2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22008枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:16:57.05 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22007枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656731476/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:20:18 ID:0.net
親にiPadとかすごいわ
婆最高でも親にアマギフ5000円だわw

3 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:20:31 ID:0.net
おつー

なんか炭酸のみたいなー

4 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:20:52 ID:0.net
いちおつ

練乳あずきアイスうめぇ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:21:30 ID:0.net
32の同僚が実家遠いから毎年年末年始は同棲相手の実家に行くんだって
もう息子の奥さんの扱いで帰り際にウトさん(仮)がお小遣いくれるんだと
もう結婚したらいいのにいちおつ

6 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:21:36 ID:0.net
婆はパルム

7 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:21:44 ID:0.net
いちおつー

8 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:21:46 ID:0.net
いちおつよ
食べたいわ
桃食べたいわ

9 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:21:47 ID:0.net
おつ

20人集まる法事で食事を仕出しにするか、お店に行くか迷ってる
仕出しのが安いけど店に行く方が楽

10 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:21:48 ID:0.net
婆若い頃親嫌いだったの
縁切りたくて10万の手切れ金で親と縁切ろうと思ってたことがあった
今考えたら10万てwって親に笑われるだけだしほんとにしなくてよかったw

11 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:21:58 ID:0.net
いちおつ
お隣の娘さんだと思うけど塀があるからって恐らく窓開けてお風呂に入ってるわ
シャワー音と音楽聞いてるのか通行人の婆に丸聞こえだもの
婆の背よりは高い塀だけどどうぞ盗撮してくださいってなもんよ

12 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:22:21 ID:0.net
>>2
子の年齢にもよるんじゃね
私はババアだから結構高いもの贈るか奢るけど
若かったら数千円でも嬉しいもんよ

13 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:22:36 ID:0.net
いちおつ
婆親にプレゼントあげた記憶無い

14 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:22:43 ID:0.net
>>9
仕出しなら美味しくないけどその場で食べられるじゃない?
店に移動するほうが大変そうだわ

15 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:22:44 ID:0.net
>>9
店に行った方が楽でいいと思う
家でやると片付けもあるしなんやかんやで長居よ

16 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:06 ID:0.net
いちおつ
さとう珠緒の写真よくわからなかったけどたぶん50にしては恐ろしく若いわね

17 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:09 ID:0.net
>>2
ちっちゃいねえ

いちおつ

18 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:33 ID:0.net
>>17
いいの
すごく喜んでくれるから

19 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:36 ID:0.net
子供の部屋行ったら一人プレイしてたわ…
しかも丁度フィニッシュ…

20 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:43 ID:0.net
いっちょつ

21 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:46 ID:0.net
北村一輝と濃い夏をおくりたいわ

22 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:47 ID:0.net
>>15
店にいっても結局家に戻ってきそうな気もするのよね
迷うわ

23 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:53 ID:0.net
20人も集まって食事出せるスペースがあるのがすごい
リビング25畳以上かな

24 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:23:59 ID:0.net
外まだ暑そうね
郵便局行きたいんだけどなー

25 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:14 ID:0.net
まだってか一番暑い時間帯では

26 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:15 ID:0.net
>>9
店にしなさい

27 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:20 ID:0.net
親にあげたというか、スカイツリー開業してすぐに展望台チケット抽選で当たったから招待した
親はモノをもらうよりどこか一緒に行く方が好きみたい

28 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:30 ID:0.net
室温36度だからエアコンつけたほうがいいんだろうけど体感はなんか寒いわ
自律神経死んでるのかしら

29 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:47 ID:0.net
「剃らない私、もありでしょ」 
夏に気になる体毛処理、自由な選択広がる

肌の露出が多い夏になると気になる「むだ毛」
街中では美容脱毛の広告があふれ
むだ毛の処理は世代や性別を問わず浸透している
一方、海外を中心に注目されているのが
「ボディーヘア・ポジティブ」という言葉だ
多様な価値観が尊重される時代の中で
生き方やファッションと同じように
「むだ毛処理をするかしないかも自分で自由に決める」と
いう考えが広がりつつある

30 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:50 ID:0.net
おやはなんやかんやで現金がいちばんよろこぶ

31 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:54 ID:0.net
>>22
あぁ、それもあるわね
じゃあ家に帰って最後お茶でも…ってまた長居

32 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:24:58 ID:0.net
婆のとこは日が陰ってきて涼しくなってきた

33 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:25:06 ID:0.net
>>28
水分不足してない?

34 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:25:10 ID:0.net
私も娘に何かもらうより食事一緒にいっておごってもらうほうが好き
いつもそうして貰ってる

35 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:25:20 ID:0.net
>>28
熱中症!熱中症!

36 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:25:26 ID:0.net
高いもの…今までの1番高い両親への贈り物は初めてお給料出た時にマリオットのメインダイニングのディナーご馳走したやつだわ
何故かその時私ばかり給仕さんにデザートのお代わりを進められた
ありがとう、いっそ全種類ください…

37 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:25:41 ID:0.net
>>28
熱中症じゃない?

38 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:25:42 ID:0.net
婆は不甲斐ない娘なので自分の生活で精一杯

39 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:26:06 ID:0.net
貸切の方が楽は楽よね
家だと掃除やら準備やらお茶の支度やら必要だし

40 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:26:12 ID:0.net
単純に脱毛高いのよ
脱毛はマナーですとか聞いたけど

41 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:26:16 ID:0.net
>>29
そういうCMあったけど
つるつるの子は美人で、ふさふさの子はブスだった

42 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:26:18 ID:0.net
毎年父の日に送るけどそれ除外したらなんもないなあ

43 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:26:38 ID:0.net
レンズだけ変えれるってここで見たから
眼鏡屋さんに聞いたら持ってきてみてくださいって
割高でもつくれるといいなぁ
フレーム気に入ってるの

44 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:26:48 ID:0.net
>>19
ばばは弟の部屋のドア開けたら事故ったことあるわ
チン丸出しでエロ本の横で熟睡してた
毛布で隠してやった姉に一生感謝しろよと思ってる

45 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:26:50 ID:0.net
マリオットといえば明後日軽井沢マリオットに泊まる
常宿なんだ
イヌ連れていけるし温泉あるから

46 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:04 ID:0.net
>>39
法事自体は家でやるから二行目はどっちにしろやらにゃならんのよ

47 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:19 ID:0.net
>>34
ウチの娘は厨二病なので残るものは絶対プレゼントしたくないつっていつも食べ物

48 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:23 ID:0.net
脱毛5年くらいずっと悩んでたけど
思い切って契約して初回受けたら1回でかなり満足してしまった
こんなことならとっとと受けるべきだったわ

49 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:34 ID:0.net
母には新しいエアコン
大型の全自動洗濯機やTV
冷蔵庫買ってあげたりだわ
こうして考えると大金だわ

50 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:35 ID:0.net
和室なら座敷と隣の部屋?げれば20人位はいけそう
義実家もそんな感じで法事してるわ

51 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:36 ID:0.net
婆はミュゼで脱毛してるわ
もうほとんど行かないけどごくたまにワキとVだけ無料でいってる

52 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:44 ID:0.net
>>48
どちゃくそ楽よねー

53 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:55 ID:0.net
空気一瞬乱すわね
婆が親にあげたものは現金200万ほどだわね
それでも満足しないでもっと助けろって感じなのが異常なことだとよくわかる流れだったのでカキコ
去るわね

54 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:57 ID:0.net
>>19
それは面白い体験をしたね
きっと一生思い出になる

55 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:27:59 ID:0.net
>>49
超親孝行

56 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:28:08 ID:0.net
来月の誕生日にどっか良いホテル泊まりたい
でも世の中の夏休みとかぶるからどこも混んでそうだわ

57 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:28:30 ID:0.net
乙武さん、当選するかしら

58 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:28:30 ID:0.net
>>46
そしたらいっそ家の方が移動がないぶん楽かも

59 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:28:35 ID:0.net
>>48
ど根性毛根がまた生えてくるから通いなさいね

60 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:28:48 ID:0.net
>>56
予約今よ!今ならまだ間に合う!

61 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:28:50 ID:0.net
爺と別居したらラクすぎてびっくりしてる
あんなに好きで離婚したくなかったのに再構築の気持ちがすーっと消えたわ

62 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:02 ID:0.net
>>56
お盆の時期の休みと被るときついわねぇ
そこ外せばなんとかなりそうな気もするけど

63 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:08 ID:0.net
>>61
そんなもんよねー

64 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:16 ID:0.net
婆ミレーナいれるの迷ってる間に
貧血がクッソ悪化して心臓にまできたから
タイムマシンであのときにもどりたいわ
ミレーナ勧められたら迷わず入れるのです…って脳に直接語りかけたい

65 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:17 ID:0.net
>>59
ちゃんと通うわ
背中の産毛はまだまだ元気だし

66 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:17 ID:0.net
婆は体毛薄目だけど一応脱毛行った
全体が終わるころに受けてなかったうなじを進められて悩んでたら
うなじボーボーって恥ずかしくないですか?って勧められ方されて怒るよりも言い方wwwって笑っちゃった

67 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:22 ID:0.net
うちのチー牛が美容院デビューに行ったわ
(いつもは床屋さん)
3倍の価格で仕上がりも三倍になるといいのだけど(いやならない

68 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:25 ID:0.net
>>61
覚醒したのね

69 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:30 ID:0.net
>>54
ならんわw

70 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:31 ID:0.net
指毛をやっつけてもらい対話

71 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:35 ID:0.net
>>57
伊是名さんとキャラ被っちゃうね

72 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:40 ID:0.net
婆は初任給で食事をご馳走して初ボーナスはちょっと高いケーキ買って帰省したな
同僚でえ〜そんなのしない意味わかんないって人はいた
自分ちなのに金出すとか必要ないじゃんみたいな
自分の子供がしてくれたら嬉しいけど強制ではないわな

73 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:29:40 ID:0.net
>>44
濡れてた?

74 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:30:06 ID:0.net
>>69
思い出には絶対残るよ
お互い忘れられない

75 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:30:18 ID:0.net
>>46
じゃあ仕出しがいいと思う
広いのねえ

76 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:30:21 ID:0.net
今時の若い女性で腋毛ボーボーいるの?
腋毛はレーザー脱毛安いから
レーザー脱毛でツルツルにしているでしょ

77 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:30:25 ID:0.net
>>2
zoomとか流行ったから買っただけよ
婆は県外にいるし、iPadならビデオ通話ができる

78 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:01 ID:0.net
>>76
うちの娘

79 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:07 ID:0.net
脇毛抜くのが好きだから脱毛したくなかった
でも流石に脱毛したわ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:15 ID:0.net
1箇所だけ束で白毛がある
カラーしたんだけど
2ヶ月もすると、根本プリンになるのは分かるけど
白髪ゾーンだけは根本どころか毛先まで白くなる
これって取れてるの?カラー

81 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:20 ID:0.net
>>73
まじまじ見とらんわー
ぎょっとしてお布団オンよ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:29 ID:0.net
白髪が混じる前に全身の毛を駆逐しておくわ

83 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:36 ID:0.net
>>70
地味だけどオススメする
ネイルするなら是非

84 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:54 ID:0.net
パティスミスとかネーナとか腋毛をわざと誇示してたな

85 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:31:59 ID:0.net
指毛しつこくて全然いなくならない

86 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:32:00 ID:0.net
婆脇毛ほとんどないの
産毛みたいのが2-3本だけ

87 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:32:07 ID:0.net
>>63
離婚に同意したから爺からの届け待ち
自分でびっくりするほど爺への執着が消えたわ

88 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:32:20 ID:0.net
>>55
全く意識していなかったわ

89 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:32:34 ID:0.net
>>82
婦人科でもそう言われてすすめられたー
やってないけど

90 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:32:35 ID:0.net
そろそろ脱毛終わるから終わったらワキガ手術するの

91 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:04 ID:0.net
お外出たいけど日焼け止め塗るのがめんでぃーのよ

92 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:09 ID:0.net
婆も書き捨て毒親話



婆は看護師でそこそこ稼いでたから親に強請られて車買ってあげた
速攻売られたあげく新車なのに半値と少しにしかならなかったと言われた
それ以来どうしてるか知らない

93 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:09 ID:0.net
>>80
白髪は白髪染めか白髪用カラーじゃないと染まらない

94 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:11 ID:0.net
>>83
見積り?行ってみようかしら

95 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:21 ID:0.net
>>68
あれ?もしかして爺いない方がラク?って気付いたわ
家事が休みたい時に休めるから腰痛ラクになったわ

96 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:22 ID:0.net
楽しいことないなー

97 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:24 ID:0.net
指毛はミュゼで脱毛したわ
駆逐しきれなかったけどめちゃんこ細くなったのでほぼ見えないからまぁ良し

駆逐しきるまで通う前にメンディに襲われた
多分2万くらい残ってたけどもうリセットされてるだろうな…

98 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:38 ID:0.net
>>84
マドンナの娘もね

99 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:33:55 ID:0.net
わきげめちゃくちゃへったわ
2ー3本しかはえてない
わかいころはボーボーだったのに

100 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:03 ID:0.net
え?腰痛婆別居したの?

101 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:07 ID:0.net
お昼食べるのめんどい
でも食べないとどんどんバテそうだわ

102 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:34 ID:0.net
>>64
それ婆の心に刺さった
心臓がどうあるの?

103 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:44 ID:0.net
>>71
彼女元気かしら?

104 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:53 ID:0.net
>>92
なんで売ったの?!
そもそも金が欲しかっただけ??
だったらわざわざ車にして目減りさせなくていいのに??

105 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:53 ID:0.net
>>93
でも美容師さんはおしゃれカラーでいいですよっていうのよ

106 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:57 ID:0.net
じゃがいもになってZoomしてみたいけど真面目なZoomしかやる機会がないのでいつまでもじゃがいもになれずにいる
https://px1img.getnews.jp/img/archives/2020/04/Twitter.jpg

107 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:34:59 ID:0.net
>>92
やっぱ看護師さん見切りつけるの早いというか
さくっと絶縁にいくあたり決断力あるわね
離婚多いのも頷ける

108 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:35:00 ID:0.net
婆はラーメン食べたい!!!
でも胃が縮んで一人前食べられないのよね
残すと申し訳ないからお店行けないわ

109 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:35:03 ID:0.net
>>102
心拡大→心肥大

110 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:35:18 ID:0.net
>>95
とうとう離婚するのか~腰痛婆
まあまだ若いしがんばれ

111 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:35:38 ID:0.net
ちょっと動悸がする

112 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:35:39 ID:0.net
>>108
そんなときこそ出前館

113 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:35:48 ID:0.net
>>97
トータルいくら払った?
100円脱毛みたいなキャンペーンやってるけど怖くて行けないの

114 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:17 ID:0.net
脳内でヒカキンとはじめしゃちょーが踊り出す

115 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:25 ID:0.net
ばばは先月2年乗った車を親に100万割引で譲ったわ
利害が一致したので

116 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:36 ID:0.net
マックのデリバリーって手数料いくらかかるのかしら
タダなわけないわよね

117 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:36 ID:0.net
あと、心電図はだいたいST低下でひっかかる

118 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:50 ID:0.net
>>117
あ、それ婆も引っ掛かる

119 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:53 ID:0.net
>>110
爺の意思がかたくてね
別居したら婆がころっと気持ち変わったわ
おひとりさまサイコー!って気分よ、今から離婚する女のメンタルじゃないわw

120 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:56 ID:0.net
日差しが落ち着いたらスーパー行こ

121 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:36:57 ID:0.net
>>92
生きてるか死んでるかもしらないの?

122 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:37:23 ID:0.net
>>113
学生のときだからいまいち覚えてないのよね…総額10万は越えてたのは確かだけど
あの頃今ほど無料キャンペーンやってなかったし

123 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:37:31 ID:0.net
>>92
毒親じゃないけど
従兄が自分の母親にトラック運転手になるからって
新品のトラック買ってもらって即売っていたの
思い出したわ
大金集る手段だわね

124 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:37:40 ID:0.net
>>105
本数が少ないからかな?
白髪染めは髪が傷むしね
マメにカラーするならそんなに気にしなくていいと思う

125 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:37:42 ID:0.net
婆も父親と絶縁してるけどしんだら連絡来るだろうしまだ生きてるんだろう

126 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:37:52 ID:0.net
>>119
爺やっぱり本気だったのねぇ
お互いサバサバなら良かったわね

127 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:37:59 ID:0.net
爪切ろう

128 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:38:00 ID:0.net
>>101
婆もそう思ってむりやりご飯押し込んだわよ
食べないと体に悪いわ

129 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:38:09 ID:0.net
>>118
心エコーしたら元気に動いてますよって
なんか赤ちゃんみたいな言われ方されて
ほっとしたわ
婆さんはずっとこれ出るかもねといわれた
よくあるみたい

130 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:38:12 ID:0.net
>>113
婆も今それ見て
怖くつそっとじしたわ

131 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:38:23 ID:0.net
>>104

娘に新車買わせたと親戚とか周囲の人に誇示したかったのと
貢がせたけど飽きたから手放すわーって娘への嫌がらせ
嫌がらせの部分は違うのかもだけど婆はそう思ってるのでもう確認も連絡もしてない

132 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:38:39 ID:0.net
>>123
トラック運転手になるのにトラックはいらないと思うの
親御さん騙されやすいわね

133 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:38:40 ID:0.net
>>122
あ、両足両腕指脇やってる
指だけだったら安いと思う照射範囲狭いし

134 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:38:47 ID:0.net
>>129
ばーもそんな感じ
念のため定期的に心電図はみましょうね~みたいな

135 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:02 ID:0.net
>>128
そうよねえ
昨日から食欲なくてカロリーメイトゼリーしか食べてないの
料理する気力ないしなんか買ってくるわ

136 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:11 ID:0.net
>>125
絶縁て連絡先知らないとか?
身内と絶縁てちょっと信じられないのよね

137 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:31 ID:0.net
婆は脱毛は皮膚科でレザー
決め手は女医さんが学生のうちなら安い利子無しのローンできるよと勧めてくれたのと
女医さんが施術前はボーボーなのに綺麗になってたから

138 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:36 ID:0.net
>>104
横だけど
金クレって言っても出さないだろうから
そういう姑息な手を使うんだわ

139 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:38 ID:0.net
LINE返すのだるだる

140 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:45 ID:0.net
>>136
知らない
母と離婚してからホント何も知らない

141 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:52 ID:0.net
>>125
死んでも連絡来なかったわ
こっちから探して知った

142 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:39:54 ID:0.net
>>136
チラではよく連絡断て案件見るわよ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:40:09 ID:0.net
>>140
あー離婚してるのか
ならもう他人だわね

144 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:40:18 ID:0.net
>>141
そーなの?相続とかはどうだったの?

145 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:40:18 ID:0.net
伯母は夫が糞すぎて子供全員の連絡先知らないわ
まじで教えてくれてないらしい

146 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:40:22 ID:0.net
肩甲骨痛い
寝過ぎかしら

147 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:40:26 ID:0.net
>>132
まあそうね

148 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:40:30 ID:0.net
>>142
チラは極端だから…

149 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:40:38 ID:0.net
婆子は就職した時新人アンケートで初任給の使い方に「好きな趣味の物買う」って書いたら
周りの子がほとんど「親に何かプレゼントする」って書いてたらしい
ちょっと恥ずかしかったって言ってた
そのせいかボーナス出たら食事は御馳走してくれる

150 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:41:06 ID:0.net
>>144
負しかないはずだから知らん顔した

151 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:41:11 ID:0.net
>>143
とはいえ父親ではあるからしんだら連絡来るのかなとは思っている
やだな

152 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:41:39 ID:0.net
誰か牛乳買ってきて〜

153 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:41:42 ID:0.net
知り合い、元夫がしんだとき元夫んちの仏壇継げって息子に連絡きたとかで激怒してた

154 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:41:45 ID:0.net
>>151
別にそうかでいいじゃない
式あげてくれって頼まれるわけでもなし

155 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:02 ID:0.net
>>150
相続の連絡もこなかったの?
相続人全員の同意得られないと云々とかなかったっけ

156 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:09 ID:0.net
>>126
横だけど
再婚できなくてロミオってくるに一万チラカ

157 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:09 ID:0.net
婆は連絡は取れるけど新居に実両親を一度も呼んでない程度には距離おいてる
父親が死にかけてて死ぬ前に家に呼べ!って言われたけど嫌って答えた

158 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:14 ID:0.net
食事のご馳走とか当たり前すぎて話にもならんのに
こういうことが老人ホームのマウントネタなんだろうな

159 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:20 ID:0.net
ぬるま湯で昼風呂しよかな

160 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:31 ID:0.net
婆は連絡先は知ってるけど親とはほとんど連絡取らないわ
たまたま昨日電話で数年ぶりに親の声聞いた

161 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:35 ID:0.net
>>154
そうなんだけど連絡自体がめんどくせーなと思って

162 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:42:51 ID:0.net
居酒屋行きたい

163 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:43:00 ID:0.net
>>154
創価かとおもた

164 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:43:06 ID:0.net
>>157
婆は家を買ったことも知らせてないよ
多分知ってるとは思うけど

165 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:43:12 ID:0.net
>>156
誰に?愛想尽きて離婚突きつけた無職子無しの腰痛婆に?
ないと思うわ~

166 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:43:20 ID:0.net
>>161
来るか来ないかもわからんし
きたら配送ですかて流せばいいのよ

167 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:44:00 ID:0.net
>>166
相続放棄の書類とか送らないとダメとかない?

168 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:44:13 ID:0.net
15:30まで寝る

169 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:44:24 ID:0.net
>>161
財産あったらラッキーじゃん

170 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:44:31 ID:0.net
うちの兄は婆親の市内に家買ったの
奥さん実家遠いのによくokだしたなって今でも不思議

171 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:44:41 ID:0.net
>>155
探した時に親戚に会って父死んでるの知ったんだけど
その親戚が最後を看取ったのよ、でも何も言われなかった
元から負債しか持ってなかったし、その辺も親戚の方がなんとかしてくれたみたいだし
相続するものは無いよ言われたからそのままにした
親戚には悪いなって思う気持ちもあるけど
婆と母が苦しめられた時見て見ぬ振りした親戚だからいいや、と

172 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:44:57 ID:0.net
>>169
いらないわ
余計なしがらみ(父方の親戚との)ついてきそうだし

173 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:44:58 ID:0.net
>>167
しらんがなで流しとけば?他人だし

174 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:45:12 ID:0.net
親が固定資産税はらってる元実家近くの山林
親死んだらどうなるんだろう

175 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:45:18 ID:0.net
>>158
当たり前なのか
婆子何にもしてくれないけど…

176 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:45:33 ID:0.net
相続って、プラスでもマイナスでも無ければ相続しようがなくない?

177 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:45:34 ID:0.net
>>173
横だけど実子なら他人にはならないよ

178 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:45:46 ID:0.net
>>174
放棄しなきゃあなたのものよ

179 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:45:57 ID:0.net
>>177
しらんがな

180 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:46:06 ID:0.net
>>109
貧血でかぁ
婆元々拡張型心筋症だからなあ
やっぱ入れるしかないか…
ありがとう婆ちゃん

181 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:46:10 ID:0.net
>>178
わかった放棄する

182 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:46:19 ID:0.net
>>174
ばばちゃん達が払うことになりそう
ウッドショックで木が売れるといいネ

183 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:46:54 ID:0.net
>>181
現金その他もみんな放棄になるよ

184 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:46:57 ID:0.net
>>180
貧血は結構心臓に負担来るんですってよ

185 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:06 ID:0.net
とおちゃんが亡くなったばっかりなんだけどさ
相続は全部母親行きよ
婆たち子供にはなんにもない

186 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:11 ID:0.net
>>181
放棄すると山林以外の五十さんも手放すことになるから生前贈与急げ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:19 ID:0.net
>>170
そのくらい当たり前…全然不思議じゃない
もしかしてマイヤンですか?
それなら不思議に思うかもしれないね

188 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:20 ID:0.net
>>184
空回りするみたいな感じになるのかね

189 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:24 ID:0.net
放棄しても管理責任があるとかじゃなかった?
他に相続人いるならいいけど

190 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:41 ID:0.net
>>180
最初の数ヶ月は結構不正出血あるけどこえたら快適よー

191 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:43 ID:0.net
>>185
それはおかしい
相続放棄の書類に署名捺印したはず

192 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:43 ID:0.net
>>176
本当に何も無いなら手続きしないよ

193 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:54 ID:0.net
牛しゃぶうどんにすることにした

194 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:47:56 ID:0.net
>>187
??

195 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:48:14 ID:0.net
>>187
普通奥さんの実家の近くに買うじゃん
旦那の実家近くは珍しいわ

196 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:48:18 ID:0.net
じゃあ上の婆ちゃんはほんとうに相続ゼロだったのね

197 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:48:39 ID:0.net
>>175
しょーもないことで小競り合いしてるのがマウント合戦だから奢ってもらおうと奢られてなかろうとどうでもいいってことよ

198 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:48:51 ID:0.net
>>195
嫁実家遠かったら買いようがないじゃんよ
仕事との兼ね合いもあるし

199 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:49:05 ID:0.net
負の遺産背負わされてないか一応調べた方がいい気もするけど、そんなん調べられるのかしら

200 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:49:16 ID:0.net
>>191
いやしてないよ
マンソンの相続に実印いるから作っといてとは言われてるけど

201 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:49:16 ID:0.net
>>193
きゃー

202 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:49:17 ID:0.net
>>165
ロミオっていうのはそういう生き物よ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:49:36 ID:0.net
>>188
バカの婆に担当医がわかりやすく言ってくれたのが
11トントラックで一度に運べる荷物を
軽トラで何回も往復して運ぶみたいな感じ?
って

204 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:49:58 ID:0.net
>>196
ゼロというかマイナスだったと思う
借金は親戚が肩代わりしてくれてた
その上看取ってくれたのよね
マイナスをゼロにしてから看取った感じかな

205 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:50:04 ID:0.net
>>195
世間が狭いと申し上げるしかない

206 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:50:17 ID:0.net
>>200
相続あるじゃん

207 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:50:31 ID:0.net
>>198
そっか
うちは都内近郊だから出社の負担考えて買ったのかな

208 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:50:46 ID:0.net
>>203
あ~~輸送量が少なくて余計な手間がかかってるのか

209 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:50:59 ID:0.net
親の借金も相続放棄したらチャラよね?

210 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:51:03 ID:0.net
>>206
いや、持ち主が母親になるだけよ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:51:05 ID:0.net
え?
選挙の投票日って明日だっけ?

212 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:51:08 ID:0.net
>>209
はい

213 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:51:14 ID:0.net
実家の近くじゃなくていいけど、
義実家の近くはしんどいなぁ
いやトメさんもウトさんもいい人なんだけども

214 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:51:23 ID:0.net
>>211
10日よ

215 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:51:48 ID:0.net
>>210
お母さんが相続するのに子供の実印がいるの?

216 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:51:51 ID:0.net
隣とかじゃないならいいや
義実家と同市内程度なら

217 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:52:07 ID:0.net
>>184
うん
よく倒れる

218 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:52:11 ID:0.net
>>215
たぶんそれが相続放棄のやつだよね

219 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:52:33 ID:0.net
ミレーナってなんじゃろ?貧血と心臓って関係ある?

220 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:52:34 ID:0.net
>>213
しょっちゅう子供が熱出したから預かってとかやってたみたいよ
今も近くだから何かあったときに駆けつけやすくてすごく便利
嫁さんが義実家に頼ることをなんとも思わない精神がいるだろうけど

221 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:52:44 ID:0.net
こういうサンダル安定してそうで欲しいんだけどダサい?

https://i.imgur.com/wht6JXR.jpg

222 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:52:56 ID:0.net
>>210
あのねぇ法律で配偶者と子供は1/2ずつ相続って決まってますのよ
母親に騙されてるしそのうち相続放棄の書類に署名捺印しろって言われるよ
子が相続放棄したって書類がないと母親が脱税で逮捕されるので

223 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:53:15 ID:0.net
>>218
お母さんが言ったのは相続放棄の書類に押すからって意味だよね

224 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:53:19 ID:0.net
>>220
いや、婆がしんどいってだけよ
今家建てる場所検討してんの

225 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:53:23 ID:0.net
>>219
過多月経治療器具です
過多月経から貧血になる人がいるのよ

226 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:53:37 ID:0.net
>>214
良かった!
明日は忙しいのよ
ありがとう

227 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:53:44 ID:0.net
>>211
ビックリしたわ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:54:08.42 0.net
暑すぎて選挙活動も見かけないわ

229 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:54:11.47 0.net
>>190
そっかーありがとう
薬がちっとも効かなかったから
入れるしかないわね…

230 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:54:14.80 0.net
あと貧血と心臓はめちゃくちゃ関係ありますお

231 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:54:17.49 0.net
>>224
うん、婆も普通に嫁の実家に近いほうが負担少なくていいと思うわ

232 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:54:17.52 0.net
>>221
こういうのって20代までじゃない?

233 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:54:32.11 0.net
投票もネットでできればいいのに暑いわ

234 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:02.42 0.net
>>222
そうなのね
じゃあその放棄ってやつかしら
母親はマンソン売って施設に入るつもりらしいから

235 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:03.90 0.net
>>233
マイナンバーが普及すればできるよアメリカみたいに

236 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:05.34 0.net
>>232
ええ
婆なら5000円以内なら買うよ

237 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:18.36 0.net
>>228
静かすぎて選挙日程わからなくなったわ

238 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:22.65 0.net
ソフトバンクが信用ならないのは
近所にauとDocomoはあるけどソフトバンクはないから

239 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:45.20 0.net
>>236
若作りに見える

240 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:46.99 0.net
>>228
みんな閉め切ってエアコンかけてるだろうし、エアコン苦手な人は暑さで苛ついてるだろうから
そこに選挙カーきたら絶対こいつに入れない、って思いそう

241 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:46.99 0.net
>>234
遺産全部あげる気ならいいけど
子供は半分もらえる権利あるからね?

242 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:55:53.97 0.net
婆は明後日期日前投票いくわ
理由にはコロナ感染予防等混雑回避のためにチェックいれた

243 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:56:33.62 0.net
>>241
うんいいわよ
それ全部施設のお金に使ってくれれば

244 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:56:40.44 0.net
あつすぎて顔がぬれてちからがでない

245 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:56:50.90 0.net
>>239
こんなん下手するとじーちゃんも履いてそうだわ

246 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:57:23.60 0.net
近所に投票所の中学校あるからいつも当日の夜に行くわ
空いてる

247 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:57:36.48 0.net
相続放棄して施設代にしてくれた方がいいかもね
お金譲ったじゃんってにげられるから

248 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:57:41.68 0.net
おなかすいてないけどむりやりご飯食べたら元気になってきた
やっぱり食事は抜いちゃだめね

249 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:57:48.70 0.net
>>235
マイナンバーってほぼ普及したのかと思ってたマイナポイントのとき?
アメリカがやってるならすぐ日本も導入しそう
投票会場で会いたくない人にバッタリがあるからはやくネットになってほしいわ

250 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:58:09.93 0.net
ばあのキティさん健康サンダル見る?

251 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:58:20.78 0.net
>>249
マイナポイント第二弾はこれからやるわ

252 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:58:29.53 0.net
従兄に泣きつかれて婆母はアパート1棟担保にしていた
それを婆が知って婆母と一緒に叔母の所へ行って
叔母のアパート1棟担保に移し替えさせた
お人好しのアホ母には頭にきたわ

その数年後に婆母が急逝した
婆母が生きていたからすんなり担保から外せたけど
亡くなった後だったら従兄の借金1500万
払わせられていたと思う

253 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:58:30.92 0.net
>>250
マイヤン感

254 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:58:37.82 0.net
期日前投票の会場より投票所のほうが近いから当日行きます
そんな混んでることもない

255 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:58:49.52 0.net
若作りって最近あんま気にしなくなったなー
どうせ若く見えないから若いかっこもしちゃう

256 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:59:04.23 0.net
投票日の終わり時間ギリギリに投票所に行くと
箱回収のスタッフさんが外で待ってるのがワクワクするのよ
で帰宅と同時に当確ついてるのw

257 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:59:04.72 0.net
>>225
どうもありがとう美人

258 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:59:06.93 0.net
>>253
フフ

259 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:59:12.87 0.net
マイナポイントまだやってないわ
爺がすでに15000ポイントもらってた
いつはじまったん

260 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:59:43.38 0.net
>>255
ある程度の年齢になったら自由よね

261 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:59:51.57 0.net
>>252
なぜ従兄弟は自分の親に頼まなかったのかな

262 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 14:59:52.66 0.net
>>259
一昨日からよ

263 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:00:16.20 0.net
ほんと
どうせ何着てもデブだから
ピッタリしたふくもきるわ

264 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:00:30.76 0.net
>>261
親だと怒られるけど伯母(婆ちゃんの母)なら怒られないとか?

265 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:00:30.82 0.net
>>260
そう思う
着たい服着れば良いやんって

266 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:00:38.40 0.net
>>262
おととい!?
爺はやっ!

267 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:00:43.40 0.net
シークヮーサー ジュース
美味しいわ

268 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:01:00.12 0.net
上の離婚婆じゃないけど
婆も忌引で長期休みとったら仕事への気持ちがすっかり切れちゃったの
前はしがみついてでもやってやるって一応向上心もあったのに
なんか急にすべてがどうでも良くなって緊張感が切れたというか
やる気ない仕事を続けて行くのもしんどいしものすごく疲れるの
これからどうしよう

269 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:01:06.32 0.net
>>247
兄弟全員放棄するならいいけど
中には現金が欲しいのもいたりして
揉める

270 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:01:16.30 0.net
>>251
そうみたいね!前回忙しくて〆切過ぎてしまったんだよね

271 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:01:32.02 0.net
>>261
親に頼んでも無理だったからよ

272 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:01:59.13 0.net
>>264
だとしたらホント酷い話だわ
思い出したけど、婆の従姉妹が中絶を2回ぐらいしたことがあったらしいけど婆母が親の欄?に名前書いたみたい
やっぱり怒られるからって理由だったの思い出した

273 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:02:07.38 0.net
期日前投票 いつも買い物行ってるイオン
投票所 家の隣の小学校
どっちも手間は変わらないけどダラだからいつも当日夜投票所に行ってしまう

274 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:02:19.14 0.net
>>271
おやー

275 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:02:20.58 0.net
>>267
すっきりするよねー
ビタミンCも豊富なんだっけか

276 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:02:27.91 0.net
>>252
婆母ちゃんも叔母さんもアパート1棟買いできるとはカネモ!

277 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:02:53.30 0.net
親がはねつけたもんを伯母が貸すなよとおもう

278 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:03:15.31 0.net
焼肉ライクきてる
んまんま

279 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:03:26.71 0.net
役所のパートしてたことあるから投票所でその時の人たちに会いたくなくて期日前にという人たちならいる

280 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:03:29.63 0.net
アパート一棟とかなんか小説読んでるみたい

281 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:03:41.75 0.net
この年になると娘のお下がり着る事も…
若作りするつもりじゃないけど

282 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:03:47.27 0.net
>>278
ええなあ婆も行ってみたい

283 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:04:00.55 0.net
>>249
アメリカのソーシャルセキュリティカードってマイナンバー通知カードみたいにペラペラの紙だよ、婆持ってるけど
あれは生まれた時に番号貰うだけ
マイナンバーはもう全員持ってるんだから同じくらいに普及してると言えると思うよ

284 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:04:09.98 0.net
家では息子の中学時代のジャージとかきるよね

285 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:04:27.91 0.net
>>272
婆ちゃんの従姉妹は好き勝手にセクロスした上での妊娠だって自覚あったから怒られるって思ったんだろうね…

286 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:04:30.56 0.net
>>282
ないの?

287 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:04:56.84 0.net
妊娠が怖すぎてんまあと縁のない人生を送ってしまった

288 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:05:00.21 0.net
>>255
40すぎはマスクしててもオバハンってわかる
近所に痛いチビガリのババアがいるからそれ見て気をつけるようになった

289 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:05:01.96 0.net
>>282
ないの?

290 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:05:11.96 0.net
>>286
行ったことない
若い人らが行列してるのはよく見る

291 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:05:18.75 0.net
>>285
同じ人との子を2回おろしたのよね
結局3回目に結婚して産んだみたい
別れろって言われてたのかもね

292 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:05:23.43 0.net
>>278
いいなあ! 
行ったことないのよね

293 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:05:37.01 0.net
ないってば!

294 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:06:00.04 0.net
今からシャワー浴びたら明日は浴びなくていい?

295 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:06:24.77 0.net
>>294
明日には汗ででろでろになるから浴びてください

296 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:06:28.83 0.net
>>263
見た目どうこうの前に動きづらくない?
デブ婆はピタピタイライラしちゃう

297 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:06:39.33 0.net
>>290
行ける範囲にあるならいけばいいじゃない
牛角と同じ会社だけど牛角と違って上手いよ

298 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:06:40.86 0.net
>>276
その叔母は1棟だけど
他の叔母は2棟と自宅ある
婆母もそうでその他に戸建て3つ
賃貸にしている

299 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:06:47.96 0.net
>>296
全然動けるわよ

300 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:07:05.96 0.net
>>292
おいでよ
婆いまタン焼いてるから

301 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:07:27.76 0.net
>>297
へぇライクってレインズなの?知らなかった

302 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:07:33.96 0.net
太陽フレアが云々カンヌン

303 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:07:55.13 0.net
>>267
こんな暑い日は特に美味しかった、フードコートも節電で暑いもんだから一気飲みして帰ってきたわ

304 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:08:00.05 0.net
日テレ急にうるさくなった!!

305 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:08:00.38 0.net
>>300
行くわ!

306 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:08:00.72 0.net
こちとら賃貸でひいこら言うとるのにブツブツサンゴ

307 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:08:40.86 0.net
>>297
一人でラーメン屋には並ぶけど
一人で並んでまで焼肉って気にはなかなか
焼肉なら爺や娘と行っちゃうし

308 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:08:42.55 0.net
>>298
凄い家賃収入ガポガポね!

309 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:09:07.06 0.net
なんだ金持ちのはなしか

310 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:09:13.22 0.net
>>307
むしろ1人ラーメンのが入れない…

311 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:09:35.42 0.net
>>304
二人だけのKAT-TUN応援してあげてね!

312 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:09:36.03 0.net
trf全然声でなくなったね…

313 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:09:41.03 0.net
>>304
ミュージックデーだっけ?
興味ないから今日は日テレ観ないわ

314 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:09:41.43 0.net
どっちも一人

315 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:09:54.96 0.net
>>308
修繕費とか税金とか管理とか大変だよ…

316 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:09.41 0.net
ラーメンは一人で食べるものなのよね婆の中で

317 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:10.56 0.net
>>279
前回それで期日前投票所したら同じ考えだったのか、たまたま忙しかったのかそこでも顔合わせて苦笑いしたわ

318 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:11.68 0.net
>>311

また減ったの?

319 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:14.71 0.net
>>302
今来てるの?

320 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:22.25 0.net
日テレうるせーから6ちゃんにかえたわ

321 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:30.49 0.net
ド貧乏でも相続問題起きるんだーって呆れたわ
母方のばーちゃんしんだとき
ばーちゃん安い町営暮らしで貯金もぜんぜんなかったけど

322 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:47.74 0.net
>>318
上田くんコロナ妖精

323 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:10:56.75 0.net
>>301
あれ?ちょっと違ったかも

>焼肉ライクを手掛けるのは、「牛角」の創業者でもある西山知義氏が率いるダイニングイノベーションだ

https://toyokeizai.net/articles/-/235922

324 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:11:05.38 0.net
>>318
ひとりコロナとかじゃ?

325 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:11:18.61 0.net
>>321
金額少ないほうが揉めるらしい

326 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:11:29.05 0.net
>>283
ええ!婆ちゃんアメリカ住みなの?

327 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:11:37.03 0.net
>>325
ほんとそうおもった

328 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:11:39.35 0.net
>>322
また妖精時代に戻ったのかと思ったわ

329 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:11:53.36 0.net
>>305
あーうまかった
ネギ塩タレ最高
婆ちゃん来ないから平らげちゃったわ
今度は早めに集合ね!

330 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:13.44 0.net
>>171
多分なにかしらあったな、相続

331 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:16.48 0.net
300万くらいが一番揉めそう

332 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:22.83 0.net
イーロンマスクの子供がトランスジェンダーで
名前の変更と絶縁希望しているって

333 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:29.61 0.net
>>329
早食いだな

334 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:31.17 0.net
太陽風磁場の強まりが到来しています。磁気圏の活動が強まっています。

auの障害と関係あるのかな

335 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:39.13 0.net
婆母が施設入所決まって
自宅の賃貸物件解約するんだけど
家財道具処分する前に兄弟に連絡したほうがいいのかしら?

336 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:43.31 0.net
婆、中丸くん好き

337 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:12:59.96 0.net
>>335
絶対いい

338 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:02.60 0.net
>>333
あと3枚しかなかった

339 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:04.22 0.net
>>335
むしろなぜ連絡しないのか

340 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:04.88 0.net
こんな暑い中焼肉とかラーメンとか勇者か

341 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:09.74 0.net
>>330
8年逃げ切ると相続権無効になるんだっけか

342 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:12.52 0.net
ばーちゃんの預金口座5万くらいしかなかったんだよお

343 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:26.69 0.net
>>287
今からでも?

344 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:27.00 0.net
>>317
あちゃーw
ありがちw

345 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:43.76 0.net
焼肉は室内涼しいし、焼肉自体はそこまであつあつじゃないから

346 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:13:48.09 0.net
>>343
もう40過ぎてるからもう自然には無理

347 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:04.47 0.net
トランスジェンダーってよく聞くけど
そんなに多いの?

348 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:06.63 0.net
>>329
あら間に合わなかったわね?!
また今度誘ってね!

349 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:11.03 0.net
>>331
現金がなくて売れもしない土地があるのも揉める

350 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:22.25 0.net
>>342
昔の人なら年金で暮らせたから…

351 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:24.17 0.net
au繋がらないってマジ?

352 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:48.34 0.net
>>351
マジよ
朝起きたときすでに落ちててまだ

353 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:50.60 0.net
婆も老後もギリギリで生きていくんだろうな

354 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:14:56.63 0.net
>>321
親が貧乏だと子もお金で苦労してるからセコくなるのよ
婆の事だけどw

355 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:07.43 0.net
>>352
えー!あんな大手でもそんなこと起きるのね

356 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:08.85 0.net
auウケる~

357 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:22.12 0.net
>>299
ちょいポチャくらい?
昔からババシャツもピタピタして嫌だったけど膨らんでからさらに嫌いになったわ

358 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:24.09 0.net
牛しゃぶうどんおいしかったわ
先に麺つゆで煮たほうがよかったかしら

359 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:24.28 0.net
>>355
ついこないだドコモもやらかしたやん

360 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:28.65 0.net
現金しかないなら法定通り分けるだけじゃんね

361 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:36.95 0.net
いらない別荘誰もいらないって言うから貰ってくれって
叔父さんに言われた事ある
ゴミおしつけようとすんな

362 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:37.50 0.net
楽天婆高みの見物

363 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:47.80 0.net
>>306
同じ同じ

364 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:15:54.31 0.net
>>359
忘れてたw
楽天の婆低みの見物すぎね

365 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:16:04.10 0.net
>>326
住んでたってだけよ

366 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:16:14.79 0.net
ウケんなや


でも今ラインもわいはいもあるしそんなには困ってないけど

367 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:16:22.19 0.net
>>359
結局SoftBank最強なの?

368 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:16:25.71 0.net
>>339
婆に丸投げなんだもん
母が会いたくないって言うし

369 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:16:49.96 0.net
>>315
親戚で貸ビルやってる人が大家業は金持ちの道楽って言ってた

370 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:17:18.22 0.net
>>367
格安SIMでじゅーぶん

371 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:17:22.42 0.net
>>368
あとで独り占めしたって揉めるよ

372 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:17:45.67 0.net
>>361
負動産なんだよねw

373 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:17:50.68 0.net
>>366
ライン?なんの関係が

374 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:17:54.65 0.net
>>371
なるほど。
連絡するわ

375 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:18:03.05 0.net
婆いずれ親の負動産相続する事になりそう
引き取ってくれる人いたらお礼あげていいレベルなの

376 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:18:12.54 0.net
丸投げするきょうだいこそ後が怖い(偏見

377 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:18:23.61 0.net
>>325
少なかったら「いいよ、あんたもらい」となりそう端金はいらんがな

378 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:18:46.74 0.net
>>367
婆SoftBank
でもなんか障害おこしたことある気がするw

379 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:18:50.83 0.net
>>373
電話つかえないけどライン電話は使えるんじゃ?
まだかけてみてないけど

380 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:19:16.23 0.net
>>379
Wi-Fi切って使ってみ

381 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:19:22.84 0.net
>>334
こういう2段高気圧って大雨呼ぶんだってよ
土砂災害ヤバイよね

382 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:19:25.44 0.net
うちの爺は2000万弱の不労所得ありを放棄しようとしてるでござる
もったいナス

383 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:19:31.35 0.net
>>377
いいよ、あんたもらい、をするにも手続きいるからめんどい

384 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:19:46.94 0.net
>>380
切ったら使えないでしょ
auしんでるもん

385 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:13.05 0.net
>>382
揉めたくないのね

386 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:20.16 0.net
>>368
兄弟に相談はしなくてもいいけど報告はした方がいいよ
こうしたよ、の事後報告でなく、こうするねの報告
文句言って来たら逆に丸投げしかえせばいい
事後報告だと後から愚痴愚痴言われるよ

387 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:20.54 0.net
>>346
妊娠はするよ、出産と育児がかなりデンジャーってだけよ

388 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:21.45 0.net
家電あってよかった

389 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:36.66 0.net
ラインって無料だと思ってたけど本当に無料なの?
アホな聞き方してしまうけど
かける方に若干お金かかるとかwi-fiない状態だと相手に迷惑かけるとかあるの?

390 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:46.71 0.net
>>367
婆3キャリア使ってるけど少なくとも東京だとソフトバンクが一番障害起こしてないわ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:48.63 0.net
>>369
そうかもね
そう思わなきゃやってられない
まあでもアパート2棟と家1件持っていた叔母
亡くなった後
従姉妹たちは不動産で豊かに暮らせている部分もある

392 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:20:48.63 0.net
>>345
ホント?冬でもうっすら汗ばんだ記憶なんだけど

393 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:21:07.95 0.net
チ。てもう終わるのか
読もう
8巻くらいで終わるのがちょうどいいよね

394 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:21:09.33 0.net
>>370
格安simは回線借りてるから実質ソフトバンク

395 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:21:18.70 0.net
爺のボーナス、貯金用口座に移してきた
通帳の額面が増えていくの見るの楽しい
でも来月旅行行くから30万減るの、旅行は楽しいけどせっかく増えた貯金が減るのカナスィー

396 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:21:24.75 0.net
>>352
婆ちゃんPCから?

397 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:21:30.94 0.net
笹かまぼこ食べたいわ

398 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:21:38.05 0.net
>>394
それは会社によって違うわいw

399 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:21:38.46 0.net
>>385
その通りなのよ
すでに揉めてんのよウトさん生きてるのに…

400 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:22:05.63 0.net
>>394
前使ってた格安ドコモだったわよ

401 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:22:09.43 0.net
息子はuqmobileだから親子でしんどる

402 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:22:16.80 0.net
>>395
自分も働くと自分名義の口座にお金どんどん貯まるよ!

403 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:22:22.10 0.net
婆はスパイファミリーのためだけにジャンプラ入れてる

404 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:22:48.05 0.net
>>383
婆、死んだ父親の遺産分割協議書作ったわ
土地建物婆
預金せんえん母親
現金さんぜんえん母親
みたいなしょぼいやつ

405 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:22:49.27 0.net
>>398
格安simのソフトバンク回線ってことじゃないの?

406 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:22:56.56 0.net
>>402
ばばも働いてるから合算しとるん
ただばばの方はパートだからボーナス寸志

407 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:05.40 0.net
>>386
今月末で部屋明け渡すから
家財道具処分する段取りできたら連絡するようにするわ
逆ギレはないと思いたいけどなあ

408 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:05.67 0.net
婆もUQだけどアンテナ0だわ

409 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:13.96 0.net
>>399
不労所得つきなら売らない方がいいけどさ
揉めるなら売ってスッキリしてわけっこしたほうがいいのよね

410 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:23.89 0.net
>>382
婆ちゃんを捨てようとしてる?

411 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:25.47 0.net
ソフトバンクは通信障害起きてもアナウンスしないのよ
あれ変だなって思ってるうちに治るけど

412 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:39.32 0.net
>>403
アマプラでよくない?

413 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:44.39 0.net
>>406
合算しちゃだめよ
自分名義の口座にプールしなさい

414 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:23:55.97 0.net
>>410
ええええ!

415 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:24:14.30 0.net
>>405
何言ってんだお前

416 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:24:40.96 0.net
>>414
純粋に相続の話か…ビビった

417 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:24:48.54 0.net
ずっと閉め切ってエアコンだったから今日はエアコン止めて窓玄関全開してるー
でもこの時間最低、暑すぎる室温37℃

418 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:24:58.25 0.net
>>404
婆、一番最初に死んだの父親で税理士ついてたから普通に分割協議書作ったけど
あれなくても手続きできるもんなの?

419 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:01.68 0.net
>>409
絶対売らないで欲しいというウトの意見もくみ、他の家族に譲るってさ…
いきなり譲ると言われたトメや兄弟たちは大喜びよ

420 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:13.09 0.net
だめだ!暑すぎるアイス食べるわ

421 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:19.43 0.net
寝てしまう

422 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:27.88 0.net
>>391
不動産はローンあるのは微妙だけど
ローンなしを相続したら儲かるだけよね
管理あるから何もしないってことないけど

423 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:36.10 0.net
>>399
生きてるのに揉めてる??
決めるのはウトじゃん

424 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:36.16 0.net
街中で大きな声でスマホ通話してるのは高齢者だけよね

425 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:41.25 0.net
>>381
来週雨だよね

426 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:25:43.75 0.net
>>417
死ぬぞ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:10.98 0.net
>>413
爺の口座が1000いったら婆の口座
そっちがいっぱいになったら次は爺の別口座って風に交互にやっております
婚前の貯金はそれぞれ別管理

428 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:14.39 0.net
>>411
でもdocomoやauみたく長時間使えないってことは少ない

429 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:14.91 0.net
>>387
欲しい気もするけど
生活が変わるのも怖い

430 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:17.59 0.net
>>419
介護もすべて丸投げするしかないわね

431 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:23.84 0.net
>>412
原作の方

432 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:29.92 0.net
>>419

トメや他の兄弟にも普通に相続権あるじゃん

433 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:35.13 0.net
>>415
お前こそ何いってんだ

434 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:37.23 0.net
>>427
かねもーーーー

435 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:42.00 0.net
>>407
オッケーわかったよーセンキュウ
になるといいね

436 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:45.13 0.net
太陽光発電システムってどうなんだろ?メンテと初期費用に見合うのかな

437 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:47.45 0.net
今日はタワシの日ですって

438 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:26:57.39 0.net
>>423
そうなのよ
そのウトが爺のことしか信用してなくて爺に託そうとしてたのに
爺がウトを説得してしまって
嫁としてはもったいねーもったいねーよ!と思いつつ口は出せない

439 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:06.89 0.net
>>434
ちまちま貯めてんのよ

440 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:16.80 0.net
>>427
イミフすぎ

441 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:22.55 0.net
>>432
爺の分をさらに上乗せだから喜んどる

442 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:24.04 0.net
>>432
なにが?なの?
相続人が一人減ったら、それだけもらえる分増えるから喜ぶでしょうよ

443 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:33.60 0.net
>>427
金持ちねえええ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:37.13 0.net
>>424
シニアホンならクリアに大きく聞こえて、文字も大きく表示されるのに持ちたがらないんだよね

445 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:37.67 0.net
1000もためらんない!!!
たぶんろうごしぬ!!

446 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:40.83 0.net
>>430
それがさートメのことはうちで引き取るって言いやがった

447 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:27:54.77 0.net
>>438
法定相続分てのがありましてね

448 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:05.86 0.net
>>427
せ、千円よね…

449 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:05.92 0.net
>>436
30年後に撤去すること考えたらぞっとする

450 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:24.58 0.net
>>418
遺産分割協議書が必要な場面なければなくても不都合ないよ
うちは母親が市営住宅入るから土地建物を婆が相続した証拠が必要だったの

451 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:26.91 0.net
>>425
そういえば雨だね、今日降ってほしいわ
豪雨にならないといいけどね

452 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:28.80 0.net
>>440
1000越えると補償なくなるのを若干警戒してる庶民なの

453 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:32.46 0.net
年20くらいしか無理!あはん!

454 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:33.57 0.net
>>444
見栄っ張りね

455 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:47.25 0.net
>>452
そこじゃなくて名義を交互にってとこ

456 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:28:53.93 0.net
>>447
放棄しようとしてる人にそんなの関係ない

457 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:06.08 0.net
>>439
ちまちまの定義が…

458 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:07.13 0.net
>>426
うん、そろそろエアコンにするー

459 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:11.66 0.net
>>439
えらいわねー
蟻ね

460 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:12.34 0.net
>>455
それは爺に言ってくれ

461 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:33.83 0.net
うち一昨日口座の確認したら1000まで回復してた
家買ったり車買ったから一時的に減ったの
はよ2000行きたいのになかなか

462 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:37.11 0.net
>>446
は?頭おかしいんじゃないの?口出しなさいよ

463 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:37.57 0.net
どうせちまちまの1ちまが100万とかでしょ!

464 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:29:45.34 0.net
>>457
ここのみんなと違ってまだ賃貸なのよ
社宅出るまでに貯めとかないと

465 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:01.17 0.net
>>460
ちなみに夫婦でも110万超えたら贈与税取られますんで
ネタもほどほどに

466 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:03.57 0.net
こんなカネモなのに旅行で30減るのが悲しいとかふざけてるわね

467 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:05.49 0.net
いいな
婆は独り身だから頑張って年400万円くらいしか貯金できぬ

468 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:09.83 0.net
>>447
ノータッチにしたくて放棄するからそれ請求しないと思う

469 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:16.66 0.net
>>450
銀行とか出して言われないの?毎回だしてたわ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:20.54 0.net
こんなカネモなのに旅行で30減るのが悲しいとかふざけてるわね

471 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:46.08 0.net
うちだって社宅だよ…
あ、なんか視界が霞んできた…

472 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:30:54.53 0.net
>>467
婆も独り身で年250が限界
1000貯めるのに4年かかるわ

473 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:01.91 0.net
正攻法の二重できたわ

474 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:02.30 0.net
>>465
それがよく分からないんだけど出納を家計簿と完全に一致させて家系用で管理してるから何とかならんかと思ってる

475 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:03.84 0.net
>>462
さらにいうと実家に700マン出すとか言い出した
そろそろ口は出すべきね…

476 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:07.46 0.net
>>471
昼寝かしら

477 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:13.77 0.net
>>471
家賃タダみたいなもんでしょ?
貯金して豪邸建てよう

478 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:26.19 0.net
>>467
めちゃくちゃすごいやん
いくら年収あるのよ

479 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:27.67 0.net
>>475
爺、頭ユダってんじゃないの?

480 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:41.32 0.net
>>429
協力してくれる人が多めなら勧めるけど、危険なことに変わりはないし余程の覚悟が必要かもしれない、でも幸せになるかも

481 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:41.69 0.net
>>474
何とかならんかと思ってんだ
プークスクス

482 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:31:43.96 0.net
>>472
結婚する?w
別に食べてけるんだけど自然災害とか起きたとき誰かいてほしいわ

483 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:32:42.01 0.net
>>482
あーわかる
病気のときの保証人とかね
結婚して同じマンソンにすみたいわ

484 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:32:43.68 0.net
>>479
頭の中で神みたいになってると思う

485 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:32:56.62 0.net
>>249
っ期日前投票

486 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:32:57.21 0.net
>>467
JJ!これがJJ!

487 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:33:02.93 0.net
というか1年で1000貯めてるわけじゃないわよ…?
なんか勘違いされてる?
ちまちま貯めてんだってマジで

488 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:33:27.27 0.net
>>478
あんまりちゃんと見てないけど7桁後半
8桁になりたい

489 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:33:47.93 0.net
>>475
良い人なんだろうけど婆ちゃん達家族は大変ね
修行僧か何かなの?爺

490 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:34:12.65 0.net
>>484
離婚になってもおかしくない話し合いしないと

491 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:34:41.31 0.net
>>487
ドンマイ気にすんな

492 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:34:53.77 0.net
>>489
多分その通りよ
この世は修行って口癖のように言っとる

493 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:34:56.22 0.net
>>480
やめなさいよ
不幸な子供が増えるわ

494 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:10.67 0.net
>>487
次はもっと練ろうね

495 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:12.45 0.net
>>487
うち年20しか無理だから1000ためるのに50年かかるんだけど

496 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:18.60 0.net
誰か婆に10億円の小遣いをちょうだい

497 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:22.34 0.net
>>488
すっごいわ
それで400貯めれるのが!
貯金額の方がでかいのね

498 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:22.70 0.net
>>492
婆ちゃんが巻き込まれるのはおかしいわ

499 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:32.14 0.net
>>454
それよ

500 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:35.56 0.net
婆独り身だけどせっせと甥姪にお年玉と入学祝いあげてる
お年玉は独り一万
入学祝いは独り5万
返ってこないけど子育てのせめてものお手伝いと思ってる

501 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:36.66 0.net
>>487
ちまちまでも凄いわ
それを婆ちゃんの資産運用で10000にしましょ

502 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:35:41.89 0.net
>>490
やっぱりね!
嫁って難しいわね…でも家計から急にごそっと出費されるのは話し合いが必要だわ

503 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:36:03.39 0.net
>>498
ありがとう…

504 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:36:12.54 0.net
>>497
?年でいったら貯金額のが少ないよ

505 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:36:20.17 0.net
>>497
実家暮らしなら余裕

506 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:36:25.62 0.net
>>495
ずっとそのペースなの?
お子さんが1番お金かかる時期とかなんでないの

507 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:36:28.11 0.net
>>487
婆には解るわよ
つっかかってくる人あんまり気にしない方がいい

508 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:36:31.37 0.net
豪雨は困るけど雨ほしい!!雨雨ふれふれ!
雨女いないの?

509 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:36:56.00 0.net
>>506
今中高生

510 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:37:11.08 0.net
>>502
年収、手取りの話なの?

511 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:37:23.76 0.net
>>452
証券会社の口座にいれたら?全額補償されるよ

512 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:37:30.92 0.net
>>504
そんなわけないわよ
税金考えたら貯蓄が手取りの半分越えてるよw

513 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:37:46.78 0.net
宝くじ当たんないかなって思うけど宝くじ買う金もない

514 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:37:50.51 0.net
>>508
婆明日から仕事で福岡
雨の予報よ

515 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:37:51.83 0.net
>>509
大学高校になったとき自転車操業になるわよ
まさにうち!

516 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:37:59.81 0.net
>>509
その時期にバリバリ貯められる訳が無いべ!
むしろ年20でもマイナスじゃないだけ頑張ってる

517 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:38:20.36 0.net
しょぱいおやつがない

518 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:38:31.29 0.net
>>511
別に普通の銀行でもペイオフ対象外の口座作れるわよ

519 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:38:54.58 0.net
>>512
税金は会社で天引きじゃん
年収900万円でも手取り660万円くらい貰えるよ

520 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:08.34 0.net
>>517
いかの燻製いる?モグモグ

521 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:08.93 0.net
>>511
リーマンショック世代で証券怖いん……

522 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:11.17 0.net
そろそろ涼しくなってきてるかしら

523 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:21.62 0.net
>>480
まずは相手から探すか
コロナでねえ

524 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:26.56 0.net
独り身で年400貯めて年寄りになった時何に使うのか興味ある
高級ホームにでも入るのかな

525 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:34.15 0.net
>>520
たけのこの里と交換しよ

526 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:37.47 0.net
>>512
ほんとね
税金のこと考えないでネタ作りすぎだわ

527 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:39.22 0.net
>>522
外35℃だよ
結構涼しいわ

528 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:43.40 0.net
ばもスーパー行きたいの
もう気にせず行ってこようかしら

529 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:48.90 0.net
>>512
ごめん、生活費よりってことかな?
それはそうだった
とくに欲しい物がない

530 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:50.80 0.net
>>515
頑張ってね婆ちゃん


婆のパート先の人も同じこと言ってた

531 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:39:51.24 0.net
>>518
知ってる

532 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:40:10.64 0.net
>>519
手取り660で年間400貯金したら残り260なんですがそれは

533 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:40:25.94 0.net
>>519
いやだから手取りの半分以上じゃん
年400万貯めてるんでしょ?

534 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:40:33.81 0.net
>>532
こどおばなんでない?

535 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:40:43.99 0.net
>>532
月20万で暮らすなら余裕じゃない?

536 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:40:56.60 0.net
あんまり突っ込んでやるなよ
かわいそう

537 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:03.62 0.net
>>532
年間150万くらいしか使わないもん

538 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:12.32 0.net
【虫】報告


ゼロ系新幹線に移動いただきました
頭だと思ってた方から●してた驚き

539 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:24.92 0.net
従妹がこどおば派遣事務で家に金入れず、まるで金持ちみたいな生活してるわ

540 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:28.19 0.net
独り身でしょ?
ばばとこ月20で生活してたけどなこなし時代

541 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:40.75 0.net
>>526
こどおばならあり得る

542 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:41.61 0.net
>>538
どこへ?

543 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:48.83 0.net
>>532
横婆、一人暮らしでも贅沢しなければ260万でも余裕だと思う

544 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:41:49.93 0.net
>>535
>>504の話よ

545 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:42:09.25 0.net
>>525
いいよー

546 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:42:14.90 0.net
>>541
話そらそうと必死だけど生活できるかどうかの話はしてないのよね

547 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:42:19.18 0.net
>>543
504の話だっつうに

548 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:42:22.06 0.net
税金ひいても7桁で貯金400万円はありうる
働いたことない人?

549 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:42:29.69 0.net
>>537
独り暮しなら倹約家、こどおばなら無駄遣いしてる

550 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:42:43.99 0.net
>>539
婆がパートしてた時も黄金持ちの奥様風だと思ってた人がこどおばパートだった
それを知った時本気でみんなざわついてた

551 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:42:52.38 0.net
>>535
家賃補助もあるだろうしね

552 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:43:11.49 0.net
>>550
黄金持ちはすごい延べ棒かな

553 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:43:16.45 0.net
>>546
ごめん横から入ってしまったわ
婆は本人じゃないよ

554 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:43:34.98 0.net
900万稼ぎあって400万貯金してたら500万使えるから貯金のほうが少ない
と思ってたんでしょ
観念なさい!

555 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:43:49.13 0.net
>>552
間違ったのよww

556 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:43:56.45 0.net
ラグビー頑張ってる?!

557 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:05.10 0.net
>>554
もしそうなら働いてるかどうかも疑問ね

558 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:12.22 0.net
婆姉こどおば
手取りが結構あるので貯金だけはある
どこかに結婚相手落ちてないかな

559 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:22.59 0.net
>>554
可哀想になってきたからあんまり突っ込んでやるな
あんまりつつくと暴れだしそう

560 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:28.28 0.net
あんまりお金使わない人もいるって事を否定したがる人がいるわね
実家暮らしなら普通に使ってても結構貯金出来るのに

561 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:37.74 0.net
ミュージックデイ、観客たたされてかわいそう

562 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:48.14 0.net
婆年300万かかってるわ生活費
一人だけど

563 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:50.29 0.net
これいいなと思った腕時計
ロレックスだったわ
買えん

564 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:51.61 0.net
婆贅沢してないのに毎月の生活費が25万くらいいっちゃうわ
10万は貯金だから35万は無いと生活できない
給料あがんないかなー

565 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:51.86 0.net
>>558
ひきなんてどうかしら

566 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:44:57.53 0.net
>>542
桑に
すぐ隣に駆除困難の蔓性の木もあるからそっちに移動してもらいたいけど

567 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:19.21 0.net
搾取子だったんじゃないの?
そういう育ちの人って
自己犠牲するのよ

568 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:25.16 0.net
>>565
家事ができればそれでいいらしいわ

569 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:26.09 0.net
>>548
あり得るだろうけどそれだけ稼ぐ職場にどんな格好して行ってるのかなとか
260万でどんなとこ住んでるのかなとか気になるわ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:33.29 0.net
>>566
あらよさそう

571 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:36.09 0.net
>>560
貯金できるできないの話は誰もしてねンだわ

572 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:42.87 0.net
>>554
使える額と貯金の比較なの?
年収と貯金額の比較だと思ってた

573 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:51.37 0.net
婆もそろそろお金使おう
ドライヤーで癖っ毛がマシになる高機能なやつ買いたい

574 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:45:55.08 0.net
>>568
家事出来そうもないからダメね…

575 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:46:20.41 0.net
>>569
だからこどおばでしょ?

576 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:46:21.86 0.net
>>572
婆もそれ
勘違いして貯金額のほうが多いと思ってる人が自演して必死なのよね…

577 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:46:30.90 0.net
>>572
ばも

578 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:46:43.51 0.net
>>572
しーっ
つっこむと荒らすからやめとこう

579 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:46:51.86 0.net
もっとダンス撮せや

580 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:01.99 0.net
婆も実家帰ってこどおばしたいけど親が嫌がるの

581 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:12.50 0.net
爺の年収が一千万超えてて小梨だったらお小遣いいくら欲しい?

582 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:20.08 0.net
ばもこどおばしたいけど実家もうないの

583 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:26.43 0.net
>>572
年収と貯蓄額の比較って何?全体の年収のほうが多いに決まってるじゃん

584 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:27.48 0.net
>>572
使える金額の話なんて出てなかったよね?

585 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:36.71 0.net
昼休憩で歳くらい言えって人がいて
ある時カツカツで生活してるからという会話にその人が
実家新築したなら帰れば化粧品くらい買えるんじゃないですか!とまで言ってきた
おまえなんかに個人情報言いたくねーわ顔も見せたくねんだわ

586 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:37.59 0.net
>>574
それは残念ね

587 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:38.53 0.net
年300使って貯金は150かな
賃貸で5万払ってるけど
安い中古マンションでも買おうかと思ってるの

588 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:42.89 0.net
今夜はBTTFやるのね

589 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:52.44 0.net
>>569
横だけど、うちの爺そこそこ稼ぐけど、見た目完全にだっせぇ学生みたいな格好でダンロップのスニーカーはいて通勤してる
職場着いたら着替えるからいいんだって白目

590 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:54.05 0.net
>>582
親を呼んで家事全般任せれば解決

591 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:47:58.99 0.net
>>580
家にお金入れるっていっても?

592 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:09.46 0.net
>>569
計算できない人?

593 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:26.22 0.net
>>581
10万はぜったい欲しいから婆なら働く

594 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:28.91 0.net
>>583
だから
>>504の反応なんでは?

595 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:38.05 0.net
>>591
うん
一人暮らしがいいんだって

596 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:40.30 0.net
>>514
東海にも寄ってちょうだい

597 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:40.85 0.net
504 名無しさん@HOME sage 2022/07/02(土) 15:36:12.54 0
>>497
?年でいったら貯金額のが少ないよ
 
これ全体の年収額と比べてるってこと?
ないでしょwww

598 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:44.43 0.net
JR西日本のサイコロ旅みたいなやつやってみたかったなぁ

599 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:48:49.86 0.net
>>592
こどおばに触れちゃダメよ
生活費とか考えられない人なんだわ

600 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:49:00.07 0.net
>>590
実家がないって家がないだけで親は生きてるって思うの?

601 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:49:13.12 0.net
>>592
は?脱税でもしてんの?w

602 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:49:38.12 0.net
>>589
うちの爺もユニクロかそれ以下のものを着て履き潰した靴を履いていくの
同じく着替えるしこれが好きって
20下の人に俺と同じユニクロですねと言われてハッとしたらしいけど変わらない

603 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:49:41.72 0.net
年収900万で400万貯金は嘘

604 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:49:46.99 0.net
>>589
うちの爺もチー牛おじさんよ…

605 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:49:50.10 0.net
>>572
同じく
なんかおかしいなと思ってたら
>>554で勘違いしてる人がいるんだと理解した

606 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:07.51 0.net
娘が将来コドオバしたいって言ったら
どうしてもって言うならOKだけど
息子が将来コドオジしたいって言ったら
駄目だろ論外って言う

607 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:15.94 0.net
婆母も75歳
持ってあと10年だろうな
できる限りと元気に生きてもらって上げ膳据え膳生活したい
頑張れ母

608 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:24.75 0.net
>>593
10万ってすごいわね!
婆は自分が独身の頃でもそんなに使わなかったわよw

609 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:28.89 0.net
>>594
年収から貯蓄するんだから年収のが多いに決まってるじゃん

使える額と比較してるんでしょ~素直になんなよ

610 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:32.96 0.net
>>589
うちの爺53歳
おしゃれするときはコンバースはくの

611 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:35.43 0.net
>>607
うわぁ

612 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:46.92 0.net
まって手取りを年収と言っていた可能性はあるわ
年収は額面なのよ

613 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:50.48 0.net
>>604
子供おんぶしてるチーはちょっとキリッとしてるんよね

614 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:55.23 0.net
>>606
コドオバも無しでしょ

615 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:50:55.30 0.net
>>602,604
さては理系ね…?

616 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:11.58 0.net
>>569
婆も独身時代260万円余裕だったわ
月20万円使っても260万に届かないと思うけどなぁ

617 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:14.47 0.net
>>607
残り10年は婆ちゃんが世話する側よ

618 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:31.10 0.net
>>613
妻子を守る気概が表に出てるのね

619 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:32.48 0.net
>>607
母親を上膳据膳してあげるんじゃなくて、自分がしてもらうほう?!

620 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:35.83 0.net
>>597
生活費よりに決まってるじゃん

621 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:35.86 0.net
>>614
女の子は男の子より危険がいっぱい

622 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:36.40 0.net
>>543
婆もそれくらいで一人暮らししてた4ヶ月前
ちょっぴりだけど貯金もした

623 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:43.13 0.net
報告
婆の家庭菜園で取れたスイカが甘くておいしい
時期をずらしたつもりだったけどできてなくて一度に6玉も収穫できてしまったのはちょっと大変

624 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:45.91 0.net
さっき生活費150万で足りるって言ってなかった?

625 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:48.32 0.net
>>609
そう思ってるのはどうやらあなただけよ…

626 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:51:51.68 0.net
実家暮らしの女って結構避けられるよね

627 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:52:18.75 0.net
>>608
IT系でちょっと貰ってたし
実家から通ってたから若い頃に浪費癖ついちゃって
10万ってねあっという間になくなるわよ

628 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:52:21.35 0.net
婆子実家暮らしだから結構ハイペースに貯金してるわ
結婚する頃には1000万は超えそう
結婚しなかったら…はあんまり考えたくない

629 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:52:28.15 0.net
親を家政婦扱いしてみたいな人は毒親育ちとも感じる
ママが何でもやってこうあるべき!という働き者

630 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:52:35.55 0.net
>>597
この人が年収と比べてるんでは?
頭おかしいのかなと見てた

497 名無しさん@HOME sage 2022/07/02(土) 15:35:22.34 0
>>488
すっごいわ
それで400貯めれるのが!
貯金額の方がでかいのね

631 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:52:37.37 0.net
>>615
うちは文系だけどよくわからない仕事についてるわ!

632 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:52:40.30 0.net
なんか今日やばい婆ちゃん多い日?
変に噛み付く婆とか喧嘩腰婆とか来たら何故か荒れるあの婆よりやばい感じするのは気の所為?

633 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:52:41.47 0.net
>>567
自分の妻子が家族が見えてないって哀れだ

634 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:01.97 0.net
>>623
いいなー、スイカ

635 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:05.30 0.net
近所にいるカルガモの親子が最初は10羽くらいいたけど最後は2羽になってた

636 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:06.29 0.net
>>619
婆が色々手伝って楽してもらうことはできるけどそれは良くないのよ
頑張って一人で生きてる方がボケられない緊張感で長生きできる
スパルタ教育よ

637 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:14.47 0.net
>>632
今日と言わず最近多いわよ

638 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:17.19 0.net
>>626
避けられないよ

639 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:24.18 0.net
いい年してママにパンツ洗ってもらってるようなやつは男女問わずヤバいでしょ

640 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:26.20 0.net
>>569
都会は知らんけど地方なら30000台のアパートだけど

641 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:26.87 0.net
>>628
交友関係かジミで休みは寝てるようなのは黄色信号

642 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:32.90 0.net
>>620
だよねー
しかし生活費が400万より多かったら年収8桁超えてるわぁ

643 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:36.10 0.net
>>616
いつの時代のどこの地方よ…

644 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:44.96 0.net
>>609
だからみんな1行目で考えてつっこんでたわけだけども

645 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:53:57.91 0.net
>>635
ヒナの生存率って結構低いんだよね

646 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:00.42 0.net
>>627
マジかーw
使えるのも才能だとつくづく思うんだよね
婆は一万の服を買うのもうーんうーんって悩むのw

647 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:01.07 0.net
>>632
全部夏のせいよ

648 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:01.77 0.net
>>634
近所ならおすそ分けしたい
今近所の学童に電話して受け取ってくれるか施設長さんの返事待ち

649 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:13.60 0.net
>>575
婆ちゃん、自分のこと書くのはやめて

650 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:13.91 0.net
>>641
ギクッ

651 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:21.15 0.net
>>632
ネタがバレても粘る婆が多いなあとは感じる

652 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:29.77 0.net
>>625
いやその婆ちゃん以外に婆もいるわ

653 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:44.00 0.net
七夕はそうめんと唐揚げでいい?

654 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:44.73 0.net
新卒の頃こどおばで会社天引き10万してた
家に生活費5万入れて残りの学生のようなお金を小遣いにしてたわ
社会人になっても普通にearthとかユニクロで服買ってた、職場は制服だったから問題なかったし
結婚する時おかーちゃんが生活費で渡してた分に色つけて渡してくれた
ありがたかった

655 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:54:51.74 0.net
>>643
普通に東京住み
そのとき23区ではない

656 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:08.21 0.net
>>630
比べてねーよ

657 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:13.47 0.net
>>649
婆は専業スフです

658 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:22.10 0.net
>>614
女の子は良いよ
どうしてもって言うなら…

659 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:26.85 0.net
>>653
ばっちり

660 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:35.80 0.net
>>656
素直になりなよ

661 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:51.01 0.net
>>654
なんて堅実な親子なの

662 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:53.88 0.net
>>654
新卒の年齢でもこどおば言われんの?!

663 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:55:56.68 0.net
>>642


664 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:56:05.78 0.net
>>597
普通に年収でしょ

665 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:56:25.19 0.net
こどおばって35後半からって感じね

666 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:56:36.36 0.net
>>626
おっさんとは違う

667 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:56:40.29 0.net
>>657
フースフフースフフ
だったかしら
もう忘れた
動物のお医者さん

668 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:56:50.16 0.net
>>601
おバカならそう言いなさい

669 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:56:56.84 0.net
>>664
だよね
なんで生活費なんだか意味不明

670 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:56:57.02 0.net
通勤にぶどうレンコン

671 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:01.34 0.net
>>667
そんなのあったのねw

672 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:05.93 0.net
>>664
ナイ

673 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:06.27 0.net
>>662
晩婚でして…結局30くらいまで実家にお世話に…
そしてその間生活費値上げしないでくれておかーちゃんサンクス

674 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:17.47 0.net
>>671
獣医師試験の語呂合わせ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:18.86 0.net
>>646
婆も悩むけど
婆宝石が・・

676 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:34.70 0.net
>>632
最近いつもいるじゃないあたおかな人

677 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:49.55 0.net
>>653
海老天と精進揚げが良いな
かき揚げはコーンと隠元とイカと枝豆も揚げて次の日に甘辛く煮て

678 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:57:59.68 0.net
>>673
新卒からこどおば世代まで子供部屋ですごしたのか

679 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:00.46 0.net
>>660
ハア?
そのつぎに書いたの
>>512これなんだけど

680 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:05.11 0.net
年収と貯蓄額比べて年収のが多いです

ってアホの会話だわね

681 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:08.65 0.net
>>669
その話がどこから出てきたのか流れを読んでもわからなかったけど>>497が勘違いしてたみたいね
まぁ7桁つってたら理解できそうなもんだけど驚いた

682 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:09.06 0.net
>>667
動物のお医者さんが流行ってシベリアンハスキーも流行ったのよね、でもチョビみたいじゃないからと…

683 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:15.72 0.net
>>678
ザッツライ

684 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:21.96 0.net
>>620
ちがうだろ

685 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:25.05 0.net
専業ブスと兼業ブス

686 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:51.08 0.net
>>674
知らなかったw
動物のお医者さん三巻くらいまでしか読んでなかったけど出てきてたかな?
チラ婆としての素養が足りなかった!

687 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:55.05 0.net
使うだけならナンボでもいける!

688 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:56.44 0.net
>>652
そういうことにしとくわw

689 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:58:57.52 0.net
>>684
とよたまゆこ?

690 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:05.96 0.net
>>674
でがわのみみかけふのみみおおみみ

だっけ?

691 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:06.50 0.net
ねむみ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:14.29 0.net
sdgsで何ナノ
未だにわからないわ

693 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:14.84 0.net
なんか今荒れてる?出直そうか?

694 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:20.41 0.net
>>679
恥ずかしいやつ

695 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:20.62 0.net
>>681
「年収と比べて貯蓄額のが少ないと言った」
って破綻してるから自演やめなさい

696 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:24.12 0.net
>>690
懐かしい!!
あったわね!!!

697 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:24.67 0.net
>>626
避けられないよ
男の場合とは違う

698 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:42.38 0.net
>>687
チンって読んだ

699 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:43.35 0.net
みたくないこざるのおしりはまっかっか

700 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:45.33 0.net
>>533
なんで手取り?

701 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:52.28 0.net
>>693
できたらいて欲しい
荒れてるのも時期に収まるわよ

702 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:53.86 0.net
いまエアコンつけると電気代怖いから少し待とう

703 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 15:59:58.99 0.net
>>690
懐かしいい
菱沼さんが盲腸なる時のやつも面白かった

704 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:10.45 0.net
>>672
いやいやナイナイ

705 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:14.34 0.net
>>698
んまああああああああああああああ

706 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:15.85 0.net
>>665
今はアラサー独身も珍しくないしね
そのくらいなら只の独身実家暮らしだわ
そのままアラフォーになればこどおばと呼ばれても仕方ない

707 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:17.97 0.net
年収と比べてじゃなくて
生活費>貯金額で
年収900万なのにって話じゃないの?

708 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:25.01 0.net
もう4時やないか

709 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:25.69 0.net
>>681
生活費より貯蓄額が多いって意味に決まってるじゃん
年収より多く貯蓄とかどうやんの?

710 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:35.99 0.net
>>695
自演下手で笑った

711 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:36.18 0.net
>>700
横だけど、大半の人は貯金の話してたら手取りで考えると思うよ

712 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:39.07 0.net
>>675
宝石好きな婆ちゃんなのね!?
ここには二人はいた気がする

713 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:41.34 0.net
>>693
うんそうして

714 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:43.11 0.net
みんな!動物のお医者さんよもうぜ!
白泉社のアプリで読めるよ

715 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:47.77 0.net
>>709
かーぶ

716 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:52.03 0.net
>>703
痛みへの鈍感具合が無痛症疑惑レベルの菱沼さん…

717 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:00:57.41 0.net
au、怒られるかしら

718 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:12.26 0.net
>>703
ぎゅうぎゅう腸を押し込まれるやつね

719 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:14.98 0.net
野良紫蘇3年目
まだ香り高い

720 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:15.63 0.net
>>706
そうね
なんとなく40歳が節目って気がするわ

721 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:17.24 0.net
>>714
全巻持ってる婆は本で読むわ

722 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:21.77 0.net
>>715
新たな言い訳がw

723 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:23.51 0.net
>>714
ユーネクストでドラマも見れるよ!

724 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:24.35 0.net
>>714
えっほんと?無料なのかしら

725 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:26.48 0.net
>>708
あ~ホントだ~ヘラヘラ

726 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:32.56 0.net
サスケ、解散してなかったっけ

727 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:34.66 0.net
>>712
うん絶対二人以上居る

728 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:38.52 0.net
爺いるけど
この歳で新しく恋できるか?って言われたらなんか無理だわ
色々な人とやり取りしてきて相手の言動で考えていること透けて見え過ぎて
男の狡いところに笑ってしまいそう

729 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:40.60 0.net
>>717
ドコモ怒られたよね
怒られるね

730 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:46.16 0.net
婆も宝石好きだわ
祖母も母も宝石好きだったから
もうこれは遺伝

731 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:52.61 0.net
>>620
手取りの半分以上使うとしたらどういう計算になるの?間違いは認めたらいいのに

732 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:52.75 0.net
>>724
基本無料よ
1日に読める上限あるけど

733 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:01:58.07 0.net
https://i.imgur.com/Ry2isUF.jpg

734 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:02:04.05 0.net
>>695
あなたのことかな?

735 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:02:10.03 0.net
>>727
時々画像も上がるよね
婆は楽しみにしてる

736 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:02:20.39 0.net
>>712
ジャカルタが一人芝居してる気もするから婆は懐疑的

737 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:02:24.47 0.net
>>721
婆も紙でよみたーい
実家なのよね

738 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:02:45.15 0.net
>>709
だからあなたが勘違いしてたんでは?
婆は読んでちゃんとわかったよ

739 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:02:55.48 0.net
>>732
いやああああぁぁ
よむう

740 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:02:58.31 0.net
>>714
婆は全巻持ってるわよ
チラ婆の教科書みたいなもんでしょ

741 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:03:09.89 0.net
今日ずっと洗濯したくなくて何回も洗い直してる

742 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:03:15.01 0.net
>>736
やっぱり片方はジャカルタよね
婆もなんなくそう思ってた

743 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:03:25.66 0.net
>>723
え!?

744 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:03:38.95 0.net
一人芝居
マヤ的でいいわw

745 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:03:51.47 0.net
ジャカルタはもっと金持ちでしょ

746 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:04:03.04 0.net
猫の夏用ベッド(人間のトランポリン)を出しました
初冬に猫用炬燵出した時に仕舞って忘れてた
今出したら猫がよっこらせと寛いでくれたわ!

747 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:04:12.19 0.net
>>711
普通多いか少ないかでいったらそういう間違えしないでしょ

748 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:04:19.88 0.net
>>738
年収より貯蓄額が少ない
この意味不明な会話を何故したのか説明してくれないとw

749 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:04:36.51 0.net
>>707
ばは年収だと思って読んでた
ばの金じゃないからどっちでもいいけど

750 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:04:39.80 0.net
>>733
37年前かあ
読者もあラフィフね

751 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:04:40.18 0.net
昨日爺と喧嘩して隔離用布団廊下に放り出して自分で別の部屋に敷いて寝ろ!ってしたけど
気付いたら爺隣で寝てたし朝やたらひっついてこらるてなし崩し的に喧嘩終わった
しかしまだ若干婆は腹立ててる

752 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:04:42.96 0.net
あつい…
この部屋なんでエアコンきかんの

753 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:05:02.52 0.net
>>743
見れるよ!

754 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:05:21.85 0.net
このカシオミニをかけてもいい
とかね

755 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:05:25.62 0.net
>>747
イミフ

756 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:05:28.93 0.net
>>753
ぬおお

757 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:05:33.87 0.net
>>748
横だけどだから>>497に聞けばいいのでは

758 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:05:38.29 0.net
>>742
ヘタすりゃ両方よ
片方が画像うpする
片方が「うわぁ~これ○○でしか取れない希少な石でしょう?すごい!」と説明する
これがアイツの手口だから

759 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:05:49.93 0.net
今日から婆子、スイミング変えたの
入会して1ヶ月で変えるってどうかと思ったけど
やっぱりこっちの方がいい気がする
前のスクールは1人泳いでる間、みんなプールサイドで並んで待ってて、その間にふざけてお友達押してる子いたし
水に入ってる時間よりプールサイドで待ってる時間の方が多かったけど
こっちのスクールはプールサイドに出る時間なんてほとんどないわ
婆子も楽しそう

760 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:02.73 0.net
>>754
つい使っちゃうけど
分からない世代も増えてきたわね…

761 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:06.46 0.net
>>755
大丈夫か…?

762 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:29.39 0.net
>>758
そんなレス普通するかしらねw
同レベルで詳しくないとわからなそうな話題だよね

763 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:31.72 0.net
>>756
見れるよって言ったけどそういやばばが確認したの5月だった
まだありますように

764 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:43.08 0.net
au、通信障害長すぎぃ!!

765 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:44.03 0.net
動物のお医者さんのキャスト、ハムTERU以外は
良かったのよ

766 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:46.16 0.net
>>760
そうよね…
今の若者はわからないわよね…

767 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:52.50 0.net
>>735
ちょっとあげてみようかね

768 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:06:53.72 0.net
>>757
いや497は生活費のこと言ってると思うの
だからあなたに聞きたいわ
なぜ年収と貯蓄を比較しようとおもったのか
年収のが多いに決まってるじゃない

769 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:04.89 0.net
>>748
だからそれは当たり前でしょって話でしょ
もうめんどくさいから終わって

770 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:25.36 0.net
>>758
いつもジャカルタの話になると本物の金持ちとかジャカルタ好きよとか必ず擁護が入ってたのはもしや…

771 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:25.48 0.net
>>740
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:25.58 0.net
そもそもカシオミニがわからない

773 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:31.03 0.net
>>765
二階堂の要潤はあたりだった

774 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:36.00 0.net
>>768
497は年収のこと言ってるんでしょ
税金のこととか賃貸、生活費のこと理解できてないのよ

775 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:37.74 0.net
婆も宝石好きよ
サン宝石のお得意様だったもの

776 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:39.08 0.net
>>761
年収より貯金額のが多いなんて言い方誰もしないでしよ…

777 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:40.60 0.net
>>772
は!?

778 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:43.47 0.net
>>772
電卓よ

779 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:07:51.09 0.net
>>762
元の画像は中華サイトで買った100円ジュエリーだよ
自己顕示欲が高い人はそういうことする

780 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:10.09 0.net
雨こーーーーい!暑ーーーい!

781 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:10.96 0.net
ハムテルは堂本剛がやる予定だったのよね

782 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:15.82 0.net
>>767
わーい!

783 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:19.54 0.net
>>772
なんとなくミニカーが頭に浮かぶ

784 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:22.80 0.net
樫尾は永遠よ

785 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:23.10 0.net
>>776
横だけどどうみてもそういう話だったよw
ただの勘違いなら別にいいじゃない
どうせチラシだし

786 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:34.92 0.net
>>765
タカさん最高だった

787 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:57.16 0.net
>>785
はい?

788 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:08:57.44 0.net
>>727
3人夜婆もよ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:09:07.71 0.net
>>774
苦しいなあ
それで誤魔化そうとしてるのね

790 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:09:19.29 0.net
あの頃の筒井道隆が10歳若かったら

791 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:09:45.04 0.net
まだやってるのか
年収より貯金額のほうが多いと勘違いした婆がいただけの話なのによく長々とできるわ

792 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:09:48.99 0.net
>>790
わかる!

793 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:10:02.06 0.net
>>787
ちょっと水分補給でもしておいで

794 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:10:10.80 0.net
>>779
画像を100円で買ったということなのかしら
それとも100円の宝石もどきということなのかしら…
でもそこまでやったら病的だと思うわ

795 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:10:15.05 0.net
>>751
何があったの

796 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:10:18.74 0.net
>>781
全く別ドラマで似たようなのやったよね

797 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:10:24.89 0.net
アイリスガラスっていう
ハンドメイドガラスのブレス
https://i.imgur.com/R2CWqFu.jpg

798 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:10:37.25 0.net
>>736
ジャカルタ婆宝石もうpするの?
見たことないんだけど家の中とか水回りの道具くらい
婆も宝石見たい

799 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:10:45.94 0.net
>>791


800 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:11:07.30 0.net
>>790
めちゃくちゃわかる

801 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:11:07.38 0.net
>>796
あのドラマ、動物のお医者さんの予定だったけど
最後の最後に許可が降りなくて
ロシナンテの災難に変わったのよね

802 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:11:20.15 0.net
>>789
5ちゃんで言い訳しても何も変わらないのに強情ねぇ

803 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:11:24.98 0.net
>>759
よかったね

804 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:11:43.40 0.net
>>795
コロナの対策で揉めたん
昨夜はアパに爺放り出そうという助言を頂戴した

805 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:11:49.84 0.net
>>797
あら綺麗
可愛いわね!

806 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:12:22.47 0.net
>>793
そろそろかき氷の季節ね!

807 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:12:25.37 0.net
婆がまとめてあげる!

>>497>>504も「生活費と比べて」なのよね

でもそうなると貯蓄が400万で年収7桁という>>504の嘘がバレる(税金で手取り600万くらいになることを知らなかった)から

>>504は年収と貯蓄比べて貯蓄のほうが少ないと言ってた」と苦しい言い訳をしてる

808 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:12:33.12 0.net
>>801
らしいねえ
作者さんがオッケーしなかったんだっけ?

作者の意向無視して実写化されるのが多いイメージだったからびっくりだわ

809 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:12:45.25 0.net
>>803
しかも下の子も同じ時間に別のクラスで通えてるの
3歳児、ライフベストみたいなの着せられて
頑張ってるわ
水中ボール拾い

810 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:12:49.98 0.net
>>781
堂本剛もコレジャナイ感とんでもないわ!!!

811 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:12:58.41 0.net
>>797
あれ!あれに似てるね、オーロラなんちゃらって合成水晶に放射線科なにかで虹色にしたもの

812 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:00.74 0.net
イライラなのかなんなのか
酒飲むとぎーってなるのよね
感情の把握が出来ないのかもなぁ

813 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:12.69 0.net
ビール飲も

814 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:19.79 0.net
>>807
2行目から間違ってると思う
そんな下らないことに一生懸命になってないで外にでなさい

815 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:30.33 0.net
髪の毛長いわぁ

816 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:38.42 0.net
>>807
アーハイハイ

817 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:38.51 0.net
>>808
チョビをレトリバーにしたら
そりゃOK出さないわ

818 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:39.42 0.net
そういや佐々木倫子今描いてないらしいね
もう引退かしらね

819 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:41.99 0.net
>>798
ジャカルタの手の画像みたい?100円ジュエリージャラジャラつけてるやつw
持ってるよ

820 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:13:56.10 0.net
>>819
みたい

821 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:14:05.68 0.net
>>806
婆はメロン味が好きよ

822 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:14:11.89 0.net
>>819
見たいです

823 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:14:12.31 0.net
堂本剛はもうドラマやらないのかしら
需要ないか

824 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:14:23.31 0.net
あんまり大きいと100円にみえるのね

825 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:14:32.47 0.net
これはサンゴの帯留め
https://i.imgur.com/VGqwQPt.jpg

826 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:14:55.49 0.net
>>820
本人がまた自演やりだしたら出すわ

827 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:03.36 0.net
>>808
のだめカンタービレもジャニ使わないならってオッケー出したんだよね

828 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:10.94 0.net
>>825
こんなのあるんだ!
しかしチラ裏ってw

829 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:10.96 0.net
>>825
イカかよって思ったけどかわいいよ

830 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:25.61 0.net
お腹は空くのに食欲がない
婆死ぬのかも

831 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:27.54 0.net
バーの持ってるいちばんお高い指輪は婚約指輪どす

832 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:37.35 0.net
キリン一番搾りとキリンラガー買っちゃった

833 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:37.67 0.net
>>805
色と色が混ざってる所があって綺麗なのよ
元はクォーツのクラックが虹色に光る所があって
それを模したものらしいわ

834 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:39.06 0.net
>>826
はー、もったいぶっちゃって
貧乏人が

835 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:43.18 0.net
イカにしか見えなくなった!

836 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:15:58.18 0.net
>>821
メロンいいわね
レモンも捨てがたい

837 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:01.42 0.net
>>831
バーモダヨ

838 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:01.57 0.net
>>831
ばーもー

839 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:15.24 0.net
>>818
作風的に手間暇かかってそうだもんね

840 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:27.45 0.net
>>834
ちょっとはネイル綺麗にしなさいよジャカルタ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:37.80 0.net
>>834
この煽りはジャカルタよね

842 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:39.46 0.net
お掃除機かけてないけど今日はいいや

843 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:41.70 0.net
>>811
あれの前からあるのよ
これは19世紀のもの

844 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:16:50.37 0.net
>>837,838
お仲間ね、仲良くしませう

845 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:17:13.63 0.net
ジャカルタが現れると必ず「貧乏人」って言葉が出てくるの
本人の煽りとしか思えない

846 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:17:23.44 0.net
>>828
なんか中華サイトとかから持ってきたとかなんとか言ってるので
チラ裏と書いて見ました

847 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:17:26.79 0.net
婆母、父にもらったGUCCIをすぐ壊して
婆が鬼残業で儲かったから買ったけど全く使わなかったからあげたVUITTONの財布もすぐ壊して使ってない
中古に言ってそこそこの値段で売れるのかな?

848 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:17:44.61 0.net
>>841
>>834だけどジャカルタ好きなだけの別婆よ
金持ちの世界がみたい

849 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:17:44.88 0.net
久々にスカート履いて自転車乗ってたら風でスカートペラーンなったわ
婆の綿パンツ見えちゃったかしら

850 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:17:53.84 0.net
スティック掃除機、軽いけど
婆、ガサツだからガチャガチャ落としちゃうの
やっぱりキャニスター型がいいわ

851 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:00.97 0.net
>>829
ありがとう
イカの細工のもかわいいのありそう

852 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:02.11 0.net
>>845
婆、割りとよく書くわよ

853 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:02.50 0.net
>>846
なるほどw

854 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:05.42 0.net
太っててウエットティッシュが散らかる部屋でネイルもしてない
それがジャカルタのお手手

855 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:12.38 0.net
>>847
さすがに壊れてたら二束三文じゃない?

856 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:22.18 0.net
最近ここきてないけど新しいあだ名が出来たのね
多分リーダーみたいに偽認定多発してそう

857 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:27.89 0.net
>>847
壊れてるんでそ?

858 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:28.51 0.net
>>847
お母さんはシザーハンズかなにかなの?

859 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:18:48.84 0.net
>>688
こっわ

860 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:19:03.74 0.net
>>856
ジャカルタ?もう何年も前からいるよ

861 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:19:15.32 0.net
>>847
紐とれたレベルだけど難しいかな
まぁ使わないからちょっとでも金にかえれるならいっか

862 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:19:15.63 0.net
>>819
見せて見せて

863 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:19:26.05 0.net
>>856
ジャカルタは古参かと思ってた
最近の半コテだと小人がいるよ

864 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:19:40.25 0.net
>>852
そんなこと人に言えちゃうなんて怖い
婆ちゃんは元からカネモで人を見下して生きてきた人なのかな

865 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:19:54.47 0.net
ちょっと気温下がってきた!
よし買い物行くぞ!

866 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:19:54.79 0.net
アラフォー年収900. 金融資産1500ってどう?

867 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:20:13.50 0.net
>>859
自己紹介ヤメテ

868 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:20:40.66 0.net
>>866
その年収でも禿げとデブとチビとコミュ障は苦戦する

869 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:20:40.73 0.net
ごめん>>861>>855へでした

870 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:20:43.55 0.net
>>731
年収越えるじゃん
大丈夫?
破綻してるのどっちよ

871 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:20:45.88 0.net
パワーストーンにハマった婆だけどあれははんばあ業者だけが幸せになる石だと思えてきた

872 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:21:05.64 0.net
>>866
素晴らしいわよ
確認しなくても大丈夫

873 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:21:34.60 0.net
>>860
>>863
ほんと?
1年前くらいにここいたときは見なかった

874 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:21:37.24 0.net
>>852
クズ乙

875 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:21:57.45 0.net
>>814
否定するだけでなぜ年収と比べたかを説明してくんないから~

876 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:22:01.70 0.net
サンダルほしいわー

877 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:22:04.88 0.net
>>871
キウイのほうが効果あるらしいよ

878 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:22:06.95 0.net
>>871
なんか変な変換が!パワーストーンの祟り

879 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:22:08.26 0.net
>>871
パワーストーン屋から買ってるだけだとそうだろうね
鉱石オタにまで進化したら別の楽しみがありそうだけど

880 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:22:11.29 0.net
>>871
「パワーストーンはただの石」
ってYouTuber観相学師が毎回言ってるw

881 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:22:46.73 0.net
>>879
海老蔵のように自分で掘りに行くのね

882 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:22:46.96 0.net
>>873
ジャカルタ金婆と違って常在じゃなかったから

883 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:04.65 0.net
ビールうめぇ

884 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:07.96 0.net
>>881
あれわざとらしすぎてみんな笑ってたわよねw
懐かしいわ

885 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:15.48 0.net
>>877
ホント?スーパー行ってくるわ
>>879
自分で掘れたら楽しいよね採掘は権利要るんでしょ?

886 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:15.53 0.net
>>881
いい趣味ね

887 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:32.54 0.net
ベッドに横になりたいけど化粧落としてないから転がれない

888 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:34.03 0.net
>>880
鰯の頭も信心からってよく言ったものね

889 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:51.83 0.net
>>881
ワロタwww

890 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:53.62 0.net
ジャカルタの手の画像見たいけど見せてくれないのね
クスン

891 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:23:57.33 0.net
息子ピアノの練習
頑張れ
才能なくても頑張ればある程度弾けるようになる
姉の3倍位努力しろ

892 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:24:18.42 0.net
>>774
それ書いた婆が税金持ち出してるんですけど何と戦ってるの

893 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:24:29.42 0.net
>>880
やっぱり?楽してハッピーにはなれないものかね

894 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:24:37.60 0.net
小学生の頃親がくれた小さな水晶を宝物のように大事にしてたわ
リカちゃんハウスの家宝として飾ってた

895 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:24:42.38 0.net
>>868
ハゲデブチビのコミュ障ブスだけど既婚で子供もいる、残念だったかな?

896 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:24:45.03 0.net
冬は今の時間が散歩タイムで犬があんまりうるさいので玄関開けたらすぐ中に戻った
今はふて寝してる

897 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:24:55.07 0.net
>>891
才能ないとか言わないであげてよ
やりたいってやってるんでしょ?
上手って褒めてあげたらいいじゃないの

898 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:25:01.98 0.net
>>888
ホントだねw
でも若い頃は婆も安いやつだけど買ったことあるわよ
純粋に綺麗なお守りとして楽しめた

899 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:25:10.87 0.net
>>890
お手手コールしてたらうpしてくれるかも

900 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:25:21.75 0.net
>>825
たぶん私の友達だわ!

901 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:25:25.93 0.net
>>895
婚活の話じゃないんけ、苦戦する人が多いけど結婚できたならよかったやん

902 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:25:26.79 0.net
>>890
デブでババアの手だよ普通に
なんか可哀想になった

903 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:25:41.65 0.net
>>893
ニコニコ笑ってると自然と幸せになれるわよ

904 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:05.74 0.net
>>903
へらへらへらへらへら

905 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:10.63 0.net
婆は最近
オクで売っている勾玉買おうかなって
思っている
でも出土品って書いてあるけど
墓から掘り出したものなの?
ちょっと躊躇

906 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:15.60 0.net
>>894
叔父がシャンデリアに下がってたドロップの形のキラキラしたカットのクリスタルくれて宝物にしてたわ

907 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:18.97 0.net
>>891
ウチは「ピアノとかおーかーまー!」って言われたらしくて辞めちゃったわ

908 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:23.21 0.net
>>785
勘違いにすんなよ
不自然だからそう言われたのもわかんないの?
もっと練りなよ

909 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:37.71 0.net
>>905
オクで…

910 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:43.52 0.net
>>899
おてて!
おてて!

911 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:46.83 0.net
>>906
そればば欲しくてたまんなかったやつ!!!

912 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:26:52.54 0.net
>>902
デブでババアのおてて見せて!宝石つきで

913 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:06.12 0.net
えーゆーさん頑張って
今頃エンジニアさんたちが必死になってるのね

婆未だに電波たってない

914 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:08.76 0.net
>>904
みんな警戒して去っていくわよ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:15.15 0.net
マウスピースして寝よう

916 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:22.99 0.net
>>873
ジャカルタはいつもいるわけではないレアキャラよ
昔は海外にいたから真夜中にいた
今は知らない

917 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:23.35 0.net
>>913
土日つぶれたわね

918 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:23.40 0.net
ソフバンの婆高みの見物

919 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:37.84 0.net
>>904
なにそれ?幸せの極意!

920 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:41.16 0.net
>>914
笑えって言ったじゃん!!

921 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:51.31 0.net
頸動脈冷やしてまあす

922 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:27:53.64 0.net
あとジャカルタに英語でレス書いてみてって言ったら逃げた

923 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:01.02 0.net
>>902
おてて!おてて!

924 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:04.85 0.net
逆になんで見せてくれないのか
ハッタリなのか

925 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:04.86 0.net
>>905
出土品はちょっと
他人の埋葬品だし市販品の方がいいかも

926 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:07.47 0.net
ソフバンは婆んち電波もとから入らないのよ!!!!!
えーゆーしか勝たん!!!!!

927 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:14.53 0.net
>>950
つ■□■□チラシの裏22009枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656746835/

928 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:17.33 0.net
あっついコロッケうまー

929 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:32.70 0.net
>>927
おつ

930 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:33.79 0.net
>>926
どこいな??

931 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:41.91 0.net
>>920
ごめんね…伝わらなかったわね

932 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:42.65 0.net
>>927
ありがとね

933 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:50.70 0.net
ジャカルタ婆の寝室の絵とか面白かったなぁ
またみたいなー

934 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:28:59.87 0.net
>>922
駐在奥だよねあの人?

935 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:07.40 0.net
>>922
それ夜中にやった?
婆英語でちゃんとレス書いたけどジャカルタじゃないわよ

936 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:14.60 0.net
アーニャの薄ら笑いすき

937 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:15.49 0.net
>>927
あら乙です

938 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:16.16 0.net
ぶっちゃけアラフィフ独身女で人生楽しい言ってる人あんまいないよね、ゲーノージンがムキになって悔しくないわって遠吠えしてるくらいで

939 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:26.21 0.net
>>933
婆はあの変なルブタン見たい

940 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:31.11 0.net
>>897
姉に感化されて習っている
頑張ったねって褒めているよ
毎日練習している

941 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:36.55 0.net
auは原因わかってんの?

942 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:38.70 0.net
>>938
石田ゆり子とか楽しそうよ

943 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:29:59.13 0.net
>>922
できないんだろうね
婆はリアルでパート先で出会った金持ち奥様がイギリス留学してた話をしてきたからイギリス英語ってアメリカ英語と違うんでしょ?本格的なのはイギリスの方なんだよね?って言ったらそれ以来敵視されていじめを受けたわ

944 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:09.21 0.net
>>942
ぶんも?

945 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:17.60 0.net
田舎山奥住み婆
ちょっと前に婆弟が契約したらSwitchプレゼントに釣られソフバン契約して帰ってきて電波入らなくて契約解除してSwitchも返還してた

946 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:22.36 0.net
>>924
じゃあちょっとだけ見せたげる

https://i.imgur.com/eOiWScE.png

947 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:29.62 0.net
石田ゆり子はあらひふ

948 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:34.92 0.net
まあみずほじゃないんだしauは何とかするでしょ

949 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:39.30 0.net
>>903
に、にか!

950 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:39.50 0.net
>>939
あとスカートもみたい!
ああいうの婆は結構好き

951 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:46.27 0.net
>>946
うっざ

952 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:47.94 0.net
>>870
婆ちゃんでしょ…どうやったらそんなことになるの

953 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:30:59.06 0.net
婆も通信会社に勤めようかなあ
大規模障害おこしても通信できないだけで済むけど
銀行だから事故るとシャレにならないのよ
毎日ストレスが半端ない

954 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:31:07.21 0.net
もううどんや冷凍たんまり作っとけよ
毎年
水ないのに

955 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:31:10.68 0.net
>>951
保存してるよ~残念ねジャカルタ

956 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:31:17.29 0.net
ルブタンと言えば婆なぜかとげとげの財布もってた
どこ行ったんだろ

957 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:31:26.52 0.net
>>946
おててキタ━(゚∀゚)━!

958 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:31:50.66 0.net
バーなんて楽天だけど今恒例の圏外タイムよ
おうちのWiFiあるからいいけどさー
今月こそ他社に変えるんだ

959 :ひき無職 :2022/07/02(土) 16:31:52.84 0.net
テレビ局のアナウンサーがネクタイ外してクールビズになってる
7月1日からじゃなくて6月1日からこれでよかったじゃんっていう

960 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:31:54.43 0.net
>>955
ね、これだから婆はジャカルタアンチよりジャカルタがいいのよ

961 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:32:01.99 0.net
>>940
感化だろうとやりたいって気持ちで望んでる姿はかっこいいわねぇ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:32:12.22 0.net
>>946
ウエットティッシュだw
>>951
ジャカルタなの?

963 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:32:25.20 0.net
>>946
なんの石だろ?琥珀じゃないんだよねトパーズ?

964 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:32:27.79 0.net
>>960
まあまあ
ウエットティッシュについて語ろ?

965 :ひき無職 :2022/07/02(土) 16:32:39.27 0.net
アーニャとアーシャどっち好き?

966 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:32:41.06 0.net
>>789
497が自分で間違えてた内容をかいてるわよ
ちゃんと読めば

967 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:32:52.33 0.net
>>958
バーも楽天
今スイスイ

968 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:32:56.57 0.net
お腹すいたお昼食べてない

969 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:07.78 0.net
前にラーメン屋で食べたネギ軟骨が美味しくて
そのときに閃いて家で完全再現できたのよ
そのレシピが思い出せない

970 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:09.01 0.net
どのコテのアンチも出て来ると楽しくない

971 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:10.21 0.net
>>956
後ろが真っ赤なハイヒール?

972 :ひき無職 :2022/07/02(土) 16:33:11.71 0.net
スマフォ調子悪いのか

973 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:17.02 0.net
>>960
レスが不自然よ?

974 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:20.73 0.net
>>965
アーニャ痴女じゃん

975 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:26.09 0.net
>>953
みずほ事故りまくりだけどしれっとしてるわよ

976 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:29.29 0.net
>>972
おや半年ぶり

977 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:39.12 0.net
>>776
いやしてたからつっこまれたんでしょうに

978 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:43.66 0.net
>>970
そうそうアンチが楽しくなくしてるのよね

979 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:45.88 0.net
首凍ったー
氷嚢冷たすぎ

980 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:33:49.45 0.net
>>875
あの書き方だったらみんなそう思うわ
自分で勘違いしてたくせに

981 :ひき無職 :2022/07/02(土) 16:33:56.65 0.net
ジャカルタ婆懐かしい
というか覚えてない

982 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:02.30 0.net
婆やっと認識できたかも
ジャカルタファンはジャカルタなんだな

983 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:24.13 0.net
>>957
いーなー
ばーとこのここ数ヶ月あかんのよ
様子見しときって言われてたけど改善しないし今月旅行だし様子見も限界

984 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:24.45 0.net
手がシワッシワだな

985 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:25.53 0.net
>>908
もしかして認知症なのかしら
お大事にね

986 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:37.99 0.net
>>981
覚えてないのに懐かしいのかw

987 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:42.06 0.net
>>979
フリーザーパンパンだからアイスノンと保冷剤退けちゃったんだよー入れとけばよかった

988 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:47.40 0.net
>>952
冷静に考えて…
年収より多く貯蓄するのが普通かを…
年収ネタはねそれより高所得が見たらすぐバレるのよ
いつもいつも税金やら社会保険料やら考えてないからさぁ

989 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:34:53.86 0.net
>>982
なんでそうなるのよ
あーあ、つまんない
金持ちの趣味の悪いのもっとみたいのに

990 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:03.85 0.net
>>984
なんでかね
婆より若いはずなのに

991 :ひき無職 :2022/07/02(土) 16:35:04.67 0.net
>>976
お、おれは一昨日もいたけど
半年がり勉してたの?

992 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:05.03 0.net
>>964
wwwwwww

993 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:13.49 0.net
どら焼きうめぇ

994 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:23.92 0.net
>>892
それ書いた人が税金ってなにかわかってなかったってこと

995 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:32.04 0.net
>>966
どこにーーーーーーーーーーーーーー

996 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:35.45 0.net
>>989
何気に貶してるw

997 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:38.91 0.net
りんごのジェラート美味しかったよ
婆あとみかんのジェラートが良かったのに爺チョコチップて言ってチョコチップにしたら
のど喉かわいたよー

998 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:44.01 0.net
ねぇ、まだ年収900、貯金400の話してんの?

999 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:45.44 0.net
>>988
なんで生活費だと思ったのさ

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/02(土) 16:35:57.39 0.net
まだ復旧しないんよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200