2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22007枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:11:16.32 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22006枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656719662/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:11:41.26 0.net


3 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:12:03.44 0.net
いちおつ
おひる食お

4 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:12:12.51 0.net
一乙

5 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:12:23.85 0.net
尿意きたわ

6 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:12:49.04 0.net
( ^ω^)おっおー

7 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:12:51.11 0.net
いちおつー
セブンのオクラと梅だかのお菓子がおいしいらしいので買ってくる

8 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:13:11.62 0.net
おつおつ
婆がイーロン・マスクだったら世界中のピーナッツを買い占めてアーニャにあげたい

9 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:13:15.31 0.net
おつよー

唇カサカサになったからリップ塗らなきゃ
蚊に刺されたところ痒いからムヒ塗らなきゃ
この両方がほぼ同時に頭に浮かんでリップを蚊に刺されたとこにヌリヌリしてた
逆じゃなくてヨカタ

10 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:13:23.11 0.net
高校生は家にいてるけど
下の子ちゃんは?まだ部活だよって会話したら
ごはん食べずにおとなしく下の子待ってんだけど
なにこのかわいいやつ

11 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:13:50.79 0.net
いつおつ
共働きだけど休みの日は休みたいから全て午前中に終わらせてるわ
そして暇潰しにチラ裏にやってきて、気が済んだら趣味やりはじめる

12 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:13:53.75 0.net
婆は辛ダブチ待ち

13 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:14:24.11 0.net
>>11
シャキ奥ね!きっとスタイルも良いと思うわ

14 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:14:33.92 0.net
おつー

共働きだけど今起きたわ

15 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:14:37.74 0.net
>>10
それは可愛いわね

16 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:14:44.05 0.net
中居くんのニュース番組でガーシーにバラされた中絶のネタやってほしいわね

17 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:14:48.44 0.net
いつも馬鹿馬鹿しいわね
好きに生きていけばいいのに
専業主婦が好きなら専業主婦で
共働きが好きなら共働きで

18 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:15:03.02 0.net
>>9
逆はラメエエ!

19 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:15:09.31 0.net
にこるんがマット宅にお邪魔する動画で、家のエレベーターににこるんを1人乗せて自分は階段で2F登る姿を見てマット好きになった 
まぁエレベーターはお父さんが作ったんですけどね

20 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:15:33.45 0.net
>>13
シャキとダラの差が一日に激しいから中途半端な小太り婆よ

21 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:15:37.70 0.net
>>17
好きにできてない不満があるんでしょ
好きで働いてないとか
好きで専業じゃないとかさ

22 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:15:38.68 0.net
いちおつー

婆起きてLINEまんが読んでモーニング行って帰って来て布団の中でテレビ付けながらチラしてる

23 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:15:45.55 0.net
いちおつ
婆子まだ起きないわ
テスト前になると異常に寝るのよね
現実逃避かしら

24 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:15:47.11 0.net
健康診断終わったから映画見ながら酒飲むね

25 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:16:03.34 0.net
>>20
がっかりだわ
デブだったのね

26 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:16:33.70 0.net
>>21
そんな事で他人に八つ当たりする方がおかしいわよ

27 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:16:36.52 0.net
仕事大変だけど給料というお金で報われてるからいいの

28 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:16:46.43 0.net
>>9
婆洗顔料を歯ブラシに乗せたことある

29 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:17:02.16 0.net
いちおつ!

ゴールデンカムイ30巻の鯉登が鶴見に正面から言い切ったシーン
月島のアップになってて鼻ほんとどうなってるの?と不思議で仕方ない

30 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:17:10.23 0.net
>>28
婆もある

31 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:17:31.59 0.net
婆の新しいPC今日届くの
1人県外に出てるのに…くそぅ

32 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:17:34.35 0.net
お昼ご飯食べたしお昼寝しよ

33 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:17:43.13 0.net
時給1070円ももらってる
同じ仕事で前の会社は最賃だったから地味にうれしい

34 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:17:48.35 0.net
>>17
婆は好きで専業してるけど、ここで専業と言うとすぐ叩かれるのよ

35 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:00.02 0.net
>>26
5ちゃんねるだからまぁいいじゃない
お互いストレス発散してるんだと思うわ

36 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:00.30 0.net
>>16
それはやってほしいかも
ミヤネヤではかかくし子やってほしいし

37 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:01.89 0.net
おはよう暑くて目が覚めたわもっと寝たいのに

38 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:02.62 0.net
>>23
わかるわぁ
婆もストレスで異様に寝ることあるタイプ

39 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:15.51 0.net
>>29
ミッツマングローブとかニノとかがあんな鼻してない

40 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:21.55 0.net
専業なんて現代の貴族やん
素で羨ましいわ

41 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:25.75 0.net
ばも働き損パート
どこでも働き損プって言われるわ

42 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:28.37 0.net
>>19
営業マンかよ

43 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:33.53 0.net
>>34
いまみたいに無駄な争い招くような書き方だからじゃないの

44 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:43.76 0.net
>>37
冷房つけてまた寝な

45 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:52.50 0.net
>>34
ほんとに専業って言っただけですか?

46 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:18:58.35 0.net
婆子がボーナス出てからずっとご機嫌なの
こっちまで嬉しくなって来るわ

47 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:19:20.76 0.net
コーヒー飲みたいのにコーヒー豆がちょうど切れた

48 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:19:32.61 0.net
auの回線も熱でやられてますか?

49 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:19:36.60 0.net
>>41
でも社保に入れてくれるだけ誠実な会社にお勤めなのね
婆のパート先なんて「死んでも社保負担したくないから時間守って(意訳)」って言ってたわよ

50 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:19:40.89 0.net
>>25
乳がでかくて足が太いから相対的にぼんきゅっぼんよ!

51 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:19:42.71 0.net
帽子かぶった!
郵便局行ってマック寄って米買ってくる!

52 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:20:15.78 0.net
ロイホのこのプレート食べた
上のオムライスのやつ
美味しかった
https://i.imgur.com/ZTZENT2.jpg

53 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:20:17.32 0.net
土曜日も郵便局ってやってるんだね
知らなかった

54 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:20:20.11 0.net
>>21
婆の友達最初は好きで専業主婦やってたけど、子供大きくなって時間できたからか今は仕事やりたいって言ってる
でも若くしてすぐ結婚したからほぼ職歴ないのに時給高いのが言いっていってる…
好きで専業主婦も好きで兼業もいいけど、どちらかしかほぼしたことない人はギャップ大きいだろうなと思うわ

55 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:20:26.26 0.net
デブの貧乳は悲惨婆のことです

56 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:20:29.85 0.net
結婚すらできないのが噛み付いてるんだと思ってる

57 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:20:47.34 0.net
>>29
あれ作者も途中からどうしようか悩んだと思うの

58 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:20:57.86 0.net
>>36
あの人常に嫌な人だと思ったけどコメントが尋常ならざるアホで余計に嫌になって見るの避けてる

59 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:02.68 0.net
婆の時給…ニセンエン…

60 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:04.33 0.net
時給高いのがいいの当たり前じゃね?

61 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:14.31 0.net
>>53
やってないかな?カード受け取りに行くのよね

62 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:34.83 0.net
ガーシーに毒されてる婆いるよねここ

63 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:35.69 0.net
>>56
もうやめなよ
社会出てごらん?もう専業主婦の時代じゃないんだよ
どこ行っても無職プて言われるのは仕方ないのよ

64 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:37.43 0.net
>>55
ゆりやん…

65 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:51.11 0.net
確かにここの専業叩きは異常
荒んでる人が多い

66 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:52.52 0.net
>>39
あんな鼻の人見たことないわ

67 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:54.38 0.net
>>59
>>33に謝りな

68 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:21:56.12 0.net
会社の三桁が他の部署の若い女の子推定65キロを足が太いってディスってて
耳を疑ったわ
私が若い頃はあんなに太くなかったって

69 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:22:08.57 0.net
昔ビル・ゲイツの時給換算したまとめがあって、婆の年収考えて人生やめたくなった

70 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:22:13.34 0.net
>>54
それは単にひまになってきたからではなくて
子供が大きくなって学費稼ぐためだと思うわ
周囲にも子が中高生になったらパートに出始める人が沢山いたの思い出した

71 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:22:16.93 0.net
>>63
え?

72 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:22:28.11 0.net
マスコミはジャニーズのスキャンダルはほとんど報道しないもんね
ネットでも渡部とかは叩くけど中居なんかろくに批判されないしね

73 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:22:39.77 0.net
そんで、婆はお小遣い程度の働き方したいんだけど
(現状、週2,3日くらい)
でもほかの上限超えそうなパートさんたちの出勤分が
どうも婆に回ってきそう…

74 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:23:04.94 0.net
>>61
大きいとこは受け取りはやってる

75 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:23:21.85 0.net
平気で不倫してた知人が結婚して子供生んで専業つまんない働きたいって言ってたけど
たぶん働いたらまた不倫するだろうなと思っている
本人まず子供に興味ないような感じ(婆が単なる知人だからそう感じたかも)なのと、結婚相手がけっこう年上だから

76 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:23:35.43 0.net
お化け屋敷行きたいと言われたけどやってそうなとこないわ

77 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:24:04.65 0.net
>>75
もうしてるんでは

78 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:24:05.85 0.net
>>65
昔に比べたら屁のカッパよ
20年くらい昔の家庭板は専業叩きが酷くてスレ一覧の殆どが専業叩きスレで埋まった時があったわ
専業vs兼業のスレも流行ってねえ
おもしろかったわ

79 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:24:10.61 0.net
>>70
旦那さん大手企業に勤めてるんだけどなぁ
まぁないよりはあったほうがいいって考えで子供のためのお金稼ぐってことかもしれない

80 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:24:26.42 0.net
>>76
富士急ハイランド

81 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:24:28.71 0.net
>>70
学費や自分のお小遣いなんか子供が小さいときから稼ぎたいでしょうよ
けどワンオペだから無理
子供が手が離れてやっと働けるのよ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:24:38.39 0.net
ばーが暗がりで下から懐中電灯あてて飛び出してあげる

83 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:24:42.38 0.net
そこまでいって委員会が死刑執行について議論したのをみたけど、ああやって公の場でいろんな意見を専門家がたたかわせるのは有意義だと思った。すごく勉強になる
と同時にこれをまとめて結論を出すのは至難の業とも。

84 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:14.23 0.net
>>75
不倫はよくないけど不倫できるほどモテるのは羨ましい
婆はまじで運良く結婚できただけ

85 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:19.69 0.net
ドキュン返ししたくなる
わからん奴らだな下の

86 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:24.36 0.net
>>77
親しくないから続報は知らないんだけど
まあしてるんだろうなと思うよ
旦那の惚気がぴたっと止まり、子供を邪険にしていたので

87 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:33.97 0.net
時給高いのがいいっていったら身の程知らずと言われるのか

88 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:35.16 0.net
>>79
単に暇なだけかも知れないね
家事好きじゃない人は外に出たいかも

89 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:35.21 0.net
旦那さんが一回りも二回りも上って、大金持ちならいいけど
そうじゃないと早く無収入になっちゃうし奥さんも働いてないと困る

90 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:38.01 0.net
あっついわねー
au通信障害で出先でアプリ会員カードやスマホ決済が使えるかどうか微妙だから大人しく家で過ごしてるわ
なるべく早く復旧して欲しいわー

91 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:25:53.47 0.net
>>79
ちなみに爺の収入が高いほうが共働き率も高い
これ現実

92 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:26:15.05 0.net
>>87
ろくに職歴ない人が言ってたら身の程知らずでしょ

93 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:26:25.58 0.net
ぶっちゃけ他所の家庭がどうであっても関係無くない?
専業でも兼業でも、フーンと思うだけだわ

94 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:26:42.98 0.net
みんなお金好きね
婆も大好きよ
いま8桁戦士になるために頑張ってる

95 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:26:47.90 0.net
>>93

馬鹿みたいよね

96 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:26:48.22 0.net
>>91
ここでも爺の年収400位で普通に専業してるのいるよね
特に働けない理由もないのに

97 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:26:51.89 0.net
>>79
単に暇になっただけなら時給の金額に拘らないしボランティア活動でもいいし習い事でもいいわけだもの
お金に拘ってるのは学費のためと思う
お金に余裕ある人は子が中高生でも習い事やボランティアに精出してた

98 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:08.41 0.net
テンションめちゃくちゃ下がってる時にパートなり働きに行かなきゃならないのって結構嫌なものよね
解決するまでひたすら悩んでいたいわ

99 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:20.29 0.net
>>96
それがなに?

100 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:21.42 0.net
>>39
ニノって嵐の二宮?
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0327/anan2294.jpg?imwidth=750&imdensity=1

ミッツ
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/ceb95ffebf205914d11bc55d9b062461-1-347x450.jpg

月島
https://gazoku.com/wp-content/uploads/1627866457011-1.png

101 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:25.10 0.net
>>96
田舎だとそれで生活できちゃうし女が働く場所も少ないし

102 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:28.86 0.net
>>82
あご肉と首が一体化した妖怪が…

103 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:34.55 0.net
愛人業疑惑ある人いるけど、どんどん生活が苦しくなっているみたいで
年齢行くと厳しいなーって思う

104 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:51.13 0.net
>>100
うん
鼻の穴が細い

105 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:51.20 0.net
1000万位じゃお金に余裕とはいえないよね

106 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:56.17 0.net
>>89
うち爺年上だけどお金の心配ないわよ
早く退職するなら早く年金もらうし

107 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:27:56.36 0.net
>>96
それでやっていけるのならいいと思うけど
自分も若いときそれくらいのダンナの年収で専業だったわ

108 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:28:14.84 0.net
>>99
貧乏貴族って呼ぶね

109 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:28:38.62 0.net
>>100
3枚目はボルデモートが成りすましに失敗したのや

110 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:28:40.81 0.net
>>84
顔はたぬき顔で男受けいいと思う
華奢で猫なで声が可愛いというか、ただ中身が私中心にって考え方が何故か全ての人に適用すると思ってる感じ
婆はすごい嫌いだけど、他に友達いないの連絡よくくる

111 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:28:44.99 0.net
>>89
定年があるサラリーマンとはかぎらないだろに

112 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:28:59.77 0.net
>>108
ご自由に

113 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:29:08.51 0.net
3000万超えないと裕福とは言えないって日本終わってる

114 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:29:24.88 0.net
>>97
婆の会社の事務員さん(50代で美人でスタイルよくてとても50代に見えない)、世田谷出身で旦那さん経営者で今も高級住宅街に住んでるけど、普通に週5で働いてるよ
美人で本当に優しいし大好き

115 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:29:32.76 0.net
>>96
何の問題が…?
夫婦で納得してそうしてるんなら余計なお世話だわ

116 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:00.60 0.net
>>100
鼻の軟骨が形成されなかった障害ってあるよ
今の時代は美容整形できれいにできるけど
口蓋裂なんかと似た感じかな?
日本人は口蓋裂多いらしい
口腔外科に子供のころからかかる人は大体それ

117 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:03.93 0.net
>>97
何かやるならついでに金欲しいパターンもある
金あるとは言ってもありあまるほど金ある家庭は少ないよ

118 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:10.67 0.net
ギス婆、コテにしてくんないかしら、NGしたいわ

119 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:11.91 0.net
他人の事、芸能人の事が気になって仕方ないって暇なんだろうな

120 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:13.64 0.net
>>89
婆子には歳の差婚して欲しくないわ
苦労させたくない

121 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:15.19 0.net
年収1000万、子供二人持ち家
生活めちゃくちゃちょうどいいと思う
子供二人家から通うなら大学も奨学金なしでいける

122 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:20.60 0.net
>>114
そうですか

123 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:23.67 0.net
大手企業でも普通のサラリーマンの稼ぎじゃ子供育てていくのに潤沢とは言えないだろうね

124 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:30:44.87 0.net
>>121
年収1000で足りるの

125 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:04.83 0.net
ボランティアやるくらいなら働きたいわ

126 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:19.81 0.net
>>124
足りるー
めちゃくちゃ貯金はできない

127 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:35.40 0.net
目標、ノルマ達成

128 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:38.97 0.net
>>116
婆の中学時代の技術の先生が口唇口蓋裂だったわ

129 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:44.49 0.net
>>100
鶴見中尉の妻子の話盗み聞きしてる月島ですね
盗み聞きになってなかったけど

130 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:45.25 0.net
男ウケが良いのはたぬき顔だけど
イケメンに好かれてるの猫や狐顔なことが多い
すずちゃんとか

131 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:54.69 0.net
ニワトリが卵産んでる動画見たら癒された

132 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:31:57.16 0.net
>>128
治してなかったん?

133 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:32:24.88 0.net
15歳以上年上と結婚してた人が収入も少なく共働きしていても追い付かない、この上介護までするの本当に無理だって離婚してたわ
そりゃそうだよね…ってなった
若い時に結婚するとそういうのが現実的じゃないから後悔して無理ってなるよねって

134 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:32:40.84 0.net
>>132
傷跡あったし滑舌も悪かったから、わかったのよ

135 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:32:54.37 0.net
>>125
パートしてたら
障害者のサポートがしたいならボランティアじゃないとっていわれたわよおおお
しねしねしね

136 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:32:59.41 0.net
>>120
婆はゾゾクラスにお金もちでも年の差は嫌だな
せめて野村萬斎
でもそういう人は若い女にのりなえないのよね

137 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:33:00.09 0.net
年末の扶養申請の時期になると「お前の嫁さん公務員だっけ?いいなー」って会話が社内で繰り広げられてるわ
爺の本音はそんなもんだ

138 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:33:31.74 0.net
>>130
イケメン好きだけどたぬき顔で変な男かおっさんしか寄り付かない人いるわ

139 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:33:42.56 0.net
お金ないから安い店教えてって言われたから教えたのに普通にブランド店で買ってやがるの腹立つんだけどなんなの
本人に文句言うほどじゃないけどモヤモヤするわ

140 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:33:46.70 0.net
>>117
うちの子が通ってた私立中高のお母さんがた
みんな専業でサークル活動だのボラだのやってた
有り余るほどなくても専業でいる人もけっこういるんだと思った
だって全員がありあまるお金持ちってわけがないし

141 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:33:48.94 0.net
口唇口蓋裂の女性がツベで
奇形だし手術してもある程度までしか
治らないって言っていたわ

142 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:33:54.95 0.net
婆も年の差婚には抵抗ある
出来れば子供にもして欲しくない
相手がお金持ちでも、お金だけの問題じゃないと思う

143 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:34:05.08 0.net
イーロン・マスクが結婚してくれるといっても無理
よく23歳差で付き合えるなと思う
イーロン最近腹出てるし

144 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:34:07.04 0.net
>>120
歳の差婚べつに苦労しないよ

145 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:34:08.70 0.net
>>131
ビーバーがキャベツ食べてるとこもオススメ
音ありで

146 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:34:11.86 0.net
>>135
こんな夜中にバナナかよだっけ?大泉の映画の
あれも障害者の生活サポート全部ボランティアだったわね

147 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:34:36.74 0.net
>>137
まあでもその公務員の嫁と特価得てやるって言われても
あっ立たないで無理かも…ってなるのが現実

148 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:34:39.83 0.net
>>143
婆が嫁ぐわ

149 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:34:53.03 0.net
>>138
変なおっさんは変なおばさんとこに行けばいいのに、何故か自分より若くて容姿も良い子狙うのよね

150 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:00.66 0.net
>>146
正しくやりがい搾取

151 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:10.76 0.net
>>132
ていうか口唇口蓋裂は子供ん時に治すよ、治さない人居ないから
ある程度歳食ってる人は傷跡あったり鼻や口に歪みがあったりでわかるし
92年産まれ婆の前後でも歪みや違和感でわかる場合あるわよ

152 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:19.01 0.net
>>140
えー私立中高だけどそんな人みたことない
というか保護者同士のつきあい薄いからそんなの知らない

153 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:30.81 0.net
>>142
考え方の違いとか価値観ずれるってのはまずあるとして
婆の中で年いってるのにだいぶ若い女に入れ込むって男がろくなのいないって偏見がある
逆もまたある

154 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:33.44 0.net
>>141
そうなの?
昭和までの口唇口蓋裂の手術は跡が残ってすぐわかったけど
今だとわからないくらい綺麗に治るって聞いた

155 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:35.17 0.net
赤ちゃんマレーバクのプール練習の動画も癒されるよ

156 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:38.02 0.net
>>144
するかしないかは爺の定年後に分かるわ

157 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:35:55.38 0.net
>>140
そりゃいるよ
働く気のない人は働かないでいろんなことする
働く気のある人は働く
それだけよ
金持ちなら働くわけないみたいな考えの人がおかしい

158 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:36:04.43 0.net
>>152
学校のカラーによるでしょそういうの

159 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:36:25.73 0.net
>>143
アンバーの子供の父親ではって言われているよね

160 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:36:36.15 0.net
>>140
うちも私立だけど奥さんも大体副社長とか重役やってる
家族経営のとこもあるし、普通に別々の会社で経営者とか重役とかいる
ユニクロのとこだって昔は奥さんも働いてた

161 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:36:49.22 0.net
>>141
婆の働く事業所の友人が口唇口蓋裂で、傷跡はわかりにくいけど妙に鼻の下が長く見える感じだったわね

162 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:36:54.15 0.net
>>149
若くてこれまた同じような変な女にいくなってたまに思う
容姿の良し悪し関係なく、似た人を好きになるんだなと

163 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:04.78 0.net
山下達郎のライブやっと当たったわ
楽しみすぎる

164 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:09.07 0.net
変なおばさんですが変なおっさんも寄ってきません

165 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:09.61 0.net
アーモンドフィッシュ食べてもいい?

166 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:17.29 0.net
>>156
婆ちゃんはなんで分かるの?

167 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:22.90 0.net
>>161
短く手術して欲しいわね

168 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:25.90 0.net
冷やうどん作ろうと思ってたら暖かいうどんがいいと言い張るので作って差し上げたら食べないですって
ほんと張り倒したい

169 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:41.88 0.net
扶養内だった同僚が爺さん定年なるからって扶養出て時間増やしてもらってた

170 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:47.54 0.net
>>168
3歳なら許そう

171 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:48.25 0.net
>>164
平和でなにより

172 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:58.94 0.net
>>168
爺?

173 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:37:59.09 0.net
>>159
アンバーくらい美人なら資産をちょっと落として同世代の金持ち捕まられるだろうに
おっさんの遺伝子とかほしくないわ

174 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:05.89 0.net
>>154
傷跡はわからないレベルだけど、見た時に違和感ある場合はある症状での治し方で鼻の下が長く見えたりみたいな感じで

175 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:07.64 0.net
>>170
5歳や

176 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:08.75 0.net
>>158
だいたい仕事なら保護者会の自己紹介のときに言うかもしれないけど
サークルやってますとかボランティアやってますとか言う人いないでしょ

177 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:17.04 0.net
>>168
ちびっこよね?

178 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:33.16 0.net
>>152
鼻から口にかけて綺麗に整形しても
完全に治せないんじゃない?
骨格とかさ

179 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:36.00 0.net
婆子の買ったばかりのビジューついたキラキラサンダル
洗って干してたらカラスが加えていった
かえしてえええええ

180 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:51.33 0.net
>>173
キチだって有名になっちゃったから同世代の男は引っかからないのでは

181 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:56.86 0.net
>>175
5歳なら多少は言い聞かせるべき時期よ

182 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:38:59.38 0.net
>>175
許そう

183 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:05.84 0.net
>>141
ツベに出るような年齢の人ならそうかも知れない
今は綺麗に治るけど
あと程度にもよるのよね

184 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:07.47 0.net
ちびっこでも毎食やられると病むわよ
育児に食べない子スレとかあるよね

185 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:07.49 0.net
>>160
ユニクロって元は山口県の商店だしそりゃ働いてたでしょ

186 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:08.53 0.net
>>169
爺を自分の扶養に入れるのよね
賢いわ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:23.11 0.net
>>178
安価あってる?

188 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:30.20 0.net
>>175
叱ってもいいけど張り倒すのは我慢

189 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:40.58 0.net
婆ちゃん弛そう

190 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:52.38 0.net
そうか
爺が定年になったら婆の扶養に入れればいいのか
なるほど

191 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:39:58.60 0.net
>>153
婆が気になるのは年の差婚だと健常な子供に恵まれるかという問題と、
運良く恵まれたとしてもその子は父親と早くに死別する確率高いって事
そもそも年の差嫁を選ぶ感覚もちょっと気持ち悪いけどね

192 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:40:09.48 0.net
>>184
毎食だと困るね

193 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:40:11.10 0.net
>>176
学校に母親対象の趣味の色んなサークルとボラ活動があったの
それにみんな参加してたわ

194 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:40:17.74 0.net
>>190
住民税めっちゃ安くなるよ~すんごい節税よ

195 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:40:26.71 0.net
>>173
あの有利になるためならどんな嘘も本当のように言い、本当だと思い込む感じなところが
同世代の金持ち捕まらないからおっさんにいったと思うよ

196 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:40:28.10 0.net
>>184
少食の子に食べさせようとする人が居ないのを祈ってしまう

197 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:40:49.03 0.net
ファミマでかった白くま食べました
んまあああああああ
最高です

198 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:40:51.71 0.net
会社の独身の先輩が自炊しないけど彼女または奥さんできたら作ってもらうからいい!と言ってた
だから「家事手伝いの女性で専業主婦希望は結構いますからいいと思います!」って言ったら目を見開いて黙ったわ

199 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:41:05.42 0.net
>>173
大富豪じゃないと満足できないんじゃない?
アンバーは野心家だし

200 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:41:41.02 0.net
>>191
男側の精子が古いのも障害なりやすいしね
親早くに亡くすのも子供が苦労するしね

201 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:41:41.35 0.net
>>191
父親すごい晩婚想定してない?
22と35もあるわよ

202 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:01.38 0.net
アンバーの娘は高身長の美人になると思う

203 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:02.59 0.net
>>116
月島に顔の奇形があるとしたら
月島と恋仲になったいご草ちゃんは本当に月島のこと好きだったのね

204 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:03.35 0.net
>>193
公立みたい

205 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:10.59 0.net
若い頃の友達でお父さんが50代になってからの子って人がいて
大学生の頃にはお父さんはもう70代だったわ

206 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:32.64 0.net
>>201
キモいわ

207 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:33.23 0.net
>>179
婆子ちゃん、泣いちゃう

208 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:40.82 0.net
1/3食べたところでごめんなさいしてきたの冷たいのにすれば良かったって
本人ちゃんと反省してるからグッと怒りを飲み込んでるんだけど甘いかな
何歳になっても正解がわからん

209 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:53.52 0.net
辛ダブチぎりぎりの辛さだった
美味しかったけど今も口の中辛い

210 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:57.59 0.net
>>198
どういうこと
家事手伝いとか専業主婦希望の女性は嫌ってこと?

211 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:42:59.38 0.net
>>204
公立って母親のためのサークルとボランティア活動あるの?

212 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:04.45 0.net
イーロンマスクおっさんなの?若いと思ってた

213 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:06.66 0.net
ささみをほぐして片栗粉つけて茹でてトマトきゅうりしょうが大葉白ごま刻んで
ポン酢とフレンチドレッシングで1時間くらい漬けて冷やしたものを
冷たいめんつゆと素麺にいっぱい乗せたら美味しかったけどこれなんて料理かしら
日記になんて書けばいいのかしら

214 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:17.87 0.net
>>180
元から基地だと有名で同世代に避けられてたからおっさんに行ったんだと思う

215 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:23.52 0.net
>>211
みんな近いとこ住んでてすぐに集まれるから

216 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:23.73 0.net
中居は女を妊娠させて中絶させたって書いたら名誉棄損になるのかね
そのうち何も書けなくなりそうだわ

217 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:25.04 0.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、糞スレに来てしまった…
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
    ___
    |     |
    |    |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

218 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:31.99 0.net
>>201
その程度なら年の差婚とは言わないんじゃないの

219 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:41.20 0.net
>>208
経験だから同じこと繰り返さなければOK

220 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:43:59.20 0.net
イーロンのお母さんは元モデルだし
アンバーの子供の父親がイーロンなら
綺麗な子供になると思うけどねえ

221 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:01.22 0.net
>>203
えご草ちゃん金持ちの家に嫁いでたね
生きてて良かったし多分普通に暮らしてそうだから良かったわ

222 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:05.36 0.net
>>217
まて

223 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:05.62 0.net
>>210
横だけど仕事もして家事も育児もこなす家政婦希望だったんじゃないの?

224 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:22.00 0.net
>>218
横婆はひとまわり以上は年の差婚って認識だわ

225 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:43.23 0.net
仕事して家事も育児も全部一人でやれってことよね

226 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:48.34 0.net
>>215
私立だからみんな一都三県から来てバラバラだよ
新幹線で通ってる子も一人いてその子のお母さんも割と熱心に学校に来てたわ

227 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:51.18 0.net
>>223
そんなスーパーウーマン希望だったのか

228 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:52.65 0.net
>>208
甘くない、それでいいと思うよ
次からは気温とかも考えて選ぶようになるわよ
それくらいで怒鳴り散らしたらその方が引く

229 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:44:54.37 0.net
>>210
共働き前提なんじゃね?
その男アホなのよ

230 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:45:05.15 0.net
>>221
ゴールデンカムイに出てくる女は皆例外なくタフだね
男もタフで強いけど、何故か心に乙女があるの多め

231 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:45:10.46 0.net
>>201
婆の娘20歳だけど
30代男はおっさんだというイメージ持っている

232 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:45:22.02 0.net
はーい朝採りとうもろこし茹でたわよ~
アジフライも揚げたてよ~
ビールも飲んでいいわよ~

233 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:45:44.22 0.net
>>213
冷やしサラダ素麺?

234 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:45:50.73 0.net
>>232
シャキ奥だなあ

235 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:45:55.47 0.net
>>224
婆もだいたいその感覚
一回り以内なら普通の年齢差だわ

236 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:03.63 0.net
うちのjkは嵐の櫻井君と結婚したいって言ってた
わからなくもない

237 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:06.22 0.net
正解わかんないよね
育児って毎日手探りよね

238 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:06.68 0.net
>>208
ごめんなさいしてなんで腹立つのかしら

239 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:22.18 0.net
>>225
まあそうね
男はそう望んでいるの結構いる

240 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:29.09 0.net
>>210
そういうこと
あ、婆は専業主婦ダメと思ってるわけじゃないわよ
自分は自炊しないのに相手にやらせようとしてるから、じゃあ相手に働かせず金は出せよと言いたかった

241 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:36.38 0.net
>>227
スーパーウーマンが来てくれる男ってかなり優れた男か、何かしら愛しくてたまらないって部分を持った男だけよね

242 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:42.61 0.net
>>226
嫌すぎて震えた

243 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:45.05 0.net
>>210
都合いいオカンが嫁のつもりだったんじゃない?

244 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:49.06 0.net
>>239
そういう男に限って低学歴で低収入で不細工

245 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:54.22 0.net
>>227
バカ男に多いわよね、それ望む奴
保健体育の授業で家事育児についてもやって欲しいわ

まぁ、女は女で専業主婦しといて家事折半とか、旦那の金を散財しまくるとかのバカ女も居るけどさ…

246 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:46:57.53 0.net
実際おっさんだものねえ
二十歳そこそこで一回りも年上の男と結婚するのはファザコンか金目当てでしょ

247 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:06.92 0.net
婆は犬猫しか寄ってこない

248 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:08.16 0.net
>>238
だからあれほど言ったやん!って気持ちが奥底にある

249 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:18.77 0.net
>>211
横だけどうちの子が言ってた公立小学校はあったよ
婆も入ってた読み聞かせボランティア

250 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:23.86 0.net
>>238
こういう子いないとわからないかもな
ばばんとこはよく食べる子ばかりだから
姉の悩みはただ聞くしかできないもん

251 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:30.39 0.net
>>239
そういう男と女が結婚できないとか家庭うまくいかないってブーブー言うんだと思う

252 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:39.75 0.net
ゴールデンカムイは鯉登少尉は誘拐に関しては完全被害者なのに
月島がめちゃくちゃ逆ギレして鶴見中尉裏切ったら殺すみたいに脅したところで怖くて読むのやめたわ

253 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:54.21 0.net
同僚がダメ男飼ってるけどめちゃかっこいい
一番いい時期が過ぎるとお金渡して別れてる

254 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:47:57.53 0.net
ほんとうるさい
ほんとうるさい下のガキ

255 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:03.25 0.net
>>244
まあそうね
定収入だから嫁にも稼げよって要求高い

256 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:18.93 0.net
>>244
もしくはある程度収入あるけど義実家がヤバい

257 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:20.97 0.net
>>159
確かに似てるかも

アンバーと娘
https://static-spur.hpplus.jp/upload/image/manager/253/OTkiQFM-1200.jpg
イーロン・マスク
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/06/17/20220617k0000m030183000p/9.webp?1
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/1200mw/img_57b7072d31ff2c157208aba34a49d38a3039770.jpg

258 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:34.81 0.net
>>233
冷やしサラダそれっぽくていいからそう書いたわ
ありが㌧

259 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:50.55 0.net
>>231
婆の娘も20歳よ 同年代の彼氏持ち
30代の男はそもそも対象外らしい

260 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:52.03 0.net
読み聞かせボランティアは1年2年でやったらPTAりれきつくからいつも1年2年の親だった

261 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:57.74 0.net
>>220
どっちに似ても性格がひどそう

262 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:48:58.56 0.net
スーパーウーマンかー
婆も欲しいわ
ドラえもんぐらいほしいわ

263 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:49:00.29 0.net
>>242
強制じゃない希望者だから平気
私は6年間一度も入らなかったもん
誰がこんなの喜んでやるんだ?と思ったら殆どの奥さんがやってて驚いた
みんなひま持て余してるのねーと思った
わたしゃ暇でもぜったいヤダ

264 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:49:17.22 0.net
やだイーロンマスク婆と同い年

265 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:49:49.50 0.net
イーロンマスクはどんどん産ませりゃええねん金あるんだから

266 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:49:51.88 0.net
>>248
なるほど
最初に念押ししたのね
でもほら、世の中には所望したくせにいらない!プイッ!てする爺とかいるしさ

267 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:49:55.20 0.net
>>252
鯉登が天然ケアしてまともになるから続き読んでも大丈夫だよ

268 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:07.59 0.net
友達が看護婦なんだけどダメ男としか付き合わない

269 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:08.29 0.net
嬉しいこと楽しいことが起きると子供に水差されるんだわ
本当に嫌になっちゃう
親は楽しむなってか?本当やだ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:09.40 0.net
現在室温29度
割と平気

271 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:12.20 0.net
ドラえもんの道具でなにが欲しい?

272 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:13.44 0.net
>>263
専業主婦が多い私立って田舎の学校なんだろうね

273 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:14.43 0.net
イーロンマスク道端で倒れてないかな

274 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:38.05 0.net
看護婦

275 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:38.29 0.net
>>218
言うわよ
同世代はせめて5歳

276 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:41.36 0.net
>>271
どこでもドア

277 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:47.20 0.net
>>271
どこでもドア

278 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:48.32 0.net
重いな

279 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:48.86 0.net
>>271
不動の一位どこでもドア

280 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:50:52.07 0.net
>>271
スペアポケット

281 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:51:08.77 0.net
>>271
スペアポケット

282 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:51:19.74 0.net
全裸でエアコン当たってたらお腹痛くなった

283 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:51:26.29 0.net
>>252
その二人が最後めちゃくちゃいいのよ
めちゃくちゃいいの大団円よ

284 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:51:26.79 0.net
>>269
それ本人に言ってやって
それでもわからないなら、成人してさよならでいいと思う

285 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:51:28.92 0.net
>>280
>>281
強欲仲間

286 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:51:50.49 0.net
二重かと思った

287 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:00.28 0.net
>>273
昔は秋葉原によく来てたらしいよ

288 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:02.17 0.net
>>245
うちのお嫁さん、
カードで150万使って
何に使ったかわからないって…

289 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:12.68 0.net
ドラえもんの道具を使ってタケルと付き合うにはどうすればいいのかしら

290 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:16.31 0.net
おおおお二重婆がいっぱい

291 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:16.64 0.net
二重婆ちゃんね

292 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:16.99 0.net
>>285
いや、たぶん二重婆よ

293 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:35.78 0.net
>>288
男いるでしょ
カード利用明細みれないの?

294 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:35.86 0.net
>>288
わからないわけねえわ
言いたくないだけよ

295 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:45.28 0.net
ふたえじゃないもん!

296 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:55.98 0.net
>>288
伊予ちゃんかな?

297 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:58.85 0.net
>>288
旦那のカードで?

298 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:52:59.13 0.net
>>277は婆よ
ジェーンの青くなるやつで分かる

299 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:00.76 0.net
>>276は二重じゃないわよ

300 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:02.22 0.net
>>249
あるんだね良いことね
子の学校のボランティア(母親用)はらい病院慰問旅とか教会の何かみたいなやつ

>>272
さっきもわかるように書いたつもりだけど23区内だよ

301 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:12.70 0.net
>>269
出掛けようとすると熱出すとかじゃなく?
それやめてって邪魔してくるってこと?

302 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:16.33 0.net
>>295
ひとえなの?

303 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:19.70 0.net
>>288
うそに決まってる
男に貢いだわね

304 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:21.08 0.net
>>288
ご愁傷様です

305 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:28.13 0.net
カードの明細取り寄せれば一発なのに

306 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:28.43 0.net
>>289
もしもボックス使お

307 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:28.97 0.net
>>288
ホスト遊び!

308 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:33.92 0.net
>>292
違うよ1人は婆だもんw

309 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:36.98 0.net
専ブラ今日もインスコしたわ

310 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:46.89 0.net
>>289
まずきこりの泉にとびこんできれいな婆になる

311 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:50.97 0.net
>>302
老化で三重!寝起きは倍率ドン!

312 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:53.37 0.net
婆は体調不良だと三重になる

313 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:56.82 0.net
>>257
アンバー輝くような美人ね
ほんとキラキラが出てるみたい

314 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:53:58.38 0.net
二重じゃないわよってマジレスしてるアホは退場しろ

315 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:54:02.33 0.net
>>292
時間違うわよ

316 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:54:13.09 0.net
>>259
やはり同世代同士で付き合うよね
二十歳にとって30代男はおっさんだよ

317 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:54:18.54 0.net
>>300
宗教系か
それを先に書け

318 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:54:19.79 0.net
>>288
自分のカードかつ自分で払うなら別によくね?

319 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:54:40.37 0.net
月島が遠くからいご草ちゃんの姿を見て
生きててよかったニッコリして欲しかった

320 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:54:48.09 0.net
>>318
前提条件勝手に作るなよ

321 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:54:55.23 0.net
>>316
大学入ったとき、サークルの3年生が全員おじさんに見えたもんなー

322 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:01.50 0.net
婆は老化で二重になったわ
整形とかせずに済んだけどどうせならもっと若くからなって欲しかった

323 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:09.57 0.net
>>317
なんで?ボランティアに熱心な私立っつったらたいていキリスト系やろ

324 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:10.79 0.net
二重婆疑われ過ぎてわろた

325 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:11.80 0.net
>>257
イーロンに似ているかも
まあ何にせよ大富豪が父親だと思う

326 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:13.35 0.net
>>267
>>283
今なら怒らないから本当のこと教えてほしい
鯉登少尉が鶴見中尉や月島や杉元一行に殺されちゃうなら読みたくない
ハッピーエンドなら来月の単行本になるまで待って読むわ

327 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:20.32 0.net
>>318
カードで20万以上沢山払うやつは自分で払うこと考えてないわよ

328 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:22.32 0.net
婆は今クレジットカードの移行中
あと息子の携帯とWi-Fiだけ
がんばれー

329 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:23.14 0.net
>>313
裁判で負けて窮地だとこういう同情票が出てくるのね

330 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:30.04 0.net
何に使ったかわからないことが問題じゃないのかボケ

331 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:30.40 0.net
本当に覚えがないなら不正利用疑うから即明細見るよね

332 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:55:59.65 0.net
>>323
現実と乖離してるなと思ってたらやはり特殊な世界だった

333 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:08.25 0.net
今は共働きが前提だものね
家事育児を嫁にしてもらうつもりでいると結婚できないと思うわ
庶民は給料上がるの期待できないから息子には家事は教えてるわ
若いと飲み込み早いし家事を覚えると気を回せるようになるから家庭環境って大事だと思う
大家族で上げ膳据え膳で育った爺はなんで子供にやらせんの?主婦の仕事なくなるじゃんってバカだけど
婆も働いてんだけどな?お前の仕事なくなってねえよ?

334 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:10.91 0.net
言いたくないだけよ

335 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:12.06 0.net
わからないんでなく言えないだけ

336 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:14.52 0.net
>>313
でも億の慰謝料抱えてると思うと怖くて近寄れない

337 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:16.75 0.net
>>244
前も書いたことあるけど婆実家の近所の膿家から抜け出せてない家がそういう嫁さん探してる
婆は病院勤めなので看護師の嫁紹介してとか言われる
看護師なら世話好きだから働いて家のことやって農業も手伝うだろうって
バーカーバー――かと思った

338 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:28.08 0.net
>>326
鯉登は死なないし元気
そもそもメインのキャラクター生きてるし収まるとこに収まった

339 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:28.81 0.net
二重婆が複数いることにしたいのに邪魔すんなし

340 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:29.87 0.net
>>327
そうなんだ
ハイブランドで服一枚も買えないやん20万って

341 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:31.48 0.net
違うから違うよって言っただけなのにマジレス消えろと言われた婆涙目

342 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:34.62 0.net
>>293
夫婦のことだから口出ししてないけど息子のカード使ったみたい
それから息子が何買ったかチェックするようになってから
再発はしてないけど
気を付けなさいねとは言った

343 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:41.23 0.net
>>326
二人は本当にハッピーエンドだよ

344 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:46.09 0.net
>>313
輝くような美貌と糞のようは性格が1つになってるって凄いよね
でも美貌のお陰でイーロン・マスクも捕まえられる

345 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:46.18 0.net
ばもあぷりに課金した240円はずかしいもん

346 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:56:51.89 0.net
婆は覚えがない高額請求がきて明細確認したら全部身に覚えがあるやつだった

347 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:08.78 0.net
>>257
お金があるハリウッド女優は代理母に妊娠出産頼むよね
体型崩れたくないんだろうね

348 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:11.18 0.net
>>301
あー、全然そういんじゃなくて勝手に婆が浮き沈みするだけ
楽しみな予定ができて、わーって盛り上がってるときに
息子の交通違反の違反者講習のお知らせが届いたりとか

349 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:14.69 0.net
>>339
二重婆ww

350 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:14.81 0.net
>>331
色んなとこで使い過ぎてよくわからなくなるパターンっぽいけどね
泥癖持ちが盗み過ぎてどの家から何盗んだかわからなくなるのと同じで

351 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:35.83 0.net
>>180
あんまり知られてないけど、イーロン・マスクもキチよ
ビル・ゲイツが炭素排出削減の協力?だかで会ったあと、Twitterにビル・ゲイツの写真と馬鹿にする絵文字並べて「宇宙に人間飛ばすことしようとしてるやつが炭素減らすわけないだろwww」って書いてた
なのにTwitter社にはアルゴリズムの開示しろ!って文句言ってるし

352 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:39.46 0.net
課金てそんなにいけないことなのか
好きな物に金使って何が悪いんだよよよ

353 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:48.78 0.net
>>313
顔が良かろうが一人の人間のキャリアや人生を虚言で潰した時点でただのクソ
ぼこぼこに復讐されないだけ御の字

354 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:57:59.54 0.net
>>346
あるある
あー!そんな事もあったね!ウロ
と自分を納得させる

355 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:01.24 0.net
>>338
信じるわよ!絶対ハッピーエンドよ!
爺が30巻まで持ってるはずだからひとまずリタイヤした場面から30巻まで読むわ

356 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:02.92 0.net
ばーもファブルの続き読みたくてついつい課金してしまったことがあったのよ1000円くらい
あのときの婆は疲れていたわ…

357 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:12.57 0.net
>>344
婆調べだとクソな性格の女ほどモテる

358 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:21.95 0.net
>>336
20億の慰謝料なんて屁とも思わない男は大勢いる
ただアンバーの性格が…

359 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:27.14 0.net
>>346
ばも、細々細々積み重ねるとこんな額になるのかって驚いた

360 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:30.30 0.net
>>337
うっわーーーー
給料もらう前提なの分かってなくてすごい

361 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:34.98 0.net
人をキチ呼ばわり
あれでも成功した事業家だぞ

362 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:35.81 0.net
>>342
婆そこそこ稼いで貯金が趣味なんですが息子さんにどうですか?w

363 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:35.93 0.net
>>340
ハイブランドじゃなくても、服やら化粧品やらエステやらに注ぎ込む女は居るから…

364 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:37.28 0.net
>>321
あれ不思議ね
4年生なんかもう凄い大人びて見えた

今婆子大4なのにまだまだ高校生もどきに見えるw

365 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:58:37.89 0.net
>>352
ゲームだもん
ガーデンスケイプとか!はずい!

366 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:04.33 0.net
イーロンマスクはエルデンリングクリアしたとかツイッターで言ってて
そんな時間あるのねと思った
寝てないんじゃね

367 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:08.86 0.net
>>348
息子とばっちりでわろた
もう大きいっぽいから息子無視でいいよ無視で

368 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:12.65 0.net
>>365
ふぅん
つまらんやつだな

369 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:13.22 0.net
>>348
なるほど
懐かしのバイク息子?

370 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:25.92 0.net
>>361
でも本当にキチだもん
本人も認めてる

371 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:25.92 0.net
婆こないだはじめてラインスタンプかった
ここで教えてもらった自分で自分に送るやつやって楽しんでる
やばい婆だわ

372 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:31.59 0.net
>>352
管理出来る人なら課金も良いと思う
ただ管理出来なくてやっちゃった系の話が話題になりがちだからイメージは悪かろうね

373 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:49.93 0.net
>>348
交通違反するような年齢なら本人の責任じゃん
婆ちゃんに関係ないし任せときなよ

374 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 12:59:51.47 0.net
>>370
アイムクレイジーとかいうたんか

375 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:02.48 0.net
>>288
150万使えるなんて買い物限度額高いカードですな
年収1000万以上の人用だ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:03.26 0.net
ばの友達は毎月40万使い切って足りないってぼやいてる
ばはどうやったら月に40万使い切れるのか謎で仕方ない小遣い3万マン

377 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:11.28 0.net
>>372
大勢してるくせにな

378 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:13.99 0.net
>>348
交通違反とかいい歳やん
それでも一喜一憂するもんなんだね

379 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:25.54 0.net
>>375
いやwんなことはないww

380 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:30.04 0.net
>>357
結論として男ってアホ
男自身も男ってアホなんだよ…と言う

381 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:36.58 0.net
>>366
漫画家の真島ヒロが連載あって、ゲームやって、Twitterに落書きのせてたのに、ついにYouTubeで漫画の書き方講座あげはじめた
きっと真島ヒロは4人くらいいるんだと思う

382 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:36.80 0.net
>>361
本人も認めている
普通じゃない気質だし

383 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:39.27 0.net
>>361
本人も認めている
普通じゃない気質だし

384 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:46.16 0.net
>>377
投資しかり
ちゃんとしてる人は目立たないもんね

385 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:49.28 0.net
パチと同じなのか
自虐にもほどがあるわ

386 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:00:54.09 0.net
>>363
服と化粧品買ったら20万なんてすぐだわね

387 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:01:03.86 0.net
ばーさんボケても50過ぎてる父に
まいにち仕事いっとるけ?って聞いてたよ
親ってそんなもん

388 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:01:11.27 0.net
>>376
大家族じゃないなら、不倫してるかホスト通いか身につけるものを高い物ばっか買ってるかしか想像つかない

389 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:01:13.61 0.net
>>382
>>374

390 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:01:35.29 0.net
>>379
>>379
でもゴールドカードだと思うわよ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:02:05.38 0.net
>>321
わかる
18才の時はサークルの3年4年が(実際浪人留年で25、26の人もいた)オッサンに見えて
新卒で就職したら30才の先輩に鼻の下伸ばされてジジイの癖にと気持ち悪かった

392 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:02:09.37 0.net
>>370
成功する人って周囲の人切り捨てる事たくさんあるだろうし
そしてそれにいちいち心を痛めていたら精神が持たないので、やっぱり成功してる人はキチだと思われるのでは

393 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:02:12.93 0.net
>>373
横婆なら気にしないけど
気になっちゃう人いるの分かるわ
ものの感じかたの違いだわね

394 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:02:20.03 0.net
スマホなかったらもっと人生を有意義に使えたのに

395 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:02:20.60 0.net
>>388
高いものばっか買ってる、かなぁ
ばがブランド詳しくなくてよくわからんけど見た感じ良い布ねって服多いから多分

396 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:02:41.93 0.net
好きに使っていいよっていう魔法のカード誰かくれないかな
上限50万でいいから

397 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:02:57.24 0.net
>>337
低収入ほど看護師狙い多いよ

398 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:03:02.10 0.net
確かに仮想通貨を自社商品の支払いに使えるなんて普通じゃないわな
ただ、財を築いてるのはたしか
アホではできん

399 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:03:06.60 0.net
>>369
そうだよ
おかげさまで就職したわよ

400 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:03:25.97 0.net
>>388
今だとソシャゲに課金もあると思う

401 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:03:28.07 0.net
食料品をライフでかうけど
同僚に中高生いるのに業スーじゃないの!?っていわれる

402 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:03:28.53 0.net
>>390
イオンや楽天のゴールドなんか数千円払えば入れる

403 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:03:31.92 0.net
婆たぶん小遣い3万すら使ってない
たまに外食するだけで、あんまり出歩かないし

404 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:03:47.97 0.net
はー何百万とか稼ぎたいわ株で

405 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:06.12 0.net
>>404
種銭がない

406 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:06.43 0.net
嫁が異常に節約し始めて家族にも強要し始めて、旦那が調べたら嫁が不倫して貢ぐために節約してたパターンと
嫁が急に節約し始めて不審に感じた旦那が調べたら、通帳から数百万下ろされてて、問い詰めたら義実家に送金してたパターンの話を見た事あるわ

407 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:07.39 0.net
忙しい時に子供が熱出したりするのは忙しくて子供に無理させたりよく見てないからなんだよねえ
集団生活だから完全には防げないけど何度もあるならそれ
だから婆は予定詰めすぎないようにして忙しい時ほど子供の体調見てるわ
婆母が予定があるとアンタは熱を出して邪魔するって邪険にされてすごく嫌だったし
親の都合に合わせなきゃならん子供は大変だわよ

408 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:18.83 0.net
>>379
通常のクレジットカードの限度額は「最高10万円~100万円」程度じゃない?
ゴールドやプラチナだともっと使えるけど
あ、あとアメックスなら最初は年収の5%だけどそのうち限度額は実績で変わるんだわ

409 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:38.95 0.net
>>403
みんなそうでしょ無職なんざ

410 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:45.86 0.net
>>387
なんか泣きそうになった

411 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:49.45 0.net
>>400
確かにね

412 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:54.73 0.net
>>405
お若いんでしょう
そらむりだわ

413 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:55.97 0.net
>>376
外食かなと思った
ランチばかり行って週末も家族で外食
買い物も気にしないでしてたらあっという間よ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:04:59.41 0.net
>>402
イオンや楽天のカードの限度額がそんなに高いとは思えないけどな

415 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:05:16.60 0.net
>>407
子供のイベントの時に限って子供本人が熱出すのも親のせいですか?

416 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:05:26.61 0.net
ばもゴールドカード持ってるけど年会費ゼロだ
大学の卒業生に斡旋されてるやつ
空港のラウンジ使えるから重宝してたけど今空港に用がないわ

417 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:05:37.59 0.net
父はATMだた

418 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:05:40.71 0.net
パスタを茹でようと鍋を火に掛けお湯を沸かし
そうだ豚バラの薄切り肉があったしゃぶしゃぶにしよう
青じそがあった千切りしよう
2割引きの釜揚げ桜エビがあった
気づいたら冷やし中華を食べていた

419 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:05:42.80 0.net
>>399
おー良かったね
どんな仕事してるの?

420 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:05:44.33 0.net
>>361
イーロン・マスクは経営者だけど技術者じゃないんだよ
自動車も宇宙開発もたしか買収だった気がする
最初の金融関係の会社は弟がエンジニアでやってた

421 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:05:57.12 0.net
>>413
生活費じゃないねん

422 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:03.05 0.net
>>383
障害持ちよね
公表してたはず

423 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:08.74 0.net
>>409
働いてた頃の方が使ってなかったわ
家と会社の往復だもの

424 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:10.00 0.net
>>418
出来る主婦ね!

425 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:16.23 0.net
>>420
で?

426 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:18.65 0.net
>>362
結婚式前に戻れれば

427 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:27.05 0.net
熱出す子のほうが育児大変なはずなのに
親がちゃんとみてないからとか言われるんだ
元気でアホなだけのうちの子は育児楽だったわ

428 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:28.21 0.net
>>413
なんかで嫁がママ友とのランチだけで月に10万近く使って旦那にブチ切れられて離婚寸前になった話あったわ

429 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:34.75 0.net
>>407
保育園幼稚園小学校で児童数がアホほど多いマンモス校に入ってればそういう事ままあるよ
あなたの親がそうだってだけである

430 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:41.79 0.net
ご飯食べすぎたわウップ

431 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:43.58 0.net
>>357
「あの子はやめとけ悪いことは言わない本当にやめとけ」「せめて1年よく観察してみろ」
って下手に親切心出すと
男「あーあーこれだから女は可愛い子に嫉妬しちゃってww」されるのなんなん?
それで酷い目にあって男「あの女は糞だ!キチガイだ!信じらんねぇ!」とか喚かれても
お前の聞く耳も見る目もねーからだろうがとしか思えない

432 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:45.08 0.net
経営者じゃないって言ったっけかオラ

433 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:06:58.63 0.net
>>415
それ入れるためにタイトなスケジュールになってるとかさ
子供が緊張やハイテンションで知恵熱出しやすいならそこ気をつけないと

434 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:07:02.59 0.net
>>414
楽天は年会費2200円で限度額200万
主婦にもガンガン入れって勧誘メール来ます

435 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:07:03.96 0.net
>>392
イーロンはアスペルガー症候群だよ
失言してよく株価下げてる

436 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:07:17.06 0.net
1時スギちゃん

437 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:07:21.24 0.net
>>423
ランチ食わないの

438 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:07:44.72 0.net
ブラック務めして頃はストレスで買い物ばかりしてたなぁ
今のヒラ事務の方が収入半分なのに貯金出来てる

439 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:07:56.93 0.net
>>437
弁当なんちゃうの

440 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:04.43 0.net
>>419
整備士してる
はー、別に婆が違反金払うわけでもないんだし、息子にもなんも言わないけど
ただ気分が落ちるんだよ

441 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:17.62 0.net
そういうことをキチという
日本語勉強したほうがいいんじゃないの

442 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:20.02 0.net
>>434
ケチな三木谷がそんな甘くするわけないと思うわ
限度額200万っていうのは全員じゃなくて支払い実績と買い物実績積んだ人だけと思うわ

443 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:29.48 0.net
>>421
小遣いの話?!小遣い40万なの?!キャア

444 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:37.71 0.net
子供が熱を出すのは親がちゃんと見てないからってすげぇな

445 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:42.46 0.net
部下のアイデアパクって部下を罵倒しまくるスティーブ・ジョブズと
人を傷つけるジョークが好きなイーロン・マスク
どっちがマシ?

446 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:43.71 0.net
>>428
ランチで月10万はねーわと思った瞬間に前に働いてたレストランで週4は通いつめてくるママ集団がいたので
本当にある話だろうなって思うわ
金もって感じの見た目の人達ではなかったし

447 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:44.69 0.net
>>437
弁当持参

448 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:08:46.24 0.net
>>352
婆が3万以上課金したゲームは配信が終了した

449 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:01.03 0.net
今日は33度だから冬かと思った

450 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:01.62 0.net
アスペっていって優越感ですかね

451 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:09.18 0.net
>>439
そして毎晩自炊?
そんな設定使ってまで働いてたほうがお金使わないことにしたいのね

452 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:19.81 0.net
>>422
公表ってか発覚したんじゃないっけ
境界性パーソナリティ障害(BPD)と演技性パーソナリティ障害(HPD)だったってのが

453 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:23.27 0.net
>>448
おつかれ

454 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:31.77 0.net
>>445
どっちもマシではない
甲乙つけがたいパワハラ上司でどっちも嫌

455 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:49.68 0.net
>>434
楽天のクレジットカードは勝手にリポ払いになるって知ってから契約しないでいる

456 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:53.01 0.net
親が帰省に付き合わせて熱出す話とかここでなかった?
子供目線で考えないと知らんうちに無理させてるとかあるわよ

457 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:09:59.23 0.net
>>428
ランチの為の化粧品や洋服含めての金額かしら

458 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:00.02 0.net
>>442
リボ神様をたくさん作るのが目的なんだからどんどん借りさせないと商売になりません

459 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:01.19 0.net
モンストのオーブ60個に課金したのは黒歴史だと思ってる
今は定期的に塔やるからオーブに困らなくなったが

460 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:03.03 0.net
>>434
あくまでもこれは最高額なので、申し込みした方の職業や年収など、審査状況に応じて利用可能枠は変わります。

また、楽天カードを持っていて利用可能枠が100万円だった方が、楽天ゴールドカードに切り替え申し込みし、発行されたとしても
必ずしも利用可能枠が200万円になるとは限りません。
利用可能枠は、その都度、審査によって決まります。

461 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:04.52 0.net
こんやは焼くだけのぎよざ

462 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:05.66 0.net
三木谷乱交パーティやってたからね
だったらパパ活した国会議員も許していいわね

463 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:30.25 0.net
>>451
婆子もテレワークになるまで毎日弁当だったし家でご飯食べてたわよ
普通にある話よ

464 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:39.63 0.net
>>435
本人もアスペって公言したみたいだしね

465 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:10:48.59 0.net
>>444
単に自分の親がクソでしたって話で、ただそれだけをレスすればいいのに
何故か世の親全員を指し示す文章作っちゃうところがやばい

466 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:11:12.52 0.net
>>463
お前という奴隷に作らせてたからでは?

467 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:11:19.10 0.net
稼ぎがなくても一応返してさえいれば利用実績になって限度額は上がるんでしょう

468 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:11:24.17 0.net
創味のつゆでざるそばしたの
蕎麦湯すごく美味しかったわ

469 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:11:36.27 0.net
キチだよそうだよアスペだよ
なのか
キチじゃないよアスペだよ、なのかどっちだ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:11:48.34 0.net
弁当のがかねかかんないってばもよく言われるし事実じゃん?
ばは自分の弁当までゴメンだから金で解決してるが

471 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:11:48.53 0.net
>>446
酷いやつだと、他のママ友の分まで支払ってる話もあったわね…

472 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:11:54.61 0.net
>>451
共働きのお母さんは毎日弁当作って毎晩料理するから普通では

473 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:12:02.34 0.net
婆もアスペだけどその婆でもこんなこと言わないなと思うほどだから、イーロン・マスクは純度高いアスペ

474 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:12:25.96 0.net
>>440
仕事してるだけ成長したじゃん
違反も良くないけど犯罪とは違うしさ

475 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:12:40.25 0.net
コムアイ楽天カードの審査落ちてるのよね
無職でも作れるのになぜ

476 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:12:41.81 0.net
>>457
いや、ランチ代だけ

477 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:12:56.55 0.net
>>472
子供が小さいうちだけね

478 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:12:56.60 0.net
>>468
そば湯は蕎麦が美味しかったからでは?

479 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:13:04.50 0.net
>>471
会計の時にそういう人いたわ
なんか私払うねーって感じで全員の分支払ってて、周囲がごちでーすって
内情知らんけどなんか下品だなって思った

480 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:13:10.38 0.net
>>445
イーロンが良い

481 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:13:22.34 0.net
>>468
そば湯すきー

482 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:13:28.09 0.net
>>468
昼ご飯のお蕎麦に危うくポン酢かけそうになった婆の話する?w

483 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:13:28.12 0.net
イーロンが良いろん

484 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:13:55.02 0.net
>>443
だからどうやって使い切ってるんだろーって小遣い3万の婆は謎なんよ
住む世界が違うと想像すら難しい
婆なら10万は使いきれるけど30万は貯金しちゃう

485 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:10.29 0.net
>>431
お前が好きだからって嫉妬なんてしないんだが?って気持ちになる

486 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:13.88 0.net
>>473
純度というか、小さいころから周りに合わせなくていい環境だったんじゃないかしらね
親も有名でわがままが許されるというかさ
庶民の子なら自閉スペクトラムだろうが健常だろうが
叱られて我慢して学習するだろうけど

487 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:19.98 0.net
ランチ代だけで月10万…?
平日だけとしても1回5000円か
毎日フレンチフルコースや~!

488 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:20.77 0.net
>>477
旦那と自分の弁当作る人もいるよ
子供も高校生までなら弁当いる事もある

489 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:33.89 0.net
>>476
本当にランチ代ならすごいね
不倫やパチンコで使ったのごまかしたんじゃなくて本当にランチ代ならすごい

490 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:35.05 0.net
>>478
かつおの香りがたってすごくよかったの
確かに蕎麦湯も濃いやつなんだけど

491 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:39.19 0.net
>>488
食い下がるねぇww

492 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:14:44.98 0.net
>>458
リボ払いさせるにも払えない人に無理にさせたら会社が損するねん
債務整理やられたら大損やねん
だから審査するねん

493 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:15:07.96 0.net
>>487
いくらランチでもフレンチフルコースが5000円はないわ

494 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:15:14.84 0.net
>>484
10万なんか使うのすぐだよ

495 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:15:23.53 0.net
リボってなんかわかんないけど絶対やるなっておとうちゃんが

496 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:15:24.58 0.net
>>479
なにその長嶋一茂w
長嶋一茂の高校大学時代がその払う側だったらしいよ
本人がテレビで言ってた
「あの頃そんなんで友だちなんて一人もいねぇーよ!」って最後に話〆てた

497 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:15:40.48 0.net
リボで儲けてるのは確かだけど
メインはそっちじゃないと思うなあ

498 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:05.68 0.net
>>489
高めのとこなら、ひと月毎日行けばあっさり10万近くいくとは思う

499 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:10.74 0.net
>>491
横だけど、婆も上の子が高校なったら
給食ないから弁当作り始まったわよ…
パート前に早起きして作らないといけないから大変

500 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:26.79 0.net
>>492
限度額150万なんか特に高収入でもねえよって話してるだけなので

501 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:30.38 0.net
亡くなったじいちゃん
よく蕎麦屋遊びに連れてってくれた
婆が成人したらお酒呑もうなって言ってたのにクスンクスン

502 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:30.79 0.net
毎月毎月
リボ払いの案内がカード会社からくるわ
三井住友カード

503 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:36.44 0.net
うちの子中高6年間お弁当だった
5年くらい経ってつくるの秋田から最後の1年ダンナにバトンタッチして作らせた
わたしは専業

504 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:38.14 0.net
>>491
むしろ何故そんなに弁当自炊派を否定するのw

505 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:49.51 0.net
>>494
だから婆でも10万はいけるなって思ったの
でもそんなすぐには使い切らんかなー
うーばーに拒否感あるのと基本出歩くのメンディなせいで

506 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:16:59.80 0.net
>>486
我慢して学習してもやらかすのがアスペよ
発達込みなら尚更そうなる…

507 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:17:03.06 0.net
>>499
購買でパン買わせろ

508 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:17:18.91 0.net
リボッテ無限につづきそう

509 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:17:19.73 0.net
>>501
おいで…

510 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:17:53.47 0.net
>>507
栄養偏るからそれはちょっとね
たまにならいいけどさ

511 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:17:54.85 0.net
婆の限度額100って書いてた
リボが80でキャッシングが50だって
婆の査定額です

512 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:17:58.80 0.net
>>509
じいちゃん?じいちゃんなの?

513 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:18:05.97 0.net
>>500
お互いに想像してるカードが違うから噛み合わないんだわ
あなたはイオンや楽天しか浮かんでないし
こっちはアメックスかJCB想像して書いてる
噛み合うわけない

514 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:18:19.14 0.net
>>505
ウーバー婆も苦手…誰だかわかんない人の手を経由すんのなんか嫌なん
宅配とかはその会社に雇用されてる人だから身元がハッキリしてるけど

515 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:18:23.95 0.net
婆はTwitterの元社長・創業社がいいわ
スクエアの創業者・社長でもある
Twitterもスクエアも「友達が困ってたから」で立ち上げた
金持ちだけど寡黙で目立つの好きじゃないから日本ではあまり有名じゃないけど…

516 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:18:33.47 0.net
>>504
そこは否定してない
婆はお金使わないってのに無職だからそんなもんだよと返された婆が
「働いてるほうがお金使わないもん!毎日弁当毎日自炊!!」と食い下がってるだけなので

517 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:18:50.50 0.net
仕事で使ってるから限度額100にあげてくれって頼んだら案外すんなり通った

518 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:18:54.13 0.net
息子「教室4階やねん、食堂いくのめんどいからまいにち弁当頼むわ」 
キエッ

519 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:19:00.49 0.net
>>505
ファッション好き美容好きだと10万なんて数時間で使い切るわよ

520 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:19:10.35 0.net
>>499
婆も毎日早起きして作ってるわ
子供休みでもがっちりパート入れてたりするから、朝もはよから2食作って夕方なり夜に帰宅して夕飯作るなり
婆が怒れる時は爺子供が全て終わらせていたりとかもある
洗濯とかは子供もできるので頼めばやってくるてるけど、がっつりパート主婦の家庭ってそんなもんだと思う

521 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:19:13.85 0.net
>>486
合わせなくていいのと合ってないのを本人が無自覚とかね
鈍い方が拗れなかったりする
中途半端に気がついちゃうと病むし

522 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:19:21.04 0.net
>>510
まあ専業主婦ならちゃんと作れば

523 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:19:38.56 0.net
>>519
ばばでもの話してんのよ

524 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:19:47.48 0.net
話ズレるけど
「お弁当1個作るなら2個作っても3個作っても手間は同じよ」って時たま聞くけど
婆は全然まったく違うと思うのよね
だって弁当箱洗う手間や乾かす手間や拭く手間や
包むナフキンを換えも含めて用意して洗ってアイロンかけてとか
めちゃくちゃ手間が増えるんだか?

525 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:19:59.74 0.net
>>518
婆それは許さないわ

526 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:10.64 0.net
>>516
それ書いたのは婆だけど、実際そうだったから食い下がるも何も無いわ

527 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:20.35 0.net
ナスとかぼちゃ買ってきた
どちらか明日にするから煮汁を使いまわしたいんだけどかぼちゃの煮物とナスの煮浸しどっちが先?

528 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:23.43 0.net
>>513
なんのマウントか知らないけど150万ごときでアメックス想像するなんて草よ

529 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:36.69 0.net
>>523
婆でもの話ということは?
婆がどんな人だか知らないのでわからないです

530 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:38.21 0.net
>>524
手間はふえるが増加率は下がるって感じよね

531 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:43.87 0.net
>>524
作るのだけ限定の話してるんだと思う

532 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:52.91 0.net
>>527
なすかなぁ

533 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:53.65 0.net
>>525
たまに食堂行ってもらってるわ
下の子も給食ないしさ

534 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:20:55.33 0.net
>>529
あっ、もういいです

535 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:14.55 0.net
>>527
ナスナスナス

536 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:21.98 0.net
>>524
それは作る手間が同じと言ってるだけでその他は別よ

537 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:25.08 0.net
>>513
チラババが想像するカードは楽天かイオンカードに決まってる

538 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:34.64 0.net
>>529
流れ読んできたら?

539 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:42.85 0.net
>>526
社会に出てるなら食費だけでなく服代とか色々と出費が多いと想いますけどね

540 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:43.13 0.net
>>522
パートって書いたじゃん

541 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:57.74 0.net
>>540
専業じゃん

542 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:21:58.79 0.net
>>524
おかず作りだってそーよ
一人分なら前夜の残りでいけるけど3個も作ったら残りなんてレベルじゃねーわ
婆、今三個作ってるけど作ったあとにおかず足りなくて婆の分なしになときある

543 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:22:09.63 0.net
ナスが先了解

544 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:22:16.63 0.net
楽天カードなら作れたって話ここでみんなでずっとしてたもんね

545 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:22:26.79 0.net
>>538
変に噛み付く婆ちゃんだから、そっとしといてあげて

546 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:22:36.22 0.net
>>541
パートはパート主婦だよ

547 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:22:55.73 0.net
婆は高校生の息子に毎日弁当作ってるわ
世の中食堂や購買部ある高校ばかりじゃないのよ

548 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:00.14 0.net
>>541
頭悪そう

549 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:03.72 0.net
>>546
扶養されてるんでしょ

550 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:18.21 0.net
婆はナプキンを毎回アイロンかけてたけど
ある時に急いでて爺のお弁当を間違えて婆子のデズニ柄のナフキンで包んで持たせちゃったのに爺は気が付かなかったの
園児の婆子もくしゃくしゃに丸めてくるし意味ないと思って干す時にパンって叩くので済ませてる
今は爺と高校生婆子のお弁当作ってるけど専用の保冷バッグ付いてるからナフキン使わない

551 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:20.48 0.net
>>538
読んでるよ
小遣い3万の人じゃないの?
IDないから横入もいるかもだけど

552 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:25.50 0.net
爺のナス、手取り大台乗ったのうれすぃ
ここ2年ピクリとも上がらんかったのよね、むしろ去年なんぞ下がってた

553 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:37.65 0.net
時間に余裕あり
年収結構あり
そこそこ若い
って条件だったけど
嘘だろ、の一言で別れた

554 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:44.20 0.net
>>547
高校で購買ないの?それはキツイね

555 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:44.72 0.net
>>549
扶養されてるから専業主婦じゃないよw
雇用契約結んでるからパートだよ

556 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:48.13 0.net
>>547
購買もないの??
公立でも婆のとこみんなあるよ

557 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:51.72 0.net
>>548
うるさいわよデブ

558 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:23:59.11 0.net
今日はハデスやろっと
ゼグレウスの声がセクシーなのよ
ようやくエリュシオンまでいって、三回牛と嫌な男にぼこぼこにされたところなの

559 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:01.49 0.net
時間に余裕あり
年収結構あり
そこそこ若い
って条件だったけど
嘘だろ、の一言で別れた

560 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:13.37 0.net
>>555
年金税金払ってから一人前のクチきいてね

561 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:24.15 0.net
ばばこ公立高校だけど食堂あるよ

562 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:40.63 0.net
おーー楽天もほぼ同額だわ
JCBはこの間30万で作った
年収200のパート婆はこんなもんよな

563 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:41.79 0.net
>>560
別に事実言ってるだけで偉そうぶってないよ
パート主婦だよ?

564 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:45.13 0.net
>>539
そりゃ人によるでしょ
婆が洋服代一番かかかったのは大学生の頃だわ

565 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:51.78 0.net
>>560
働き損婆はくちきいていい?

566 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:53.78 0.net
婆の高校の学食うまかった
大学の学食まずかった

567 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:24:56.83 0.net
>>555
その人何かにつけて叩きたいだけだからするーよ
きっと失業中なのよ

568 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:00.79 0.net
>>555
昔家庭板でパートは専業か否かって論争があったわ
その当時はパートは専業の仲間ってことになってた
なんでかしらんけど
20年くらい前ね

569 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:19.58 0.net
>>565
いいわよ~

570 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:38.08 0.net
>>569
やったー

571 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:43.46 0.net
>>563
年金税金払ってからクチきいてね

572 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:49.26 0.net
ひろゆきが原発再稼働させろって言ってたわ
福島みたいなことになっても我慢しないといけないのね

573 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:56.30 0.net
そういやナスってもんがあるんだったわね
爺にもあるんだろうか
あってもねちねち言わないと全部自分の物にするのは十何年経っても変わらないのでこの時期ナスを思いだす度にイライラするんだった
イライラする

574 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:57.27 0.net
購買あってもすぐ売り切れるとか先輩が幅利かすとかあるよね
婆子の学校は一年生が一番購買に遠くて急いで買いに行ってもカッスカスみたいで弁当よ
食堂も混んでて座れないらしいし

575 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:57.36 0.net
>>568
めちゃくちゃどうでもいいことで揉めてるわね

576 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:25:57.97 0.net
もしかしてリーダーいるの?
最近見ないからどうしてるのかなって思ってたけど
でもなんか違うような…

577 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:26:02.20 0.net
年収500万の婆でもクレカ10万というのに…

578 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:26:37.14 0.net
なんか凄いギス婆と喧嘩腰婆が居るわね…

579 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:26:45.33 0.net
>>575
当時流行ってたのよ
専業叩きと専業vs兼業スレが

580 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:26:56.62 0.net
>>568
社会的には第3号で同じ

581 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:00.81 0.net
>>566
学校によるだろうねー
婆子、幼稚園が附属で、同じ敷地の高校の学食を幼稚園の親も使えたの
母の会とかの流れでお昼にかかったりするから
安くておいしくてほんと良かった
今婆子は高校で公立行ってるんだけど
うどん、から揚げ、白ご飯、おにぎり…とかしかないw

582 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:09.59 0.net
専業兼業はいまも大盛況よ

583 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:09.69 0.net
>>554
飲み物とパンの自動販売機があるだけなの
パンは売り切れ多いからアテにしてると食べ損なう
仕方なく弁当持参よ

584 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:17.07 0.net
>>552
んまああああああああぁぁぁ!!!!!!!!!

585 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:20.04 0.net
>>577
支払い実績とお買い物実績が足りないンだわね

586 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:30.44 0.net
>>577
年収すけー

587 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:35.56 0.net
>>576
それはリーダー決めつけ婆がいなかっただけでは

588 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:27:41.59 0.net
バレーボール協会の2600万円着服した人はスパチャに使ってたらしいわね

589 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:28:07.77 0.net
>>577
困ってないならいいんじゃね
普段使わないんだね?

590 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:28:12.80 0.net
川合がめちゃくちゃ老けてた

591 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:28:14.08 0.net
パートで普段家開けてる人が専業主婦ですって名乗ってるとかある?
見たことない

592 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:28:16.40 0.net
>>579
VSの位置はそれで良いの?
専業叩きと専業が連合組んでるけど

593 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:28:45.96 0.net
>>572
てかひろゆきのしゃべることなんて聞くと馬鹿になりますよ

594 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:09.03 0.net
>>591
ただの働く形態の違いであって
働いてると称して頂かないと困るわ
専業主婦じゃないもん

595 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:18.03 0.net
>>591
町内会的には「奥さんもはたらいてる家」よな

596 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:18.65 0.net
>>585
たまに家電買うときだけ限度額あげるわ
>>586
ごめん100万嘘ついた

597 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:24.75 0.net
婆は年収50万

598 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:30.45 0.net
>>591
それそれ
逆を考えるとわかるよね
パートしてる人が婆の仲間(専業主婦)だとは一ミリも思えない

599 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:40.10 0.net
働く婆は限度額50万にさげてるわよ
不正利用されたら困るし
2ヶ月で50万ありゃだいたい生活困らん
しかしこないだルンバ買った時は限度額突破しそうになってちょっと大変だった

600 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:45.18 0.net
結婚時に物入りでめちゃくちゃ買い物したらデパートからお得意様カードのご案内来たわ、
その時既に婆無職だったのにまだカード情報更新してなくてテヘペロだった
普段の婆はデパートはお使い物と地下しか用がない

601 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:47.05 0.net
>>594
>>595
ですよね?

602 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:29:47.99 0.net
第一、共働き主婦を「兼業」という奇妙な言葉で呼んだのは2ちゃんねるが発祥だものね
それまで兼業は普通の意味(二つ以上仕事を持つ人 ex;兼業農家)だったのに
今でもまあネット以外では使わないけどね兼業主婦って言葉

603 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:30:12.14 0.net
>>576
婆は2回リーダーに間違われた
リーダーもあれだが認定婆もめんどい

604 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:30:34.10 0.net
>>455
何その罠!?

605 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:30:42.09 0.net
>>592
専業叩きスレと兼業vs専業スレがあったって意味よ

606 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:30:44.85 0.net
>>598
税金年金払ってないから同じ
というのは徹底スルーで草

607 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:30:47.33 0.net
あーあー
ヤマト運輸がシステムダウン、au障害の影響 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656733800/

608 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:30:59.22 0.net
専業だけど、パート・非正規であろうと正規であろうと働いてる人は同じ括りだと思う

609 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:31:08.99 0.net
>>603
婆も1回だけどリーダー扱いされた事あるわ

610 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:31:12.03 0.net
>>590
川合の嫁の話が何年経ってもずっと頭に残ってるの
結婚前は甲斐甲斐しくてすっごくいい子で好きで結婚したんだけど
結婚後は嫁に「結婚したんだからもういいでしょ、今まで色々やってあげたじゃん」って言われたーって言ってて
全国ネットで言う方も言う方だし、本当の話なら嫁もすごいしそんな女捕まえた川合もださいなってなっちゃって

611 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:31:34.50 0.net
>>607
なんでau?
au光なの?

612 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:31:41.36 0.net
>>455
楽天もそうなんだ・
ちょっと前に勝手にリボ払いになるカード一覧っていうの見たわ
みんなしらないで契約しちゃってるらしい

613 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:31:46.91 0.net
>>606
それは二の次
生活形態が違うから一緒ではない

614 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:00.89 0.net
>>611
配達員もスマホ持ってるやん?

615 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:03.01 0.net
婆は収入年120万ちょいだけど専業なの?

616 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:05.17 0.net
兼業主婦ってテレビでも良く聞く様な気がするけど

617 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:10.96 0.net
>>609
婆は職業がITって理由よ…そんなん沢山いるわ…

618 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:15.15 0.net
まだ復旧しねー!!

619 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:15.74 0.net
>>613
二の次www

620 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:26.45 0.net
専業も兼業も仲良くしなさい
不倫してるわたしを叩きなさい

621 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:29.38 0.net
>>608
働いて賃金を得ているか否かよね

622 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:41.04 0.net
婆は修三が怖いわ
天ぷらの話だったか、あれ聞いて
モラハラって言葉の意味を実感した

623 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:32:57.97 0.net
>>603
悔しいからレスしてくる必死wって全く違う婆に絡む人たまにいるけど
あれ横レスで違う婆と知ってる本人から見てると恥ずかしいわよね

624 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:03.09 0.net
>>616
メディアでは使わないよ
ネット記事なら使う所あるかもだけど

625 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:10.34 0.net
婆145万くらい

626 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:10.99 0.net
婆の不労所得が一生続きますように

627 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:12.21 0.net
働いてないし税金払ってないけど年に120万ちょいある

628 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:18.27 0.net
納税は国民の三大義務のひとつです

629 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:36.36 0.net
>>620
不倫なんかしてんじゃねーよ!

630 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:39.25 0.net
>>626
何でお金もらってるの?

631 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:46.04 0.net
>>604
>>612
呪術廻戦のキャラの元カノがリポ払いしてたって話で、Twitterでリポ払いの話題が結構出てたの
で、伏せ字だけど楽天は勝手にリポ払いになるから気をつけたほうがいいって有識者が書いてて知った
学生も知らない人多かったしマンガはためになることもあるわね

632 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:46.31 0.net
おおくのじょせいゆーちゅーばーは
ぱんつみせてるふしぎ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:48.17 0.net
>>627
脱税ですね

634 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:33:59.18 0.net
>>622
修三の天ぷら話知らないわ
教えて婆ちゃん

635 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:02.36 0.net
兼業主婦って言葉を認めちゃったら主婦も職業ってことになっちゃうもんね
職業欄に主婦って書いていいってことになる

636 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:04.95 0.net
>>622
一瞬、修造って読んじゃったわ

637 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:08.70 0.net
>>627
アウトー!

638 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:10.13 0.net
リボちゃうの?ぽなん?

639 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:17.04 0.net
>>633
してないよ
いらないんだもん

640 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:28.35 0.net
パート主婦だけど流石にキャリア積んでバリバリ働いて稼いでる人と同じでしょってのは肩身狭いわ…

641 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:29.60 0.net
>>630
土地を貸してる

642 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:47.80 0.net
ちょっと!!!!
婆のPC配達中なのよ!!
って思ったけど今日は佐川だったわ

643 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:34:57.30 0.net
>>641
固定資産税払ってるじゃん

644 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:02.09 0.net
>>639
親から?

645 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:14.41 0.net
まだやってんだ

646 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:19.50 0.net
>>641
いいわね、羨ましいわ

647 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:27.81 0.net
>>640
んだな
狭間のぬるま湯でみんなを眺めていたいのです

648 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:34.44 0.net
>>640
そこよ
そこに気づかないのよね専業主婦は

649 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:45.22 0.net
>>644
ううん、年金
ただ収入には換算される

650 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:55.23 0.net
>>634
ごめん、字が間違ってたね修造だね
天ぷらは揚げたてじゃないとだめだから
一つ上がったらお皿にもって食卓に運ばせる
奥さんは鍋に戻って次のを揚げて
先の一品を食べ終わるころに次の一品を揚げて別のさらに載せて
食卓に運ばせる…とかそんなんだった
外食するときは修造が行先を決めて家族の意見は全く聞かないとか

651 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:35:58.52 0.net
>>643
は?所得税も払ってるけど?
>>627とは別婆だよ
金額も倍はあるし

652 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:15.02 0.net
障害年金ちゃん来た

653 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:19.54 0.net
>>640
働いてお金稼いでるんだから同じよ
パートは専業と同じとか言い出す人の方がイミフ

654 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:22.83 0.net
>>648
専業出来るのも才能じゃない?
婆は全部半端にしかしたくないからパートしてる感じよ

655 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:24.70 0.net
自民党だって同性愛差別してるんでしょ
だったら不倫くらいやらせてもらうわ

656 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:25.97 0.net
>>649
年金は天引きされてなかったっけ

657 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:26.23 0.net
>>652
こんにちは

658 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:31.39 0.net
>>651
ならよい

659 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:50.48 0.net
>>653
バリバリ社員とパートは全然違うでしょ…

660 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:36:52.44 0.net
>>656
されないわよ

661 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:00.28 0.net
>>631
イオンカードでも三井住友カードでもなってることあるってよ
最初の設定を取り消すのしらないとリボ払いになったまま

662 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:12.58 0.net
>>624
2018年にスッキリで兼業主婦が話題になってますね

663 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:16.79 0.net
>>653
やめなよみっともない
扶養されてるってことは子供や高齢者と同じなのよ?

664 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:17.00 0.net
>>654
暇が平気なのは才能だと思う

665 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:23.52 0.net
年金って不労所得だと思ってたけど違うらしい

666 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:24.60 0.net
>>650
それ以外で、お金は任せてくれるとかやりたいことやらせてくれるとかならモラハラというより色にうるさい人って感じ

667 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:28.81 0.net
>>660
へー

668 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:35.12 0.net
>>659
はたらいてるかはたらいてないか
の二分類ならはたらいてるのほうだろ
ってだけでしょ?

669 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:49.26 0.net
バリバリキャリア、パート、専業、全部違うわ馬鹿かよ

670 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:37:51.26 0.net
>>668
ライン次第よね

671 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:05.86 0.net
>>659
フルタイムバリバリパートも存在すると思うわ
2つ掛け持ちバリバリパートもいるし

672 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:18.20 0.net
>>659
どうしても分けたいなら専業・パート・正社員でしょ
専業と一緒にするのはおかしい

673 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:20.52 0.net
>>650
うわー
仮に金持ちでいい暮らしさせてもらってもそれは嫌だわ
こんな時いい男は食卓に置ける天ぷら揚げ機みたいなの買って、自分で好きなの揚げて皆で揚げたてを食べよう!って言うと思う
外食の行き先は家族でくじ引きにして順繰りにするとか…
いやあああ

674 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:26.62 0.net
はーー今起きたわ
眠すぎて眠すぎて
仕事で疲れたのかなあ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:31.55 0.net
>>671
扶養から外れてるわね

676 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:38.64 0.net
>>665
違うんだ

677 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:41.96 0.net
パートだって扶養に入ってない人もいるしねぇ

678 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:46.37 0.net
>>662
田畑を耕し牛買う女が浮かぶわ

679 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:38:49.38 0.net
バリバリキャリアではない低賃金正社員事務員です

680 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:39:04.50 0.net
>>672
仕方ないからパート専業って呼んだげるね

681 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:39:05.59 0.net
>>672
労働形態でわけるなら
無職、非正規職、正規職でよかろう

682 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:39:07.36 0.net
足が悪くて専業主婦でいる婆もあるんですよ
パートだってなんだって外で働けるなら裏山よ

683 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:39:20.96 0.net
掛け持ちで扶養内のひといるわ
超えたら困るから絶対に残業頼めない

684 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:39:24.65 0.net
>>682
在宅でなんかやればぁ?

685 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:39:49.04 0.net
>>683
掛け持ちしなきゃいいのに

686 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:39:52.15 0.net
専業だのパートだの正社員だの
他人の事奴に何でそんな拘るんだろうね
頭おかしいんだろうな

687 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:07.37 0.net
>>686
それな

688 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:09.70 0.net
>>673
ね、婆もそう思う
お金はそんななくても
天ぷら揚げてたら、盛り付け手伝ってくれて運んでくれたり
みんなで一緒にいただきまーす!って
できる家庭で良かったと思う

689 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:10.02 0.net
>>682
そんなに働くの渇望してるなら在宅ワークか内職すれば

690 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:19.10 0.net
無職ではないよそこは認める
けど第3号なら専業主婦だよ
そこは諦めよう

691 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:19.13 0.net
>>677
最初は扶養内パートの話だったよ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:25.67 0.net
掛け持ちした方が人間関係楽って人の話聞いたけど
それも一理あるわねって思ったけど大変そう

693 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:29.24 0.net
>>681
それなら普通ね
非正規でも働いてる人が無職と同じとか無いわよ

694 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:40:47.65 0.net
>>685
それは本人にきかんとわからんわ

695 :ひき無職 :2022/07/02(土) 13:40:56.75 0.net
首元がすごく暑い

696 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:00.47 0.net
昨日近所の工場から出てきた人の群れのなかに
足を引きずったばーさんいたな

697 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:05.33 0.net
>>684
パソコンも扱えないけど内職なら単純作業あるかな?と探したりもしてる
今まさにシール貼りはどうかって募集見てた

698 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:07.54 0.net
>>661
婆三井住友カードずっと使ってるけどなったことないわ

699 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:21.26 0.net
第3号なくせばいいのよね
60万くらい増税になるらしいけど
そっちのがいいでしょ社会的にも大人として認められて

700 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:23.76 0.net
>>650
それ以外に夏はエアコン禁止があったはず

701 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:26.80 0.net
>>686
リーダーだと思うよ

702 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:30.98 0.net
>>693
労働形態関係なく既婚者を小馬鹿にしたいだけの人は何言っても駄目よね

703 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:41:47.89 0.net
>>700
ええええええええ…
もうDVじゃんそれ

704 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:42:00.91 0.net
>>686
昔専業叩きスレがこの板で乱立してた時
スレ立ててたのは毒男だったから「よその女房の事気にすんな亭主がみとめてんだから他人のあんたに関係ないだろ」的なこというと
ちょっと黙ったの思い出した

705 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:42:04.47 0.net
婆が若い頃社員で働いてた時はパート主婦とか仕事もしないで注意しないと喋ってばっかり、そのくせ仕事はやらないけど何故か業務に口は出すみたいな年いってるおばさんしかいなかったな
今パートで働いてると、めんどくさいから言われた事だけやりまっす!パートだからこれは変だよって事以外はわざわざ口出ししなーい頑張った分だけ給料くれって割りきってる人しかいない
時代なのかな

706 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:42:04.80 0.net
>>682
>>697
パソコン使えるようになって婆と一緒に在宅でITで働こうぜ
最低時給2000円だから

707 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:42:19.52 0.net
>>699
血眼で反対しそう扶養パート連中www

708 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:42:29.08 0.net
リーダーは害念

709 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:42:55.35 0.net
>>682
婆も持病で働けないから専業よ
元気で働ける状況(育児介護なし)で働いてない人ってそんなにいないわ

710 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:43:00.99 0.net
>>686
リーダーでしょ

711 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:43:05.19 0.net
>>706
世間知らずにそういう夢与えるとか鬼かよ

712 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:43:11.97 0.net
>>707
引き篭もりの人らの方が攻撃力はありそう

713 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:43:34.87 0.net
>>708
誤字だけど言い得て妙

714 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:43:46.46 0.net
>>705
むしろパート内でそんなことしてたらいびり倒されるわよ

715 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:44:28.41 0.net
急にリーダー認定ババきてワロタ

716 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:44:32.19 0.net
>>703
アスリートは夏のエアコンだめって人結構いる
まおちゃんもそう

717 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:44:35.47 0.net
>>714
パートだろうが正社員だろうが
働かない人を雇っておける余力なんてないもんね
公務員ならいざ知らず

718 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:44:44.24 0.net
自民党の東京選挙区は生稲晃子と朝日健太郎だけどどっちに投票したらいいかしら?
どっちも好きだから困っちゃうわ

719 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:44:44.21 0.net
>>692
実際やってた時はかけち持ちは楽チンだった
仕事覚えとけば特に困る事も迷惑かける事もないし、人間関係ひとつのとこだけって息つまるから
ただ業務外の事を時給にならないのに頼んでくるってのが増えてくるのが嫌なところ
時給上げるって約束して本当にしてくれる所なら喜んでやるけど、そうじゃない完全に負担かけるだけって所もあった

720 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:44:53.24 0.net
>>698
ポイントサイトから申し込んでリボになってるのを確認しない人がなるらしい

721 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:45:00.62 0.net
>>711
うちの会社週3で午前中しか働いてない主婦とかいるから歓迎

722 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:45:03.76 0.net
>>712
引きこもりは爺の稼ぎから変わらず引き落とされるだけだから実感ないのでは
パートで60万増税したら働いても働いても…ってなるから深刻じゃん

723 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:45:24.37 0.net
>>716
家族に強制してなきゃ自由だけど
アスリートでもない奥さんや子供にそれさせてるなら
DVでしょ

724 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:45:44.20 0.net
>>709
そうかもね
きっと私くらいだわ

725 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:45:54.42 0.net
大戸屋NYの鯖の塩焼き定食5440円だって

726 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:45:54.54 0.net
>>709
婆ちゃんもなのね
やっぱり何かしら理由があったりするわよね

727 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:46:00.84 0.net
>>722
親の扶養に入ってる引き篭もりの方ね
あの人ら時間は無限にあるからまとまると面倒よ

728 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:46:24.11 0.net
デフォルトがリボ払いなのは確かに邪悪だけど
一応お知らせは来るんだからオフに設定すればいいだけなのよね

729 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:46:30.10 0.net
>>717
公務員のパートだってしゃべってる暇なしよ
そんなんクビになるわ

730 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:46:34.50 0.net
稲葉さんもエアコンNGなんだよね

731 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:46:35.05 0.net
>>727
えーと
親の扶養は第3号控除関係ありませんので…

732 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:46:39.55 0.net
4日後に引っ越す息子が汚部屋のままで何もしないのがイライラする
お前が残した粗大ゴミ処分するの誰だと思ってんだ!

733 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:12.66 0.net
リーダーだっていう指摘に一切反応がないところを見るとやっぱりリーダーでしょ

734 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:14.87 0.net
>>730
乾燥するからね喉が

735 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:18.09 0.net
3号って配偶者だよね?婆あほだからついていけてないわ

736 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:37.36 0.net
>>733
チラシの裏にでも書いてろ

737 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:39.20 0.net
稲葉さんかっこいいわー

738 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:49.69 0.net
>>725
給料高いんでしょ?

739 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:54.25 0.net
リーダーは会社辞めたって本当?

740 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:47:54.83 0.net
>>736
ここ!ここ!

741 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:03.66 0.net
>>733
何か困ることあるの?

742 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:20.54 0.net
きっと私は7号くらい

743 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:24.55 0.net
>>725
東京は物価も住居もまだまだ安いわ
みんな東京に住めばいいのに

744 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:24.97 0.net
>>731
考えたら引きこもり抱えてる親御さんて
年金1号分も払ってやってんのかしら…
年取って年金暮らしになっても
子供はまだ保険料払わないといけない年齢よね?
親の年金から子供の保険料を払ってるってこと?
怖い

745 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:34.73 0.net
>>732
婆も引っ越す時色々残していっちゃって、後から母に小包で送ってもらったわ…すまんかった
きっと婆ちゃんに甘えてるのね

746 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:40.23 0.net
リーダーがお困りーだーよー

747 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:40.72 0.net
>>714
社内の癌って感じの人達だった
アホみたいな会社だったので辞めたけど

748 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:46.56 0.net
>>736

>>741
リーダー今仕事どうしてんの?
ギターはやめたの?

749 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:48:59.76 0.net
婆の知り合いの奥さんもエアコン付けると体温下がり過ぎるからダメって病気だわ

750 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:49:03.13 0.net
>>742
見栄はっちゃって…
15号でしょ?

751 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:49:04.13 0.net
>>739
妊娠したらしいよ
腹の中の子は男の子だって

752 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:49:13.29 0.net
>>744
そうでしょ
うんこ製造してるだけで月2万以上は飛んでくね
専業主婦もそのうちそうなるよ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:49:14.49 0.net
婆の知り合いは50代で小梨専業よ
子供いないから学費稼がなくてもいいし双方の実家の不動産あるから
家も買わなくていいんだって
夫婦2人でちょくちょく旅行行ったりして楽しそう
ちょっと羨ましい

754 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:49:27.76 0.net
13号もはいるかどうか

755 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:49:53.95 0.net
トップスは7号でイケるんだよ
ボトムスは9号だけど

756 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:49:57.60 0.net
>>731
だよねワロタ

757 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:02.74 0.net
>>753
暇だろうなー

758 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:11.57 0.net
一歩間違えたらニートなんてすぐよね
そこからまた立ち上がれれば良いんだけど

759 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:12.17 0.net
婆は21号よ!フン

760 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:14.03 0.net
>>748
なんで婆にリーダーのこと聞くのかわからない
最近みてないし知らないよ

761 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:33.27 0.net
>>759
どこで売ってんの?ネット?

762 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:35.07 0.net
婆は13号でぇーす!
喪服って小さくね?

763 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:37.17 0.net
たまに反応がないのは本人だからって言う婆現れるけど謎だよね

764 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:47.06 0.net
>>753
優雅でいいわね
うちも小梨だけど将来のこと考えたら働かない選択肢ははいわ

765 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:50.58 0.net
>>762
伸縮性なさすぎるんよ

766 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:50.74 0.net
>>753
悠々自適そうでいいね

767 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:50:59.77 0.net
子供いないってそうぞうしたらいまも夫婦二人かあ
きっと仮面夫婦か離婚済みだろうなあ
じいは結婚イコール子供なやつだから

768 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:51:16.83 0.net
>>763
本人でもめんどいときするーするよね

769 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:51:25.14 0.net
>>753
それで子供がいたらもっと良かったね

770 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:51:26.67 0.net
暇ってそんな悪いもんでもないわよ

771 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:51:28.05 0.net
>>755
婆は11号と9号のはざまを漂う女…

772 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:51:43.89 0.net
婆は働かないときあったけど
いま何日、何曜日かわからなくなって合わなかった
合う合わないがあるわよ

773 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:51:45.95 0.net
>>753
そこまでじゃないけど婆も50代小梨で専業よ
うちの実家には引き継ぐものがないけど爺側は爺に託されてる
わずかながらの不労所得あるらしい
家は買ったから2軒管理になるでしょうね
ゆるく暮らしてるよ

774 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:51:53.41 0.net
>>761
ネットなら何でもあるわよ
喪服ならイオンでも21号売ってる

775 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:02.73 0.net
噂流しといて、ほどよく話が回ったら火のないところに煙は立たないからってドヤる人に似ている
どうしてもそういう事にしたいんだよ

776 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:03.35 0.net
土日の暇ですらもて余すのにこれが毎日になったら婆無理

777 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:04.97 0.net
子供いるけど専業
ずっと専業だったけどこれからも専業
子供は結婚したからますますヒマ
だから5ちゃんが捗ることといったら

778 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:20.26 0.net
>>769
ほんとそう思う
夫婦で旅行行って子のお土産選ぶの楽しい

779 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:31.78 0.net
>>762
段々小さくなるわね喪服
なんでだろ

780 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:38.83 0.net
婆はアラフィフ小梨専業
たしかに時間はたくさんあるけど暇でつらいと思ったことはない

781 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:51.34 0.net
>>777
高齢者はそれでいいわ今さら

782 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:52:51.41 0.net
>>777
子供いるけどって年齢じゃないわね

783 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:53:07.94 0.net
>>780
なにしてんの?毎日

784 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:53:22.54 0.net
婆こなし専業時代暇すぎてアルバイトに出てた

785 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:53:24.38 0.net
>>781
50代の話が出たから私も50代

786 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:53:26.39 0.net
>>768
どうでも良い他人もわざわざ肯定したり否定したりしないよね

787 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:53:29.89 0.net
>>777
孫生まれたら子守で出番とかあるかもよー
婆も孫におばあちゃんって呼ばれたい

788 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:53:32.91 0.net
コロナ前は月一で爺と旅行してたから旅行に飢えてる

789 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:03.55 0.net
>>785
最後の専業主婦世代よ
結婚するときみんな仕事辞めてたわ

790 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:07.69 0.net
でも明らかに攻撃的な人はいなくなったわ

791 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:07.70 0.net
>>783
特にこれをしてるって訳でもないけど細々と
まあ端から見たら暇そうに見えるかもね

792 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:26.64 0.net
その人の生活や生態はどうでもいいんだけど
他人の生活に、決めつけと妄想で首突っ込んでくるタイプは本当に鬱陶しくて嫌だわ
他人の人間関係や生活を引っ掻き回すのが趣味なのかなって思っちゃう
張本人は善かれと思ってやったのにとか言うし

793 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:27.32 0.net
>>787
孫の面倒みさせられるくらいなら働きたいわ

794 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:36.35 0.net
谷間が暑いわ
ぺったりくっついてるのが汗ポイントなのよ

795 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:52.73 0.net
>>778
○○買ってきて!とかリクエストされたりね
家族いるといいよね

796 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:57.37 0.net
>>790
「突然オラァ!」

797 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:54:58.69 0.net
>>783
って聞く人いるけど別に何かしてなくてもよくね?

798 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:00.68 0.net
>>787
あればいいねー
とにかくコロナ早く終わってほしい
海外旅行早くいきたい10年パスポート取ったのにムダになりつつある

799 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:01.52 0.net
私の生活悠々自適で羨ましい?

をおもいだしたがあれは幼児いたな

800 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:32.79 0.net
>>789
妊娠5か月まで働いてたわ

801 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:34.89 0.net
小梨専業だけど悠々自適だと思っている

802 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:44.09 0.net
>>794
あ?谷間?

803 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:51.64 0.net
楽天カード使ってるけどリボじゃない
リボ払いにチェック入れてるんじゃない?

804 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:52.81 0.net
>>796
ギスではなさそうだw

805 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:54.21 0.net
>>802
腹の谷間よ

806 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:55:59.46 0.net
>>799
あれ、絵がなんかムカつくのよね

807 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:10.26 0.net
>>800
お…おう

808 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:10.52 0.net
>>799
あの漫画ここであんな髪型おかしいって怒ってる婆がいて
それから髪型が気になってしゃーない
確かにあんな2つ縛りの主婦はいない

809 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:17.95 0.net
>>806
なんかいらつくよね

810 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:25.95 0.net
婆も50代、寿退社してからずっと専業よ
娘達はそこそこ大手に就職してるから結婚しても共働きするんだろうな

811 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:31.64 0.net
>>803
最初からこっそりチェック入ってる

812 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:32.73 0.net
家に時間の融通きく人ひとりいるのはいいよなーと思う

813 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:34.86 0.net
>>801
大丈夫
はたからみても悠々自適よ

814 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:51.82 0.net
>>809
可愛らしいテイストなんだけど、可愛く思えないのよ

815 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:56:59.56 0.net
>>808
たし蟹

816 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:57:00.89 0.net
やっぱり50代か専業主婦多い世代ね

817 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:57:17.02 0.net
>>808
髪型わろた
けっこうどうでもいい部分なのに確かに気にはなる

818 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:57:28.00 0.net
>>790
は?しねよぶす

819 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:57:44.92 0.net
>>795
お土産あげられる人がいるってのも旅行の醍醐味

820 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:57:49.27 0.net
悠々自適って言葉は年寄りに相応しい言葉だから
若い人が使うのはちょっとヘン
悠々自適とは俗事に煩わされずに自分の思うがまま心静かに暮らすことなので
若いと俗事大好きだろうし心静かにまだならんだろ

821 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:57:58.82 0.net
生きてるだけでなんだかんだやる事はあるわね

822 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:03.01 0.net
くっそう…
せっかく午前中扇風機だけで過ごしてたのに
選挙演説始まったから五月蠅くてベランダ閉めてエアコンつけたら快適過ぎて切れなくなったわ

823 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:03.18 0.net
>>820
50代って若いか?

824 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:03.42 0.net
>>818
不思議なことに美人ゆえに響かないのよごめんねw

825 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:13.51 0.net
今起きたの
疲れてたんだわ
労ってほしい

826 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:25.08 0.net
なら婆めっちゃ悠々自適だわ

827 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:28.39 0.net
あの漫画の続編、夫がまたくそになってた

828 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:32.31 0.net
悠々自適で羨ましい?は結局離婚したの?
無料分と広告見る限りだと目標額を稼げるようになって、自信を取り戻したっぽいのはいいんだけど

829 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:35.42 0.net
グンマー婆は毎日生き抜くだけで精一杯よ

830 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:58:46.46 0.net
>>824
事象美人で美人な人見たことない

831 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:03.30 0.net
>>825
おつかれー

832 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:12.15 0.net
50代で悠々自適?それは爺にまだ収入があるからでしょ
片働きだと差が出るのは年金だから
まだ悠々自適自称するのは早いわ

833 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:14.00 0.net
DQN返ししたらしずかになった

834 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:16.05 0.net
>>827
広告だけでも夫糞過ぎてみる気がしない

835 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:17.04 0.net
>>828
しなかったよ

836 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:39.67 0.net
>>820
それ50過ぎて感じてるわw
もうなんでもいいのよ好きに生きるわって割り切れたのが50だから

837 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:46.88 0.net
>>832
はいはい
それが心の支えなのね

838 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 13:59:51.23 0.net
爺に働かせて悠々自適w
親に働かせて悠々自適のニートと変わらん

839 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:09.92 0.net
婆は人の誹謗中傷するだけで精一杯よ

840 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:12.59 0.net
>>830
婆のことみたらそんなこと言えなくなるわよ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:18.54 0.net
婆のスポンジケーキ売り物レベルじゃね?って息子にいったら
売り物のカステラの味がするって言われた

842 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:22.77 0.net
>悠々自適とは俗事に煩わされずに自分の思うがまま心静かに暮らすこと

この定義ならお金の問題じゃなくね

843 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:32.29 0.net
>>816
30歳婆だけど周りで専業主婦は子供小さい人くらいだなぁ

844 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:35.71 0.net
>>840
やーいぶーすぶーす

845 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:46.22 0.net
>>823
50代ならそろ使っていい頃の入口って感じ
本当は夫婦そろってリタイアしてる雰囲気の言葉だから
50代はまだ働き盛りだからねー

846 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:48.41 0.net
年金とかは色々対策してるわ
子供いないからそれくらいはね

847 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:00:52.86 0.net
>>838
だって爺がー
婆ちゃんはいてくれるだけでホッとするからってえー

848 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:03.48 0.net
あつあげ味噌で
あ、茄子としめじを炒めて?油揚げとだしで煮て調味しちみいれてだったかな煮びたし

849 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:08.00 0.net
会社では綺麗好きでとおってるけど、家は汚くて平気なの

850 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:17.15 0.net
>>827
続編あるんだ
モラハラする人は一生モラハラなので一緒に生活するのは無理めだと思う

851 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:26.59 0.net
楽できるなら楽をしなさい
セックスできるならセックスしなさい
妬んでるゴミクズは徹底放置よ

852 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:30.44 0.net
>>839
毎日忙しそうね
お疲れさま

853 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:32.06 0.net
>>847
人のせいにするところとかまんまニートw

854 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:41.54 0.net
小梨専業は昼寝するわね

855 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:47.51 0.net
>>850
続編はなんか旦那の妹だったかがメイン

856 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:49.86 0.net
5ちゃんねる好きな時点で「俗事に煩わされてる」わね

857 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:52.32 0.net
大昔の中国とかの山にこもって仙人みたいな暮らししてるじーさんになりたい

858 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:55.83 0.net
働いてるもんねーだ

859 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:01:59.49 0.net
>>847
と婆が自分で言っても~

860 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:09.13 0.net
婆は働いてるけど悠々自適
趣味が仕事みたいなもん

861 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:10.00 0.net
急にエアコンひえっひえ

862 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:14.62 0.net
家に食べるものがなにもないの
腹減ったわ…

863 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:15.78 0.net
>>854
子あり兼業も昼寝するわね

864 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:36.92 0.net
>>860
かっこいい

865 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:36.95 0.net
>>723
ですよね

866 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:37.39 0.net
まんまにーと
・・・似た言葉あったな
えーっと

867 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:02:49.25 0.net
>>866
マンマミーヤ!

868 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:01.40 0.net
>>854
おやすみ
成人子アリ専業婆も昼寝しようかな

869 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:02.62 0.net
>>855
妹も負けず劣らずクソそうで震える

870 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:07.50 0.net
>>845
昔なら寿命だったのにねえ

871 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:16.11 0.net
兼業はボーナス後だからご機嫌なのです

872 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:27.69 0.net
ただいまぁ 
米と牛乳とって担いで炎天下帰ってきたわ
マックで辛ダブチも買ってきたの
セットのコーラはもうぬるくなってたw

873 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:38.50 0.net
婆のボーナスどうなったんでせうね

874 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:39.38 0.net
>>867
だったかな
なんかちがうきも きもきもきも

875 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:43.53 0.net
中高生ありパートはあつくてねらんなかったわ
エアコン温度下げよ

876 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:03:57.94 0.net
>>864
ありがとう
どんどん年収増えてって嬉しい
でも仕事の機材くらいしか買いたいものがないから金貯まる

877 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:03.01 0.net
ぼんぼやーじゅ

878 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:07.28 0.net
>>873
谷底に落ちて行ったのよ

879 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:07.65 0.net
ぼんぼやーじゅ?

880 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:09.71 0.net
>>871
お金の余裕は心の余裕ね
歳をとると実家する

881 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:12.45 0.net
ちょっと外いただけで噴き出す汗

882 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:20.36 0.net
>>854
おやすみ
婆は二度寝から起きたとこよw

883 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:22.00 0.net
>>879
かkった

884 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:30.18 0.net
>>866
まんまゆーと

885 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:40.25 0.net
>>799
ふよぬけ?

886 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:04:43.37 0.net
>>884
それだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

887 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:05:01.69 0.net
フリマの延長みたい

888 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:05:06.23 0.net
いやーすごいな

889 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:05:08.38 0.net
うちの爺もモラハラ野郎だから、そういう言葉が出てきたら婆が上から押さえつけるようにどぎつい言葉で返さないといけないのよ
叩き落とさないと増長するの
子供がいない時にやり出すからまだなんとかなってるけど、もう続かないと思うわ
普通に平穏な暮らしをしたいんだけど、たぶん爺と別れてもこのままじゃ婆も変なままだわ

890 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:05:10.64 0.net
>>856
まだ「悠々閑的」のほうが悠々自適より合ってるね
自適だと束縛ゼロの意だから

891 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:05:15.38 0.net
ふよぬけってなんやねん

892 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:05:55.85 0.net
夫の扶養から抜け出したい

893 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:03.82 0.net
>>880
専業小梨50代も実感してるよ

894 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:05.62 0.net
セリアとドラストに行かなくちゃ
涼しくなるのは何時ぐらい?

895 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:08.51 0.net
神○川県警なら葬式屋から金券もらったり接待でキャバや風俗いけるって聞いた

896 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:11.76 0.net
有閑マダムになりたい

897 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:17.06 0.net
>>890
悠々奴隷

898 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:30.18 0.net
主婦の実録漫画けっこうイラッとするの多いわ

899 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:38.57 0.net
>>861
やる気でた

900 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:41.78 0.net
>>892
そんなタイトルだたのか

901 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:45.03 0.net
>>894
んーあと3ヶ月くらいかぬ

902 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:53.41 0.net
婆子達もボーナス出てご機嫌
今なら何ねだっても買ってくれそうな勢いだけど、ご機嫌な子供の顔
見れるだけで充分だわ

903 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:55.16 0.net
>>893
お金を使うところがないのも寂しいわ
お金があるなら子供がいたら良かったね

904 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:57.19 0.net
婆は時間あるとどうしても資格とる勉強とかしてしまう

905 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:58.14 0.net
>>897
昼寝する専業主婦って感じ

906 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:06:59.21 0.net
>>892
飛び出せ!青春!

907 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:07:08.16 0.net
辛ダブチ、辛っでもうまっ

908 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:07:10.42 0.net
おっとのちんぽがはいらない、もあったわね

909 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:07:13.61 0.net
>>896
これでコロナが明けてたらホント悠々自適って感じになるんだけど

910 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:07:13.93 0.net
専業は奴隷ってことにしたいのね

911 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:07:35.37 0.net
>>897
うちの場合ダンナのほうが奴隷っぽいわ
Mだし

912 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:07:46.34 0.net
>>901
月曜までに用意しなきゃなのに

913 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:07:48.28 0.net
むしろ専業養ってる夫のほうが奴隷みある

914 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:08:08.35 0.net
>>903
コロナ明けを待ってるわよ
子供に関しては仕方ないじゃない?
今更持ち出すのは意地悪ねえ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:08:12.15 0.net
>>902
婆はボーナスで親にハンガーラック買ったよ

916 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:08:20.20 0.net
>>908
ちんこをちんぽっていう人は関西人のイメージなのよ

917 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:08:33.45 0.net
家の豚のために稼ぐ奴隷と
稼ぐ奴隷のために家にいる奴隷

918 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:08:39.32 0.net
>>916
なんかわかる

919 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:08:43.46 0.net
婆は稼いで旦那を養ってる女性に憧れる

920 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:08:55.69 0.net
>>898
まず旦那がイラつきすぎる
嫁や子供、外食先の店員やレジの店員など己が優位に立てる相手には高圧的に振る舞うって人がリアルにちらほらいるので
そこで漫画だというのにまずイライラしちゃう

921 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:15.45 0.net
婆は頑張って金で金を作る

922 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:24.00 0.net
じゃんがり庵は小梨と子蟻で分けよう

923 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:27.02 0.net
>>919
本当に憧れてる?

924 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:36.34 0.net
貧相な婆の脳では女医か看護師しか思い浮かばない
じいくらい稼げる女

925 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:39.28 0.net
ばも仮想通貨に手を出したい
でも衝動性あるから見てるだけにしようかな

926 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:40.28 0.net
>>919
へー変わってるねぃ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:45.45 0.net
中川大志くんみたいなのなら養いたい

928 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:45.52 0.net
児童手当もボーナスあればいいのに
年二回くらい増額するの

929 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:53.55 0.net
>>922
年に一回対抗で運動会しよう

930 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:09:58.86 0.net
奴隷はもうイヤ!つって50代以降の熟年離婚が流行ったもんね

931 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:13.06 0.net
>>925
投機商品ね

932 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:19.91 0.net
>>930
それうちの母親くらいの世代じゃね?

933 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:21.30 0.net
>>923
うん本当
それに女性でそれできる人まだ少ないじゃない
よほど有能じゃなきゃ無理だし

934 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:37.32 0.net
>>930
あれは女の方が困窮したきがするわ

935 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:40.83 0.net
>>929
運動会やだ…(ダラ

936 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:45.57 0.net
>>913
婆が男だとして、嫁が専業なのに部屋汚い洗濯畳んでない、料理できてない飯まずとかだったらDVに走ってしまうと思うわ
おまけにお小遣い〜とかランチ行ってきた☆ってやられたら憤死ものだわ

937 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:55.08 0.net
>>930
20年くらい前ね
今の50代はそういう時代に生きてないから夫を奴隷にしてるわ

938 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:10:56.19 0.net
>>935
応援合戦もするわよ

939 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:11:00.29 0.net
>>915
親孝行ね!
婆子は「お母さん何か欲しい物無い?」「何か食べたい物ある?」「旅行は?」
って色々聞いてきてそれだけで何か幸福感に浸れてるわ

940 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:11:03.14 0.net
>>930
今はどう暮らしているのかしら

941 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:11:51.25 0.net
>>933
元教員だったけど女性管理職で夫がそれ以下の収入という話なら在職中に聞いたことあるわ
地方なら教員でもそれは可能よ

942 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:03.93 0.net
>>936
ちょっと古いけどこのAAが浮かんだ

  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )

943 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:07.77 0.net
>>937
厚生労働省の人口動態統計によると、2020年には19万3251件の離婚数のうち、同居年齢20年以上の夫婦が77960件と、熟年離婚が占める割合は、離婚全体の40%に達した。 結婚して20年以上というと、概ね40~50代

すぐバレる嘘をつかないのよ専業お婆ちゃん

944 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:23.99 0.net
ボーナス…
家に入れる金を普段の3万から
ボーナスのときだけ5万にしただけですんまへん

945 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:29.44 0.net
うちの母がいま70なんだけど40代で離婚して専業だったのから仕事はじめて中古マンションまで買ったわ

946 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:31.61 0.net
ウトが認知症で車運転して
トメを轢きかけてトメは転んで骨折したの
ケアマネさんに相談したらウトは要介護だからデイサービスに行けるけど
トメは要支援だからデイサービスに行く前に市の体操教室に3ヶ月行かなきゃいけないらしい
なんだかめんどくさいわね

947 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:37.65 0.net
子蟻さん必死

948 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:51.74 0.net
うちの弟玉の輿結婚して奥さんに専業主夫になってもいいよと言われてる

949 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:12:53.31 0.net
>>942
これは専業がみても腹立つw

950 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:13:20.36 0.net
>>942
殴るわあ

951 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:13:31.33 0.net
さとう珠緒が芸能界枕営業の裏事情を暴露 関係者、業界の知られざる暗部である事は間違いなく今回の暴露は業界に一石を投じることになる [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656737524/

952 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:13:43.75 0.net
次ないない

953 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:13:48.63 0.net
>>939
旅行いけばいいじゃない
半分くらい出してもらって
若いうちしか動き回れないよ

954 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:13:54.43 0.net
>>942
懐かしいw
くだらなさ満点

955 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:13:54.87 0.net
>>919
そんなに憧れているなら
そうしなよ

956 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:14:05.95 0.net
専業主婦の嘘がギャフンされるのチラで何回目撃したことか…悲しい

957 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:14:10.99 0.net
婆子がボーナスでランチごちそうしてくれた
トメさんうれしさのあまり婆子にお小遣い上げて婆子は困惑してたw

958 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:14:25.18 0.net
√84n

959 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:14:31.14 0.net
>>951
さとう珠緒49!!?

960 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:14:36.30 0.net
>>955
残念ながら婆より爺のが稼いでる…くそぅ…

961 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:14:59.01 0.net
>>943
「熟年離婚」って言葉が流行ったのは17年くらい前だよ
熟年離婚ってドラマが大人気だったのがそのころだよ
共稼ぎお姉さん!

962 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:01.84 0.net
男に生まれて独身で趣味に生きつつ彼女持ちってのがやはりベストなのかしら
既婚だろうがなんだこの人ってのはどこにでもいるし

963 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:14.63 0.net
忘れてた
ハンガーラックの前の年は親にボーナスでiPadあげたわ

964 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:37.51 0.net
婆150
爺700
爺仕事やめたらまじ困る

965 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:39.17 0.net
仕事が欲しかったらセックスするなんて当たり前なのにね
ジャニーズでもakbでもみんな体売ってるんだしね

966 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:40.32 0.net
>>957
トメさん可愛いw

967 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:48.03 0.net
立てらなれないから殴られてくるね

968 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:48.39 0.net
dinksは?

969 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:15:51.03 0.net
>>961
何の話をしてるのかしら
そろそろ認知症かな

970 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:10.91 0.net
小梨婆はそれ子供の立場で親にしてきたし親が幸せそうだったので満足した経験があるからそれだけでいいって感じよ
子供にあれこれしてもらって幸せって言ってる人は自分はしてこなかったんだろうなと思ったりもする
小梨に対抗して書いてるなら尚更ね

971 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:11.98 0.net
無糖炭酸がうまい季節になりましたね
と思って買った天然水スパークリングのしゅわしゅわ白桃は無糖じゃないようだ
でも、果物の桃の後味でおいしいわ
天然水シリーズハズレなくて好き

972 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:38.71 0.net
>>962
本当にいいと思えば
そうすりゃいいじゃん
そんな生き方は女でもできるでしょ

973 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:39.04 0.net
>>964
その微妙な額で保健とか払ってるのよね?

974 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:43.83 0.net
>>961
団塊世代が大量に定年になった時代だよね
熟年離婚って言葉が流行ったの

975 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:50.14 0.net
50代無職でチラでホラ吹く人生とか
絶対イヤ

976 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:53.65 0.net
未だにスタバのメロンフラペチーノがソールドアウトしてるんですけど、!!
一週間よもう!

977 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:54.44 0.net
>>973
あたり前田のクラッカー

978 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:59.90 0.net
>>932
聞かれてもあんたの親世代がいくつか知らんわw

979 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:17:12.23 0.net
>>957
そりゃ嬉しいわね
子がボーナス貰ってごちそうしてくれるまでになれば親も(トメも)感慨ひとしおよ

980 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:17:15.06 0.net
つ■□■□チラシの裏22008枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656739017/

981 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:17:29.98 0.net
じすれおつゆ

982 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:17:34.08 0.net
>>980
おつおつ

983 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:17:53.64 0.net
>>980
イーロン・マスク乙

984 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:17:56.70 0.net
>>980
おつー

985 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:04.39 0.net
暑くて寝返り打ちまくるからか首を痛めたみたいだわ
ロキソニンテープで凌いでるけど全然治らない

986 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:05.74 0.net
>>970
いつまでも子供の立場でしかもの考えられなくてかわいそうに
子供にあれこれしてもらって幸せっていうのは、子供の成長を喜んでいるのよ

987 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:06 ID:0.net
>>975
ニュー速にたくさんいそうね
高齢ニート

988 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:14 ID:0.net
専業叩きがいつも同じ切り口でつまらん

989 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:16 ID:0.net
子蟻さんやっぱり必死です

990 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:18 ID:0.net
>>980
美婆ちゃんおつよ

991 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:36 ID:0.net
>>980
美婆乙

992 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:36 ID:0.net
婆、29歳なのに今年叔父さんにお年玉もらったの
1万円

993 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:18:46 ID:0.net
>>963
毎年親にプレゼントしてるの?
ほんと偉いわ
親御さん幸せね

994 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:19:07 ID:0.net
>>989
小梨は若くして悠々自適だっけ

995 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:19:24 ID:0.net
婆は小梨だけど親にプレゼントして喜んでもらえるのは嬉しい

996 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:19:26 ID:0.net
>>983
ええ、イーロンマスクなの?!イーロンマスクがたてたスレなのね!

997 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:19:32 ID:0.net
>>993
ボーナス月が両親の誕生日なの
でも一番安いiPadよ

998 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:19:33 ID:0.net
>>992
29歳なのにババアだなんて

999 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:19:48 ID:0.net
>>980
ありがとう

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:20:06 ID:0.net
フスー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200