2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22015枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 07:48:39.22 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22013枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656801820/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 07:57:40.39 0.net
おつ>> 1はテンプレちゃんとしてるまともな婆

3 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 08:56:05 ID:0.net
有能婆調節ありがとう

4 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 14:35:42.60 0.net
ごっつあんです

5 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:21:46.95 0.net
くこけ?

6 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:22:06.46 0.net
いちもつ

7 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:22:08.81 0.net
いちおつ

ここでいいのかしら?

8 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:22:19.13 0.net
婆ぴ乙

9 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:22:29.33 0.net
age

10 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:22:48.89 0.net
au復旧した?

11 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:22:51.19 0.net
ロレックス3本持ち込んで買取価格1500万円ですって言われて、目の前に札束置かれてもねー
なぜ振込とかしないんだろ
店から出るの怖くないのかしら

12 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:22:53.94 0.net
14より15の方が先に立てられてるのね

13 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:23:22.41 0.net
このスレ一時期ものすっごくテンプレが長い時があって面白かった

14 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:23:44.79 0.net
>>11
凄いわねー
そういえば仏具関係は現金オンリーらしいわよ
500万とかの仏壇買うと業者が全部数えるらしい

15 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:24:03.78 0.net
>>12
13が重複してたから15で合ってるのよ

16 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:24:26.02 0.net
え?今ロレックスそんなに高く買ってくれるの?
普通のデイトジャストのコンビでも?
2本あるから売ろうかな

17 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:24:36.08 0.net
13がおもふくってるから最新のは14じゃなくて16だぞ
アホが立てたんでしょう

18 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:24:48.55 0.net
>>11
足がついたらまずいものなのかしら!
とかwktkしちゃう婆は警察のドキュメンタリー番組好き

19 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:24:57.93 0.net
>>14
業界の常識?

20 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:25:20.77 0.net
>>19
知らないけど数珠をカードで支払おうとしたらそう言われたわ

21 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:25:29.36 0.net
婆子がはしゃいでんの河内い

22 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:25:30.33 0.net
>>18
テレビタッコー

23 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:25:38.52 0.net
>>11
前にテレビで見た女性は、バブルの頃に「マンションと指輪どっちがいい?」って聞かれて
その時貰ったダイヤの指輪に2000万の値が付いて
紙袋に入れて帰ってたわ
恐ろしいわ

24 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:25:44.67 0.net
>>11
側近で欲しい人が良く立ち寄る店なんじゃないの?

25 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:05.75 0.net
>>20
キャッシュレスやんないだけかしらね

26 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:11.18 0.net
>>14
百貨店に入ってる店はカードで買える

27 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:24.19 0.net
>>20
脱税のニオイしかしない

28 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:29.40 0.net
迷子になったわ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:31.54 0.net
>>24
即金の間違い

30 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:31.66 0.net
>>16
ロレックスってか金が高いのよ

31 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:37.26 0.net
どうでもいいけど車もカードで買えたらポイントいっぱいつくのになーと思ったことが婆にはあります
初めて車買う時、アクアだったから一時的に限度額あげればいけるな!とか思ったら振込オンリーだった

32 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:26:38.37 0.net
>>23
お店の前に怪しいのが張り付いてないのかな

33 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:27:00.54 0.net
俯瞰で見ればバブルって面白い時代だったわね
最中にいた時はしんどいだけだったけど

34 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:27:01.72 0.net
>>31
婆も婆も
車屋さんに拒否されたの…

35 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:27:09.48 0.net
こっちねいちおつ

あうあうあー\(^q^)/

36 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:27:11.31 0.net
>>31
わかる!
婆も限度額上げたけど意味なかった!

37 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:27:21.08 0.net
ばーは7000万のマンソン振込で買いました

38 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:27:28.30 0.net
>>24
そういう人の希望に応えてるってこと?
なるほどそういうことにしとこ

39 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:27:38.36 0.net
>>31
わかるー
婆は現金で払ったけど
これカードだったらなーって思ったわ

40 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:28:13.52 0.net
>>38
今すぐ支払いが必要だとか夜の仕事だとか土日でもゲンナマ手に入れたいとか

41 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:28:19.83 0.net
これなにこれなに

これなにこれなにこれなにこれなに
ねこー

42 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:28:28.06 0.net
>>34,36,39
お友達が3人も!
ちょっと残念だったわよねー!

43 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:28:36.36 0.net
もっかい貼る

名古屋ガーデンふ頭

https://i.imgur.com/jMD7QSP.jpg
https://i.imgur.com/oPin9sQ.jpg

44 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:28:48.82 0.net
ローン組めない人ってどんな人?
少額でも銀行に借金あるとダメ?

45 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:29:23.85 0.net
>>30
それじゃコンビのじゃそれほどの金額にはならないか
やっぱり100万くらいかな
1000超えるのは金無垢のほうだろな

46 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:29:24.99 0.net
>>44
金利払いたくない人
新築の家に抵当権つけたくない人

47 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:29:31.23 0.net
>>43
ええ!?
四国すっ飛ばして台風行っちゃったの?

48 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:29:34.45 0.net
アキレス腱の下が痛いのは上が重たいからなのねきっと…

49 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:29:41.49 0.net
>>44
金持ち

50 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:29:48.90 0.net
>>44
借金あっても大丈夫だよ
逆に借金あって支払い実績ちゃんとしてれば通りやすい

51 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:30:06.82 0.net
>>44
一括で払えるお金のある人

52 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:30:11.55 0.net
うんうん
せめてと楽器や家具はドンドンっと3ヶ月ほど上限上げてカード払いしてみた

53 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:30:16.55 0.net
>>46
ごめん
ローン断られる人だ
銀行とかによって違うだろうけどおおよその基準を聞きたくて

54 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:30:18.44 0.net
>>46
それ、組めないんじゃなくて組まないんでしょ
銀行側のこと聞いてんじゃないの

55 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:30:31.54 0.net
>>53
銀行による

56 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:30:48.34 0.net
>>46
それ、組めない人じゃなくて組まない人じゃない?

57 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:30:55.01 0.net
>>54
そんなん銀行によるやろ

58 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:02.65 0.net
>>56
勝った

59 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:08.57 0.net
>>44
自己破産した人

60 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:09.72 0.net
>>53
そらなら遅延がある人じゃないかしら

61 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:23.40 0.net
>>57
まちがってる

62 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:31.47 0.net
>>60
遅延!なるほど

63 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:31.92 0.net
>>47
今回の台風うどん茹でさせたくないマンだったのね

64 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:42.20 0.net
収入が不安定な人に決まってる

65 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:44.05 0.net
大手なら仕事がしょぼいだけで断られることもある

66 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:51.07 0.net
>>61
横だがなんで?審査は銀行によるよ

67 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:57.31 0.net
>>63
早明浦が…

68 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:31:57.67 0.net
危険な仕事してるとか

69 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:02.41 0.net
28度設定で満足できないっていう人がわからない
29度設定でも凍えてるのに
6畳の部屋で10畳用を使ってるってのもあるだろうけど

28度設定じゃ満足できないっていう人は部屋の畳数とあってないよそれ

70 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:17.84 0.net
>>66
安価まちがってる

71 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:19.24 0.net
自営業の人とかよ
>>53

72 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:23.90 0.net
ケータイ止まった事がある人はローン通りにくい

73 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:26.90 0.net
>>61
あってるでしょ
銀行によって全然ちがうから
他行で断られた人でも、別の銀行ならいけるとか普通にあるわよ

74 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:51.20 0.net
>>70
?まあいいや

75 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:51.89 0.net
>>67
うどんは諦めてレンチンうどんにするのよ

76 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:32:52.45 0.net
もうバカには飽き飽きしてんだからバカなレスつけてくんな

77 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:03.30 0.net
>>74
間違ってないんだけどね…

78 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:09.18 0.net
>>73
あんかまちがってる!!

79 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:09.48 0.net
答えてくれた人ありがとう
爺がちょっと銀行に借金あるし収入が不安定だから聞いてみたのよ
やっぱり組まなさそうね
家とか夢見るのやめとく

80 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:11.64 0.net
>>44
延滞や債務でブラックリストに入ってる

81 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:24.80 0.net
婆は組めなかった人だけど
水道代遅延(振り込み忘れた)したくらいしか心当たりなかったわ
ムカついたから、じゃぁ現金で払うからいーですって言ったら
銀行の人が目を丸くしてたわ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:30.94 0.net
>>78
間違ってないよ

83 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:44.67 0.net
>>79
銀行に話だけ聞きに行ってみたら

84 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:33:52.27 0.net
>>53を読めばかども

85 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:34:07.58 0.net
>>79
マイナーな銀行ならいけるかもよ
そう言う人はいろんな銀行総当たりするのよ

86 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:34:24.66 0.net
学生時代に初めてカード作った時、カード紛失を警戒しすぎてカードの口座にあまりお金入れないようにしてたの
そしてうっかりして金額が足らずに振込用紙送られてきたことが何度か…
ばばブラックリスト入りしてるかしら…

87 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:34:41.07 0.net
台風もうきたの?

88 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:34:48.06 0.net
>>81
その位でも?

89 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:34:49.80 0.net
>>37
昨日6000万のマンション一括で買ったっていう婆ちゃん?

90 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:34:58.27 0.net
今の銀行はばかすか貸してくれそう

91 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:35:09.09 0.net
>>88
仕事内容じゃないかね

92 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:35:17.00 0.net
>>47
四国は台風うどんなの?

93 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:35:20.88 0.net
>>75
レンチンうどん美味しいよね

94 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:35:24.41 0.net
>>86
信用情報は7年かなんかでサラになるから

95 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:35:36.61 0.net
>>81
家を現金で?

96 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:35:58.10 0.net
ガーシーでも文春でも底辺を煽って金儲けしてるのが気に入らないわね
まあほかのマスゴミも似たようなもんだけど

97 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:35:59.82 0.net
>>92
さわやかに晴れてます

98 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:36:13.00 0.net
婆祖父は老後に現金で家買ったよ
年寄りだしローン組めないだろうし

99 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:36:15.20 0.net
>>89
7000万て読める?

100 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:36:16.12 0.net
>>94
ありがとう、20年近く前だから余裕で白紙だったわ

101 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:36:38.80 0.net
>>87
まだよ
今沖永良部島から200km北

102 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:36:43.34 0.net
>>89
それは知らないけど7000万だよ
手付金700万抜いて6300万振り込んだの

103 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:37:05.87 0.net
>>102
SUGEEEEEEEE!

104 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:37:13.93 0.net
>>102
かっけえ

105 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:37:22.07 0.net
部屋が薄暗くて鯖の小骨がみえん

106 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:37:29.68 0.net
>>99
サバよんだのかと

107 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:37:31.31 0.net
>>101
なのにもう本州で雨が降ってるのね

108 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:37:35.05 0.net
結局ちゃんと仕事に就いて借金返してくれるかどうかが基準になるので
フリーとか自営業とかは通りにくい
逆に給料くっそ安くても保育士とか介護士なら通りやすい

109 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:37:44.24 0.net
芸能人の不倫はどんどん暴いてほしいわ週刊誌
楽な仕事して、不倫してるなんて許せないし

110 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:08.21 0.net
こんな天気でも宅配の人は来るのかな?

111 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:12.81 0.net
>>108
細かく少額の借金繰り返してても大丈夫な感じ?

112 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:12.82 0.net
銀行は海外から送金があっただけでなんか重大事のように電話かけてきて
電話じゃ言えないからお手紙送りますってさ
何事かと思うからいちいち驚かさないでほしい
一体何を疑ったのかしらんけど

113 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:35.71 0.net
わざとジョブズみたいなTシャツとジーパンサンダルボサ髪で銀行行ったのよ
楽しかった

114 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:37.73 0.net
現金で家買ったときに何が驚いたって
振込手数料880円だったことよ

115 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:42.20 0.net
>>111
ちゃんと返済してるなら問題ないんじゃない?

116 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:42.24 0.net
>>112
ロマンス詐欺?

117 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:38:49.48 0.net
>>107
結構激し目だね

118 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:39:28.67 0.net
>>102
一括で7000万円!結婚して

119 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:39:31.43 0.net
>>116
ロマンス詐欺ならこっちがお金送るんじゃねの

120 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:39:44.71 0.net
>>115
そうなんか
月々1万円とか返済してると変な家だと思われるかと思ったわ

121 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:00.78 0.net
婆振込上限100万円だから家変えない

122 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:03.05 0.net
足のツボ

123 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:05.07 0.net
コンフィデンス万ロマンス編

124 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:10.41 0.net
たしかひろゆきがクレカ作ろうとして
ひろゆきはダメで、ひろゆきの会社の従業員って立場の奥さんはクレカ作れたって話があったわね

125 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:17.42 0.net
>>119
いや海外の人にロマンス詐欺して引っかけた悪いやつかと思われてるとか

126 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:25.98 0.net
スマホ契約するにも新参してるってある日知ったの
まあ料金滞りなく支払っているかなんだけど

127 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:26.32 0.net
>>120
まさかリボ神様

128 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:42.64 0.net
>>111
クレカとかのキャッシングだったら
たぶん家のローン審査は通らない

129 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:43.05 0.net
>>124
ワロタ

130 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:40:59.50 0.net
>>118
爺の名義だけど

131 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:41:20.46 0.net
>>128
あ、はい
すみませんでした

132 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:41:34.02 0.net
>>124
あいつ借金踏み倒しまくりやん

133 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:41:39.94 0.net
>>124
経営者って立場弱いのね…

134 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:42:05.35 0.net
聞いた話だと自営業は3年分の収支が必要って

135 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:42:09.04 0.net
だめなの!?
やだー、ばばキャッシング海外旅行の時にたまに使ってたわよー
現地の空港でキャッシングすると簡単に現地通貨手に入るんだもの…

136 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:42:35.55 0.net
>>135
だめってことないわよ

137 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:42:58.43 0.net
家現金で買うようなことがあると、銀行店舗で決済手続きするから
ネット銀行以外に銀行口座があったほうが良いなって思ったね

138 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:43:29.00 0.net
>>125
なるほど名義はダンナだしな
というかこっちは法人なんだからそれはないと思うわけよ
ダンナがいうには違法なもの取引してると思われたかも?だっていうけどそれもなんだかな

139 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:43:31.95 0.net
>>137
婆も家、現金で買ったけどどうやったっけな

140 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:44:09.24 0.net
>>108
公務員最強説

141 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:44:26.16 0.net
>>121
振込上限はそういうときは一時的に撤廃するのよ
てか、窓口で手続きするからあんまり関係ないかも

142 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:44:34.73 0.net
>>136
よかった、肝が冷えたわ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:44:36.94 0.net
婆も一括で家を買うぜ!やるぜやるぜ
来年

144 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:44:38.24 0.net
>>137
振り込み先と同じ銀行だと手数料無料か安いかになるよね

145 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:44:52.40 0.net
>>114
なんかワロスw
かわいい

146 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:45:04.89 0.net
そんな怒らなくても
爺なんか久しぶりにヨドバシ実店舗で家電買ったら
カード使うまで時間かかったことあるよw本人確認とか厳重にやられたわ

147 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:45:09.70 0.net
>>143
ワクワクするわねー!

148 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:45:29.20 0.net
>>124
これはお笑い

149 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:46:16.70 0.net
ポイ活も溜まればすごいんだろうけど疲れてしまったわ

150 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:46:28.99 0.net
生まれ変わったらビジュアルのいい地方公務員になりたいわ

151 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:46:44.43 0.net
こないだ婆子の靴買いに行ったんだけど
車降りる時に家用のサンダルはいてるって気付いたから
子供だけ買いに行かせたらカードは本人じゃなきゃダメだって言われて
婆泣く泣く家用サンダルでカード決済しにお店に入ったわ
今までカードで言われた事なかったのに

152 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:46:54.81 0.net
>>141
そう窓口は関係ないと思う
子が大学生の時学費はいつも窓口で200万近く振り込んでた

153 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:01.23 0.net
>>146
不正利用と思われたのかしら
カード盗んだ人がヨドバシとかで買うのありそうだもんな

154 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:02.95 0.net
>>149
ばーも
向いてなかった

155 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:25.08 0.net
>>152
学費・・・200万・・・

156 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:32.00 0.net
ノストラダムス2022年の予言もしてたってさ

157 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:38.92 0.net
>>150
今でも出来るよ、ビジュアルは整形と筋トレ
公務員試験ガンバレ

158 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:42.26 0.net
>>149
ばば楽天の獲得ポイント累計100万超えてた

159 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:50.43 0.net
>>156
それは草

160 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:47:58.69 0.net
>>151
えええクレカ使う時子供じゃ前からダメだわよ
本人じゃないって一目瞭然だもの

161 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:48:19.07 0.net
>>157
もう定年の年よ

162 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:48:28.96 0.net
草ってグラスのことかな

163 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:48:35.52 0.net
>>160
えええもう何年もそうしてるけど今回初めて言われたわ

164 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:48:43.08 0.net
>>153
たぶんそうだわ
なんかカード会社と電話したりしてたわ

165 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:08.91 0.net
>>163
いい加減な店舗ばっかりだったのよきっと

166 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:13.50 0.net
>>154
向いてる向いてないってあるよね

167 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:33.58 0.net
ポイントカード使うならクレカ使えませんってお店だと
クレカ使えないっていわれて恥ずかしい思いをすることがたまに

168 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:34.29 0.net
>>158
すごいわね!
累計ってどこで見れるの?

169 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:34.95 0.net
>>161
あらあら

170 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:39.00 0.net
一緒にいても面倒だから子供に会計させて自分は離れるとかあるあるだったのに

171 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:42.59 0.net
>>162
きっと大麻の隠語よ

172 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:49:43.41 0.net
>>152
基本、家買うのも学費の振り込みと変わらないのよね
不思議な気分だったわ
振込用紙の金額がバカでかいだけであっけないの

173 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:02.69 0.net
>>156
どんな?
いつも思うけど原文しりたいのよね

174 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:04.37 0.net
>>163
家族カード作ってもたせれば?
婆子が留学するときに作った

175 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:05.73 0.net
>>163
店員のさじ加減なんでは
まあ本来はダメなんだしあきらめろん

176 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:21.74 0.net
>>164
いま3Dセキュアつって見慣れない店舗や久々の利用だとセキュリティチェック入るようになってる
大手カード会社はどこもある

177 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:24.33 0.net
国家公務員募集してくれるらしいけど159人だっけ?
多いのか少ないのか

178 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:30.29 0.net
休みの日8割ベッドの上にいる
めんどくさくて起き上がる気力もない
これって鬱なのかしら

179 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:50.70 0.net
>>174
よこだけど家族カードでも子供が使えるのは18歳以上だよ
高校生以下はダメ

180 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:50:52.02 0.net
婆むかし婆母のクレカ使って婆母の名前サインしてたけど大丈夫だった
まあ見てもわからんもんね

181 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:51:18.37 0.net
>>140
自衛隊基地内部行くと、カード利用は計画的にみたいなポスターがたくさんあって笑えるよ

ひどい連中は、同僚とか後輩にカード作らせて借金させてカツアゲするからね

182 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:51:28.01 0.net
>>168
楽天pointclubってページで見られるよ
クイズ形式で楽天パンダちゃんが教えてくれる
ちなみに婆は全国上位1%に入るポイントゲッターです

183 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:51:35.23 0.net
サンダルくらいでw

184 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:51:45.87 0.net
今見てきたら32万だった!
楽天ポイント

185 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:51:51.91 0.net
たまるのが気持ちよくて必要のない買い物始めたらやめどき

186 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:52:11.08 0.net
いいこど考えた!
163さんのお子さんに老けメイクして大人の服を着せる

187 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:52:12.81 0.net
>>181
ヒエエエエ!!
恐ろしいわね…てかばあちゃんなんでそんなこと知って…
敬礼!

188 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:52:16.94 0.net
>>184
ばもそのくらい

189 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:52:28.76 0.net
立花の発言で優生思想がどうのってあったけど「将来納税してくれる優秀な子どもを〜」のくだりは少し共感してしまったわ
近所に産むだけ産んで放置してる子だくさん家族いるけどあの子どもたちが将来ちゃんと納税する側になるのかしら、と思ってしまった

190 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:52:38.34 0.net
にそくでーも

191 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:52:54.07 0.net
>>179
18歳未満に親のクレカで決済させるな非常識バカ

192 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:52:55.68 0.net
>>182
すごいわー!1%って!
婆もパンダちゃんに教えてもらってくるわ

193 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:53:21.77 0.net
>>189
少なくとも所得税や酒税やたばこ税は払うと思うわ

194 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:53:31.26 0.net
ゴロゴロしすぎで起きると立ちくらみするのよ
筋力明らかに弱ってる

195 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:53:39.05 0.net
>>178
かもね
横になってて特にする事ないならそのままでいいんじゃない?

196 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:53:50.63 0.net
>>191
なぜ私にバカっていうのさ!

197 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:53:55.58 0.net
>>184
32万てきくと結構な金額だなあと思うよね

198 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:02.65 0.net
>>194
筋トレしよ

199 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:17.73 0.net
>>196
ばかだからだよ〜ん

200 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:26.62 0.net
>>180
姉妹でやってた
姉ちゃんがポイント貯めたいからってカード渡されて

201 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:28.21 0.net
>>196
バカバカバカんもう嫌いよ

202 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:33.87 0.net
>>195
起きると立ちくらみするし一日座ってる筋力すら弱ってる気がするのよ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:36.30 0.net
録画したカンブリア宮殿見てるんだけど、マザー牧場作ったのって東京タワーの建主なのね
意外すぎてビックリしたわ

204 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:40.95 0.net
楽天マラソンのとき上限あるから注意よ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:40.95 0.net
>>197
実感ない…

206 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:51.61 0.net
>>194
それ筋肉関係ない起立性眩暈じゃね

207 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:54:53.22 0.net
>>173
2022年に闇の3日間が訪れ72時間の暗闇のあと、人類の2/3が神に見捨てられる
その後平和になっても現代的な生活を送ることはできないだろう(研究者)

そこまでいって委員会

208 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:55:01.50 0.net
今日カレーだけどいい?

209 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:55:02.10 0.net
>>194
起きられるようになったら筋力つければ?
という婆も筋力は無いわ・・・起きてるけども

210 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:55:34 ID:0.net
1999人類が滅びるって言っちゃったあとでなんでこうなる

211 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:55:36 ID:0.net
>>199
まあ確かにバカかもしれない
でも18歳以下の子にカードもたせたことないよっ

212 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:55:40 ID:0.net
>>205
ねw
チリツモってこういうことなのね

213 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:55:45 ID:0.net
寝すぎると血管開きすぎて二日酔いの頭痛みたいになるよね

214 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:55:49 ID:0.net
>>208
野菜炒めにして!

215 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:56:02 ID:0.net
300万は買い物したってこと?
何をそんなにかったのよ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:56:16 ID:0.net
>>214
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

217 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:56:23 ID:0.net
>>207
何月何日よ!!?
爺に有休取らせるから教えなさいよ

218 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:56:28 ID:0.net
>>207
停電でもすんのかしら

219 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:56:35 ID:0.net
>>215
横ばーは化粧品とか洗剤とか家電とかかってる

220 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:56:37 ID:0.net
>>213
頭痛ひどいわ
あとめまい、立ちくらみ
体も痛いしいことない

221 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:56:57 ID:0.net
知り合いの母親が力が出なくなって最終的には1人で歩くことも食べることも出来なくなって朝眠ったまま亡くなった話を思い出した

222 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:57:01 ID:0.net
冷麺、焼きそば、今日はパスタ…アリ?
買い物に行きたくないんだよね

223 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:57:04 ID:0.net
次は2044年の予言もあるから

224 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:57:08 ID:0.net
>>182
ページは開いたけどポイント実績ってとこ見てもパンダちゃんがいない

225 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:57:15 ID:0.net
今月あと59万

226 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:57:37 ID:0.net
>>220
頭ガンガンするやつよね?鎮静剤飲むと効くわよ
バファリンとかロキソニンとか

227 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:57:43 ID:0.net
>>221
ALS?

228 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:57:51 ID:0.net
わかった
クイズポイオネアね、

229 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:58:07 ID:0.net
>>223
じゃあ安心ね!

230 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:58:32 ID:0.net
>>224
婆も

231 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:58:40 ID:0.net
あ、あと楽天で花粉症の薬買う

232 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:58:41 ID:0.net
その見捨てる神ってどうせキリスト教だけでしょ
日本は神様の管轄ちがうからー

233 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:58:47 ID:0.net
>>221
ALS?

234 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:59:09 ID:0.net
アオイホノオみてるけど
地無どんどんせめて8年前の若い黒島結菜にやってもらいたかったわ

235 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:59:19 ID:0.net
パンダ見ようと思って開いたら今月の支払総額がぁ…

236 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:59:30 ID:0.net
婆上位2%だったー!
爺の家族カードでの2%だから、きっと爺は上位1%よw

237 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:59:32 ID:0.net
>>232
日本にも「捨てる神あれば拾う神あり」って諺があるよ

238 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:59:41 ID:0.net
婆は楽天でぶら下がり健康器かったの
廊下とかで突っ張って使うやつ
めっちゃ腕疲れるわ
効いてるって事よね

239 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 15:59:57 ID:0.net
生き残っても地獄なら死んでも良いわ

240 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:00:03 ID:0.net
>>230

>>228
これだったよ

241 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:00:08 ID:0.net
またとんちんかんな人来た

242 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:00:21 ID:0.net
楽天ポイント通算83万だった

243 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:00:34 ID:0.net
食べたもの(ちょっとしたおやつ)を記録していかないとそろそろやばいね、覚えてられない

244 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:00:57 ID:0.net
>>236
ただのお得意さんじゃん

245 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:01:00 ID:0.net
>>242
それだと上位何%?

246 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:01:06 ID:0.net
>>238
自分が小さい時ぶら下がり健康器なるものが大流行して
どの家に行っても置いてあったものだが
数年も経たぬうちにどの家でも洗濯物干しになっていた

247 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:01:06 ID:0.net
婆は釜揚げ知らす丼にする
爺は友人と映画みて少し呑んで来るって

248 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:01:31 ID:0.net
>>246
廊下の天井近くにあるから邪魔にならないわー

249 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:01:33 ID:0.net
>>244
そうだよ?
なんか絡みたいの?

250 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:01:52 ID:0.net
>>249
馬鹿なんだなあと思ってる

251 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:01:56 ID:0.net
>>236
家族カードは合算じゃねえのけ?

252 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:02:34 ID:0.net
婆もうすぐ5000ポイント入るワクワク

253 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:02:51 ID:0.net
>>246
ぶら下がり健康器具は洗濯物干せたりできるけど
スタイリーの末路は何になったのかたまに考える

254 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:02:55 ID:0.net
婆も楽ポ、累計100万ポイント超えてた
けど、半分ぐらいは楽天ギフトカード購入で得たポイントだわw(ガソリン代支払いとか提携店の支払いに使ってた)
ただギフトカードは楽天キャッシュカードになったのよねー
使い方よくわからないから手を出しづらいわ…

255 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:02:56 ID:0.net
>>251
違うの
爺名義の支払いにしてるものが多くて婆は日常の買い物に使ってる
それで時々爺がじぶん与えられたポイントを婆に分けてくれる

256 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:03:04 ID:0.net
カードは支払いが無かったらなー

257 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:03:19 ID:0.net
>>239
セブンシーズみたいなことになるなら目覚めないまの方がいいわ

258 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:03:20 ID:0.net
>>253
あれ腰やるわよね絶対

259 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:03:27 ID:0.net
婆のエアロバイクはハンガー掛けになってるわね

260 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:03:27 ID:0.net
>>250
知ってて喜んでるのに対してそう言う絡みこそ馬鹿よ?

261 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:03:42 ID:0.net
>>207
火山の爆発と核爆弾誤作動は2000年の時さんざん言われてたけど
核のほうは誤作動じゃなくてありそうな雲行きになってきたわよね

でも、神はひとりも見捨てないって言うのが売りなのよ

262 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:04:04 ID:0.net
auの社長って朝鮮人らしいわね

263 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:04:10 ID:0.net
>>227
婆もそうかなと思ってその知り合いにそう聞いたんだけど違ったわ
喋ることは出来たしトイレまで付き添って貰えば排尿排便は出来たらしく、全く動けないじゃなくて動くと凄くだるくて疲れるから動かない感じだったらしいの
ご飯も食べられないというか、食べるのだるいけど食べなきゃ死ぬから無理やり食べさせてたみたい
病名も知り合いが小さい頃の話だからうろ覚えらしく婆も一応聞いたけど忘れちゃった

264 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:04:22 ID:0.net
>>260
いっぱいお金使ったなあ!って喜んでるの?
アホの極み

265 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:04:27 ID:0.net
またアイススプーン捨てちゃったかも
何本目だろ

266 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:04:39 ID:0.net
>>259
そんなの婆ちゃんの体型見たら一目瞭然よ

267 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:04:48 ID:0.net
>>245
上位なんぱーせんとってどこで見れるんだろ

268 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:05:12 ID:0.net
>>264
なんか…まさか…嫉妬じゃないよね?
アハハー

269 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:05:13 ID:0.net
世界滅亡予言してたのになんで2022年の予言があるのよ!!!

270 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:05:25 ID:0.net
お金がなくて死にそう

271 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:05:27 ID:0.net
婆はエアロバイク速攻売り払った

272 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:05:30 ID:0.net
>>264
使えるお金があるっちゅーことやんけ

273 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:05:31 ID:0.net
>>184
凄い失効しないの?

274 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:05:45 ID:0.net
>>270
2万ポイントもらったの?

275 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:06:01 ID:0.net
>>267
ポイオネアの金額出てる最終画面で言ってた

276 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:06:05 ID:0.net
>>268
なんでも嫉妬に見えるのもそのまんま馬鹿だわね

277 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:06:07 ID:0.net
>>264
いやべつに日常の生活品も買えるんだし…

278 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:06:12 ID:0.net
お菓子大好きで困るわ

279 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:06:50 ID:0.net
ポッキー食べたい
!!!れ

280 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:06:55 ID:0.net
外のが寒い

281 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:07:25 ID:0.net
>>277
カード作れない人かもしれないし放っておこう

282 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:07:56 ID:0.net
>>245
ポイントランキング上位1%!だった
正直、びっくりよ
猫のごはんとか、その他お米とか重いものは定期的に楽天で買いだめしてる
あとはふるさと納税かなあ

283 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:08:03 ID:0.net
>>263
それだけ聞くと緩慢的な自殺みたいだな

284 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:08:41 ID:0.net
誰かーおでこのシワの取り方教えて

285 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:08:51 ID:0.net
>>282
おお~
おめ!

286 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:09:11 ID:0.net
>>282
楽天の最上顧客さまだね
三木谷に食事でもおごってもらうといい

287 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:09:12 ID:0.net
>>262
それはソフバンだろ

288 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:09:22 ID:0.net
>>284
やだ

289 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:09:24 ID:0.net
むしろ経済圏が楽天だから毎月定額でかかるものを引き落としにしてるだけでカード利用率とポイント還元が進むんですけど
買い物しまくり(生活に必要ないもの)みたいにしか思えない人は無知

290 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:09:45 ID:0.net
野球chで三重レスはっけんした

291 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:10:00 ID:0.net
>>286
横だけど三木谷に83万円もらったって言ってるじゃんその人

292 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:10:18 ID:0.net
三重婆ちゃんプロ野球ふぁんや

293 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:10:24 ID:0.net
そうだ!マイナポイント!忘れてた今回いくらなんだろ15000くらい?

294 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:10:31 ID:0.net
うちもミッキーに300万はもらってるわね

295 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:10:36 ID:0.net
>>293
です

296 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:10:59 ID:0.net
>>291
へーそれはよかった
現金書留で三木谷から送ってきたの?

297 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:11:04 ID:0.net
>>284
バーもひどいシワ

298 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:11:25 ID:0.net
ばーも満を持してマイナポイントやるか
どこがいちばんお得かな

299 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:11:47 ID:0.net
ソフトバンクをソフバンって言ってんの?

300 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:11:50 ID:0.net
小栗旬も人生終了みたいね

301 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:12:17 ID:0.net
ペイペイは使うときにもポイントつく

302 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:12:24 ID:0.net
>>296
ネットショップが現金書留で…(笑死

303 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:12:34 ID:0.net
>>299
ネット界隈では昔からそう書く人が多い

304 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:12:40 ID:0.net
>>299
割と普通じゃない?
よく見かけるわ

305 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:12:54 ID:0.net
はぁ…またおちんこでる

306 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:12:55 ID:0.net
>>299
禿
でも通じるよ!

307 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:13:29 ID:0.net
野球ファンだと朝鮮便器って言われてる

308 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:13:37 ID:0.net
>>299
婆も普通にそう言うわ

309 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:13:37 ID:0.net
わかりましたー!ソフバン


カッチョワル

310 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:13:54 ID:0.net
5000円に釣られてマイナンバカもう作ってる婆にはもうポイント紅の?

311 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:13:59 ID:0.net
>>305
しまえ

312 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:14:23 ID:0.net
>>310
あと15000つくだろ

313 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:14:27 ID:0.net
>>302
現金じゃないと意味がないからだよ
ポイントで83万バックならそれはポイント制という企業の販促にのっかってるだけでまたお買い物してもらうって目的だから
結果的に三木谷は損しない

314 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:14:56 ID:0.net
パンダって一回消すともう出ないの?

315 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:15:09 ID:0.net
これって何が違うの?

属。「山崎」と表記されることがあるが、正しくは「山﨑」である。

316 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:15:12 ID:0.net
>>313
街の楽天じゃないお店でも使えるんです

317 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:15:50 ID:0.net
>>315
字の形が違う

318 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:15:51 ID:0.net
>>313
ええやん
そのポイントで支払いできて日用品も買えるんだから
あなたがどうこう言うことじゃないし多分あなた以上のことはわかってると思うよ
小学生が中学生に知らねーの?バカじゃね?って息巻いてるみたいよ

319 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:03 ID:0.net
>>315
大と立

320 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:08 ID:0.net
三木谷もガーシーに暴露されたけど上手に逃げたわね

321 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:12 ID:0.net
大金もらえて三木谷も損しないならwinwinだわね

322 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:18 ID:0.net
賢人とうわさは誰だっけ

323 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:19 ID:0.net
>>288
ケチー教えてよ
>>297
あのーほら、お笑いのMCとかやる人なんだっけ?ど忘れした
あの人みたいになってきたわ

324 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:45.13 0.net
通算ポイントって、どこから調べるの?

325 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:53.39 0.net
>>316
スーパーで使ったりコンビニで使ったり飲食店で使ったり美容院で使ったり…

326 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:54.43 0.net
>>323
上だな

327 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:16:56.87 0.net
>>323
くりいむ上田?あれはシワッシワよね

328 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:17:17.67 0.net
>>324
ポイオネアで検索

329 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:17:44.19 0.net
>>289
婆もそれなの
楽天カード経由でpaypayに回して住民税も払うから
買い物ではないけど累計すると額はかなり大きくなるわ

330 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:17:56.16 0.net
休日に楽しいポイントの話ししてたのに嫌な気持ちに…
ヤダヤダ

331 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:18:14.98 0.net
>>317
>>319
本当だ!その下ばかり見てたわ
ありがとう

332 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:18:17.48 0.net
バーはペイペイだからペイペイアプリんなかのマイナポイントアプリ

333 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:18:22.46 0.net
>>310
もらえるわよ
しかも今度のはチャージしなくてもいいのよ

334 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:18:43.90 0.net
>>322
すず

335 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:18:50.53 0.net
企業の販促にのっかって何が悪いんだろ

336 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:18:51.84 0.net
>>328
ありがとう、見てみたわ
221,324ポイントももらっていたなんて!
なんとポイントランキング上位3%!

337 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:19:02.17 0.net
>>334
テンクす

338 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:19:23.15 0.net
>>326
そそ、上田
>>327
婆もうほぼ上田よ泣けるわ

339 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:19:35.42 0.net
>>336
やったね!

340 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:19:39.68 0.net
脇の下の汗が芳しかったなぜだ

341 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:19:59.05 0.net
>>329
わかるわかる
婆は楽天ペイだからあえて楽天ペイにチャージしてそれで支払って本当にポイント1.5倍になるの?おおなるんだなとか試してやってるw

342 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:20:05.23 0.net
>>333
ホント!

343 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:20:17.79 0.net
今日顔のコンディションがめちゃくちゃいい
いつも美人だが、5年前の顔をしている

344 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:20:44.28 0.net
>>338
全身つながってるから姿勢をよくする背筋鍛える
結構良くするための頭皮マッサージ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:20:53.28 0.net
>>342
おう

346 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:21:14.35 0.net
最近paypayが派手にキャンペーンやってると思ったら
マイナポイントのがまたあるのね

347 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:21:29.43 0.net
>>343
そういうときあるある

348 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:21:34.36 0.net
健康保険などもう繋がってるからサクサクだし

349 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:21:41.71 0.net
凄いね、楽天ポイントすぐ忘れて失効させるから、もう即使うことにしてる

350 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:21:53.65 0.net
>>328
ありがと

婆、上位1%だったわ
おどろいたわ

351 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:21:55.69 0.net
なんで2%婆と1%爺が絡まれて3%や1%がおめでとうになるのか
つまり夫婦仲が悪い人が絡んできたか独身だね

352 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:22:06.17 0.net
>>349
ばーも!即使う

353 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:22:28.06 0.net
>>344
ありがとう女神!婆ちゃんに幸あれ!

354 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:22:43.60 0.net
32万でも上位2%だった!

355 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:22:49.72 0.net
>>353
効果は怪しげ

356 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:23:14.76 0.net
>>348
ばーも全部連携した
連携作業は割と面倒くさかったので
マイナポータルアプリの低評価の意味がわかったw
お役所仕事的なんよね手順に厳格すぎて

357 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:23:52.83 0.net
賢人もガーシーにやられないか心配だわ

358 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:24:04.88 0.net
>>356
じいとおなじことおっしゃっとるw

359 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:24:16.78 0.net
>>354
50万から上が1%かしらね

360 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:24:26.78 0.net
楽天ポイント、ドラッグストアでもあちこち使えるようになったしね

32万とか83万とか言ってるのは
いままでの「累計」のポイントだからね
今貯まってるやつではないよ

361 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:25:57.02 0.net
>>357
やられなくてもなんか出てきそうな気がするわ

362 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:26:37.74 0.net
眠いわ

363 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:26:48.02 0.net
>>316
ならよかった
そのお店はちょっと可哀想だけど

364 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:27:14.02 0.net
>>363
無知すぎじゃない?

365 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:27:20.22 0.net
ポイントで喜んでるのがいかにも頭の弱い主婦ってかんじ

366 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:28:17.03 0.net
きょうとでおいしいのは
らーめんだけ

367 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:28:56.22 0.net
>>363
ファミマでもつかえるのに

368 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:29:27.83 0.net
KDDI障害、コロナ療養に影響 保健所「感染者へ連絡したいのに」
7/3(日)

369 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:29:33.52 0.net
大丸でも楽天ポイント貯まる時代よっ

370 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:30:13.01 0.net
>>365
マックでも吉牛でも使えるよ!楽天ポイント!

371 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:30:19.77 0.net
てか、楽天ポイントって、基本楽天のお店が強制的に負担させられてて
ヤフーショッピングが送料無料で攻勢かけたとき
やってられんって一時抜ける店続いたよね

結局、ヤフーにも楽天にも出店してる店が大多数になったから
ソフトバンクの携帯契約とかと同じで
ヤフーのほうが全然出店有利になるような条件でもないんだろうね

372 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:31:57.29 0.net
スマホでの文字入力って空白や予測変換押したと思ったら削除ボタン押してて文字消えること多くてイライラする

373 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:32:20.03 0.net
>>371
送料と楽天ポイントがごっちゃになっとる

374 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:32:24.17 0.net
いろいろ言われてても
西友がセゾンカードから乗り換えるくらいには楽天は顧客を抱え込んでるってことよ

375 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:32:39.50 0.net
すまほ治った?

376 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:32:47.57 0.net
>>374
その通り

377 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:33:04.17 0.net
>>372
入力画面をカスタマイズなさいな

378 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:33:04.26 0.net
>>374
それは楽天が筆頭株主になったから
まあ勢力拡大してるって意味ではあってるわ

379 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:33:17.64 0.net
>>375
東日本はまだ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:33:20.44 0.net
楽天は使わないなあ
ばーはペイペイ一択だわ

381 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:33:26.30 0.net
>>372
指太いのと老眼
悲しいけど婆もそうなの

382 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:33:32.45 0.net
>>377
どうやるん横

383 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:33:40.74 0.net
楽天で違う店なのに同じ画像なのはどうしてと聞かれてうまく答えられない

384 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:34:01.44 0.net
>>382
設定に行けるキーない?

385 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:34:13.46 0.net
使えるお店一覧みてたらどんどん増えてるのね
ホテルとか、引っ越し屋さんとか、クリーニング屋とかあってコツコツ貯めれそう

386 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:34:45.58 0.net
>>383
リアル店舗でも名前の違う系列店あるやん?

387 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:34:56.47 0.net
ばーは小文字とか濁点にする時に間違って英語モードに変えてしまう

388 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:35:10.37 0.net
>>383
「出品者が画像提供してるから」
「出品者が同じだから」

389 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:35:30.73 0.net
>>383
会社概要を見れば根っこが同じ
ってことはない?

390 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:35:47.51 0.net
>>383
パナソニックやシャープの家電がヨドバシでもビックカメラでも売ってるのとおなじ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:36:03.69 0.net
クロネコさんのシステムは復活したわよ
配達指定出来たわ

392 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:36:15.34 0.net
楽天マラソン対策で複数お店出してるところ多いよね

393 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:36:38.51 0.net
楽天使いづらいしデザインがダサい

394 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:36:44.25 0.net
買い回りでポイントアップするからね

395 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:36:57.74 0.net
>>392
助かるわ
同じ棚を二つ買うのにそれぞれ別の店で買ったりする

396 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:37:09.77 0.net
そういやソフマップがビックカメラと同じなの楽天で知ったわ

397 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:37:21.77 0.net
年に数回しかネット注文しないから婆にはあんまりメリットない

398 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:37:25.34 0.net
>>364
無知はあなたよ

399 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:38:10.77 0.net
>>398
クレカもお店はお金かかるの知らないの?

400 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:38:11.96 0.net
【霞が関ブチギレ】auの通信障害、金子総務相「大変遺憾」 岸田首相指示のもと総務省幹部を新宿KDDIビルに派遣 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656829206/

401 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:39:25.80 0.net
>>393
男性はそういってアマゾン派が多いと聞いたわ
デザインダサくても婆は全然大丈夫だわ
てか、使い慣れてて買う店もだいたい決まっちゃってるもの

楽天の商品までたどり着くまでのスクロールがうざいのはわかるわ

402 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:39:28.61 0.net
>>400
nttの時はそんなに怒らなかったのに

403 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:39:50.77 0.net
>>365
2万もらったの?

404 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:39:57.61 0.net
無知が口癖の人いるわねえ無知無知

405 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:40:12.94 0.net
アマゾンは中華製品を安く買う時に使うだけ

406 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:40:46.45 0.net
>>401
お店覚えないといけないのとかちょっと手間かかるからね
バカには楽天は使いこなせないわね

407 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:40:50.55 0.net
あのスクロールはわざと面倒くさくしてるのね
意図はわからないわ

408 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:40:54.88 0.net
>>377
削除キーの場所を変えたい

409 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:41:11.01 0.net
馬鹿には楽天は使いこなせないwww

410 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:41:13.37 0.net
>>402
法律上の重大事故、行政処分避けられない
言うてたで!

411 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:41:31.82 0.net
ムチムチプリン

412 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:41:45.59 0.net
楽天はお店の寄せ集めだから
良いお店があったら覚えとくのよね
そうやって使っていかないと使いこなせない

413 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:41:48.65 0.net
>>401
そうなの見づらいから専らAmazonだわ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:41:49.25 0.net
ミルメーク

415 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:42:04.60 0.net
>>402
西日本は復旧完了ってヤフーに出てたけどまだ全然直ってないって
明日以降まで直らんかもって言われてる

416 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:42:20.65 0.net
Amazonって思ったほど安くないのよね
Amazon直接じゃないと不具合の対応とかすごく悪かったりするし

417 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:42:47.76 0.net
>>408
婆に言われてもなあ
がんばって設定するか違う言語アプリにするか

418 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:42:51.18 0.net
>>411
宇能鴻一郎による本

419 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:43:03.12 0.net
>>412
そうそう
まあでも普段の買い物もそうだしね
こっちのスーパーはここがいい、あっちのスーパーはここがだめとか
だから主婦に人気あるんだろうね

420 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:43:04.26 0.net
>>367
ファミマみたいな大手はいいのよ
3000億円相当のポイントを送客してもらえるんだから魅力的な話以外なにものでもない

421 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:43:19.27 0.net
楽天使ってるだけでこんなにドヤ顔してる人始めてみた

422 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:43:25.70 0.net
>>402
規模がダンチや

423 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:43:46.85 0.net
先月の電気代怖いわ…24時間エアコンつけっぱなしだったもの
もちろん今月も来月もよ

424 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:43:48.66 0.net
通販の方が安い
って婆あんまり感じない
むしろみんな金持ちねって思う

425 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:02.39 0.net
>>420
だから、提携してるのそういう大手がおおいんだよって話でしょ
アスペかよ

426 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:03.17 0.net
>>399
当たり前の話じゃない
クレカの手数料は店舗負担だよ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:14.71 0.net
ドヤ顔って読めるんだね、はずかしー

428 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:30.40 0.net
電気代って去年から毎月ジリジリ値上げしてるのよね

429 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:31.73 0.net
>>426
それとにたようなもんよ

430 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:38.04 0.net
>>407
なんかお店出すときにコンサルタント(?)にそういう風に指導されるみたい

431 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:44.94 0.net
>>427
どうしたの?悔しかった?

432 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:52.14 0.net
>>426
それは、お店かわいそーーってならないでしょ?

433 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:44:52.68 0.net
>>420
大手が続々Tポイント離脱をおこなったあとだから楽天はおいしい思いしてるだろね

434 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:19.17 0.net
>>421
いやだってあんな簡単なもの使えないって
どんだけネットに疎いのよって思うよ

435 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:27.51 0.net
>>429
じゃ可哀想で間違って無くない?
大手は別だけど

436 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:33.36 0.net
>>424
安くは無いね
探しに行く手間が省けるってだけかな
探しに行く交通費と労力分ですトントンな感じ

437 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:34.11 0.net
自分の身近な人見てると「無知の知」というか
自分が無知であることを自覚できる人がすごいなと思う
自分は無知であることを自覚できてるけど、」無知なまま知ろうとしないし、努力もしない無知

438 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:43.16 0.net
>>434
使えないって言ってた?
使わないだけだと思うけど

439 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:48.59 0.net
総務相の幹部がなんの役に立つんや
お説教で仕事ストップさせる気か

440 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:52.30 0.net
通販は種類が選べるのがいい
座椅子買いにイオン行ったら3種類くらいしかなくて全部気に入らなかった

441 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:54.01 0.net
>>431
バーは通販やらないもん
純粋にレスがバカっぽいっていってるの

442 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:45:54.49 0.net
>>434
だよねぇ…

443 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:46:13.39 0.net
急な葬式の時ってネイルどうする?やっぱオフするべきよね?

444 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:46:20.28 0.net
>>437
それは馬鹿っていうのよ
無知とは違う

445 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:46:24.48 0.net
>>421
楽天カードは誰でも持てるからカード活用できてるってだけで嬉しいんじゃないの

446 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:46:45.07 0.net
>>445
なるほど!納得した!

447 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:46:56.70 0.net
>>436
この間ネットで2200円ぐらいのシャンプー
どんきで1300円ぐらいで買って
あっぶねえ!と思ったw

448 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:46:56.92 0.net
>>446
わかりやすい自演

449 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:46:57.35 0.net
>>412
楽天嫌いな人はそれがめんどくさいからね

450 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:47:01.31 0.net
>>439
社長のクビくらいポーンと飛ばせるで

451 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:47:17.43 0.net
楽天優勝セールが大した割引じゃないっていうね

452 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:47:20.91 0.net
>>449
頭悪いからできないだけじゃん

453 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:47:22.03 0.net
楽天は手土産買うのに便利
でももうそれも無いしなあ

454 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:47:28.35 0.net
婆もアマゾンより楽天派
ダサいとかどうでもエエんじゃ

455 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:47:53.71 0.net
>>447
あるあるw
実店舗の方が安い

456 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:47:56.54 0.net
婆はーお店でしか買い物しない

457 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:48:01.02 0.net
婆は両方使うけど、楽天使う方が多いかな
やっぱ楽天マラソンがつよすぎんのよ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:48:19.41 0.net
駄目だ熱くて何もやる気しない

459 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:48:32.69 0.net
>>458
くーちょーは?

460 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:48:34.76 0.net
>>455
そういうのも実店舗より安いのもあるから探す能力が求められるのよ

461 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:48:56.28 0.net
これはどやがお

462 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:48:58.50 0.net
>>457
楽天マラソンよく分かってない
そんなに買うもの無いからかな

463 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:49:01.21 0.net
婆はデパートとかで欲しいなと思ったもの
家に帰ってからポチります

464 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:49:15.62 0.net
>>460
なんか最近高いもの増えてきてるよね
安いのを見つけた時の喜び

465 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:49:16.96 0.net
デパートなんていかへん

466 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:49:21.35 0.net
商品の代金より送料の方が高いことがある

467 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:49:21.58 0.net
>>459
28℃
そんなに暑くないと思うんだけどなあ

468 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:06.39 0.net
エアコンの設定温度と実際の室温は違うってどこかで見たな

469 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:09.93 0.net
さがすのうりょく

どやwww

470 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:10.37 0.net
重たいものを持ち帰る労力考えたらネットでぽちるわ

471 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:16.05 0.net
なら26度にしよ

472 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:37.34 0.net
>>467
熱くて、なのか
暑くないと思うのかどちら?

473 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:39.38 0.net
>>463
だからデパートなくなるのよ

474 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:43.64 0.net
普段車で出歩くから重いとか考えてないんだわ

475 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:50:47.47 0.net
>>460
ネット使いこなせると安く買えていいよね

476 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:00.81 0.net
>>467
体があついなら病気

477 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:07.60 0.net
>>474
部屋まで運ぶのあるじゃん

478 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:08.20 0.net
>>424
こまめにドラッグストアに行けるとか
車で買い出し行けて大量に買いだめできる人には
値段的には安くないね
婆は車持ってないし平日仕事で時間がないから
通販で頼んで休みの日にどーんって配達してもらう感じ

479 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:21.38 0.net
ユニクロでもそう
実店舗でコレいいなと思ったら家に帰ってからネット店で買う
5000円送料無料で洋服なら楽々クリアだからね
レジでアレコレしたり袋持って帰るのめんどくさいの

480 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:28.26 0.net
>>432
大手で売れてる店ならいいけど全部店舗負担だからね
導入費用もポイント原資も
ポイントは売り上げにならないし
楽天では加盟店にシステムサービス料として1%のポイント原資を徴収もしてる
あから可哀想って感想がでてもおかしくはないわ

481 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:30.54 0.net
>>473
そんなもん知ったこっちゃない

482 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:40.65 0.net
えー車あってもネットで買い物するわよ
労力が全然違うわ

483 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:46.24 0.net
実店舗で安く買えたって話に
探す能力(ドヤ!)か…

484 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:51:55.42 0.net
長文たち

485 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:52:12.74 0.net
>>477
玄関から室内に
駐車場から室内に
大して変わらん

486 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:52:22.16 0.net
>>479
わかるーー楽だよね
婆は花粉の時期は花粉症の薬でかさましするわw

487 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:52:47.16 0.net
>>482
婆も
なんならネットスーパーも使う

488 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:52:47.77 0.net
>>483
システムは上手く利用した者が得をするってことだわね

489 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:53:00.76 0.net
>>479
あのレジが?あれこれとは…

490 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:53:10.07 0.net
デパートで探してポチルコとしない裕福な人たちがデパート支えたらいいのよ

491 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:53:20.62 0.net
>>424
田舎はそもそも物が高いから
転勤先の地方のイオン系大手ドラストでシュミテクトが600円近くしたんだけどOKやサンドラッグではで450円だもの
通販も450円くらい
実感が違うよ
田舎は物価が安いって限定的だと思う

492 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:53:22.22 0.net
>>488
そういうことだね

493 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:53:34.32 0.net
ガソリン高いしクソ暑いし

494 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:53:51.24 0.net
>>479
あなたデブね?
これなら入りそうってやつを試着して大丈夫だったら脱いで(試着品に汗つけてる)
家でポチるんでしょ?

495 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:02.07 0.net
婆はネット通販使いまくってたけど一周回って実店舗派ニナッタ
やっぱ手にとって実物確認は大事だわ

496 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:05.35 0.net
>>491
婆んとこも地方都市だからそれわかるよ
まず、医薬品は絶対お店の方が高いわ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:08.33 0.net
>>489
めんどくさい

498 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:08.81 0.net
実店舗に買いに行っても無い事多いから
探しに行くよりネットで買った方が楽っちゃ楽だわ

499 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:09.47 0.net
通販だとポテチ山ほど買えるじゃない
店で買うと恥ずかしいから助かるう

500 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:25.50 0.net
>>494
きしょ

501 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:33.01 0.net
>>494
試着なんかしないよめんどくさい

502 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:33.66 0.net
そうそうそのうち配送料もupすると思うわ
ガソリン代どこかに上乗せしないと会社潰れる

503 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:33.84 0.net
>>451
ソフトバンクもけっこうショボかった記憶
かなり期待してたからよく覚えてるw

504 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:34.06 0.net
>>494
うわーこういうのすっごいいやらしい

505 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:38.70 0.net
(利用してるというか利用されてるというか…w)

506 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:45.08 0.net
雨のせいで2時間も昼寝したわ
体だるー

507 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:54:52.81 0.net
婆はアマゾンで買ったり楽天で買ったり車で店舗行って買ったり
気の向く買い方でやってます
たまにドンキ行くと凄く安くて驚く事ある

508 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:55:03.76 0.net
>>506
だるいよねー!

509 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:55:11.16 0.net
>>501
試着しない派なら実店舗行かずにネットで済むじゃん

510 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:55:11.67 0.net
塗料買ったときに
ネットだと綺麗なものが届いたけど、途中で足りなくなって実店舗に買い足しに行ったら
いつからこれ陳列してあるん…?みたいな固まりかけた塗料だったことある

511 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:55:24.07 0.net
>>481
そのうち知ったこっちゃあるになるけど婆ももう欲しい物そんなにないからいいや

512 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:55:26.43 0.net
車あっても着替えて化粧して店内うろうろしてレジ並んでが面倒

513 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:55:34.74 0.net
>>509
洋服買ったことある?

514 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:55:46.66 0.net
>>508
よく見たら3時間だった
婆って疲れてるのね

515 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:56:05.78 0.net
>>494
チラババはデブが多いからな
服を実店舗で買うの恥ずかしいって人が多いんだよ

516 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:56:06.24 0.net
>>505
都合のいい解釈して本質から目をそらしたらあかんで

517 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:56:06.77 0.net
>>507
婆はそういうの交通費とかも考慮して買うわ
たとえば100円くらいの差ならネットでぽちる

518 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:56:35.43 0.net
>>489
婆もユニクロのレジ、メンドクサイというか嫌い
爺はそうでもないみたいだから、たぶん婆がヘン

あれしか知らない世代が主流になってそこらじゅうのレジが全部そうなったら
それこそそんな人は化石って言われそう

519 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:56:40.72 0.net
auは本日中に復旧しない勢いかぁ
 
あーーーー愉快愉快w

520 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:08.02 0.net
本質ww

521 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:15.55 0.net
洋服といえば
楽天のクーポンで3割引きとか、1000円引きとかよくあるよね洋服のお店だと

522 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:20.14 0.net
>>513
元アパレルですわ
ユニクロレベルのものならまあ試着なしでも済むとは思う
カジュアルだしサイジングがちょっと合わなくてもいいし

523 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:26.27 0.net
洋服はやっぱり質感や縫製確かめたいから実店舗の方がいいな
シャンプーとかリピ買いの物は通販でいいけど

524 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:26.72 0.net
>>509
横だけど実物見られるなら見たほうがいいことは確か
質感が想像と違ったりする
まあトド婆は店舗確認して限定サイズを買ってます

525 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:32.65 0.net
通信障害って何が原因で起こるのかしら
しかもこんな長時間も

526 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:46.37 0.net
>>518
店員さんがやってくれたほうがいいよね
人件費削減だろうけど

527 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:57:59.03 0.net
さいじんぐ!

528 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:58:05.07 0.net
>>521
あるわね
ニッセンですら楽天のマラソンに合わせて割引やってるわ

529 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:58:27.45 0.net
婆はユニクロのレジ楽で好きだわ

530 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:58:34.62 0.net
>>515
デブは試着も恥ずかしいらしい
ここで何度かそういうレス見たわ

531 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:58:40.27 0.net
>>522
いやそこは元アパレル設定出してこなくてもいいよ
洋服買う側の話してるから

532 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:58:41.78 0.net
>>523
それもやっぱ力量なのよ
何も考えずにぽちるから変なの買っちゃったりするんよ

533 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:58:53.89 0.net
>>503
ダイエーのセールが懐かしい

534 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:09.29 0.net
>>495
ここのとこ外れが続いて、そうなってる
通販のお値段以上の当たり商品って少なくなってきた

535 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:09.95 0.net
>>189
優生思想が行き過ぎるとヒトラーになるわよ

536 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:10.41 0.net
>>522
いらっしゃいませーってやってるバイト店員でしょ

537 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:23.14 0.net
探す能力だの力量だの笑う

538 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:29.06 0.net
>>530
あの人3Lの服戻してるけど入らなかったのかなー?プークスクス

539 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:32.88 0.net
太ってると何着ても似合わないから試着どうでもいいやと思っちゃうよね
わかる

540 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:35.83 0.net
>>532
わかる
やはり使いこなせる人が得をする時代

541 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 16:59:59.35 0.net
>>534
そうなんよ
本一冊買うのもやっぱりパラパラ見てみないとハズレが多くてさ

542 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:00:19.42 0.net
婆は通販でハズレひいたことないよ

543 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:00:34.37 0.net
ポイント何十万ももらっちゃって
なんかごめんねぇ?

544 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:00:39.44 0.net
>>538
それくらいならいいけど絶対はいらないのを入りますよっておすすめしてくる店員さんは困る

545 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:00:51.41 0.net
たばこ税や酒税払ってもどうせナマポでしょ

546 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:00.72 0.net
たくさん買い物しててごめんね?

547 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:05.01 0.net
>>531
でも一般のお客ならそんな生地の質感とか縫製とか気にしないと思う
特にユニクロなら使われてる生地は種類決まってて変わった生地使うってまずないし
縫製もパターンも同じだし(デザイナーコラボ品は知らない)

548 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:09.31 0.net
これだけ話題が続くんだからやっぱり楽天一人勝ちなんだよ

549 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:10.92 0.net
>>543
いいのよ
どんどん経済を回しておいて

550 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:21.87 0.net
>>539
それは否定しない
ばもそうだから

551 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:35.37 0.net
>>539
試着しないのがデブなのかするのがデブなのか
意見をハッキリさせなさい

552 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:38.32 0.net
くそ
グループライン婆で終わった

553 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:48.47 0.net
>>537
同感

554 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:55.31 0.net
婆は何百万よ
ごめんねえ?
バカにされたから開き直るわー

555 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:01:57.30 0.net
>>552
なんかやらかした?

556 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:01.11 0.net
>>548
主婦を味方につけたのがでかいわね
家計を握ってる人が多いので家族も楽天に引きずり込める

557 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:06.34 0.net
美容院、雑誌ないからスマホ見ると後ろから美容師が見てくるからやだ

558 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:08.56 0.net
>>552
あるある

559 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:12.98 0.net
>>539
同じサイズでも着られる着られないあるから試着せざるを得ない
これはXLまでのぽっちゃりさん
トドは選ぶ余地がない

560 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:17.32 0.net
>>547
お、おう…
(何の話を始めたのかしら)

561 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:24.24 0.net
>>526
かご置くだけで会計終わるの素敵じゃん

562 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:36.51 0.net
>>550

最近ダイエットしたからちゃんと選ぶようにしてるけど
数年前はどうでも良かった
入ればいいし不潔じゃなければいいよって

563 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:37.01 0.net
ユニクロのレジって収容所の作業場みたいでなんか気が滅入るの
なんでだろ?
スーパーの袋詰めと変わらないのにね

564 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:38.41 0.net
>>556
そう
経済圏作りが何より大成功だしね

565 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:46.68 0.net
>>548
三木谷の高笑いが聞こえるわ

しかし楽天に出店してる側からだとやふーやあまぞんよりクソ

566 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:47.07 0.net
いつもLサイズだけど物によっては入らないのもあるから…

567 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:56.49 0.net
婆むかしから楽天使ってるけど
まさか実店舗でも楽天ポイントがたまる日がくるなんて思ってなかった
すごいよね

568 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:02:57.62 0.net
どこの通販使おうが死ぬほどどうでもいい

569 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:04.68 0.net
>>557
スマホやめなさいよ!

570 :ひき無職 :2022/07/03(日) 17:03:25.49 0.net
今日の天気は前回の土曜、6月25日と似た天気だと思う
湿度の高い暑さ
もう息苦しいし、誰かひきのことやっちゃってくれない?

571 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:25.91 0.net
ネットも実店舗も両方をうまく使えば良いだけ

572 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:32.40 0.net
>>547
ええ
メンズの無地綿Tですら毎年違うのに

573 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:32.96 0.net
KDDI通信障害 東日本は3日17時半に復旧予定 「頑張ってください」も「西日本はまだ…」の声
2022年07月03日 15:36

574 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:39.69 0.net
>>560
それ、とりあえず自分の知っている偏った知識を羅列するひとよ
安価つけるから何言ってる科わかんなくなるけど
自分の知識を披露したいんだって思えばいいわ

575 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:47.71 0.net
>>557
最近タブレット置いてあってその中にいっぱい雑誌入ってない?

576 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:49.09 0.net
みんないいお客さんなのねえ
せっせとお金使って偉いわ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:03:49.52 0.net
>>562
そうそう
悲しくなる今でも

578 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:04:00.27 0.net
>>565
婆ちゃん出店してる人なの?
すげー

579 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:04:11.98 0.net
>>541
ネットの評価欄も以前よりあてにならないのよね

580 :ひき無職 :2022/07/03(日) 17:04:20.40 0.net
「レンタル彼女お貸しします」の主演誰か知ってる?

581 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:04:37.15 0.net
明け方にもう復旧してると嘘ついてたau婆そろそろ起きてきた?
 
なんとまだ復旧してないよーーーーー!!

582 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:04:48.29 0.net
>>579
酷いのあるよね

583 :ひき無職 :2022/07/03(日) 17:04:49.75 0.net
固定電話最強説

584 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:04:52.25 0.net
>>581
あうあうあー\(^o^)/

585 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:01.07 0.net
>>581
その婆ちゃんのところは復旧してただけなんじゃないの?

586 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:05.39 0.net
晩御飯何する?

587 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:05.52 0.net
>>579
ハズレが送られてきたとか
商品と全然関係ないことで評価低かったりねw

588 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:25.24 0.net
>>576
ええ
電気代とか各種必要な経費みんな楽天にお願いしてるの

589 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:27.56 0.net
>>586
野菜炒め!

590 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:32.22 0.net
>>587
素人の評価でしょ
まともに見る方が馬鹿だと思うわ

591 :ひき無職 :2022/07/03(日) 17:05:35.91 0.net
スマフォ、盛ってねーし

592 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:38.37 0.net
>>585
そう言っても復旧してるけど?って言い張っておられました

593 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:44.59 0.net
>>572
デザイナーズやブランドとの比較よ
低コストで作るから生地の範囲は広げないし家で洗えるものが鉄則

594 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:05:45.21 0.net
電話もう繋がる?

595 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:01.41 0.net
まだ到着していませんが期待を込めて星5つです☆

596 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:02.85 0.net
>>589
日曜の夜だぜぇ?

597 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:10.05 0.net
>>581
マジかー
平日になってしまうけど今夜中にどうにかなればいいけどね

598 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:13.99 0.net
>>574
わかる
たぶんアロエの人よねw

599 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:21.61 0.net
>>596
だって貧乏だもの

600 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:42.33 0.net
たっくさん買い物してごめんねーー

601 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:48.01 0.net
>>565
店側もクソだと思っても
ヤフーに出店しても思ったほど客ついてこないから
楽天撤退までできないのよ

602 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:53.89 0.net
曜日とメニューはばーんち無関係

603 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:55.67 0.net
>>595
そういうのって書き込みしてポイント欲しい人だよね?
婆は書き込みしたことない

604 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:56.04 0.net
婆は焼きそばしか作らないわ

605 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:57.93 0.net
>>595
お、なんかレビューするとおまけ付きみたいなやつレビューしてない気がしてきた

606 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:06:58.10 0.net
韓国系のやっすい服屋のCM一時期よく見かけたけどあんなの怖くて買えない

607 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:07:23.88 0.net
妊婦婆お腹痛い+それとは別の腹痛で下してぐったりよ…
もうオフトゥンに横になるわ…

608 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:07:24.83 0.net
>>574
その場その場で嘘をつくいつもの虚言癖ちゃんでしょう
元アパレルとか言い出して草

609 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:07:28.60 0.net
>>603
ついさっき
レビュー書いたらエコバッグもらえるやつに応募したところ…

610 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:07:43.94 0.net
ヨウフクノセイリシタケドまだまだしたりないわ
冬物コート売りに行きたいけど10月がいいとかみたから引っ越し先に持って行くか…

611 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:07:58.88 0.net
>>572
ユニクロは定番が変わりすぎるから疲れる

612 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:01.08 0.net
>>606
どこ?

613 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:03.86 0.net
>>609
エコバッグならホスィ!

614 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:22.99 0.net
レビューなどかきとうない
全てに、別にってかんじ

615 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:23.28 0.net
婆んちにあるほとんどのmicroUSBケーブルはレビュー書いたらもらえるおまけです

616 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:29.23 0.net
>>593
婆ちゃんよくメンディーって言われるでしょ

617 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:36.81 0.net
今夜は唐揚げ作る
塩麹とお酒と生姜で味付けてもみもみ
あげる直前にお醤油ちょびっとと片栗粉と小麦粉足すの

618 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:44.15 0.net
>>615
それって何するもの?

619 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:45.34 0.net
>>613
ばーんちにいっぱいあるからあげるわ

620 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:48.48 0.net
>>601
つか普通はその3つで並行して営業すると思うよ
できるだけネット上での機会を増やしたほうがいいからさ

621 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:53.20 0.net
>>561
あれは便利だよね!感動した
普通のスーパーの自分で通すのは自信ないからやったことない
会計だけセルフのしかならばん

622 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:08:59.22 0.net
ユニクロは定番商品出さなくなったから
けっきょくBVDとかに戻ってしまったわ
値段も安くなくなっちゃったし

623 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:09:09.45 0.net
>>617
揚げるのか!
エアコンあるんだねキッチン

624 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:09:17.06 0.net
>>618
USB機器につなげて使う

625 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:09:19.50 0.net
えーこれから書いてみようかしら!
マスクが足りなかった時期はレビュー書いたらマスクプレゼントとかもやってた記憶

626 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:09:41.26 0.net
>>622
やっぱり安くなくなってたの?
こないだパンツ買いに行ったら1枚千円したわ

627 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:09:51.81 0.net
>>623
LDKオープンやねん…キッチン独立してないのシクシクシク

628 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:09:57.05 0.net
>>621
簡単よ
わかんなくても、人が立ってるから教えてくれるわよ

629 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:10:05.37 0.net
夜来まじで晩御飯決めなきゃ爺帰ってきちゃうわ

630 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:10:12.20 0.net
>>581
あのau婆はマジキチ
数字以来だわあんな嘘つき連投野郎

631 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:10:21.95 0.net
>>627
泣かなくてもええやん
涼しいなら

632 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:10:24.13 0.net
>>625
あーあったね
嬉しかったわ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:10:24.89 0.net
>>626
婆数日前に買ったパンツは590円とかそんなだった気がする

634 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:10:54.28 0.net
>>628
失敗したらいやだから(もじもじ

635 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:11:03.28 0.net
あとなんか楽天のお店っておまけ入れてくれる所多いよね
味噌買ったら醤油の小袋が入ってたり

636 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:11:09.28 0.net
>>607
あらま大丈夫?休まないとダメよ
無理しないで横になっててね

637 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:11:20.63 0.net
ユニクロのレジはスーパーでやってくれたら最高です

638 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:11:27.41 0.net
>>612
わからない
67%オフとか53%オフとか半端な数がいつしよに表示されてるの
刺繍が入ったシャツワンピとかよく表示されてた
2社くらいおんなじようなラインナップで
買ってみようかなと思って登録とか規約とか見たらよく分からなくてやめちゃった

639 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:11:35.74 0.net
>>631
涼しいのは最高よ!
ただ、ニンニクやると匂いがリビングにもまん延するのと
常にキッチンを整った状態に維持するのが結構メンディ…

640 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:11:48.42 0.net
>>635
そうなのよーおまけが何気に多いw

641 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:12:02.75 0.net
婆こないだカゴいっぱいの買い物をセルフレジやったわ
頑張ったわ!

642 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:12:05.68 0.net
>>638
一部小文字にし忘れた

643 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:12:26.83 0.net
支払いだけセルフがいい

644 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:12:32.28 0.net
韓国服屋はモデルさんがあの量産型ビジュアルだからすぐわかる
避けやすくて便利よ

645 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:13:29.26 0.net
韓国服屋でもなんでもいいけどなんであんなに品質や実際到着したもののデザイン悪いんだろう

646 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:13:36.93 0.net
>>610
婆は今日やっと羽根布団3枚しまって
カバー類も畳んで秋口までの位置においた
いらなくなったバスタオルも10枚くらい
古布に持ってったし、雑紙も出した
眼鏡のレンズも頼んできた!
ブルーライトカットの一番高い加工を悩みに悩んだら
お店の人が割引券くれて半額になった(そんなのあり?!)

647 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:13:40.67 0.net
>>627
どうやってきれいに保ってるの

648 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:14:01.92 0.net
おまけはいらない
自分が必要なもの以外は不用品
捨てるのだって罪悪感伴うんだから
おまけつけるなマジで

649 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:14:32.65 0.net
>>626
あと、どんどん品質も良くなくなってる

まず靴下が破けやすくなったから買わなくなって
メンズのパンツも仕立てがすごく悪くなった
ユニクロ買うなら無印のほうが良くなっちゃったわ

650 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:14:56.99 0.net
そういやさっき、オリゴ糖買ったら入ってたおまけ食べたんだけど美味しかったわ
これ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/darm/img/syuawa/syuawa_kago_s480.jpg
レモン味のラムネみたいだった

651 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:14:57.58 0.net
>>643
それそれ
楽よね

652 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:15:01.49 0.net
>>647
根性、根性、もひとつ根性

653 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:15:05.81 0.net
>>644
どちゃくそ細いくない??
婆子が小さいときにカーデ買ったら
タコしか着れないだろって細さのがきた

654 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:15:11.76 0.net
>>649
無印近所にないから候補になかったけどそうね、今度から無印にするわ

655 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:15:22.46 0.net
>>644 >>645
やっぱりそうなのね
もう踏まなくなったからか表示もされなくなった

656 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:15:44.21 0.net
>>653
買わないからわからん
売れ残りの小さいサイズ送ってきたんじゃない?

657 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:15:53.47 0.net
ロバート・ゲラーさんおもしろい

658 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:16:01.22 0.net
>>644
わかる
異常に細かったりするわよね

659 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:16:12.16 0.net
>>635
シンプルライフやってる人には迷惑なんでしょね
婆はありがたく使用してるわ
薬買ったらティッシュのおまけとか

660 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:16:31.28 0.net
>>659
ティッシュは許す、てか欲しい

661 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:16:40.62 0.net
>>656
そういうのあるのよ
婆は察知してLL買うけど
LLでもこれMやんってくらいのサイズなの

662 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:16:52.49 0.net
>>649
Tシャツはね、ユニクロでへろっとしたの買うより
アメリカンホリックでほどほどに厚みがあってなめらかな
Tシャツがセールで1000円の時に買った
お得感がめちゃあった
1年前だけど全然きれいなまま

663 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:16:54.35 0.net
10年くらい前のユニクロのメンズ綿100%五本指靴下と同じ品質のものがほしいけど見つからない

664 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:17:01.41 0.net
>>661
やっぱり韓国服はダメね

665 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:17:26.65 0.net
>>664
シュッとしたのが欲しい時にはいいと思うけどね
ほそすぎだわ

666 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:17:30.60 0.net
やはりレジプロの読み込み速い

667 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:17:45.38 0.net
韓国の整形とか美容って
みんながやってたらあれ普通に自然ってことになるの?
こんどの大統領夫人とか

668 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:18:03.68 0.net
>>661
そうそう
手と丈は長いのよ
ただただほっそいの
不思議だったわ

669 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:18:33.60 0.net
婆はおまけついてたら嬉しいわ
おまけある店の方で買ったりする
こういうのも人によるんだろうけど

670 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:18:35.61 0.net
日本人のアイドルが韓国寄りになっていってるの悲しい

671 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:18:39.85 0.net
>>668
そういうカットの服が欲しい場合はいいんだけどね
買うのギャンブルよね

672 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:19:14.78 0.net
>>669
婆もそれ
んでおいしかったら次それ買ったりする

673 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:19:48.83 0.net
宮崎からふるさと納税のマンゴー発送したって連絡来てたわ
昨日出荷して届くの明日だって
3日もかかるのね…うち中部だし2日で届くと思ってたわ

674 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:19:49.19 0.net
>>666
わかる
近所の激安スーパーにマシーンみたいなレジさんいて
その人の技見たさに絶対ならぶ
お愛想はゼロ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:19:51.10 0.net
>>670
知らないとどっちの人かわからないし曲も寄せてってる気がする

676 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:19:56.43 0.net
>>667
親が子にプレゼントするらしいよ

677 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:20:00.43 0.net
婆そういうのでダウンコート買ったけど良かったわよ
ダウンってもさっとしがちだけど、細く見える感じだったわ

678 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:20:31.17 0.net
>>663
婆はベンチコート欲しかった
10年前くらいの品質よかったよねえ

679 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:20:36.73 0.net
>>670
向こうがパクッてんじゃないの?いつものように

680 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:21:08.28 0.net
>>648
変わってるわね

681 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:21:22.78 0.net
Tシャツはライブの時に買ったのが山ほどあるから
今までツアー終わったら仕舞い込んでたのを出して
今年からばんばん家で着ることにした
着心地がいいししっかりしてるんだよね高いだけあるw

682 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:21:34.99 0.net
>>677
なるほどねぇ

683 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:21:42.77 0.net
>>662
アメリカンで思い出したけどららぽーとのニコアンドで買ってきたUSAコットンのTシャツ良すぎて爺に取られたわ
定番商品じゃなかったみたいでもうなかった
首周りも伸びないように補強してあるし生地にも厚みがあって聞いてたみたいにゴワゴワチクチクもしてなくて良かった

684 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:22:14.04 0.net
>>681
ある程度年になったらぼちぼちそうやって使っていかないとね

685 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:22:33.60 0.net
達郎先生のお歌がCMで使われすぎ

686 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:22:40.63 0.net
スマホの機種変したいけど最近のスマホ高杉ぃ!

687 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:23:02.28 0.net
日本製のTシャツをゾゾで買ったのセールだったから
3800円くらいしたけど着心地がいいわ
大事にきるw

688 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:23:42.42 0.net
日本製のTシャツだめだった
くそあつくて汗吸わなかった
1回でやめた

689 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:23:51.85 0.net
>>681
わかる
婆もそういうTシャツもう10年くらい部屋着にしてるけど
生地が厚いからまだまだ着れるかんじなのよ

690 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:23:56.24 0.net
>>683
婆レディースS
爺メンズLLだからそういうの絶対無理だわ
日常の洋服共有できると良さそうね

691 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:24:07.12 0.net
>>688
何枚着てその結果なの・・・

692 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:24:12.84 0.net
>>683
プチプラでたまにそういう掘り出し物あるとうれしいよね
ユニクロってそういう掘り出し物が全くないの
全部同じ
つまらん

693 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:24:26.29 0.net
>>688
対抗したの?

694 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:24:46.84 0.net
>>690
うち爺の着れなくなったやつ婆が部屋着にしてる

695 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:24:48.77 0.net
>>678
良かったねー
まあお父さんの代の頃買ったウッドストックのTシャツまだ着れてるけどね
ユニクロの綿100%製品はあとに買ったものから卒業していく

696 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:24:51.81 0.net
>>690
痩せてる自慢!!!!

697 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:24:58.42 0.net
ライブに行ってた頃のツアーTもう入らないんだけど!

698 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:25:21.00 0.net
>>691
1まい

699 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:25:32.25 0.net
>>693
たいこう?

700 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:25:46.81 0.net
>>690
うちも爺でかいわ
同じくらいのTシャツ着れる夫婦うらやましいわ
洗濯も楽そうでいいな

701 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:26:00.55 0.net
ユニクロは少々お値段高くてもキトモイスト復活してほしい

702 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:26:08.63 0.net
>>688
婆が今回買ったのみたいだった良かったのにねぇ
お気に入りのブランドので色とプリントが一ひねりしてておされなの
はずれ掴んで気の毒だったね

703 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:26:16.56 0.net
ゴーグルなんかつけてメタしたくない

704 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:26:28.20 0.net
>>689
洗濯繰り返してもヘタらないのよね
衣装ケース(大)一つ分のTシャツ着倒すのに何年かかるかw
しかもまだまだ毎年増える

705 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:26:38.77 0.net
ライブTシャツって男女兼用だからすごい丈夫な生地でできてるのよ
だから普段はメンズのTシャツを買えばいいのよっ

706 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:26:47.95 0.net
半年で5000円とかだわ服に使うお金
直近だとしまむらで処分特価のタンクトップ2個で660円買った

707 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:27:17.99 0.net
>>697
Tシャツに自分を合わせるのよ

708 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:27:26.69 0.net
>>702
気の毒ていわれるほどじゃない
輸入物の快適な奴に戻っただけっす

709 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:27:28.24 0.net
>>704
そうそうw
後から新しく買ったTシャツが先に力尽きていくわ

710 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:27:56.70 0.net
>>695
わかる
初期のフリースとか化け物みたいに丈夫だったのになぜ

711 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:28:03.25 0.net
>>696
痩せてるんじゃなくてちびなの

712 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:28:19.73 0.net
>>710
婆実はまだ着てる

713 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:28:24.99 0.net
初期のユニクロのTシャツも厚手でじょうぶだったよね
去年くらいにさすがにもういいかって捨てたけど、まだ着れる感じだった

714 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:28:27.94 0.net
>>706
節約してるの?
それかたんに服に興味ない人

715 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:28:52.41 0.net
そういや打首のチケット久々に当たったんだった
コウペンちゃんのサムイTシャツ着て行こう

716 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:29:24.34 0.net
>>705
同じデザインでジュニアLジュニアMでしかないカラーがあってね 
婆は入らないからね
悔しくてその色着てる友が羨ましくてかなしかったの

717 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:29:31.72 0.net
最近のライブはずっと立ったままが普通なの?

718 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:29:34.63 0.net
>>715
あらいいわねぇ
関係ないけど知り合いがBE-FIRST申し込んだけど
全滅だったって言ってたわ

719 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:29:47.64 0.net
>>707
ううう

720 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:30:24.91 0.net
>>697
ちぢんだのね

721 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:30:44.53 0.net
>>720
うん…

722 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:30:52.01 0.net
>>708
気の毒だよ
日本にいて日本製がダメなんて

723 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:30:53.91 0.net
韓国風のほっそい服さ
写真がこんな感じだからすぐわかるのよ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/qq-smart/picture/modal-tshirt/1.jpg

724 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:30:54.26 0.net
>>717
座ってたら面白くないじゃない

725 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:31:20.00 0.net
>>723
鼻に割り箸入ってる

726 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:31:48.78 0.net
>>717
スタンディングは一時コロナでバミってあったわ

727 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:32:16.45 0.net
世界はインフレして服着る層が増えてるんだよ
昔と同じこと求めんなよ老害

728 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:32:21.93 0.net
うちの爺はユニクロだとメンズLかレディースの3XL着てる
ユニクロのメンズ定番ってカラーラインナップがイマイチの事多い

729 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:32:34.49 0.net
>>697
ワンサイズ大きめ買うのよ
普段レディスSサイズだけどライブTはメンズMよ
20年は大丈夫!

730 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:32:56.51 0.net
そういやあまぞんでは
SNS上のイラストとかを勝手に使ってるTシャツが売られてて問題になってるみたいね

731 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:33:13.79 0.net
>>723
メイクも色もあちらさんねえ

732 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:33:14.89 0.net
auまだとまってんの?

733 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:33:22.82 0.net
>>729
うん

734 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:33:43.56 0.net
>>732
うん

735 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:33:53.88 0.net
唐揚げ
千切りキャベツ
ひじきの煮物
キノコと玉ねぎのスープ

736 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:34:00.50 0.net
>>729
マウン

737 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:34:10.93 0.net
>>735
わーい

738 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:34:45.09 0.net
>>736
まあその場で着るなら大きめサイズ買うから…

739 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:35:22.98 0.net
>>731
加工でしよ

740 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:35:44.12 0.net
>>722
かわいそうって平気でいうやつだねあんた

741 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:35:48.13 0.net
札幌ことし初めて30度超したわ!!!

742 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:36:02.92 0.net
>>732
復旧目標の17:30過ぎましたが
東日本どころか西日本もブチブチ切れてますwww

743 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:36:04.16 0.net
100円ショップ行くとバッタモンだらけだよ
安物買うのは知的財産権を侵害してるんだよ

744 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:36:28.99 0.net
また頭空っぽのバカに絡まれた

745 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:37:26.37 0.net
>>741
おめでとう!

746 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:37:28.85 0.net
>>739
わけわからん安価ミスね

747 :ひき無職 :2022/07/03(日) 17:37:43.08 0.net
AUのスマフォのコンサートライブの電子チケット、コンビニのスマフォ決済使える?

748 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:37:53.08 0.net
>>727
ばーはこのレスの意味がよくわからないの
インフレ前は服着ない層が多かったのかしら
そんなに裸族が居たなんて知らなかったわ

749 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:38:04.19 0.net
>>743
安価しろよジャッジしてやるから

750 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:38:22.31 0.net
奄美ウコンカレーです!

751 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:38:37.32 0.net
>>723
がっつり整形して不自然過ぎる

752 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:38:43.67 0.net
>>746
え?

753 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:39:08.77 0.net
今日も安倍の演説にヤジ飛ばしてきたわ
家から出るときから警官に囲まれてたから大変だったわ

754 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:39:27.35 0.net
>>742
かわいそす(´・ω・`)

755 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:39:31.27 0.net
>>753
今日も拘置所から乙

756 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:39:39.59 0.net
>>748
うんこに触ると手にうんこつくわよ

757 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:39:48.08 0.net
豚キムチするね

758 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:39:59.31 0.net
>>755
そのレスの人って創作だよね?
毎回ワロス

759 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:40:43.08 0.net
>>758
逆張り婆じゃん

760 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:41:23.58 0.net
太陽光パネルだって人件費ゼロの強制労働の廉価版に国産が淘汰されたもんね
みんな税金のごとく支払ってる賦課金が自国還流どころかジェノサイドに加担してバカみたい

761 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:41:23.88 0.net
>>756
うんこにしてもイミフすぎない?
いや意味のあるうんこなんてないか

762 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:41:38.91 0.net
au未だに電話の発信出来ないわ
困ったなー
西日本

763 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:42:05.36 0.net
老害は水飲んでエアコン点けな

764 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:42:42.93 0.net
nhkで小栗旬の番組やってて笑ったわ
ガーシーと立花にケンカ売ってるわね

765 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:43:06.67 0.net
>>762
電話使えないの困るね
こういうとき怖いわ
やっぱり知らない場所でも公衆電話は絶対ここに行けば使えるってのは必要だよ

766 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:43:50.99 0.net
変なメイクと色展開

加工

767 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:43:52.19 0.net
>>762
らしいね
明日になったらどうするんだろ
平日やぞ

768 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:44:39.88 0.net
今のメンツ頭悪すぎる

769 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:45:07.54 0.net
インフレ調べたら
景気が良いときにそうなりやすいって

770 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:45:41.13 0.net
なんでも原価低減で教育してない+外注に丸投げしてるツケ

771 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:46:19.17 0.net
>>769
子供はこんなとこに来ちゃ駄目

772 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:47:15.14 0.net
日本は三十年給与が上がらない安い国だぞ

773 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:47:21.24 0.net
選挙なんて簡単よ
野党に入れたら日本が滅びる たったそれだけ

774 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:47:47.47 0.net
>>763
ちょっw優しいじゃん

775 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:47:52.60 0.net
即戦力!

776 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:48:46.20 0.net
インフレ(インフレーション)とは
物価が継続的に上昇する状態で、通貨の価値は下がります
たとえば、りんご1個50円だったのが
翌日には100円になるという状況です

景気が良くなると、インフレが起こりやすくなります。

777 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:48:53.31 0.net
研修期間短縮!OJT!

778 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:50:13.62 0.net
轢き逃げ死亡事件
インド人轢いてないってよ
名前からしてパキ系
大インド人大嫌い

779 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:50:59.47 0.net
インド人轢いてない
でふふっとなってしまった

780 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:51:26.24 0.net
ウクライナ人の母っていうと馴れ初めはロシアンパブか?と思っちゃうゲスゥ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:51:45.57 0.net
OJTってなに?

782 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:51:55.28 0.net
>>778
パキ系やインド人は民度がアレだから
関わりたくない

783 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:53:20.37 0.net
>>765
そうそう
滅多に使わないけど今日に限って電話必要でさー
発信出来ないから固定電話から掛けたら相手もau回線だったぽくて困り果ててる

784 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:53:40.39 0.net
英連邦は右ハンドルだから日本でドライバーしやすいんだよね
あいつら女と見れば気まぐれに嫌がらせしていいと顔と態度と言動で言ってる

785 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:54:09.87 0.net
3日風呂に入ってないけどコンビニ行ってきていい?

786 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:54:24.64 0.net
お金が掛からなくて時間が潰せることってネットくらいしかないわよね
でもごちゃんやSNS巡回や動画視聴くらいしかできなくて飽きてきちゃった
平日の仕事の疲れを取りたいからあまりアクティブなことはしたくないのよね

787 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:54:26.38 0.net
昼寝するのは幸せなんだけど、起きたときめっちゃ体だるいのは何で

788 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:54:26.46 0.net
ウクライナ
もう薄くなったね
所詮遠い国

789 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:55:06.05 0.net
>>787
わかるー
途中で覚醒して、起きなきゃーって思っても秒で深い睡眠に入れる気がするわ

790 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:55:07.20 0.net
>>782
それ とにかく入ってくる人間の質が著しく下がってる

791 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:55:13.83 0.net
ウニ丼たべるどん!

792 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:55:28.84 0.net
>>786
アクティブなことしないほうが疲れるよ
ほんとに好きなことなら全然疲れない

793 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:55:29.98 0.net
>>787
脱水状態か
栄養素不足か

794 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:55:48.75 0.net
人間に生まれてきたくなかったな
生きることに苦労が多すぎるのよ

795 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:56:11.62 0.net
モンハン楽しいけど一狩り行くごとに休憩しなきゃダメだわ

796 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:56:21.39 0.net
>>794
別に無理して生きなくてもいいんよ

797 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:56:34.39 0.net
>>788
今日のBBCでロシア危機からの日本の緊張を解説してた

798 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:01.27 0.net
夏休みに予定ないからメロン食べ放題予約しました
40分で何個食べられるかな

799 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:05.08 0.net
>>786
ぬるいお風呂にゆっくり浸かってストレッチでもしよ
映画や音楽ぇもかけながら

800 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:06.07 0.net
>>792
えー、そうなんだ
例えばエアロビとか?!
ずっと運動部だったけどもう今は体動かすことにも興味ないしどうしよう

801 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:09.93 0.net
>>790
もう来るなよって思う
治安悪くなるわ

802 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:15.99 0.net
湯田ヨーグルトがもっちゃしてて美味い

803 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:27.01 0.net
>>789
そうなの
途中覚醒してもまたすぐ落ちるの

>>793
脱水かしら
だいたい起きたとき喉カラカラだわ

804 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:39.97 0.net
>>802
もっちり!

805 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:40.65 0.net
>>801
わかる

806 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:56.67 0.net
>>799
そういうのならできそう!
最近暑いからもうずっとシャワーでいいかと思ってたけどやってみるわ

807 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:57:59.46 0.net
朝にトースト一枚とゆで卵ひとつ
夜に冷奴ひとつ
だから昼に多め食べるんだけど昼も減らせって言われたわ

808 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:58:08.30 0.net
>>797
日本を関わらせようと必死だね

809 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:58:15.82 0.net
>>802
どこでも買えるの

810 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:58:16.45 0.net
昔はベトナムとか南米も真面目だったもんねー
アフリカアラブ人のことを悪し様に言うヨーロッパ人がベトナムそんなに悪いのかと驚いてた

811 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:58:32.40 0.net
>>807
昼ぐらいちゃんと食べないと体壊しちゃうよ

812 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:58:43.56 0.net
チャーハンでいいかな…ちょっと疲れちゃって…

813 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:03.13 0.net
>>812
だめ

814 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:04.64 0.net
やっと勝ったー
わしほー

815 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:05.07 0.net
>>807
どんくらい体うごかしてるの?

816 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:05.26 0.net
>>809
うん
普通のスーパーで売ってた!

817 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:12.87 0.net
>>807
野菜食え

818 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:36.04 0.net
やきうのはなしはやめろ

819 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:37.95 0.net
>>812
冷凍餃子もつけて

820 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:43.29 0.net
>>801
ヨーロッパという見本があるのにね
難民かわいそう!ヒステリー
実際は経済界が安い人足が欲しかっただけ

821 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 17:59:43.45 0.net
>>803
スポーツドリンク飲めば良い

822 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:00:28.05 0.net
>>809
書き忘れたけど婆の食べてるのはプレミアム湯田ヨーグルト加糖!

823 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:00:43.50 0.net
>>813
…じゃスーパー行ってくるわね…

824 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:00:47.76 0.net
近所のネパール人のやってるカレー屋さんは愛想も良くて働き者のイメージだわ

825 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:01:21.06 0.net
>>812
作りやすいの作れ
チャーハンだけでも立派なもんだ

826 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:01:25.68 0.net
婆のが昔勤めてた会社でベトナム実習生受け入れてたの
女の子ばかり年に6人位ずつ
4期生くらいまできたけどだんだん悪くなってね
一期生とかは勤勉で日本語も便器してから来日してきて
お金が貯まったら欧米の大学に行くなんてことを目標にしてたわ
それなのに4期生くらいになるとベトナム人の比率も多くなるからロッカーで母国語ばかりで喋るようになったり
独身のおじさん派遣に、ご飯連れてってーなんて一緒に車に乗ってくのを見たわ

827 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:01:42.75 0.net
>>808
ちゃんと危機の具体例で解説してたけど
北の花火とか米軍の駐留してても侵略の意思表示が衰えない
バイテンが来日中にロシナで共同軍事訓練とか

828 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:02:38.59 0.net
>>826
独身のwww

829 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:02:59.57 0.net
>>811
うん、昼も減らしたら栄養不足が引き金で体調崩すと思う

830 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:03:11.17 0.net
最近、でぶをよくみる
テレビ番組(報道)の街のインタビュ

831 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:03:19.09 0.net
ストレッチは雲洞前にはしたらだめってダンベルなんキロでいってた

832 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:03:37.66 0.net
>>820
安く使える奴隷が欲しいだけだよね

833 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:03:47.35 0.net
食パンカビさせちゃった
暑くなったねええ

834 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:03:54.92 0.net
>>815
ほぼ家に引きこもってるからあんまり
家事とストレッチくらい

835 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:03:56.76 0.net
肉体労働者はたくさん食べねば

836 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:04:55.64 0.net
>>834
その状態なら基礎代謝ぶんかな

837 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:05:08.79 0.net
ロシアに怯えていた子も最近は言わなくなったと思ってたけど七夕の願い事がウクライナの平和だったわ
優しいなーおいー

838 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:05:18.39 0.net
>>833
買った日に冷凍しております

839 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:05:21.79 0.net
>>832
奴隷でも無いけど急に悪い人足と難民キャンペーン増えたのはそういうことね
人口減は大問題!とか

840 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:05:45.79 0.net
>>817
野菜不足は否定出来ないなぁ
母が野菜高いって野菜買ってこないから
たまに自分でコンビニでミニサラダ買って食べる程度
家でピクルスくらい常備しようかな

841 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:06:39.97 0.net
今までが今までだからどうしようもない
基本こっちが被害者じゃん
大体やらかすのはそっちだから
仕方ない
結局それはそっちの有利になるからであって本当には思ってない
身勝手ばかり

842 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:06:40.23 0.net
>>840
こういう人を週1家に招いて野菜食べさせたい

843 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:06:45.28 0.net
>>829
燃費の良くない朝重くして方がお得だよ

844 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:06:46.38 0.net
暑いけどアイス食べたら太るよね…

845 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:07:04.42 0.net
室温28℃強の湿度90%なのに扇風機でめっちゃ涼しいのなんで?

846 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:07:19.27 0.net
>>845
更年期

847 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:07:22.21 0.net
>>844
かき氷系のアイスなら水みたいなもんだからほぼ0カロリーよ

848 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:07:23.31 0.net
>>840
学生?社会人?

849 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:07:47.34 0.net
>>847
あー!サクレ食べたいわ

850 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:07:56.14 0.net
>>847
クリーム系のアイスはやっぱだめ?(´・ω・`)

851 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:07:59.67 0.net
>>845
勝浦市?

852 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:08:02.73 0.net
>>836
ただ朝昼が少ないから昼はあんまり我慢しとうないが本音

853 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:08:21.00 0.net
ロシアの侵略って普段から海外ニュース見てないと分かりにくいね
地名は独特だしプロパガンダだらけで偽旗ニュースとの区別も慣れてないと

854 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:08:29.94 0.net
>>844
アイスクリームはカロリー爆弾よ

855 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:08:47.53 0.net
https://www.sej.co.jp/products/a/item/450705/

婆は夏にこれがないと死ぬ

856 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:08:57.05 0.net
>>852
bmiはいかほろ?

857 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:09:03.86 0.net
今度の水曜日歯科医院予約日
大雨予報キツイ

858 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:09:23.94 0.net
>>846
なんの関係があるのよw
>>851
違うわ東海なんだけど愛知の端っこ
2、3℃下がるだけでこんなにも違う?

859 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:09:24.88 0.net
オハヨーのソフトクリームが美味しすぎて毎年夏に太るの

860 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:09:25.39 0.net
>>842
お野菜食べたい
お野菜嫌いじゃないから

861 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:09:31.17 0.net
台風で休校になるかしら
やだわ

862 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:09:45.09 0.net
今の野菜は高温障害を避けるために早期出荷で安いんでそ
ボケ茄子の意味初めて知った

863 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:09:48.77 0.net
なんかもう生きていたくない
死にたいわけじゃないけど生きていたくない

864 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:10:09.91 0.net
>>860
買って食べなさいよ

865 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:10:13.00 0.net
>>858
愛知ばーかw
婆も
外寒いよ
家の中どえらい蒸してる

866 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:10:22.26 0.net
>>843
朝はあんまり食べられないの

867 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:10:28.06 0.net
突然の罵倒!

868 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:10:34.75 0.net
>>863
わかる
疲れるよね

869 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:10:57.03 0.net
>>865
突然の愛知煽りかと
愛知バーカ

870 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:10:58.55 0.net
>>867
愛知婆さんか
婆もあいち、
です

871 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:11:02.07 0.net
>>864
毎日だとかねきつい

872 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:11:20.12 0.net
緊急報告!日本人の体に異変?骨・筋肉のパワーがよみがえるSP

873 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:11:42.70 0.net
でも!雨嬉しい!!ほんとうれしい!

874 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:11:52.94 0.net
>>855
これなかなか売ってないのよ

875 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:11:57.26 0.net
>>863
わかる
なんかもう疲れた

876 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:12:09.83 0.net
今から梅雨でいい!一ヶ月

877 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:12:51.37 0.net
今更だけど煮えた挿し木を再チャレンジします

878 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:12:54.71 0.net
>>856
恥ずかしながら31
今少しずつ減らしてるところ

879 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:13:29.01 0.net
>>869
婆もwwww

880 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:13:47.21 0.net
楽天プラチナバンドもらえた?

881 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:14:12.66 0.net
>>865
廊下側は距離あるから網戸にしてベランダ側と両方開けてるから室内も涼しいよ

882 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:14:47.81 0.net
>>878
メリハリやろう
我慢しつつときに解放
ストレス続けてると逆効果

883 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:15:05.36 0.net
>>867
ワロタw

884 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:15:27.90 0.net
>>881
しけらん?

885 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:15:28.14 0.net
カーチャンが野菜高くて買ってくれないなら自分だけ食べてないで家に買って帰れば良いだけやん

886 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:16:05.24 0.net
>>873
分かるうう

887 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:16:49.48 0.net
>>878
婆はー38,9だ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:16:55.26 0.net
>>885
そのお金はどこから

889 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:17:32.19 0.net
再来週の火曜日まで太陽が一個もない

890 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:17:46.32 0.net
>>888
君の財布だよ

891 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:18:08.62 0.net
ヒャッハー蛙の気持ち

892 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:19:34.15 0.net
>>882
朝夜少し、昼はガッツリが1番ストレスないからこのままいく
昼の栄養バランスは見直さないとなぁ…とは反省した

893 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:19:50.66 0.net
2年前に結婚祝い送っていらいボツ交渉の義妹から
今になって内祝いきた
妊娠中だから親族としてなかよくしたいってさ
お断り

894 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:20:02.97 0.net
愛知を罵るレスが急にw

895 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:20:22.52 0.net
あーーーーーー!!!
トイレ掃除するの忘れてた
くそっ

896 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:21:22.80 0.net
義妹って爺の妹?
弟の嫁?

897 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:21:34.85 0.net
ほーん


「王子たちが楽しく過ごす闇の城」

とのコンセプトで男性従業員が働いていた。

ホストクラブより安い料金で、客の年齢制限を設けずに営業していたとみられ、県警は14~17歳の複数の少女が客として出入りしていることを確認。

伴容疑者は月約300万~400万円の売り上げがあったと供述しているという。

闇の城~ワロチ

898 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:21:44.39 0.net
若干頭が痛むのと、若干のお熱、そしてやや気持ち悪いような気が………
うーん…

899 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:21:52.00 0.net
>>890
えええ
日用品ですら婆の財布からなのに

900 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:21:59.65 0.net
>>893
2年前のお返し?

901 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:22:28.74 0.net
>>897
14才~17才金持ってんな

902 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:22:34.61 0.net
>>899
知的…?

903 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:23:13.38 0.net
>>901
売春で稼いでホストに貢ぐ

904 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:24:18.17 0.net
梅雨は短いし台風はくふし

905 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:24:29.51 0.net
>>896
どっちも

906 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:25:43.02 0.net
>>902
うん

907 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:26:13.51 0.net
>>893
訳:出産祝いくれくれ

908 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:26:53.21 0.net
>>906

家の日常品を全部出してるの?

909 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:29:06.27 0.net
自分はお祝い出さないけどそっちは自分にお祝い出せよな!
出さないなんて非常識だぞ!!
私に非常識と言われたくなければ祝え!

っていう謎理論を鼻息荒く主張する義妹は一昨年離婚して追い出されてました

910 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:29:07.38 0.net
おなかすいてないからって食べないとますます体力落ちて体調悪くなるよね
無理してでも食べないと…!

911 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:29:23.19 0.net
昔姉も買い出し頼んだら渡された財布にコレしか入ってなくて焦った
足出ちゃうよ!と喚いたけど出せよ

912 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:29:39.59 0.net
うっかりしてバナナ柔らかくなっちゃった

913 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:30:07.41 0.net
>>911
書いた本人しかわかんないタイプのレス

914 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:30:55.56 0.net
子供産まれた途端に連絡再開してきて同窓会しようって言ってくるのも女のあるある

みんな自分本位を隠せないのが出産後

915 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:31:40.50 0.net
痩せたい
キュッと

916 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:32:06.52 0.net
>>907
それなんだろうね
絶対出さないと爺が言ってる

917 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:32:14.47 0.net
>>915
ばーも

918 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:32:19.67 0.net
デキ婚で式もしてないけど遊び行ったときに出産祝いとして包んだけど特に返礼もなし
それは良いけど旦那あった時挨拶なかったからポッケに入れたんだなとおもた
それ以降も別の友達の子に土産選んでたら勝手に自分の子にくれるもんだと期待してたけど空振りにがっかりした空気だった

919 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:32:41.45 0.net
肉あったのにまた肉だ

920 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:32:51.10 0.net
>>909
テイカー

921 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:33:14.26 0.net
>>916
してもらった?

922 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:33:21.50 0.net
>>908
お金出してるっていったら尊敬されると思って嘘ついたんでね

923 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:33:25.24 0.net
パンもあったのにパン買ってしまった

924 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:33:56.94 0.net
銀行 : みずほ
携帯 : KDDI
住所 : 尼崎市
のチラ婆はいますか?

925 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:34:48.38 0.net
今いません

926 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:34:53.56 0.net
だから半返しとかいう制度よくないのよ
おめでとうこれで何か用足してね嬉しいありがとう
これでいいんだよ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:35:09.42 0.net
近所の美容室安すぎなところがあるわ
安すぎてなんか怖いww

928 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:35:38.49 0.net
なんでニュースで毎回一企業の通信障害を扱ったり、ショップに駆けつけるのかと思ったら
他に調べる手段のない層が多いんね

929 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:36:59.47 0.net
自分はやらない、もしくはゴミみたいなもの贈るくせに人のくれるものには鼻で笑うのいたなあ

930 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:37:00.16 0.net
>>892
がんばってね

931 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:37:31.85 0.net
お返しめんどいからお祝いいらないわ→わかる
お祝いはほしいけどお返しはしたくない→わからない

932 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:38:08.75 0.net
>>923
やばいす

933 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:38:20.24 0.net
自閉の婆子はインコみたいに言われたことやテレビの声をエアコリアするんだけど
最近、
泣くなら教室から出てって
お母さんに電話するよ
とかなんか気になるエアコリアが増えた
支援学校…

934 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:38:23.83 0.net
雨降ってきたわぁ

935 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:06.55 0.net
土産で思い出した
うちに来る時は手ぶらで他の子の家に行く時は手土産買わなきゃって子
婆のことは友達と思ってなかったんだろうな

936 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:11.37 0.net
>>933
なんか、イラッ

937 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:17.37 0.net
豪雨や台風はいらん
安定して梅雨でいい

938 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:30.27 0.net
エアコリアってググったら大韓航空って出てきたんだけど
何か違う意味もあんの?

939 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:35.98 0.net
大韓空港

940 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:42.24 0.net
イラッとかいうのいらねえわ

941 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:42.72 0.net
>>935
下に見てるのいるね

942 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:39:52.17 0.net
航空

943 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:40:12.51 0.net
>>940
ムカついた

944 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:40:26.19 0.net
>>908
全部じゃない
婆が買い出しに行くと婆の財布から
たまにドラストでまとめ買いで1万くらいいく

945 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:40:48.10 0.net
アタクシの望んだレス以外いらねんだわ

946 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:40:55.42 0.net
全部出せ

947 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:41:07.19 0.net
ねンだわー

948 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:41:37.76 0.net
エアコリア?空気韓国?

949 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:41:48.62 0.net
>>945
こういうのほんと腹立つ
望んだレス以外というクソワード

950 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:41:48.66 0.net
>>941
きっとそうだね
婆の運転ででかけると寝るし
縁切れてよかった

951 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:42:47.30 0.net
パン渋滞

952 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:43:09.62 0.net
>>922
お金出してたら尊敬されるっていうのがちょっとよくわからないけど違うよ

953 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:43:10.68 0.net
>>949
分かるように書き直して良いよ

954 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:43:44.24 0.net
りんごの種婆ちゃん来た?

955 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:44:16.74 0.net
>>949
945はあなたの望んだレスじゃなかったわけね

956 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:44:26.59 0.net
>>938
横だけど、たぶん遅延性エコラリアの打ち間違いじゃないかね

957 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:45:04.87 0.net


暑いし蒸れるし真っ直ぐだけど雨降ってるし

958 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:45:29.08 0.net
>>957
真っ直ぐ?

959 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:45:33.83 0.net
>>933
学校へ行って先生と面談しな

960 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:45:38.42 0.net
コンビニのミニサラダ買うなら
スーパーでレタスかキャベツ丸ごと買った方が安いけど
知的んちはそれも親に食べられそう

961 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:46:00.53 0.net
どっちにしても分からんけどまさにチラ裏だから分かる必要もなかったんだ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:46:37.86 0.net
>>958
うん
吹き込まなそうだから窓開けてるけど気になる

963 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:46:53.21 0.net
ウフフ
婆今日いいの買ったのウフフ

964 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:46:56.56 0.net
>>959
まず児相の方がいいんじゃない

965 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:47:51.66 0.net
>>962
ああ、雨の流れのことか

966 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:48:03.96 0.net
>>956
はーーん
ぐぐった
オウム返しのことね
専門用語わからんちん

967 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:48:09.10 0.net
>>933
そのまま先生に聞いてしまっちゃいけないかしら?
教室から出てってってエコラリア増えてるんですけど
クラスで何かうまくできてないでしょうか?とか
婆子ちゃんがなんか困ってたら知ってたほうがいいし
もしかしたら、他のお子さんに先生が言ってることを記憶してるのかもしれない

968 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:48:20.03 0.net
>>933
それ言われてるわね
辛いね

969 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:48:43.43 0.net
>>964
まあその前に録音できる機械持たせて
証拠集めたいよね

970 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:48:55.47 0.net
✨✨✨✨

971 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:49:11.84 0.net
ミミズではなさそうな何かが干乾びていた

972 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:49:28.76 0.net
ミートソースのパスタグラタンとベーコンマッシュルーム
玉ねぎトマトのオムレツを食べたけど物足りない

973 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:49:46.41 0.net
>>960
うん。野菜だと多分食べられる

974 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:50:00.52 0.net
干からびたまんk

975 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:50:21.06 0.net
美容室でも思うんだけど専門用語出されてもわからんのよ
色々説明してくれてこれで良いですか?って聞いてくれるけど
よくわからない
(希望通りになるなら)いいよって言う

976 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:50:35.89 0.net
残りご飯でチャーハンと
賞味期限ちょい過ぎた肉を生姜焼きにした
毎日ご飯作るの大変だわ

977 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:50:58.69 0.net
雨だからヌレヌレですか?

978 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:50:59.12 0.net
>>972
こめだ

979 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:51:01.56 0.net
わからない事はどんどん質問しよう!って習った

980 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:51:09.39 0.net
美容室予約したったフヒヒ
そのまま免許更新行くわ

981 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:51:14.75 0.net
どうしてカラスとか残飯食べてもお腹壊さないのかな

982 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:51:30.89 0.net
>>976
めんどくさいよね

983 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:51:36.71 0.net
>>978
やはり米か…

984 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:51:47.70 0.net
>>981
石鹸も食べるみたいよ

985 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:52:16.73 0.net
そいつはあなたを太らせる罠だ

986 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:52:32.89 0.net
雨降ったらふつう濡れるよね?

987 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:52:38.17 0.net
>>985
超危険な罠じゃないの!!

988 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:52:47.35 0.net
>>979
それ大事!
すかさず聞く!

989 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:52:50.20 0.net
飛び込みで入った美容院がちゃんと主義してないらしくカッコつけだけ
普通なら日常会話に合わせるのにわざわざ毛量調整しますんでーとか業界用語で装ってた

990 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:53:19.53 0.net
ちゃんと修行してないだスマソ

991 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:54:03.19 0.net
毛量調整って業界用語なの?

992 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:54:11.40 0.net
婆の髪を扱えるならプロだと認めようドヤ

993 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:54:29.21 0.net
1000なら婆美人

994 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:54:36.83 0.net
>>989
一旦ペンディングして下さい。それコンセンサス取れてます?アグリーしてませんよ?
ってビジネス用語で返さないと

995 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:54:51.76 0.net
来月ライブと小旅行行くの、子供(16)連れて
泊まりで旅行なんてお金無くて何十年も行ってないし
ライブのおかげで行ける!ってところもあって
へそくりをパーッと使い果たそうと思ってたんだけど
急な物入りが増えたり、コロナの収入減でへそくりが消えてなくなるかもしれない
いまあまり仕事してないからすぐには増やすことも出来ない
前の職場を必死で仕事こなしてたらテンパっちゃったので無理やりやめてしまったせいであまり働けなくなったから
今年はセーブして来年にはがっつり働こうと計画していたのに

996 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:54:55.75 0.net
毛量調整ってギョーカイ用語なのか?
普通にわかるけど

997 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:55:19.86 0.net
工場で何でも質問してというからこのデバイスのカバーある無しはどう違うんですか?
それは外注がやったから俺は知らん

998 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:55:25.52 0.net
>>984
横だけど蝋も食べるのよね

999 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:55:35.25 0.net
>>995
久々なんだから使うところは使っちゃいなyo

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:55:40.46 0.net
毛量も調整も特に専門用語って感じはしないね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200