2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?182【義弟嫁】

1 :名無しさん@HOME:2022/07/03(日) 18:52:09.42 0.net
前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 10:07:23.37 0
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

>>980を踏んだら次のスレを立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563436382/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?181【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1647652043/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 02:45:10.90 0.net
>>1おつつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 06:04:19.04 0.net
>>1
おつ


前スレ980ダサッ!

4 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 07:50:20.43 0.net
>>1
みんなの心が平穏でありますように
義兄嫁が暴れませんように

5 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 20:52:45.54 0.net
>>1
義兄嫁も義弟嫁もロシアからミサイル撃ってきてタヒにますように

6 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 23:14:41.50 0.net
多様性や個性を認める事と、相手の言い分を無条件に受け入れる事とは別物
義弟嫁の言い分はまるで韓国 日本が韓国を助けないのは潔くないって理屈らしいね、あの国は
こっちは日本に援助させてやると親切に言ってやってるのに、って事らしい

7 :名無しさん@HOME:2022/07/04(月) 23:18:40.37 0.net
そういえば平成の天皇皇后は「訪韓して謝罪したい意向をお持ち」って記事に抗議しなかった
当時の韓国大統領が「罪人のように膝を縛られた状態で謝罪するなら来てもいい」と言ったと
騒ぎになった後で

8 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 08:10:22.87 0.net
そもそも天安門事件後に、日本中の反対を押し切って「私たちは行きたい」と訪中強行した夫婦だし

9 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 09:26:35 ID:0.net
旦那に私から政治の話聞きたくないと言われた。
俺は政治に興味ないし良く分からないし、何を言われても同調出来ない。毎日
仕事行くだけで精一杯だと…
安倍政権になってから政治の話ばかりしてる、変わったと言われた。でも今一番
気になる事だもの仕方ない。
アベのせいで離婚かもしれない💧

10 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 09:58:28.15 0.net
>>9
jijinewspress.com/archives/9224

11 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 10:58:51 ID:0.net
1000なら向こう一年義兄嫁と会わなくて済む

12 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 11:29:23.80 0.net
>>11
残念でしたね

13 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 21:47:56.43 0.net
>>9
ウチの嫁もパヨクだから保守の俺としては夫婦での政治の話は御法度にしている
そうでないと無意味に亀裂が入ることになる
それで良いなら好きなだけ政治の話をして離婚に至れば良いんじゃないかい?
せいぜい安倍さんのせいにすれば良い
それでこそパヨクの面目躍如w

14 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 21:53:33.31 0.net
>>13
コピペにマジレス

15 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 21:58:04.36 0.net
>>14
たまには釣られるのもまた一興

16 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 22:28:39 ID:0.net
離婚したら安倍のせい、か
適齢期に格の見合う相手と結婚できなかったのは誰のせいだと思っているのか聞いてみたい

17 :名無しさん@HOME:2022/07/05(火) 23:35:04.63 0.net
>>13
ネトウヨはスレ違いだよ

18 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 09:07:56.57 0.net
元々キツイ言動と毎週の様に義実家に
ダラダラ居座る感じで苦手だった義弟嫁が、
今度は私達の家ををターゲットにしてきた。
私達の家は一戸建てでペットもいるから
甥を遊ばせたいらしい。
義母にあの家で集まりたい!と言ってたみたいで、
義母が、流石に大人数で人の家に押しかけるなんて迷惑だと思って、それなら自分達の家に集まりましょうとうまくかわしていたらしい。
そうしたら、今度は甥っ子のいる前で、(私)のお家に遊びに行きたいね〜って言ってたんだよねぇ〜!
日程決めようって昨日決めたんだよね〜(甥)くーん!
ワンちゃんにも会いたいよね〜!
って言い出した。聞こえないふりしたけど。
一度来たらズルズル習慣になりそうだし、なかなか帰らないのも目に見えてるので、
出来る限り顔を合わさない、連絡来ても全部予定があるで押し通すつもり。

19 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 09:41:28.36 0.net
こどおばになった50過ぎの元セレブって、親亡き後は二組の兄夫婦や甥や姪に縋って
やっていくつもりだとしても無理がある

20 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 09:46:06.55 0.net
>>18
それは大変だね。でも、防波堤になってくれる義母さん偉すぎる。
うちの義母は、「いとこ同士遊ばせたら良いわよ〜」とかなんとか言って義兄嫁が絡んでくるのを私たち家族に押し付けようとしてくる。
義兄嫁もその子供も友達があまりいないらしく、連休とか長期休みの時に義実家行きたがるし、それだけだと義兄子が退屈して間が持たないからうちの子を遊び相手に来させたがるんだけど、
義兄嫁とその連れ子は性格キツくてうちの子が遊んでも楽しくないし、結局連れ子のご機嫌みんなでとっておしまいになるから嫌。
ほんと自分たちのことしか考えない連中。

21 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 10:29:08.26 0.net
>>20
結局遊ばせてるなら20も毒

22 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 12:39:59.81 0.net
連れ子ならいとこじゃないじゃん

23 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 15:16:11.87 0.net
血縁や国籍、性別等差別はダメだよ
色んな考えの人がいるから人間なのに
ネトウヨはすぐ差別するから日本から出て行って欲しい

24 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 16:51:25.59 0.net
義兄嫁、育ちの悪いマコさんって感じ

25 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 22:26:48.90 0.net
生まれも育ちもいいはずなのに、母親が美智子様だと途端に俗になる

26 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 22:37:14.12 0.net
共産党員 乙

27 :名無しさん@HOME:2022/07/06(水) 22:48:48.83 0.net
共産党は美智子様大好きじゃないんですか

28 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 02:00:48 ID:0.net
>>26
相手するなよ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 10:09:06.33 0.net
スルー出来ない人がいる 皇室の実態を世間に知られたら困る人が

30 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 13:27:06.97 0.net
水道橋博士の勢いすごい
政権交代あるかもね

31 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 13:33:58.16 0.net
こんな頭の悪いのに支持されてるのかと思うと
一緒にされたくないと思う人が続出するだけのような

32 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 13:48:15.88 0.net
>>30
中学校に再入学して公民の勉強した方が良いよw

33 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 14:13:03.01 0.net
>>29
>>30
アホか

34 :1/2:2022/07/07(木) 16:26:48.77 0.net
義弟嫁から、友人の結婚式があるので子供2人(上6歳、下3歳)を預かって欲しいといわれた
そんな急に結婚式が決まるの?って思ったんだけど
デキちゃった結婚で、とりあえず仲の良い友達だけで式だけやることになった
14時からなので色々準備もあるから、11時頃にお弁当持たせて送っていくからお願いしますといわれた
ちなみに義弟君は仕事とのこと
色々思うところもあったけど、当日旦那も仕事だったしまあいっか、と思って引き受けた

当日、11時前にやってきたかと思うと
「ごめなさーい。時間なくてお弁当つくれなかったので、なんでもいいから食べさせてもらえますか?
アレルギーとかないんで」といわれてびっくり。
大きいカバンの中にはオモチャが入ってたけど、飲み物もお菓子もなし
全部こっち任せらしい
自分の子供の分しか準備してなかったので、仕方なく買い物にいこうとすると
驚いたことに義弟嫁の車がウチの駐車場に置きっぱなし
びっくりして連絡とったんだけど「あれ?言ってませんでしたっけ?。帰りにとりにいきますね。
あ。電車きたんで」と切られてそれ以後連絡つかず。
仕方なくお昼食べさせて、遊ばせておやつたべさせて・・・夕方5時過ぎても帰ってこない。

35 :2/2:2022/07/07(木) 16:27:20.73 0.net
そのまま6時過ぎて7時過ぎて、渋々晩ご飯も食べさせた。
その間何度連絡入れても返事なし。
義弟に連絡するも「すみません。今日残業なんで。そのうち連絡いくと思います」と逃げられる。
そのうち旦那が帰ってきて「駐車場に車とまってるけど!?」ってメッセージが届いて事情説明。
仕方なく近くの駐車場に一旦いれてもらった。
その後義弟嫁が帰ってきたのは9時過ぎ。
「ついつい二次会三次会と楽しくなっちゃって~」と云うので、とりあえずお昼ごはん代と晩ご飯代
さらに旦那の駐車場代を請求したら「なんで?そんなの聞いてない」と怒り出す。
そんな夜遅くなるなんて話も、駐車場に車おいていくことも、聞いてないのはこっちだよ、とウンザリ
結局玄関先で揉めて、面倒臭くなったので「もういいから」とウチが折れて帰ってもらった。

ちなみに、義弟嫁とは仲良くてSNSで繋がってる義妹ちゃんから
当日は結婚式じゃなく、推しがいる劇団の公演を昼の部夜の部両方みたことを
SNSで報告していた、と密告があった
事前にチケットもとってたから、確信犯
義妹ちゃんから「次、秋の公演があるから、また預けられるかも」といわれているけど絶対預からん

36 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 16:52:56.07 0.net
>>34
>>35
それ全部義弟も了承済みって事だよね
義弟夫婦とはお付き合い辞めたらいいよ
どうせ子供もろくな人間に育たないから従兄弟として付き合わせるのも辞めておいた方がイイ

37 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 16:52:58.20 0.net
なんでそんな嘘ついたんだろ
推しの公演(?)だと預かってもらえないと思ったのかな

38 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 16:56:38.01 0.net
イソップ童話のような義弟嫁だな
今後もあずかって欲しいなら、礼を尽くし、約束を守り、迷惑をかけないように
心がければいいものを、預かってもらえるとわかったら全部調子に乗って
勝手気ままにしたものだから、二度と預かってもらえなくなりました、って

39 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 19:31:45.05 0.net
駐車場も勝手に停められない様に対策しておかないと危険だね

40 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 22:22:21.11 0.net
その人も平気で嘘がつける人なのね あの超有名人にしてもヒステリー性失声症だったのに
失語症だとのマスコミ報道を放置していた

41 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 22:38:49.51 0.net
仕事柄宝石を査定できる立場なんだけど、義兄嫁が見せびらかしてきた指輪の宝石がどう見ても偽物
そもそも私の仕事を知らないと思う専業の義兄嫁が「働いてても買えない貴方達かわいそう」「買ってくれた旦那(義兄)って本当素敵」とベラベラうるさくて本当のこと言ってやろうかなと考えてる
なんでも一緒に選んだわけではなくて義兄が勝手に買ってきてくれたらしく、のちに来たクレジットの明細で金額確認したから有頂天になってるっぽいんだけど
…私の職場にも安いものとほどほどに高いものを合わせて買って、カード上はひとつの高いものを買いましたよってやってる男性客がたまにいる
うるさい奥さん対策で他の本命に高い物を貢ぐためにやる手段の一つなんだよね…
ゲスパーならいいんだけどね…元から自慢ばっかりの義兄嫁で大嫌いだからうっかり口滑らしそう

42 :名無しさん@HOME:2022/07/07(木) 23:54:19.60 0.net
どうせ自滅するから>>41が悪者にならなくて良い

43 :名無しさん@HOME:2022/07/08(金) 00:51:38 ID:0.net
義兄嫁とは遠からず縁が切れそうだけど、
そのゲスそうなのが義兄、っていうのは先々トラブルのタネになりそうだね

44 :名無しさん@HOME:2022/07/08(金) 09:30:01.19 0.net
>>41
世界の裏を教えてくれてありがとう

45 :名無しさん@HOME:2022/07/08(金) 19:04:11.26 0.net
>>41
それ、義兄が地雷物件じゃないの

46 :名無しさん@HOME:2022/07/08(金) 19:05:30.67 0.net
そういう手の込んだことなら良いけど
ニセモノ掴まされて高いお金払わされてるケースもあるんだよね

47 :名無しさん@HOME:2022/07/09(土) 09:06:28.53 0.net
ボッタクリはダメだけど、そっちの方がみんな幸せで平和でいいね

48 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 11:56:43.15 0.net
ダメな嫁を制止できない夫ってダメ男

49 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 14:32:07.84 0.net
このスレまず義兄弟がダメ夫っていうのが前提だから
まともな義兄弟ならトラブルになってないから

50 :名無しさん@HOME:2022/07/11(月) 11:13:49.49 0.net
自身の旦那も弱腰。
ここまでが前提

51 :名無しさん@HOME:2022/07/11(月) 11:52:14.90 0.net
義兄も旦那も亡くなっていて子どもは二人と一人ずつ
義実家で会った時に義父に遺産は法定通りに相続させると言われた
義母半分義兄子2人で4分の1うちの子4分の1
義兄嫁から子どもたちの取り分は公平にするべきってLINEが来る
代襲相続も知らなかったって言われてもねえ
義実家の近場に住んじゃったから今でも交流あるのはうちの方だし
別に法律通りなんだからずるいと言われても困る
義父に言えばいいのにそれは嫌だから私から提案させたいって知らんわ

52 :名無しさん@HOME:2022/07/11(月) 13:23:48.61 0.net
義両親、お子さん二人も先立たれて可哀想だね

53 :名無しさん@HOME:2022/07/11(月) 13:28:57.59 0.net
親族単位で行った旅行のせいで義兄嫁の価値観と合わなくなってきたので距離を取り始めた
子供を周りの人達に押し付けて義兄嫁夫婦が長時間どこかにいったり、自分たちの物は買いまくるのに子供には何一つ買おうとしなかった
ちなみにこのお店を見たいので見てもらえますか?みたいな発言すら一切なし
何か子供の為にと言いながら子供の為になってない事ばかりで違和感が消えない
本当に言っている事とやっている事が矛盾しまくっていて怖い。昔はそんなことはなかったのになと思いながら書き込み

54 :名無しさん@HOME:2022/07/11(月) 16:20:38.20 0.net
>>53
似たようなことでモヤモヤしてるw
うちの義兄嫁も親戚の集まりで何かと子供を押し付けようとしてくる。
こっちも小さいし動き回る自分達の子供で手一杯なのに。
義実家の初詣の時もあっちの子供が我が家の車に勝手に乗り込むように仕向けてきた。
それでお願いしますの一言もなく、しらーっとしてるし、義兄嫁子(連れ子なのであえてこう呼ぶ)が車酔いし出すしで最悪だった。
酔うんだったら何か持たせるか薬飲ませるか酔いやすいから対策(窓開けるとかモニター付けないとか)お願いしますとかあるだろうに、無言で押し付けるから本当に腹立って未だに許せてない。

55 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 09:03:00.13 0.net
義母が腰を悪くして無理させたくないからと義父から嫁達が家のことしに来いと通達(義母もノリノリ)
ウチの夫は「無理させたくないなら自分で頑張れよ。なんで人に押し付けんだよ」とぶっちぎってくれたけど、義弟家はそうは行かなかったらしくめ義弟嫁が通ってるらしい
義父に文句言えない義弟、義弟に文句言えない義弟嫁が私に「あなただけずるい」と文句言ってくる
はーめんどい

56 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 09:09:59.10 0.net
言いたいことも言えない社会って不健全だよね
水道橋博士への圧倒的な民意こそ日本の総意だよね

57 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 09:11:15.25 0.net
実兄にも文句言えない義弟…
事なかれ主義のうちの夫みたいだ。
義兄が遊びに行こうよと誘うとうちの予定を変えてでも参加しようとするからその度シメるハメになる。
義兄もキモいし義兄嫁も下品で嫌いだから付き合う理由が何もないんだけど
旦那が弱腰だと悪縁が断ち切れずこのスレにお世話にならざるを得ないから辛い

58 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 09:29:06.58 0.net
その旦那必要?

59 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 09:52:25.82 0.net
>>56
自民だったら当選できない11万7千票程度で「圧倒的民意」とかww
奴より3万多く取ってるスピード今井は
もろ手を挙げて国民の総意で圧倒的支持されてることなのね〜

>>55
義弟嫁、言う相手間違えてる&55を舐めてるよね
55になら言える、55なら聞いてくれるって思ってるけど
言うべき相手は義弟ただひとりだ

60 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 18:44:29.05 0.net
>>56
圧倒的少数派の思い込みってすごいなw

61 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 15:44:16.40 0.net
1学期にあったしょーもない争いを書いてみる

義弟の子が今年4がつから1年生で
うちの子と同じ学校(うちは3年と6年)
5月の連休あけてしばらくして、突然うちの下の子が半泣きで帰ってきた
手には給食エプロンで1年×組、××(義弟の名字)と書いてあった
子供に話を聞いたら、突然帰りに義弟子がやってきて
「ママが今日エプロンを弟君に渡せって言ってたからもってかえって」と押し付けてきて
そんなの聞いてないし荷物になるし嫌だ、というと無理矢理カバンに突っ込もうとして
その場は逃げたんだけど、帰ろうとすると靴箱に給食エプロンが突っ込まれていた
校門近くに義弟子ちゃんがいたので、おいかけて渡そうとすると
「さっさと持って帰れ、バカ!」と押された上
「やーい。洗濯係!!」と意味のわからないあおりを受けたのが悔しかったらしい。
意味がわからないので、義弟嫁に電話してみたところ
「説明が遅れたけど、今妊娠中でつわりが酷くてエプロンの洗濯とアイロンがけが億劫なので
今週からお願いしたい」といわれた。
意味わからんし、そもそも1週間あるからその間に洗濯してアイロンかけるなら義弟君でもできるよね?というと
「旦那はアイロンができないから」と答えるし
なんか、あまりにも失礼だったので
「とりあえず、ウチがやる理由はないみたいなので、そちらにそのままお返ししますね」とだけ伝えて電話をきって
自転車こいで義弟嫁宅の玄関ドアにぶら下げて、ちょっと離れたところで再度電話して
「今お返ししましたんで~」とだけ伝えて切った。
様子を見てるとすぐに玄関があいて義弟嫁がでてきて「チッ」としたうちしてエプロンを取り込んだ。

62 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 15:44:52.70 0.net
続き

その後、また電話があって「酷いじゃないですか!!」みたいなこと言われたけど、ウチがやる理由はないんで~で切った。
これで終わった、と思ったんだけど、翌々週(当番は2週に1度)今度は上の子がエプロンを推しつけられて帰ってきた
アタマにきて速攻義弟嫁の家にいって、同じことをしたんだけど
電話かけたら「今家にいませんから~。エプロンとられちゃうと大変なので持って帰ってくださいね」と向こうもどうしてもエプロンをもって帰らせようとしたので
「じゃあ、一旦持ち帰ってその足で郵送しますね。受け取りお願いします。あ、当然洗いませんのでよろしく」と伝えて切った。
当然、この時点で私もかなり意地になってて冷静な判断ができてないw
でも、お金かかっても手間隙かかっても、とにかくエプロン絶対洗いたくないしアイロンかけたくない、と思ってた。
案の定何度か着信があったけど、知らん顔。

さすがにこれ以上子供を巻き込むのはダメだと思ったので、一応学校に伝えた。
学校にしてみりゃ身内のやり取りだし無関係だから困るだろうな、と思ったんだけど
学校内で子供が押されたり暴言吐かれたりしてるのも事実だし、と言い訳しつつ伝えると
先生も困った顔をして、でも、学校内でのやり取りは目に余るものがある、ということで
その数日後、「体操服や給食エプロンの洗濯やアイロンを他の家族に押し付けるという行為があるようですが
各自でお願いします」という一斉メールがはいった。
その後に義弟嫁に電話して「メールみたよね。一応先生に伝えたから。次から絶対うちの子におしつけないでね。
もし押し付けたら、それをそのまま職員室にもっていくように伝えてあるからね」と伝えて切った。
その後は押し付けられることはなくなった。
今考えるとあまりにもしょーもない戦いだったなあ、と思ってちょっと反省してる。

63 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 15:52:45.71 0.net
いやあ、どーしようもない戦いじゃないよ
ここで断固とした態度を見せないと次々要求してくるから

64 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 16:02:48 ID:0.net
2週に一度のアイロンが無理なくらい酷いつわりなら
義母さんに連絡をとってあげて、派遣してあげるのはいかがでしょうか?

65 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 16:14:01.39 0.net
どう考えても悪阻関係なく押し付けてるな

66 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 16:30:33.40 0.net
>>62
>「今家にいませんから~。エプロンとられちゃうと大変なので持って帰ってくださいね」

↑この時点で「知らんがな」で突き放してもよかったのに、
そこからの強気がエライ、粘り勝ちだな
ここで折れたら次の押しつけに発展してたと思うよ
学区同じっていう距離感だと、出産時とか色々頑張れ…

67 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 16:50:25.99 0.net
でも1年生に泣かされる3年生や6年生ってヤバくない?

68 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 17:02:29.31 0.net
>>67
6年生は泣かされてないし、
3年生だって暴力振るわれて年下だからとやり返さなかったんだから
えらいと誉めてあげていいくらいだと思うけどな

69 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 19:54:57.36 0.net
小さい子でも、手加減なしだとクソ痛いよね

70 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 19:58:49.90 0.net
1年生にやりたい放題されたら高学年でも泣かされるよ
年上はやり返せないから

71 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 20:27:03.47 0.net
憲法9条を体現して微笑ましいエピソードだよね。
やっぱり「やられたらやり返す」は世界では非常識だし我慢するのは立派だよ。
出来れば言われたように洗濯して仲良くできたら満点だったのにね。

72 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 22:45:24.97 0.net
パヨクさん、場をしらけさせることに関しては
抜群の才能を発揮するよな

73 :名無しさん@HOME:2022/07/17(日) 14:40:27.46 0.net
義弟嫁と義弟子共に61親子を見下してるからやってるんだろうけど、傍から見たら給食エプロンもまともに洗って貰えない可哀想な子、に義弟子が見えちゃってるよねぇ

ネグレクトされてるのかも!で旦那や義母にマヤるのもありかと思ったけど、流石にやり過ぎかな?

74 :名無しさん@HOME:2022/07/18(月) 23:52:58.30 0.net
ここで折れたらこの先ずっと奴隷扱いだから学校を巻き込んでよかったと思うよ
厚かましい一年坊をぎゃふんと言わせることはできたろうけど、我慢したお子さんを褒めてあげてください
つわり程度でこれなら出産前後の図々しさは目に余るものがあると思うから、ここで学校をまきこんで他の生徒や父兄に問題提起するのはありでしょ

75 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 16:33:05.61 0.net
義理の姉が大嫌い
あんなハズレに押しきられた兄アホ過ぎる
なにあんたルールで全部運んでんの?
嫁に来たんなら従えよバカ女
兄に一生寄生するつもりなんだろうなキモ
マジでタヒんでほしい
兄や家族を不幸にしたこと絶対許さない
兄が離婚したらバンザイ三唱だわ!

76 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 16:55:39.07 0.net
スレタイ読め
ここは嫁同士のスレだ

77 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 17:24:26 ID:0.net
こんなバカな妹を持った兄が気の毒www

78 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 19:56:47.41 0.net
>>75
嫁に来たんなら従えとか、一体いつの時代のまんまの気分なの?
あんたが嫌いでもあんたの兄が愛する妻なら良妻なんだよ
あんた馬鹿なんだろうね

79 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 20:30:10 ID:0.net
うちのコトメが義兄嫁に思ってることみたいでワロタ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 20:51:02.51 0.net
>>75
なぜハズレだと思うのか、
兄や家族を不幸にした理由の説明がないから何とも

81 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 20:52:21.24 0.net
スレチに構うな

82 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 22:29:27.35 0.net
既視感あると思ったら配偶者がムカつくスレにも書いてあった

83 :名無しさん@HOME:2022/07/22(金) 15:03:08.17 0.net
妊娠中、元看護婦の義弟嫁から何度も繰り返し
「30過ぎての出産はハイリスク」「障害もった子が生まれたら大変ですよ」
「障害もった子が生まれたら人生終わりですよね」
「私なら絶対30過ぎたら産まないなぁ。義兄嫁さん勇気ありますね」なんていわれたのに
いざ出産してみたら、うちは2人とも障害もなくすくすくと育ってくれた反面
夫婦揃って20代の義弟夫婦の子は、上の子が発達障害、下の子がちょっと特殊な障害(書いたら見バレするからかかない)で
現在三人目妊娠中なんだけど、その子も妊婦健診で異常がみつかってるという状況
今更だし、過去の発言については私は特に何も言わないし言うつもりもないんだけど
先日いきなり「今度の金曜日に上の子のお遊び会の付き添いをしてほしい」といわれた
お遊び会というのは、その日は母親も一緒に登園しても良くて、未就学児の兄弟も一緒にきてもよくて
午前中ずっと園庭で遊ぶ、夏祭りのようなイベントらしい
母親の登園も義務ではないので行かない人もいるから、
もし現在妊娠中なら別に代理を立てずに不参加で良いのでは?と言ったんだけど
義兄嫁さんに参加してほしい、としつこくいわれた
そういわれてもウチはウチで子供がいるから・・・と断った
しばらくして、義弟から報告があったんだけど
上の子が幼稚園で他の子に噛み付いたり叩いたりして、そのたびに頭をさげないといけないし
身体障害をもつ下の子を抱えながら連日そんなことをしている自分の気持を
義兄嫁さんにもわからせたい、と思って私を代わりにいかせたかったらしい
ちょっと意味がわからないけど、これ多分病んでるよね
病院とかつれていってあげたら、と義弟に言って当然お遊び会は拒否した

義弟嫁としては、散々私に障害児が生まれるってのろいの言葉を吐いたのに
いざとなったら自分のほうに障害もった子が生まれてしまったから、なんか悔しかったのかも
人を呪わば穴二つってこういうことなんかな

84 :名無しさん@HOME:2022/07/22(金) 17:51:02.89 0.net
みんなでぜんじろうさんのスタンダップコメディでも見て大笑いして仲直りしたら?

85 :名無しさん@HOME:2022/07/22(金) 19:35:40.95 0.net
>>83
言ったことって最悪の形で返ってくるよね
あなたは引き続き疎遠でいいと思うよ

86 :名無しさん@HOME:2022/07/22(金) 20:12:20.03 0.net
人生終わって可哀想

87 :名無しさん@HOME:2022/07/22(金) 20:25:43.64 0.net
「障害」じゃなくて「しょうがい」な
差別は止めろ
レイシストなの?

88 :名無しさん@HOME:2022/07/22(金) 21:49:41.43 0.net
子供の障害は不幸のスティグマじゃないんだけどなあ

89 :名無しさん@HOME:2022/07/22(金) 22:17:24.14 0.net
烙印でええやん
横文字ばっかで溢れ返る日本

90 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:07:56.97 0.net
義弟は地域密着の信金に勤めていて
もともとは義弟嫁もそこに勤めていたけど、妊娠と同時に退職
それと、うちの親もそここの信金とは長い付き合いで
貯金はそこに置いてある

先日、義母+義姉+義弟嫁+私の女子会のライングループで
義姉が「今度家を建てることになった」と報告があがって
私が「いいなあ」とレスをしたら
義弟嫁が「私子さんも実家から援助してもらったら家が建てられるじゃないですか。うらやまし~」といわれたので
「うちの実家なんて援助できるほどお金ないよ」と答えたら
「またまた~。○千万円も預金あるから、一括で買えるじゃないですか」といわれた
「なんでうちの親の銀行の残高知ってるの?」と聞いたら、その後義弟嫁のメッセージが削除されて返事無し

これ、義弟嫁が退職前にうちの親の預貯金を勝手に見たか
義弟が勝手に見て、それを義弟嫁に伝えたってことだと思うんだけど
結構ヤバくない?

91 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:29:06.93 0.net
>>90
そこの信金の偉い人に、職員に預金額を他人にバラされたってクレームつけるべき

92 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:48:10.35 0.net
仕事上たまたま見て覚えてたというのなら仕方ないけど
問題はそれを他者にバラすのは明らかにアウト
お偉いさんじゃなくても、窓口に連絡したらおおごとになる
誰が漏らしたかは向こうがちゃんと調査する

93 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 16:03:17.85 0.net
個人情報漏洩事案だね

94 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 16:58:22.21 0.net
でも証拠消された、ってことだよね?

95 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 17:00:58.96 0.net
義母と義姉の証言とれればOK

96 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 18:52:00.04 0.net
義弟にペナルティつけられるかもしれないのに
義母と義姉は証言してくれるかしら

97 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 21:19:10.81 0.net
女子会ライングループ作るくらい密な関係なら、義弟嫁への疑いを掘り下げようとする>>90が諌められるかもね。
義弟嫁も「カマかけただけで〜す」とかって逃げるだろうし

98 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 21:19:22.08 0.net
内部告発が許されないムラ社会ニッポン笑だね
トップに忖度してへいへいお殿様ってのが美徳とされてるからダメなんだよ
みんなで連帯して多様性を認めようよ

99 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 21:25:02.56 0.net
ぜんじろうとかウーマン村本並みに面白くない

100 :名無しさん@HOME:2022/07/24(日) 17:25:44.67 0.net
義兄嫁は看護師、義弟嫁はリハビリ関係の仕事をしている
夫実家の親戚の子に生まれつき耳が聞こえない子が居て、義弟嫁は仕事柄手話ができるから結婚当初からその子から好かれている
正月とかに集まるとそりゃ義弟嫁さんを褒める人もいるんだけど、それを義兄嫁がよく思わず年中面倒臭い人になっている
私看護師!私の方がすごい!みたいなことしか言わないからお盆には来なくて良いよってみんなが伝えているらしい
どんな連休でも必ず顔を出したがるからきっと来るんだろうけど

101 :名無しさん@HOME:2022/07/24(日) 17:56:04.02 0.net
コロナなのに看護師が集まりたがるの?

102 :名無しさん@HOME:2022/07/24(日) 18:01:21.10 0.net
看護師つってもピンキリだから
その程度の人ってことかと

103 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 08:10:56.70 0.net
義兄嫁から私がアレルギーな食品をお中元に送られてくる
以前どこかで愚痴った時にいちいち親戚のアレルギーなんか覚えてないって言われて
まあそうかもねと思った
先日コトメが遊びに来ている時に届いて
そういえばコトメの好物だしそれで皆に送るのかなと思って話題にしたら
コトメの家には全然違うものが送られてきてて
しかもそれがコトメが嫌いで飲まない飲料だって言うのがわかった
理由は分からないけれど義兄嫁ってそういう人なんだよねって結論になって
お互いの所に来たお中元交換する事にした
コトメと私はwin-win

104 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 09:58:43.95 0.net
蟹アレルギーって言ったら蟹送ってきそうだ

105 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 10:04:23.04 0.net
まんじゅうこわい

106 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 10:15:18.25 0.net
義兄嫁は蟹送ってきた
私が甲殻類アレルギーなので
1回目はお礼言ってアレルギーのことを話したのに
2回目も送ってきたからその時はお礼は言わず
その後義実家で集まった時に夫が
「お姉さん、うちは蟹はダメです。食べられませんし家で調理も出来ません」
と断ってくれたんだけど
「夫くん蟹大好きだったよね?蟹が食べられないなんて可哀想、うちに持ってきたら調理してあげるよ~」
と言ってきてわざとやってると分かった
その後は義兄嫁を完全無視して現在に至る

「蟹より○○(私)が好きなんでかわいそうじゃないです」
ときっぱり言ってくれた夫に惚れ直したwww

107 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 10:55:48.07 0.net
旦那さん素敵だけど、自分が食べられないもの一生食べられないのは可哀想だから好意は素直に受け取った方がいいと思う

108 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 10:57:46.27 0.net
好意?

109 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:00:16.68 0.net
>>107 義兄嫁乙

義弟嫁へは悪意、義弟へは好意、っていうやり方は
周囲からヤバイ色キチ扱いされても仕方ないやつだよな

110 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:00:56.71 0.net
食べたきゃ外で食べればいいじゃない
蟹なんてプロが美味しく茹でて捌いた物が一番よ

111 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:05:02.66 0.net
>>107
好き嫌いとかでもそうだけど、自分が嫌だから、またはアレルギーだからって食べられないの辛いよね
うちの旦那もアレルギー激しいから気持ちわかるわ

112 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:15:39.89 0.net
松阪牛アレルギーなんです;;

113 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:19:35.26 0.net
北海道のバフンウニアレルギーなんです

114 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:21:01.96 0.net
うちも姉がアレルギー酷くて幼い頃は下の私と妹も同じものずっと食べさせられてて嫌だったなぁ
我慢するのが当たり前だったから違和感なかったけど、大人になった今なら申し訳ないけど貰っちゃうわ

115 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:22:54.92 0.net
>>107>>111
外で食え、外で

116 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:24:50.92 0.net
アレルギーがあると知ってて送ってくるのが性格悪いって話で
アレルギーない人間が食べたければ相手がいない時に買って食べるとか
家庭内で取り決めてどうにかすればいい話
ましてやこの場合旦那さんが食べるより嫁大事って言ってるんだから
外野がどうこういう話じゃない

117 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:26:49.40 0.net
>>114
私ももらっちゃうw
んでその次からまんじゅうこわいするかな

118 :106:2022/07/25(月) 11:26:52.86 0.net
夫は外で食べてくるよ
翌々日まで身体的接触はNGだけどねw
家では何があるか分からないから調理しないってだけ

ちなみに義兄嫁から送られてきた蟹は私の弟の家に旅立っていって
但馬牛になって帰ってきました

119 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 11:34:19 ID:0.net
めでたしめでたし

120 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 12:38:53 ID:0.net
流れに乗って
私も壺アレルギーなんですwww

121 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 12:42:00 ID:0.net
兄弟間でもお中元とかのやり取りするんだね

122 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 12:51:12 ID:0.net
近くに住んでて会いやすい人にはしないけど
離れて暮らして2~3年に1度しか会えない感じのきょうだいとはやり取りしてる

123 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 14:13:46.17 0.net
義兄嫁と物のやり取りをすると必ず、あげたあげない、貸した借りてないの面倒臭いトラブルになるから怖くてできない。

124 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 19:01:31.79 0.net
>>120
政権支持者は壺(お金)を欲しがるってブラックユーモアねwww
面白いwww
バウバウ藁藁

125 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 20:13:57 ID:0.net
私たちリベラルな家庭板住人にも意見を代表してくれる人がいてくれたらいいよね

126 :名無しさん@HOME:2022/07/25(月) 20:38:29.99 0.net
政治ネタぶっこんでくる輩は皇○ネタと同じ嵐扱いでいいですかね

127 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 10:30:17 ID:0.net
私と義弟嫁は年齢が20歳差
話も合わないし持ち合わせてる常識も違う
だから近付かないのが一番だと思うんだけど
なぜかちょくちょくうちに尋ねてくる
最初はおねえさんと呼ばれてたのがいつの間にか名前+ちゃんになってて
(おそらく義両親が私をそう呼ぶから、私は義弟嫁をさん付け)
距離の近さに恐怖さえ感じる
現在妊娠中の義弟嫁「産後は○○ちゃんのところに帰ってもいい?」
何がどうしてこうなったんだろう…

128 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 10:33:38 ID:0.net
キモい

129 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 10:50:17.13 0.net
勿論断ったんだよね?
なんで義兄の家に頼れると思うんだ

130 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:47:19.13 0.net
>>127
もしきたら義両親に引き取ってもらうんだ

131 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 17:04:05 ID:0.net
>>127
こういうのは最初が肝心だよ
餌付けちょっとでもしちゃうと今後身包み剥がされるくらい集られる

132 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 17:14:21 ID:0.net
>>130
「義弟嫁さんがなんだか産後が不安みたいで」
ってトメの耳にそっと入れておくのは
人として大事な善意だと思います(棒)

133 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:57:22.86 0.net
義兄嫁の嫌がらせは呆れたものだね よくできるものだと
気に入らない女官にカラのご祝儀袋を渡したってエピソードのある方を彷彿とさせる

134 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:08:29.97 0.net
うわすごく久しぶりに荒らされたw
ようやく喪が明けた感じ?

135 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:10:32.62 0.net
どこで荒らされたと感じたの?

136 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:34.03 0.net
分からなければスルーすればいいのよ

137 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:32:10.80 0.net
分かっているから聞いている
たった一言二言で荒らされたと感じるほど特定のネタに敏感な人がいるわけで

138 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:15.46 0.net
何をNGワードに入れてんのよ教えなさいよ

こうですね、わかります

139 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:39:57.88 0.net
興味がないならスルーすればいいだけ  NGワードに入れなったから読んでしまったとでも
いいたげだけど
むしろ特定のネタをワード検索しているから速攻で出てこられるんでしょ

140 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:37.32 0.net
喪明けワロタ
四十九日までは待てなかったのか
あっちに注力してたからすっきりしてたのに

141 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:52:29.29 0.net
安倍元総理を目の上のたん瘤扱いしていた人達は暗殺事件を「喜ばしいこと」だと
喜んでいるそうなので、喪どころの騒ぎではないでしょう 小躍りしているのでは?

142 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:53:06.15 0.net
ほんとねえ
あっちで頑張ってるんだなって見てたわw
飽きるの早すぎる

143 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:54:35.98 0.net
あっちに注力してたからすっきりしてた、だから喪明けで荒らされるようになった、と
嘆いているわけだ

144 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:56:20.47 0.net
この日本語の通じなさ具合、ひっさしぶりぃww

145 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:40.37 0.net
安倍元総理暗殺事件を「あっち」で片づけられる人、喪に服するのに飽きたんだ、と言える人が
女官ってワードに速攻で反応する 気になってしょうがないのね

146 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:21:35.78 0.net
糖質に関わらない方がいいわよ

147 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:30.97 0.net
うちの義弟嫁がまさにこんな、なんだけど
現象から結論を導き出すのではなく、結論ありきで現象をあてはめてしまうタイプで
まったく話が通じなくて思い込みが強い
最近「色々」あったらしく、義実家から義弟に最後通牒が言い渡されたらしいが
義弟嫁がその最後通牒を理解してくれないらしいw

148 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:58:31.70 0.net
ネトウヨはれいわの大躍進が悔しくて仕方ないらしいからな

149 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 12:25:55.60 0.net
うちの義弟嫁は主語を省くんだよね
日本語としては主語なくても通じるんだけど
今まで義弟の話をしていたはずなのに
いきなり近所のおばさんの話に飛んだりして
主語がないから義弟の話だと思って聞いていると
全然違って混乱する
多分義弟嫁の頭の中では繋がっているんだろうけど
こっちには分からないからね
義弟がいる時はまた主語ないから他の人には分からないよって注意してるけど
5年経ってもそのまま変わらない

150 :127:2022/07/28(木) 13:34:58.73 0.net
年齢で言うと夫と私45、義弟33、義弟嫁25
義弟嫁のお母さんは私と年齢近いからうちに頼る必要ないし
私も仕事してる子供もいるで不可能だとは言ってある
でもベタベタしたがるんだよね
ちなみに義両親は70超えてて子世帯にはあまり興味がない様子
いっそ私がトメトメしくなっていびり倒そうかなw

151 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 13:48:28 ID:0.net
義弟嫁、母親いるんかい!
母親の所に行けと

152 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 13:54:41 ID:0.net
自分のいう事聞いてくれそうな理想のママ(127)と
厳しくいう事聞かされる現実の母

みたいな?

153 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 14:00:26.41 0.net
私だったら30万くらい渡して「他人なんだから」ってキッパリ断るけどな

154 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 15:09:26.40 0.net
依存先は多い方が良いってことかな
親が毒親で頼れないって事もあるしね

155 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 17:09:04.45 0.net
今年、少しコロナがおさまったころに
義母の誕生日で久々にみんなで集まったんだけど
そこで義弟嫁が、
「リボ払いって本当にお得。月々2万円払うだけで負担も少ない。
リボに設定したらポイントももらえるしおすすめ」といわれてしまって
義母はそもそもクレカもってないし
私はリボは危険だと思ってたんだけど
その場で懇切丁寧にリボのリスクを説明してあげる雰囲気でもなかったので
「リボ払いってリスクもあるから、ちゃんと調べたほうがいいよ」とだけ言ったんだけど
その一言で「新しいことに付いて来れないおばAちゃんみたいw」と嘲笑されたうえ
機嫌悪くして帰ってしまうという自体になったんだけど
それからしばらくして、義弟嫁がクレカの限度額一杯までつかってしまったうえ
残高が足りずに督促を受けるという自体になったらしい
クレカの中でもリボ払い枠があって、それを超えるた場合その分は翌月一括払いになるんだって
それが払えなくて督促状、という流れ
まずかったのは、義弟夫婦が来年くらいに家を買うことを考えていたみたいで
一度でも延滞すると信用情報機関にのってしまって、ローン組むのが難しくなる
私は漠然とそういうのを知っていた程度なんだけど
何故か義弟嫁に「あの時そういうことを教えてくれなかった義兄嫁さんが悪い!」とか言い出して
慰謝料として9月に結婚する従妹の結婚式できるドレス代だけでも出してくれないか、という
意味のわからないお願いをされている
目当てのドレスは8万くらいするやつなんだってさ
これだけ借金してるのに、まだ8万のドレスが欲しいって言える神経が怖いわ

156 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 17:33:25.06 0.net
キチガイが身内にいると大変だね。旦那はなにしてんの?

157 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 17:49:11.27 0.net
クレカが義弟嫁名義で住宅ローンは義弟という場合だったとしたら、やっぱり駄目なのかしら

158 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 17:51:26.33 0.net
>>157
奥さんブラックだとローン降りないことあるよ

159 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 19:05:05 ID:0.net
偽装離婚だな

160 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:34:06.49 0.net
あの山本太郎のれいわって何時大躍進した?

161 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:55:27.42 0.net
メロQアノンが言ってるだけだから
相手すんな

162 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:28:03 ID:0.net
園遊会で平成の天皇へ直訴状を渡した時に、美智子皇后陛下は夫の腕を引っ張って山本太郎の方へ
導いていた

163 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:01.65 0.net
不正がなければこの前の参議院選挙で政権交代だったというのが国民の支配的な意見

164 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:47.46 0.net
>>163
小学校の社会からやり直そうか

165 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:12.56 0.net
認知症の症状が出始めたら、戦没者追悼式典で「戦争への深い反省」なんて言い出した平成の天皇

166 :名無しさん@HOME:2022/07/29(金) 18:22:28.68 0.net
うちの姉が保健センター勤務の保健師で
高齢福祉の機能回復訓練とか、成人健診の担当をやってるんだけど
土日は基本的に休みで、稀に土日の健診の時だけ出勤となっている
それを聞いたらしい義弟嫁が
「今これだけコロナが出てるのに、なんで土日休んでるんだ!」ってお怒りのメッセージが届いたことがあった
繰返すけど、うちの姉はコロナとは関係なく、保健所ではなく保健センター勤務
新たにコロナ対応的な業務は増えたけど
保健所のように激務になったわけじゃないし、保健所のようなコロナ患者の対応するわけでもない
説明したんだけど
「同じ保健師が保健所で頑張ってるのに、土日に休むなんておかしい!
保健所に手伝いに行くべき!!」とか言い出して
そもそも保健所と保健センターは管轄も違うし・・と説明しようと一瞬思ったけど
話し通じなさそうなので「市民の声として投書でもしてください」とだけ送って、ブロックした
ちょうど世間では3回目の緊急事態宣言がでていたころの話

後でわかったけど、その頃義弟嫁の実家がコロナ感染が出て
保健所に電話したけどなかなか繋がらないという状態で
結局、家族4人が感染して熱や咳が出るだけで10日間を終えて
特に問題も無く終わったらしいんだけど
その時の不満を何故かこっちにぶつけてきたみたい
腹立つのはわかるけど、明らかに八つ当たりだよね

167 :名無しさん@HOME:2022/07/29(金) 18:50:57.74 0.net
偉そうに文句言う前に少しは調べろや
の一言言えたらいいよねえ

168 :名無しさん@HOME:2022/07/29(金) 19:14:34 ID:0.net
保健所の勤務だったら、
何らかのコネ対応を求められたんだろうか

169 :名無しさん@HOME:2022/07/29(金) 21:30:36.61 0.net
認知症の症状が出ていたのに、生前退位希望ビデオメッセージを出した平成の天皇
文言は何故か美智子様の言い回しにソックリだった

170 :名無しさん@HOME:2022/08/02(火) 16:42:38.61 0.net
てす

171 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 17:07:05.63 0.net
3日前、突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた
事前の連絡なし
チャイム鳴ったときに相手したのが息子だったせいか
「あー。○○くんがきた!」と玄関あけてしまって
その時ベランダで用事してた私が部屋にはいると
いきなり、義弟嫁と子供三人がいる状態
児童館にいってみたら、今日臨時で休みだったから~とかいいながら
勝手に冷蔵庫あけようとするし
子供たちは飛び跳ねるし
転げ落ちそうになった義弟長男に触ると妙にあたたかいので
もしかして熱でもあるんじゃ?と聞くと「無い無い~(笑)」というけど
今のご時勢怖いから、と強引に熱をはかったら、38.3度
つい「なんで熱のある子つれて余所の家にきてるの!」と怒ってしまった
それでも義弟嫁は「この子ら夏休はいってからほとんど外でてないし(嘘)
どこかでコロナもらうとか無いから~」と言いわけしようとするけど
とにかく帰って、無理だから、と追い返した

そして、昨日旦那から
「義弟長男がコロナ陽性だって」と連絡があり
うちにきてた時感染してた可能性高い
その後、旦那に聞いてみたら、義弟嫁はこの時期に子供つれてあちこちの
児童館とかいきまくって、年上の子に自分の子を預けてるみたいで
どこでもらったのかわからない
うちは義弟子たちがきた時点でマスクつけたけど、それでも子供同士短時間でも遊んでたし
あまりにも義弟嫁の非常識さに腹が立って腹が立って愚痴を書き込んだ
うちは今んとこ特に症状でてないけど、もし何かあったら一生恨んでやる

172 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 17:13:01.26 0.net
>>171
何もなくても一生恨んで絶縁だ

173 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 19:02:54.62 0.net
コロナじゃなくても、人んちに勝手に押しかけてる時点で無理
心地よい距離感がお互い違うとしんどいよ
うちの義兄嫁も馴れ馴れしいから嫌い。友達いないコミュ障なのに、
嫁同士だから姉妹みたいに振る舞えると思ったのかいきなりタメ口で(こっちが年上)どこそこでかけよう旅行も行こうとか言ってきたので「何故ですか?」って真顔で敬語で返してやったわ

174 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 19:25:11.24 0.net
>>171
それ「コロナは風邪だ」的なのにかぶれてる
ヤバい人?>義弟嫁

175 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 19:29:06.85 0.net
コロナが風邪だったとしても、発熱してる子を連れて来られたら困るよね

176 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 23:56:29.14 0.net
国民全員検査をしないからいけないよね
最低でも、いつでも誰でも何度でも検査すべきだよ
もちろん無料でね

177 :名無しさん@HOME:2022/08/06(土) 05:52:32.33 0.net
その金の出所は税金
つまり自分たちが払っている訳だ

178 :名無しさん@HOME:2022/08/06(土) 09:37:43.96 0.net
そうなんだよ!
我々市民の血税をお偉いさんの食事代や旅行代にされちゃたまらんよね!
本当に困っているママや学生、外国人に現金を配布するべきだよね

179 :名無しさん@HOME:2022/08/06(土) 10:03:52.73 0.net
その外国人が義兄弟嫁、っていう話でなければスレチやめろ

180 :名無しさん@HOME:2022/08/06(土) 10:05:58.65 0.net
本当に困っているナマポママ=自分
学生=我が子
義兄嫁=外国人

これで話作ってくるかもしれないじゃん

181 :名無しさん@HOME:2022/08/09(火) 17:54:56.85 0.net
>>171
うちは逆にウチのせいで感染したと難癖つけられたよ

少し前に義母の誕生日があって
飲食はなしで、みんなで集まってプレゼントだけ渡して
ちょっと近況報告だけしあった
1時間も義実家にいなかったし、全員ちゃんとマスクつけていた
それから4日後くらいに義弟子がコロナ陽性
何故かうちに電話かけてきて
「義兄子が咳をしていた!コロナうつされた!!」って大騒ぎ
思い出してみると、咳じゃなくてクシャミをして
「マスクの中唾臭くなった~」って言って笑いがおきてたけど
もしかしてアレ?と思ってきいてみたら「咳もクシャミもかわらない!」って
うちは誰も感染してないと伝えると、検査してないだけ!とか噛み付かれまくった
そもそも、義弟一家はコロナ出てもでなくても関係なくあちこち出かけるし
義実家にいった時も、明日は映画みにくの~とか言ってたじゃん
なんでウチが悪いことになってんだ

182 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 11:19:35.32 0.net
誰からうつされたとか考える人がいるのに驚いた

183 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 14:22:16.52 0.net
ウィルスに名前でも書いてあんのかよっていう

184 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 15:35:23.58 0.net
誰かのせいにしたいんだろうね

185 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 15:38:10.36 0.net
>>184
そして普段から嫌いな人をそれで詰りたいんだよね

186 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:33:05.23 0.net
トメは旦那が小学校低学年の頃に出て行ってしまい一度も会ったことがない
旦那とコトメは出て行ったのは仕方ないとこがあるからとトメを恨んでる様子はなくたまにLINEのやりとりしてるんだけど、
義兄とウトはそれはもうトメを恨んでるから旦那とコトメはトメとやりとりがあることも連絡先も内緒にしていたんだけど
義兄嫁がコトメがトメとやりとりしてる事を知ってしまい義兄に報告し義兄がウトに報告
ウトがコトメにトメの連絡先教えろと詰め寄り、拒絶するコトメを殴るという事件が起きてしまった

ウトはさぞモラハラ酷かったんだろうなという人で、退職してからは精神的不安定でキチ入って危うい感じなのに
そんな人にコトメがトメとやりとりあるとチクるなんてと激怒する旦那とコトメ夫に
子供を捨てるような酷い母親は今からでもウトさんと義兄くんから制裁を受けるべき、みたいな事を
何かギラギラした目で言ってる義兄嫁に心底から寒気がした

旦那とコトメはウトと義兄家族とは縁切るつもりみたいだし、もう関与すること無さそうだからとりあえずは安心だけど

187 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:40:22.65 0.net
登場人物全員の言い分を聞いてみたいはなしだなぁ
誰が悪いとか正しいとかじゃなく、色々各自が間違ってそうで

188 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:46:39.99 0.net
どういう経緯で義兄嫁がトメとのやりとりを知るんだろ
普通教えないよね
勝手にスマホでもみたの?
無理か

189 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:50:28.56 0.net
ウトさんはともかく、恨んでるなら義兄は制裁する権利はあると思う
暴力はイカンけど

190 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:51:19.46 0.net
コトメが姉なのか妹なのかわからないけど
義兄が恨んでるってことは、物心ついてる人には恨まれるようなことをして出て行ったんじゃないかな、とか思ったり

191 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:53:59.42 0.net
酷いモラハラ旦那のところに、子供三人置いて自分だけ逃げるもんかな
うちの叔母も多分同世代だけど、逃げるときに自分の服はもたずに子供の服と子供連れて逃げたよ

192 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:55:44.35 0.net
そんなこと考えられないくらい追い詰められて逃げたとか
下の子作ったのだって逃げられないように産ませたのかもしれないし

193 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:57:55.33 0.net
>>190
「母親に捨てられた」っていうだけで恨んだりするもんでしょ
それで追い出した父親のモラハラが子に向かったとしたら
「おふくろさえ出て行かなかったら」になったりするんじゃね

194 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 16:58:41.99 0.net
長男長女が出て行った親をうらんで
小さかった下の子がうらんでないってのは、よくある構図
なぜなら、長男長女は親代わりを押し付けられるからなんだよね

195 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 17:02:47.79 0.net
母親に捨てられた、と云うより
母親から父親を押し付けられた、と思ったのかもね
母親はもうモラハラを受けることはないわけだし
義兄が一番年上だったら、一番父親から酷い扱いを受けたかもね
その結果、母親を恨んでるんだとしたら、ちょっと悲しい話だね…

196 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 17:22:29.43 0.net
私も誰がばらしたのか知りたい
旦那じゃないとしたらコトメ?
なんでばらしたの?

197 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 18:49:25.22 0.net
>>186みたいな文章力の欠片もない人は、ウトコトメトメ連呼する事になるので
舅、小姑、姑と、正式名称で書いた方がいいよ

198 :名無しさん@HOME:2022/08/10(水) 19:12:38.37 0.net
トメは逃げられてよかったよ
私の友達の家は父親DVで、母親が三兄妹みんな〇しちゃった

199 :名無しさん@HOME:2022/08/11(木) 00:05:31.43 0.net
>>198
それって友達が○したの?○されたの?

200 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
みんな理解出来てんのに突然の叩き笑う
義兄嫁本人乙です

201 :名無しさん@HOME:2022/08/11(木) 11:53:27.01 0.net
>>199
友達が◯された。
昔の話だけどね

202 :名無しさん@HOME:2022/08/11(木) 12:54:48.04 0.net
>>182
一定数いるよ
コロナに限らず、子供の幼稚園や学校で伝染病が流行ると犯人捜しする人

203 :186:2022/08/12(金) 00:25:32.49 0.net
話が不明瞭なとこが多すぎてすみません

まず旦那には弟がいたんだけど義兄中学生、コトメ小学校高学年、旦那小学校低学年の頃に病気で他界してしまい
絶望のトメにいつまでウジウジして家事しないつもりだと責めるウトに当時同居していたウト母(大トメ)の嫁いびりもエスカレート
絶賛反抗期中の義兄も塞ぎ込むトメに当たり散らす、弟が他界した時は悲しかったものの母を気遣う事なく
母に対して駄々こねたり手がかかる子供だった旦那に囲まれてトメはパンクしてしまい子供達を置いて家を出て行ったみたい

そんな理由から旦那とコトメは自分達を捨てたのは仕方ない、ウト母は孫である旦那達には優しかったから
子供達の面倒は見てもらえるという確信もあったんだろうし仕方なかったんだろうという考えなんだけど
義兄は如何な理由でも子供置いて消えるような母親は許せない、母親に捨てられたショックから
自分は人付き合いが苦手になったし鬱屈した人間になってしまったみたいな感じでトメを憎んでる
あくまで私目線だけど義兄はウトに似ていて男女厨のモラ気質があって基本俺は悪くない系の人だと思う

204 :186:[ここ壊れてます] .net
トメが旦那とコトメとやりとりしてるのをどうやって義兄嫁が知ったかは本当にわからない
旦那もトメももちろん教えるわけがないし義兄嫁に聞いても教えてくれない
旦那もコトメもまったく心当たりないみたい

ウトはトメが出て行った後にトメ実家に押しかけたらしいけどトメ親に追い返され
トメ実家は親戚に警察やら弁護士がいるような家だったから諦めて離婚に応じてそれっきりだったけど
ウトは未だにというか退職してから逃げたトメへの恨みが強くなり今からでも償わせる自分の老後の世話をさせると息巻いてる
義兄も今までのうのうと暮らしてるのが許せない、子供を捨てるような女だとトメの周りの人間に知らしめてやるとか
今まで一度も養育費貰ってないんだからまとめて請求してやる、女だからって養育費払わなくていいと思うなとか言ってるみたい

ウトは旦那達子供にはあんまりモラはなかったみたい
そもそも子供達にあんまり関心が無い人で世話は自分の母親に任せっぱなしだったらしいし

205 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 01:33:54.00 0.net
>>203
>>204
もう関与する事がなさそうなのに、何でそんな長文で説明してんの???
っていうか、あんたの文章は要点がなくてダラダラ長くて分かり難いのよね

206 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 03:25:23.68 0.net
でも養育費は払うべきだよね
それは子どもの権利だ

207 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 03:29:25.79 0.net
不明点について憶測でしか補完できなくなってたから
出てきたんでしょ
疑問点は解決したからなるほどなと思ったけど何が不満で叩くのか
長文嫌いな人は長文っていうだけで叩くよな

208 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 03:38:31.24 0.net
でも結局は小さかった旦那あるいは義母目線なんだよね
悲劇のヒロインぶってるけど他方から見たら別な思いもあるって事じゃないの
そして私も養育費は払うべきだと思うわ
実家がそんな家なら尚更

209 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 04:09:26.43 0.net
疑問なんだけど、何で義弟の事はコウトって書かないのに小姑と姑と舅と大姑はコトメ・トメ・ウト・大トメなのかしら

210 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 04:09:57.15 0.net
あ、義弟じゃなくて義兄だったわ

211 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 05:44:34.79 0.net
嫁同士スレなのにもはや義兄嫁空気で笑った
何故知ったのかの方を調べた方がいいんじゃない
今後もどんな情報知られるか分からないんだから
昔の確執よりよっぽど怖いと思うけど

212 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 15:37:07.36 0.net
もう関与する事がなさそうって書いているんだから放置しとけばいいだけでは?
何の相談なのか知らないけど

213 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 15:56:39.15 0.net
別に相談なんかしてないでしょ
義母のことをあれこれ言う人がいたから義母のために説明しただけで

214 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 16:19:17.16 0.net
義兄嫁と関わらないなら義母話はスレチだな

215 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
義実家問題が濃すぎて義兄嫁の悪行自体が薄まってるかんじ

216 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 17:53:42.65 0.net
全ての騒動の黒幕を義兄嫁1人に擦り付けるにはいささか力不足だねえ

217 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 18:10:11.21 0.net
じゃがいもをたくさんいただいたのでコロッケを作ってたら
アポなしで義弟嫁が甥姪を連れてやってきた
遠慮もなしにコロッケをバクバク食べたあと
「コロッケって手間ばっかりかかって面倒ですよね
お姉さん、物好きですねー」
と言ってお土産に10個のコロッケを持って帰っていった
ごちそうさまとかありがとうとか、もっと言わなきゃならないことあるだろうが!

218 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 18:38:04.52 0.net
何故食わせてお土産まで持たせたの

219 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 19:16:34.44 0.net
>>218
ほんとこれ
意味わからん

220 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 19:51:33.60 0.net
田舎は親戚に何されても笑顔で応じなきゃいけないとか不文律でも有るのだろうか

221 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 20:00:29.40 0.net
>>217
アホなのかな?

222 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 21:25:22.73 0.net
>>220
青森だか東北の田舎は、訪問者がアポ無しだろうがご馳走と酒振舞ってもてなさなきゃならんというしきたりというか慣習があるのは聞いた事があるわ

223 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 22:41:58.32 0.net
地域の慣習ではないでしょ 義弟嫁のところに押しかけていって同じことをやれないから
ここで愚痴っているわけで

224 :名無しさん@HOME:2022/08/12(金) 22:58:43.92 0.net
広大な敷地に桜の木が何本もある親戚に「ちょっと飾りたいから一枝分けて貰えないか」と言ったら
毎年、桜の季節になると桜の枝が送り届けられるようになった話 それは気が利く自分を
演出しているだけ
エリザベス女王来日時に庭園を案内して、エリザベス女王が詩の一節を口ずさんだら、後を続けて
見せた知ったかぶりにも通じる ひたすら自分を良く見せたいだけのつまらない人

 

225 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 00:43:28.85 0.net
>>224
クレクレしといて何なのその言い草は???
要らないなら断ればいいじゃん

226 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 01:35:14.56 0.net
>>222
十和田出身だがそんなのは聞いたことない

227 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 12:00:17.34 0.net
>>225

228 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 12:02:26.32 0.net
>>225
間違って送った

で、その人はみんなが触らないでいる人なので
触ると暴れるので気を付けて

229 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 15:51:58.45 0.net
一回だけ欲しかっただけなのに毎年送ってくるのは迷惑でしょう
何しろ身分が高い人なので、細やかなお心遣い恐れ入ります、と受け取らないと機嫌が悪くなる

230 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 15:57:52.25 0.net
身分が下なら諦めろ

231 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 16:01:54.87 0.net
だから「お太りになれないのよ」と嫌みの一つも言いたくなったわけで
ただバセドー病で激ヤセしていただけなのを知っていながら

232 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
スレタイにそぐわない意味不明な書き込みはスルー推奨

233 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ほんと誰か医者連れてってよ

234 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 17:55:01.52 0.net
医者「勘弁してください」

235 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 21:17:37.74 0.net
つまんない 3人に見せかけたつもり?

236 :名無しさん@HOME:2022/08/13(土) 23:15:12.79 0.net
結婚式出席を遠慮しなければならない家に婿養子に入った義弟
結婚式以外は付き合うってわけにもいかないから当然義弟嫁とも疎遠

237 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 01:07:53.70 0.net
前にどこかに書いたでしょ

238 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 06:56:22.14 0.net
最近ちょっとした集まりがあって、その時に私たち家族と義母義父が想像以上に仲良くて驚いたらしい義弟嫁が急に義母に擦り寄ってきてて困惑してるらしい
今まで義母義父を邪険にしてて孫もろくに会わせず問題ばかり起こして疎遠になってたのに
私たち家族と義父義母とで温泉旅行行ったりしたの聞きつけてえーどうせ行くなら家族だけでゆっくり行きたいなーとか言ってたのに今度は自分から誘っててワロタ
多分私たち家族がいなくなったらまた邪険にするんだろうな、こうやって張り合ってくるところも面倒だわ

239 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 08:02:04.08 0.net
>>237
スルースルー

240 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 08:30:06.38 0.net
スルースルーってすぐ出てくる人いるよね  特定のネタにだけ

241 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 18:54:35.36 0.net
お盆で親戚が集まった時、雑談の流れからうちの長男が「将来は医者になりたい」って言ったのね
あくまで子供のただの夢だよ
そしなのに、義兄嫁が指を折って数を数えて「大学受験まであと6年か…お義父さんもう亡くなってるといいけどw」って笑いながら言うのね
「これ以上、義弟くんの家にお金使われたらうちの相続分がなくなるでしょw 医学部とかは自分達で頑張ってw」だって
うちは義両親と同居してて、確かに子供に関するお金とか出してもらってるけど、義兄嫁にあんなこと言われてびっくりした
あんな風に攻撃してくる人じゃなかったのに、どうしたのかと思っちゃう
その時、義両親は近くにいなかったから、誰にも言えずモヤモヤしてる

242 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 19:01:56.71 0.net
>>241
更年期なんじゃない?

243 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 21:21:10.50 0.net
>>241
借金でもあって、喉から手が出るほどお金が欲しいのかもよ

244 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 23:32:18.11 0.net
義兄はおバカで義兄嫁はおバカでメンタルに難あり、義両親亡き後にこどおば状態の義妹の扱いを
どうしたものかと 義妹は姑に似て意地が悪い

245 :名無しさん@HOME:2022/08/14(日) 23:46:59.16 0.net
そんな義妹の扶養義務誰にもないでしょ
義兄がバカとか関係ないと思う
財産あるなら兄弟でキッチリ分けて
今後関わらないだけ

246 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 00:03:59.76 0.net
義妹は一応嫁に行ったことになっている 最初から出戻り状態
親の家が無くなり使用人が使えなくなっても、こどおば状態は続けるつもりでいる
長男夫婦は拒否するのが目に見えている

247 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 07:28:18.69 0.net
次男夫婦も拒否すればいいよ

248 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 08:27:32.26 0.net
次男はどこまで言っても事なかれ主義者 母親に逆らわない道を選んだ夫は母親亡き後も
その呪縛から逃れられない

249 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 08:56:14.20 0.net
ここ何スレ

250 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 09:24:03.00 0.net
皇室スレ

251 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 12:53:22.85 0.net
義兄は何の取り柄もないのに偉そうで人を見下すから結婚どこれか彼女も居ない中でアラフォーになりやっと義兄嫁が来たんだけど
コロナ前に結婚の挨拶に義実家に行った時に義兄も義両親もこの程度の女で我慢してやってんだって感じでモラハラ嫁いびりの嵐
義兄嫁はすみませんすみませんとおどおどしていていびられ放題だったんだけど
この間、久しぶりに義実家に顔を出したらあのおどおどしてた義兄嫁の姿は無く堂々と赤ちゃんを抱えて
義兄は義兄嫁のパシリ化して、義両親も義兄嫁の顔色伺いながら小さくなってた

何が起こったんだと旦那とびっくりしたけど、義兄嫁は母親になるのに旦那と舅姑相手にビクビクしてられないなーって
ちょっとキレちゃったんですよねーとケラケラ笑う
今度お茶しましょうよーと明るく笑う義兄嫁は前に会った時と別人だった
本来はこういう人なのが、母親になって変わったのかわからないけど母は強しだなって思った

252 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 12:57:33.25 0.net
金ねンだわ

253 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 17:26:48.53 0.net
>>251
本来はそういう人だったって事だね
本来大人しい人はずっと大人しいままだから

254 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 22:44:28.24 0.net
本性が出ただけ 上品ぶってる美智子様もエピソードからは生まれ育ちの悪さが垣間見える

255 :名無しさん@HOME:2022/08/15(月) 23:50:55.03 0.net
普段大人しい人がキレると本当に怖いもんだよね
義兄もウトメもそれだけの事を義兄嫁さんにしてたわけだしざまーみろだわ

256 :名無しさん@HOME:2022/08/16(火) 23:53:50.44 0.net
美智子様なんて最初から本性丸出し 持参したボタンの色がドレスと合わないと却下されたら
デザイナーに裁ち鋏を投げつけたエピソードがあるそう
 

257 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 09:42:47.53 0.net
ここでわざわざ皇室叩きていかにも家庭板が生き甲斐の暇チュプの所業て感じ

258 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 09:47:12.59 0.net
>>256
で、あなたは美智子様の義兄嫁、または義弟嫁でしょうか?
スレタイ読めないほど下品ではございませんよね?

259 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 09:58:37.60 0.net
>>257
みたいな家庭板で主婦を叩く事が生きがいな輩も相当暇よね
皇室叩きしてる人が論外ということを踏まえて同じ穴のムジナよ
前に陰キャを馬鹿にする書き込みにすごい勢いで顔真っ赤にして暴れてた人がいたけど
嫁でもないような人も結構ここ見てるんだよね

260 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 13:00:40.07 0.net
どうせ叩くなら政権叩かないとね
今なら壺絡めれば絶対勝てるボーナスステージなんだし

261 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
チュプて久々に見たなw
まだ使ってる人がいるんだ

262 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
いつの時代で時間が止まってるんだろう

263 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 19:36:17.33 0.net
政権叩けば全てOKという時点でノイジーマイノリティ全開ではあるけどな
ボーナスステージなのは同意

264 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 22:08:32.41 0.net
>>260
でも必ず全部逆向きに返ってくるブーメランになるって
気付かないところがパヨ仕草なんだよな

265 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 22:15:44.39 0.net
同意

266 :名無しさん@HOME:2022/08/17(水) 22:33:45.04 0.net
安倍元総理暗殺事件の真相追及はどこへやら 統一教会に絡めて政権叩き
野党とマスコミのやってることと言ったら

皇室叩きって括りにするのもおかしい
皇室は紛うことなき権力 天皇は憲法違反までした 批判されるのは当たり前

267 :名無しさん@HOME:2022/08/18(木) 07:21:25.67 0.net
賛否はともかくここでやることじゃないっしょ

268 :名無しさん@HOME:2022/08/18(木) 07:44:58.80 0.net
スルーすればいいだけ
毎度必ず出てくるね

269 :名無しさん@HOME:2022/08/18(木) 09:34:58.15 0.net
ネトウヨはどこでも空気読まずに自分の言いたい事だけ言うから話が噛み合わないし嫌われるよね

270 :名無しさん@HOME:2022/08/18(木) 11:27:50.31 0.net
つまり皇室ネタと蓮舫アゲぶっこみのひとはネトウヨだと

271 :名無しさん@HOME:2022/08/18(木) 11:28:34.49 0.net
義弟嫁はトメさんが私をいじめると主張しまくってそれを信じた義弟がトメに激怒、絶縁宣言した
トメはいじめるほど会ってもないし何でそんな嘘付くかわからないけど嫌なら無理にこなくていいと疎遠になってたんだけど
最近、義弟嫁から旦那に子供生まれたしトメさんと歩み寄ってもいいから仲介してと上から目線の連絡が
よくよく話を聞くと絶縁することで兄である旦那が全財産引き継いだら義弟が遺留分貰えるとしても本来の権利より少ないし
遺留分には不動産が含まれない(らしい?よくわからない)
トメから私達の子供(孫)に教育資金を贈与されてないか?それなら私達も権利あるみたいな金金金の内容らしく
トメさんにいじめられたのは勘違いしてたとこもあるかもしれない、いき違いだったかもとか言い出し
あーやっぱりトメの嫁いびりは義弟嫁の嘘だったんだなって旦那と確信したわ
もちろん旦那は仲介は拒否したけどね

272 :名無しさん@HOME:2022/08/18(木) 12:33:45.77 0.net
>>271
義弟嫁 自滅すると良いね

273 :名無しさん@HOME:2022/08/18(木) 16:58:48.54 0.net
うちの義兄嫁も、義両親に対して嫌いムード隠さないくせに、義実家にある金目のもの(楽器とか)に目をつけては持って行こうとする。
義実家で出される食事にも手をつけず、子供にも食べさせずおせちまで持参するのに、義実家にある欲しい物は持って行こうとするの、下品な人だなあと思ってる。

274 :名無しさん@HOME:2022/08/19(金) 07:20:04.41 0.net
皆から嫌われてる、がキーワードの人がいるね
小学校時代に「ブス」とからかわれて、その同級生男児を親に言つけて転校させた人あたりか
そんな真似をしてればさぞ皆から嫌われただろう

275 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
本来ならみんな近寄って来るはずなのにって思いで子供時代を過ごしたんだろうか
そのギャップを埋めるのに相当エネルギーを使ったはず

276 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
スレチ?

277 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
義弟嫁どころか義母とも付き合いはない人 話し相手は老親とお仲間だけ

278 :名無しさん@HOME:2022/08/19(金) 23:46:16.26 0.net
身分が下なら諦めろ、ってセリフ 身分が絶対基準 身分が上位だった日々が懐かしいってことか

279 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 17:26:08.48 0.net
私と義兄嫁と義妹(夫の妹)は同い年だから仲良くやりたかったのに、義兄嫁のせいでめちゃくちゃ。

義兄嫁と私は中学の同級生同士。中3の時に一度だけ同じクラスもなっている。
先に義兄嫁の方が結婚していたのだが、義妹と義両親に「私さんは中3の時同じクラスだったけど、嫌な子だった」という内容のことをわざわざチクったらしい。
私と義兄嫁の間にはなんのトラブルもなかったのに。

中3の時にクラスにぼっちの子がいたんだけど当時の担任が無神経なおばさんで、学級会開いて
「なんでみんなぼっちさんと仲良くしてあげないの?」
「ぼっちさんがコミュニケーション能力が高くなるように、みんなでぼっちさんの悪い所をみ発表しましょう」と呼びかけたんだよね。

その時に私が嬉しそうにしながら「はいはーい!」と声を出して手を挙げて「ぼっちさんの○○なところが悪いと思いまーす」と言ったり、ほかの人が発表した時に求められてもいないのに一人で拍手したり、「私もそう思いまーす!」と囃し立てたというエピソードを義妹に話したらしい。

百歩譲って義兄嫁がぼっちの立場ならそれを怒るのなら分かるけど、ぼっち側でもない義兄嫁がわざわざ関係のない義妹や義両親に報告する意味は!?と思った。
大学生ならアレだけど女子中高生ならそんなもんでしょ。
義兄嫁だっていい子ぶって先生に「こんなことやめましょう」とか言ったくせに先生に説教されると、それ以上止めなかったくせに。

義妹があまりにも私に失礼だからうちの旦那さんが説教して、意地悪する理由を聞き出したら最初は黙ってたくせに義兄嫁がそんな話をしたと自白したらしく、本当にゆるせない。

280 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 17:30:06.42 0.net
最近ツッコミ待ちの創作が流行ってるの?

281 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 17:56:43.97 0.net
最近はバ改行句点=ネタという法則はなくなったの?

282 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 18:12:33.16 0.net
義実家が商売やってて、私も義弟嫁もそこで働いてるんだけど
義弟家族が先日コロナ感染
隔離期間終わりの日に義弟嫁から何故か私に連絡があって
「10日間も子供たちが家に閉じこもってて可哀相なので
明日から旅行にいってくるので3日ほどお休みすると伝えてください」といわれた
「私じゃなくて直接義父母に連絡したほうが良い」と伝えると
義父母に反対されたらやっかいだからwといわれた
仕方なくその場で義父母に連絡したら、呆れてた
その翌日旅行にいったらしいんだけど、病み上がりだったせいか
子供が旅館につく前から車のなかで体調不良になって
旅館についても寝たきりで、全然遊べなかったらしくて
旅行最後の日に「せっかく子供が体調よくなったので
明日から実家に帰るから・・」と連絡がきたので
「私から義父母に伝えるのはおかしいので伝えない。
自分で直接連絡して」と伝えて後は放置した
結局、義弟嫁はそのまま連絡もせずに無断欠勤
事務所で社長(義父)から「そんな責任感が無いならやめろ」と怒られて
私子さんが悪いと必死で言い訳してた

283 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 18:16:24.61 0.net
読まなくていいやつかw

284 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 18:33:05.42 0.net
コロナ隔離中に旅行いかないだけマシと思ってしまった
うちの義弟一家がそれやったからw

285 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 18:38:15.23 0.net
隔離中はだめやろwww

286 :名無しさん@HOME:2022/08/20(土) 22:10:19.35 0.net
嫁同士どころか兄と弟を家族ぐるみで仲違いさせようとする姑もいる 上皇后の事だけど

287 :名無しさん@HOME:2022/08/21(日) 09:49:45.72 0.net
あそこ、兄弟3人バラバラ 結束してるのは上皇后と娘だけ

288 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
誘導されてきました。
介護を手伝わない義姉に対して、皆さんの意見が聞きたいです。

義姉は新幹線で4時間の距離に住んでいます。
子なしで正社員ですが、旦那の稼ぎがいいので働く必要はない環境です。
そんな状態なのに、母親の介護を手伝いに来ません。私の夫に任せきりで、お金と物の援助だけです。
一年に数回、1週間くらい来ては手伝ってさっさと帰ってしまいます。

私は今赤ちゃんが産まれたばかりで、夫の手伝いが必要です。
なのに介護に時間を取られて、少ししか育児を手伝ってもらえません。
ヘルパーやデイサービスは夫が嫌がっていて頼んでいません。

義姉は子なしだし、実家に戻っても働ける資格持ちです。なのに帰ってきて手伝わないことに不満を感じます。私ばかりが我慢を強いられてます。
皆さんはどう思いますか?

289 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>288
義姉は288旦那の兄の嫁なの?
そうじゃなく288旦那の姉ならスレチだと思うよ

290 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>289
旦那の姉です。
スレ違いなんですね、すみませんでした。

291 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 08:26:50.01 0.net
誰だよ、誘導した奴

292 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 08:42:01.29 0.net
介護系のスレを紹介しようと探してみたら、もともとのスレは
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【88】 だったようで、
そこでここに誘導したやつがいたよw 
夫の姉なら↓該当スレはこっちだよ
小姑むかつく127コトメ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1621832241/

でもこの話、問題はコトメじゃなくて、ヘルパーを入れようとしない夫だと思うので
前の介護スレで言われてたようにケアマネさんに相談して説得してもらうしか
ないだろね

293 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 11:28:38.55 0.net
誘導されたんだって
一回は>>1読んでから書き込むのが大人だろうよ

294 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 11:28:46.67 0.net
義姉の悪いところが見当たらない

295 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 11:29:14.64 0.net
近所に住む義弟嫁が時々うちの同居してるトメにお惣菜を
差し入れて来る。その意図は全くわからない
ゴーヤの佃煮とかひじきの五目煮みたいなやつ
私がそういうおかずは作らないと思っているのか
私も作るけど家族以外に食べてもらおうとは思わないな
味付けの好みあると思うから
トメへの点数稼ぎだと思っている
私は絶対に食べないけど

296 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 11:40:16.76 0.net
義弟嫁が嫌いなんですね

297 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 11:56:12.28 0.net
作ってるの?

298 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 13:02:20.96 0.net
295みたいに、あるかどうかわからない悪意をわざわざさもあるように感じ取るパターンは
あまり共感されないよね
普段皆がウトメとかコトメ、義兄弟嫁にされてることだからね

299 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 13:19:53.26 0.net
イミフ
普段されてるなら共感されるんじゃないの?
え、どゆこと

300 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 13:33:49.80 0.net
>>299
いじめられっ子がいじめっ子に共感するわけねーじゃん
っていう意味だと思うけど、何か脳の配線違うとこ繋がってない?

301 :299:2022/08/22(月) 14:46:27.04 0.net
>>300
脳みそ腐ってるかも
あなたの説明でも分かったような分からなかったような・・・
ちょっと昼寝してくるわ

302 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 16:46:01.91 0.net
義兄が亡くなった後夫が義実家の家業を継いだ
その際に義兄子には遺産の遺留分に相当する現金
残りは夫にと言う遺言書を作成するという約束になっていた
家業続けるには土地や会社のある不動産が必要だし
義兄子は義実家で働く意思はないので了承済み
でも実際相続になったら義兄嫁が納得しなくて半分息子に寄越せって言ってくる
事務を任されているから会社には私一人がいることが多いから
毎日のように押しかけられてウンザリ
そんなに暇なら働けよ
そもそも相続人じゃないあなたが何言っても息子さんは了承しているんだけど
息子は騙されているってもう成人してますよね
ほんといくら言っても話が通じない人って困る

303 :名無しさん@HOME:2022/08/22(月) 16:54:32.53 0.net
甥が成人ならほっとくしかないね
ハイハイワロスワロスでスルーするか
その都度甥に電話かけて引き取りに来てもらう

304 :名無しさん@HOME:2022/08/23(火) 16:26:54.53 0.net
>>302
義兄が亡くなってるのならその配偶者の義兄嫁には相続権あるんだけど?
遺留分で1/4だよ
しかもその話だと義兄が亡くなった後に遺言書作ってる様に思われる
そうなると明らかにアウトなんだけど?
釣なのか反社なのかどっち?

305 :名無しさん@HOME:2022/08/23(火) 16:39:58.24 0.net
>>304
え?

306 :名無しさん@HOME:2022/08/23(火) 17:09:27.05 0.net
義両親より先に義兄が亡くなったって話なのね
義兄嫁に連れ子がいるから、相続とかもつれたら嫌だなあと今から憂鬱
すごいカネカネカネ言ってくる義兄嫁だから

307 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>304
嫁にはないわよ
代襲相続で嫁が産んだ子供にはあるけど

308 :名無しさん@HOME:2022/08/23(火) 21:25:29.99 0.net
>>306
連れ子を義兄が養子にしているなら義兄が先に亡くなったら大変よ
義兄が亡くなって義兄との子はいない義兄嫁は義実家とは音信不通
でも連れ子には義父母の相続権がある
義父母は交流もない他人に渡したくないって言ってるけど
遺留分はどうしようもなさそう

309 :名無しさん@HOME:2022/08/23(火) 21:49:05.56 0.net
>>304
ものすごい勘違いをしてると思うので
レスを声に出して10回読み直してみよう

310 :名無しさん@HOME:2022/08/23(火) 21:56:07.74 0.net
家業が農家だとしたら
義両親が存命なら、代替わりしてたとしても土地建物の名義は親のままで
義兄亡き後302夫が就農したとしても名義は変わらないケースが多い
302が言ってる遺産や遺言書は名義人(おそらく義父)が亡くなった時の話だと思った
他にもそういう職業はあると思う

304は、義兄が亡くなった時点で名義が義兄になってたと考えたのではないかな

311 :名無しさん@HOME:2022/08/23(火) 23:06:07.61 0.net
302は義兄亡き後の義父からの相続の話をしているけど
304はそれを義兄の相続の話だと思ったんでしょ

312 :sage:2022/08/24(水) 07:14:17.38 0.net
自分も義兄の遺産のことにしか読めなかった
義父なんて文字はどこにも入ってないし

313 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 07:16:16.02 0.net
そもそも義兄の相続なら
義兄嫁に相続権がないとか書かないでしょ
義実家継いだ後の相続の話だと思って読んでた

314 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 07:20:30.06 0.net
義兄が亡くなって義実家継いだ時点で義実家相続の話しあいがあって
実際相続になったのは最近みたいだから
義兄以外の人間で義実家関連の相続だと思って読んだ

315 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 07:35:12.23 0.net
義祖母が入院したので情報共有のため
義家族LINEを作ったんだけど
義兄嫁がずっと暴露系ようつべの話してくる
けさもまた芸能人の暴露話が届いたけど
空気読めだしサロンとかにも入ってるらしい
義祖母が大変な時だからそういう話はって注意されても
たまには息抜きでたのしい話をしなきゃって聞かない
全然楽しくないんだけどね

316 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 09:14:12.87 0.net
義母の病状なんか興味ないので、lineグループ外してもらいたくてやってるんじゃないの?

317 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 10:18:00.72 0.net
義祖母か、失礼

318 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 13:20:01.20 0.net
>>315
「それならちゃんとたのしい話をしてくださいよ、まさかそれが楽しいとか思ってます?」ってつっこんだら?

319 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 15:15:11.84 0.net
「思ってますよ?」

320 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 17:02:11.93 0.net
専業主婦の義兄嫁が会うたびにワイドショーのネタばかり話すから
興味ないとそれとなく伝えたら
「仕事ばっかりで世間に疎いだろうから教えてあげたのに」
と逆ギレされたことがあった
あれは何だったんだろう・・・(現在は当たらず触らずの関係)

321 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 19:35:34.42 0.net
>>318
それ良いね

322 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 20:55:44.78 0.net
旦那に私から政治の話聞きたくないと言われた。
俺は政治に興味ないし良く分からないし、何を言われても同調出来ない。毎日
仕事行くだけで精一杯だと…
アベになってから政治の話ばかりしてる、変わったと言われた。でも今一番
気になる事だもの仕方ない。
アベのせいで離婚かもしれない💧

323 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 20:59:38.13 0.net
>>322
で、義兄弟の嫁はどこに?

324 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 21:08:04.28 0.net
>>322
安倍のせいじゃなくてノイジーなパヨク嫁だから旦那が嫌気がさしたんでしょ
夫婦の間では政治的な話はお互いしないよう取り決めたら良いんじゃないかな
でないと思想信条の違いは地味に夫婦関係にこたえるよ
離婚しても良いなら止めないけど

325 :名無しさん@HOME:2022/08/24(水) 22:45:32.08 0.net
スレチに触るなよ

326 :名無しさん@HOME:2022/08/25(木) 01:32:49.48 0.net
出来の悪いコピペだし

327 :名無しさん@HOME:2022/08/25(木) 08:47:47.72 0.net
元ネタはtwitterだよね
「アベのせいで離婚かもしれない」でぐぐってみると出てくる
ここのスレに限らず、たまーにコピペされる

328 :名無しさん@HOME:2022/08/25(木) 10:02:26.50 0.net
ノイジーなブサヨ嫁に嫌気がさした旦那は生返事するだけのイエスマンになるだけだね
離婚なんて絶対させて貰えない

329 :名無しさん@HOME:2022/08/25(木) 10:05:30.37 0.net
アべのせいで離婚しそうだって何よ
晋三ストレスで胸に痛みが出たらしい美智子様みたいなことを言ってる

330 :名無しさん@HOME:2022/08/25(木) 10:11:28.12 0.net
さりげなく皇室sage

331 :名無しさん@HOME:2022/08/25(木) 14:03:20.58 0.net
家庭板の報告見ても離婚すればするほど幸せになれるんだから喜ぶ事なのにな

332 :名無しさん@HOME:2022/08/26(金) 15:10:45.64 0.net
義兄嫁は事あるごとにチクチク嫌味言ってくる人で
特に女は家に入り子を育て家庭守るのが幸せ!みたいな昭和初期みたいな感覚なせいか
私が働いている事についても働かなきゃならないなんて可哀想、子供が産まれても働くの?お母さんが家に居ないなんて子供が可哀想みたくウザい
そんなもんだから私が帝王切開で出産した時も帝王切開じゃ出産したと言えないよねー
産みの辛さを経験してなきゃ立派なお母さんになれないよとか言いやがりキレそうになった時、
えー義兄嫁さん自然分娩だけど別にそんなご立派なお母さんじゃないじゃないー
って横にいたトメが言ったんで思わず吹き出しそうになりトメGJってなった
トメは今でもバリバリ働いてる(管理職)だから日頃から義兄嫁の
母親なのに働く人の気が知れない系の発言にムカついてるのかもだけどちょくちょく明るく義兄嫁にトドメ刺してくる

333 :名無しさん@HOME:2022/08/26(金) 16:12:02.63 0.net
うちの義兄も専業普通分娩が自慢で
兼業帝王切開の私なんて母親失格のレッテル貼られまくりだった
うちの子は国立4大から公務員になり
義兄の子は国立中退して海外で勉強し直してるんだけど
義兄嫁が進んでほしかった道をうちの子が選んだのがよっぽど悔しいのか
「そのうち汚職で捕まる」と呪いの言葉を吐き続けてるよw

334 :333:2022/08/26(金) 16:12:55.97 0.net
○ うちの義兄嫁も
× うちの義兄も

間違っちまったぜ

335 :名無しさん@HOME:2022/08/26(金) 18:14:23.87 0.net
えっ、シュワちゃんが妊娠!?

336 :名無しさん@HOME:2022/08/26(金) 19:50:12.47 0.net
うわぁ

337 :名無しさん@HOME:2022/08/29(月) 10:32:20.31 0.net
今の皇室では褒めようがないしね

338 :名無しさん@HOME:2022/08/29(月) 22:31:43.64 0.net
イギリスでは王室はマスコミの格好の餌食なのに、日本ではタブー
「批判に傷付いた」と言ってヒステリーで皇后が倒れて見せれば「お可哀そうキャンペーン」が
始まる日本のマスコミ

339 :名無しさん@HOME:2022/08/29(月) 22:40:12.95 0.net
皇室ネタは要らん

340 :名無しさん@HOME:2022/08/29(月) 22:55:43.58 0.net
面白いのに 小室なんてネタとして最高 だからマスコミは大騒ぎした

341 :名無しさん@HOME:2022/08/29(月) 23:19:53.13 0.net
叩けばこちらが勝てるボーナスステージなんだから私たちギャルで政権叩こうよ

342 :名無しさん@HOME:2022/08/29(月) 23:22:06.05 0.net
パヨギャルなのね

343 :名無しさん@HOME:2022/08/30(火) 10:27:42.08 0.net
スレチ続けてると、
皇室たたきとパヨはスレルールも守れない頭悪い人ってことになるよ

344 :名無しさん@HOME:2022/08/30(火) 21:02:27.65 0.net
スレチだ、キチだ、痴呆婆だ、と言い出す人が出てくるよ

345 :名無しさん@HOME:2022/08/30(火) 21:50:47.61 0.net
>>343
いや
すでになってると思う

346 :名無しさん@HOME:2022/08/30(火) 22:49:47.54 0.net
ブサヨは皇室大好きだって知らないとは、、

347 :名無しさん@HOME:2022/08/31(水) 09:13:52.01 0.net
天皇が2代続けて「戦争への深い反省」と宣って左翼を喜ばせているしね

348 :名無しさん@HOME:2022/08/31(水) 09:41:29.09 0.net
スレチだ閣議決定だよりも憲法守る方が大切だよね

349 :名無しさん@HOME:2022/08/31(水) 10:07:45.74 0.net
>>348
日本語でおk

350 :名無しさん@HOME:2022/08/31(水) 21:32:03.62 0.net
天皇が憲法違反してるしね
天皇なのに「戦争への深い反省」って言っちゃうし 先代は認知症が始まっていて、当代は
空っぽのコップと言われてる人だし

351 :名無しさん@HOME:2022/08/31(水) 21:48:27.84 0.net
>>350
もうあぼーんね

352 :名無しさん@HOME:2022/09/01(木) 09:35:00.17 0.net
あの世界とマスコミが堕落状態なのに、日本は持ちこたえている

353 :名無しさん@HOME:2022/09/02(金) 20:55:06.10 0.net
特権階級な上にマスコミが味方だから胡坐をかいてやりたい放題

354 :名無しさん@HOME:2022/09/03(土) 22:18:00.59 0.net
イギリス王室はメーガンに掻き回されて、日本も嫁の人格障害者2代に掻き回されて散々

355 :名無しさん@HOME:2022/09/03(土) 22:24:34.44 0.net
でもさ
皇室なんて今まですごくいいイメージだったのが見事に崩れ去ったよねw
それがおかしくってw
テレビでバカづらこいてなに手ぇ振ってんだよとか思うようになっちゃったもんw
以前は全然そんな感情なかったけど

356 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 08:54:35.71 0.net
スレタイも読めないバカが何言ってんだと思っちゃうわね

357 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 11:14:07.52 0.net
皇室アンチは自分のスレに帰ってね

358 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 14:46:03.45 0.net
前に多分このスレで愚痴ったんだけど、

義両親が趣味感覚でやってたほぼ利益無しの自営をコロナ禍で辞める
→義弟嫁がはっちゃけて継ぐ、義弟含め周囲は大反対
→案の定大赤字で借金が残る→義弟失踪
→義弟嫁なぜかうちに通いつめて助けを乞う(開けないので玄関越し)

だーかーら言っただろう!って感じ
しかもこのあいだ来た時コロナ陽性だったらしくてもう我慢できない
黙っ

359 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 17:32:51.77 0.net
義両親はもう乾いた雑巾なのかな

360 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 19:02:13.41 0.net
義両親に絶大な発言力があると思ってるの?2chの見すぎだよ

361 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 19:18:52.01 0.net
義両親はすっからかんなの?って聞いてるんでしょ

362 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 19:29:44.52 0.net
義両親に絶大な財力があると思ってるの?2chの見すぎだよ

363 :名無しさん@HOME:2022/09/04(日) 19:30:29.07 0.net
>>358
読んだことある気がする
やっぱりダメだったんだね
義弟は一人だけ逃げたのか

364 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 06:53:02.00 0.net
イギリスはメーガン程度だし、王室の対応はいたってマトモ
日本は皇室全体が堕落 天皇夫婦は平成も令和も小室に反対しなかった
秋篠宮なんて「憲法で結婚の自由が保障されてるから賛成する」って間抜けな事をほざいた

365 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 07:40:32.77 0.net
タピオカ屋が唐揚げ屋になった話ではないよね
嫁を止めずに逃げた義弟帰って来いw

366 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 07:59:01.71 0.net
>>358
別のスレに書いてなかった?
義弟は貴重品全部置いて身一つで失踪してるから、事件性があるとかなんとか

367 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 08:23:09.34 0.net
バイアス掛り過ぎてるけど真相はこうだろうな
・義両親が自営を辞める
・それを勿体無いと思った義弟嫁が継ぐと言い出した
・義弟と義両親は一応止めたけど最終的にやらせた
・義弟嫁が想定以上の失敗で大借金
・借金の名義人である義弟が失踪
・義兄家に救済願い

義弟嫁が馬鹿なのはわかるけど全てを義弟嫁に押付けるのもオカシイ
義弟嫁が単独で事業出来る筈無いんだから
大借金する為には担保やら保証人やら要るし
義弟とか義両親がそれ等になってると考えるのが普通
つまり折れてやらせてみたけどやっぱり失敗したって話
しかも大借金とかになる前に少々の損益で中止させれたのもしなかっただけ

368 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 10:05:32.91 0.net
義両親はそもそも反対しなかったみたいだし、義両親と義弟嫁が
はっちゃけたというのが真相じゃないの

369 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 10:21:42.58 0.net
いや義両親も>>358も反対してて、義弟嫁が自分で借金までして始めたんじゃなかった?

370 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 10:22:06.48 0.net
>>367
憶測でそこまで妄想できるほうがオカシイわwww

371 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 10:38:02.01 0.net
反対したのは義弟と周囲としか書いてない
義両親が反対なら継げるわけないし

372 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 11:24:53.16 0.net
>>371
そう言う事
何の自営か知らないけど許可無しでは出来ない
しかも大借金なんて簡単に出来ない(総量規制がある為)
つまり、創作じゃ無い限りは義弟嫁一人で勝手にする事は不可能
義実家及び義弟の協力が確実に必要

373 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 12:22:46.39 0.net
>>371
いや過去レスで義両親は反対してた筈
というか同業者も高齢化か何かで廃業することになってるから、そもそも取引先の確保ができないからやめとけってなってた

374 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 12:23:17.50 0.net
>>372
これ以上無知を晒す前に黙ってた方がいいよ!

375 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 12:24:34.31 0.net
>>372
個人間なら出来るんでは?

376 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 12:27:08.55 0.net
同じ人かうろ覚えなんだけど、その義弟嫁、身内とか地元の知人に少しずつ借金してるから逃げるに逃げられないんじゃなかった?
んで義両親は田舎に逃亡済み、>>358は公務員?だから引っ越せないとか
違う人だったらごめん

377 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 13:00:20.50 0.net
ゲスパーして義両親叩きしてる人なんなの?

378 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 13:20:49.03 0.net
事業のための借入に総量規制なんてあるの?

379 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>378
事業資金は総量規制の対象外
ただ基本的に事業計画書とか担保とか必要
そもそも金融機関は返す当ても無い金は貸さない

380 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 14:36:41.27 0.net
>>379
だよね
>>372が総量規制なんて書いてるからさ
あれはカードローンとかだよね

381 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 15:49:21.98 0.net
クラウドファンディングならリスクゼロだったのに
生涯無料のパスポートでも売れば良かった

382 :358:2022/09/05(月) 22:15:55.07 0.net
>>358です
途中で切れたからもういいやと思ったけど>>367が気持ち悪すぎてww

>>373>>376
たぶんそれが私

義両親の数少ない取引先も引退するのが決まってたし、かなりニッチな業界なんで日本全国探しても、今同業者が残ってるのかどうかってレベル
なのに義弟嫁はSNSでバズればやっていける!と主張
義両親はやるならもう勝手にしろ、私らはノータッチ、田舎に帰る、で実際隠居
義弟はずっとやめろやめろ言ってたけど、ある日身一つで失踪。車も貴重品も残ってたので警察は事件かもと言ってたけどその後進展なし
義弟の稼ぎが無くなって生活が出来なくなった義弟嫁、仕事どころじゃなくなって>>358に至る
この期に及んで義弟嫁の中では「バズれば一発逆転できる」って確信があるらしい
フェイク入れずらいけど、仮にバズったところで見た人が買いたいと思うような物じゃないんだよなぁ

383 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 22:58:12.28 0.net
>>382
あなたの家庭に被害が無ければ好きにやらせておけばいいのでは?
見ているだけなら結構楽しいタイプの義弟嫁だよw

384 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 23:14:21.62 0.net
義両親、店のたたみ方だけでも教えてやれば良いのに

385 :名無しさん@HOME:2022/09/05(月) 23:21:30.17 0.net
令和納豆かな?

386 :名無しさん@HOME:2022/09/06(火) 02:41:52.30 0.net
>>384
そんなことを自分で調べないやつが事業やったらいかんパターン

387 :名無しさん@HOME:2022/09/06(火) 09:26:01.04 0.net
暴走するバカが一番悪いんだけど、登場人物全員無責任か性格が悪い

388 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
義両親が止めてるのに勝手に出来るのが凄い
取引先とあるから何等かの工芸品とかの製作品なんだろうけど
素人が出来るとは思えないし謎が多い

389 :名無しさん@HOME:2022/09/06(火) 12:08:53.67 0.net
>>383
→義弟嫁なぜかうちに通いつめて助けを乞う(開けないので玄関越し)

390 :名無しさん@HOME:2022/09/06(火) 13:50:47.62 0.net
義両親が反対してるのにどうやって継いだのかわからない
実印でも持ち出したの?

391 :名無しさん@HOME:2022/09/06(火) 14:46:28.33 0.net
趣味程度で利益なしの自営なのに大借金をこさえる程何が必要だったんだろう。
設備投資もいらなそうなのに

392 :名無しさん@HOME:2022/09/07(水) 14:16:16.12 0.net
法人化してない家業ならいかようにも継げるだろw

393 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 11:09:51.92 0.net
義兄嫁がうちに来るたびにお菓子や小物とか小さいものを断り無く持って行くのが以前から地味にストレスで
旦那に報告したら義兄に遠回しに一言声かけて承諾を得てほしいと言ってくれたらしく
次来た時には目ざとく見つけたコスメの試供品を欲しいと言われたけどそれは友達にあげる約束してたものだから断ると
一声かけたってくれないじゃない、お願いする意味ないじゃないと言われて気持ち悪過ぎて絶句した

子供同士年が近いし一応身内だから我慢してたけどもう無理ってあれこれ理由付けて疎遠に持ち込んでるうちに
今度は同じく近所のコトメの家で肌が弱いコトメ子に処方されたヒルドイド?を勝手に取っていき
コトメが子供のものに手を出すなと激怒したけど要らなくなった義兄の釣竿をコトメ旦那にあげたんだからいいでしょみたく
コトメも気持ち悪がってもう家にあげないと言ってたわ

言葉と常識が通用しないキチが身内って本当に気が重くなる

394 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 12:47:21.73 0.net
>>393
兄弟の中で一人キチ嫁と結婚すると、それまでは常識的に
仲良く付き合えていた一族があっという間にこわれるよね
クラッシャー侮れない…

395 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 13:15:03.97 0.net
普通ならナチュラルに泥棒するようなキチと絶対関わらないようにするもんだけど
結婚してしまうと無条件で親族になってしまうんだから怖いよねぇ…

396 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 13:19:24.42 0.net
なんで育児板のネタの使い回しにまじめにレスしてんの

397 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 13:24:08.24 0.net
誰もが育児板見てるのが当たり前の世界に住んでるわけじゃないんで
マルチ指摘するならレスURLでも貼ればいいじゃない

398 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 13:32:47.30 0.net
すぐにネタ認定したがるのってイキった中学生みたいで恥ずかしいわ

399 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 15:09:25.00 0.net
なんで煽り屋相手にまじめにレスしてんの

400 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 16:30:17.94 0.net
>>393
義兄嫁ってチョンじゃないの?
日本人のメンタルじゃないわよそれ

401 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 16:52:34.48 0.net
>>400
セコケチや泥ママ事例が皆あちらだと?
あちらの人なんかひと握りだよ

402 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 18:30:14.74 0.net
>>393
乞食って意外と多いんだなと思うよ

403 :名無しさん@HOME:2022/09/08(木) 22:08:13.75 0.net
>>390
自称じゃない?

404 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 16:03:46.39 0.net
元義妹が私の実家に顔出すたびにそれこそ食料品やら雑貨を盗んで帰る人だったから泥棒って思ったより身近にいると思う
元義妹は私の両親が見逃してたぶん増長しちゃって宝石類の貴重品にまで手を出すようになり警察沙汰になってしまったから
そうなるまえに疎遠になって良かったんじゃないかね

405 :名無しさん@HOME:2022/09/09(金) 16:07:22.95 0.net
>>404
その義妹って日本人なの???

406 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 08:50:20.78 0.net
パクリやバカチョンって言葉がアチラ由来って事や、戦後の凶悪事件の多くにアチラが関わっている
ところから考えると、すぐに連想されてしまうのも仕方がない

407 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 08:53:49.09 0.net
キャサリン妃とメーガンの関係は面白い メーガンはこれからも王室批判をし続けるしかない

408 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:04:05.85 0.net
>>407
>>1の一番最初に書いてある
「あなたの【夫の兄弟】の嫁」が読めないのかな
英国王室の話は専用スレでお願いします

409 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:35:20.04 0.net
賢いと思っていた義弟嫁が義弟同様に事なかれ主義で助かった
ボーダーの夫と発達障害の自分夫婦の地位は安泰 ただ日本一有名なあの家同様に消滅するって
最悪の事態になりそうではある 自分達みたいなバカ夫婦を跡継ぎにしていれば当然

410 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:39:36.58 0.net
そこまで頑張らなくてもw
どんだけ好きなんだよwww

411 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:42:36.29 0.net
速攻で出てくるおたくの方がよほど必死なんだなとしか
生活が掛かっているものね

412 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:51:53.41 0.net
義弟夫婦は再婚で義弟嫁(年上)の双子の連れ子がいて20代前半
昨日連絡が来て11月に甥が12月に姪が結婚式を挙げると連絡してきた
2人ともデキ婚で来年早々には子供が産まれるようだ
「入籍だけじゃなくて式もするの?」と聞いたら
「はぁ?当たり前でしょ、ご祝儀ちゃんと包んでよ!」
行きたくないお金出したくない声も聴きたくない
義両親をアテンドしろと言われたけど絶対に嫌だ
夫も絶対拒否の姿勢だし本当に迷惑だわ

413 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:54:21.64 0.net
こんなに執着してるのに、報われないほど
やり方がへったくそなんだもんなぁ
こんなやり方で叩いたら、いじめられてるように見える方に同情するじゃん

414 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:56:58.13 0.net
>>412
義弟は何歳で、再婚して何年?

415 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 09:57:56.85 0.net
孫として受け入れられてきたのか、普段は疎遠なのか
そこだよね

416 :412:2022/09/12(月) 10:08:56.66 0.net
義弟夫婦(32歳、42歳)は結婚して7年養子縁組はしてるはず
義両親は結婚に反対してて交流は年1くらい
私たちはなるべく関わらないようにしてるのに
なぜか義弟嫁は私に対して偉そうに連絡してくる
義弟からはうちの子たちにお年玉やお祝を貰ってたので
一応結婚祝いは大目に渡して義理を果たしたつもりだったけど
今思うとそれがいけなかったのかもしれないな

417 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 10:09:20.09 0.net
実家の評判が悪くなったら、無駄にバカ高いプライドを満足させるための一発逆転どころか
生活を成り立たせるための建前さえ通用しなくなる それこそ必死になって皇室批判に見えるコメには
速攻で出てくるでしょ

418 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 11:22:02.82 0.net
義弟家に子供ができたとき
わざわざ呼び出してマウントとったり、親族の前で兄嫁のせいで子供ができずお兄さん可哀想、親に孫を見せることもできないなんて出来損ないの人生(旦那が種無し)
近距離で義実家の世話してるのは私達だから義両親や親戚は謝ってきたけどさ、自分の両親がその場にいなくて本当に良かったと思った

現在あれだけ自慢だったお子様は、発達障害児
中学から障害児学級へいけと言われた、ひどい!と義実家に電話で愚痴るが
知恵が遅れてるだけじゃなく授業中に他の子の邪魔する子供だからそりゃ仕方ないでしょう
子供に罪はないけど、もう六年生なのに九九ができなかったり言葉もうまくできてない
きちんと専門の教育を受けさせてあげないとかわいそうなことになるんだろうな

419 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 11:34:42.33 0.net
なんだろう…このそこはかとない嫌悪感w

420 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 16:20:18.39 0.net
障害児が産まれたメシウマストーリー飽きた

421 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 17:48:00.70 0.net
吐き捨てしに来てるだけだろうに飽きたとか何様なんだよw

422 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 19:38:52.07 0.net
旦那が種無しネタも飽きた
それでも婚姻継続して義実家の面倒も見るって決めたなら
こんな場所でわざわざ()書きで晒すなよ

423 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 22:12:18.49 0.net
あー分かった
自分の夫のことを「種無し」と書くのが嫌なんだわ
男性不妊でいいのに
種無しと書かれる時点でネタ認定してたのを思い出したわwww

424 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 22:29:34.19 0.net
うわー、ネット小姑って感じ

425 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 22:38:56.18 0.net
エリザベス女王は威厳と品格があった
方や、2代続けてちょっと怪しいのとかなり怪しいのが日本 それぞれの奥さんはメンタルに難あり

426 :名無しさん@HOME:2022/09/12(月) 23:37:31.27 0.net
>>424
ネタ師乙
もっと頑張れ

427 :名無しさん@HOME:2022/09/13(火) 02:06:33.88 0.net
義兄嫁がほぼいじめに近い私サゲをする人で
誰かを誉めてアゲて、「それに引き換え義弟嫁ちゃんは」で落とす
義兄嫁は元々「愛あるいじり」をしてるつもりが
ある時期一線を超えたことに義兄嫁だけが気付いてない

最近葬儀で顔を合わせたら、またそれをやってて、
「トメさんは何着てもセンス良いですね~、それに比べて」と言いかけたとこで
義兄が「お前義弟嫁さん悪く言いたいだけだろ?それ両方に失礼だからいい加減にしろ」と言い
トメが「その言い回しでほめられると、私までいびりに荷担させられてるみたいでイヤ」
って叱ったのだけど
義兄嫁本人全然わかっていない
「それにひきかえ」言いたいだけ、っていうのに周囲は意外と気づいてるもんなんだな

428 :名無しさん@HOME:2022/09/14(水) 10:00:16.40 0.net
家付き娘の義母が見守り必須になってて
施設に入るにはまだちょっと早いかなという状態
実子たち(夫、義妹、義弟)も出来るだけ家に置きたいといって見守り体制をしいてる
実子たちは有職者なので私や義妹夫も折を見て手を貸してるけど
義弟嫁がソレを面白く思わないのか
妖怪カイゴハジッシになって超絶うるさい
私はパート勤務で子供の手も離れてるし義母には世話になったから手を貸してるんだけど
それが気にいらないんだろう
最初から義弟嫁は物の数には入ってないんだからラッキーと思っとけばいいのに
あーだこーだとうるさいから録音して義弟に送った
「裏切者!」と言われたけどそもそも同盟結んでないよ

429 :名無しさん@HOME:2022/09/14(水) 19:38:21.15 0.net
義兄嫁と連携取って介護なんてやりたくないので、義兄嫁抜きで義妹とこなしていきたいわ。

430 :名無しさん@HOME:2022/09/16(金) 14:42:37.92 0.net
義弟嫁、別に介護参加しろと言われてないんでしょ?いちゃもんつける意味がわからん
義兄嫁の428さんが参加されたら私の立つ背がないでしょ!いい子ぶんな!ってこと?

431 :名無しさん@HOME:2022/09/16(金) 15:28:30.36 0.net
修羅場の方かもしれないしもう疎遠だけど
当初は普通の人だった義兄嫁だけど次男が幼稚園に入る頃に長男ばかり可愛がるようになり次男は放置
そのうち虐待が見えだしウトメが介入したら義兄嫁は口出すなと逆ギレして義兄はおろおろしてるだけ
話し合いの末に次男はウトメの養子となり引き取られる事になったんだけど
引き取られた後にも時折義兄嫁から旦那に次男の様子を伺う連絡があった(ウトメには連絡しづらいらしく)
心配とかではなく出来が悪くて大変でしょ本当居なくなってよかったみたいな感じで
実際には引き取られた当初は戸惑ってたけどすぐに元気になりごく普通の子で楽しそうに過ごしてたけど
そう言ってもそんなわけがないと全然信じないし何かもう色々怖かった

マジキチは何するかわからないし将来次男のためにならないということでウトメは引っ越し長男夫婦と絶縁
私達も旦那の転勤を機に住所知らせないままたまに旦那が義兄と連絡取り合う程度になったけど
愛玩子、搾取子って本当にあるんだなと実感した

432 :名無しさん@HOME:2022/09/16(金) 15:48:44.65 0.net
義兄嫁もおかしいけど義兄も相当狂ってるよね、ソレ

433 :名無しさん@HOME:2022/09/18(日) 12:31:25.23 0.net
義兄も気が弱いだけでキチに変わりないよね
残された愛玩子の長男もどうなってしまいことか

434 :名無しさん@HOME:2022/09/20(火) 22:18:56.50 0.net
義兄嫁はサイコパス気質なのか 義兄が引き摺られるタイプなら長男も危ない

435 :名無しさん@HOME:2022/09/21(水) 18:55:55.66 0.net
あたおかな義兄嫁から次男は逃げ出す事ができたから結果オーライだよね
この場合被害者は長男になるかも

436 :名無しさん@HOME:2022/09/21(水) 23:31:40.99 0.net
夫の兄の嫁が若いし美人だし頭もいいし高収入
なのにしっかり男の前では、えーわかんなーいってキャラでチヤホヤされてる
でぶだった夫の兄を痩せさせて、さらにスポーツカーに散財してたのをやめさせた功績で義母にもめちゃくちゃ気に入られてる
私が遊びに行っても普通のご飯しか出ないけど、この義兄嫁が来ると寿司の出前とる
夫もなんだかんだ若い子相手だからかでれでれしてて腹が立つ

437 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 05:09:42.72 0.net
釣りですか

438 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 11:54:21.08 0.net
義兄弟嫁が出来る人なのも辛いんだろうね。
気性の荒いデブス義兄嫁ウザイなあと思ってるけど、逆にキャサリン妃みたいな完璧超人だったらもっと違う悩みが深かったかもしれないと思う

439 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 13:58:00.67 0.net
>>436
差別されるのは辛いね
旦那さんも味方じゃないみたいだし
でもここは怒りの矛先を義兄嫁に向けるのは辞めたほうが良いよ
悪いのは差別する義母とデレデレ旦那って頭に入れておいて

440 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
みんなと一緒になって、可愛い義兄嫁さんにメロメロですうーってスタンスとった方が気持ちは楽かもね
スペック上の人と同じ土俵に立つのは辛いから

441 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 18:46:20.48 0.net
ありがとう
確かに、怒る相手は義兄嫁ではなくて夫と義母かもしれない
食事のとき夫も義母も義兄嫁とばっかり話してて、私は義兄に話しかけてもあまり相手してもらえないし
夫に義実家でもう少し私の相手をしてって頼んでみる

442 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 18:49:51.12 0.net
嫁同士で差つけられるのは良いけど、子供が産まれて孫差別されるようになったら私だったら冷静ではいられないかもなあ

443 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 19:55:32.70 0.net
>>441
えぇーもう義実家に行かなくていいんじゃないの
あと本当にできる人なら年上の義弟嫁に1番気を遣うと思うけどね

444 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 20:40:13.82 0.net
デブとかブサな女しかいない家庭に美人が嫁に来たら、そりゃ男連中はチヤホヤするわ
美人が嫌いな男なんていないからね
姑が寿司とかを出すのも、本心では嫉妬してたり嫌っている事を周囲に悟られない為に過剰に反応しているんだと思うよ

445 :名無しさん@HOME:2022/09/22(木) 23:03:10.33 0.net
気を使わなくて良い相手って事で、実は義母も>>441の方が好きだったりするかもよ

446 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 14:34:18.60 0.net
いや、義兄嫁より気に入ってるならさすがにもうちょっと相手にするでしょ
でも別に嫌われてるわけでもなさそだしむしろ変に気に入られるより気楽じゃない?

447 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 14:52:23.17 0.net
うちは3人兄弟の私は三男嫁なんだけどまさに次男嫁が美人で気さくでキャリアもある完璧な人だから
私の旦那もそりゃ気に入ってデレデレしてるけど次男嫁と私を比較したりしないから全然嫌な気分にならない
実際に美人で会話も楽しい良い人だから私も好きだし
トメも忙しい人だからあんま嫁達に関心ないから嫁差別とか無いと思う

でも長男嫁が次男嫁を明らかに嫌っていて次男嫁も察してか無視されても嫌な顔せずサラッと接してる
長男嫁が次男嫁を嫌うのは元々コンプ強かったり嫉妬深さもあるんだろうけど
何より長男がすぐに長男嫁と比較するような人なのが原因だと思う
自分では面白いと思って長男嫁を愛あるイジリみたいな感じで茶化してんだろうけど全然面白く無いし
その度、長男嫁がドス黒いオーラ出してんのわかんないのかな…
次男さんや旦那がさりげなく嗜めたり話題変えようとしても全然通じないし

448 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 15:11:39.79 0.net
私だったら「うちのはポークビッツなのに義弟君はアメドなんて羨ましいね」「夜も義弟君はシンウルトラマンの上映時間だけど旦那は変身時間だからなあ」とか返しちゃうわ

449 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 15:41:35.10 0.net
>>448
釣りかもしれないけどそういうことだよなあ

450 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 18:06:23.07 0.net
この義兄みたいなウザい勘違い馬鹿男って結構いるよね
長男嫁も次男嫁に八つ当たり嫉妬してないで馬鹿旦那を〆てやればいいのに

451 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 18:20:26.84 0.net
うちも義兄の嫁が「ハッ!」っとするくらい美人で、親族で集まったら男連中がデレデレチヤホヤしているわ
食事に行くと、行った先でも知らない客からガン見されているし、「凄いね」って褒めたつもりが
本人は注目されたりするのが嫌で嫌で溜まらないと聞いて、美人は美人なりに苦労しているんだなって思ったよ
会社でも女性社員からイジメにあってるらしいし、女の妬みこええええ

452 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 20:04:29.98 0.net
全然凄くないよ、ジロジロ見られるの凄く嫌で嫌でたまらないよ
会社でも、女性社員はみんなでランチするんだけど誘ってもらえないし上司と話した後には通りすがりに「美人は得よねー」とか聞こえるように話してるの
男性たちが勝手に優しくしてくれるだけで、私はみんなと仲良くしたいのに…
どうしてかしら、美人とか言われるけどあなたの方が美容にも気を使ってるし私なんか見てもしょうがないのに…

453 :名無しさん@HOME:2022/09/24(土) 20:20:29.85 0.net
そういうとこかな

454 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
そういうとこだね

455 :名無しさん@HOME:2022/09/30(金) 10:28:27.70 0.net
私と旦那が出会うより前に結婚してた義弟夫婦
旦那も弟の彼女時代から交流あったらしい
どんないきさつかは知らないけど、旦那は義弟嫁を○ちゃんと呼ぶのに義弟嫁は年上の旦那を呼び捨て
私達が結婚しても変わらず、私の前でも平然と呼び捨てる
普通最初だけでも奥さんの前じゃ気を遣わないもんかね
甥にもイベント毎にプレゼントやらお年玉やらあげててもお礼の一つもない
言うまでもないけど、お返し(物)が欲しいんじゃない
お礼の一言、気持ちくらい表せよと思ってしまう
大人しい見た目に騙された、なかなか図太い神経してるなと思ってしまうわ

456 :名無しさん@HOME:2022/09/30(金) 10:31:58.93 0.net
>>455
義弟が455夫を呼び捨てしてるから
その流れで、っていうのならギリきっかけとしてはしょうがないかなと思うけど
455夫が呼び捨てを許してるのはなぜなのか

457 :名無しさん@HOME:2022/09/30(金) 16:21:50.59 0.net
そういうのやんわり義父母からも注意されないんだろうか。
されないとしたら、そういう家なんだよ。ヤンキー家庭なのかも知れない

458 :名無しさん@HOME:2022/09/30(金) 16:41:36.01 0.net
>>457
義弟夫婦と夫が古くからの幼なじみで、ウトメがそれを見守ってきたとか
そういう特殊な関係性でもなかったら、普通はウトメの方から
やんわり注意が入る案件だよね

459 :名無しさん@HOME:2022/09/30(金) 19:39:58.51 0.net
義弟嫁がどうこうというよりは、夫が年下の女性から呼び捨てされて喜んどるような男だったって話よね

460 :455:2022/09/30(金) 21:22:19.37 0.net
そう、義弟が旦那と年子で呼び捨てだから恐らくはその流れだと思う
幼なじみかは知らないけど義弟らは学生時代からの付き合いらしいし、ウトメは超近距離で交流も頻繁だから可愛がってんだろね
旦那もウトメも当たり前になってて、やんわり注意以前にそんな事気にもしてなさそう
弟彼女(嫁)とはいえ、年下女性に親しげに呼ばれていい気になってたのもその通りだと思う

ヤンキー要素は全くないが、冠婚葬祭や礼儀とか一般常識に欠ける所が多々あって顔合わせるのもしんどい

461 :名無しさん@HOME:2022/09/30(金) 22:48:52.69 0.net
疎遠にできると良いね。
会わなければムカつかない間柄ってあるよね

462 :名無しさん@HOME:2022/09/30(金) 23:56:16.43 0.net
私の義兄夫婦は旦那も私も〇〇ちゃん呼びなんだけど、全く注意しないまま来て姪は就職する年齢になっても私と旦那をそのまま〇〇ちゃん呼びしてくる
旦那の実家が〇〇ちゃんって愛称呼びしてるから当たり前の雰囲気だけど私は違和感を感じる
姪が結婚して親族紹介とかあっても〇〇ちゃん呼びされそうで旦那と懸念しているよ

463 :名無しさん@HOME:2022/10/01(土) 03:05:37.12 0.net
>>462
別に〇〇ちゃん呼びでもいいのでは?
あなたが自分の事をオバですって言っとけばいいのよ
今更、姪もオバチャンって呼びにくいでしょ

464 :名無しさん@HOME:2022/10/01(土) 09:11:17.78 0.net
>>462
改まった場でもちゃん付けで恥をかくのは姪っ子だから気にスンナ

465 :名無しさん@HOME:2022/10/01(土) 21:23:09.32 0.net
>>459
それはそれで別に問題は無いような気がする
誰がどんな呼び方したって自由だろ

466 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 02:30:19.43 0.net
愚痴。長くてすみません
義兄夫婦が数年前中古マンション買ったんだけど、その時地元の私に立地について尋ねられたので、正直に「夕方になるとマンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」って答えた
結局義兄夫婦はそこを購入
数年たった今、義兄夫婦の娘が帰宅時にその雨に当たってしまうらしく、前の家の方が良かった!ってめちゃくちゃキレ散らかしてるらしい
このあいだ義実家に集まった時義兄嫁から「(私)さんがちゃんと教えてくれれば買わなかった」ってネチネチ言われて、え?!って感じ
そしたら義兄が「いや(私)さんは言ってたじゃん、それを賃貸暮らしが足引っ張ろうとしてるって笑ってたのお前じゃんw」とか背中から撃つ真似したもんだから義兄嫁ブチ切れ
テーブルに叩き付けたお皿が運悪く割れ、しかもそれ義母のお気に入りだったみたいで、騒ぎを聞きつけて台所から出てきた義母が泣き出し、騒ぎをry義父が義兄嫁を怒鳴りつけて義兄嫁号泣、よく分からないけど義兄も大声で応戦(?)
阿鼻叫喚だった。なぜか分からないけど私も大声でもう帰りますね!!って言って帰ってきた
義実家行ったのがそもそも入院してる夫の病状報告だったんだけど、関係ないことでどっと疲れた
夫に心労かけたくないからまだ黙ってるけど

467 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 03:51:18.79 0.net
>>466
あなたも可哀想だけど、義母さんも可哀想すぎるわw
泣いちゃったって事は、何かの記念で買ったとか思い入れのある皿なんだろうね

468 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 08:15:51.60 0.net
義兄嫁の八つ当たりもだけど、義兄お前ホントって感じ
旦那さんが入院中で心身ともに疲れてるだろうに散々だったね
もうハッキリ義兄夫婦とは距離置いていいよ

469 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
中古マンション買うくらいなら戸建で好きな家建てた方が良くない?

470 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
それは人それぞれかと

471 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ムクドリは鷹に弱いらしいから義弟さんに、鷹匠への転職勧めてみたら?

472 :466:[ここ壊れてます] .net
>>467
>>468
ありがとう
義母は物持ち良くて一つ一つ大切にしてるのもあるし、息子(夫)が5年後も生きてるか分からないって話した後でもあるから…
というか流れが、夫の病状報告→義兄嫁「でもそれも一種の罰ですよね」>>466の「~ちゃんと教えてくれれば」なんだよね
あの時は思考停止しちゃったけど今は心が無。義兄嫁もそうだしヘラヘラ笑ってた義兄も無理
義兄一家を鳥糞で困らせた罰でうちの夫が死ななきゃならないの?ばっかじゃねーのって感じ

473 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 18:24:06.37 0.net
>>472
義兄嫁の466へのすごい見下しは一体どこから来てるんだろうと思っていたが、
身内にしかマウントとれる人がいない、ナチュラルな嫌われ者なんだろうな

でも、夫の病気への「罰」発言は一線超えてるよね…
義兄がどっち向いて応戦したのかがちょっと気になる
まさかその状況で妻庇ったりしてないよね?

474 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 18:24:58.66 0.net
中古マンションなら糞害にあってるかどうか事前に分かりそうなもんだけど…

475 :466:2022/10/02(日) 18:41:08.41 0.net
たぶん義兄嫁の中では鳥被害と夫の病気が、本気で釣り合いが取れてると思ってる
前から小さい事と大きな事を同列に考えるとこがあるし
義兄は義兄嫁庇ったのかな
そんな怒鳴らなくても!泣いてんじゃん!とか言ってた気がする

>>474
ほんとそれ。買う前に確認せんかったのかいって

夫には言えないし、義両親は味方してくれると思うけど今は情緒不安定だし、実家は実家で問題抱えてるし、いろいろ疲れた
聞いてくれてありがとう

476 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 18:43:59.04 0.net
義兄がこえーわ
嫁が目の前で弟夫婦sageしてんのに何笑ってるんだよ
泣いてんじゃんとかそーいう次元の問題じゃねーだろ

477 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 18:54:19.58 0.net
>>475
寝て休んで

478 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 21:18:26.60 0.net
普通に働けば普通に家を買えるって生活じゃないとね。
一緒に国葬反対のデモに参加したら何か変わるかも。

479 :名無しさん@HOME:2022/10/02(日) 21:38:46.96 0.net
カエレ

480 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 11:15:56.70 0.net
>>466
物に当たって壊すヤツむり

481 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 12:44:59.07 0.net
> 前から小さい事と大きな事を同列に考えるとこがあるし

うちの義兄嫁2も同じだ
3.11で津波から逃げる時もう一人の義兄嫁1が車出してくれってお願いしたんだけど、それに対し義兄嫁2が「嫌ですよ、このあいだスーパーまで乗せてってくれなかったくせに」って拒否ってて、えー?!ってなった
ちなみにその時義兄嫁1は子が急病で病院向かう途中だったらしい
根に持つのはまだ分かるけど今その仕返しする?!っていう

482 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 14:23:59.34 0.net
嫌なヤツには小さな頼まれごともしたくないんだよね

483 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 16:29:11.84 0.net
毒親育ちアピールの義兄嫁がうざい。
うっかり家族や子供の時の思い出話などで少しでも自分に嫌なイメージがあるものを話題にするといきなり不機嫌になって後からあれが嫌だった気に入らなかったと文句言ってくる。
義両親から子供の運動会のこと聞かれたから日付と、コロナ禍でも両親とも見に来るのがOKになったから夫と行くんですって話しただけで、後から義兄から嫁が辛くなる話は控えてほしいと言われた。
多分、子供の頃両親が揃って運動会に来ることがなかったのかも知れない。知らんがな。
嫌なら来なきゃ良い、会わなきゃ良いと思うんだけど、「家族の付き合い」にやたら固執して義実家に集まりたがる。
それで毎度、自分が気に入らない話題に傷ついてもう趣味なのかな?とすら思い、義兄嫁さんのことはみんな空気扱いし始めてる。

484 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
それで別れないんだからよほど美人なんかな

485 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ほんとに毒親育ちなのかな?
自分が話題の中心にいないと嫌なだけの人じゃ

486 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 18:04:50.36 0.net
素直に伝えてくる義兄もちょっとどうかと思うけどね

487 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 19:21:30.61 0.net
>>483
じゃあ義兄嫁さんの地雷を踏まない会話をするので台本書いて来てください
とか言ってみたら?w

488 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 20:11:26.29 0.net
>>483
「それは本当の毒親育ちではない」に私も一票
ガチの毒親育ちは自己主張できないし家族との関わりを避けようとするから

こっちからは一切情報を与えず聞き役に徹すると割り切ろう

489 :名無しさん@HOME:2022/10/03(月) 20:22:31.07 0.net
「自称」毒親育ちの奴の方がウザいって事?

490 :483:2022/10/03(月) 20:58:15.19 0.net
>>485
「本当の」毒親育ちかの真偽は分かりませんが、義兄嫁の両親は離婚と再婚をしてどちらともほぼ絶縁してるみたいです。
義両親も、義兄嫁家族と会うのを拒否されて顔合わせなどはしていません。
話題の中心になりたい感じはします。承認欲求が強くマウント取りたがりで、知ってる話にはすぐワケ知り顔で首を突っ込みたがります。
なんとなく、自分の望み通りのことをいつもしてほしい、してくれないと不機嫌になって周りをコントロールしてやろうって意志を感じます。
私は義兄嫁と直接の交流はあまりなく、義兄嫁さんについて知ってることもあまりないので地雷が何かもよくわからないし、
面倒臭い人に気を使うのも面倒くさいのでズケズケ言って嫌われておこうかなと思ってます。

491 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>490
そういう人は、「会話の当たり屋」だから
何もない会話の足元に地雷を投げて、
「ほら踏んだ!地雷踏んだよ!」って被害者ぶるんで
気を使うだけ無駄なんだよね

492 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
>>491
上手い事言うなあ  φ(`д´)メモメモ...

493 :483:2022/10/04(火) 12:56:47.39 0.net
>>491
ほんと、そんな感じw
気が楽になりました、ありがとう

494 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
「親から虐げられて育った可哀そうな私、でも健気に頑張ってて偉いでしょ」が根本にあるんだね
30半ばの娘に「自分自身で癒さなければならなかった沢山の悲しみを乗り越え、それでも人間への
信頼を失わず真摯に努めてこられた皇后さま」と言わせていた典型的自己愛性人格障害者がいたわね

495 :名無しさん@HOME:2022/10/05(水) 22:45:52.60 0.net
>>490
義兄嫁さん、典型的な自己愛性パーソナリティ障害だね

・自分の重要性や才能について、誇大な、根拠のない感覚を抱いている。
・無条件に賞賛されたいという欲求をもっている。
・目標を達成するために他者を利用する。
・共感性に欠けている。
・他者を嫉妬しており、また他者が自分を嫉妬していると信じている。
・傲慢かつ横柄である。

496 :名無しさん@HOME:2022/10/05(水) 22:50:28.02 0.net
『良心を良心をもたない人たち』マーサ・スタウト (著) っていう本おすすめ
自己愛性パーソナリティ障害への対処法が書いてある

497 :名無しさん@HOME:2022/10/06(木) 15:58:19.94 0.net
義兄嫁と関わるようになってから、人格障害系のサイトよく見るようになってちょっと詳しくなったわ。
自己愛とかボダとか、専門家じゃないから断定はできないけど当てはまる事多くて笑う
でも人格障害の人にはとにかく逃げろ距離を置けと言うけど、親戚だときっぱり絶縁ってわけにもいかないから困るよね。
なるべく会う頻度少なくする様に逃げ回ってるけど。会うとただただ不愉快にさせられる

498 :名無しさん@HOME:2022/10/06(木) 17:39:36.95 0.net
もうちょっとkwsk

499 :名無しさん@HOME:2022/10/06(木) 22:06:27.62 0.net
ほんとそれ。親戚だと少なからず関わることになるからね。

人格障害、ソシオパスへの一番の報復は「幸せに生きること」って書いてあったよ
良心が欠如している人は放っておけば勝手に没落するから

500 :名無しさん@HOME:2022/10/12(水) 08:46:39.25 0.net
隣に住んでる義弟嫁と姑のことで久々に話した
婆はうちに住んでるがシモの締まりが悪くなり
この前風呂で便漏らした
それを言ったら「年寄りあるあるだからあ」
そんなこと言うならあんたんちでしばらく預かってくれよ

501 :名無しさん@HOME:2022/10/12(水) 09:13:16.73 0.net
>>500
何を期待してそんな話をしたんだ
完全に墓穴掘ってるじゃんか

502 :名無しさん@HOME:2022/10/15(土) 22:05:26.41 0.net
良心を持たない人、だからメーガンはキャサリン妃を泣かせた事を「それは逆。向こうが
花束を渡そうとしてきたことが証拠」だと嘘がつける
あの上等な后も秋篠宮家をいいように利用してきた

503 :名無しさん@HOME:2022/10/16(日) 13:45:06.35 0.net
初めて会った義兄奥がとにかくすごかった
初めて会った義父義母を泣かして謝罪させ
義実家系列の老害親戚も同じく謝罪に追い込み
セクハラ老害爺達から詫金として数十万(財布の万札全て)もぎ取ってくれて
一日で義実家(本家)掌握した剛の人義兄奥

義兄奥はご両親の仕事で生まれてからのほとんどをヨーロッパの女性が強いと言われてる国々で暮らしたそうで
柔和やまとなでしこ純和風な外見だけど中身はリベラルインテリジェンス肉食系の完全なる欧米女
義両親や老害親族爺達が、
嫁の立場とはー嫁いだらー云々と義兄奥に食って掛かったけど
義兄奥に全部ハイ論破されて謝罪に追い込まれてた
後取りの義兄が義兄奥の隣で通訳してたからってのもあると思うけど
義兄奥が論破してくのが海外ドラマの敏腕弁護士の法廷闘争シーンみたいて
途中たまに人差し指揺らしでチッチッチッてするの外国人ぽくて格好よかった

504 :名無しさん@HOME:[ここ壊れてます] .net
ハッとして土下座したんかな

505 :503:2022/10/16(日) 14:59:46.50 0.net
ハッはなかったw
ストッキング破いたり腰に抱きついたりしてたセクハラ老害達は通報されそうになって追い詰められて土下座してた
義両親と他の親戚達は、
申し訳ございません、ごめんなさい、すみませんね、とかそれぞれ腰折謝罪してた

506 :名無しさん@HOME:2022/10/17(月) 13:12:36.26 0.net
>>502
隙あらば皇室叩き

507 :名無しさん@HOME:2022/10/24(月) 14:56:00.30 0.net
車が2台停められる義実家に集まる際は、義両親はいつも車庫を開けててくれてて、夫含む3兄弟が来た順でそこに駐車してて義実家の車と最後に来た人たちは徒歩5分のパーキングに停めてた
1年前に義兄家が大きめのSUV車に乗り換えてて、その車が車庫に入ると2台停められないからとここ最近は義兄家の車を最初からパーキングに停めてもらってたけど、昨日私たちがついた時には義実家に停まってた
義兄が酒を飲んでたから私が動かすことになったけど、車買い替えた頃からマウントがすごい義兄嫁から「あの大きさの車運転できる?wwそっち(軽)と違って修理費高いよ?ww気をつけてねww」とニヤニヤされてさすがにイラついた
「3回ぶつけた人に言われたくないっすわww」と同じテンションで返して義実家出てやった
私が戻るまでに義兄と夫から、私が普段からもっと大きい車を仕事で運転してることと、義兄嫁と違って免許取って10年間無事故無違反自損起こしたことないことを淡々と言われてたらしく不貞腐れててめっちゃ笑えた
文句あるなら義兄嫁が自分でパーキングまで持っていけばいいのに、面倒くさいのと自慢したいからと絶対に行かない
義兄嫁が車を傷付けるたびに私の職場に義兄が修理を頼みに来るの知らないのかね

508 :名無しさん@HOME:2022/10/24(月) 15:01:11.90 0.net
>>507
嫁がぶつけるってわかってて、それでも大きいSUV買うのが
やめられない義兄は、マウント大好き同士お似合い夫婦なんだねぇ

509 :507:2022/10/24(月) 15:30:21.89 0.net
>>508
買い替えの時の相談に何度かのったけど、某高級ミニバンか今乗ってるSUVしか嫌!って言ってたの義兄嫁の方だったよ
車詳しくない人から見ても高いクルマって分かるようなクルマだし、豪華なのがいいんだけど!って完全に見た目で決めてた
そこからマウント始まっていったよ…
前はミニバン乗ってたけど何もなかったから義兄はまぁそれでもいいかってなってたけど、義兄は「ぶつけすぎ!」義弟嫁「運転間隔掴めない!」ってそれぞれビックリしてるんだろうな

510 :名無しさん@HOME:2022/10/29(土) 23:03:30.61 0.net
初めて会った時から義理の姉が大嫌いだ
偏差値高いただのバカだ
こいつのおかげでみんなが不幸になった
こいつだけは本当にストレスの源だ
一日も早く縁を切りたい
正直早くタヒんでほしい。

511 :名無しさん@HOME:2022/10/29(土) 23:18:12.37 0.net
kwsk

512 :名無しさん@HOME:2022/10/29(土) 23:18:27.68 0.net
>>510
高偏差値な人を僻んでるの?

513 :名無しさん@HOME:2022/10/30(日) 00:49:21.31 0.net
>>75=>>510でしょ?
過去に兄弟の配偶者嫌いスレで何度も同じこと書いてたよね
ここは嫁同士スレだからスレチ

514 :名無しさん@HOME:2022/10/30(日) 01:36:45.55 0.net
良く分かるね
義兄嫁の事かと思っちゃった
一応お姉さんって呼ぶから

515 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 09:12:19.47 0.net
土日にうちと義弟家で義実家に泊まった
日曜の朝に朝の掃除はまだ寝ている人もいるか
掃除機じゃなくクイックルワイパーで済ませてねと言うトメさんに対し
掃除機かけないなんて汚い信じられないと言う義弟嫁
理由があるんだしとトメさんに従う私が気に入らないらしく
トメさんの点数稼ぎをする私さんの事嫌いですって言われた
大人になってから直接嫌いって言われることもないから面食らって
嫌いで結構好かれちゃ困ると子どものような返しをしてしまった
そしたらひどいって泣かれてしまった
確かに大人気ない返事した私もバカだけど
そもそも嫌いって言ったの義弟嫁だし謝るのは拒否して帰って来た
なんかモヤモヤしているから吐き出し

516 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 09:35:19.52 0.net
>>515
泣けば被害者になれるっていうやり口でこれまでやってきたんだろうけど
いい年こいていつまでもそれが通用すると思うなっていうw
「点数稼ぎ」とかの発言は、いったん泣いてしまえば
「言ってない、ひっどぉい」ってさらに泣けばうやむやにできると
思ってるんだろうなぁ
そうやって周囲を言いなりにしてきた姫体質は治らんよ
周囲も515が謝ることで事が収まるみたいな空気になるし

517 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 09:44:51.51 0.net
>>515
誰かに謝れと言われたの?
まあその返しについては「感情的になって申し訳ない」と言うのはアリだけど
反論した事実に対しての謝罪はいらないんじゃないかな
事情を話せば周囲の人は理解してくれると思うけどね
モヤモヤしてここに頼るくらいなら吐き出してきたらよかったね

518 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 13:18:54.66 0.net
>>515
義弟嫁知能低そう

519 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 14:10:18.75 0.net
数の暴力で押し通すってのはもにょるなあ。
少数派にも意見はあるし、お互いを尊重すべきだよね。
デニー圧倒的な人気で民意は示されてるんだけどさ。

520 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 14:21:42.12 0.net
>>519
思いっきりスレチでは?

521 :515:2022/10/31(月) 16:25:29.51 0.net
一応その後の流れは泣き声で寝ていた夫も義弟も義父もやってきて事情説明
義弟は俺たちが酔って寝坊したせいでゴメンって義弟嫁に謝ってた
夫はくだらない事で大人がバカバカしい
義父はお互い謝って水に流せって感じ
でも義弟嫁は私は正しいから謝らないって主張
私も別に水に流さなくていいよって謝らなかった
ただトメさんがしょんぼりしちゃったからトメさんには悪い事したと思ってる
今後は一緒に泊まりに行くのは避けたいなと思う

522 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 16:41:09.33 0.net
ハァ?男は寝てて女は酒飲んで家事してんの?
そんなレイシスト一族といる価値あるの?
離婚しないの?

523 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 17:15:36.74 0.net
まず押さえておきたいことがあるんですけど、皆も知ってるハーマイオニー!そうだよ、エマワトソンだよ!がねぇ、言ってたことなんだけど、男性もジェンダーロールから降りてもいいんだよ?

524 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 18:54:51.56 0.net
その程度で大人になって泣く人は病気か障害かどっちか

525 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 19:25:41.19 0.net
私はひろゆきに沖縄を馬鹿にされた時はおじいやおばあの事を思い連帯して泣いたけどな

526 :名無しさん@HOME:2022/10/31(月) 20:40:06.38 0.net
久々登場のもにょるが、あまりに左斜め下に質の低下してて
目も当てられない

527 :名無しさん@HOME:2022/11/01(火) 09:04:38.97 0.net
ここ読むと立場の違いで見方も変わるなと思う
義弟嫁は自分に時間がある時はうちにいる姑を
「お散歩」に連れ出してくれるけどお昼なんかは絶対に
食べさせてくれない
短時間だけいい顔できる義弟嫁が私は嫌いだから
口もききたくないが、義弟嫁からしたらお散歩に
連れ出してあげてるのに義兄嫁はやなやつと思っているだろうな

528 :名無しさん@HOME:2022/11/01(火) 10:44:11.60 0.net
どっちにしても嫁は「してやってる」立場だからねえ
長時間耐えるのも短時間だけいい顔するのもあくまでもオプション
メインをすっ飛ばしてオプションがにらみ合ってること自体が滑稽だねファイト

529 :名無しさん@HOME:2022/11/01(火) 12:10:28.32 0.net
>>527
それ、いい顔するためにやってるつもりじゃないのに
そういうつもりだと嫌ってるとこからこじれてる感じが
しないでもない
手助けしてるつもりなのに、一方的に悪意にとって
嫌われるのも気の毒に見える

530 :名無しさん@HOME:2022/11/01(火) 19:01:00.80 0.net
だからまさに「立場の違いで見方も変わるな」ってことなんだと思うよ。
嫁同士なんて自分から見た相手と相手から見た自分で善悪がひっくり返りそうなことがあるもの

531 :名無しさん@HOME:2022/11/02(水) 09:32:02.41 0.net
自分が嫌ってるからって、相手もこっちを嫌ってるだろうとか
自分の立場と悪意でしか考えられない人が一人でもいると
こじれるよねぇ

532 :名無しさん@HOME:2022/11/07(月) 09:46:33.50 0.net
他人に対して早く死ねと思ってる人って、実際に死んだら思いが叶ったと小躍りするのかな
生きていれば不愉快な目にも合うし、不愉快な目にも合わせる こっちが呪えばいつかは自分も
呪われる時が来る その方がめんどくさい

533 :名無しさん@HOME:2022/11/07(月) 10:00:12.85 0.net
あの人が死んだら問題はすべて解決する、すべてがうまくいく
本当にそうだろうか
安倍元総理が暗殺されたが、安倍元総理は生きられたであろう数十年の代わりに多くのものを
日本と世界に残していくことになったのではないか
死せる孔明生ける仲達を走らす、って中国の諺は伊達ではないでしょう

534 :名無しさん@HOME:2022/11/07(月) 21:44:19.98 0.net
中国はいい教訓を残しているのに

535 :名無しさん@HOME:2022/11/07(月) 21:46:48.00 0.net
>>533
一般の小市民の場合は死んだらそれで終い
大政治家とかと比べても意味が無い

536 :名無しさん@HOME:2022/11/10(木) 22:00:54.61 0.net
呪い殺したら負けだと思うけどね

537 :名無しさん@HOME:2022/11/11(金) 10:10:20.19 0.net
呪うのは効果があると分かったら、呪われる事を想定してビクビクしながら生きることになる

538 :名無しさん@HOME:2022/11/14(月) 18:03:28.96 ID:TiFCFnoVP
忙しくて出られないような時間に電話してきて、用件は?ってメールにはガン無視で折り返しこちらからかけさせて長話するのやめて欲しいわ。

539 :名無しさん@HOME:2022/11/14(月) 21:55:23.84 0.net
前にこのスレかどっかに書いたけど、義両親が田舎に隠居するため残った義実家の家屋を巡って義兄嫁と義弟嫁が水面下でバトってた(私&それぞれの夫は義実家に興味なし)
結果義兄夫婦が相続する事になって、義兄嫁はまー堂々と義弟嫁に勝利宣言、義弟嫁は号泣しながら暴言を吐くっていうカオスなことに
あれから半年たったんだけど、義

540 :名無しさん@HOME:2022/11/15(火) 00:47:39.00 ID:0.net
>>539
わっふるわっふる

541 :名無しさん@HOME:2022/11/15(火) 15:53:08.09 0.net
ド田舎の旧家の次男坊に嫁いだんですが、結婚して二年経ったころ姑に呼ばれて
「ここでは嫁は○○家に嫁いできたものなので、家事以外にも舅と長男の相手もなさい」
と言われた。「は?」と驚いて訊き直すと、要するに夜の相手もせよということらしい。義姉にも聞いたが、やはり私の知らないところで舅のお相手もさせられていたらしい。
「○○さん(私)には悪いけど、私の負担が減るから正直助かる」
と言われてショック。その地方では普通のことらしいけど、やはり義父・義兄とセックスするのは気持ち的にツラい。
まず舅がその日の相手(姑か義姉か私)を決め、旦那の兄がその次に指名(義姉か私)。新参者の私はほぼ必ず舅か義兄に指名されるので、肝心の旦那とのセックスがめっきり減ってしまった

542 :名無しさん@HOME:2022/11/15(火) 15:55:07.75 0.net
コピペして何が楽しいの?

543 :名無しさん@HOME:2022/11/17(木) 09:20:06.40 0.net
どこの国のいつの時代の話よ 次男は兄嫁を指名できたわけ?

544 :名無しさん@HOME:2022/11/18(金) 04:28:35.04 0.net
2ちゃんねる時代よくみたこのコピペ
久々にみるとノスタルジー

545 :名無しさん@HOME:2022/11/18(金) 10:32:31.15 0.net
相続は本性が出る 早めに縁が切れるいい機会でもある

546 :名無しさん@HOME:2022/11/20(日) 19:15:25.77 0.net
本音のぶつかり合い

547 :名無しさん@HOME:2022/11/20(日) 20:59:54.54 0.net
義兄嫁は自称ひ弱人間で、義兄はそれを間に受けて俺が守らないと!ってなってるタイプ
米10キロを車から義実家に運ぶ私に「私そんな重いの持てない〜」とクネクネしながら言ってきたりする
ぬか漬けの壺を動かしてた義母にも同じこと言ったと聞いた
そんな微妙な関係の中、スポーツがいくつか楽しめる施設に子供らが同世代だからと私家族と義兄家族で一緒に遊びに行った
握力を計測する機械があったから義兄嫁は頼んでもないのに測って「見てみて〜平均よりだいぶ低いの〜やっぱ私弱い〜」でやたら嬉しそう
まぁ力の混み具合見た感じ嘘ではなさそうだったからハイハイ流して、夫から勧められて私もやったら私の方が握力低くて義兄嫁唖然としてたわ
やる前から「ぜーったい私よりも強いと思うw」って煽られる準備されてたから
いや私もまさか義兄嫁よりも握力低いとは思ってなかったから別の意味でショックだったわ…
普段から仕事で重いもの持つから割と力持ちに分類されると思ってたけど、イコール握力も強いとはならないのかな
ちなみに利き手じゃない方で!ってもう一回やったけど結果は一緒でなんなら最初よりも差がついた
義兄が1番ビックリしてた

548 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 00:00:39.73 0.net
10キロも持てないなら子育て無理だなぁ

549 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 08:26:02.26 0.net
普段はクネクネしてるのに限って、いざとなったらタンスだって担ぎ上げるんじゃないの
「繊細で傷つきやすいワタクシ」を売りにして、よく失神してみせていた人は、子供の頃にガキ大将に
馬乗りになって相手が泣き出すまで殴り続けたってエピソードもあるし

550 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 08:32:04.41 0.net
面倒くさいから全部やってもらうために大袈裟に振舞ってるんでは?
あと握力と腕の筋力ってまた別だよね

551 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 08:41:26.53 0.net
>面倒くさいから全部やってもらうために大袈裟に振舞ってるんでは?
あ~若い頃はよくやってたwww

552 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 09:02:37.96 0.net
あざといってやつね

553 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 09:06:44.14 0.net
私ひ弱だからできなぁい、で、>>547に託児託老なんでも押しつけるプランなんだろうな
でもそういう男の前でひ弱ぶる女って、実際は色んな意味で握力強いよね
目当ての男をがっちりつかんで離さないとか、そういう

554 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 09:17:23.87 0.net
か弱いワタシを守れないなんて男じゃないわって洗脳だよね
コロッと騙される夫がいるから面倒な事を他人に押し付ける女が得をする
夫も得をするわけだから似た者同士か

555 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 09:20:15.32 0.net
託児はゲスパーだと思うけど託老は特に問題ないと思う
いやなら546だって逃げれば良し

556 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 09:53:54.01 0.net
情が残って逃げ切れない人が貧乏くじを引くのよ
自分の事しか考えないエゴイストなら、次男一家を貶めるためにスキャンダルだってでっち上げたり
する有名人のケースもあるけど

557 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 10:01:24.49 0.net
うちはトメがかまってちゃんで些細なことですぐ呼びつける人だったから
私はずーっとクネクネしてたわ
義兄嫁が貧乏くじ引いた形になったけど
実子たちですら知らん顔してたのに自ら突っ込んでいった人なので
1ミクロンも同情できない
でも形見分けでトメの着物を貰えてたから良かったんじゃないかな~

558 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 10:16:51.81 0.net
着物を貰うために自分から手を差し伸べたわけでもないでしょ
世の中、困ってる人を見ると動かずにいられない優しい人っているのよ 素晴らしい特性よね
ただ、かまってちゃんを甘やかしたって部分はあるわね


 

559 :名無しさん@HOME:2022/11/21(月) 10:52:36.03 0.net
件のエゴイストでナルシストの有名人にしても、知的に覚束ない夫と長男、事なかれ主義の次男を
ヒステリーで翻弄して我を通して来た 結果は家の存在意義を問われるまでに没落 
当然の成り行き

560 :名無しさん@HOME:2022/11/23(水) 12:35:31.52 0.net
日本は多大な損失を蒙った

561 :名無しさん@HOME:2022/11/25(金) 17:43:02.24 0.net
子宮移植のニュース見たけど、そのうち義兄嫁or義弟嫁に子宮クレクレされたって話でてきそう

562 :名無しさん@HOME:2022/11/25(金) 17:59:14.59 0.net
>>561
リアル

563 :名無しさん@HOME:2022/11/25(金) 20:57:05.25 0.net
>>561
投稿主子持アラサー、不妊義兄嫁アラフォー
義兄嫁から「3人も産んだんだからもういいでしょ?頂戴よ!」と子宮提供を迫られる
展開その1→義実家&夫がエネ、もう使わないならあげれば?と言われたので投稿主離婚コース
展開その2→義兄嫁暴走で義兄ゲンナリ、義兄夫妻離婚コース
展開その3→根負けして子宮提供しちゃう(レアケース、投稿主フルボッコ)

564 :名無しさん@HOME:2022/11/25(金) 22:58:31.88 0.net
出産・育児が思い通りにならず、他人の子宮から生まれた子だから!と育児放棄する義兄嫁もいそうw

565 :名無しさん@HOME:2022/11/26(土) 20:05:11.29 0.net
愚痴。長くてすみません
義父は生前に連帯保証人になって借金返済生活、何もかも手放してカツカツな状態だったからうちも僅かばかり支援してた
義父は自分の責任だからと遠慮してたけど、父親のそんな姿見てる旦那も病むし、話聞いたら心の底から信頼してた友人だったらしくて、連帯保証人になった義父が悪い、で済ませられなかった
義父が病死して数年、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、その友人を名乗る人物がポンと大金を出てきた(結果的には断ったけど)
友人いわく義父が余命僅かな時見舞いに訪れ謝罪した、義父は許してくれ、これからは自分に代わって私達夫婦を何よりも大切にしてくれと言ったらしい
その時は無一文だったけど昨今のコロナ禍や円安で無価値だった物が価値を持ち、それを利用して一財産を築いたと
他にも仕事で旦那や私の会社の利益になるような受注してきたり、知らないうちに色んなとこに手を回してフォローしてる。旦那は友人に思うとこがあるらしく距離を置いてるけど。
しかしこの事が親戚伝手で義弟夫婦の耳に入ってしまい、何故自分たちだけ恩恵を受けているのかと連絡が入った
何故って、義父が困ってる時見捨てて倒れた時見舞いにも来ず、葬儀ですら親族の前で「お金かけすぎじゃない?」って発言しておいて。口にはしなかったけど義父本人ももう義弟夫婦については諦めてたんだと思う
旦那が釘を指してから義弟からは接触ないみたいだけど、子の学校が同じ・生活圏内被ってる義弟嫁が私にチクチクチクチク言ってくるのがストレス
引っ越しすればいいんだろうけど仕事の都合もあるし、何より子供が勉強も部活も頑張ってて交友関係も恵まれてるから、今転校ってのは避けたい
旦那から義弟に再度釘を指して貰ったけど、義弟嫁は、身内同士のお喋りですけど?保護者同士の情報交換ですけど?そこまで指図される筋合いないんですけど?、って何故か強気
いっそ義父友人に頼んで手を回してもらおうか…なんて黒い感情が出てくるけど 、そこは踏み越えちゃいけない一線なんだろうな…

566 :名無しさん@HOME:2022/11/26(土) 21:04:41.78 ID:0.net
>>565
あんたが転居や転校とかで逃げることはない
義弟嫁はこの際徹底的に潰してやれ
でないと今後もストレスフルな生活になるぞ

567 :名無しさん@HOME:2022/11/26(土) 22:26:34.01 0.net
チクチクの内容によっては精神的苦痛って事で弁護士から釘を刺せないのかな?

568 :名無しさん@HOME:2022/11/26(土) 22:29:25.63 0.net
>>565
なんか読んでるとその友人が根本的な原因だし、私なら合法的な範囲で義弟夫妻遠ざけて貰えません?って言っちゃいそう。だけど旦那さんは嫌がるか

569 :名無しさん@HOME:2022/11/27(日) 00:05:00.96 ID:0.net
義父が返済してたってことは友人逃げてる訳だし、今度は自身の贖罪の為に>>565が迷惑被ってるって、自分本位な人に思える。旦那はそれに気付いて避けてるのかもね

570 :名無しさん@HOME:2022/11/27(日) 16:16:44.38 0.net
スレチになるけど父親が代わりに返した分のお金って
法的には返して貰えないのかね
治療費とか仕事の融通とか偽善ぶってるけど
そもそもそいつの借金が原因で大変だったわけで

571 :名無しさん@HOME:2022/11/27(日) 16:34:12.22 0.net
「偽善ぶる」じゃなくて「善人ぶる」だろ

572 :名無しさん@HOME:2022/11/27(日) 17:49:18.94 0.net
法的には知らんけど現状お金に困ってないみたいだし、返せって言えば返して貰えそう
その人より絶妙な位置から嫌がらせ?してくる義弟嫁ほんと癌だな

573 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 00:34:47.76 0.net
久々に義兄奥と会ったら都の人っぽい嫌味を義弟奥に炸裂させてたので言書いてみる
義兄は塾も予備校もいかず超難関大学に現役合格した秀才で
しかも大学の学費全額免除と返還無し奨学金勝ち取って仕送りなしで自力で大学卒業したすごい人
大学在学中に司法試験合格して卒業後に働いてた時に義兄奥に見初められて婿にいったんだって
私の旦那は三人兄弟の真ん中なんだけど義実家は家族関係がちょっとだけ複雑で
旦那と義兄は一回り以上歳が離れていて仲悪くはないけど微妙に疎遠
でも義兄は義弟の学費援助してそのお金は返さなくていいって言ったって聞いてたから
義兄は優しい家族思いの人だと思ってたんだけど
義兄奥の発言で発覚した真実はトメが義兄にたかってたかってたかりまくり
それ見て義弟も調子に乗って義兄にちょこちょこたかり
トメと義弟を見習った()義弟奥は義兄奥にたかりはじめたらしい
義弟奥に義兄奥が言った「小金なんで恵んでも構いませんよ。もしよければ言い値を恵んで差し上げますから今後のお付き合いは無しにしましょう(ニッコリ」
聞いててゾワゾワしたしニッコリまでの義兄奥の能面顔がホラーだった

574 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 01:16:08.36 0.net
>>565
必要以上に564夫婦に構う必要は無いから、義弟夫婦からの嫌がらせの後始末だけやってもらったらいいんじゃなかろうか
元はと言えば友人が諸悪の根源なんだし

575 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 04:39:34.29 0.net
>>573
トメと義弟はそのままなの?

576 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 06:37:51.78 0.net
>>575
トメと義弟は別室で義兄とお話し合い
義兄から今迄たかったお金を返金請求されたらしい(旦那談
義兄は義父のためにお金渡してたらしんだ
でも義父が亡くなって義兄に我慢の必要なくなったから反撃にでたみたい
ちなみに義兄は義父の前妻の子供で旦那はトメ前夫の子供
だから義兄とトメには血縁ないの
義兄はトメと今後絶縁する宣言して
その後からトメは旦那にすり寄ってきててうぜえことこの上ない

577 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 09:12:12.70 0.net
逃亡案件

578 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 09:56:40.77 0.net
長男:搾取子、ウトの連れ子、実家を絶縁
次男:準愛玩的どうでもいい子、トメの連れ子、次の搾取対象にロックオン
三男:愛玩子、トメとウトの子、トメの相似形
こうでしょうか?

義兄はトメと血のつながりがないからさっさと逃げられたけど、
572旦那は母親と一番長く一緒にいながら母親の本性わかってなかったっていうのは
結構危険なんじゃなかろうか
今逃げなかったら、トメ、義弟、義弟嫁が572家庭をしゃぶりにかかるよ

579 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 10:35:19.64 0.net
結局その部分は今まで義兄が負っていた訳だよね
実子なら介護義務もあるし
うぜえで済まなくなるよね

580 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 11:02:05.89 0.net
トメからの連絡爆撃は音消してとりあえず静観してるw
旦那は一番甘やかされた義弟にトメの事は丸投げするべく動くってだから来年早々にうちは引越す事に決まったよ
義兄と義兄奥からは旦那と私は今まで通りの距離感でお付き合いしましょうって事になった
あとこれも初めて知ったんだけど
義弟の勤務先は義兄奥実家の孫請けみたいな会社なんだって
義弟奥が義兄奥怒らせたの知った義兄奥実家が取引停止するって決めたらしくて
今更に義弟は自分かなりヤバイ状況だって気が付いてなんとか義兄奥に連絡とろうと
旦那と私に電話メールLine連発でトメよりうぜえよ

581 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 11:13:49.00 0.net
書き忘れた 
義弟は義弟奥に離婚突き付けたんだって
義兄奥にたかって怒らせた義弟奥がいなくなれば自分は助かると思ってるみたい
離婚言われた義弟奥は半狂乱で暴れて割れた窓ガラスで怪我して義弟奥実家にドナドナされたってさ

582 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 11:34:45.86 0.net
義弟もたかってたみたいだし、義弟嫁追放だけで済むだろうか?
勤務先が気の毒なんだが
義兄と血の繋がりのない旦那さんだけが受け入れられているという……
いや、だからこそまともな関係を築いていたのか

583 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 11:41:48.50 0.net
私も勤務先とばっちりと思った
公私混同しすぎ

584 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 11:45:06.19 0.net
扶養だの介護の義務は実子全員にあるし
義弟が職失ったら親の面倒どころじゃなくなるし
次男一家も逃げる訳に行かなくなるかもね

585 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 11:52:06.96 0.net
義弟コネ入社なんじゃね
そうじゃなきゃ
たまたま義兄嫁実家の孫請けが義弟勤務先とかはない気がす

586 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 12:47:22.09 0.net
だとしたら入社を押し付けた孫請け会社に対して
取引停止はおかしいんじゃないかな
というか一個人の私的な問題で
会社全体を取引停止する事自体おかしいけどね

587 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 12:48:06.65 0.net
義兄が血縁関係あるのは異母兄弟の義弟のみ
義兄はトメの実子じゃ無いからなあ
なのでトメの処分に困るなあ
引越予定と言ってもトメの扶養の義務が消える訳じゃ無い

588 :名無しさん@HOME:2022/11/28(月) 13:07:11.86 0.net
扶養義務は扶養を拒否できないだけだからな
資金援助も余力の範囲内でいいんだし
いくらでも抜け道はあるから次男引越して逃げるんじゃない
トメが転がり込んで同居に持ち込まれたら扶養者として介護義務が発生するから

589 :名無しさん@HOME:2022/12/10(土) 17:15:17.70 0.net
人いなさ過ぎじゃない?ここの住人死んだの?

590 :名無しさん@HOME:2022/12/10(土) 18:49:18.58 0.net
>>588
あなたは幽霊なの?

591 :名無しさん@HOME:2022/12/11(日) 21:26:25.46 0.net
なんか義兄嫁が親族の集まりの場で私の職場ブラック呼ばわして、勝手に恥かいて義兄と喧嘩したって八つ当たりLINEがきた
ブラックの理由が会社が24時間稼働してるからなんだけど、当たり前だけど同じ人が24時間働いてる訳じゃないのよ…
それ義実家側の親族に指摘されて、なんなら義兄より年収あるんじゃね?みたいに言われたらしく義兄のプライドも傷付いたと
確かに前に仕事の話したときブラックじゃんwって言われたけど、まさか本気で言ってるなんて思わなかったし、私のいないとこで私を馬鹿にするとはいい度胸してますな~って感じ
自業自得って返事したらめでたくブロックされた。やった

592 :名無しさん@HOME:2022/12/11(日) 22:33:48.63 0.net
規制が酷い 運営は基準を明確にするべき 独占状態のネット事業で勝手に
規制したら言論統制  ニュース速報で興味あるスレタイだと思っても
過去ログ行になってて書き込めない

593 :名無しさん@HOME:2022/12/13(火) 08:33:36.79 0.net
コンビニ店員より収入少ない義兄って…

594 :名無しさん@HOME:2022/12/13(火) 08:38:18.15 0.net
>>591
うちの義弟嫁も同じ勘違いしてたわ
インフラ関係でだけど災害時とか夜間も復旧作業してるってニュースみてブラックじゃん!って
呆れて、夜勤とか、交代勤務って知らない?って聞いたら何それ!?って言われたからマジで相手にしちゃいけないタイプだったのかも
一年そこらで離婚しちゃったけどね

595 :名無しさん@HOME:2022/12/14(水) 12:43:14.50 0.net
よく一年もったね

596 :名無しさん@HOME:2022/12/16(金) 20:29:51.95 0.net
うちの義兄嫁もキャリアコンプ拗らせてて私の職場をディスってたけど、本人は2年程度の腰掛け中、2年目から休職していて職歴ほとんどない。
復職するタイミングで出来婚して寿退職したそうで…。
義兄には正社員を続けると言っていたけど、いざ籍を入れたら速攻辞めて、それからずっと無職。
>>591さんと>>594さんの義理嫁さんは他人の職場を馬鹿に出来るほどハイスペックでホワイトな職場に勤めてるのかしら。

597 :名無しさん@HOME:2022/12/18(日) 10:08:33.99 0.net
>>596
590だけど、義兄嫁は元生保レディ今専業
ハイスペックホワイトかは知らないけど、義兄嫁的には知名度がある企業=偉い!優秀!みたいなイメージっぽい
ちなみに知名度が高い低いの基準は義兄嫁が知ってるか知らないか

598 :595:2022/12/18(日) 12:08:26.76 0.net
>>597
うちの義兄嫁と同じ認識だわ。
私の勤務先の会社は知らない企業=零細って決めつけてるけど、大手=大型ショッピングモールとその中に入ってるチェーン店という認識で
外資系大型店のパートが決まった時は、外資系!を強調してたけど、1ヶ月で辞めちゃった。
自分が企画してバイヤー、渉外業務までしてるって吹聴してたけど、週3の品出しのパートだったわ。
外資系なんてすごいですねー!英語ペラペラ?
TOEIC900とか?って誉め殺ししといたけどね。

599 :名無しさん@HOME:2022/12/18(日) 12:48:31.36 0.net
自分を大きく見せたい見栄っ張りって気が知れない 惨めになるだけなのに
バレなけりゃめっけもんって考えられるのは一種の才能

600 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 10:49:48.36 0.net
うち子供4人で築50年の町内でも一番家賃が安いボロ公営住宅住みだったんだけど、それを今年新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた
義兄さんくらいの歳だと同級生はみんな戸建ですよね?、あんな狭い家にどうやって6人住んでるんですか?
机も置けなくて3番目子ちゃんかわいそう、今からローン組んだら完済したら70歳!?考えられなーい!てか組めるんですか?などなど
全部事実だからそうだよねー早く買わなきゃねーとテンプレ対応していたが
最近良い中古住宅(4LDKバリアフリーリフォーム済、屋根壁塗り直してあり見た目は新築同様)を見つけ即キャッシュで購入
たぶん義弟嫁、うちが共働きでも貧乏だから公営住宅に住まざるを得ない人たちだとプギャーしていたのではないかと思うが、共働きで家賃1.5万だと貯金しまくれるんだ

義弟嫁は専業だったけどパートを初めて、そのために車もローンで買って、給料を全額ローンにまわさないと返していけないと義弟が言っていたそうだから(夫談)
次会ったときに何か言われたらローンの心配しなくていいから気持ち的にすっごい楽!!って言いたい

601 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 13:42:43.36 0.net
まあ確かにボロ屋に住まされてた子供はかわいそう

602 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 17:57:19.80 0.net
まーそうだね
周りは遠巻きにしてたんだろうね

603 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 18:04:53.68 0.net
義弟嫁連続で来て草

604 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 19:49:57.91 0.net
子供4人で公営住宅から中古の古家に引っ越しした事で
新築一戸建てを買った人にマウント取れると思っている事が怖いんだけど…
底辺ってこんな感じなのね

605 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 19:57:11.43 0.net
家広くなったら光熱費爆上がり
今後負担が増える子どもたちの教育費
家の修繕費固定資産税
老後の貯金できるのかね

606 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:01:10.68 0.net
ローンなし中古と妻がパートに出ないと支払いが滞るらしい新築
どっちがいいのかね

607 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:01:25.48 0.net
>>600
同レベルの新築を一括で購入したなら、まぁ、マウント取ってもいいけど
リフォーム済みとはいえ、中古の古い家でしょ?

608 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:01:42.05 0.net
大体の人はパートしてるし新築の方がいいなぁ

609 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:02:23.54 0.net
6人家族で4LDKって狭すぎじゃないの?
子供の部屋がないじゃん
夫婦はリビングで寝るのかな?

610 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:29:31.78 0.net
パートしないと払えないローン組むなよ

611 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:31:45.37 0.net
とりあえず弟の言うこと鵜呑みにしない方がいいと思うわ

612 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:39:12.76 0.net
家建ててからパート始めたってことはそういうことなんじゃないの?

613 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:40:20.69 0.net
別にパートなんていつやってもやめてもいいしねぇ

614 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 20:44:39.95 0.net
義弟嫁は失礼なこと言ってるけど、でも中古は全く羨ましくないな
これでローンのこと言われてもでしょうね?としか思えないというか

615 :名無しさん@HOME:2022/12/21(水) 22:01:52.19 0.net
設備とかも違うしね
最初の10年てでかいよ

616 :名無しさん@HOME:2022/12/22(木) 14:54:05.93 0.net
義弟嫁が里帰り出産2年目に突入して
さすがに堪忍袋の緒が切れた義弟が弁護士立てて調停することにしたら
義弟嫁から私に連絡が来て騒がれた
私の父が弁護士を紹介したかららしいけど(その時初めて知った)
そもそも2年も夫を放置して実家で暮らしてる自分が悪いんだろうにねえ
ちなみに父子鑑定を条件に出されてるそうでやたら焦ってたので
もしかするともしかするのかもしれない
義弟もエラいのに引っかかったよなぁ

617 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 20:31:35.70 0.net
程度のいい中古なら新築と住み心地は大して変わらない 気になるところは更に
リフォームすればいいし 新築は庭も一から始めなければならないし

618 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 20:43:31.86 0.net
義実家行ったら義弟嫁と会った、もうすぐ生まれてくる子供にユナと名付けようとしているらしい からの
夫「ユナw風俗嬢じゃん、知らないの?」
義弟嫁「え?  (席を外す、ググったらしく戻ってから)今は使われてない言葉だからわざわざ気にする人がおかしいですよ)
夫「じゃあ、えた とか めくら とかでもよくない?」
義弟嫁「それは差別用語じゃないですか」
夫「ジャンルは違うけどそういう意味があって今は使ってないって点では同じ、親は気にしなくてもそういう意味があるって名前付けられたら本人が嫌がるかもよ?」
みたいな内容の口レスバ
男なら義弟、女なら義弟嫁が名付けるらしくて義弟には発言権なし
義弟考案の名前は漫画キャラから取ったやつらしくて変換できるが知らないと読めない古風ネーム

帰宅後義弟嫁から「もう義兄さんたちには会いたくありません、他世帯のことに口出ししないでください」とLINE…なぜ私に言う?

619 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 20:45:25.69 0.net
>>618
旦那キモいね
ユナと名付ける義弟嫁よりあなたの旦那の方が嫌だわ

620 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 20:54:18.90 0.net
そもそも エタヒニンメクラって名前につけないから
全然同じじゃない
せめて心太あたりと比較してほしいw

621 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 20:55:58.47 0.net
>>618
そりゃあなたの旦那さんに言えないからでしょうw
つまり、舐められているって事だよ
何で私に連絡が来るのか意味不明。旦那に教養がないのを指摘されて逆ギレかpgrとでも返しておけ

622 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:09:24.64 0.net
旦那(義弟)に教養がないんじゃなく
本人(義弟嫁)に教養がないんじゃないの?
というかどっちが生まれるのか知らないのかね
最近だと珍しいね
(義弟が名前考えてるのは男の子の名前だよね)

623 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:17:58.86 0.net
>>622
だから、(617の)旦那に教養が無いのを指摘されて逆ギレって書いてあるんじゃないの?
アホなの?

624 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:20:03.67 0.net
>>620
ユナも心太も付けないよ
まともな人なら

625 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:39:22.00 0.net
>>624
エタヒニンなんかより
心太と比較して教えた方がいいんじゃないって書いただけで
心太容認派じゃないから

626 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:40:49.98 0.net
海月とかもあるね

627 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:43:15.50 0.net
子供関係の仕事をしてるけどユナなんて腐るほどいるよ
ギャーギャー言ってるのって5ちゃんくらいじゃないの

628 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:48:43.57 0.net
例えば、パンパンって名前の子が増えたとして
パンパンという言葉の意味が変わる訳ではないんではないの?
増えたからどうしたって話

629 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 21:55:45.14 0.net
元々の意味を気にしない層が増えたって話でしょ

630 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 22:18:39.93 0.net
今は使われてないし元々の意味を気にしないならエタもユナも変わらんと思うが(差別用語か隠語かの違いは除いて)
なんでユナだけこんな増えたんだろう

631 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 22:28:56.57 0.net
ヒナ、ま○この隠語だからうわぁと思う人はいるかもしれないけど、それこそ今は使われてないしかえって意味を気にする人の方が少ないよね
ユナも令和の今はそういう位置の名前になったんじゃない?
自分の子供には付けたくないけど

632 :名無しさん@HOME:2022/12/24(土) 23:19:24.25 0.net
少女時代 ユナ
ITZY ユナ
AOA ユナ
YUJU(元ヨチン) ユナ
Bravegirls ユナ
NMIXX ソルユナ

世界的なスターだけでもスッと出てくるしいい名前だよ
日本人は後進国になってしまったから羨ましいよね

633 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 00:44:46.08 0.net
えええ

634 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 01:09:19.34 0.net
上の人が言ってるように
うしろに姫がつくのと同様、韓国系の家庭の生まれ?とは思われがちだろうね

635 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 02:05:32.75 0.net
>>629
気にしないんじゃなくて、教養がないから知らないってだけでしょう
誰が好き好んで自分の子供に売春婦って意味の名前を付けるのw
知らないから付けれるんだよ
後から知っても後の祭りなので良い名前だと言い張るくらいしか出来ないよね

636 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 07:36:31.15 0.net
>>635みたいなタイプが義両親だと厄介だなと思うクリスマスの朝

637 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 07:59:15.68 0.net
>>635
結婚式や成人式に花魁の格好したり、なりたい職業上位にAVやキャバ嬢の時代だから

638 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 08:15:57.85 0.net
>>636
ユナの親乙

639 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 08:17:34.98 0.net
言葉の由来はともかく>>618夫は知識はあるんだろうけど
教養があるようには読めなかった

640 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 08:18:01.14 0.net
>>638
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

641 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 08:23:14.66 0.net
全然関係ないけど
子供に○一という名前を付けた時に
義兄嫁から「一という名前を付けると早死にするんですよ」と言われた
私は初めて聞いた話だったから地方の言い伝えなのかと思って
そう義兄嫁に話したら
「田舎者だってバカにされた!」と言いつけられて面倒くさかった
(私関東出身、義兄嫁東北出身)
もちろん今は疎遠で5年は会ってない

642 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 08:46:45.44 0.net
ユナカッコいいじゃん
kポップアイドルみたい

643 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 11:19:16.70 0.net
千と千尋にも湯女出てきたし、良いじゃん

644 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 11:23:56.31 0.net
>>643
だったら自分が漢字もまんまその名前に変更すればいい

645 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 11:29:10.46 0.net
そのうちソープで働く事がステータスで大人気!ってなるかもね
没落国家w

646 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 14:46:00.49 0.net
もう義弟嫁関係ないじゃん
雑談スレ行きなよ

647 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 16:34:21.14 0.net
ネトウヨが怒ってるw
こんなとこにまで政治とか持ち込むのは嫌われるよ?

648 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 19:49:10.60 0.net
韓国は売春が輸出産業だって言われていたのは遠い昔? 今は日本を追い越して
先進国の仲間入りをしたらしいが

649 :名無しさん@HOME:2022/12/25(日) 21:32:55.85 0.net
知らんがな

650 :名無しさん@HOME:2022/12/26(月) 08:10:01.22 0.net
ここはネトウヨ奥より在日パヨ奥の出没頻度の方が高いよね…同じ人だろうけど

651 :名無しさん@HOME:2022/12/26(月) 22:29:55.25 0.net
奥じゃなくただのブサヨ フィギュアスケート、NHK、皇室ネタに速攻で反応
安倍元総理関連も

652 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 10:05:10.52 0.net
テレビ、週刊誌、ネット、あらゆる媒体に出没
世論を誘導しようと躍起になってる 安倍元総理暗殺事件を個人的な恨み
からの犯行だと、容疑者の供述を一方的に垂れ流し
保守派の有力政治家が暗殺されたのに、大の大人がそんな風に思わない
だろうに

653 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 19:02:27.79 0.net
うちは中学生男子2人がいる共働き家庭なんだけど
この前夜に義弟嫁(専業。義弟出張中)が来た時に色々あって夕飯出すことになった
そしたら揚げてる時に台所入ってこられて
「あれ? 私さんって唐揚げ作る時にちゃんと下拵えしないタイプですか?
こういうのは脂肪や筋を取って下味付けておくといいですよ」って言われた

むーかーつーくー
唐揚げ用にカットされたもも肉そのまんま使って唐揚げの素にくぐらせて揚げただけの手抜き唐揚げですよ筋とか脂肪とか取ってませんよすいませんね
仕事しながら2キロ近く作ってると手抜きになるんだよすまんな
本当は自分でも満足出来てないポイント突かれたから地味にダメージよ

654 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 20:14:32.70 0.net
>>653
ほぼ専業だけど読んでてめっちゃ腹立ったわ
筋なんて取んねーよ!
二度と夕飯は振る舞うな!

655 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 20:32:34.07 0.net
下味つけたやつは竜田揚げだよ!
唐揚げは下味なし衣に味つけたやつでいいのよ!
義弟嫁は物知らずなのねって言い返してやればいいのよ>>653お疲れ様!

656 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 20:42:11.22 0.net
むしろ仕事ある日に唐揚げ作るってめっちゃシャキじゃないの?
私なんてお惣菜だわ
2キロも揚げるなんてめちゃくちゃ尊敬するわ
義弟嫁は引け目を感じてマウント取ってきたんだろうね

657 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 20:53:54.95 0.net
私は下味ついてる竜田揚げみたいな唐揚げより
>>653さんが作るようなシンプルなのが好きだなぁ…。
皮とか残ってると一部だサクッとして美味しいよね。

658 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 22:01:40.20 0.net
森保監督が続投だとか ドイツ戦での戦術を終始変えなかったのが目標の
ベスト8に届かなかった敗因だと複数の専門家が指摘していたのに

659 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 22:05:45.20 0.net
>>657
模範解答w

660 :名無しさん@HOME:2022/12/30(金) 23:42:26.89 0.net
日本でもヤンニョムチキン流行ってるよね

661 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 16:22:46.04 0.net
年越しと言えばトックッだけど日本でも最近は真似してお餅食べるみたいだよね

662 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 16:38:55.94 0.net
疎遠になってる義兄からヘルプがきた
義兄嫁がコロナ陽性で重症化、命が危ないらしい。ワクチン未接種!だと
しかし義兄普通は弟夫婦(私達)の式も欠席するくらい家族付き合いの薄い人たちだし、今もう私実家に帰省してるし、そもそもそんな状況で素人の私が病院?に行って何が出来るというのか
ってのを夫に言って貰ったんだけど、義兄嫁が息も絶え絶えに私をご指名してるらしい。本当かどうか知らんけど。会ったこともない夫の弟の嫁に身の回りの世話頼むかな?
本当だとしてもいい迷惑

663 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 16:44:41.46 0.net
身の回りの世話って入院している義兄妻じゃないよね

664 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 16:46:37.38 0.net
あー、義兄の、ってこと?!

665 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 17:18:20.32 0.net
義兄の世話、子供がいればその子の世話、病院と義兄家、義実家の連絡手配等指揮を取れってこと?

666 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 17:24:45.90 0.net
帰省してコロナになりました
とかでいいんじゃない

667 :661:2022/12/31(土) 17:58:35.89 0.net
義兄がいうには、たぶん病院に通って義兄嫁の話し相手?みたいなのをやって欲しいみたい
重症化してる陽性者と対話なんて出来ないだろ、って感じなんだけど、義兄いわく病院に通ってまで会おうとする心遣いが義兄嫁の為になるんだって
今まで親族付き合い疎かにしておいて都合のいいこと言うなよ、って夫にぶった切ってもらったわ

668 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 17:59:26.59 0.net
>>667
それただ道連れにしようとしてない?w

669 :661:2022/12/31(土) 18:02:16.75 0.net
あと義兄夫婦は子供いないし、義兄嫁実家とも疎遠らしい
人間関係が夫婦だけで全部完結してるような感じ
義実家は義母だけなんだけど、うちと同じく結婚当時から没交渉だから義母も義兄に関しては諦めてる

670 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 18:02:53.48 0.net
ワクチン未接種ってマジで助からない可能性……?

671 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 19:50:23.91 0.net
てか、面会できないんじゃね?

672 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 19:52:30.53 0.net
面会はまず無理だろうね
義兄ですらできないんじゃない?

673 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 21:17:14.00 0.net
母の入院時(先月)は家族ですら接近面会禁止されてたよ…
今でも多くの医療機関は同様だと思う…義兄は病院から説明受けてないのかな? 
何れにせよ義兄夫婦は気の毒でけど交流のない>>662が行く必要ないっしょ

674 :名無しさん@HOME:2022/12/31(土) 21:21:32.22 0.net
行かねーって言ってるw

675 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 05:30:10.46 0.net
義兄嫁は>>662が病院まで駆けつけて面会が出来なくても病室の外で「義兄嫁さん…っ!!泣」って悲しみに暮れてる姿をご要望してるんじゃないかな
いや全部義兄の暴走の可能性もあるけど

676 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 06:08:17.96 0.net
義兄の暴走っぽい
重症というのも違ってたりするかも

677 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 09:31:43.45 0.net
野党政権だったら上先生座長、岩田、久住、晴恵、上級顧問、倉持、玉川、香山リカらオールスター専門家でゼロコロナだったのにな

678 :661:2023/01/01(日) 19:42:50.63 0.net
新年早々だけど…義兄嫁、亡くなった
しかも>>667の連絡がきた時点で危篤状態で(義兄、一言もそんなこと言わなかった)、原因もコロナじゃない別の病気
嫁も死んじゃったし正月はそっち帰っていい?って義母に連絡がきて、もう大騒ぎ…ここ数日の話だよ?
病院の手続きや葬儀や義兄嫁親族への連絡やら、私実家にも協力してもらって総出で当たってる。夫いわく義兄の電話からはそんな雰囲気なくてケロッとした感じで喋ってたらしい
ショックなのかそういう性格なのか…。
私は私でお腹張ってキツイし、かといって義兄嫁を恨むのも筋違いだと思うし…なんか散々なお正月だわ

679 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 19:50:56.66 0.net
そんなキツいこと書くなよ

680 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 20:03:37.62 0.net
義兄は馬鹿なのか?

681 :661:2023/01/01(日) 20:05:57.68 0.net
ごめんスレチだからもう書かない
なんか衝撃的すぎて受け止めきれなくて…

義兄は本当によく分からない。ショックのあまりおかしくなってるのか、それとも本からそう言う人なのか。後者なら気味が悪すぎる

682 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 20:07:28.07 0.net
>>678
妊婦さんだったのか
巻き込まれた以上ストレスだろうけど、今は旦那さんや家族に任せてあなたはゆっくり休んで

683 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 20:23:22.59 0.net
>>681
コロナの他にインフルの懸念もあるんだし
義兄嫁さんの方の病院は面会可でも
あなたの通院している産婦人科の方の先生は
感染症患者のいる病院には行ってほしくないはず
病気じゃ仕方ないよ
お医者も治せなかったんだから
お腹の赤ちゃんのことを第一に考えてね
通夜葬儀の参列が無理でも妊婦さんじゃ仕方ない

684 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 20:25:53.30 0.net
義兄嫁がご指名したって事実なのか、義兄の暴走なのか
事実なら、680がおめでたなの知ってたのか知らなかったのか
知ってて病院来させようとしてたなら怖いな

685 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 20:27:57.80 0.net
夫婦だけで人間関係が完結してるって、もしかしてそれ義兄の方針で、義兄嫁は孤独だったとか?
どちらにせよ死人に口なしだけど

686 :名無しさん@HOME:2023/01/01(日) 20:47:11.01 0.net
よく知らない義兄嫁だけど何か同情しちゃう、旦那がそれって…

687 :名無しさん@HOME:2023/01/02(月) 22:16:48.98 0.net
うちの義兄夫婦も不思議な関係だわ
○私の悪口吹聴の件
義母がトイレに立つ際、不意に私に渡したスマホの画面がLINEのトーク画面になったままで、義兄嫁が私の悪口を義母に吹聴してることが発覚
(私達の旅行について、割引を利用してないに違いない、義弟嫁は浪費家だとか、そんな内容)
そう言えば義母にも10万以上損してるって勝手に決めつけら
私の印象を悪くし、義実家の親戚にはいい嫁キャンペーンをして、義兄とは断固別居ってどういう心理状況なんだろう

688 :686:2023/01/02(月) 22:28:17.19 0.net
すいません 
途中、抜けてました
そう言えば義母にも10万以上損してるって勝手に決めつけられましたが家族3人で2泊3日で総額14万だったのに同じ内容で4万になるはずないですよね。
○義兄と断固別居の件
大学生3人と専業主婦の義兄嫁を抱えた義兄が馬車馬のように働いてたけど脳梗塞で倒れても義兄嫁はコロナが怖いからと病院に来ず
義母が片道1時間かけて入院手続きしたり、荷物を運んだりでかなり疲弊していて、亡き義父の法要で集まった際、息子と同居して世話して欲しいと義母が言っても、別居スタイルが楽なのでーと笑顔でスルー(そりゃ楽でしょうね)
○いい嫁キャンペーンの謎
義兄に対してはそんな扱いなのに、持病持ちの義母姉には励ましのお手紙を送っているそうで
何故か取ってつけたようないい嫁キャンペーン

どんな心理状況なんだろう
私の悪口、陰口は近況を詳しく教えてないせいかほとんど邪推って感じだったけど

689 :名無しさん@HOME:2023/01/03(火) 02:42:07.34 0.net
国語の成績悪かった?

690 :名無しさん@HOME:2023/01/03(火) 04:52:07.04 0.net
物凄く読み難い上に意味がわかりませんでした
ごめんなさい

691 :名無しさん@HOME:2023/01/03(火) 05:06:50.83 0.net
>>684
なんかオカルト的な目的を想像してしまった

692 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 09:07:33.10 0.net
年始は義実家に行く予定だったんだけど、先に着いた義兄嫁(と空気義兄)が「昨日検査したらコロナ陽性でした!義実家で療養させて下さい☆」してド修羅場だったらしい
義父も義母も現役医療従事者だしね
すげーブチ切れられて追い出されたらしくて泣き言LINEがきてる
元々義両親は年始の集まりにまだ迷いがあって、そこを義兄嫁が無理にお願いした経緯もあった
そこでコロナでした☆はもう救いようのないアホだわ…

693 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 09:08:50.60 0.net
>>692
あ、追い出されたといっても、無症状なのと、義兄嫁実家が近所にあるから

694 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 09:37:30.60 0.net
>>693
凄く頭が悪そうな義兄嫁
と言うか思考が全くわからない
症状あって看病とかして欲しいならわかるけど
無症状なら家で籠ってれば良いだけなのでは?

695 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 09:43:30.53 0.net
上げ膳据え膳してもらうつもりだったのでは?

696 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 09:48:58.22 0.net
>>692
うわ~こっわ!!
691が居合わせてたら感染してたかもしれないねーテロだわ

697 :691:2023/01/05(木) 09:52:53.28 0.net
>>694
義実家って義父こだわりの家と、料理上手な義母で、旅館みたいに居心地がいいのよ
たぶんお客様扱いでちやほや面倒見てもらうつもりだったんじゃないかなー

「何でこんな仕打ちするんだろう泣」ってLINEきてるけど何血迷ってんだよこっちのセリフだよって感じ

698 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 09:57:23.63 0.net
テロで草

699 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 10:21:24.78 0.net
>>697
義両親からしたらマジにテロ
更に「何でこんな仕打ちするんだろう泣」を義弟嫁にLINEとはw

700 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 10:27:30.86 0.net
コロナは風邪、って思ってるタイプなのか
本気で悪気が無さそうなとのがこわい

701 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 10:35:17.77 0.net
>>692
義兄も陽性なの?

702 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 16:19:17.21 0.net
国民全員毎日PCR検査しないからこうなるんだよ
中国や韓国が羨ましいよね

703 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 16:41:21.67 0.net
うちの義実家も上げ膳据え膳で居心地が良いせいか、義兄嫁が入り浸りたがるわ。
大晦日と三が日しっかり義実家に居座り、私達と義妹夫婦には「コロナ怖いからクンナ!」と排除しようとする。
だから今週末、義妹家族と私達は改めて義実家に集まって遅めの初詣や年始の挨拶をみんなでしようねってなったら、「仲間はずれ!酷い!」と発狂してるらしい。
コロナ理由に集まりたくないって言ったのそっちじゃん。それでわかったけど、コロナは方便で自分は義両親を独占したいだけっぽい。

704 :名無しさん@HOME:2023/01/05(木) 20:21:33.40 0.net
>>703
嘘松

705 :691:2023/01/05(木) 21:04:14.54 0.net
>>701
たぶんそうじゃないかな
空気すぎて話に出てこない

義両親相当怒ってて、夫に長時間電話で愚痴ってる模様(いつもそんな事しない)
義兄嫁のLINEは泣き言から一応反省?→名誉挽回しちゃうよ☆になってきた
何しでかすのか怖い

706 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 00:05:30.99 0.net
義兄嫁いくつなの?
もしかして年の差結婚とかでまだ20代だったり?

707 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 03:52:09.50 0.net
>>705
こえー
みんな近距離住みなのかな?なんか巻き込まれそうで嫌やわ

708 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 10:39:15.41 0.net
年始は修羅場るのねぇ
うちは酔った義兄嫁2が義兄嫁1に向かって
「いつ子供産むんですかぁ~?」って絡んで修羅場突入したわ
なんか元々は義兄嫁1が2が嫁いだ時に順番守れ(ようはうちより先に子供作るな)みたいなことを言ったのが発端らしい。2も律儀に守ってるって訳じゃないと思うけど、どっちもまだ子なし
義両親と義兄2で止めようとするものの、
義兄嫁1が泣き出して「欲しくても出来ない」と反論→2が「義兄さん種無しなんですか?w」と煽る→義兄1が慌てて「俺じゃなくて嫁が不妊なんだよ!」と弁解→義兄嫁1が暴れる
義兄嫁2が「産めないのにwなーにが順番守れだよ、偉そうにw」って大笑い。義兄嫁1顔ぐちゃぐちゃ
うちはここら辺で帰宅。夫が義両親に「落ち着くまで来ない」と言ったけど、もう兄弟揃うことはないと思う

709 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 10:56:36.79 0.net
不妊vs不妊てこと?

710 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 10:57:29.27 0.net
>>708
「落ち着くまで行かない」じゃなくて「来ない」なの?

711 :707:2023/01/06(金) 11:02:54.36 0.net
>>710
言われてみれば確かにおかしい…!
行かないって意味で来ないって普通に皆使ってる。方言…?

>>709
義兄嫁1はそうみたい
2は知らないけどまだ若いから計画的なやつなのかも

712 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 11:06:55.94 0.net
1も2も面倒くさそうでヤダなぁ

713 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 11:11:34.98 0.net
>>708
行くことを来るって言うのは九州の方言かな

714 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 11:22:49.23 0.net
横からだけども
もう来ないって、言い方私もするし聞いた子もある
生まれも育ちも愛知県。方言なのかこれ

715 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 11:25:51.61 0.net
「落ち着くまで(実家には)来ない(よ)」と親に言ったんでしょ
妻に決意表明するなら「行かない」だけど
家主に言うなら「来ない」でいいじゃん

私のIMEはkonaiと打つと「子ない」に変換されるw
レスに合わせてんのかwww

716 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 12:17:19.52 0.net
その来ないって使い方が方言なのだと

717 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 12:38:40.28 0.net
いや、来ないっていうのはカ行変格活用だから方言じゃないと思う
九州では行くことを来るって言うよ

718 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 13:09:37.57 0.net
現場(義実家)で言うから「来ない」になるだけでしょ
例えば不味い飲食店で「もうこんな店来ない」とか
帰宅してから言うなら「もうあんな店行かない」になる

719 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 13:14:31.04 0.net
1、2じゃなくて長男嫁とか次男嫁でよくない?

720 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 13:43:57.16 0.net
>>718が正解
無理矢理にエネ夫にしたい奴が居て草不可避

721 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 14:25:04.16 0.net
そもそも正月に義実家イカされる時点でエネ確定だけどな

722 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 14:26:40.93 0.net
>>721
え?
仲悪くなければ行くのは普通でしょ

723 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 14:28:13.58 0.net
極論さんには触っちゃダメ

724 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 22:39:11.73 0.net
>>718
勉強になる

725 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 22:41:00.15 0.net
>>708
2は産める体だから言えるんだよね?

726 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 23:23:52.24 0.net
>>724
外国の人ですか?

727 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 23:36:54.59 0.net
>>726
チョンは黙ってろ

728 :名無しさん@HOME:2023/01/06(金) 23:41:14.51 0.net
姉妹間で姉より先に結婚するなって話もあるよね
先に産むななんて言ったら自分にプレッシャーがかかるのになぁ

729 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 11:58:19.79 0.net
先住嫁が幅を利かせている義実家ってどうしたらいいんだろう。
義弟嫁(と言っても年上)の方が10年くらい結婚が早く義実家に馴染んでいます。
義実家の集まりでも、「〇〇が欲しい」と思ったら冷蔵庫勝手に開けて取りに行くくらい。
私は勝手がわからずポツンとしています。
一度、旦那伝いに義母に義弟嫁さんがもっと私が馴染めるように話しかけたりしてほしいと要望を伝えてもらったのですが、
それが逆効果でそれ以来一切無視されます。何か話しかけても「そうですか」と目も合わせず言われるだけです。
義弟嫁さんが嫌いオーラを出すせいで義実家の人たちも遠巻きになるしやりづらい

730 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 12:12:55.61 0.net
まあそれは仕方ないんじゃない

731 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 12:21:13.04 0.net
>>729
義弟嫁が馴染んでるのはまぁしょうがないよね
旦那→義母→義弟嫁、の際に変な伝わり方しちゃったとかない??
直球に読むと「私が馴染めるように義弟嫁気を使えよ」って言ってるように聞こえるんだけど

732 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 13:06:38.64 0.net
話しかけてほしいってどんなお姫様だよ、馴染みたいなら自分から話しかけなよ
「幅を利かせている」って表現からしてもう

733 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 13:38:41.40 0.net
>>729
下手こいたわねえ・・・
なんで義母に「義弟嫁が構ってくれない」的なことを言っちゃったのよ
社会人経験がないのかな?

734 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 13:41:29.80 0.net
お前が頑張れよ案件
なんで義弟嫁が気を使わなきゃなの?新米なら新米らしくゴマすって愛想振りまけや
何もしてないくせに文句ばっかり言うとかマジでキモイ
義弟嫁がそうなるまでにどれだけ時間かかって仲良くなっていったの知らないんでしょ?
10年ってそういうことだよ努力しろ努力

735 :728:2023/01/07(土) 14:05:02.08 0.net
>>731
多分そう、旦那の伝え方も悪いし、義母さんがなんでも大げさにいう人だから変な伝え方になったのかも。

義弟嫁さんは今は専業主婦だけど、昔は優秀な人だった(義母談)らしく、なんかプライドが高そうでとっつきにくい。
義弟さんや義妹とは楽しそうにワイワイ喋ってるけど、旦那や私には目を伏せてボソボソしてるだけ。大人のくせに人見知りが激しいらしいんですよね。
だから義実家みんなで義弟嫁さんに気を使わなければならず、新参者の私は空気って感じで辛いです。
こういう寂しさ、体験していない人にはわからないかな

736 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 14:32:08.22 0.net
新参者のくせに千十四目の性格を勝手に決めつけて
上手く立ち回れない728が全面的に悪い
義弟嫁は1ミリも悪くない

737 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 14:35:22.50 0.net
>>735
対人関係は難しいからね
気配消して自分の世界に入っとけば一番無難

738 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 14:37:56.68 0.net
>義実家みんなで義弟嫁さんに気を使わなければならず、
こういう言い方がすでに臨戦態勢だからなあ
10年選手に気を使ってるなんて普通考えられないでしょうに
(最初に馴染んでると書いてるのは忘れたんかw)

739 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 14:38:03.65 0.net
>>735
あと10年頑張って、話はそれから

740 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 14:44:22.81 0.net
私が先住嫁()で年下の義兄嫁がいる
義兄が結婚する時に
「若い嫁さんが来るからっていじめないでよ~」
と言われて以来敵認定してるわ
義兄嫁自身は悪い子ではないとは思うけど
触らぬ神に祟りなし

741 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 15:22:48.91 0.net
>>736
それは極端では

742 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 15:41:34.46 0.net
私の夫は三兄弟の真ん中なんだけど、義弟の嫁がスーパー正統派美人でスッピンでも会う人会う人に美人って言われる
義兄の嫁はこういっちゃ何だけどおデブで化粧の厚いブスなんだけど、自己肯定感が高くて自信満々で承認欲求が強いタイプ
私は超地味な陰キャラなので空気なので誰にも相手にされないんだけど、親族が集まったら義弟嫁が物凄くおっさん連中にチヤホヤされて
義兄嫁はオバサン扱いされて、いつも義兄嫁の機嫌が悪い
なぜか私に義弟嫁の悪口を言って来るので、うっかり「でも、義弟嫁さん美人で眼福!おじさん達がデレデレするのも納得!」とか言ってしまったら睨まれた…

743 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 15:50:58.08 0.net
なにが「うっかり」なんだか
わざとらしいよ

744 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 16:05:05.73 0.net
そもそもなんで義弟嫁に頼むのかな
そういうのって夫が気を使って立ち回るべきもので
よろしくお願いします以外の要望()なんてするもんじゃないだろ

745 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 20:40:10.92 0.net
義弟が少し前にソシャゲで出会った義弟嫁と籍を入れたらしく、年末年始顔見せ兼ねて連れてきた義実家で会った。わりとアレな人だった
皆揃って最初の晩御飯、義弟嫁がシクシク泣いているから皆でどうしたの?と聞いたら、義弟嫁が使いたかったらしい醤油を先にうちの末っ子が義父に頼んで取ってもらったときに
その後他の人使いたいかなと気にかけて「使う人いる?」と断りを入れてからテーブルに置かなかったのが
醤油を欲しいなと思っていた義弟嫁を否定されているようで悲しかったらしい
その後義母が「好きなの使いな」と沢山置いてくれたバスタオル
お客様の義弟嫁に最初に選んでもらったその後涙目だったから、一応聞いたら
色々見てたらやっぱり他の色がよかったけど、義弟嫁抜きの人で誰がどの色のタオルにするか決めているから悲しかったらしい
みたいなことばかりでキツかった。もう会いたくない

746 :名無しさん@HOME:2023/01/07(土) 20:52:01.82 0.net
>>745
ホラーだな…
義両親もあなた方夫婦も気の毒

747 :名無しさん@HOME:2023/01/08(日) 02:05:10.51 0.net
>>735
分かんないわー

748 :名無しさん@HOME:2023/01/08(日) 06:27:53.78 0.net
>>735
体験してないから分かんないw
私も同じ立場だけど先住嫁さん達からは可愛がられてるし帰省楽しかったよ!
734も卑屈になってるから性根の悪さ見抜かれて避けられてるだけじゃないかな?それでも大人の対応してる義弟嫁さん良い人だよ
自信もって頑張って!

749 :名無しさん@HOME:2023/01/08(日) 07:48:01.31 0.net
「ほらほら叩いて!」と言わんばかりの煽りワード満載だし吊りだよねw
相談者がキチのタグでまとめられそうな雑な吊り

750 :名無しさん@HOME:2023/01/08(日) 09:24:40.72 0.net
被害者意識満載の義弟嫁、しくしく泣いてればいつも誰かが自分の機嫌を
取ってくれていたんだろうね 義弟は一生引っ張りまわされる運命

751 :名無しさん@HOME:2023/01/09(月) 21:29:32.93 0.net
単身赴任中の義兄が連休前に緊急入院して
義兄嫁が急遽病院に行くので甥の面倒を頼まれた
(子どもは病院に入れない)
義兄家は綺麗に片付いているし掃除も行き届いているのに
何故か埃くさくて鼻がおかしくなった
空気清浄機も動いているのに何故だろうと悩む事2日
今日やっと空気清浄機のフィルターのせいだとわかった
フィルター真っ黒でむしろ空気中にカビ撒き散らかしていたみたい
とりあえず掃除機で吸ったけど真っ黒だし
ネットで見たら交換フィルター売ってるからポチりたいんだけど
勝手に買ったらダメかな
病気で大変な時にフィルター汚れてる話をするのも躊躇う

752 :名無しさん@HOME:2023/01/09(月) 21:42:44.14 0.net
>>751
自腹で買って、そっと変えておけば?
あなたの旦那さんには伝えて

753 :名無しさん@HOME:2023/01/09(月) 21:50:50.91 0.net
ありがとう
今からポチれば明日には自宅に配送されるから
旦那に伝えて持ってきてもらう事にします

754 :名無しさん@HOME:2023/01/09(月) 21:50:52.23 0.net
気を遣うわね 

755 :名無しさん@HOME:2023/01/11(水) 02:52:22.72 0.net
>>751
エアコンがフィルターどころかフィンも酷い事になっていると思うので気を付けて
本来ガサツな義兄嫁さんが頑張って目に見える片付けや掃除をしているんだろうから責めれないね
それより何より、あなたが優しくて感心したわ
私だったら、何も考えずに「フィルターが酷い事になっているから買え」って言っちゃうと思う

756 :名無しさん@HOME:2023/01/11(水) 12:45:04.38 0.net
今時、子どもを産むのに順番を守れってやってるとはね
あの特殊な世界でも、子供の出来ない兄夫婦に遠慮して、次男夫婦に
10年以上も産児制限させてたって話だけど

757 :名無しさん@HOME:2023/01/13(金) 21:57:19.75 0.net
ガサツな人は急に掃除しても普段のガサツさがそこここに残ってるんじゃ?

758 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 11:48:16.55 0.net
義弟嫁が西洋医学と病院を基本的に信じてない人で子供が風邪拗らせようが病院に連れて行かない
食事もヴィーガン食なもんだから子供が一度風邪悪化して危険な事になったり栄養失調気味になったりで
義弟と義弟嫁は揉めるようになり義弟が離婚して親権得るべく動くことになり
義弟嫁は絶対離婚しないと冷戦状態だったのが、病院と西洋医学を信じない義弟嫁なだけあって当然ワクチンは悪と信じて
自分はもちろん旦那である義弟にも絶対打ってはダメと言っていたのが実は義弟嫁に内緒で接種していたのが明らかになり
絶対離婚しないが一転して一気に離婚一直線になっていて驚いた

義弟の職業柄ワクチン接種しないと厳しいだろうから陰で接種していたみたいだけど
それが結果として離婚と義弟の血が入ってる子供も要らないと親権も放棄してくれそうで義弟の望み通りになりそうだけど
義弟嫁みたいなああいうマジキチっぽい人って本当にいるんだなって感じだわ

759 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 12:06:41.33 0.net
>>758
こう言っちゃなんだけど
ワクチン程度であっさり別れてくれたのは不幸中の幸いだね
子供さんがおかしな思想の餌食にならなくて良かった

760 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 13:58:23.31 0.net
周囲でワクチン打って無い人も偶に居るけどキチガイ思想は居ない

761 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 14:17:42.67 0.net
ふーん・・・で?

762 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 15:17:37.58 0.net
前にも義兄嫁だかが反ワクチンを周りに押し付けまくってトメもうんざりしてるって書き込みに
その義兄嫁は美人で賢いからトメに好かれていて嫉妬してるんでしょってどこをどう読んだらそうなるのって噛みつきレスあったし
ワクチンの話題はキチガイホイホイだと思う

763 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 15:22:19.87 0.net
>>760
そもそもワクチン打ってないからキチガイという話じゃなくて、それ以前の問題のキチガイ義弟嫁なのに
ワクチン打たない=キチガイとミスリードしようとするこの手の人って本当タチ悪い

764 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 15:23:08.43 0.net
あんたの周りに居ないからって何なんだって感じ
そりゃキチからみたらキチじゃないかもしれないけど
第三者が見たら十分キチなんだよ

これでいいですか

765 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 15:24:39.87 0.net
>>763
ん?なんか違わない?
それを言うなら
ワクチンを打たない=キチガイじゃない
とミスリードじゃないかね?

766 :764:2023/01/17(火) 15:30:21.66 0.net
ゴメン、勘違いした

元のレスはワクチン接種の有無を基準にしてないのに
無理矢理ワクチン論争に持ち込もうとするのがおかしいという意味だよね
変なレスしてゴメンね>>763

767 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 16:55:57.46 0.net
ワクチンどころかそれ以前に近代医学と栄養を無視してる

768 :名無しさん@HOME:2023/01/17(火) 21:32:25.22 0.net
医学と栄養という近代ならではの恩恵を認めないのは勝手だけど子供に強要するのもヤバいけど
自分の思想に反した旦那との子供要らないって思考が信じられない

769 :名無しさん@HOME:2023/01/18(水) 00:34:03.05 0.net
れいわ新撰組の勉強会行ってみるといいよ
その辺きちんと理解できるかも

770 :名無しさん@HOME:2023/01/18(水) 08:13:07.13 0.net
反ワクの最初の方の主張って2年でシぬって感じじゃなかった?
どんどん中身をリニューアルしていくよね

771 :名無しさん@HOME:2023/01/18(水) 11:13:02.35 0.net
それはネトウヨのデマだよね

772 :名無しさん@HOME:2023/01/21(土) 21:03:00.01 0.net
コロナワクチンに関しては接種後死亡が2000人近い
検証の必要はあると思うけど

773 :名無しさん@HOME:2023/01/22(日) 21:16:44.61 0.net
テニスのジョコビッチがワクチン拒否なのは何故なんだろう

774 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 08:28:52.14 0.net
いつまでワクチン話続けるの?
そろそろスレチなってる

775 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 21:45:52.97 0.net
兄弟姉妹間での僻みや妬みも激しいけれど、それが義理ともなったら
張り合う性格だと収拾がつかないだろうね

776 :名無しさん@HOME:2023/01/25(水) 12:48:18.26 0.net
ブランド品の自慢は見ていて恥ずかしい 上には上がいるのに同レベルの
相手と勝っただの負けただのとやってる

777 :名無しさん@HOME:2023/01/25(水) 13:07:48.11 0.net
女性支援の団体がネトウヨに絡まれてデマ流されているようだかど、私たち普通の女性も連帯して協力できる事ないのかな

778 :名無しさん@HOME:2023/01/25(水) 13:21:29.06 0.net
>>777
完璧のスレチで草

779 :名無しさん@HOME:2023/01/26(木) 21:20:52.32 0.net
中田英寿が全盛期の頃、空港でルイヴィトンのバッグを目立つように
持ってたのはダサかった そういう契約だったんだろうけど、普段は
あれだけクールを気取ってたのに

780 :名無しさん@HOME:2023/01/28(土) 11:44:34.49 0.net
澄ました顔して結局は褒められるのが心地よかっただけのようだ

781 :名無しさん@HOME:2023/01/28(土) 20:43:19.14 0.net
>>779
昔に東京で生まれ育った義兄嫁が中田のことをこの人って何やっても泥臭いし訛り抜けないよねと小馬鹿にしてたの思い出す
東京近郊の地方出身の人は頻繁に実家に帰ることができるから中々訛り抜けないんだよねと

782 :名無しさん@HOME:2023/01/29(日) 20:40:29.53 0.net
うちの義兄嫁も、全知全能のアタクシが批評してやんよっていうくらい上から目線で高慢チキで
楽器経験ゼロなのに、紅白に出てきたオーケストラ演奏聴いてて弦が残念だとかケチつけたり
何に対しても、その道のツウみたいな感じで知ったかぶりで文句つけるけど
職歴は1年足らずだし、習い事の経験もないし、どのジャンルもど素人さんなんだよね

783 :名無しさん@HOME:2023/01/29(日) 22:29:29.17 0.net
山梨訛りってどんなの? 中田は自分をカッコイイと思ってるところが
かっこわるい 
敗戦で疲弊した極東の島国って日本のイメージを、若く美しく上品で
教養溢れるワタクシが払拭した、ってセルフイメージを持ってる
お目出度い老婦人もいるけれど

784 :名無しさん@HOME:2023/01/30(月) 09:38:41.04 0.net
義兄嫁は子供の出来でマウント取ろうとしてくる。
この間義兄嫁子が一個下のうちの子に「算数の問題出しっこしようよ」と持ちかけていたが、うちの子が出した簡単な問題も分からずにモジモジしてたけど大丈夫そ?と思った。

785 :名無しさん@HOME:2023/01/31(火) 20:31:40.72 0.net
見通し暗いね

786 :名無しさん@HOME:2023/01/31(火) 20:32:05.49 0.net
見通し暗いね

787 :名無しさん@HOME:2023/02/01(水) 19:45:10.48 0.net
うちの義兄嫁も偏差値とか学校のランキングとか、旦那兄弟の母校から親戚の子の進学先まで義兄子達の学校より上か下かってマウント話ばっかり
義兄子その1がFランクに行った時は頑なに大学名を言わずに、Fランクなんて恥ずかしい!と言って更に仮面浪人で多浪させてたけど
当然、うちの子にも干渉してくるし、ホント嫌

788 :名無しさん@HOME:2023/02/02(木) 21:42:29.45 0.net
狭い範囲で勝ったの負けたのとやってて楽しいんだろうね そういう人

789 :名無しさん@HOME:2023/02/03(金) 09:46:39.36 0.net
自分の目に入るものだけが世界のすべてと思ってしまう人は結構いるからねえ

790 :名無しさん@HOME:2023/02/03(金) 11:20:20.96 0.net
ママ友ゼロの義兄嫁も世界が狭いもんだから年齢も性別も違うのに、うちの子と何かと比べてきてうざい

791 :名無しさん@HOME:2023/02/04(土) 21:32:40.30 0.net
義弟嫁と明日会うのが憂鬱で吐き捨てさせてください

明日は義母の還暦お祝い

プレゼントからお店、お花の手配を全てやり、よし後は当日だけ!と思っていたら、さっか義弟から夫に、「義弟嫁が明日両親にバレンタイン渡すから」と連絡が。

なんであえて人の企画に被せてくるんだろう
言ってくれたらこっちも用意したのに、乳児連れではもう時間ないし用意できないよ

日程も、当初の予定日→先約有りと後から申告(義弟嫁の親戚の結婚式)

お店をお寿司屋さんを予定→生物が食べれないと申し出あり

などと振り回されてばかりで疲れてしまった
明日チョコの贈呈をどんな顔で見ていればいいんだろう

出産後久しぶりの外食でウキウキしてたのにすごく悲しい

792 :名無しさん@HOME:2023/02/04(土) 22:04:20.97 0.net
デパート寄ってチョコ買う時間もなさげ?
旦那の親のためなんだから旦那も使うといいよ
私ならしれっと家からのバレンタインは
14日本番を楽しみにしててくださいねとか言っちゃうな
でもってネットでポチって郵送パターンにする

793 :名無しさん@HOME:2023/02/04(土) 22:06:02.65 0.net
>>791
「還暦祝いの席」で、「だいぶ早く」に、「義両親に」バレンタインってだいぶハズしてるけどその義弟嫁大丈夫?
どんな顔も何も、余裕の表情で見ていればいいんじゃないでしょうか。
あなたもあげたければ「私は当日にお楽しみに」って言っておいて、伊勢丹のサロンデュショコラで買った義弟嫁よりグレードの高いチョコでも渡しておけば完全勝利じゃない?

794 :名無しさん@HOME:2023/02/04(土) 22:10:05.23 0.net
義弟嫁ぐぬぬって気持ちはわかるけど、競うようにいい嫁キャンペーンするのも考えものだよ

795 :名無しさん@HOME:2023/02/04(土) 22:10:54.52 0.net
>>792
郵送に一票
あなた頭いいね

796 :名無しさん@HOME:2023/02/04(土) 23:12:19.44 0.net
>>792-795
誤字多めの文章ですいません

後日郵送いいですね!
恥ずかしながら元々義両親にバレンタインを渡すという発想が無かったので、気が利かなかったのかなあ、でも出し抜かれたようで嫌だなあ、みたいな暗い気持ちでもんもんとしてしまって、視野が狭くなっていました
みなさんの機転に感謝です

日頃予想の斜め上をくる義弟嫁なので付き合い面倒ですが、余裕持って対応します!

797 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 01:00:08.52 ID:0.net
チョコあげるのは義父であって義両親じゃないよね?

798 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 01:16:04.55 0.net
>>797
義弟嫁は義両親にあげるそうです

799 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 01:31:54.53 0.net
790はプレゼントとお花を用意してあるからそれを渡せば良いんじゃない?
日程変更と生物食べられないは義両親なの?義弟夫婦なの?

800 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 01:33:05.98 0.net
798は
どんな顔で見ていれば良いんだろうに対してのレスね

801 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 01:36:42.39 0.net
>>800
ありがとうございます、そうします

両方とも義弟嫁ですね

802 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 01:42:35.58 0.net
バレンタインで適当なチョコを渡すより人生に一度の還暦のお祝いの方が悩むと思うし、その気持ちも義両親に伝わるんじゃないかな
あまり気にせずに

803 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 22:37:10.45 0.net
義母にしてみたら還暦祝いじゃなくてバレンタインのチョコレートなんて
渡されても頓珍漢な嫁としか思わないんじゃないの
義弟が電話でわざわざ報告してきた方が気になる

804 :名無しさん@HOME:2023/02/05(日) 23:56:09.31 0.net
私だったら手作りのおはぎこしらえるけどなあ

805 :名無しさん@HOME:2023/02/06(月) 04:59:32.65 0.net
このご時世手作りはやめた方が

806 :名無しさん@HOME:2023/02/06(月) 11:28:21.50 0.net
義弟の嫁だけどずっと芸能人の悪口言ってるのが地味にうざい
テレビにアイドルが出れば「太り過ぎ」「痩せすぎ」「整形」ずっと続く一時間くらいアイドルの悪口言ってる
私が映画見たって言えばわざわざ俳優を調べてゴシップとか禿げたとか
テレビをつけず芸能関係の話題を出さなくても自分が言ってくるし
他に話題がないようだ

807 :名無しさん@HOME:2023/02/06(月) 19:14:30.98 0.net
>>806
そんな義兄嫁さんは美人女優並みの容姿とスタイルなの?

808 :名無しさん@HOME:2023/02/07(火) 11:51:35.71 0.net
>>807
女性の平均より身長が10センチくらい低くて体重が10キロくらい多い感じ

809 :名無しさん@HOME:2023/02/07(火) 12:00:56.78 0.net
コロナがあって3年ぶりくらいにあった義兄嫁に
老けたわね、もっときちんとお手入れしないとと言われたので
お互い年齢には勝てませんよね、と返したら
自分は色々やってちゃんと保っているって怒ってた
でも3年前とは全然違ってたわw
なんかそこから健康食品の宣伝みたいな事も始まったので
今後はもっと距離おこうと思う

810 :名無しさん@HOME:2023/02/07(火) 14:04:19.83 0.net
>>809
自分だけは変わってないと思ってたのか義兄嫁はw
滑稽過ぎる
スマートな返しgj

811 :名無しさん@HOME:2023/02/12(日) 16:35:24.45 0.net
義父がぼちぼち終活を始めてるけど葬儀は家族葬希望らしい

812 :名無しさん@HOME:2023/02/12(日) 17:54:22.73 0.net
壮大にスレチ

813 :名無しさん@HOME:2023/02/13(月) 21:22:02.14 0.net
目だけしか出てない状態だと誰でも若く見えるしね 自分の顔は毎日全体を
見てるから一気に3年分老けたって事にならないけど

814 :名無しさん@HOME:2023/02/13(月) 21:46:02.64 0.net
葬儀と言えば、法要を義兄嫁が企画してくれたのだけど、僧侶は呼ばず、お墓参りと会食のみ。
読経料をケチって少しお高めの料亭にしたそうで義兄嫁が大きなビジュー付きノースリーブのシフォンワンピ(カラーの)につま先の出るミュールという服装で現れたから
これって法事なの?と思ったものの、義父の遺影と位牌とお供えが飾ってある。
義兄嫁の方は私の服装(黒のノーカラーのスーツ、黒蝶貝のパールのネックレス、黒の冠婚葬祭用パンプス)の方が料亭の格に合わない!全然フォーマルじゃないって文句言っていたそう。
後日、義兄嫁がセレブっぽく料亭の床の間を背景にした写真をSNSにUPしてたけど、背後にはやっぱり義父の遺影と位牌が…。
それと、義実家のじゃない立派な五輪の塔のある他所様のお墓前にいる全身写真もUPされてた。
(足元はシルバーラメのミュールだった)
ドレスアップ=格が高いって概念なんだろうか?

815 :名無しさん@HOME:2023/02/13(月) 22:12:30.87 0.net
高く見えるものが上等って価値観なんだね 白いロングドレス姿でハープの横で
ポーズをとってる写真を誕生日に配信したエライ人もいるけど まるでリサイタルの
ポスターのようだと言われていた

816 :名無しさん@HOME:2023/02/14(火) 08:11:29.09 0.net
>>814
寒々しい価値観の義兄嫁だね
それに法事をSNSに投稿って非常識だよね?
こういう人が身内だと辛いよね

817 :名無しさん@HOME:2023/02/14(火) 10:26:01.04 0.net
テレビドラマにまでなった難病の恋人との交換日記形式の小説がセンセーションを
巻き起こしていた時期には眼帯をしてみせ、バセドー病で痩せていた時期には
わざわざVネックを着てみせ、週刊誌で虐められてお可哀そう記事が氾濫していた
時期には手首に包帯までしてみせていた 「包帯は右手手首だった」と言い訳して
まあ心底いやらしい人ではある

818 :813:2023/02/14(火) 20:29:52.25 0.net
>>816
レスありがとう。
義父の闘病中、ずっと疎遠だったから、なんで急に?と思ったけど、名家の嫁っぽく見せたかったのかもね。(でも服装がオペラ鑑賞みたい)
3回忌だと葬儀ほど読経料かからないから、香典で足りるはずだけど(食事代は別途各家庭で負担)
今はコロナ禍だから、お坊さんの読経と講話を聴いたら、食事はお持たせってことが多いよね。

819 :名無しさん@HOME:2023/02/14(火) 20:33:20.94 0.net
>>818
名家の嫁w
書き込み読む限りだと義兄嫁はただのアバズレにしか見えないわ

820 :名無しさん@HOME:2023/02/15(水) 22:07:07.15 0.net
アメリカの3流女優が箔をつけるためにイギリスのプリンスを狙って、最終的な
野望は米大統領だと言われ始めた 欲深く大それた真似を平気でやってみせる人は
どこの国にもいるものだ

821 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 07:58:08.27 0.net
義父は家族葬を希望してるんだけど義兄嫁が反対してる
冠婚葬祭や内祝いをケチる義兄嫁だから意外だった
義兄家は義実家家業を継いでいるから対外的にきちんと葬儀をしたいのかと思ったら、弔問客たくさん来る葬儀じゃないと今まで参加してきた葬儀で払った香典が回収できない!ってことらしい…
香典代で葬儀費用を賄って更にプラスなるのが理想なんだと
義両親は激怒してるし私と旦那はドン引き
肝心の義兄は義兄嫁寄りでこの二人に任せたら各種ケチった葬儀になりそうだから義両親は色々対策するそうだ

822 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 08:17:07.91 0.net
>>821
喪主と施主は誰なの?義父の葬儀?義母?
義兄が喪主で施主なら、同じ嫁でもあなたの意見より義兄嫁の意見が尊重されても仕方ない
肉親である義兄もそういう考えに同調するなら、生前に手配してしまうしかないと思うよ
そんな喪主に育ててしまった、という意味では義父の自業自得かな

823 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 08:23:21.21 0.net
>>822
喪主は義母の予定です
義母が中心になるから義父が負担の少ないであろう家族葬を希望したんだよね
施主は誰なのかは聞かなかったよ

824 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 12:30:15.10 0.net
先に義母がいったら喪主は義兄がやる事になるし
家業継いでいるなら葬式は好きにやらせればいいと思うんだが

825 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 13:24:29.18 0.net
家族葬にしたら1ヶ月間毎日誰かが線香あげにきて逆に負担が増えた

826 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 14:00:35.53 0.net
家族葬って結構面倒だよ
香典断るのも面倒
付き合いが広い人なら尚更
普通の葬式やって一回で終わらせた方が楽

827 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 14:10:02.54 0.net
>>823
義母さんが施主までするなら義母がどう判断するかってだけ、施主が義兄ならかなりの部分義兄(と義兄嫁)の方針になると思うよ
登場人物の中で一番発言権ない立場だし、香典が相互扶助なのは間違ってない

828 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 15:01:52.17 0.net
ホント家族葬って大変
後々考えたら普通の葬式の方がいい
内心は香典目当てだとしても外に知られなければいい
義父の方が配慮が足りないと思う

829 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 15:08:06.26 0.net
>>821
私はちょっとだけ義兄嫁の気持ちは分かる
今まで出した分は回収するというか、そういう付き合いをしてきたんだから
こっちの葬儀で一回りでしょという気持ちはある
実家も義実家も自営業だからそう思うのかなあ
葬儀費用云々はせこいと思うけどさ

830 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 15:13:44.95 0.net
家業を継いでるっていうくらいだから同業他社との付き合いや
顧客との付き合いもあるんじゃないの
経営者って井の中の蛙のいい振りこきだから
誰かが「家族葬っていいんだ」と言ってるのを聞いたとかテレビのCM見ちゃったとか
すんごいくだらない理由で家族葬したがるアホも多い

831 :名無しさん@HOME:2023/02/16(木) 18:22:46.14 0.net
自営にも色々有るから何とも言えんが跡継ぎいる前経営者の義父の場合は普通に葬儀するのが無難かな
ただ義姉の今までの香典回収と葬儀はちょっとプラスが理想発言を義父の前でしたのなら流石にヒドス、本心ぐらい隠せないのかとは思う

832 :名無しさん@HOME:2023/02/17(金) 05:23:27.04 0.net
専業義兄嫁は子供に毎日習い事させていて、送迎が大変!親は大変!休みがない!あー私さんのところは書道だけだから楽でいいねーと一人で騒いでいて面白い
月木スイミング火土チア水金ミニバス金書道土日はなんかの大会や昇級試験
みたいな、お前はどうでもいいけど子供休みないじゃん…という滅茶苦茶なスケジュールの習い事をさせているからなんだけど
うちはフルタイム共働きだから余裕なくて子供が自分で行ける書道しか無理
義兄は仕事忙しいから土日に送迎してる、それでも一日潰れるから偉いと思う

833 :名無しさん@HOME:2023/02/17(金) 21:13:23.92 0.net
>>832
中学になると9教科になるけど、そういう過密スケジュールで育った子ってマルチタスクに慣れてて優秀だったりするのかな?

834 :名無しさん@HOME:2023/02/17(金) 23:33:21.89 0.net
専業主婦は家事は負うべきだけど育児は夫婦で負うべき物
仕事している時間は仕方ないけれど
土日の休みに送迎するだけで偉いとか昭和?
そもそも義兄嫁だけが習い事させてるように書いてるけど
当然義兄の承諾がなきゃできないんだから
その家の方針でしょ
マウントとってくるのがウザいのは分かるけどさ

835 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 12:01:52.02 0.net
出産後に太ってしまってから旦那にデブ弄りされるようになったんだけど
旦那とは高校の頃からの付き合いでずっとそういうノリできてたし、むしろコミュニケーションくらいに思ってたのが
義実家の集まりでいつものように旦那が通りすがりに横綱っ!と言いながら私のお尻を軽く叩いてきたんで
こっちもゴワスラッシュみたいなこと言って軽くチョップするようなしょーもないやり取りをしたら義兄、義兄嫁がブチ切れた
出産後の女性は太るもんなんだ!それをお前は!お前は昔から馬鹿だからうんぬんと弟である旦那をキレまくり責める
義兄嫁は涙浮かべながら、可哀想に辛かったよねといいながら私を抱きしめてくるし
ふざけ合ってるんで気にしてないし大丈夫ですと言っても、可哀想に洗脳されてるみたいなこと言ってくるし
出先から戻ってきたトメに義弟さんがひどい!と訴えかけるしで散々だった

836 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 12:09:26.01 0.net
>>835
互いに了解しているふざけ合いであっても
他人の目のあるところでやることじゃないんじゃない?
自宅だとしても子供の前でもやるの?

837 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 13:35:33.16 0.net
>>836
みたいな面倒くさい人なんだろうな義兄夫婦って

自分達の価値観に合わないからってキレたり大丈夫だって言ってんのに泣きながら同情するほうがどうかしてる

838 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 13:35:41.77 0.net
>>835あなたは「弄られてる」と受け入れてててもそのままお子さんが育ってもやり続けたら
男児ならそういうふうに他人を揶揄っても良いんだって育っちゃうし
女児なら肥満恐怖症か嫌な弄られ方をしても受け入れなきゃって育っちゃうよ
夫婦間だけならどうでも良いけど、家族でも「他人の目」は意識しないと駄目だわ

839 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 13:46:09.29 0.net
正直、この手のちょっとした発言でSNSで炎上させちゃうような繊細さんみたいなのに育てられる子供のほうがヤバいと思う
本人は正義感から言ってるつもりなんだろうし常識人だと思い込んでるから尚更ね

840 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 14:12:38.05 0.net
人が見てる前でお尻叩くって下品としか言えないんだけど。そっちのほうがはたから見ててきついわ

841 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 14:13:13.08 0.net
>>834みたいなのもそうだけど
なんか投稿者の意識が足りない!みたいな独りよがり、上から目線の批判してくる人いるけど同じ人?

842 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 14:45:21.60 0.net
>>839
本人乙

・・・・こうですかわかりません><

843 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 15:05:06.00 0.net
型落ちミサイルはいらないけど困難な女性が相談できるNPOなら税金いくら使われても文句ないよね

844 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:23:09.84 0.net
誰が何思って書いてもいいけど
それを違うって思う人もいるのも当然なんじゃないい
義兄嫁も血の繋がりもない義弟一家なんて放っておけばいいし
義弟夫婦も血の繋がりもない義兄嫁の前では自重しろと思うわ

845 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:44:20.78 0.net
ほんとたまたま旦那同士が兄弟だっただけで
他人だし友達でもないのに
義弟嫁に「おねぇさーん」と甘ったるい言い方で呼ばれるのが嫌い
語尾を伸ばすな、そもそも私はあんたの姉じゃない
義弟の姉でもない

846 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:46:44.95 0.net
たいしたネタじゃないけどムカついた事
義父が亡くなり義兄嫁は¥g

847 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 14:20:41.67 0.net
>>844
ほんこれと思うと同時に、個人的には人前での体型いじりはDQNだなあと

848 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 01:10:58.43 0.net
そういえば、男兄弟って序列あるよね
兄には逆らわないとか、兄には何も言い返さないとか

849 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 10:47:04.61 0.net
夫は三兄弟だけどそんな感じはないな
年子だからか?
でも嫁同士は年齢差が12歳あるのでジェネレーションギャップがひどい
姑は温厚な人なのに次男嫁がトメトメしいから疲れる
「出来合いのものばかり食べさせてないでしょうね?」
と言われて驚いたわ

850 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 11:36:07.35 0.net
>>848
あるね。旦那も義兄にはおかしいだろってことも指摘しないしハイハイ言うこと聞く感じ。
旦那だけでなく義実家みんな義兄を腫れ物扱いして、「お兄ちゃん人の言うこと聞いてくれないから〜」って王様状態。
側から見てると、旦那の方が断然スペック高いし義実家の手助けもしてるのになんなんだ?と思うけど、それが長年培った風土なんだろうね。
こちらからは何も言えない。でも、増長したDQN義兄嫁とその連れ子まで調子乗ってるのはクソっと思う。

851 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 14:20:22.07 0.net
メモに書いてたらめちゃくちゃ長くなっちゃったので連投ごめん、でも聞いて欲しい

義兄2嫁が本当に大嫌い。泥棒だしお金に執着し過ぎて意地汚いし人のことずっと見下してバカにしてきて本当嫌になる。顔も見たくないし声も聞きたくないけど今夜義実家で会わないといけないからパワーください!

旦那は3人兄弟末っ子でうちだけ子持ち。
義兄1(7歳上、小梨夫婦、遠距離県住み、仕事の関係で来年海外転居予定)
義兄2(3歳上、件の嫁がいる小梨夫婦、義実家まで車で15分くらいの近距離別居)
旦那(私、娘1歳、歩いて10分くらいの近距離別居)

孫がうちの娘だけだから義両親めちゃくちゃ可愛がってくれてるし、私と旦那は中学で出会ってそのまま付き合い結婚したから義実家との付き合いも嫁の中ではいちばん長い。だからお互い気安いし、
何より私が6歳の時に飲酒運転の巻き込まれ事故で母親亡くしててその事故で私も片耳聞こえなくなったり(障害者呼ばわりされてる)、父が高校卒業して少しした頃に病気で亡くなったりしたから義両親が私を自分の娘みたいに扱ってくれてるのが多分義兄嫁は気に入らないんだと思う。

父が亡くなった時私はまだ社会人なりたてで、葬儀関係色々わからないことも多かったし、唯一の肉親が亡くなったことで動揺してて役立たずだったので義両親がほんとうに良くしてくれた。旦那は大学生で、まずは学業優先でちゃんと卒業就職してお互いに仕事が落ち着いてお金を貯めてから結婚しようって婚約状態だったので義両親は「もううちのお嫁さんだと思ってる」って言って世話してくれた。妊娠中ずっとつわりひどくて出産前後もめちゃくちゃお世話してくれた。本当に良い人たち。だいすき。

852 :850:2023/02/22(水) 14:21:19.11 0.net
続き

病院で入院してからそんなに長くなかった父が「娘を頼みます。自分の保険金とか家などは全て義両親に渡すので娘にお金が掛かる時に使ってください」って手紙を義両親に残してたのね。
私はその通りにしたいって言ったら最初は義両親に反対されたけど結局義父が折れて「現金は預かる」って言って受け取ってくれて、家は私名義の貸家にして私に月々お金が入るように手配までしてくれた。現金はあげたつもりでいるし、もし義両親に何かあったらその時はそのお金を使って欲しいって思ってる。実際切迫で入院した時とかなんやかんやそこからお金出してくれたけど全部返した。

長くてごめんここからが本題。
義兄1が仕事の関係で海外転居するって話が年末に集まった時(義兄2夫婦は来なかった)出て、今も飛行機乗るくらいの遠距離に住んでるけど海外となるとますます義実家には来るの大変になるから、ごめんね、親のことを頼みますねって義兄夫婦が私たちに頭を下げてくれたの。
私舞い上がったよ。やっと親孝行出来る!って心踊ったけど、実際義両親まだ全然元気。義父は退職後延長して会社勤めだし義母はパートで働いてるし、なんなら私の方が出産してお世話になりっぱなしだから出番はまだまだ先だろうけど。
でも旦那末っ子で頼りにされてるってよりは可愛がられてる方で私も嫁の中で1番年下だから普段からもっと頼ってほしい!甘えてほしい!って思ってたから何かあったら真っ先に自分がなんでもしてあげたいって、どちゃくそデカい声で「よろこんで〜!!!」って土下座で叫んだよ。皆爆笑してたけど。

で、義兄1が「海外転居したら日本に戻ってくるかわからないから親の面倒も何かあった時も長兄としての責任を果たせないから、今のうちに義両親に何かあった時に発生する権利(つまり遺産関係)放棄したい」って言ったの。義兄嫁さんも同じことを実家に言ってきたって。
義両親はちょっと悩んでたけど、結局わかったって頷いて保険の受取人変更したり義父が60超えてから毎年誕生日に恒例で書いてる遺言からも義兄は外すって話になった。

853 :850:2023/02/22(水) 14:23:15.30 0.net
その場にいなかった義兄2にも義兄1夫婦が直接話をしてくれたみたいで、義兄2も納得してたって聞いてたのに。
今月入ってから義兄2嫁がうるっっさいの。はっちゃけてんのか、急に遺産の話が出たからか「義兄1がいなくなるならうちが実質長男扱いってことになる」みたいな謎主張でいろんなことに口出してくるし、義父が書いてる遺言見せろ、義兄1になってた保険の受取人は全部義兄2にしろ、そもそもどれだけ財産あるのか提示しろ、みたいなことを義両親に言えないから私に言ってきてた。
いや実際義両親にも言ってるみたいなんだけどあんまり強く言えず、言えなかったことを吐き出されてた。

先週月曜日に義両親が仕事行っている間に義実家に忍び込んで(義兄2が持ってた合鍵使った)、寝室の戸棚漁って、義母の下着の中(ブラのカップの中に隠してあったの見つけるとか頭おかしい)に隠してあった金庫の鍵発見して金庫まで開けたらしい。
金庫に30万と、権利書とか通帳見つけて通帳の中身が結構あったらしくって「あんなに持ってるなら私たちが苦しい時に援助して欲しかった」「無いとか言いながら持っててせこい」とか言ってた。頭おかしい。

今週月曜に「実は不妊治療したいけどお金に困ってて、旦那とお義母さんたちに借りれないか相談しようかって話になってる」って義両親の家に行って言ったら「残念だけど私たちもあんまり現金は持ってないの」って義母に言われて通帳の中身知ってるから嘘つかれたって泣いて、義父には「結婚生活しばらく続けてきて不妊治療のお金を少しでも出せないんだったら子供が生まれたらもっとお金に苦労をするよ。大人2人なら我慢すれば良いけどそれを子供に強いるのはダメだから、その点も踏まえてもう一度夫婦でよく考えて」って優しく諭されて激怒。

854 :850:2023/02/22(水) 14:24:47.48 0.net
「現金無いとか言いながら持ってるのは知ってる。義兄2が可愛く無いし私のことも大事な嫁だと思ってないからそんなこと言うんですか?」「義弟嫁(私のこと)にはよくするくせに。お金あげてるの知ってるんだから」「だったら遺言に現金の分配とか書かないでよ、期待させんな(これはかまかけたらしく遺言は結局ガサ入れで見つけられなかった)」みたいな恨み節を吐いたら
「今自分たちに貯蓄やらがいくらあって、いくら相続させますねって言うのは何があるかわからないし言えない」「そもそも遺言は不測の自体の時のもので生きていれば自分たちにもお金が必要な時はあるから子供に迷惑をかけないように蓄えておく必要がある」「義弟嫁(私)に渡しているお金は義弟嫁(私)とそのご両親から預かっているものでもともと義弟嫁(私)のお金。だからその分は私たちに何かあった時も分配されずそのまま義弟嫁(私)の手元に戻るだけ」って言われたらしくって
私父の経緯を知らない義兄2嫁が私にも矛先向けてきた。

月曜日の夜中からずるい、分けろ、親族が苦しんでるのに手を差し伸べないなんて鬼、悪魔、そんなんだから親も早く死んだ、あんたが悪魔なせいで死んだ、悪魔の子だから娘もろくな人間にならないとかLINEで言われて、初めて人からそんなどストレートに悪意向けられて泣いた。
けど昨日は人が変わったように取り入ろうとしてくるLINEがずっときてる。本心じゃなかった、子供いるのが羨ましくてつい心にも無いこと言ってしまった、嫁同士助け合いたい、私の気持ちわかってほしい、月曜日に義両親の家を家探ししたこと黙っててほしい、お金はちょっとでも良いから援助してほしい、娘ちゃんにもいとこ作ってあげたいって思わない?とか

昨日の朝夜中来てたLINE見て泣いてるの心配してくれた旦那にゲロったら旦那怒って義両親に相談。義両親も怒って義兄2夫婦呼び出し、でなんでか私たちも揃ってお話を聞く羽目になってる。行きたくない、行きたく無いけど前から大嫌いだった義兄2嫁の最後(かどうかはわかんないけど)を直接見てやりたい気持ちもある。
義母のブラの中から金庫の鍵発見して金庫開けた話をみんなの前でしたらどうなるんだろうなあ(旦那も知らない)とか、みんなに黙ってる義兄2嫁の秘密を暴露したらどうなるかな〜とか夜中からずっと妄想してる。

本当に長くて申し訳ない、今夜がんばる。

855 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 14:32:22.41 0.net
>>854
がんばれ。
義兄嫁2が義実家に忍び込んだ話は直接とか電話でした会話のみなのかな。LINEとかに残ってたら印刷して義実家に渡して、あとはシラネで良いだろうに。
というか、>>851は巻き込まないでほしいよね。

856 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 15:30:26.71 0.net
登場人物みんなほんのり共依存してそう

857 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 15:36:50.69 0.net
今夜は旦那に話させると良いよ
もちろん知ってる事を事前に全部旦那に話して、夫婦間で意識合わせておいたほうが良い
ないとは思うけど「知ってたんならなんで話してくれなかったの?もしかして共犯なの?」って全員の前で責められても困るだろうし

858 :850:2023/02/22(水) 16:03:57.52 0.net
今夜は義両親から義両親の蓄えや持ち物は義両親のもので子供(旦那たち)嫁孫には生きてる間は口出し手出しされたくありません、って言うのをみんなの前で宣言するって話だったからこちらからあーだこーだ言うことはないと思うけど、義兄2嫁が口を出しそうだなって。
自分たちのこととか亡き親のこととか言われたら流石に反論しちゃうかもだけど、義両親と義兄2夫婦の間の問題はもちろん生温かい目で見守るつもり

共犯に見られるのは本当に勘弁だ…泥棒の相棒だと思われたら屈辱どころの騒ぎじゃない
旦那夕方帰ってきたら今までの義兄2嫁のこと全部話してみる。誰にどこまで言うかは旦那に任せることにするよ、ありがとう

>>855もエールありがとう!基本通話じゃなくてメッセージでやり取りだからLINEに全部残ってるからスクショして旦那にも送っておく!

859 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 17:30:51.88 0.net
私だったらLINEのシュクショを人数分プリントアウトしてファイリングして隠し持って行くよ
義兄嫁がギャーギャー言い出したら全員にファイルを配ってプレゼン開始するわ
テレビ画面にLINE画像をミラーリングでもいいけど

860 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 17:31:18.92 0.net
シュクショじゃなくてスクショです
ごめんw

861 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 18:03:44.80 0.net
がんばれー
義兄2嫁自滅すれば良いのにね
なんで義両親がそんなにお金持ってるって言い張るの?からのだって私見たもの!みたいな
まぁそんな上手くはいかないか
結果気になるから話し合い終わったら報告欲しい

862 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 18:31:16.65 0.net
家捜しだけでも十分ひくのに、下着漁ったような人間、
出禁絶縁以外ないよな…

863 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 19:22:32.45 0.net
家探しする義兄嫁は問題外として
就職してる子どもがいるのに義実家に遺産残すお父さんが意味わからない
男女の仲なんてどうなるかもわからないのに
娘が頼りないなら弁護士とかいろいろやりようがあったじゃないかと思っちゃう

864 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 19:49:56.17 0.net
相続税とか贈与税とかどう処理したんだろうね

865 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 20:50:18.84 0.net
>>863
>就職してる子どもがいるのに義実家に遺産残すお父さんが意味わからない

その通り
そもそも義実家でもない
10代の付き合っているだけの男女

まあネタなんだろうね

866 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 20:52:55.14 0.net
大人になっても義理の両親(当時は赤の他人)が嫁の全財産を管理しているって異常だよね

867 :名無しさん@HOME:2023/02/22(水) 20:53:23.55 0.net
絶対ネタだね
無駄に長いし途中で読むの辞めたわ

868 :850:2023/02/22(水) 23:23:07.29 0.net
父の遺産は正しくは私が相続したもので現金を義両親に預かってもらっていると言う形になるので義両親に譲渡はされていないよ。実際に義両親が使いたい場合はその時点で相続の時にお世話になった義父の会社の弁護士と税理士を交えて再度話をするようになってる。義両親に預けたのも相続した瞬間じゃなくて籍を入れてから。
確かに30にもなって義両親に自分の資産を管理してもらってるのはおかしいかもね。でも父も私も一生お世話になるならって思ってそうしたくてしてることで当人同士で納得してやってることだからそこを突っ込まれると…

ってそんなこと書きたい訳じゃなくて突っ込んでほしいとこも違ったんだけど。話の経緯上必要だから書いただけでさ

どこにでもネタだとか創作だって認定してくれる人っているとは分かってても自分がされたらめちゃくちゃ不愉快ですね!
きっとこのレスも後出し〜って言われそうだけど!まあいいや!不快にさせたならごめんね、長いのもすみませんでした。

報告はますますネタ扱いされそうだから義兄2嫁発狂逃走で終わったことと金庫の鍵の場所知られてるから変えた方が良いってことで義兄2嫁の所業を旦那が義母に話したことだけ書いて終わりにします。
長い話を読んでくれた人はありがとう!スレ汚しすみませんでした!

869 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 04:35:28.59 0.net
>>868
大人になって結婚した後も、預かったままの義理の両親も、あなたも常識的な社会通念から見るとおかしいんだよ
もしかして池沼なの?

870 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 04:37:41.36 0.net
>>868
義両親があなたの遺産を「使いたい場合」って何それ???
しかも、父親が死ぬ前に娘をよろしく頼むって言って死んだ後にお世話になったって言う話も破綻してるやんけ

871 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 10:07:49.38 0.net
バ改行句点に餌与えてる人は自演?

872 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 10:17:51.86 0.net
義弟嫁は長女で妹ばかり大事にされてきたという、毒親姉妹格差みたいな育ちだったらしくそこは気の毒だと思うけど
何かにつけて自分の母親がいかに姉妹差別が激しい毒親で、いつも文句ばかりで誉めてもらったことがないみたいな愚痴ばかり
トメや私も最初は大変だったね、と話聞いてたけど正直なところだんだん面倒になってきた
私には2人の娘がいるんだけど上の子だからという理由で我慢させたりしないでね、私もそれで辛い思いしてうんぬん自分語り
トメに対してもまだ高校生のコトメの事を、下の子だからって甘やかすとうちの妹みたいになりうんぬん自分語り

義兄にあいつ毒親育ちで自己肯定が低いから、とにかく否定せずに話を聞いてやってくれと言われたけど
なんで子供2人作った事に対して私は絶対一人っ子にする、姉妹なんてうんぬん言われても否定せず肯定しなきゃならんのだし
もう面倒だからトメみたいにハッキリと断って疎遠になることにした

873 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 12:58:54.83 0.net
例えば地震で困ってる国の募金を共産党さんが集めてくれているから、遺産をまとめて寄付すれば市民みんなが幸せになれるよ

874 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 13:23:29.08 0.net

なんで義弟じゃなくて義兄が言ってくるの?

875 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 15:53:35.18 0.net
うちの義兄嫁も複雑な家庭の自称毒親育ち。
二言目には家族関係にトラウマがーって義両親義兄弟家族と接してちょっとでも気に触るとトラウマがトラウマがって騒ぐ。
嫌なら義家族に会わなきゃいいのに、何かにつけて義実家に行ってはトラウマートラウマー。
この間会いに行ったら義母が冷たかったトラウマー、義母が気を遣いすぎて逆に気に触るトラウマー!
義弟家族(私達)がこっそり義実家に行ってる仲間外れトラウマー、義弟(私達)と義妹が仲良いトラウマー

どうも義兄嫁は健全な家族関係ってのがわからず、家族というのはいつでも自分を満たして決して不快にしない存在であるべきと思い込んでいて、
その理想から外れると被害者ぶるらしい。
義妹は「あいつメンヘラ」と吐き捨ててるしもうなんでこんなのとしか結婚できなかったんだ低スペ義兄め

876 :名無しさん@HOME:2023/02/23(木) 21:21:55.58 0.net
若い時には姑に虐められてる可哀そうな嫁で、姑になったら出来の悪い嫁に悩まされてる
可哀そうな姑、になった都合のいい○○子様もいることだし

877 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 16:25:34.90 0.net
義弟嫁、仕事中に酔っ払いすぎて首になったんだって
それで義弟が禁酒令だしてるけど義実家にアポ無しで行き義父の酒を飲んだ
後日菓子折り持って謝りにきたときも酔ってた
ガチでそのうち病院行きだよ…アル中だわこれ

878 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 16:45:51.53 0.net
>>877
そのうちじゃなくて即病院でしょ…
あなたも麻痺してるよ

879 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 16:57:06.49 0.net
素人が少し聞いただけで立派なアル中だってわかるのに「そのうち」って怖い

880 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 17:30:48.25 0.net
いや即病院行けとは思うけど義弟が嫁を信じて禁酒させるから倒れたり事件起こさない限り入院はないっぽいから
一応本人は禁酒する気はあるらしい

881 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 17:34:13.09 0.net
>>880
その気があっても駄目なのが病気なんだよ
ほんと麻痺してるね

882 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 18:02:09.02 0.net
仕事中に酒臭くてクビになった時点で禁酒令とかの次元を超越してる

883 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 18:18:33.12 ID:0.net
>>882
その時点で病院でも遅いくらい
家庭内でもっと前から兆候はあったはずたから

884 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 19:38:00.92 0.net
デブとかアル中って家族も馬鹿だから仕方がないよ

885 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 19:43:10.87 0.net
>>884
口と性格悪ぅ

886 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 19:45:04.20 0.net
そうかな?
デブもアル中も賢い人は無縁じゃない?

887 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 19:50:25.00 0.net
デブもアル中も賢い人は無縁←必ずとは言えないでしょ
視野狭すぎ決めつけよくない
病気や薬副作用で肥満や高学歴な人や聡明言われてた人もアル中になったりする

888 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 19:55:38.51 0.net
>>887
高学歴だけどバカはいるでしょ

889 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 19:56:16.57 0.net
私は>>884読んで確かになと思ったよ

890 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 19:58:19.71 0.net
>>887
883は口汚いモメサだよ構わずスルー推奨

891 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 20:44:50.40 0.net
>>887
病気や副作用で太っている人がどれくらいいるんだよw
ほとんどの人が食べてるから太ってるんだよ
カロリーを接種しないのに体重が増える人間がいるのかよ

892 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 20:46:28.20 0.net
>>887
高学歴=賢いと思ってるのも視野が狭い
バカ=勉強が出来ないでもないし

893 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 20:51:46.46 0.net
禁酒令って、「呑むお前が悪いんだから我慢しろ、自己管理だ」
って考えてるってことだよね…
職場で泥酔した時点でそれって、義弟コワすぎ
離婚つきつけて速攻病院以外なかろうに

894 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 20:58:40.22 0.net
デブもアル中も自分を制御出来ないんだから病気よ

895 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 21:01:05.73 0.net
>>893
それに納得する報告者も怖い
他所の家のことだからどうにもならないのはわかるけどこの人の場合納得しちゃってるから

896 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 21:38:17.77 0.net
いや納得というか……他人だし本人たちがそう言ってる以上しょうがない
どうでもいいわ義弟嫁なんか
アル中になる前から突然絡んできたかと思えば急に卑屈になったり変な人で嫌いだった
「私さんのところはいいですねー幸せそうで!幸せボケですかー
私こんな性格ダメですよね…ごめんなさいごめんなさい」
↑こんな感じだった
むしろ酔ってるときのほうが話が通じるくらいだよ

897 :名無しさん@HOME:2023/02/24(金) 21:51:34.52 0.net
まぁ嫁からすると他人だけどw
嫁の中にひとりモンスターが入り込むと
夫一族がまるごと腐るからね
対処を間違わないように、最低限依存症漫画とかで知見はもっておいたほうが
いいかもしれんよとは思う

898 :名無しさん@HOME:2023/02/25(土) 02:14:39.56 0.net
一族がまるごと腐るっていう表現が秀逸だわ
うちは私が腐らせた原因だけどね
皆モンスター姑の言いなりだったのを私が入って数年たってぶち壊して一族がバラバラになったよ
私一人にぶち壊される程度の結束だった訳だけどね

899 :名無しさん@HOME:2023/02/25(土) 03:38:48.09 0.net
>>898
その自語りどこらへんスレタイ?

900 :名無しさん@HOME:2023/02/25(土) 03:53:06.46 0.net
>>899
ごめん
モンスター姑の言いなりになっていた旦那兄弟の嫁を焚きつけたって所まで説明しないと訳わからんね
まず私が姑をボロカスに罵って絶縁
義兄嫁達も「前から嫌いでした!」と私に続いて絶縁
長男嫁は別居、次男嫁は離婚、私達は仲良く暮らしてます

901 :名無しさん@HOME:2023/02/25(土) 13:25:53.71 0.net
■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう

902 :名無しさん@HOME:2023/02/26(日) 21:26:14.33 0.net
>900
あなたの夫もトメと絶縁?
長男と次男は嫁と別れて母親についた
ウトについて何も書かないけどやっぱり空気なの?

903 :名無しさん@HOME:2023/03/01(水) 18:09:44.26 0.net
小学校の給食エプロンを洗濯して破れを修繕するのを私に押し付けようと義兄嫁が必死になってる
こっちの小学校の給食エプロンは当番の子が週末に持ち帰って洗濯アイロンして月曜に戻すのだけどほつれたりボタンが取れたりしてる時は繕ってから教室に戻すことになってる
甥が金曜に持ち帰ってきたエプロンが繕いがいる状態だそうで義兄嫁が私に押し付けに来た
私は裁縫は好きだが義兄嫁は好きじゃないので却下、義兄嫁が嫌いな理由はまあまあいっぱいあるし頼まれごとを引き受ける仲じゃない
義兄嫁に言われて義兄から旦那に頼んできたのは旦那がちゃんと断ったし甥っ子がうちの下の娘に無理やり渡したのは旦那がポストに突っ込み返しに行った
甥のクラスは月曜、火曜と給食エプロン無しでどうしたんだろうとは思うが関わりたくない

904 :名無しさん@HOME:2023/03/10(金) 15:33:51.53 ID:l+/AkHHtG
ウクライナか゛やったまたはやったと思われる謀略‥‥クリミナ大橋爆破/プ―チンの盟友の娘をモスクワ近郊で暗殺
/NАт〇参戰を目的に白々しく口シア製ミサイルでポ−ラント゛を攻撃/無人機て゛モスクワ周辺の口シア基地を爆破/ノルドストリ一厶破壊
□シアか゛撒退した地で囗シア兵に迎合した自国民を処罰しようと.食へ゛物を与えた住民やらを必死に探させてるキチカ゛イナゼレンスキ一
2014年にマレ−シア地球破壞テ囗リス├機ΜН17を地対空ミサヰ儿9κЗ7フ゛―クで見事に撃墜したのも、戰闘民族ウクラヰナ人な
軍事費GDр比4%超でΝАt〇にまて゛加盟しようとしていたウクラヰナを脅威として攻撃したプ━チンの立場も理解できなくね?
過去にあちこち攻め込んた゛隣國の軍事費か゛GDP比2%にもなったら防衛のために先制攻撃することに正当性か゛あるというのは國際社會の常識
思い通りにならない口シアを潰したがってる日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家と共謀して,かつてない頻度で北朝鮮を挑発しながら
プ囗パカ゛ンタ゛まて゛駆使して増税して軍拡利権から戦爭利権まて゛拡大して私腹を肥やしたい世界最惡の腐敗組織自民党に騙されないようにな

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТтps://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

905 :名無しさん@HOME:2023/04/08(土) 16:35:52.83 ID:FzO0IBfVU
>>903
GJ

906 :名無しさん@HOME:2023/04/09(日) 21:39:14.77 ID:HK0F0QnKJ
私、長男の嫁。義弟も義弟嫁も7つ年上。義弟嫁、義弟後妻だからあまり話さないよ。
その後妻義弟嫁、子連れだし。義弟前菜もあまり好きじゃなかったけど、
私も年下だからあまりしゃしゃり出る気しない。
冠婚葬祭も長男旦那、義弟、義弟後嫁、長男嫁私の順で世間親戚に見られてるし。
葬祭の席順もね。でも面白いのは義弟前嫁は義弟前嫁の不倫で離婚→
義弟は義弟後嫁と自身の離婚前に知り合う→義弟離婚後に再婚。
笑うしかない。

907 :a:2023/04/16(日) 20:15:09.62 ID:t1iNmuQG7
https://black.chobi.net/59.html

総レス数 907
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200