402 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:08.59 0.net
これね
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656721072/
※2022/07/02 07:30
KDDIは2日、午前1時35分頃から、携帯電話の音声通話やデータ通信がつながりにくい状況が発生していると発表した。
「au」や「UQモバイル」の回線で発生しており、原因や復旧の見込みは現在確認中としている。
続きは↓
読売新聞オンライン: au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220702-OYT1T50113/

403 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:10.16 0.net
auの通信障害、復旧の目処たたず

404 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:22.24 0.net
au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月2日

日頃はKDDIサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
以下のとおり、本日01時35分より当社の通信サービスがご利用しづらい状況が発生しております。
現在、復旧作業に努めております。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

1.日時
  2022年7月2日(土) 01時35分頃から継続中

2.対象サービス
  au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者

3.影響エリア
  全国

405 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:27.61 0.net
>>399
看護師さんを、なら良くね?

406 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:36.95 0.net
ぷらすなんちゃらでショートメール的なのができてるからまだ

407 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:43.22 0.net
auサイバー攻撃でもされたの

408 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:17:57.74 0.net
えー
auなのに婆は平気だわ
って思ったら自宅のWi-Fi繋がってたわ

409 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:18:00.69 0.net
なんか5chの書き込みも重い

410 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:18:04.18 0.net
>>399
そういう思考ってどうして沸いてくるの?

411 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:18:22.36 0.net
わいはいあってよかった
でも家でしかネットできん

412 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:18:35.70 0.net
>>396
猫なの?

413 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:18:46.04 0.net
ふりーわいはい結構あるよね

414 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:18:50.98 0.net
被害の男児「今もトイレに行くのがつらい」わいせつ行為の
元ベビーシッターに懲役25年求刑
5歳から11歳の男児20人が被害 東京地裁

歳から11歳の男の子、あわせて20人に対して
わいせつな行為をしたなどの罪に問われた
元ベビーシッターの男の裁判で
検察側は懲役25年を求刑しました

元ベビーシッターで、無職の橋本晃典被告(31)は
マッチングアプリを通じて依頼された
ベビーシッター先や
ボランティアとして参加したキャンプなどで
5歳から11歳の男の子あわせて
20人に対する強制性交などの罪に問われています

検察側は論告で、「保育士の立場に乗じ
子どもの未熟さにつけこんだ卑劣な犯行で
被害者も多く悪質だ」と指摘し
懲役25年を求刑しました
一方、弁護側は「性的意図はなかった」
「スキンシップの一環だった」などと一部無罪を主張し
懲役10年が相当だとしました
判決は来月30日に言い渡される予定です

415 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:00.15 0.net
看護師掘り起こしにマイナンバー使うとか言ってた時には
そういうことには使わないって言ってたはずなのに
そんな約束、簡単にポイってなるんだなって実感した

416 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:05.27 0.net
ニャー!!

417 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:12.82 0.net
太陽フレアが…

418 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:31.41 0.net
>>413
都会はいいですね!!!

419 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:31.92 0.net
>>413
駅とかで繋がるフリーWi-Fi、ほとんど通信できないくらいおそくない?

420 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:40.31 0.net
不倫するなって感情と同じ感情よ
ただの妬み僻みよ

421 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:53.53 0.net
>>418
あっすまん
だが都会ではない

422 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:19:53.57 0.net
パソコンあるから自宅でスマホ使わないし…
と思ったけど
もしかして仕事先の爺からの連絡繋がらない!?

423 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:20:26.91 0.net
>>396
しっかりした猫ね

424 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:20:28.17 0.net
眠いわー

425 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:20:31.02 0.net
医師看護師なんかふだんから苦労しまくってない?勤務医なんかそんな給料高くないし

426 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:20:34.91 0.net
ネロ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:20:41.41 0.net
医者やってる友達
総合病院で使い倒されたうえに人間関係がめんどくさくなっちゃって
スパっと辞めて全然専門と関係ないにクリニックの某院の幹部になってた
そしたら暇になったのかいつ電話しても「はーい」と電話に出るように
それはそれでちょっと心配
給与は各段に上がっただろうけど

428 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:20:53.84 0.net
開業医はしらんが勤務医は大変そうなイメージ

429 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:09.94 0.net
>>419
メールかラインのチェックに使う程度にしか使えないわ

430 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:15.26 0.net
なんかやたら救急車の音聞こえるわ
熱中症か?

431 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:15.49 0.net
ダイソー行くけど何かいる?

432 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:33.76 0.net
>>431
過炭酸ナトリウム!

433 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:35.25 0.net
フリーなんだから文句言うな

434 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:42.53 0.net
>>408
夜中から朝6時くらいまでが酷かったみたいよ

435 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:43.25 0.net
お年寄りがなすすべもなく亡くなっていくのを見るのも結構精神に来たみたいだけどね
まあいろんな人がいるわ

436 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:21:51.85 0.net
婆セリアがいいなあ

437 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:22:21.29 0.net
>>430
熱中症なのかコロナなのかわかんないわね
今って熱中症疑惑でも必ずPCR検査もするから
医療現場はすごく大変なんだってね

438 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:22:22.42 0.net
ばーもセリア派

439 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:22:25.21 0.net
>>431
水圧がプシューってなるやつ

440 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:22:35.20 0.net
かかりつけが使ってる薬がどれもきかない件
・・・かえるか

441 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:02.48 0.net
夏場って毎年どっかの回線トラブルあるイメージ
熱でどっか切れちゃうんだろうか

442 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:06.56 0.net
ダイソーもセリアもキャン★ドゥもつかう

443 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:08.94 0.net
>>427
不動産屋の宅建取得者みたいなw

444 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:12.74 0.net
またコロナ増えてるのよね
やだなあまた観劇が遠のいちゃう

445 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:13.04 0.net
病院こんでる

446 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:14.70 0.net
>>365
うちの近所の内科も皮膚科も産婦人科も夫婦でやってるよ
あ、歯医者も

447 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:19.30 0.net
線路も曲がる暑さだし

448 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:30.83 0.net
>>445
土曜はそうなる

449 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:46.77 0.net
>>433
なにができるの?
カルメ焼?

450 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:49.90 0.net
>>448
わかってるけど密度すごい

451 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:51.76 0.net
医者なんか全員死刑でいいでしょ
給料300万で働いてるなら応援するけどね

452 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:23:57.35 0.net
>>427
暇な方が給料高くなる不思議

453 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:06.48 0.net
>>437
こないだニュースでどっちもなってた人がいたよ
最初PCR陰性熱中症の治療して帰宅
再度熱が上がりPCRしたら陽性って

454 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:11.40 0.net
>>450
それはよくないねヤダね

455 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:11.68 0.net
>>439
水鉄砲コーナー?

456 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:20.96 0.net
昨日は銀行も郵便局もガラガラだったわ
熱中症警戒アラートでてたからかお年寄りが街から消えてた

457 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:29.19 0.net
最近周期が短い
あがるのかしら

458 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:40.01 0.net
お年寄りちゃんとエアコン入れてるかな

459 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:41.09 0.net
>>451
ポルポトかよw

460 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:42.18 0.net
>>435
老人専門病院なんてそれで回転数上げて儲けてるんだから仕方ないわ
勤務医がどーのこーの言える問題じゃないし

461 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:56.89 0.net
婆子の学校昨日は昼休み外に出るの禁止って放送あったらしい

462 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:57.25 0.net
水鉄砲買ってきて
外飼いの犬にかけたら虐待?
喜ぶ?

463 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:24:57.88 0.net
>>454
待合満席
鼻水垂れてる子とか咳してる人がいないだけマシだけど

464 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:25:07.55 0.net
>>446
整形+小児科で夫婦でやってるところあるよ

465 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:25:50.75 0.net
>>458
年寄りは暑さに鈍いから怖いよね
エアコン嫌いな両親には毎日エアコン入れるように連絡してるわ

466 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:25:51.76 0.net
生来夏が苦手な母
59婆が生まれた頃から冷房あった

467 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:01.93 0.net
婆母、何度言ってもクーラーいれないのよ
窓全開にしてるから涼しいって
そりゃ実家はめちゃくちゃ風通りよくて涼しいけど心配だわ

468 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:10.86 0.net
>>466
お金持ち

469 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:13.78 0.net
その作業はたまったらまとめてやって別途請求って言われてんのに隙間時間にチマチマやっちゃうのホンマなんなん

470 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:15.00 0.net
かかりつけは同じ苗字の男女の医師二人でやってるけど
きょうだいなのか夫婦なのか知らないわ

471 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:42.41 0.net
>>414
懲役25年か
アメリカだと終身刑だと思うけど
日本は甘いよね

472 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:43.44 0.net
>>463
呼び出しシステムは?電話番号とかで
ちかくにお店とか

473 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:44.77 0.net
>>414
懲役25年か
アメリカだと終身刑だと思うけど
日本は甘いよね

474 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:26:53.85 0.net
>>451
四半世紀前だけど大学病院初年度から3年目までバイト代含めて360万だったけど

475 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:02.70 0.net
どんな仕事でも同じ給料でいいのよ
職業差別はんたいだわ

476 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:05.21 0.net
>>468
井戸水つかう水冷式

477 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:09.38 0.net
>>452
それまで忙しい科の専門医だったのにまったく関係ないPCR検査と美容点滴打つようなクリニックにいったんだよ
だからやることが無いんだと思う
たぶん医師免許持ってるからってお飾りだな
仕事はナースができる仕事ばっかりだもの

478 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:25.16 0.net
>>414
ええー
みじかっ

479 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:33.10 0.net
>>470
うちのかかりつけもそう

480 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:39.39 0.net
>>460
老人専門病院じゃないわよ

481 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:42.60 0.net
四月の終わりにiPhone買い替えといて良かったわ
バッテリーが限界だったのよ

482 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:27:52.50 0.net
ばが子供の頃家にあったエアコンは茶色くてリモコンが線でつながってて壁に固定されてた

483 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:06.96 0.net
>>466
リアル金持ちktkr
同年代だけど子供の頃にクーラー(エアコンではない)があったのは
金持ちの親戚の叔母の家だけだったわ

484 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:11.56 0.net
>>472
そういうのないの
薬の処方して貰うだけだからもう診察終わった

485 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:20.97 0.net
>>233
ただいまー
食器洗ったりクーラーボックス洗って2回目の洗濯機回してきたわ
これ呼ばれて干したら辛ダブチ買ってくる

486 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:35.67 0.net
>>476
なにその風流なの

487 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:37.66 0.net
>>483
井戸水つかうやつだよ

488 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:38.32 0.net
底辺の職業の人はつらい人生送ってるんだしね
せめてみんな同じ給料にすべきだわ
そうすれば不倫しても誰も怒らないしね

489 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:38.58 0.net
>>477
それだとその病院がだめになったときよそで通用するスキルなくなってそうね

490 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:28:41.70 0.net
>>483
まどが閉まらないやつ?

491 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:07.14 0.net
>>473
甘いねえ
アメリカみたいに性犯罪は重大犯罪にすればいいのに

492 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:19.11 0.net
>>467
うちの実家もそう
その上シャツ重ね着してる
もう夏に熱中症でお亡くなりになった、でいいと思ってる
寝たきりで延命されて死ぬよりいいかもと思ってる

493 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:25.17 0.net
>>487
井戸水????
そもそも井戸水などなかったから想像も付かない

494 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:28.00 0.net
うーん
やっぱり美容室行っちゃおうかしら

495 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:28.98 0.net
>>414
マッチングアプリって
ベビーシッターも調達できるの?

496 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:37.64 0.net
やだ逆張り婆相手にしちゃってたわ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:58.20 0.net
>>486
だから金持ちでもなんでもないしむしろ貧乏
貧乏にかえられないくらい夏の暑さに耐えられないひとだったというお話です
内職もしてたし

498 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:59.41 0.net
>>477
もったいない気もするけど、ご本人的には少しの間リフレッシュも必要なのかもね

499 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:29:59.61 0.net
今日懇親会なのよね
ちょっと婆ボサボサすぎるのよ

500 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:30:01.62 0.net
>>490
それまだ使ってるわ

501 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:30:13.55 0.net
冷風扇とはちがうんだよね
いまいちぴんとこない水冷式エアコン

502 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:30:18.04 0.net
懇談会?
保護者会か

503 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:30:24.53 0.net
>>490
叔母の家のは今のエアコンみたいなやつだった
アポロっていう外国製のグランドピアノもあった

504 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:31:03.80 0.net
ベルギーのチョコもう食べられないや…

505 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:31:17.21 0.net
>>498
給料あがって暇とか天国じゃないの!

506 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:31:23.59 0.net
>>493
送風装置の前にうっすい金属板が並んでてそこに
井戸水が流れて涼しくなるやつ
だから温度調節もできない一定温度の

507 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:31:27.26 0.net
>>500
うちもあるよ
ウィンドウファン
エアコンも2台あって
そちらの方はつけっぱなし

508 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:02.30 0.net
井戸水クーラーでぐぐったらでできた
はえー

509 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:03.71 0.net
お腹すいたわ
マック行くから今食べたくないし
ちょっと寝る

510 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:12.14 0.net
爺の実家もむかしからあるらしいけど
山の中の家だし倹約家だから
全くつけてくれた記憶なく
爺エアコン嫌いに育ってしまってる

511 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:14.53 0.net
家のベッドをウォーターベッドにしたかったけど
腰痛めた時に寝られなくなるわね

512 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:14.70 0.net
>>504
なんでなのん?

513 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:21.07 0.net
>>495
男女の出会いばかり強調されるけど
マッチングだから便利屋さんとかも頼める

514 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:26.20 0.net
>>501
ピンと来る人は同じものを持ってた人だけだよw
あんなのどこでもみたことない

515 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:46.94 0.net
今の井戸水クーラー電気代1/10だって

516 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:47.82 0.net
>>503
ぼくらが産まれてくる ずっとずっと前にはもう アポロ11号は月に行ったっていうのに、って頭に流れてきちゃったわ

517 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:32:56.30 0.net
おばあちゃんちのマンション、リビングには木目調のエアコンが付いてたけど、外廊下に面した和室には窓に付けるクーラーだったな
あれめっちゃ冷え冷えになるわよね
電気代が怖いけど

518 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:33:00.00 0.net
>>508
え!でてくんの
みてこよ

519 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:33:16.53 0.net
ハッピーセット買わなきゃ
ほんとはマック食べると胸やけしちゃうんだけどヨボヨボ

520 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:33:17.48 0.net
湿度対策もあってすごい
http://www.kk-yako.jp/html/wp-content/uploads/2020/05/01-1-1536x1070.png

521 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:33:23.96 0.net
婆は年収2000万で不倫もしてるから
底辺に謝罪したい

522 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:33:59.06 0.net
>>491
日本の刑罰はもっと厳しくしたら良いのに
何の反省もなくまた再犯するんだろうし
性犯罪とか重罪にして
ム所から出る時はGPSを体に埋め込めばいいのに

523 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:34:04.47 0.net
>>520
よくできてるわねえ

524 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:34:08.27 0.net
うちの爺はすぐにエアコンぴっ!よ
暑いと機嫌悪くなる

525 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:34:23.84 0.net
>>511
ウォーターベッド流行ったわね
今使ってる人いるのかしら

526 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:34:34.43 0.net
>>519
じゃ、バーガーもらってあげるわね

527 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:34:58.00 0.net
>>513
知らなかったわ
ありがとう
便利な世の中だわね

528 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:35:06.86 0.net
>>522
性犯罪にGPSに関しては隣国を見習って欲しいわ

529 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:35:08.01 0.net
日本はほんとに性に対してゆるゆるよね
誰か立法系の偉い人を襲ってよ

530 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:35:19.29 0.net
>>503
アポロピアノ・・・東洋ピアノってとこのだね
珍しいなあ

531 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:35:24.24 0.net
>>526
ポテトもどうぞ…

532 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:35:24.32 0.net
夜エアコンつけるなんてありえん!寒い!裸で寝れない!ですって

服着てタオルケット着ればいいだろーが!
暑くてしぬわ!

533 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:35:38.82 0.net
お湯通して暖房するのと同じだね

534 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:35:45.46 0.net
>>414
>一方、弁護側は「性的意図はなかった」
>「スキンシップの一環だった」などと一部無罪を主張

チョウチョ結びの弁護士と同じにおいがする

535 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:36:09.88 0.net
すんごい眠いの
やっと今起きたわ
疲れてるのかしら…

536 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:36:11.94 0.net
金持ちの叔父の家の広いリビングのクーラーはでかかったわ
上付きタンスくらいあった

537 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:36:16.45 0.net
暑い人に合わせるのがいいよね
寒い人は着込んだり毛布かければいいんだから

538 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:36:18.48 0.net
>>528
もっと他の国もやれば慌ててやりだすかもね

539 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:36:41.61 0.net
ウォーターベッド憧れたっけな
それで思い出した
2時間サスペンスでそれが凶器になった話があったのよ
確か猫のホームズのシリーズで三浦洋一が主演だったの

540 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:36:44.10 0.net
>>532
寝てる時乗っかってやれ

541 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:36:47.39 0.net
>>534
弁護士ってどんな極悪人でも弁護しなきゃならん大変なお仕事よ

542 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:37:14.08 0.net
>>525
どうかしらね
というか今も売ってるのかしら

543 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:37:15.14 0.net
>>531
ありがとう モグモグブクブク

544 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:37:45.66 0.net
>>541
それは解っているけど
弁護の仕方の無理矢理っぷりが似てる感じがしたの

545 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:37:48.06 0.net
>>538
出羽守様にはこういう時に頑張って欲しいわ

546 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:37:48.54 0.net
>>537
家で休めないとか嫌過ぎる

547 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:37:50.70 0.net
>>536
見たことないわw

548 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:37:57.79 0.net
>>532
裸で寝るの?
婆には理解できないわ

549 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:38:16.74 0.net
マッチングアプリで知り合った人に
いくら保育士でも男に子供預けようと思わないわ

550 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:38:21.56 0.net
ウォーターベッドってどんな感じなの?浮き輪で海に浮かんでる感じ?

551 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:38:25.00 0.net
バブル期始まったくらいの頃
20代で社長やってる友達がウォーターベッド買って
寝ころばせてもらった
なんか水に浮いてる気分になったの思い出す

552 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:38:41.60 0.net
>>539
三浦洋一よくドラマに出てたけどなくなるの早かったね

553 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:38:49.10 0.net
>>539
ウォーターベッドでどうやって殺すの

554 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:39:09.36 0.net
>>550
いや
ただタプタプしてるだけ

555 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:39:11.62 0.net
裸で寝るって毎日シーツ総とっかえよね?
クソメンディわね

556 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:39:13.97 0.net
>>548
冬はパンツ履いてるよ

557 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:39:56.21 0.net
>>552
亡くなってたの…

558 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:40:05.51 0.net
>>539
あったあった
なつかしい
でもどうやってころしたのか忘れた

559 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:40:22.07 0.net
髪をツートンカラーにしたいわ

560 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:40:26.43 0.net
最近ディノスだかで空気入れるベッド売ってたのは買おうかと思った

561 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:40:36.61 0.net
>>529
立法系の人ってほぼ男だよね
男はあまり襲われないからなあ

562 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:40:46.36 0.net
裸で寝るなんて外国人みたい

563 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:40:55.20 0.net
>>553
調べたら、心臓の弱かった秀二郎が、酔った状態でウォーターベッドの水を浴びたことで、心臓発作を起こしたらしく、事故なのか殺人なのかは判然としなかったって部分はあるわね

564 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:41:29.28 0.net
最近は真緑とか真っピンクとかの髪色でも受け入れられてるからいいわよね
若い頃やりたかったわ

565 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:41:52.99 0.net
昨日は爺が通院日で8時に病院へ行って薬局とか買い物で帰宅したのが12時
その間、爺猫が10時になった時に
「パパはまだ!?」と言わんばかりに雄叫び(メスだけど)あげてた
普段、爺がちょっと出る時は2時間以内で戻るからたぶんそれで荒れたんだと思う
で、今日は休日出勤で爺が早朝出掛けたんだけど懇々と
今日はお仕事だからね、2時間では戻らないからね
良い子でお留守番するんだよと言い聞かせたら
今のところ猫はおとなしくしているから言ってる事わかったのかな?

566 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:42:07.54 0.net
>>563
ウォーターベッドの水を浴びるってどういうことなの
酔ってプールドボンからのアボンみたいな感じかしら

567 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:42:10.80 0.net
底辺職種ランキングの次はFラン大学一覧って
懲りないわね

568 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:42:19.84 0.net
>>557
食道癌で46歳よ

569 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:42:38.84 0.net
>>564
たまに保護者会で見るわよ
40代くらいのお母さんの頭が真っ青

570 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:43:04.69 0.net
>>564
婆は黒と朱色の上下ツートンにしたいわ

571 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:43:16.25 0.net
>>569
ファンキーね

572 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:43:17.69 0.net
>>565
猫w

573 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:43:52.19 0.net
>>566
ベッドに穴開いてたのかな

574 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:43:56.71 0.net
いいな
染めたい
紺と薄いブルー

575 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:44:06.84 0.net
>>566
マットをナイフ辺りで切り裂いて
だから現場は水浸しだったの

576 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:44:14.59 0.net
>>566
1本1本にホースで水入れるから、その入れる部分下に向けて浴びようと思えば浴びれる

577 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:44:24.39 0.net
ワクテカして探してきたけどなかったわ残念
井戸水の冷房機

578 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:44:34.00 0.net
>>549
一時期騒ぎになったやつ?
赤ちゃん亡くなったやつ

579 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:44:42.72 0.net
>>575
ほほお

580 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:44:46.76 0.net
青系は一週間ももたずに色落ちするよ

581 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:45:25.29 0.net
短期間で痩せる方法ぼしう

582 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:46:04.95 0.net
>>581
断食道場へGO

583 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:46:29.85 0.net
>>571
1000人くらいの学校で3人はいた
5厘刈りのお母さんもいるからそこまでは目立たないかな

584 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:46:38.10 0.net
>>549
海外じゃ女シッターや女保育士の事件のがよくあるわね、暴力奮ったり、最悪殺したりとか…シッターや保育士の闇ってヤツなのかしらね

585 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:46:38.40 0.net
チンピラ役が上手い俳優さんだったな

586 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:46:52.69 0.net
グラデーションっぽい紫で染めてるアイドルの子がいてすごくかわいいけど
あんなんで生活する勇気ないわ

587 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:47:18.54 0.net
>>582
のん

588 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:47:20.08 0.net
>>580
へーそうなんだ

589 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:47:50.90 0.net
三浦洋一、昔欽ちゃんの番組にも出てたのよね
何役か忘れたけど二枚目キャラだった気がする

590 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:47:52.06 0.net
>>578
被害の男児「今もトイレに行くのがつらい」わいせつ行為の
元ベビーシッターに懲役25年求刑
5歳から11歳の男児20人が被害

元ベビーシッターで、無職の橋本晃典被告(31)は
マッチングアプリを通じて依頼された
ベビーシッター先やボランティアとして参加したキャンプなどで
5歳から11歳の男の子あわせて
20人に対する強制性交などの罪に問われています

591 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:47:52.45 0.net
>>581
健康だから書けることよのう
三浦洋一は食道がんでガリガリになってしまってたね

592 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:48:17.20 0.net
>>588
赤系はすっごくもつんだけどね

593 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:48:24.53 0.net
最近見たツートンからーでかわいかったのは
金髪とピンク 
顔まわりや髪の毛の先の半分くらいピンク
お洋服もバッグもピンク中心でかわいかった

594 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:48:38.89 0.net
男の子とはいえ性被害にあわないように
親が用心しないとね

595 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:49:26.23 0.net
今月オレンジくらい染めようと思ってるのドキドキ

596 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:49:33.66 0.net
>>593
それ絶対かわいいわー!

597 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:49:46.78 0.net
>>520
中カビない?

598 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:50:20.22 0.net
派手な髪色がイイかどうかは
その人の個性によるぞ

599 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:50:45.73 0.net
>>595
夏っぽくていいじゃん

600 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:51:03.09 0.net
顔回りだけブルーにしてるんだけど美容室行って一週間でもう落ちてプラチナっぽくなる
美容師がいうには青系の色を保ってる人はまめに色入れてるんだそうで
これが赤やピンクなと赤系だと異常にもつので良い反面、他の色入れたくなった時に困るらしい

601 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:51:20.20 0.net
>>584
シッターって誰でもできるからもっとヤバいと思うよ
特に被害を訴える事ができない年齢の子供を
預けるのはギャンブルでしょ

602 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:51:39.73 0.net
婆はピンクやってるー
インナー明るい
上の方は暗い
可愛いのよ
ショートで会社員だから仕事では見えないようにしてる

603 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:51:49.17 0.net
白は時間経つとシルバーになるのは聞いたことある

604 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:52:05.55 0.net
>>581
グリブラのファスティングみたいな事でもしてみたら?

605 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:52:28.54 0.net
>>599
顔が明るく見えるといいなドキドキ

606 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:53:18.84 0.net
男子校もにんきないのかな
共学化でよく聞くのは女子校がおおいわね

607 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:53:36.81 0.net
運動も今暑いから外で走れないしねぇ
筋トレ好きじゃないしジムまた通おうかな

608 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:53:41.03 0.net
婆の知人は保育士だったけど
小さい子にご飯食べさせるのにイラついて
太ももを赤くなる位叩くって言っていたわ
ドン引きした

609 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:54:22.20 0.net
>>606
最初に男子校が共学化したと思う

610 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:54:39.93 0.net
>>605
美容院で染めるの?
それならカラバリ多いからきっと素敵なのが見つかるわよ

611 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:54:56.10 0.net
猫のフン除けになるかもと思って
実家の婆父が栽培しためちゃくちゃ辛い唐辛子粉を
庭の畑にまいてきたわ
小さいスペースだから、ちょっと土が赤くなるくらい撒いた
よそにいっておくれー

612 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:55:04.45 0.net
>>608
そういうの聞くと幼稚園のほうがいいなと思う

613 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:55:51.94 0.net
>>608
子供によってはイラつくだろうなって子は居るから、イラつく気持ちだけはわからなくもないけど、手を出すのはダメだわ

614 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:55:54.35 0.net
そりゃ幼稚園の方がいいでしょ
保育環境ないから保育園なんだもん

615 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:56:00.00 0.net
マッチングアプリじゃあねえ
対外的に見れば知人に預けたレベルでおおやけの口出し出来る部分じゃないもんね

616 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:56:08.99 0.net
>>610
そうよー
美容師と相談しながら決めるわ
楽しみ

617 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:56:14.01 0.net
>>590
死刑でいいわ
子供を襲うとか卑劣すぎる

618 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:56:24.76 0.net
>>607
婆と一緒にプール行こう!
女性専用ジムについてるのよ
温泉もあるよ
…カフェもあるけど

619 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:56:48.73 0.net
性犯罪者は女性ホルモン投薬すればいいのに

620 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:56:50.60 0.net
>>590
こういう人は自分が同じ目にあってみればいいと思うわ…
子供を狙うって本当に卑怯だ

婆も初対面の相手に子供を預けるのはしないって言ったら
知人に預ける人にも事情があるどうしても頼る相手がいない人だっているって力説された
シングルで預け先が未認可しかないとか急病とかあるのは分かるし預けて後悔してるのも親だしさ
ただたまたま相手が悪かっただけで大丈夫なことがほとんどまで言われると守られない子供って一定数いるんだなと思った

621 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:56:54.33 0.net
>>615
個人的には、預けた側も多少罰があるべきな気がするのよね

622 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:57:36.36 0.net
>>621
それ思うきちんとした所じゃないし

623 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:57:41.15 0.net
シングルはしかたなくない?あずけないと食べていけないし

624 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:58:08.59 0.net
>>615
ベビーシッターのマッチングアプリじゃなかったっけ?それ専門に会社がやってたような

625 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:59:10.10 0.net
>>623
きちんとした預け先に預けろって事では

626 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:59:18.65 0.net
>>590
男の子狙いだから巧妙な手口だよね
まさか男の子が性被害にあうとは
親もあまり思わないだろうし

627 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 10:59:43.69 0.net
グッドワイフ見始めたの
この夏はこれメインでいくわ

628 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:00:03.47 0.net
犬猫だってどうしてもシッター必要な時は獣医さんとかに紹介してもらうわ

てことは、小児科医とかがもっと積極的にちゃんとしたシッターと提携すればいいのかもね

629 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:00:05.57 0.net
>>622
似たように、犯罪者の親が毒親だった時は親ごと逮捕されるべきだと思ってるわ

630 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:00:08.67 0.net
ちゃんとした預け先がないのよ
預けられないとご飯が食べられない死
預けたら殺される死

631 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:00:13.58 0.net
きちんとした預け先ねえ
婆都会のことはわからないから何も言えないわ
保育園に順番まちもない地域だし

632 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:00:21.56 0.net
会社も一応口コミとか悪ければ登録取り消ししてましたって報道見たわ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:00:25.70 0.net
>>603
髪の持つたんぱく質のせいかどんどん黄色っぽくなってくるよ
汚らしくなってくる

634 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:01:17.48 0.net
>>613
仕事内容が忙しいから
早く食べろやコラになるんだと思うけど
暴力は駄目よね

635 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:01:22.49 0.net
>>630
預け先無いならどうにかなるまで施設にでも預けるって手はダメなのかしら

636 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:01:23.26 0.net
あっても空いてないよね?まともな預け先

637 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:01:47.33 0.net
_人人人人人人_
> 突然の 死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

638 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:02:12.22 0.net
保育園ってインフラ扱いにして
警察や消防みたいに年中無休にできないものなのかな

639 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:02:12.91 0.net
>>635
施設よりも安かったりして

640 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:02:16.22 0.net
婆んとこは友人がどっこも預け先がなくて子なしの婆に預けようとしたくらいにはないわね

641 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:02:43.89 0.net
>>623
一時保育とか病理保育はシングルなら優先で入れると思う
夜にしてる未認可夜間保育とかもあるしさ
マッチングは出会い系と同じだからやっぱ怖いよ
ましてや抵抗できない子供なんだし

642 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:02:51.10 0.net
>>638
そもそも保育士足りとらん

643 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:02:55.17 0.net
ネットの保育マッチングサイトなんて会社の名前ついてても1人でやってるような所かもね

644 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:03:25.33 0.net
>>638
なり手がないんじゃ…

645 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:03:31.29 0.net
>>634
思えば、幼稚園児とかもだけど、子によってはどっかいったり遊び出したり癇癪起こしたり頑なに食べないみたいな食べない系とかの子も居るだろうし、仕事も忙しいとストレスの相乗効果よね…

646 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:03:33.37 0.net
>>642
底辺言われるしなw

647 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:03:37.65 0.net
>>628
そういうシステムあれば良いけどね
そこまで親身になる小児科医もいない

648 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:04:04.56 0.net
美容室突撃してみよ
予約でいっぱいかなぁ

649 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:04:17.53 0.net
>>642
休眠保育士が死ぬほどいるのに
なぜ足りないか考えたらすぐわかりそうなのにねえ
Gotoにお金出すよりそっちに出したほうが
経済回りそうだけどな

650 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:04:51.11 0.net
ファミサポとかも需要はめっちゃあるけど
預かる側は少ないんだっけ

651 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:05:01.54 0.net
>>646
幼稚園教諭と違って学歴要らないところがそう思われてしまう所以かもしれん

652 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:05:09.65 0.net
保育士と教師の給料は何故あがらないの

653 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:05:10.04 0.net
というか、預け先の目処もないのに産むなって思っちゃう婆は冷たいのかしら

654 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:05:54.69 0.net
>>653
そんな予定通りにいかないわよ

655 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:05:55.39 0.net
保育士足りないというか働く場所がないんじゃないかな?

656 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:06:00.39 0.net
婆は胃腸風邪のひどいので入院したことあるけど婆子も具合悪くておんぶしたままの入院だったわ
預け先ないんですか?!って看護師にキレられたけど爺は出張だし近くに住む義実家は病気の子は嫌だって
医師は優しかった

657 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:06:09.93 0.net
>>653
将来離婚してシングルになるかもしれない、まで考えるべき?

658 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:06:13.91 0.net
>>653
そこは「産むな」じゃなくてさ
せめて小さいときだけ働くの我慢すればじゃない?

659 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:06:15.98 0.net
>>653
どうやってめど立てるの
子供いないのに

660 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:06:28.76 0.net
>>645
外国の保育士幼稚園教諭みたいに
預かることに重点おいて
細かい雑事や
保護者へのメッセージ毎日書くとか
止めたら良いのに

661 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:06:30.94 0.net
旧横山ゴミカスまだ生きてたんか死ねや

662 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:06:38.54 0.net
早く孫できないかなぁ、お世話係になる為に仕事しないで待ってるのに

663 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:07:02.75 0.net
>>657
念頭には置くべきかも

664 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:07:14.65 0.net
>>660
それは思う

665 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:07:15.69 0.net
>>650
他人の子を預かるのは怖いよ

666 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:07:21.78 0.net
>>658
シングルなら働かないといきていけなくね?

667 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:07:39.83 0.net
>>660
日本人はそういうの欲しがる民族だからなぁ
なきゃないで不安不安不安・・・!一体うちの子どうなのかしら?ってなるんだよきっと

668 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:07:45.76 0.net
>>658
あと預けられそうな年齢までは離婚我慢するとかね
DVとかなら別だけどそれなら母子シェルターあるし

669 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:07:51.33 0.net
全部洗濯して干したわ
家の換気中だけど今のところはまだ扇風機で涼しいっていうか
汗かいたからお酒飲みつつキムチつまんで一休みするわ

670 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:08:03.47 0.net
>>666
変に噛み付く婆ちゃんかもよ、その人

671 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:08:08.52 0.net
>>660
それな、保育士サービスしすぎ

672 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:08:16.69 0.net
>>666
ああ独身設定なのね
それなら産むの我慢したほうがいいんじゃないの

673 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:08:58.92 0.net
>>618
温泉いいなぁ
カフェはまぁゴニョゴニョ

674 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:09:13.92 0.net
>>655
給料が安い
資格持ってても保育士にはなりたくない人が多い

675 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:09:15.16 0.net
>>653
うーん
生む前にあったからといって産んだあとも変わらずあるかというとうーん
先のことは誰にも予想つかないのよ

676 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:09:19.89 0.net
外国のベビーシッターって変な人多いイメージあるわ
学生に頼むシッターも
よく信用できるなと思ってしまう婆は誰かに預けるってのは無理だった

677 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:09:23.25 0.net
ばは>>620前提でレスしてたからシングルよ

678 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:09:43.85 0.net
>>667
絶対に「保育園で何やってるのかどんな風に過ごしてるのか先生が全く教えてくれない」って不満出てくるよね

679 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:10:07.03 0.net
>>667
今やIT社会なんだから、カメラがっちがちに設置して
預けてる人にパスワード出して
ライブでみられるようにして
その代わりお便り廃止にすればいいのになあ

680 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:10:17.91 0.net
>>660
変わったことがあったときだけかけばいいのよね
なにもなければシャチハタぽんでいいわ

681 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:10:25.56 0.net
>>667
昔はなかったよ
最近の傾向
やっぱり少子化でこどもの奪い合いするからサービス過剰にならざるを得ないのかな

682 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:11.51 0.net
保育園は保育だからね
細かいところを報告する義務があるのよ
じゃないと発育とか親が知らないまま大きくなってしまう
3才くらいまでは母親が働かなくても食える社会になったらいいのにね

683 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:24.58 0.net
変な話だけどすごく凝ったイラストつけてかわいく楽しくお知らせしてくれる先生が一人でもいると、大変よね

684 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:25.35 0.net
>>679
保育園って私立幼稚園と違って国の福祉でやってることだから税金で賄ってるでしょ
だからそういうお金を全部の保育園にかけられないと思うの
自治体の財源も乏しいだろうし

685 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:30.36 0.net
頼る人がいないシングルは休めばいいのよ
っていうか休むしかないのよね
病気で子供が1人で寝てられる年齢になるまではしゃあないわね
企業には嫌がられるでしょうけど

686 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:32.19 0.net
>>674
区立保育園のように公務員なら待遇はそれほど悪くないんじゃない?
保育士を学校教員みたく公務員にすれば警察や消防士のように24時間体制も可能かも

687 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:45.99 0.net
シングルになった義姉妹に赤ちゃんや子供託児される書き主の話って地味にあるわよね

688 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:51.27 0.net
>>685
クビにならん?

689 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:52.26 0.net
今日も暑すぎ
ちょっと昼ごはん買いに出ただけで汗だくよ

690 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:11:52.31 0.net
>>679
お便りって負担増やしてるよね
先生は園や学校で子供見て教えるだけでいいと思う
もうあとはお子さんに様子聞いてくださーい、でいいよ
どうせ個人懇談とかやたらと設けてるんだし

691 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:12:34.77 0.net
>>688
なったら次探すしかないでしょうけど
まぁしっかり話通して雇われてるならクビにならないわよ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:12:38.66 0.net
老人ホームとくっつけてるところよかったな
ちょっとましな爺婆が手伝ってくれるの

693 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:12:39.51 0.net
>>647
病児保育やってるとこはあるけどねえ

694 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:12:45.06 0.net
婆ちゃん達の今日のお昼ご飯は?

695 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:13:15.70 0.net
医師とかかんたんに休めないよなあとおまたけど
医師くらいの給料ならちゃんとしたシッター雇えるか

696 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:13:19.05 0.net
食っていけないくらいなら仕方ないけど
そうじゃないなら一旦みんな専業主婦になって育児に専念すればいいのに
子がそだったらまた働けるようにしてもらって

697 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:13:19.23 0.net
>>690
自己レスだけど、保育士教師も人間でその人の生活や人生があるから
そういう部分を追い詰めるほど負担かけたら、結果的に子供ちゃんと見てもらえなくなるなと思うので

698 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:13:38.87 0.net
>>694
ひやしラーメンとかいうのをスーパーでみて買ってみた
冷やし中華のラーメン版みたいな?
でも具材がきゅうりしかないの
なにかめぐんで

699 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:14:05.92 0.net
>>698
きゅうりならたくさんあるわよ

700 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:14:08.90 0.net
>>667
給料高い保育サービスならそういうのもわかるけど
日本の保育士の給料低いのに
高サービス求めて何なんだろな
保育士がイライラして子供に当たったら
もう本末転倒だよ

701 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:14:25.82 0.net
>>696
一旦専業主婦になると復帰できなくなったり、復帰するの難しいから兼業のままヒーヒーでいくのよね

702 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:14:26.50 0.net
>>676
だよね
婆は誰にも預けなかった

703 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:14:50.10 0.net
保育園はシングルの人限定にしてさ
子供が幼稚園の年になるまでは月々の補助金だして育てる人が働かなくていいようにしたらいいんじゃない?
あと大黒柱の基本給をあげる
そしたら待機児童も怪しいとこに預けられる子供もいなくなる

704 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:15:03.24 0.net
>>702
そんで、こういうのが美徳な国民性なんだやなあ

705 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:15:51.71 0.net
だいこくばしらの給料あげる


これだけでいいのよー
これだけで解決する絶対

706 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:15:52.04 0.net
>>703
大黒柱の基本給が上がれば婆の家庭は全て解決するわ

707 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:16:11.26 0.net
母子家庭はベビシとか雇う余裕がない場合は強制的に施設で預かって
週末とか仕事が休みの時だけ引き取らせるシステムにすれば良いのよ
無職で生活保護とかさせずに

708 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:16:12.11 0.net
>>696
会社にまず話つけてきてくれる?

709 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:16:41.52 0.net
外国の人の動画で小さい子供を私たちの未来って呼ぶの好きなのよ
日本はなんか違うよねその辺

710 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:16:56.76 0.net
>>707
チャウシェスクかよ

711 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:17:25.86 0.net
>>703
昭和時代はそんな場所だったと思う
保育園に預けるのは片親くらいだった
だから自分の時代だと保育園卒ってクラスに1人か二人くらいしかいなかった
みんな幼稚園だった

712 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:17:30.13 0.net
>>710
あれは孤児でしょ
乳児院とか養護施設とは違うでしょ!

713 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:17:38.86 0.net
>>681
昔っていつ?
48才婆でもおたより帳あったよ
まだ婆自分の持ってる
毎日めっちゃ怒られてる…

714 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:17:39.36 0.net
こどもは迷惑
こどもは税金食いつぶすお荷物
生むのはエゴで虐待


これが今の日本です

715 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:17:46.34 0.net
>>702
なんか妙に感じる人多いなって思ったのと
そもそも産院で看護師が生まれたばかりの赤ちゃんに怒鳴ってるの聞いちゃったので
やはり人間であるから感情があって、それがいっぱいいっぱいな期間はまともに接することは無理だよなって思った
親ですらそういう時があるし

716 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:17:51.44 0.net
>>708
いいよ
なんて会社?

717 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:18:33.78 0.net
>>716
パナソニック

718 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:19:03.70 0.net
お便りは事務的なものだけでいいよ
読みにくいし、読まないと大事な事見落としちゃうから読まざるを得ないからこっちも負担に感じてた

719 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:19:03.91 0.net
>>716
なんでもなにも、全部の会社よ
1人2人そうしたとこで変わると思う?

720 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:19:05.06 0.net
>>713
婆はスカートにどんぐりを貯めてジャングルジムの上から撒きましたとか
カタツムリをおでこに乗せて教室に戻ろうとしましたとか書いてあるw

721 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:19:06.70 0.net
auで通信障害www
高いのにwwww

722 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:19:41.78 0.net
>>718
チェックシートプラス一言くらいでいいよね

723 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:19:56.10 0.net
嘲笑しないでくんない
困ってるのに

724 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:20:01.84 0.net
>>714
×子供は迷惑
◯迷惑な親の子供が迷惑

725 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:20:35.65 0.net
ワンオペメンヘラ専業主婦を増やして子供を殺そうの会が開催されてるの?

726 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:20:36.59 0.net
>>724
同じことだよ
全く迷惑かけずに育つ子なんていない

727 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:20:44.76 0.net
>>720
子供の婆ちゃん、なんていうフリーダムキッズwww

728 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:20:55.01 0.net
>>722
ほんとそれ
お互いウィンウィンじゃん!って思うんだけど
お便りないとなんか寂しいって言う親もそこそこいるからなあ

729 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:20:56.68 0.net
フリーランスで30万円入った
全額を脱毛に使うぞぉぉお

730 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:21:04.19 0.net
叔母が保育士してたけど朝食何食べたとかめちゃくちゃたくさん書いてくるけど
明らかに何も食べてない子とかいるって言ってたな…
おやつの時間にガツガツ食べてほかの子のまでほしそうにするとか

731 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:21:09.66 0.net
>>711
そんなわけねーわw

732 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:21:22.71 0.net
>>721
auはよく通信障害おこす
意外とおこさないのがソフトバンク

733 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:21:37.83 0.net
どんどん少子化したほうがいいよ
地球温暖化も一切止める必要もないし自分が生きてる時だけ幸せならそれでいいわ
地球は消耗品だからね

734 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:21:42.56 0.net
>>730
児相に通報出来ないのかしら

735 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:04.94 0.net
>>729
30マンもかからん気がする
頭髪まで抜いても余る気がする

736 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:10.00 0.net
>>717
パナソニックなら育児休業は満3歳まであるし子が7歳まで時短時間勤務制度あるでしょ

737 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:11.45 0.net
子供の頃の保育園卒は親が共働きで祖父母いないこだったわ


いまと同じやん

738 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:14.27 0.net
お昼きゅうりだけでいいかしら
きゅうりにキムチ和えてゴマ油ちょっと垂らしたものと、なにかしらの肉かなにかと白米

739 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:19.15 0.net
>>694
ミラノドリア風な物を作って食べてるわ
ちょっと味付け違うけどこれはこれでおいしい

740 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:24.00 0.net
>>732
でもソフトバンク使えないじゃん

741 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:34.10 0.net
烈しんじゃきもっ

742 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:45.61 0.net
おひるはコンビニの冷やしラーメン

743 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:45.75 0.net
>>731
きっと時代が違うんだわ
あなたは若く、私はババア

744 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:47.74 0.net
>>732
地域なのか、Twitterとかでソフバンも通信障害通信障害言ってる人居るわよ

745 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:22:56.90 0.net
自分の無職を正当化するために全員専業主婦化計画をチラで語る
哀れすぎるわ

746 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:23:43.21 0.net
>>703
今補助を外されてるのは二馬力で子供を育ててる
収入高めの世帯よ

747 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:24:00.38 0.net
婆は在宅で週3でできる仕事にしたから専業主婦じゃなくても特に問題なかった
仕事好きだから楽しい

748 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:24:07.28 0.net
祖父母参観が今もまだあるか知らないんだけどあれ止めてほしかったわ
あと父親参観も、我が子を見たいのに父親来れない子供を配慮するだかで
他人の子供膝に乗せてお遊戯とかやってて爺が忙しい合間をぬって我が子と触れ合う機会だと思ったのに
実際には誰だこの子って子供の相手させられてもう二度と行きたくないって言ってた

749 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:24:25.37 0.net
>>740
婆のど田舎でもソフトバンク入るのに…

750 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:24:32.13 0.net
またその話?
収入ひくいとこは補助あってもカツカツなんでないの?

751 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:24:49.79 0.net
専業主婦家庭は平均年収500万

752 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:24:53.58 0.net
お便りなんて親の方も面倒だよ
あんなのなくせばいい
毎日書くことないの

753 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:25:04.53 0.net
婆、脇やってVゾーンまで終わったけど
IOか脛か…って思ってたらパンデミックになっちゃって
お休みしてるうちにめんどくさくなって
もういいかなってなってる

754 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:25:22.75 0.net
ほんとそう
まじで毎日書くことない

755 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:25:26.17 0.net
祖父母参観なんてある地域があるんだねえ
遠方ではなく同居か近くにみんな住んでるってことか

756 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:25:28.90 0.net
人を不幸にすることしか考えてないわ
少しでも金持ってたら叩くしセックスしたら叩くしね
アメリカでも中絶禁止になったしね

757 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:25:29.91 0.net
おべんり!!!

758 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:25:34.29 0.net
>>745
捻くれてるわねえ
子供のためにそうした方がいいんじゃないかと考える人もいるのよ

759 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:25:54.34 0.net
>>735
医療脱毛で、
全身 198,000
顔 100,000
で合計およそ30万

顔なしだったらそこまでかからないけど顔をやりたい

760 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:26:32.99 0.net
母子で家庭にこもる育児じゃ追い詰められて詰むひともいるから一概には

761 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:26:34.18 0.net
参観日に姐さんみたいな人が来ててビビった
後日祖母だと聞いてなぜか安心した

762 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:26:36.85 0.net
>>736
大手は手厚いわね
保育園じゃなくて3年保育の幼稚園に入れられるわね

763 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:26:52.45 0.net
>>759
髭が生えてるのかしら…

764 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:26:58.34 0.net
>>743
48のババアだけど…
自営業とか介護とか共働きとか農繁期のみとかあったよ

765 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:27:01.83 0.net
うちの会社は基本在宅だし出勤時も時短勤務
子供3人いる女性社員けっこういる
恵まれてるよね

766 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:27:17.89 0.net
>>763
産毛がモサモサなのよ

767 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:27:20.80 0.net
>>758
無職の考えでしょう

768 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:27:38.53 0.net
>>763
顔に産毛があるのが嫌

769 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:27:42.92 0.net
祖父母が近くに住んでて孫育児に協力的なら、そもそも保育園に預けないわ

770 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:27:45.10 0.net
>>729
良い病院探しなよ
婆はダイオードでやった
婆子達は光脱毛器でツルツルだけども

771 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:27:47.62 0.net
>>729
良い病院探しなよ
婆はダイオードでやった
婆子達は光脱毛器でツルツルだけども

772 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:28:04.06 0.net
顔の脱毛やりたい人は産毛率高い気がする

773 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:28:06.20 0.net
>>755
遠方でも来てた人達はちらほらいたわ
今時祖父母だってまだ現役で働いてるんじゃって感じだったけど
孫の為です!お子さんの為です!ぜひ協力を!って姿勢だった
そして祖父母いない子、父親母親いない子にも手をさしのべて!って勢い
うんざりしてその園は上の子だけにして他の兄弟はもっとあっさりしたところに入れた

774 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:28:28.47 0.net
自分が不幸な人生送ってるなら他人の自由を奪うのが
一番簡単な幸せへの近道だからね

775 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:28:31.33 0.net
>>751
30代と20代だっけ?

776 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:28:52.74 0.net
>>743
昔から女の小学校教師とかいたじゃん?
幼稚園の先生も女性じゃん?
忘れちゃったのかな?

777 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:29:31.65 0.net
幼稚園の先生は結婚したらやめる
今でも
続ける人でも子供んだらやめてる
無理だもん

778 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:29:36.80 0.net
>>768
婆濃いから間隔空けて剃るか抜くかしてる
青髭ぽくなる時もあるから必死

779 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:29:39.82 0.net
>>775
40代で社会復帰してもパートだからせいぜい+80万止まりね

780 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:29:44.02 0.net
>>770
アリシアクリニックにしようかと思ってる
光脱毛やらダイオードやら違いはわからない

781 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:30:07.92 0.net
少子化対策少子化対策言う割りに
夫婦一組当たり子供○人とか数値目標がないんだよね
夫婦一組に子供1人じゃ全然対策なってないし
既に日本人の人口が激減している現在じゃ
子供2人でも焼け石に水にもならない
で、例えばに子供を5~10人産んでとなったら
女性は働く暇などなくなるわけよ
ついでに言うと専業主婦だからって子沢山だったら
保育園は絶対に必要になるのよ
子育てしたこともないジジイ政治家はそこがわかっていない
or解っているけど見ない振りしている
少子化対策予算は中抜きしまくって懐に入れるだけ

782 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:30:12.75 0.net
>>764
私は57よあなたは若い
農家はいなくてリーマン家庭ばかりの地域だったせいもあるかな

783 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:30:21.13 0.net
>>778
婆ちゃんも顔脱毛いこうよ
白髪になったら脱毛できないらしいじゃん

784 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:30:27.81 0.net
在宅いいなあ
「職場がくればいいのに」とか思うときある
大嵐のときとか

785 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:30:31.71 0.net
>>774
他人下げても自身が上がるわけがないわよね

786 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:30:34.00 0.net
うちの園の祖父母参観は祖父母じゃなくても来ていいし誰も来れなくてもべつにだいじょぶでーすだった

787 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:05.61 0.net
>>765
現代ではお金があるほど子沢山

788 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:07.69 0.net
auいつまで死んでるの?
au PAYにチャージ出来ないわ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:16.27 0.net
>>779
他人の家の事は知らないわ
うちはもっと余裕あったわ

790 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:19.85 0.net
抜いたり剃るのは肌を傷つけるから良くない

791 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:24.09 0.net
昔は共働きって少なかったのよ
旦那が並み程度の収入でも嫁を働かせるのは甲斐性無しで恥ずかしい事とされてた
今とは全然違うから、話が噛み合わないのは仕方ない

792 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:24.22 0.net
男の子でも脱毛するべき?

793 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:27.69 0.net
>>691
クビにはなかなかならないけど鋼鉄の神経がないと難しいだろうね

794 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:45.60 0.net
>>783
白髪になるとできないの?
じゃあ今のうちしかないわ
でも顔脱するお金あるなら子供の進学の足しとか、食費に回したいわ

795 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:31:48.31 0.net
五人産んでも犯罪者になるような親もいるからなぁ…

796 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:32:25.25 0.net
>>784
在宅探せばいいじゃない
婆は在宅でIT系の仕事してる
不具合を解決するの好きだからめっちゃ楽しい

797 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:32:46.01 0.net
>>776
自分の時代、小学校女教師は高齢毒女ばかりだった気がする(昔だから)
幼稚園の先生は未婚ばかり(園長は別)
子が幼稚園の時も先生は若い未婚の女子だけだったわ
出会いがないんですぅ~ってよく言ってた

798 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:32:55.84 0.net
>>792
婆のとこの息子、脱毛クリームで頑張ってるよ
あまりに濃いとやっぱり本人が嫌だって思う

799 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:01.05 0.net
宗教、国、関係なく、女性の教育程度が上がって
経済的によくなったり、医療が発達したら
一生涯に女性が産む子供数は2人に収れんしてくんだって

800 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:05.31 0.net
>>792
他のスレで男の人が脱毛通ってると言ってたよ

801 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:12.78 0.net
まーた専業叩きなの?
金土日は湧くわね

802 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:16.86 0.net
>>796
年だからあたらしい業種に飛び込む自信がないのよ
長年病院の委託業者やってるの

803 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:26.25 0.net
住み分けになるんだろうね
共働きは都会に住んで子供を私立に入れて
片働きは田舎に住んで子供を高卒にして
どっちも子育てしてることには変わらない
生活が二極化するってだけ

804 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:44.49 0.net
>>792
今の男子は脱毛通う子多いんだってね

805 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:44.55 0.net
2回目終わったらしいからちょっと行ってくる

806 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:45.98 0.net
>>798
どこやってるの?

807 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:54.10 0.net
>>797
出会いがあんまり無さそうだなってのは思うわ
職場でまずなさそう、職業で敬遠されそうだなって

808 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:55.58 0.net
婆の父、昔から腕も足もツルツル
小さい頃は恥ずかしかったけど今は楽でいいわと言ってた

809 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:56.22 0.net
>>791
昔は共稼ぎって言っていたのよね
女性が自主的に働いていたわけじゃなく生活のために稼いでいたから
大企業とかになると妻を働かせるのは婆ちゃんが仰るとおり
男の沽券に関わる恥だったんだよね

810 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:33:57.93 0.net
>>800
どこやってるか言ってた?

811 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:34:08.28 0.net
>>801
逆張り婆が変身してるだけみたいだよ

812 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:34:24.24 0.net
>>804
脱毛のメンズクリニックたくさんあるもんな

813 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:34:32.03 0.net
>>801
逆よ
みんな専業主婦になれば子供が幸せになれるのに!
って主張がボッコボコにされてるだけ

814 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:35:06.98 0.net
>>803
極端すぎるわ
社会経験ゼロね

815 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:35:17.82 0.net
男子高校生が起きてきたわ
おっそ

816 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:35:30.41 0.net
そのうち私立高校も私立大学も半分潰れるだろうなと思うと
大学に重きを置くのもなーって思ってしまう

817 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:35:47.94 0.net
少子化止めたいなら自民党が不倫しても批判するのはやめましょうとか
隠し子にも子ども手当をどんどん出しますとか言えばいいだけよ

818 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:35:55.60 0.net
>>794
先に脱毛してあとからコツコツ脱毛費分のお金ためて子供に費やしたらどうかな?
脱毛は若いうちにやったほうがいいよ
介護になったとき恥ずかしいからって若い頃から脱毛する人結構いるみたいだし

819 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:36:21.68 0.net
>>809
婆母の上の世代だとお金ないみたいで恥ずかしいだろ!!って感じだったしそう言ってた
実際金ないから沽券もくそもないとずっと思ってた
婆もそう怒鳴られたけど、たばこ酒ギャンブル女で金使うからないわけだし
沽券の為に家族に貧乏強制が意味わからなくて、口答えするなってよく殴られたりパワハラみたいな事されたわ

820 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:36:32.04 0.net
>>814
もうそうなってるのよ世間知らずはあなた
専業主婦なら世間知らずも仕方ないけど

共働きで世帯収入1000万円以上は23区内に集中。都心と郊外で広がる年収格差と働き方による棲み分け
https://www.businessinsider.jp/post-195159

821 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:36:48.99 0.net
婆の脱毛行ったとこの先生、新しい機械を導入したらまず自分で使うんだって
あちこち脱毛したけど、一番我慢できない痛みなのは髭だったって
敏感なのと毛根が深い?からかなって言ってた
お友達のお医者さんが俺も髭気になってるからやってーって来たけど
一回でギブして全然だめだったらしい

822 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:36:51.31 0.net
>>804
マットがいつの間にか脱毛サロン立ち上げてたw

823 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:36:54.68 0.net
美容室だと思ってたところ理容室だったわ

824 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:36:55.61 0.net
>>817
???
子ども手当は母子家庭でももらえるでしょ
隠し子をどういうスタンスで言ってるの?

825 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:37:44.64 0.net
>>810
そこまでは聞かなかったな
春頃に通いはじめたと言ってた
男の人も将来髭ははやしたくても腕や足の毛はいらんみたい

826 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:37:45.82 0.net
>>818
介護になったら恥ずかしいっていう人いるけどさ
介護受ける年齢になったら(若くして倒れた場合は別として)
婆さんになったらワキゲなんかなくなるしマンゲも薄くなってポヤポヤ程度で白毛だしで
恥ずかしいもヘッタクレもないと思うんだわ

827 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:37:53.24 0.net
>>818
脱毛よりバイクの免許取りたいってのと、下の子の学費出せるようにちょこちょこ貯めたいってのがあるわ
しかたないから剃るなり抜くなりしていくわ

828 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:38:08.54 0.net
>>820
東京は共働きじゃないと生活できないんだよね
賃貸にしろ分譲にしろ住居費が高すぎる

829 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:38:11.67 0.net
>>780
大金かけるわけだし
一応その病院へどんな機械使うのか
聞いた方が良いよ
それと口コミとか評判とかネットで
調べた方が良い
適切なパワー照射する病院で脱毛したら良いよ

830 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:38:40.56 0.net
都内でもお金持ちの奥様は専業多い
婆んちは貧乏共働きだけど慶應の幼稚舎前の道路に迎えの外車が下校時間パーキングメーターとこで待ち構えてるわ

831 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:38:52.25 0.net
母子家庭には普通の3倍くらい金出せばいいんじゃないの?
そうすれば少子化も解決でしょ

832 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:38:54.11 0.net
>>822
正直マットの美容関係は通いたいと思う
マットの美に対する意識は半端ではないと感じるので

833 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:39:09.03 0.net
>>820
あなた田舎は専業主婦のみになるって書いてたじゃん
それは極端すぎるのよ

834 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:39:30.16 0.net
>>828
逆よ
共働きだから便利な東京に住めるの
片働きなら埼玉千葉に住むのよ
爺は都心に2時間かけて通勤するの

835 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:39:37.02 0.net
>>820
婆は親友が専業だし家庭の自由にすればいいと思うけど、今は女性の社会進出も進んでるし、23区は賃金高いからそりゃそうなるよねーと思うわ

836 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:39:47.90 0.net
>>824
そいつ逆張りのアホよ

837 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:39:51.00 0.net
>>813
子供側から見たら小さい内は母親から手厚く見て貰った方が幸せじゃない?
親は親の都合で出来ないから諦めてるだけで、3歳まで堂々と休んで専業できるならするでしょ

838 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:39:55.72 0.net
>>828
香港がそうよ
東京よりも共働き多いってかほぼ100%共働き
香港の家賃は日本の銀座並みだから
その代わり奥さんはご飯作らなくていいのよ
あっちは三食外食だから

839 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:40:02.69 0.net
>>833
専業主婦家庭は年収が低いんだから自然とそうなる

840 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:40:07.73 0.net
世話にならないと生きていかれないってなったり
痴呆などで子供に迷惑かけたり悲しいやりきれない思いさせるってなるのは絶対に嫌なので
婆は安楽死制度がほしいわ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:40:13.66 0.net
>>821
塗る麻酔クリームでも駄目なのかな

842 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:41:07.33 0.net
>>837
決めつけはどうかなぁ
子供の気持ちは知らんけど
よろこんで専業やる人ばっかりというのは主観はいりすぎ

843 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:41:20.07 0.net
23区が家賃高いから共稼ぎなのーつれーわー
って人は何も東京で頑張らないでいいから地元の田舎に帰ればいいのにと思う
好きでやってきてつれーわーって変

844 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:41:20.73 0.net
>>834
東京で働いてるのはみんな同じだものね
それなら東京に住みたいよね高くて無理だけど

845 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:41:26.96 0.net
>>830
お受験が大変だものね
片手間でできることじゃないわ

846 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:41:34.37 0.net
>>838
中国はどこも料理は男もやるって聞くわ

847 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:41:40.84 0.net
>>839
首都圏限定の話してるの?

848 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:42:20.18 0.net
>>843
つれーわーってJJなのになんで田舎に引っ込む必要が?

849 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:42:24.16 0.net
>>832
基礎化粧品についてもめちゃくちゃ詳しいもんね
youtubeのvogueのやつとか、にこるんの動画とか見るとマットの美容知識半端ない
あと説明するとき物腰柔らかいから聞きやすいわ

850 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:42:33.07 0.net
>>818
脱毛も本当にその後ずっと生えてこないって訳じゃないんでしょ?
介護とかでなく今のオシャレとかのためにって素直に言えばいいのにね

851 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:42:47.73 0.net
>>841
婆も麻酔クリームとか冷やしたりしてもらってたから
そういうのはやったうえでじゃないかなー

852 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:43:05.41 0.net
あまりに家に籠って内輪で全て済ませて外界と接触ないと変な迷惑な人になりがちなので
専業主婦はちょっとなりたくないなと思ってた
8年くらいやってたけど、それは関係なくて元からやべー人は何しててもやべーというのに気付いたけど

853 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:43:10.22 0.net
>>830
まあお金持ちはそうなるわね
働く必要無いし子育てに全力注いでる人多い
働いてるといっても身内の会社で実質名前だけとかあるあるだわ

854 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:43:10.22 0.net
>>843
地元が東京だから他に行くところがなかったわ
子供達は婆の母校に押し込んだし
金持ちじゃなかったから大変だったわ

855 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:43:40.70 0.net
ワンオペは良くないよ
たまに外に出たほうがいいと婆は思う

856 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:43:50.02 0.net
>>850
医療脱毛したけどずっと生えないよ

857 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:43:55.68 0.net
男性でも豊胸増えてるらしいわね

858 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:44:21.41 0.net
>>849
いいとこの子供ってそういう柔らかい所が好きだわ
家庭環境がまともで良好、ついでに金もあるってとこの子や人はすごく好感だわ

859 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:44:30.32 0.net
>>843
婆は障害あって車運転できないから東京に住むしかないんだ…
友達で東京に就職した友達の多くは交通機関が理由
田舎ってバスですら1日4本とかなんだよ

860 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:44:34.11 0.net
>>845
首都圏では以前より私立小学校受験が増えてるらしいじゃん
ニュース記事で見たわ
大手にお勤めで育児休暇が何年もあるのか
それとも大手勤めの夫を持つ世帯の妻が専業でお受験に精出せるのか知らないけど

861 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:44:43.05 0.net
>>845
お金あるところにはあるのねぇと
パーキングメーターに外車停めて待ってる綺麗な奥様の横を
婆は汗水垂らしてヒイコラ働いてるわw

862 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:45:00.61 0.net
>>848
自慢なの?それが?
貧乏自慢?

863 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:45:05.68 0.net
ばも地元が地方で住んでるとこも地方だから
都心は1000万都心は1000万いわれても
違う世界の話しすぎて全くピンときてない

864 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:45:05.92 0.net
>>830
そういう人は専業主婦じゃないわよ
爺の年収高いと扶養から外れるから

865 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:45:06.66 0.net
>>843
田舎に帰って仕事があればそうするけど現実は地方都市でも厳しいわ

866 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:45:28.91 0.net
>>855
それは本当にそうよね
ワンオペは心をギスギスさせる
ギスギスした結果人が離れて寄り付かなくなりお局の誕生です

867 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:45:41.94 0.net
>>859
もちろんそういう特殊な事例には思わないよ

868 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:46:03.54 0.net
>>858
金あればいいってもんでもないよ
あそこは桑田パパがすっごくリベラルだから
優しく育ったんだと思う
池崎なんて超貧乏育ちだけどいい人そうだし
両親がいい人なんだろうなって思う

869 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:46:07.55 0.net
>>859
障害あるなら都営住宅住めるじゃん
手厚いわよ

870 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:46:47.62 0.net
地方都市ではたらいてるひとなんてたくさんいますお

871 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:47:01.37 0.net
>>859
田舎は交通機関くそなのよね
流通もよろしくない
近くに娯楽がないので他人に変に関心持ってしまう人が多い

872 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:47:03.43 0.net
>>859
地方都市は3分おきにバスあるけど

873 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:47:14.19 0.net
>>851
そうなんだ
ひげ脱毛超痛いっていうからねえ

874 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:47:17.12 0.net
>>865
爺の親戚が老親の介護ってほどじゃないけど見守りのために
近所に家買って引っ越して地元の役所に就職してたわ
探せば仕事はあるんじゃない?

875 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:47:36.19 0.net
ワンオペ奴隷で爺に扶養されてるから年金も税金も免除されてて
そんな大人が何を主張してもさ
自分が哀れにならないの?

876 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:47:42.16 0.net
>>870
はたらいてる(薄給激務)

877 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:47:49.45 0.net
>>870
ですよね

878 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:48:00.15 0.net
>>870
年収300万

879 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:48:10.48 0.net
>>864
はずれても働いてないけど?

880 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:48:22.17 0.net
>>868
池崎は他人の心を理解しようとする性質なんだと思うわ
そもそもあのギャグの勢いが好きだったわ

881 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:48:26.41 0.net
>>876
地方都市にすんだことないから想像で書いてる?

882 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:48:44.43 0.net
>>878
!!???

883 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:49:10.12 0.net
リモワっていうの?それができる会社だったら
田舎暮らしできるって以前テレビでやってたよ?
月一とかに出社すれば良いんだって

884 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:49:23.73 0.net
>>874
一昔前だと
地方の公務員はまずコネよ
今もそうだと思う

885 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:49:43.55 0.net
>>881
地方都市出身よ
公務員と銀行以外は悲惨なもんだわ

886 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:49:44.37 0.net
地方は薄給かもしれないけど激務じゃないよ

887 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:49:46.75 0.net
都民が想定してる地方都市ってクッソ田舎なのな

888 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:49:48.21 0.net
都道府県別のの平均年収表貼ろうか?
下半分全部300万円台だよ

889 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:50:01.80 0.net
>>875
婆の待遇が奴隷なら来世も奴隷でいいわw

890 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:50:16.52 0.net
従兄弟が千葉の寮ある会社に新卒からずっと勤めてて、転職するときに「(東京にいる)友達が年収600万なのに俺は年収400万くらいのところしか受からない…夜も眠れない…」って言ってたから
「田舎の年収400万円は東京の年収600万円だ。物価が違う」
と返しておいた
家も自分で払ったことないから東京の家賃の高さも知らないみたいだった

891 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:50:19.55 0.net
それで十分生活できるんすよ

892 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:50:33.73 0.net
どこに住んでて何をしてても現実でいつも他人の失敗や嘲笑できる部分をリサーチして
声高に見下している人はつまらない不幸な人に見える

893 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:50:35.11 0.net
爺がさーコロナになってから週1とかしか
会社に行かなくてよくなったのよ…
婆がパート休みの日にだらだらしたいときに
爺がいるとちょっといやだわ
基本、自分の書斎から出てこないけどなんとなく落ち着かない

894 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:50:43.62 0.net
998くらいで台風を名乗るなんて恥ずかしくないのかしら

895 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:03.16 0.net
>>894
なに?マウント?

896 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:03.46 0.net
>>885
それどこよ

897 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:13.35 0.net
沖縄直前890くらいが真の台風

898 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:17.81 0.net
>>860
専業が思うより結構いるんだと思うわ
23区に限定すると専業は38%しかいないけど近隣の千葉埼玉だと60%以上もいるのよ
都内のお受験なら埼玉千葉の子も受けるし通ってるからね

899 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:26.09 0.net
>>893
ちょっとわかる
完全一人で自由ですってのと、視界には入らないけど人がいますってのはだいぶ違う

900 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:46.55 0.net
>>888
平均年収ってそんなに意味ある?

901 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:48.03 0.net
>>891
でしょ
金使うとこがないから生活できる
そんな清貧

902 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:54.38 0.net
そろそら
やっぱり地方出身の都民は痛いわー
っていっとけばいいですか

903 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:51:59.56 0.net
>>872
出身が地方都市より東京のが近いのよ
ほぼ絞られるけど東京近辺の都道府県
大学が受かったのが東京で、そこで車なくても生活できることを実感してそのまま住み続けてる

904 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:52:07.52 0.net
>>895
名前をもらって暴風対策してもらおうだなんて身の程を知るといいわ

905 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:52:38.11 0.net
地方は公務員になれる人や起業できる人以外は低賃金
そりゃあ東京に集まるわ

906 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:52:57.94 0.net
幸楽苑朝ラー行って来たよー
大盛無料終わってたー
帰りにマックでハンバーガー買って来たーゲフゥ

907 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:53:00.66 0.net
平均って一人でも一家庭でも低いと下がるものね

908 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:53:15.23 0.net
まだあう復帰しねーのかよイライラ

909 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:53:23.30 0.net
美容室諦めよう・・・

910 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:53:33.09 0.net
>>900
チラの自称8桁よりは説得力ある

911 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:54:19.49 0.net
うち地方田舎住まいだけど、爺の今務めてる会社が大きな会社の完全子会社で
東京レベルのお給料よりやや少ないくらいの給料だから
地元の会社よりめちゃもらえてる

912 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:54:20.19 0.net
>>898
やはり専業家庭はお金がないから千葉埼玉に住むのね
住み分け住み分け

913 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:54:26.22 0.net
節制とダイエットのかいがあって顎のラインシャープになってきたわ
または肉が落ちてきたとも言う

914 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:54:39.86 0.net
自称で8桁とか絶対書き込めないわ
突っ込まれたら絶対ボロでるもん

915 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:55:13.76 0.net
>>905
あと東京だと通勤手当がでるのが大きい
妹と旦那がどちらも医療従事者で全国どこでも行けるけど、東京だと通勤手当がでて田舎だと車を持たなきゃいけないから、手元に残るのは似たようなもんなんだって
だから東京で働いてる

916 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:55:16.17 0.net
>>905
農家継げばいいのに継がないんだよね
親も甘やかして継がせないし

917 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:55:31.47 0.net
>>864
専業主婦に変わりないよ
所得税の扶養からははずれるけど

918 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:55:33.88 0.net
>>900
平均以上に稼げる自信ある人ばかりじゃないのよ
低賃金の企業ばかりで選択肢無い所もある

919 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:55:36.61 0.net
>>907
一家庭でも年収高いと上がるのよ

920 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:55:37.16 0.net
>>859
足立区には30分に1本しかバスが来ない路線もあったりする
電車だと微妙に遠回りになるコースだから結構不便だった

921 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:55:59.69 0.net
>>917
ですよねー

922 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:56:06.08 0.net
>>920
しか??

923 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:56:18.69 0.net
>>917
仲間にしたいようだけどあなたみたいな専業主婦とは違うのよ

924 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:56:44.13 0.net
専業同士でマウント合戦がはじまったわ

925 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:57:11.92 0.net
田舎でも大手企業もあるのよ
ただ1,2つくらいで、田舎でそれだけ大きくて生き残れてるってことは全国でもトップクラスの業績だから応募しても受かる確率がすごく低い
東京の中間みたいなのがない

926 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:57:14.52 0.net
>>922
東京基準だと「しか」になるのよ
世田谷なんかもバスしかない地域も結構あるし
しかも渋滞が多いから時間が読めない不便さ
都内でも駅近が人気なのはそういうことなのよね

927 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:57:20.26 0.net
婆はパート主婦

928 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:57:27.18 0.net
8桁と言っても1000万と8000万じゃ雲泥の差
1000万ならそこそこいるでしょ

929 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:57:44.54 0.net
>>917
扶養外れてる金持ちママのほうから全力でお断りされます

930 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:58:09.97 0.net
>>923
婆働いてるよ

931 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:58:13.75 0.net
婆もパート主婦
しかもいちばんバカにされる130万で扶養はずれたパート

932 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:58:17.40 0.net
皮膚科の先生にきのこは汗に痒み成分でるよって言われてたのに
きのこ大好きで安かったから食べまくって
今めっちゃ湿疹ではじめててああああってなってる

933 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:58:33.72 0.net
>>915
東京だと地域手当が出る会社もあるわね
全国に支社があっても東京は他の地方と同じにする訳に行かない

934 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:58:49.96 0.net
30分に一度とか待ってる間なにやってるのか想像つかない
3分でも早く来いと思うのに

935 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:02.74 0.net
>>931
婆もだけど特別扶養控除に入ってアホみたいな働き方してるいまだに

936 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:03.85 0.net
>>929
その人たちは自分を専業主婦ではないと思ってるってこと?

937 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:08.10 0.net
>>931
こんどから880000円超えたら扶養外れるとこ増えるよ
10月からだっけな
めちゃ引っかかる人いると思う

938 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:10.43 0.net
>>930
もうその流れ秋田

939 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:26.63 0.net
>>910
婆は反対に平均の方が信じられないわ

940 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:30.69 0.net
喪服爺だけど案の定アレがないコレがないってイラついてるわ

941 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:30.98 0.net
>>937
違った、ゼロ一つおおかった…

942 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:40.15 0.net
>>936
扶養されてるような人々と同じにされたくないってこと

943 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:42.35 0.net
求人で年収1000万円を探したらやっぱりマネージャークラスなのよね…
それは嫌だ
あと2000万とかになると医者とかパイロットとか経営者しか無理だわ

944 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 11:59:59.50 0.net
>>934
家にいてバスに間に合うくらいに家出ればいーやん

945 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:00:10.46 0.net
>>939
専業でチラばかりしてるとそうなるのね

946 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:00:10.98 0.net
>>920
六町駅あたり?
でも地価・家賃安いよね
多分同じ足立区の北千住の半分くらい

947 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:00:18.75 0.net
>>938
飽きようがどうしようが専業主婦じゃないのに専業と言われたら違うよと言うわ

948 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:00:48.45 0.net
>>944
バス時間通りに来ないから嫌い

949 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:01:11.25 0.net
贅沢いうんじゃありません

950 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:01:22.00 0.net
>>942
所得税の扶養からは外れてるけど旦那に扶養されてるよ

951 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:01:26.41 0.net
電車は遅延証明出るのにバスだと出ないから困る

952 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:01:34.18 0.net
>>947
専業主婦じゃないけど専業主婦を全力で応援ね
チラには会計士で年収500万稼いでる専業主婦もいたから驚かないわ

953 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:01:42.13 0.net
平均っていうか中央値の方が信用度高いんじゃない?

954 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:02:19.58 0.net
>>952
専業主婦とは()

955 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:02:22.03 0.net
>>946
北千住は恐ろしく地価が高くなったよね
足立区らしくないわ

956 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:02:35.56 0.net
>>941
まーた変わるのかって一瞬かっとなってしまったわ

957 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:02:38.65 0.net
扶養されてるのに扶養されてないって意味わからんのです

958 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:02:46.21 0.net
>>916
婆んちのまわりだと最近は子供の誰かは継いでる感じがする

959 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:03:10.86 0.net
専業主婦を目の敵にしてる人もいるのね
学校や地域で色々引き受けて貰って助かってるのに

960 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:03:27.41 0.net
>>959(*´・д・)(・д・`*)ネー

961 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:03:37.65 0.net
>>952
その婆ちゃんは自分が働いてることに気付いてないうっかり婆ちゃんよ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:03:52.82 0.net
そういえば自民が第3号無くす方向の案をすでに提出してるの知ってる?
次の選挙も勝つだろうしとうとう着手されるみたいよ
自分の心配したほうがいいんじゃないかな

963 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:03:56.59 0.net
婆の出身田舎で、全然発展しないから、東京や神奈川みたいに都市開発ないのかな?
そこらへんは都市開発して駅まわり凄くなってるよなーと思って都道府県のHPみたのね
そしたら「都市開発」ってpdfがあったんだけど、ひたすら山の自然溢れるレジャー施設を開発してるの
その金あったらイオンの最寄り駅を開発して、そこだけでも車移動しなくてもなんでもあるようにしろよ!と思ったわ
なんで田舎は駅周りに金かけないのかしら…

964 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:04:01.02 0.net
>>959
すごい上から目線

965 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:04:15.64 0.net
>>955
でもセンジュ歩いてるやつらが足立区っぽいのは変わってないので安心して欲しいわ

966 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:04:30.54 0.net
>>959
引き受けてもらってない層が怒るのでは
それならちょっと気持ちわかる

967 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:04:46.71 0.net
郵便局行ってマック行ってくる!
でも、急に焼肉と炭酸も飲みたくなった
晩ごはん用に肉買うかな

968 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:04:58.70 0.net
>>945
そうかもね
まわりにいないわ

969 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:05:24.75 0.net
孫正義は白金に住んでる

970 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:05:29.13 0.net
>>962
婆それ賛成よ
ずっと前からその考え

971 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:05:44.50 0.net
>>959
外で働くって大変だものストレスたまってるのよ
だからお気楽そうな専業にそのストレスが向くんだわ
しょうがないわよ

972 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:05:54.00 0.net
とっくに3号じゃないんで別に

973 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:05:57.35 0.net
>>962
よしよし自民に入れよう

974 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:06:18.09 0.net
>>956
今度は100超える事業所だけど
2024は50だっけ?
ほとんどの会社が該当しちゃう

975 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:06:39.50 0.net
>>964
婆は専業じゃないし色々押し付けてる方よ

976 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:06:45.99 0.net
やるのはいいけど段階的にやらんと生活保護が増えるだけだと思うわ

977 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:06:54.21 0.net
>>939
ばーもばーも
東京住みだけど知り合いで医者や経営者以外だと電通の職員くらいしか8桁いないわ
まだ30歳だからかしら…

978 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:06:54.80 0.net
学校地域の用事は押し付け合いだものね
お給料みたいなものでも出してくれれば皆協力的にでもなるだろうに
タダで強制でやれっていうから嫌になるのよ

979 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:07:10.32 0.net
>>962
3号はなくなってもしょうがない
困るのは健康保険

980 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:07:58.43 0.net
婆3号廃止賛成だけど立憲民主に入れるわ
比例は猪瀬さんに入れたいけど自民に入れる

981 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:00.06 0.net
フリーランスでも厚生年金入りたい
つか週4だったら正社員でもいいのだけど

982 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:06.62 0.net
敗戦の色が濃くなってくると自分は専業じゃないけど専業主婦が羨ましいんでしょ!が沸いてくる定期

983 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:07.91 0.net
>>977
30じゃそうでしょう!
爺が8桁超えたの40代後半でやっとだったもん

984 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:08.90 0.net
>>974
小さい会社で働いてるから婆免れたわ
もうね、金ないから働いてる層からこれ以上取らないでって悲鳴上げちゃうわ

985 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:24.18 0.net
>>959
そりゃ専業がどこの地域でも一から十までやってて働いている人が100%やらなくていいなら助かってるかもしれないけど
みんなできる範囲でやってるでしょ
そんなクソなこという専業初めて見たわ

986 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:45.40 0.net
>>979
専業主婦もはらうようになれば幾分マシよ
専業主婦は健康保険も払ってないもん

987 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:59.20 0.net
>>970
婆も将来貰えなくなるより積み立てぶんを増やせるならいいんじゃないかと思ってるわ
どうせ控除で4割引だし

988 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:08:59.50 0.net
>>975
それが上からなんです

989 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:09:15.15 0.net
>>985
え、兼業が専業ばかにして言ってるよね?

990 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:09:22.17 0.net
>>977
うちの子と同じ年だね
うちの子は年収450くらいだけど同い年の婿さんは8桁いってるらしいわ@23区内
二人は学歴も年齢も同じだからきっと出た大学と勤め先の差なんだわ

991 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:10:20.01 0.net
>>983
よかった…同世代でもそんな人が沢山存在するのかよ!とショックうけてたわw
でも40代でも出世しないといかないだろうから爺ちゃん優秀ね

992 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:10:20.12 0.net
>>977
うちは30で8桁行ったわ
地方都市だけど

993 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:10:37.67 0.net
あれ?次スレは?

994 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:10:43.01 0.net
>>989
専業が専業をばかにしてるわ
共稼ぎは忙しいから他人にかまってらんないと思うの
こういう休みの日なんかはたまった家事を片付けないと

995 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:10:52.86 0.net
>>988
卑屈すぎてウザい

996 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:11:06.92 0.net
>>991
アラフィフで800万の地方爺もいるから安心して

997 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:11:15.99 0.net
>>986
子供も払ってないよ?

998 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:11:17.24 0.net
50代くらいだとまだ爺働いてるだろうし気づけないんだよね
兼業家庭との収入格差
老後に気づくと思うよ

999 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:11:20.00 0.net
土曜のお昼らしい雰囲気

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:11:24.09 0.net
>>991
めちゃくちゃ転職したよー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200