2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22051枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 15:53:23.75 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22050枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657425951/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 15:56:25.93 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:04:28.24 0.net
縁側に敷いた薄い畳が日焼けした
いや全然いいんだけどさ
フローリングが焼けるより全然いいわ
いい感じで色抜けてくれたわ
いちおつ

4 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:04:54.84 0.net
悠仁さまがまともに育つはずないじゃん
ズルばっかりさせられてるのに
バカ殿まっしぐらでしょ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:18.83 0.net
いちおつよ

6 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:26.14 0.net
いちおつ
晩御飯何にしようー

7 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:27.83 0.net
いちおつ

悠仁様を天皇陛下が養子にするってのは?

8 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:44.21 0.net
おつー

まだ若い人には可能性がある

9 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:45.78 0.net
いちおつ
選挙行かなきゃ

10 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:47.68 0.net
前スレ1000
それじゃ話が変わってくるじゃないのよお!

いちょーつ

11 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:48.79 0.net
いちおつ
何にもする気がしなくて
家族らの弁当作って投票いってから
ずっとだらだらくっちゃねしちゃってるー
徘徊でも行ってカロリー消費せねば

12 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:49.01 0.net
ごっつあんです

13 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:05:59.83 0.net
いちおつ

冷夏ってそんなに寒かったの?
婆はその頃北米大陸で42度を経験してたわ

14 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:06:29.72 0.net
ずるばっかり「させられて」る証拠は

いちおつ

15 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:06:32.42 0.net
いっちょつ
ご飯作るのめんでぃー

16 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:06:43.53 0.net
みんな楽しそうだわ
なんでこんな事に
https://i.imgur.com/bPZasOu.jpg

17 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:06:45.36 0.net
バカじゃ困るから?

18 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:06:47.20 0.net
悠仁様は天皇陛下の養子にならなくても
将来天皇になるからね

19 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:06:49.10 0.net
>>13
全国的に米不作だったもんなあ

20 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:06:49.63 0.net
そんでも眞子kkが伯父伯母になってしゃしゃり出てくることは変わりないから
秋家を追い出さない限りは未来はないわね

21 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:05.94 0.net
晩御飯なんにする?

22 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:11.10 0.net
数年前安倍の演説中に安倍やめろって集団で叫ぶ人がいて
安倍がこんな人たちに負けるわけにはいかないって反論してから
今度は札幌でヤジを飛ばした人が警察に排除されたりするようになって
それが裁判になったらで警察が違法だったってことになって
いろいろおかしくなったのかしら

全然わかんないけど

23 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:19.60 0.net
>>18
秋篠宮じゃ心配だからよ
親を早々に変えておいた方がよくない?

24 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:30.86 0.net
>>21
そうめんで許して

25 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:32.90 0.net
耳の下本当に痛いからロキソニン飲むわ
明日になっても治らないようなら医者行く

26 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:40.36 0.net
>>16
いい写真ね
ウゥ

27 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:49.87 0.net
悠仁さまはまだ若いもの
教育次第でどうにでもなるわよ

28 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:52.63 0.net
家庭崩壊を他人のせいにしたバカのせいよ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:56.34 0.net
>>25
顎関節症?

30 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:07:58.35 0.net
>>25
熱はないの?

31 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:08:03.25 0.net
>>22
まあ違法はいかんよ

32 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:08:05.39 0.net
>>19
なんだか今年もヤバそうな気がする

33 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:08:06.53 0.net
>>7
何故養子に?
養子になる必要ないよね

34 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:08:08.14 0.net
>>7
何故養子に?
養子になる必要ないよね

35 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:08:13.32 0.net
させられてるのはその通りだと思うわ
あんなん大人の思い通りに動かされてるに決まってるわ
eスポーツの高校行きたいと言ったところで却下されるに決まってるしな

36 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:08:27.50 0.net
>>21
お好み焼きの予定

37 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:08:39.71 0.net
>>21
焼肉
焼き野菜
あときゅうりの漬物

38 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:01.81 0.net
逆に偏差値68の進学校で応援団長してたやつが
こんな事件起こすし

39 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:04.59 0.net
安倍さん好きだったのに途中からあかんくなったわ
残念の2乗

40 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:08.27 0.net
>>22
安倍は無害の批判者は排除したけど
本当に有害の人を排除する能力がなかったのよ

41 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:15.41 0.net
御嶽山の噴火もあったねー
婆行ったことあるけど火山だと思ってなかったからおったまげたわ
巨大な岩が降ってきてしんだ人がいたわね

42 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:20.27 0.net
いちおつ

作文の件は裸の王様になるのを止める最後のチャンスだった気はする

43 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:27.42 0.net
>>22
単なる怠慢
銃はないやろ~って

44 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:42.59 0.net
>>22
演説中にヤジ飛ばす人なんて排除でいいのにね
普通に聴きたい人には迷惑だわ

45 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:54.60 0.net
>>32
雨が足りないよね
やっぱり米不作は不安になるわ
備蓄あっても

46 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:09:58.30 0.net
>>21
手羽中揚げて甘辛のたれに付けたやつ

47 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:10:02.38 0.net
>>38
行動力実行力があったのね

48 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:10:10.89 0.net
>>42
だからそんな事を許して指摘してくれてありがとうございましたーじゃない親に託すの

49 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:10:18.50 0.net
いかにも怪しい人を見逃しておいて
自分を表立って批判する市民を排除するっていうセンスのなさがいけなかったんじゃないのかな

50 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:10:21.92 0.net
>>24
あぁん
米炊いちゃったぁ
おかずがゼロよ
買い物行かなきゃ

素麺はあるけど…おかず…素麺でいいかな…

51 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:10:22.84 0.net
>>31
ヤジに対して警察が排除するほど厳しかったのに
今回は至近距離から銃で撃たれるほどゆるくなってるのがよく理解できないわ

52 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:10:23.31 0.net
本物の必殺仕事人は野次を飛ばさないことがわかったわねw

53 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:10:46.08 0.net
ならば作って差し上げましょうでドヤ顔しちゃう母親だもんで

54 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:01.45 0.net
>>44
国会でも与野党ヤジ飛ばしまくりでんがな

55 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:02.93 0.net
総理大臣は徹底的に守るけど
もう総理大臣じゃないからゆるくなる
それだけだ

56 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:09.35 0.net
自分を批判する人の声にちゃんと耳に傾けないから
こういことになっちゃったんでしょ

57 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:10.69 0.net
>>22
野次を飛ばす人と凶行に及ぶ人と同列にしないで

58 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:20.67 0.net
>>54
たしかにw

59 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:22.48 0.net
>>43
警備ガバガバだったしね
あれじゃ防げないわ

60 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:29.90 0.net
>>41
YouTubeの鮮明な動画のお陰でほんと恐怖だったわ

61 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:36.13 0.net
その前の遊説先は所持品検査があって
諦めたって犯人が

62 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:36.33 0.net
まーでも次期天皇に育てるなら早めがいいよね
立ち振る舞いひとつ取っても陛下と秋篠宮じゃ全然違うしさ
表向きにしないだけで誰ってはっきり決まってるのかしら

63 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:37.70 0.net
>>51
婆もだわ
安倍側が無能すぎて

64 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:40.54 0.net
>>51
首相じゃないからでは

65 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:42.14 0.net
でんがなまんがな

66 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:42.92 0.net
>>30
今のところないけど14時ぐらいまでご機嫌元気だったのよ
お昼寝して起きたらあれー?なんか痛いかもからどんどん痛くなった

67 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:43.47 0.net
>>50
にゅうめんにする?
オカズになるかは家庭によるけど

68 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:11:51.26 0.net
>>44
ヤジを飛ばす自由や権利だってあるって言ってたわ
北朝鮮みたいになっちゃうし

69 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:06.37 0.net
>>62
何が決まるの?

70 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:07.03 0.net
タイ米の楽しみ方を知らない時代だったものね
もしかしてジャスミン米もあったかもなのに
時代が早すぎたわ

71 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:10.76 0.net
>>52
そんなの今回がなくてもわかると思う

72 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:12.69 0.net
動機は政策批判ではないのに
政策批判してるひとと混同してるわよ

73 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:29.58 0.net
>>54
あれは選挙演説とは別物だから

74 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:37.51 0.net
>>56
殺していいの?

75 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:40.95 0.net
マッチでーーーす混同

76 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:55.61 0.net
平成四年までの世界的事件(国内除く)
・天安門事件
・ベルリンの壁崩壊
・イラクがクェート侵攻
・湾岸戦争勃発
・ソ連崩壊

77 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:12:55.74 0.net
>>55
一人でもSPがつくような人があんな感じで穴だらけなのは珍しい
実際県警からもかなり人出ていたでしょ

78 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:09.56 0.net
>>66
寝違えたってことはない?

79 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:18.53 0.net
>>67
それいいね

80 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:27.15 0.net
>>23
親を変えるまでいかなくとも
天皇陛下とお話する機会は増えた方が良いと思う

81 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:31.38 0.net
最大派閥のトップなのに

82 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:32.29 0.net
>>74
まあ因果が巡ることもある

83 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:47.12 0.net
にゅうめんって響きがすき

84 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:55.21 0.net
一般庶民の一票は届かないけど、一発の銃弾は届くって言葉がなるほどと思った

85 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:13:56.07 0.net
>>23
親を変える必要ないでしょ

86 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:09.30 0.net
>>27
そうだよね
まだ若い
愛子様を天皇にって言う人達居るけど
悠仁様が賢君になる可能性もある

87 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:19.91 0.net
>>74
安倍がもう少し自重するなりしてたら違ってたと思う

88 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:27.20 0.net
ヤジを飛ばす権利w

89 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:28.42 0.net
奈良県警が警備の問題認めてるのにかばってて草

90 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:30.44 0.net
4時杉田玄白

91 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:35.19 0.net
>>80
婆は眞子さんみたいな人に育っちゃったら嫌だから親かえる方がいいと思う

92 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:49.59 0.net
>>83
乳鉢は?
ニューハンプシャーは?
乳頭温泉は?

93 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:14:56.02 0.net
イランイラク戦争とか婆全然わかってない

94 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:07.73 0.net
>>92
にゅうめんだけ

95 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:11.11 0.net
>>80
幼少時から上皇さまと交流しているから
それで良いんじゃないの

96 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:15.61 0.net
>>83
わかる
にゅうめん言いたくて支度する時があるわ

97 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:17.09 0.net
>>27
あれはもうどうにもならんと思うわ
冷房つけろと学校で先生と揉めたらしいし

98 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:29.65 0.net
皇室のは教育ではなく血統よ

99 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:37.95 0.net
>>76
激しいわね
でも出来事が未来は良くなるって錯覚してたわ婆
これで冷戦が終わって世界が平和になつはずと思ってた

100 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:46.91 0.net
自民や安倍への批判を
民主政治への蛮行にすり替えたのがすごいなって思った
もうこりゃだめだわね

101 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:49.30 0.net
>>97
六月でも暑かったらつけたらいいやんって思った

102 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:51.85 0.net
>>35
変に自由を知っちゃうとね
実現できないだけに辛いものがあると思う
親がそれでも見せられる背中を見せてくれるなら陛下のようになるだろうけど違うしさ
だからまこさんみたいなことになるんだよ
庶民には分からない人生だなとは思うけれど
学習院にいかないとかそういう束の間の自由が息抜きになるか逆に辛くなるか分からんよね

103 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:53.27 0.net
>>27
ならないんだなぁ

104 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:53.43 0.net
>>91
それは婆も同意だ!
身分がついてからおかしなことをされたら目も当てられん

105 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:15:55.28 0.net
知性は顔に出る
どうにもならないわよ

106 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:04.62 0.net
朝から遊びに行ってた爺の服装見て驚愕した
ワインレッドのシャツに青緑のパンツて…

107 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:10.98 0.net
>>70
あの時のタイ米で作るチャーハンめっちゃ美味しかったわ
カーチャンがプロの料理人に思えた
あの時でも美味しい食べ方知ってた人はやってる

108 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:17.07 0.net
>>89
さすがにあれで「警備に問題は無かった」とは言えないわね

109 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:17.19 0.net
>>87
統一教会にビデオメッセージ出してなくても
やられてそう

110 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:23.14 0.net
>>84
庶民の一票届いて欲しいね
選挙行ってくるわ
この一票が届く事を信じて!

111 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:24.45 0.net
>>98
kk「せやで、産ませたらワシの勝ちやで」

112 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:28.45 0.net
>>94
にゅぅぅぅ~…

113 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:32.26 0.net
>>95
上皇陛下アホじゃん

114 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:16:37.27 0.net
>>104
もう身分ついているんですけど

115 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:03.71 0.net
不敬罪!

116 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:05.12 0.net
>>113
不敬罪

117 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:09.90 0.net
>>113
こういう事言わせないためにも家庭から教育を変えていくしかないと思う

118 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:15.36 0.net
>>97
暑いのに冷房つけてない方がビックリよ

119 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:16.84 0.net
>>100
あれ統一教会への批判じゃなかった?

120 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:21.28 0.net
爺線上のアリア

121 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:21.29 0.net
>>112
わかってないわねえ
めんにつながってるからいいのよ

122 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:27.70 0.net
>>78
痛みの種類が違う感じ
触ると痛いし
疲れが溜まってんのかなぁ

123 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:28.55 0.net
>>13
婆は社会人になったばかりの年で仕事に必死であまり記憶がないけど
同期と夏来たっけ?なんか気がついたら秋なんだけどみたいな話をしたのは覚えてる

124 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:29.65 0.net
>>86
愛子様は天皇にはなれないよ
悠仁様がいるからね

125 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:30.61 0.net
天皇は尊敬できるけど上皇はバカに賛成

126 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:30.85 0.net
>>111
女系に価値はない

127 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:32.43 0.net
にゅうめんって具入れる?

128 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:43.56 0.net
府警
父兄

129 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:44.19 0.net
>>48
悠仁様生まれたときに一番揉めないのはすぐに皇太子と養子縁組して皇太子家で育てることって書いて叩かれたの懐かしい

130 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:50.14 0.net
>>121
りんじゃだめなんですか?

131 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:17:59.86 0.net
>>114
まだだ、まだわからんよ!

132 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:02.91 0.net
>>101
国立のせいかつける気温は決められてるんだってさ
みんなそれに従う

133 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:16.21 0.net
>>84
届かせてはダメなのよ
それで世の中が変わるようでは今まで民主主義を守ってきた先人に申し訳がたたないわ

134 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:16.32 0.net
婦警は婦警のまま?
なんか納得いかない

135 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:25.72 0.net
なんでこんなに逆張りさん相手にしてる人がいるの

136 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:28.83 0.net
>>116
ありませんそんなもの

137 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:31.11 0.net
>>127
うちはおうどんと同じ考え方

138 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:31.21 0.net
>>130
だめっす

139 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:33.90 0.net
>>113
天皇陛下も上皇さまの息子で
上皇さまに育てられたんだよw

140 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:39.45 0.net
>>133
建前だよそれは
実際は届く

141 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:44.07 0.net
>>122
耳付近のそういうの難聴起きる可能性あるから難聴起きたら即病院よ
時間との戦いよ

142 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:46.59 0.net
>>126
東大に入りたがってるのワロ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:56.46 0.net
>>117
あれで真面目に教育してると思ってるのよ秋篠宮さんとこは

144 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:18:57.48 0.net
>>106
なんか元気出たありがとう

145 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:05.55 0.net
>>118
夏本番前だったので

146 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:20.32 0.net
>>124
知ってるよ
でも愛子様をって人達居るのよ結構

147 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:23.35 0.net
>>133
そうだね

148 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:28.41 0.net
>>122
一応ツベにある寝違えストレッチやってみて欲しい気もするけど
ロキソニンのむんだっけ?

149 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:33.92 0.net
>>133
それはアホ用の建前
ペンより剣のが強い

150 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:34.76 0.net
>>132
異を唱えるのもいいんじゃないかな

151 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:35.10 0.net
>>143
じゃあダメやん

152 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:37.10 0.net
天皇は昭和天皇の影響大きいと思う
バカ上皇より

153 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:43.93 0.net
>>139
いや育てたのは教育係の浜尾さんだよ

154 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:55.52 0.net
>>84
凄い言葉だわね

155 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:55.93 0.net
>>144
青いしそ
あかいしそ

156 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:55.97 0.net
上皇さまって立派な人だと思うけど

157 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:19:59.96 0.net
>>141
ひぇー怖いわ
今日日曜日ってのがね…とりあえず痛み止め効くことを願うわ

158 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:04.42 0.net
さっきイオンの食品売り場にいたワキガ!!!!
出てくんな!

159 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:05.03 0.net
>>101
そりゃ暑かったらつけるんでしょ

160 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:07.02 0.net
>>127
むしろ味噌汁にそうめんいれるかんじ

161 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:14.82 0.net
>>106
スタイルの良い爺ちゃんを想像したわ

162 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:16.88 0.net
>>106
秋らしい装いね

163 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:22.88 0.net
>>139
手元で育てたのは秋篠宮さまで
天皇陛下は浜尾さんが育てました

164 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:28.35 0.net
>>133
むしろ民主主義を破ってきた人が殺されたわけで

165 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:35.13 0.net
>>131
これからだれか親王が出るの?

166 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:35.99 0.net
>>153
浜尾さんどこ行ったー

167 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:37.23 0.net
>>150
本当に暑くて困るなら賢い学校の生徒達のことだもの
意見出し合って学校に要望出すでしょう

168 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:44.21 0.net
>>107
美味しんぼにおいしいタイ米の炊き方出てたわ
あれ見ながら茹でた

169 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:51.86 0.net
>>158
ひどいしくしく

170 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:20:57.95 0.net
爺ってほっとくと変な恰好するよね

171 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:16.07 0.net
民主主義のが強いならミャンマーあんなことになってないし

172 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:16.91 0.net
安倍「美しい日本だから絶対安全」

wwwwww

173 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:23.42 0.net
タイ米は炊くんじゃなくて茹でるんだっけ?

174 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:26.29 0.net
爺ものすごい無難しか着ない

175 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:34.76 0.net
>>172
あの動画やべーね

176 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:35.45 0.net
>>170
うちは黒しか着ない

177 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:41.42 0.net
>>166
亡くなりました
なむ

178 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:21:47.23 0.net
>>123
じゃあ寒かったんだねぇ

179 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:04.21 0.net
お盆に着たい服があるからダイエット頑張ります

180 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:12.84 0.net
>>171
アフガニスタンもねー

181 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:26.87 0.net
>>148
うん唾飲み込むのも痛いからちょっと大人しくしとくね
ありがとう

182 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:29.80 0.net
>>166
浜尾さん亡くなってる
浜尾さん晩年にみちこさんの怒りに触れたので浜尾さんの葬式出なかったし
育ててもらった皇太子(今上)も出席させなかった

183 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:29.83 0.net
武器もってたらつおいでしょ

184 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:34.46 0.net
>>179
お盆に何があるの?

185 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:34.94 0.net
>>175
こりゃしゃーないな、って思うよね

186 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:40.65 0.net
>>45
ここ数日全国にまんべんなく大量に降ってない?

187 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:45.50 0.net
はま王

188 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:51.58 0.net
>>169
営業妨害と言われても仕方ないわ

189 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:54.34 0.net
>>176
ビジュアル系かな

190 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:22:58.48 0.net
お盆に喪服着るからダイエットせねば…

191 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:00.56 0.net
>>182
ひど・・・

192 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:01.60 0.net
美智子女帝

193 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:04.30 0.net
>>184
ライブ

194 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:16.32 0.net
>>146
そういう人たちはほとんどコムケイが登場するまで愛子様叩いてたと思ってる
秋篠宮様が立皇嗣した時点でもう愛子様ルートはない

195 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:17.11 0.net
>>182
酷いよね

196 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:21.39 0.net
>>146
絶対に無理w
愛子様が天皇になれるっていうなら
秋篠宮様が黄丹の袍をお召しになる前に
そうなるわ

197 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:34.10 0.net
黒着てれば間違いないとういう怠慢よ

198 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:35.20 0.net
>>190
やべー
婆来週の土曜

199 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:35.87 0.net
雅子様が外国訪問するときに
上皇夫婦はめちゃくちゃひどい嫌味会見してたよね

200 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:49.94 0.net
>>179
コロナ禍でこう言うのないから本当太る一方だわ結婚式もないし

201 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:54.82 0.net
今日スーパーで薄いグレーのスウェットパンツの男性見たけど
尻から股間辺りがびっしょり濡れてて見てるだけで恥ずかしかったわ
汗だくだったけどね

202 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:54.93 0.net
喪服かー
そういや3回忌もなかったしお盆も何もしないんだろうな

203 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:23:58.94 0.net
なるちゃん憲法とは何だったのか

204 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:24:05.11 0.net
>>170
うちはエメラルドグリーンのシャツにカーキ色のズボン履いて赤い鞄でウロウロしてる

205 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:24:12.89 0.net
絶対にもう二度と喪服を買いたくないという強い意思

206 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:24:17.39 0.net
秋篠宮もめっちゃ調子に乗って
大嘗祭を個人の支出でやれって言ってなかったっけか

207 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:24:20.77 0.net
>>193
それは楽しみね!服が入ることを祈ってるわ

208 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:24:34.32 0.net
>>205

209 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:24:38.10 0.net
ちぢんだらしかたない

210 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:24:51.52 0.net
クーリッシュのパイナポー味食べよ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:25:00.40 0.net
>>194
うん
容姿叩き障害児認定
やってる事が愛子様雅子様の時と同じ
たまにがるちゃん見に行くけど醜いわ
未成年の子供に対する言葉が鋭すぎて寒気がする

212 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:25:06.99 0.net
喪服って縮むわよねえ

213 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:25:24.56 0.net
9号から20号まで揃ってる婆ちゃんいたね喪服

214 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:25:43.70 0.net
喪服以外は縮まないのん?

215 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:25:52.17 0.net
何か書けなくなったわ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:06.55 0.net
喪服で総ゴムとかないじゃん

217 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:08.77 0.net
何だって縮むわよ

218 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:16.51 0.net
>>213
なぜかとってあるの面白いわ

219 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:16.67 0.net
>>213
7と9と13と17と21ならあるわよ!

220 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:20.49 0.net
>>199
あったね
たしか病気が酷くてオランダに招かれたときだっけ
私的な訪問はした事が無い
って上皇陛下言ったのよね
あれが親の言う事かと思ったわ

221 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:26.80 0.net
どうしてご飯食べないと死んじゃうのかしら
太って困る

222 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:38.59 0.net
>>199
雅子さまは公務しなかったからでしょ

223 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:44.22 0.net
婆の喪服は21号よ!フン

224 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:52.81 0.net
>>219
わぁー、育ったわねえ

225 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:56.40 0.net
>>146
公開された議事録によれば養子縁組で功績復帰した旧皇族の男系男子に子供ができたら
その子は皇位継承視覚をもつというやりとりがあったせいか
愛子ちゃんのお婿さん候補に賀陽家の息子の名が挙がってるんだって
20代の息子が二人いるらしい
賀陽家のほうもその話にまんざらでもない様子とのこと

226 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:26:56.48 0.net
>>206
理由はお金がかかるからかしら
自分ちの回収に何十億もかかるのは良いのかしら

227 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:04.21 0.net
満腹食べなくても生きていけるわよ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:07.08 0.net
ねーみんな選挙いった?
選挙行くかめんどくせーな

229 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:07.34 0.net
>>140
それを建前にする世の中じゃダメなのよ
行きつくところはカンボジアのポル・ポト政権よ
そんな世界嫌だわ

230 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:11.28 0.net
今あるの13号だけど入る気がしない

231 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:26.75 0.net
21号とかなんセンチなんキロだと着ることになるの?

232 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:37.32 0.net
>>228
期日前行ったさ

233 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:40.10 0.net
>>228
いったわ
暑かった

234 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:42.63 0.net
>>229
逆だよ
建前だからこそ警備をしっかりやって守るんでしょ
それができてなかったね今回

235 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:27:51.23 0.net
>>149
どんな世界で生きてるの?

236 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:02.96 0.net
期日前にいっときゃええのに

237 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:04.22 0.net
>>220
したことあるの?

238 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:09.43 0.net
>>233
いったの?えらいねえ
ばーも散歩代わりにいてくるか

239 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:18.81 0.net
>>228
婆は七夕に爺とごはん食べる前に寄って投票したわ

240 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:28.80 0.net
どうせ過半数録るから自民以外でたのむ

241 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:34.41 0.net
>>235
家の鍵も閉めないで寝るの?閉めるでしょ
そういうことよ

242 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:44.91 0.net
>>220
次男はしょっちゅうタイ旅行にいってるのにね
それ以外も行ってたし
次男には甘いんだよね

243 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:47.27 0.net
大河ないからつまんないからスーパー銭湯いこうかな

244 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:51.42 0.net
>>225
悠仁様に跡継ぎができなかったときのことを考えて、そっちルートも確保しておいたほうがいいかもねー

245 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:28:53.59 0.net
>>231
婆は155センチ94キロで21号着た
85キロの今は21号少しゆるい

246 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:10.40 0.net
>>228
婆は今から行くわよ

247 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:13.72 0.net
明治らへんぐらいしか見ない
たいが

248 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:14.65 0.net
安倍ちゃんのニュースが辛くてSNSは薄目で見てるけどまだまだリツイート回ってくるわ

249 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:26.76 0.net
あべちゃんはまだ生きてる

250 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:38.96 0.net
みんなの心の中に

251 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:39.03 0.net
>>245
なんか想像以上で草

252 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:43.96 0.net
>>245
その身長で94いったら名誉3桁名乗っていいわよ

253 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:48.60 0.net
>>149
開成の校章が浮かんだ
その逆だけど

254 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:54.25 0.net
>>238
いってら
気をつけて

255 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:29:54.48 0.net
>>203
子育ての方針でしょ
留守の時はこんな感じでお願いって事

256 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:01.47 0.net
>>225
そうなる可能性あるのよね
でも婆愛子様に幸せになってもらいたいの
たしか幼馴染の彼氏が居るとかなんとか言ってなかったっけ

257 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:18.82 0.net
>>211
一部元々秋篠宮家叩きしていた人や美智子様叩きしていた人が煽ってるけど数で言ったら愛子様雅子様叩きしてた人たちが母体だよね
秋篠宮様はこれまでの発言的に天皇に向いてないってずっと言ってきた婆もひいてる

258 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:28.82 0.net
>>228
行ってきた
帰りにラーメン食べてきたー

259 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:33.14 0.net
>>256
彼氏かどうかはわかんないけどね

260 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:37.95 0.net
>>245
高カカオチョコダイエット婆かしら
婆も地味に続けてるけど目に見えた効果はまだない

261 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:46.94 0.net
>>231
婆は162㎝78㎏
21号だと少し余裕あるけど窮屈なの嫌だからこれで行く

262 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:56.49 0.net
>>247
鎌倉殿面白いよ

263 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:30:59.98 0.net
>>255
浜尾さんが育てたんでしょ?

264 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:16.56 0.net
>>251
コロンコロンのドスンドスンよ!

265 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:30.73 0.net
>>237
ん?どういう意味?

266 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:32.89 0.net
>>262
これからきつい展開しかなくて気が重いわ

267 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:35.83 0.net
意見が異なったり嫌いな人を殺していい人怖いわ

268 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:44 ID:0.net
>>260
食って痩せようと思うな

269 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:46 ID:0.net
>>266
それはそうね…

270 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:53 ID:0.net
荒野行動ってゲームのイベント鬱陶しいわ
Twitterに上げたゲーム動画の再生回数で限定アイテムが貰えるみたいなんだけど、関係ないツイートに「あなたの30秒を貸してください!」って動画リンク貼ってくるの

271 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:56 ID:0.net
>>262

272 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:31:59 ID:0.net
>>244
というか個人の自由を尊重する家訓の秋篠宮家だから
悠仁くんが「てんのーになりたくない」と言い出す可能性も出てくる
お姉ちゃんは個人の我を通してアレとNYだし

273 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:06 ID:0.net
>>244
万一悠仁さまに跡継ぎができなかったら
悠仁さまの姉の子供になるんですけどね
悠仁さまの従姉は悠仁さまの姉より血が遠いので

274 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:06 ID:0.net
>>242
愛子は私になつかない
とかも言ってたよね
上皇陛下はアホ

275 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:13 ID:0.net
安倍はネトウヨに躍らせれてた感じがするわ
今はその人たちは笑ってる気すらするわ

276 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:17 ID:0.net
安倍さんが晩年になって人生を振り返った本を出してくれるの楽しみにしてたのよ
如何にして各国首脳とお付き合いをするのか
ご夫婦の暮らしぶりとか
政治的な話に限らず人間的テクニックや思い出話やこぼれ話もたくさんあっただろうに

277 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:19 ID:0.net
>>268
まぁいいじゃん
おまじないみたいなもんよ

278 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:28 ID:0.net
>>265
上皇陛下はそれまで私的に行ってたのかなって

279 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:37 ID:0.net
あと10キロは落とさないと今ある13号は入らないの
諦めてサイズアップ買いに行くかなー?

280 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:45 ID:0.net
>>273
男系男子じゃないと皇室典範的にはダメなのよねー
血が近いとかじゃないのよねえ

281 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:32:57 ID:0.net
>>274
上皇さまにきらわれていたんだね

282 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:33:17 ID:0.net
昔は選挙の投票は投票日当日だけで不在者投票ってできなかったのよね
ようやく不在者投票できるようになったばかりの頃はなぜ当日に投票できないのか理由を書かなければいけなかった
それも旅行だけでは認められず
どこどこに旅行と地名や日にちを書かなければいけなかったのよ
あの謎ルールなんだったの

283 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:33:23 ID:0.net
>>276
なんか中曽根さんみたいにたまに出てきてまだ生きてんのかってなると思ってた

284 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:33:34 ID:0.net
>>234
そっちかw

285 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:33:38 ID:0.net
>>225
それは悠仁様の代の後の話だろう
どちらにしろお二人の婚姻は早めにスムーズに行ってほしい
佳子様もどうするにしろ女性皇族問題に引きずられないでほしいわ

286 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:33:44 ID:0.net
>>278
婆のレス読んでる?
私的に外国を訪問した事は無い
って発言なんだけど

287 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:34:06 ID:0.net
スルーされまくってる空気場

288 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:34:10 ID:0.net
>>273
お姉さんの旦那様が旧皇族っていう同じスタートラインならそうなるかもね

289 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:34:23 ID:0.net
>>283
そんな感じでも良かったわ
安倍さんより歳上の森さんとかはもっとショック受けてそうだわ

290 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:34:42 ID:0.net
>>276
引退後は映画監督になりたいって言ってたみたいよ

291 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:34:45 ID:0.net
お腹減った

292 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:35:07 ID:0.net
>>282
それだけ票の管理が大変だったのよ
今と違って当日投票が大前提だった

293 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:35:09 ID:0.net
>>279
お盆までに?それは買いに行ったほうがいい

294 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:35:12 ID:0.net
>>220
ひどかったよね

295 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:35:16 ID:0.net
>>290
そうなの?!
どんな映画撮りたかったのかしら
見て見たかったわ

296 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:35:19 ID:0.net
>>286
親がしてないんなら別におかしくない?
何でそれが親が言うことかになるの?

297 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:35:20 ID:0.net
>>290
キャンピングカーで旅したいとも言ってたらしい

298 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:35:35 ID:0.net
>>295
婆も

299 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:00 ID:0.net
>>276
わかるわー
人格変わる前のウラジミールの話とか読みたかった

300 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:03 ID:0.net
>>282
わりと昭和時代まではみんなと外れた行動をする者は非国民扱いな感じあったね

301 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:03 ID:0.net
>>226
仮住まいに8億だっけ
悠仁さまのツクフには10億の寄付

302 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:07 ID:0.net
>>290
初当選前は落ちたらラーメン屋やりたいっていってたらしいわね
面白い人だったのよね

303 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:07 ID:0.net
昭恵さんと穏やかな老後送らせてあげたかったわ

304 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:15 ID:0.net
>>273
男系問題の話でしょ

305 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:44 ID:0.net
>>301
エアコンくらいつけてやれよと思いました

306 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:36:47 ID:0.net
>>297
以外と昭恵が運転して事故って日帰りになったりして

307 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:01 ID:0.net
婆もよくキャンピングカーで旅行してるから道の駅とかRVパークで「あら安倍さんもご旅行?」とかできてたのかな…

308 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:03 ID:0.net
ナルちゃん憲法
「一日に一回くらいは、しっかりと抱いてあげてください。愛情を示すためです」
「夢中になって遊んでいる時は邪魔しないでください」
「ちゃんとお聞きにならなきゃいけませんと叱ってください」
自分が公務でいない時お付きの者たちへの命令

309 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:06 ID:0.net
>>306
それもまた二人なら楽しんだでしょうね

310 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:08 ID:0.net
>>306
それでも安倍ちゃん笑って許してそう

311 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:17 ID:0.net
>>280
悠仁さまが天皇になる頃
医学も発達しているから
跡継ぎ誕生しないってことはほぼないよね
それに愛子さまが小梨って事も考えられるんだよ
激やせしたり太ったりで病弱だしね

312 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:42 ID:0.net
>>307
キャンピングかーあるの?いいなー
維持費大変?

313 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:45 ID:0.net
>>301
10億で
改装+新築に33億じゃなかったっけ
それで赤坂東邸も使いだしたりして

314 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:51 ID:0.net
>>307
やだ泣きそう

315 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:37:59 ID:0.net
https://i.imgur.com/Gni42v1.jpg

316 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:38:01 ID:0.net
秋篠宮家の扱いはホントはこんな丁寧な豪華な感じじゃないのに一家がダダ捏ねてとーちゃんかーちゃんもそれを良しとして兄たちと同じようにお金たくさんかけていいことになったんだよね
めっちゃウロだけど

317 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:38:02 ID:0.net
>>311
何言ってんのかな

318 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:38:10 ID:0.net
>>311
二人とも試験管ベビーだから弱いんでない?

319 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:38:22 ID:0.net
>>280
悠仁さまが天皇になる頃
医学も発達しているから
跡継ぎ誕生しないってことはほぼないよね
万一小梨なら次は佳子さまのお子さんだよ

320 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:38:27 ID:0.net
>>315
なにこれ

321 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:38:50 ID:0.net
試験管なの??

322 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:38:56 ID:0.net
>>319
それこそ憲法改正しないと無理よ

323 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:39:02 ID:0.net
>>301
国立に寄付とかあんの?

324 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:39:22 ID:0.net
安倍さん本当に悲しいわ
一昨日に戻りたい

325 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:39:29 ID:0.net
>>312
あんな高級車じゃないけどね
爺と2人で軽バン改造

326 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:39:44 ID:0.net
>>325
それも素敵だわ

327 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:39:45 ID:0.net
>>304
愛子さまが結婚出来て子供ができるかどうかだよね

328 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:39:46 ID:0.net
>>319
なんで佳子さま?
佳子さまも降嫁なさるでしょ

329 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:40:10 ID:0.net
女系天皇は今の所認められてないよね

330 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:40:31 ID:0.net
>>272
大いにあり得るわね
父親がそもそも天皇になりたくないと前に言ってたしね

331 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:40:38 ID:0.net
ネットで安倍マンセーしてる人も気持ち悪いし
一般庶民がやたらかわいそうって言ってるのも違和感あるし
ざまあみろって思ってる婆みたいな人もおかしいし

なんか全部変だわ

332 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:40:50 ID:0.net
悠仁くんもあの人と結婚するって女版KKみたいなの連れてくるのかしら

333 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:40:57 ID:0.net
爺の夢は早期リタイアして婆と車で日本一周すること
なんで早期リタイアなの?って聞いたら俺多分長生きしないからって
やだ生きて

334 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:41:06 ID:0.net
>>318
愛子さまと悠仁さま2人とも病弱なの?

335 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:41:10 ID:0.net
政府の有識者会議は元々悠仁様の後の事を話し合ってるからね
女性宮家だの眞子さんだの佳子様だのは電話線つながってませんわ

336 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:41:17 ID:0.net
>>330
お父さん、お兄ちゃんの即位見てやっぱりいいなーっていってたわ

337 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:41:21 ID:0.net
全部へんじゃねえよ

338 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:41:58 ID:0.net
惜しい人をなくしましたと100%の気持ちでいえないのは晩節

339 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:04 ID:0.net
色んな人がいていいよね
亡くなった方を貶めるようなことがなければ

340 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:04 ID:0.net
>>334
試験管ベビーは一般的に弱いのが多いってことよ

341 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:06 ID:0.net
>>328
愛子さまも降嫁するでしょ
清子さんのようにね

342 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:22 ID:0.net
スーパー行くわ
きゅうり買う
痩せなあかんねん

343 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:26 ID:0.net
>>323
あの家はやるのよ
それでエアコン事件の時も「うちがいくら寄付したと思っているのでしょうか」とオカアサマはお怒りだったらしい
というか原資は税k…

344 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:29 ID:0.net
>>341
良い方に巡り会えるといいわ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:29 ID:0.net
変なのはあなたのお頭です

346 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:39 ID:0.net
>>331
一番変なの婆ちゃんだから安心して

347 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:40 ID:0.net
祖父も定年後は中古車買って祖母と日本一周って行ってたらしいけど、結局は気ままな隠居生活送ってたわ
祖母は習い事とかで忙しそうだったけど

348 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:43 ID:0.net
>>340
横だけど初めて聞いたわ

349 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:42:45 ID:0.net
>>342
6本198

350 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:02 ID:0.net
涼しくなってから投票行こうと思うんだけどまだまだ暑いわ

351 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:05 ID:0.net
>>341
そして誰もいなくなった
婆は天皇制がなくなっでも仕方ないと思うの
国民が敬えない天皇陛下ならいらないでしょ

352 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:08 ID:0.net
乃が美8店舗閉店って高級食パンブームほんとに終わったのね
次は何かしら

353 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:19 ID:0.net
紀宮さまが一番聡明だったんだよね

354 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:29 ID:0.net
>>336
私もみんなにあのように祝ってもらいたいって言ってたね
それはどうかなと思ったw

355 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:33 ID:0.net
>>331
マンセーもザマアもよくわからないのは一緒だけど
元首相が国会の選挙遊説中に暗殺って大事件だよ
日本の治安についても懐疑的な目で見られる

356 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:51 ID:0.net
>>331
人が死んでざまあみろはさすがにおかしいかと…
何かストレスあるんじゃないの

357 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:43:52 ID:0.net
>>352
所沢のとこも閉店かしら
いつか行こうと思って何年経ったか

358 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:44:01 ID:0.net
>>352
小麦粉使わない何か

359 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:44:55 ID:0.net
高級食パン食べたことないけどもちもちカリふわ?

360 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:44:57 ID:0.net
外国の要人が来たら日本の警護じゃ守れないよね
自国の屈強な男たちをゾロゾロ連れてきてもらわねば

361 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:02 ID:0.net
あらー今北メールかと思って返信したら3時間前のだったわ
その間に会って話したのに返信しちゃった

362 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:06 ID:0.net
>>351
愛子様のための皇室ではない
内親王は降嫁して庶民になる運命

363 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:07 ID:0.net
婆は娘がめちゃくちゃ可愛くて手離したくない気持ちがあるけど
上皇后様は清子さんに対してバアよりももっと娘さんを頼りにしてらしただろうなと思うから
ご降嫁される時はお辛かったと思うわ

364 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:08 ID:0.net
お掃除機のときに玄関開けるからG入ってきたのかしら
窓だけにするわ

365 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:12 ID:0.net
戦国時代とか庶民が天皇陛下敬ってたとは思えんが
それでも存続してきたのは何かしら必要があったんだと思うよ

366 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:28 ID:0.net
>>360
もともとそうじゃない?自前連れてきてるでしょ

367 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:33 ID:0.net
>>354
それならそれなりの皇嗣時代を過ごしてほしいね
掌ならいくらでも返すよ

368 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:34 ID:0.net
>>359
もちもちしっとり
焼くと別に普通

369 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:39 ID:0.net
>>365
影は薄いけど慕ってたわよね

370 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:45:50 ID:0.net
>>364
クーラーの室外機からという説も

371 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:46:09 ID:0.net
>>370
一応Gが入らないやつしてるんだけどな

372 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:46:34 ID:0.net
>>344
もう彼氏いるんでしょ?
幼馴染で背の高いイケメンだって

373 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:46:41 ID:0.net
候補者の名前はひらがな混じりでも大丈夫だっけ?
投票所の見本につられて苗字は漢字で名前はひらがなで書いちゃった

374 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:46:48 ID:0.net
>>363
ミッチー嫌いの婆ちゃんが暴れそうなレス

375 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:46:54 ID:0.net
>>365
昔は見えないとこにいたからね
でも天子さまが御所におわすのは庶民も分かって敬ってたと思うわ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:46:58 ID:0.net
>>371
なるほど

それか宅配便の段ボールに卵がついてて、それが成長した

377 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:00 ID:0.net
G嫌だわやだよこわいよぉ

378 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:08 ID:0.net
つけまを付けようと思う@45歳
バサバサじゃなく自然にっていうと何本かねぇ

379 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:17 ID:0.net
>>373
大丈夫よ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:17 ID:0.net
>>363
一般人なら嫁いでも会いたい時はいつでも会えるからねえ
皇族はそうも行かないから気の毒ね

381 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:18 ID:0.net
高級食パン美味しいけれどお腹壊すのよね
お高いものに慣れていないかしら

382 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:23 ID:0.net
>>376
宅配便のダンボールはふたつくらいあるわ
捨てよう

383 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:26 ID:0.net
>>373
見本通りならいんじゃないかしら

384 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:37 ID:0.net
>>373
大丈夫
確実に判別できれば一票になるよ

385 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:47:42 ID:0.net
>>378
何本ってことはマツエク?
自まつげ減るからやめなさい

386 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:48:05 ID:0.net
>>350
婆もー
日が落ちるのを待っているの

387 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:48:13 ID:0.net
>>385
そうそうマツエク
自前のまつげ減るの?それは困るわ

388 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:48:24 ID:0.net
見本通りじゃない全ひらがなとかダメなの?

389 :373:2022/07/10(日) 16:48:34 ID:0.net
ありがとう!良かったわ
婆の1票投じられたのね

390 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:06 ID:0.net
来週一周忌でお盆もかねてやるんだけど盆提灯出すか出さないか迷ってる

391 :373:2022/07/10(日) 16:49:16 ID:0.net
>>387
必要な時だけ糊でつけまとかじゃダメなの?

392 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:20 ID:0.net
投票行ってきたけど係の人たちおしゃべりしてたわよ
婆たちが入ったらピタッと静かになったけどさ

393 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:22 ID:0.net
>>388
大丈夫だよ

394 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:36 ID:0.net
>>388
同姓同名がいなければ大丈夫よ

395 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:37 ID:0.net
>>381
半生みたいなやつだからじゃないの
小麦粉の生は腹壊す

396 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:38 ID:0.net
>>363
仲良しだからね
今も上皇御夫妻は清子さん頼りにしていると思う

397 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:42 ID:0.net
>>393
よかったありがとう

398 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:45 ID:0.net
>>392
なにか問題が?

399 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:51 ID:0.net
>>372
この間愛子さまのお相手はこの方みたいな記事出てなかった?
幼なじみの子じゃなくて旧宮家のだれか

400 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:49:54 ID:0.net
いのせなおき

401 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:50:03 ID:0.net
そういや民主党と民主党今回もなのね
あの人たちは無効票ウェルカムなのか
特に立憲は画数多いんだから損してるだろ
さっさと変えりゃいいのに

402 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:50:03 ID:0.net
>>391
めんどいし汚くなりそうだし

403 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:50:19 ID:0.net
>>367
それなりのって?

404 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:50:46 ID:0.net
それ、えなりの?

405 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:07 ID:0.net
今日は大河ないから選挙特番見ながらトリアかけようかな

406 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:08 ID:0.net
>>398
私語厳禁じゃないの?
誰もいないからってワイのワイのしてたらダメっしょ

407 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:10 ID:0.net
>>390
7月お盆の地域じゃないのかな
お盆兼ねてるなら出してもいいと思うけど

408 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:10 ID:0.net
>>389
お疲れ!

409 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:11 ID:0.net
>>396
マスコミのせいで失声症になった時も
なぜかサーやとは会話ができると書かれたくらい仲良しね

410 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:38 ID:0.net
>>399
賀陽家の息子のことでしょ
さっき出てた

411 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:51 ID:0.net
>>407
お盆8月なんだけど、一周忌で集まるから一緒にやっちゃってってお願いしたの

412 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:51:56 ID:0.net
こんとんじょのいこ

413 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:52:27 ID:0.net
>>399
あの記事読んだけど
勝手に周りがこうなったら良いのになって事じゃない?
25歳位の旧皇族男子2人は逃げると思うよ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:52:31 ID:0.net
今日暑くない?

415 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:52:44 ID:0.net
立花孝志の選挙カーがスプレーで塗りつぶされたり
辻元が卵ぶつけられたりってのを一気に超えちゃったわ

416 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:52:54 ID:0.net
大根でも煮るか

417 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:53:15 ID:0.net
箸でオムライス食べれないよ!!!!ままのばか!!!!!
これが反抗期です

418 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:53:21 ID:0.net
>>416
煮るの暑いから大根サラダにしれ

419 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:53:36 ID:0.net
>>413
それはそう思った
いくら旧皇族とはいえ、25歳の男の子が天皇陛下の娘を降嫁なんて責任重いってなりそう

420 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:53:39 ID:0.net
>>418
さまして冷たいまま食べるのよ

421 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:53:55 ID:0.net
婆も掃除機かけて夜のサラダ作ろ
今日は元爺が食事にくるの

422 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:53:58 ID:0.net
カボチャの煮物も冷たいまま食べる
うまい

423 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:54:14 ID:0.net
>>403
最低限政治干渉したり天皇批判したり宮内庁のお付き以外の公務員私物化したりしない
この辺はお願いしたい

424 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:54:16 ID:0.net
>>415
色んな意味でレベチだわ

425 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:54:20 ID:0.net
最近全然煮物作ってない
暑いし暑いし暑いし暑いし

426 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:54:21 ID:0.net
あ、煮る行為が暑いのかハイハイ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:54:30 ID:0.net
初盆の時に仏壇の横にでかいヒラヒラしたやつ作る地域なんだけど
上に鳳凰のってるやつ
子供がみんなで金出して作るの
終わったらヒラヒラの豪華絢爛な布で座布団とかあつらえる
今回一周忌で本当なら作るんだけど、みんなその存在忘れてるらしくて
すんごーーーーーーーーーーーい嬉しい
あれまじで無駄なのよね
綺麗でテンション上がるけどさ

428 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:54:41 ID:0.net
今日はたこ焼きと牛肉サラダよぉ

429 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:54:45 ID:0.net
>>413
賀陽家のほうはその話はまんざらでもない様子だと書かれてた
今までなら(清子さまや佳子さまの時)お相手全員必死で否定してたのにね

430 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:55:04 ID:0.net
>>415
あの卵はプロでも投卵できないと聞いたけど真実はどうなんだろ
高さ的に投げ入れるの無理とかなんとか
もし本当に誰かの犯行なら引っ越してほしい
もう安倍三のような惨劇聞くのも見るのも嫌

431 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:55:42 ID:0.net
ちょっと高い肉と大根の煮物

432 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:55:44 ID:0.net
>>419
KKでいけるなら俺もくらいに考えてくれる人なら頼もしいかもしれない

433 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:55:51 ID:0.net
>>429
秋篠宮家はやだったのかしら

434 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:55:51 ID:0.net
賀陽さんとナルちゃんは学習院の時からの友達だから
その息子たちとも何度か今まで会ったことあると思う

435 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:56:08 ID:0.net
二の腕白い白いと誉められるから顔も二の腕と同じ色にしたいと思っていたのに
今日また日焼けしたわ

436 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:56:12 ID:0.net
ちょっと高い肉焼いて
そして大根の煮物です
いっしょに煮るわけではありません

437 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:56:21 ID:0.net
>>432
確かにそうねw
KKさんはそういう意味ではいい仕事した

438 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:56:48 ID:0.net
>>419
逃げるよね
縁談持ち上がったら
すぐ他の女性と結婚すると思うわ
清子さんの時ですら名前挙がった男性は
すぐ他の女性と結婚していた

439 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:56:51 ID:0.net
今日は納豆の日じゃありません?

440 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:56:59 ID:0.net
たぶんこの事件で10年くらい政治は遅れそうね

441 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:57:01 ID:0.net
>>402
まつ毛美容液使ってみた?

442 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:57:07 ID:0.net
安いピルクルがありませんでした

443 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:57:17 ID:0.net
旧皇族25歳男子、、なんか素敵ね〜
東京の静かな住宅街で良い環境良い友達に囲まれて社会に対し不満を抱くことなく素晴らしい人生送ってそうだよね

444 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:57:50 ID:0.net
>>443
勤め先もいいだろうねー
もう一人のケイさんみたいに

445 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:58:16 ID:0.net
>>433
上皇夫妻と秋篠宮家は
わりと嫌われてる

446 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:58:49 ID:0.net
>>442
高いピルクルってあるの?

447 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:58:55 ID:0.net
>>429
本当にそうだとしたら
かなり野心家だよ
KKみたいなね

448 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:58:57 ID:0.net
>>444
日本郵船だっけ
さらっと良いとこにお勤めって最高

449 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:59:01 ID:0.net
あさめざましの前に起きてそのまま起きようと思ったのに
気づいたら目覚ましで起こされた

450 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:59:13 ID:0.net
今日の晩ご飯は素麺に決定しました
ナスの煮浸し
きゅうりの白だし漬け
鶏胸肉と鶏出汁でさっぱり素麺

451 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:59:23 ID:0.net
>>446
値引き前

452 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:59:34 ID:0.net
賀陽家のご当主、今上陛下の同級生ってあるわ
それなら親しいかもね

453 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:59:38 ID:0.net
>>434
疎遠にしたよ

454 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 16:59:43 ID:0.net
選挙行ってきたからご褒美よ(*´艸`*)

455 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:00:02 ID:0.net
選挙で褒美だと?
あまっちょろいぜ

456 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:00:22 ID:0.net
>>433
今回名前が挙がった賀陽家の2人の息子さんたち
まこどんの時も名前が挙がってたのよ
でも賀陽家は必死に否定してたわ
奥さまが「年齢も合わないのではないでしょうかウフフ」と半笑い

457 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:00:23 ID:0.net
なんか一つくらいいいニュースないかなあ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:00:25 ID:0.net
>>448
もう一人のケイさん、お顔立ちもおっとりされてて良かったわー
愛子様もああいう方と出会われてたらいいな

459 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:00:35 ID:0.net
日本の古典関連や生物の研究者なら垂涎の環境だろうな
皇室と縁続き

460 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:01:05 ID:0.net
>>457
どらごんずが勝った

461 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:01:14 ID:0.net
今更嘉陽さんの息子さん達と縁談組もうとしても無理でしょ

462 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:01:21 ID:0.net
>>387
中年は常にまぶた重くなるとまぶた延びるわよ

463 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:01:35 ID:0.net
>>456
へー!
そうだったのね
愛子様のときはまんざらでもないのね

464 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:02:17 ID:0.net
お昼食べてない

465 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:02:20 ID:0.net
ピルクルじゃなくてなんか似たようなやつでやっぱり安いのあるけど婆はピルクルの方が好きな味がする

466 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:02:38 ID:0.net
婆はブルジョワだからヤクルト飲むね

467 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:03:22 ID:0.net
>>460
職場のおっさんが大喜びだわきっと

468 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:03:28 ID:0.net
エッチなおねえさんになりたかったのにならないまんまおばはんになった

469 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:03:29 ID:0.net
>>365
そりゃ自分の権力に権威付けの為だよ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:03:48 ID:0.net
ご褒美貼り忘れた(*´艸`*)


https://i.imgur.com/fhyBTol.jpg

471 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:03:59 ID:0.net
愛子さま35歳までに結婚出来たら良いね

472 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:04:09 ID:0.net
髭男はやかましい
これが婆の感想です

473 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:04:16 ID:0.net
やっぱり婆は声優さんのしゃべり方苦手だわ
動物園の動画に出てた兄ちゃんたちの会話の方がすっと入ってきたわ

474 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:04:24 ID:0.net
>>468
婆もー

475 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:04:41 ID:0.net
>>456
一緒に名前が挙げられた久邇宮家も醍醐家も必死にお父さんが否定してたわ
秋篠宮の娘は絶対無理って感じだった

476 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:04:43 ID:0.net
婆実家がトメに太陽のたまごをお中元してさ
爺にトメからあちらはビール好き?って聞かれたみたいで
父がよく飲んでる第三のビールの銘柄なんだっけって聞いてきて
えっなんで第三?って聞き返したらすごい不機嫌なのなんなの

477 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:04:45 ID:0.net
>>468
攻撃力の高いレスするんじゃないわよ

わよ…

478 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:03 ID:0.net
>>465
クロレラね?

479 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:06 ID:0.net
わっ知り合いの話してる

480 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:08 ID:0.net
>>472
歌ってるとこ知らないんだけど有線とかで流れてると何となくくねくねしてそうって思ってる

481 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:10 ID:0.net
>>472
聞いてると普通だけど口ずさもうとするとめちゃ難しい

482 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:17 ID:0.net
>>470
ご褒美かわいい

483 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:17 ID:0.net
今日は納豆の日なので納豆卵薬味にオクラと山芋きざんだやつ
豚汁
ほうれん草おひたし
お刺身(大人)
から揚げ(子供)

484 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:27 ID:0.net
>>475
佳子様のお顔立ちは可愛いと思うんだけどな
やっぱり中身の問題かしらね

485 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:49 ID:0.net
エッジのきいたおばちゃんになったわねー

486 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:05:50 ID:0.net
ネイルオフめんどくせぇ

487 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:06:20 ID:0.net
ジョーアっジョーアっだーれのものー
ジョーアっジョーアっきーみのものー

488 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:06:23 ID:0.net
痩せたいんすよね

489 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:06:29 ID:0.net
>>478
そうそうそれ!
クロレッツみたいな名前って覚えてた

490 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:06:29 ID:0.net
ネイルするときはネイル!オン!って言うの?

491 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:06:45 ID:0.net
>>467
ダントツ最下位なんで許せ

492 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:06:59 ID:0.net
婆若い頃は痩せてたから…(震え声)

493 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:00 ID:0.net
>>491
立浪が悪いの?

494 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:04 ID:0.net
>>487
今どこでなにしてんの?

495 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:10 ID:0.net
>>487
いつの間にかゴーリキさんじゃなくなってた

496 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:17 ID:0.net
ちがうシロクマがいい

497 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:21 ID:0.net
>>481
すごい頑張って声出してるのは偉い
東京で一発当ててやるぜ!って気合は感じます

498 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:27 ID:0.net
悠仁さまの成年式って18歳かな

499 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:28 ID:0.net
>>492
若い頃から太ってる方が珍しいのよ

500 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:07:58 ID:0.net
納豆の日か
夕飯納豆とご飯と卵だけで許されたい

501 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:08:06 ID:0.net
ひげダンディズムはひげなくて
ひげがあるのなんだっけ

502 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:08:19 ID:0.net
>>499
ギクッ

503 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:08:23 ID:0.net
>>501
King Gnu

504 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:08:34 ID:0.net
ぱいるだああああおおおおおおんっぬ!

505 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:08:43 ID:0.net
>>493
たぶん

506 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:08:48.60 0.net
>>503
あーそれそれ

507 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:08:57.48 0.net
>>475
旧宮家からそんなに疎まれてるとすると悠仁さまの結婚は多分また一般人の嫁さんになるな
息子の学校を共学校に拘るのは息子本人の希望もあるけどお母様が早いうちからめぼしい子を探してるからという噂

508 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:09:20.07 0.net
ゴーリキがCMしてたの?しらなーい

509 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:09:23.96 0.net
あれ、婆お昼ご飯食べたっけ?

510 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:09:47.80 0.net
>>507
いやでも返り咲きたい旧華族の野心的なお姫様いるかもよ?

511 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:08.32 0.net
>>499
いえええええええええい
婆産まれ落ちた瞬間からデブよ!
4010gよ!今は68キロよ!

512 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:12.14 0.net
息子が買ってきたマック半分と婆が買ったチョコクリームサンド半分がひるめし

513 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:12.59 0.net
ヤクルトつよいつよいってチラで見たけどコロナで大変なことになってるん?
やきう大波乱?

514 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:16.02 0.net
お昼は納豆卵かけご飯食べたわよ

515 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:20.34 0.net
昔遊びに行ってた家で出てくる納豆がやたら美味しかったんだけどあれなんの味付けしてたんだろう
ちょっと緩かったから出汁とかそういうの入れてたのかな
納豆嫌いだったのにその家で食べる納豆は好きだったの

516 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:44.12 0.net
野球の神様もうちょっと働いてよ・・・

517 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:46.65 0.net
>>509
婆ちゃんもう夕ご飯の時間よ

518 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:46.86 0.net
>>476
太陽のたまごに第三送り返したら嫌がらせかと思うわ
なんなん爺

519 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:53.17 0.net
婆は納豆についてくるタレがすき

520 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:10:59.44 0.net
>>511
婆がデブなのではない
婆以外が痩せているのだ

521 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:11:11.29 0.net
>>515
よその家の子に納豆出したことないわ
なぜ納豆

522 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:11:17.16 0.net
>>519
なんかうまいよね異常に

523 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:11:27.65 0.net
今日ってもしかして納豆の日?

524 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:11:56.55 0.net
>>519
素焼き長芋にあう

525 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:11:57.02 0.net
>>476
うちも父がビール好きでよくもらうけど第三のビール送られたことはないわ
失礼な奴ね

526 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:12:02.13 0.net
納豆は圧倒的におかめ派

527 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:12:08.09 0.net
外で納豆って出てくる?
旅館の朝ごはんならともかく

528 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:12:09.62 0.net
>>515
白だしかなー婆は好き

529 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:12:24.49 0.net
>>521
親戚の家で夏になると1ヶ月くらい預けられてたの
朝ごはんに出てきた

530 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:12:29.37 0.net
旅館行きたい

531 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:12:37.27 0.net
>>523
( ゚д゚)ハッ!

532 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:12:51.63 0.net
子供の頃ひきわりが大好きだった

533 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:13:15.00 0.net
子供の頃ナポリタンが大好きだった

534 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:13:19.23 0.net
>>518
さすがにトメだって送りづらいだろうと思うよねぇ
えっ、これでいいの?みたいな
まぁ値段を知ってればだけど…

535 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:13:24.31 0.net
投票が先か、買い物が先か

536 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:13:44.89 0.net
自由研究で納豆作るやつやった記憶
その翌年はチーズ
食べることばかりw

537 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:13:47.00 0.net
実家のイッヌが婆に抱きついてきて、キャー可愛いなんて言ってたら腰振りはじめた
タマタマバイバイしてるのに

538 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:13:59.53 0.net
>>528
白だしなのかな
子供の頃だから出汁とかよく分かってなかったからやたら美味しい納豆って記憶しかないのよね
白だし入れてみるわ

539 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:13:59.95 0.net
なんでか知らんけど今開けてる卵のパック、どれも白身が水っぽい

540 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:14:00.31 0.net
もうちょいはよ行けば安いピルクルあったのかしら

541 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:14:22.38 0.net
>>518
ググったら値段にバラツキがあるわ
2玉で30000円もあれば一玉で3980円も…
爺は値段知らなかったんじゃ?

542 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:14:28.01 0.net
>>456
まこちゃんお婿さんリストの中にあの絢子さんと結婚した守谷慧さんの名前もあったんだってね
絢子さんに取られちゃってリストを事前に見ていた紀子妃はさぞ落胆しただろうな

543 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:14:29.54 0.net
>>537
お前は下ってことかしら

544 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:14:34.46 0.net
>>533
婆今も大好き 
よそでも食べるし作ることもあるよ

545 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:14:37.65 0.net
>>525
ですよね…

546 :373:2022/07/10(日) 17:14:54.38 0.net
最近しそ入り納豆にハマったから
普通の納豆にシソチューブ足して食べてるわ

547 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:14:59.10 0.net
けちゃっぷ好き

548 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:08.58 0.net
子供の頃納豆に砂糖入れて食べてて、祖母の家でそれやろうとしたら
気持ち悪がられてしまった
母親がやってたから普通かと思ってた…

549 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:19.77 0.net
>>546
婆はゆずこしょう

550 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:27.14 0.net
太陽のたまごが何だか知らないけど爺さんもきっと知らない人で直売所にある10個2000円くらいのやつだと思ったのでは

551 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:31.77 0.net
>>545
同じぐらいの価格の物贈らないと恥ずかしいのはトメさんだと教えてあげて

552 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:32.12 0.net
>>548
ちょっといれるとうまい

553 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:37.90 0.net
ケタャップ美味しいもの

554 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:40.12 0.net
>>548
青森じゃふうつ

555 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:42.15 0.net
碧山のパイパイすごっ

556 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:42.94 0.net
>>548
ばーの祖母んちは納豆に砂糖入れるわ

557 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:15:50.69 0.net
>>550
まんごー

558 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:16:10.06 0.net
>>542
守谷さんは選ぶ権利ないんかw

559 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:16:11.31 0.net
>>553
声に出したい日本語

560 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:16:40.79 0.net
>>555
スローで見るとボルンボルンしてたわね

561 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:16:41.06 0.net
>>550
宮崎マンゴーよ
さすがに10個2000円のマンゴーはないわんw

562 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:08.89 0.net
夏らしいネイルにしたくて薄紫にしたんだけど肌色と合ってない気がする
イエベ秋には合わないのかな

563 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:14.45 0.net
>>510
旧皇族は血が近すぎだから
悠仁さまのお妃は一般人から選ばれるよ

564 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:22.05 0.net
スイカ食べてこよ…庶民婆

565 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:22.29 0.net
毎日毎日毎日毎日弁当めんどい

566 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:35.49 0.net
お笑いから政治
アスリートから経済アナリスト
っていう転身すごいと思ってる

567 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:44.32 0.net
マンゴー美味しいよね
家族全員南国フルーツアレルギーだから結婚してから食べてない

568 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:56.32 0.net
>>563
そうなん?

569 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:17:58.80 0.net
>>565
ちゃんと作るからいけないのよ
冷食

570 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:18:32.34 0.net
婆はブルベだから薄紫とかグレーがよく似合う

571 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:18:45.37 0.net
もうすぐ夏休みになって給食なくなるのよね…弁当メンディーだわ

572 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:18:53.03 0.net
>>558
選んだから絢子ちゃんなんでしょ

573 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:18:53.88 0.net
>>569
今は気温が高いから冷食じゃないと反対に怖いわ

574 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:08.59 0.net
あらー第7波やべーわね
日曜で300こえははじめてな気がするわ

575 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:09.10 0.net
お相撲さんってお肌綺麗よね触りたいわ
高安は無理毛深すぎ

576 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:31.41 0.net
夏休みになったら焼きそば、炒飯、サンドウィッチのローテよ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:39.11 0.net
冷食ちょっと使うだけで楽になるよね、弁当作り
婆も使うわ

578 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:42.22 0.net
重症死亡が増えなきゃいいわ

579 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:48.86 0.net
>>575
太ってるからハリがあるのよ!

580 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:49.75 0.net
>>578
それよ

581 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:19:50.80 0.net
>>576
サンドウィッチめんどくない?

582 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:15.66 0.net
>>579
じゃあ婆だってお肌綺麗なはずよね!!?

583 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:16.13 0.net
ちょっとじゃなくて全部

584 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:35.02 0.net
>>579
婆もパンパンしてるわ

585 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:41.90 0.net
>>568
一般人で血が遠い人の方が
健康な子孫が生まれるだろうから

586 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:45.85 0.net
>>581
たまごとローストビーフの2種類だけだから簡単簡単

587 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:54.07 0.net
卵焼きとソーセージ以外は全部冷食ですが何か?

588 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:54.89 0.net
全部冷食の弁当なんて食べたくない

589 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:20:59.78 0.net
年寄りはコンスタントにコロナでなくなってるみたいね
婆もそろそろかかるかしら

590 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:21:03.68 0.net
>>586
社旗ねえ

591 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:21:13.30 0.net
親戚間のみお金がもったいないの理由で結婚祝いも出産祝いも全部金額問わず1000円のクッキー返してたら
みんなお祝が1万から5万だったのに3000円から5000円になったやつ思い出した

592 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:21:21.21 0.net
>>586
夏にローストビーフはなんかこわい

593 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:21:32.66 0.net
爺が食べるからいいのようるっさいわね

594 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:21:53.37 0.net
せやろか

595 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:21:53.67 0.net
>>583
子が幼稚園の頃全部使ってた時期あるわ
高校生の今は冷食ちょっとで後は手作り

596 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:21:58.16 0.net
>>588
自分で作って保冷庫持って歩くならいいんじゃ?
頑張って

597 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:22:33.42 0.net
>>593
自分が食べるなら嫌だよね?

598 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:22:39.16 0.net
>>581
横だけど婆は色々挟むの好きなのでサンドイッチ作るときテンション上がる
これとこれ合わせるとおいしいかなとか自分の分も作るのでワクワクする

599 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:22:48.36 0.net
>>587
うちもそれ
あ、ミニトマトも入れるわ

600 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:22:54.86 0.net
冷食も安くなくてね
幼稚園児ならいいけど小学生は量が必要になってくるから

601 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:23:07.35 0.net
>>591
婆なら3000〜5000円でいいからお返し無しでいいよってして欲しい
手配するのめんどくせえのよ

602 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:23:30.58 0.net
>>585
DNA調べてほしいの

603 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:23:45.35 0.net
>>601
面倒で断るならいいのよ
お金もったいないって言い切ったから問題なの

604 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:23:53.28 0.net
冷食オンリー弁当ならコンビニで弁当買うほうがいい

605 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:24:15.11 0.net
>>601
1000円返す人を上回るケチw

606 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:24:23.25 0.net
>>601
婆は数万でも同じだなーそんな数万いらん

607 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:24:27.74 0.net
あー納豆買ってくればよかった
もっと早く言ってよおおおお

608 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:24:35.25 0.net
>>604
中学生とかなら無理なのよねえ

609 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:24:54.70 0.net
めんどいからお祝いいらない→わかる
数千円ならいらない→あさましい

610 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:25:12.16 0.net
>>606
まぁそうね
お返しを前提としたお祝いなら貰わなくていいわねめんどくさいから

611 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:25:15.48 0.net
>>605
めんどくさいだけなんじゃ?

612 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:25:24.01 0.net
数千円じゃーって自分が千円のもの返した結果なのに文句いってて草

613 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:25:27.15 0.net
>>604
今時の冷食はなかなか美味しいのよ

614 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:25:30.48 0.net
そろそろ「高校なら学食あるでしょ?」って言う婆ちゃん出てくる頃

615 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:25:42.74 0.net
>>597
どうだろ

616 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:25:48.32 0.net
>>607
婆納豆にはわさび派なの
異論は認める

617 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:03.84 0.net
>>610
考えがいちいちあさましくて草
婆は選ぶの面倒とかそういう意味でいらないって言ってるのよ
お金の話はしてないの

618 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:10.29 0.net
夜ご飯どうしよ

619 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:14.51 0.net
>>616
握手

620 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:23.05 0.net
納豆は味はおいしいのにネバネバがどうも苦手でさ

621 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:38.36 0.net
コンビニ弁当ってめし大杉

622 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:43.15 0.net
お返し面倒なのでいらないはわかるけど3千円欲しいけどお返ししたくないはちょっと

623 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:44.04 0.net
>>616はアンカーいらなかったわ 
ごめんなさいね

624 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:47.57 0.net
学食あっても混むから弁当持参よ

625 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:56.68 0.net
>>621
婆には少ない

626 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:26:58.36 0.net
こんな湿度と気温の中早朝に作った弁当を持たせる文化は
食品衛生学の地点から廃止にするべき

627 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:05.51 0.net
>>619
やったあ!

628 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:10.26 0.net
婆は香典返しで通夜当日とかの他の人には千円分のお返しだったから
後から来た人にも千円分のお返し選んだけど
めっちゃしょぼいよ千円の菓子折りって
筆箱くらいしかないの

629 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:15.23 0.net
>>621
婆逆だわ
ごはんが足りなくなる

630 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:23.46 0.net
>>617
いやだからそう言ってるんだけど?
お返しの手配が面倒だからお返しを前提としたお祝いなら貰わない方が楽ってことよ

631 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:28.57 0.net
>>626
観点

632 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:40.90 0.net
>>626
本当にそう思う

633 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:43.61 0.net
>>591
それは自業自得

634 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:48.37 0.net
>>620
まぜまぜしなければ最低限よ

635 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:27:56.00 0.net
>>630
お返しを前提としたお祝いってかいてるやん

636 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:28:33.48 0.net
>>635
お祝いって大抵が反返し前提じゃん

637 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:28:35.40 0.net
義妹の幼稚園が私立で園長代わってから手作りが一番になってすごく困ってたなぁ
園長先生がお弁当の時間園児のお弁当を見て冷食多いとかハムやウィンナーはほどほどにとか
ありがたいアドバイスくれるとかでうんざりしてた時期があった

638 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:28:52.63 0.net
>>626
学校が持たせろって言うのよー
出来るなら給食にして欲しいわよ

639 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:28:53.70 0.net
弁当の保冷代わりに凍らしたパックのアクエリアスつけてるんだけど
あれ凍らすの前提なのね
さっき常温の飲んでみたら濃くてびっくりしたわ

640 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:29:13.76 0.net
>>636
お返し目当てのお祝いみたいに言ってるからでは?そんなけち臭い話はしてないわよ

641 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:29:16.51 0.net
>>636
半?

642 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:29:28.49 0.net
給食のが危険

643 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:29:51.26 0.net
>>638
だから公的に廃止にしたほうがいいってレスなんでしょ
あなたにやれとは言ってないと思うわ

644 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:30:04.97 0.net
>>637
何それ
すごい嫌だ
作るだけで褒めて欲しいのに

645 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:30:07.05 0.net
貰わなきゃいいのに返すの面倒だから5千円ぐらいでお返し無しってただのケチ

646 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:30:14.98 0.net
お返し当たり前の文化が大嫌い
慶弔ともに

647 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:30:39.03 0.net
>>642
なんで?

648 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:30:52.44 0.net
>>642
●混ぜられた事件あったよね

649 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:30:59.28 0.net
>>640
向こうがお返し目当てかどうかなんて知らない
婆は単純に半返しって文化が嫌いなだけよ
それなら最初からお祝い無しでいいやんって思うだけ

650 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:31:05.76 0.net
食中毒よくきく
異物混入 指とか

651 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:31:19.96 0.net
>>648
やああめえええてえええ

652 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:31:27.15 0.net
>>610
うわあああああああ
すっごいケチw

653 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:31:52.17 0.net
>>649
婆はお金の話はしてないんでね
返す事自体が面倒なだけ

654 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:31:53.26 0.net
めんどくさいって言ってるのにわからんやつだな

655 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:32:04.30 0.net
ご飯前の話題じゃないからマジでやめて

656 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:32:08.45 0.net
>>644
途中で園長が代わってちょくちょく言われるので大変だった見たい
ミートボールは簡単なので手作りでとか
もっとお野菜をとか
愚痴ってたの思い出した

657 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:32:15.92 0.net
⚪とか指は知らんけど結構よく虫が入ってた気がする
そして虫が入ってたので食べないでくださいって言われた

658 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:32:20.69 0.net
>>655
電源落としてつくってこいよ

659 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:32:35.78 0.net
ミートボールが簡単だと?

660 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:32:41.75 0.net
逆に数千円のほうがその千円のお返し堂々とできていいんじゃないの?w

661 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:32:55.50 0.net
>>656
はあああ?ミートボールが簡単んんん

662 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:33:03.80 0.net
手作り弁当には母親の愛情ガー! ←こういう奴がガン

663 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:33:05.78 0.net
>>658
もう作ってます
しかもカレーなのに!

664 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:33:11.27 0.net
>>653
いやお金の話は婆もしてないわよ
金額の大小関係ないのよ

665 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:33:28.34 0.net
>>664
婆はお返し前提のお祝いなんて考えは持ってないわ

666 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:33:36.40 0.net
食品工場概論って講義で異物混入がない工場は存在しないと教わった
つまり異物が入っててもアキラメロン

667 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:33:44.26 0.net
>>663
作りました
じゃなくて作ってますなの?

668 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:33:50.99 0.net
さいてー

669 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:34:21.52 0.net
ミートボールはイシイのよ
レンチンしなくてもいいから楽だわ

670 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:34:23.09 0.net
>>667
そうよ
カレー粉入れてないもの

671 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:34:24.32 0.net
食品工場概論って講義で異物混入がない工場は存在しない   だとおおおおおおおおお

672 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:34:27.28 0.net
>>610
>>630
これ見るとお返しいらないお祝いは欲しいみたいに見えるからけち臭いのよ

673 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:34:32.06 0.net
>>646
ほんとそれよ
こっちが出す時にお返しを期待して出してるわけじゃないのにお互いに負担じゃんお互いに面倒増やしてるだけじゃんって思う

674 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:34:50.12 0.net
>>670
電源切れ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:35:16.49 0.net
>>673
ですよね
誰が喜んでるんだか

676 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:35:19.90 0.net
>>665
お祝いにお返ししない人なの?
婆は文句ありまくるけどちゃんと返すわよ?

677 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:35:46.75 0.net
他は知らんけど>>601はお祝いもらうのに返すのは嫌ってただのケチと思った

678 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:35:47.95 0.net
法事の引きもの半返しするのが面倒だから最初から半額の5千円でいいよ
ってしたのに、いつの間にか手ぶらでいいよになってしまったわ

679 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:35:50.17 0.net
なんかしかも面倒って意味もわかってなさそうよね
やることがだるいわ〜っていうんじゃなくて
これなら喜んでもらえるかなとか選ぶのがしんどいって話なんだけどね

680 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:35:52.54 0.net
>>674
汚い話やめてよー
ほぼこれからみんな夕食なのよ

681 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:36:04.38 0.net
お返し来なかったら大騒ぎするくせに
「ありえないわ!」になるだろ

682 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:36:27.49 0.net
>>680
する

683 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:36:31.17 0.net
お金がどうこうより手間が面倒臭いのよね

684 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:36:33.72 0.net
>>676
なにこのギス
論点すり替えないで
それいってるのそっちでしょ

685 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:36:40.85 0.net
手間手間

686 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:37:00.59 0.net
>>671
食品工場は医薬品のように閉ざされた無菌室やクリーンベンチで作ってないからね

687 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:37:01.91 0.net
>>684
レスコ三なんだと思います

688 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:37:08.00 0.net
>>679
ギフトカタログ贈ったら?

689 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:37:42.84 0.net
手間もお金もケチりたいので3千円か5千円ください
お返しいらないよねーってただの…

690 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:37:50.11 0.net
結婚出産のお祝いはお返ししたしされたけど
それ以外のお祝いでお返しなんてされた事もした事も無いわ

691 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:39:33.13 0.net
お返し文化さっさと廃れてほしいわ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:39:51.07 0.net
投票からただいも
がら空きだた

693 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:39:54.93 0.net
廃れて欲しいとは思わないけど
面倒だなとは思う

694 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:40:31.06 0.net
結婚した時に仲違いしてた二人の人から共同で一万円もらったことある
それにそれぞれ2500円ずつの品を返したら「いらなかったのに…」って素で言われて婆は混乱だった
金額から言って5000円ずつ出し合っただけなんだからいらんわってことなのね?

695 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:40:34.55 0.net
>>646
お祝い金も香典も貰わなければ良いでしょ

696 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:40:45.32 0.net
慣例だからお返しはするけど面倒臭いという気持ちはあるわ
お返し文化無くなって欲しい

697 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:40:57.52 0.net
お祝いと思う金額あげるだけでさ
お返し込みの金額としてあげるのおかしいと思うのよね
お返し文化要らねえわ

698 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:41:01.01 0.net
なんかどんどん婆の言いたい事がズレていってる気がするけど婆のレスが悪いんだとは思うわごめんなさいね
婆が言いたいのは>>673だわ
最初からお返しの用意しなくていいならお祝いは少額、なんなら無しでいいのにって言いたかったのよ
すまんかった

699 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:41:01.47 0.net
>>694
仲違いしてたからでないの

700 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:41:04.19 0.net
>>690
新築祝いもお返しないしねえ
後は退院の快気祝いくらいかしらね
あれは消えものがいいっていうから
お茶を返したわ
洗剤とか油だと重いから職場では好評だった

701 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:41:08.17 0.net
>>694
ん?いや金額に限らずそういう人多いんじゃないの?
そんな混乱する事でもない

702 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:41:48.80 0.net
>>699
えー…こっちだって親だったけどお祝いとしてもらったなら返すよってしたのに…

703 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:42:01.21 0.net
婆よくわからないんだけど
king gnuのライブって男のお客さんいるのかしら

704 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:42:03.07 0.net
>>698
婆はあさましいとおもう
お祝いをなしにしたいというならわかるが

705 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:42:25.85 0.net
>>701
そうなの?
それなら…

706 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:42:35.76 0.net
日本にお返し文化があるのは
日本は農耕社会で「収穫したものを分け合う」双方向の関係を築き
その後、家柄や身分を示す物に使われたからなんだってさ

707 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:42:44.81 0.net
>>703
いるわよ
常田そっくりの格好とか井口そっくりの格好してる人結構いるしそうじゃない人もいる

708 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:43:12.93 0.net
>>705
いや逆にお返しを堂々と受け取る方がやばい気がする
好意的な人ですらこんないい物もらっちゃってそんなつもりじゃなかったのにありがとーってかんじでは

709 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:43:14.41 0.net
買い物行くのメンディ

710 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:43:29.19 0.net
>>698
お祝いなしは理解できるけど少額では図々しい

711 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:43:32.21 0.net
謙遜の文化もあるしな

712 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:43:49.12 0.net
>>695
うんそうするよ機会があれば

713 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:43:55.69 0.net
お返しっていう文化なくなったら楽だと思うよ
ありがとうって言えばいいだけになる

714 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:01.16 0.net
>>707
そうなのね
なんか曲聴いても想像できなかったわ

715 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:12.12 0.net
>>713
韓国人みたいね

716 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:26.68 0.net
カタログギフトなんて通販みたいなお返しあほくさ

717 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:30.00 0.net
祝う文化はあっていいと思うけどお返し文化がいらない

718 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:35.31 0.net
韓国ってそうなんだ
知らなかったわ

719 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:39.13 0.net
>>715
韓国はそういう文化あるの?
婆しらんけど

720 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:49 ID:0.net
お返しなしでいいっていう考え方は理解できないわ
心情的に嫌だものそれだと

721 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:44:57 ID:0.net
うんこー

722 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:01 ID:0.net
>>706
武家の贈り物文化って江戸時代でも贈られた進物を買い取る商売が成り立ってたんだからやっぱり消費するのもめんどくさいようなものだったのかもしれないわね

723 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:05 ID:0.net
>>637
そんな園には行きたくない

724 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:10 ID:0.net
>>719
自分勝手でけち臭いところがにてるなっておもっただけ

725 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:12 ID:0.net
気持ちで来てほしいもの
しょうがないなあって思う人は来なくていいっす

726 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:16 ID:0.net
>>713
アメリカ人とか半返ししてんの?!

727 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:30 ID:0.net
>>709
まだ暑いし

728 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:33 ID:0.net
>>720
ばーもばーも
お返しなしで平気なのが日本人じゃないって感じるのわかる

729 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:38 ID:0.net
>>720
何が嫌なの?
自分がお祝いあげた時に相手からお返しが無かったら嫌な気持ちになる?

730 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:43 ID:0.net
>>713
確か半返しだののめんどくさいお返し文化があるのって日本だけだったと思う
インドだけはめんどくさくないお返し文化があるみたい

731 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:45:53 ID:0.net
>>715
そんなことしらずにそう思ってるんだから
どこどこみたいねなんて下衆なたとえしないでくれる?

732 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:46:11 ID:0.net
サザエさんでいつも到来物は横流ししてたわね

733 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:46:17 ID:0.net
婆お返しいらないからわかんない

734 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:46:31 ID:0.net
>>714
男だけの集団できてる人もいればカップルできてる人もいるしどうみても70代くらいのおばあちゃんもきてたりする

735 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:46:43 ID:0.net
>>716
じゃあ披露宴出て鍋やら砂糖やら持って帰りたいの!?

736 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:46:50 ID:0.net
>>716
J-COMから一度長らくのご利用有り難うごさいすって五千円のやつ送られてきたわ

737 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:46:50 ID:0.net
欧米の人はお返しなんてしないから日本に住むとびっくりするみたいね

738 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:47:03 ID:0.net
婆もお返しナシにして!って言う人の事は理解できないわ
何がめんどくさいってお返しを選ぶことっていうより
お祝いをもらったら心情的にお返しはしたくなるから、そこのあたりがめんどくさいって話なだけで
お返しナシにしたら解決すると言うとそうじゃないわ

739 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:47:26 ID:0.net
>>724
へー
お付き合いないからわからんけど
金品を渡す事に対しては100%おめでとうの気持ちでいいと思うのよ
金額がどうであれ
お返ししなきゃいけないっていう文化はおかしいんじゃね?って事よ
お返し込みの値段であげてるから

740 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:47:41 ID:0.net
>>734
幅広いのね
意外だったわ
ありがとう

741 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:47:56 ID:0.net
>>739
文化というより婆はお礼のつもりでやってるわよ
日本人ならそうだと思う

742 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:47:58 ID:0.net
>>690
そうよね
半額返さないで金額がメタメタになったことある
うちは入学祝いのお返しはせず
親戚は返すつもりで

743 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:47:59 ID:0.net
>>738
お返しなしにして!てリアルで言うのはお祝いあげるときじゃない?
だからよくない?

744 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:14 ID:0.net
>>726
お返しのパーティーやるよ
もっとめんどくさい

745 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:26 ID:0.net
>>736
えーうちJcomがタイタスって名前の頃からずっと利用してるのに(23年間くらい?)
何もくれないよう

746 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:33 ID:0.net
下衆じゃなくて嫌なたとえで

747 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:35 ID:0.net
>>738
わかるわかる
だから香典なしの葬儀みたいな感じで
最初から断るほうがいいよね

748 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:41 ID:0.net
香典返しをその場でお茶とかコーヒーのセット渡しておしまいにするのはいいわ
あとからいちいち贈るとか、考えただけでめんどくさい

749 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:42 ID:0.net
>>744
最悪だ

750 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:48 ID:0.net
>>731
考え方が韓国人に似ているね

751 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:48:52 ID:0.net
>>741
勝手に主語を大きくしないで欲しい
あなた公的に日本人代表の方なの?

752 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:49:13 ID:0.net
>>748
後からも香典来るから送るわよ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:49:14 ID:0.net
>>750
韓国に詳しいね

754 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:49:15 ID:0.net
婆さっきから頭の中で半返し縫いのシミュレーションしてるわ

755 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:49:17 ID:0.net
>>741
文化だよ
結婚式なら10万円ぐらいかな
10万円もらったからお返しはこれぐらいかな
こういう計算でみんな動いてるでしょ?

756 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:49:40 ID:0.net
婆は結婚式もしてないのよ
葬式もかぞくだけでいいわ
全部お断り

757 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:49:57 ID:0.net
>>748
当日これなかった人とか
後から訃報知った人が後から香典もってきたり、現金書留で送られてきたりする

758 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:03 ID:0.net
ほんとほんと
韓国に詳しいんですね!!!

759 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:10 ID:0.net
庭の芝をちょっと刈ったらもう手が痛い
晩御飯作りたくない
その前に買い出し行きたくない

760 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:22 ID:0.net
婆は日本人だけどお返し文化は要らないと思うわ
若い世代でこういう慣習変えてってほしい

761 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:29 ID:0.net
>>754
縫い物する婆ちゃんね

762 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:33 ID:0.net
>>715
ググったら韓国人もお返しはするけど食事おごるとか飲食で返すんだって

763 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:34 ID:0.net
>>753
ここでよくいうからさ

764 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:44 ID:0.net
>>760
脳みそ韓国人w

765 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:50:56 ID:0.net
>>760
バーモバーモ
時代に合ってないんだからどんどん変えてきゃいいのよ

766 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:51:16 ID:0.net
>>765
婆ちゃんみたいな図々しい人はレアだと思うわ

767 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:51:30 ID:0.net
お返し面倒だからお祝いいらない

768 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:51:31 ID:0.net
>>753
韓国に親せきがいるんでしょ?
そちらに聞いたら?

769 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:51:39 ID:0.net
保育園おちた日本死ねの人みたいね
自分がやらなきゃいいだけなのにさ

770 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:51:55 ID:0.net
>>766
少なくともチラシにはちらほらいるみたいだけど

771 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:51:57 ID:0.net
うちのトメは
ちゃんとしたデパートや百貨店で選んだものを贈ると「こんなもの問屋で買えば安いのに金の無駄遣いして」と言い
楽天や量販店で選んで贈れば「どうせ安物でしょ」と言い
地元の人気の洋菓子店で評判のお菓子を贈れば「近場で済ませたわね」と言う
唯一素直に喜んだのはホテルオークラのパティスリーが作ったチョコレートで紙袋にオークラって書いてあるやつ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:00 ID:0.net
おめでとうこれ少しだけどお祝いね何かに用立ててねありがとう
これで済むはずなんだけど
お返しのために時間とお金をまたかける
面倒くさいよーーー

773 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:00 ID:0.net
>>767
これならわかる

774 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:12 ID:0.net
買い物行くのメンディーよー
動きたくない

775 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:13 ID:0.net
>>763
ソースは5ちゃんってやつね

776 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:26 ID:0.net
お祝いは欲しいけどお返しはしたくないって
ほんと中韓っぽい図々しさ

777 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:33 ID:0.net
やたら韓国持ち出す人って…

778 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:41 ID:0.net
>>752
そらそうだろうけど
大半の人にその場でお返しした場合とでは
全然大変さが違うと思うわ
町内会の人のお通夜とか行ったりするけど
今はほとんどその場でちゃちゃっと持たせてくれる
こっちも気楽

779 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:53 ID:0.net
そりゃ貰えるもんは貰うわよ?

780 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:55 ID:0.net
>>777
日本人の倫理観とかけはなれた発言だからでは…

781 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:52:58 ID:0.net
>>774
じゃがいもと大根なら売るほどあるわよ

782 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:53:04 ID:0.net
婆はお見舞いのお返しはやりたい
お陰様で元気になったよ!ありがとうは返したい

783 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:53:27 ID:0.net
>>778
今??????そうとう昔からあるけど
刑務所にでも入ってたの?

784 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:53:34 ID:0.net
>>779
それ相応のお返しは?

785 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:53:42 ID:0.net
お見舞いのお返しも面倒だった

786 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:53:43 ID:0.net
>>778
いまってなに
婆が子供の頃からそうだったけど

787 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:53:51 ID:0.net
>>771
めんどくさい人ね

788 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:53:59 ID:0.net
>>782
快気祝いだっけ?
返してみたいなあ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:54:18 ID:0.net
田舎だと25年から30年ぐらい前までは自宅で葬式が普通だったなー
棺桶は火葬場まできらびやかな霊柩車で運ぶとかさー
今はセレモニーホール主流になって良かったわ!

790 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:54:18 ID:0.net
>>771
めんどくせええい

791 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:54:19 ID:0.net
>>765
あまり意味の無い慣習は変えて行った方がいいわね
冠婚葬祭自体が面倒臭がられるようになるし

792 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:54:24 ID:0.net
なんか、うとの7回忌でトメさんがウト兄弟にお布施明要らないって言ってたような気がする

793 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:54:35 ID:0.net
あげたいからあげる
これで済んでるのよね
もらわなきゃいいとかじゃなくて

794 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:09 ID:0.net
あげたいおくりたい人たちはやりゃあいいのよ

795 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:19 ID:0.net
>>788
退院したら治ってなくても返すよね?

796 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:24 ID:0.net
>>780
日本人代表の方ですかw

797 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:30 ID:0.net
>>790
いどっこだねえ!

798 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:43 ID:0.net
半返しするしないは家によって変わらないかな

799 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:45 ID:0.net
>>771
よくそんな粗探ししてそれを言語化できるな!感心するわ悪い意味でw

800 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:46 ID:0.net
>>791
コロナ禍においてどんどん省かれてるからいい傾向だと思うわ

801 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:50 ID:0.net
ハバネロファミチキ買ってきたわ!
初めて食べるのよー?

802 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:55:56 ID:0.net
半返し縫い好きだよ

803 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:56:03 ID:0.net
GIVE & TAKE
できない人は嫌われる

804 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:56:06 ID:0.net
>>789
近所の人が大変だったわよね

805 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:56:19 ID:0.net
中国人は「つまらないものですが」とか「実家からたくさん届いてたべきれないので」と日本人がよく使うフレーズはNGらしい
謙遜だとわからないからマジで要らないものを寄越したと思うんだってさ
だから「あなたのためにわざわざ準備しました」って感じを出すのが正解らしい
なので高額な値札つけたままのプレゼントが喜ばれる

806 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:56:24 ID:0.net
てこんだーV!

807 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:56:49 ID:0.net
>>801
どのくらい辛いか食べたら教えて

808 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:56:52 ID:0.net
本当にわからないわ
お祝い金五万円包みました、半返しで25000円相当の別に欲しくもない物を手間暇かけて用意してもらいました
↑なんの意味があるの???
お祝い金丸々、大事に使ってくれるならそれでいいのにって思わない?

809 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:56:52 ID:0.net
>>786
葬式出したの若いころの祖父母くらいだし
その頃は母たちは大変そうだったなって思ったのよ
幸いまだうちの両親は健在なので

810 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:57:00 ID:0.net
>>804
親戚や村の女性が寄り合って準備してたわね

811 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:57:28 ID:0.net
>>801
良いわね
食べたら感想聞かせて

812 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:57:50 ID:0.net
>>805を読むと>>771のトメは中華人っぽいな

813 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:57:53 ID:0.net
>>800
コロナで唯一よかったのはそういう所ね
必要最低限なものが何か解ってくるわ

814 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:58:06 ID:0.net
>>801
美味しかったわよ
クーポンもらったからまた買うわ

815 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:58:25 ID:0.net
耳の、後ろが、クサイ

816 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:58:25 ID:0.net
マニキュアなう
今回はこの色
https://i.imgur.com/8T72yxa.jpg

817 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:58:51 ID:0.net
>>789
うちの爺ちゃん会館でやったけど参列者多すぎてパンクしてた

818 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:58:55 ID:0.net
>>815
削り取れ

819 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:58:58 ID:0.net
>>815
か、カレーよ!

820 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:01 ID:0.net
横だけど治ってなくても返したわそれがまた面倒だった

821 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:02 ID:0.net
>>808
ほんとそれ
お祝いとしてあげるで事は済んでるのよ
文化があるから半額ぐらいの物品を時間とお金をかけて返すの
無駄だわー

822 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:07 ID:0.net
ネイルする女は信用しない(´・ω・`)9m

823 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:14 ID:0.net
感染者うなぎのぼりなのに、国がなんか警戒緩めるムード出していやだわ…

824 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:17 ID:0.net
>>815
でもその匂いは懐かしいやろ?

825 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:36 ID:0.net
>>813
ヘタレが勇気がなくてやめられなかったことをやめれるようになったというだけよね

826 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:37 ID:0.net
>>808
分かるよ
婆は5万出して二万五千円返されるなら三万だしてお返しなしにしたい

827 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:45 ID:0.net
>>822
横だけど、なんで?

828 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:51 ID:0.net
>>822
なんでよお

829 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 17:59:54 ID:0.net
>>817
パンクてどういうことよ
将棋倒しでも起きた?

830 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:02 ID:0.net
>>824
嫌な臭いではないけれど
でもしっこの匂いを思い出す

831 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:05 ID:0.net
>>817
人望あったのね

832 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:06 ID:0.net
>>816
綺麗な爪してたんだね

833 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:11 ID:0.net
>>822
だまっとけハゲ

834 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:17 ID:0.net
>>832
気付かなかったよ

835 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:43 ID:0.net
>>832
知らなーかったよー

836 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:48 ID:0.net
>>829
別の場所にテレビモニターで葬式を中継してやってた

837 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:52 ID:0.net
投票行ってきたわ
もうなんかわからなくなって破れかぶれに参政党に入れてきたわ
外国人参政権に反対してるってだけの理由

838 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:54 ID:0.net
なんだか胃が痛いわ…
なんにも食べてないのに

839 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:00:58 ID:0.net
>>832
>>834
誰だっけ

840 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:01:06 ID:0.net
>>836
おおハイテク

841 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:01:07 ID:0.net
>>838
食べてないからじゃ

842 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:01:21 ID:0.net
>>832
指!

843 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:01:50 ID:0.net
綺麗な尻してたんだね

844 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:01:53 ID:0.net
>>836
叔父さんの葬式のとき参列者が多くて
モニターを使ってた

845 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:01:56 ID:0.net
>>839
ジェイウォーク?

846 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:02:01 ID:0.net
婆は危篤の叔母のお見舞いしてからというもの
青とか紫の口紅やマニキュアは避けるようになった

847 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:02:17 ID:0.net
>>845
あー
ありがとう

848 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:02:19 ID:0.net
>>832
これ拾い画よぉ

849 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:03:05 ID:0.net
>>844
アリーナー!
二階席ぃー!
届いてるぅーー?

850 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:03:06 ID:0.net
<新型コロナ・10日>東京都で新たに9482人の感染確認 1人死亡 病床使用率は35.2% [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657442993/

これやばくない?ねえねえ、また引きこもり生活になるん?

851 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:03:20 ID:0.net
>>846
青や紫の口紅…?

852 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:03:23 ID:0.net
買い物行きたくない!

853 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:03:26 ID:0.net
女は長くてよくて
男は短くしてないと大変

854 :373:2022/07/10(日) 18:03:54 ID:0.net
安倍ちゃん帰ってきてー

855 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:04:21 ID:0.net
>>851
パンクな婆なのよたぶん

856 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:04:24 ID:0.net
>>851
一時期流行った

857 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:04:26 ID:0.net
あの歌の歌詞の男糞よね
ずっと俺のそばで俺のこと好きでいてくれたけど
俺は他の女の子のケツ追いかけ回してました
でもやっと君の良さに気がついた時には君の気持ちは冷めてしまってたんだね
って内容よね

858 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:04:32 ID:0.net
>>841
あーコーヒーの飲みすぎのせいかと思ったけどそっちか
暑いと食べるのだるいわよね…

859 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:04:38 ID:0.net
>>846
お通夜に駆けつけるのに爪が真っ赤でラメラメだったからって電車内で除光液シートで拭き取ってるオバサンなら見たことある

860 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:04:51 ID:0.net
>>850
だからやばいのよ
なのにどんどん緩めてんのよ
婆の職場でもお客さんが触る道具をすべて消毒してたんだけど
今月からしなくてよろしいってお達し出たよ
そしたら感染者10倍くらいになってて笑うしかない

861 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:00 ID:0.net
お風呂入る

862 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:07 ID:0.net
>>859
スメルテロね

863 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:13 ID:0.net
青い口紅で思い出すのはMana様

864 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:18 ID:0.net
>>857
夏の日の1993みたいだわね

865 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:28 ID:0.net
>>846
まあ何というか死人の色よね

866 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:33 ID:0.net
>>855
いやきっと工藤静香婆だとおも

867 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:34 ID:0.net
>>860
スーパーの入口で消毒しない人も増えた

868 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:05:40 ID:0.net
>>863
綺麗だったわよね

869 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:07 ID:0.net
>>867
それ最近スーパー行くたびにいつも思ってた!

870 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:08 ID:0.net
>>859
らめぇ〜

871 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:09 ID:0.net
>>867
よく忘れて素通りするわ
メンゴ

872 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:16 ID:0.net
新しいカラコン届いたわ

873 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:31 ID:0.net
>>872
何色?

874 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:40.38 0.net
>>868
YouTuberになってたから見て見たけど相変わらず何も変わってなかったわ

875 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:45.43 0.net
>>862
周囲にごめんなさい!これからお通夜なの!って謝りながら必死だったわ

876 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:06:46.50 0.net
安倍信者の頭やばすぎる
パッパラパーですわね

877 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:07:01.06 0.net
>>874
ほー!見てみるわ

878 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:07:09.86 0.net
アルコールは両手でたっぷりと受けて30秒間手を組んで置かないとダメなのよう

879 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:07:13.35 0.net
これ欲しいけど今も売ってるかしら
こういう艶で色が変わるの好きだわ
https://i.imgur.com/RlX808D.jpg

880 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:07:40.66 0.net
>>873
ウォーターミント

881 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:07:56.29 0.net
>>875
それだと許すわ
綺麗に落ちるといいわねって気持ちになる

882 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:07:56.68 0.net
婆は一時期スケバンがしてたような赤黒い口紅が似合うの
ぐりっと塗るんじゃなくてあれを薄ーくぼかす感じ
でももうまったく売れないらしくて絶滅した
2年前くらいはメイベリンにあったけど中国製だからあきらめた

883 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:08:11.22 0.net
CHANELの新色で黒ネイル出てたから買ったわ
これで私はスージー・スーになれるはず

はるか昔の中学生の頃S生堂のお姉さんに「黒のマニキュアなんかあるわけないでしょ
マニキュアの意味を考えてごらんなさいプゲラ」とバカにされた過去が蘇った

884 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:08:28.01 0.net
青いのって黒人はすごく似合うけど日本人は難しいね

885 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:08:33.81 0.net
>>854
悲しくて参政にいれるはずが自民に入れてきちゃった・・・

886 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:08:46.88 0.net
婆ギターやってるんだけどギタリストだと男でもネイルしてるよ
押尾コータローとか

887 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:09:01.75 0.net
婆は肌白いからピンクが映えるわ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:09:19.40 0.net
>>883
シャネルのネイルっておいくらするん?

889 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:09:20.46 0.net
あれ…?もしかしてネイルやってんのリーダー…?

890 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:09:24.11 0.net
>>884
肌が黒いから青合うと思うのに
超絶に似合わない
水色は会うんだけどねえ

891 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:09:31.97 0.net
>>879
ネイルホリックはなん十色もあるから似たようなのありそう

892 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:09:49.84 0.net
シャネイル

893 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:09:50.95 0.net
>>887
いいなあ
高校時代の日焼けが40代でまだ悩んでるわ

894 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:10:02.08 0.net
Mana様って人
本当に青い口紅していた

895 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:10:14.70 0.net
>>886
ピックじゃなくて爪で弾く人は爪割れやすいからその理由で塗ってる人がいたな

896 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:10:33.01 0.net
あべたん可哀想

897 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:08.05 0.net
マナ様まだマナ様やってて感心したわ…

898 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:12.58 0.net
>>879
この青モデルさんに似合ってないわ

899 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:14.07 0.net
>>886
単純に疑問なんだけど、ネイルしても演奏ですぐ禿げそうだし、弦に爪がひかかって割れたり折れたりで血が出たりしないの?

900 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:14.25 0.net
>>891
これがいいのよー
アマで見てみるわ

901 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:20.06 0.net
>>888
3500円ちょい

902 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:27.75 0.net
ヒラメって沖縄にはいないの?!

903 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:29.92 0.net
>>890
美人じゃないときついわね…

904 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:11:38.50 0.net
シャネルすげー高いのかと謂ったらそうでもなかった
お手頃価格だね(´・ω・`)

905 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:12:04.73 0.net
>>865
危篤の叔母の爪や唇の色が
青紫だったのよ
本当に驚いて…

906 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:12:05.72 0.net
>>883
それ前も書いてなかった?

907 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:12:35.87 0.net
>>903
それは心配ないです

908 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:12:42.62 0.net
>>820
まあアレは落ち着いてからでいいからさー
婆は治ってなくても心配してくれた人にありがたいと思うから快気祝いするのはうれしかったわ
半返しじゃないからめんどくさくもなかった
一人暮らしだと大変だったりするんだろうけど

909 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:13:18.43 0.net
ガクト様は元気かしら

910 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:13:34.78 0.net
序の舞
青い口紅で嫁入り

911 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:13:39.97 0.net
>>904
でしょ
それに私調べだとDiorよりモチがいい!手を酷使しても一週間全然ハゲない
プチプラのなら三日でハゲる

912 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:13:47.20 0.net
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題

これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

913 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:13:53.68 0.net
https://www.realstylenetwork.com/beauty/wp-content/uploads/sites/3/2017/02/BLUE-LIPS.jpg
https://www.fashionlady.in/wp-content/uploads/2016/08/Lipuita-Nyong-Lipstick.jpg
https://media.glamour.com/photos/5771cd970c9680ae716027fa/master/w_1600%2Cc_limit/kylie-jenner-skylie.jpg


https://uploads.dailyvanity.sg/wp-content/uploads/2016/11/light-and-dark-blue-lipsticks.jpg

914 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:14:08.81 0.net
>>899
演奏でハゲるのはあるだろうから平常時じゃないかな
爪はよく割れたりするからギタリストは爪に最新の注意を払ってる
コーティング剤とか塗るけどそれでも割れたらアロンアルファで接着するよ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:14:10.45 0.net
マナ様って人をググったら53歳だった…
イメージを保つの大変でしょうねぇ

916 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:14:25.53 0.net
からーんころーん
カランカランコロン

917 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:15:09.66 0.net
あれ?ガクトさんの年って…

918 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:15:15.96 0.net
>>890
黒い人はピンクかペールトーンのほうが似合う気がする
パキっとした原色は肌をより白く見せる効果あり

919 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:15:24.83 0.net
>>879のマニキュア無事買えたわ
アマにあった

920 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:15:37.70 0.net
>>913
ブルー・ハワイ食った後かよ

921 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:15:43.75 0.net
>>916
どこかできたろうが〜

922 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:15:47.33 0.net
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題

これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

923 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:16:03.23 0.net
>>837
自給率100%を目指すのね!
無農薬と化学肥料無しで!
食料品が買えない層が出てきて餓死しそうだと婆は思った

924 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:16:07.76 0.net
>>913
日本人全く似合わないわね

925 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:16:19.70 0.net
>>913
カイリー好きだけどこの色は似合わないわね

926 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:16:22.96 0.net
>>913
アジア人ってさ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:17:02.98 0.net
日本人でも顔立ちがとんでもなく濃ければあるいは

928 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:17:08.21 0.net
黒人か白人みたいに凹凸のある小顔で
アイメイクバッチリしたらブルーが似合うようになるのか

929 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:17:59.82 0.net
https://lastfm.freetls.fastly.net/i/u/770x0/e821425c04a0e45f4862b09aa043ef71.jpg#e821425c04a0e45f4862b09aa043ef71

930 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:18:11.98 0.net
>>924
日本人が似合うようにするにはメイクと髪型変えなきゃね
普通っぽいメイクと髪型じゃ無理

931 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:18:52.67 0.net
青だとさすがにギョッとするわ

932 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:19:21.58 0.net
>>929
怖い

933 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:19:39.74 0.net
>>929
誰かわからないけどレフトアイみたい
レフトアイ亡くなって何年経つかしら

934 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:19:53.93 0.net
次スレないのよー

935 :(´・ω・`):2022/07/10(日) 18:20:02.11 0.net
今日セブンで冷やし中華買ってきたから夕飯の支度いらない
婆勝ち組

936 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:20:03.62 0.net
渡辺直美なら青紅も上手く使いこなしそう

937 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:20:07.95 0.net
顔立ちにもよるが雰囲気がコシノジュンコならわんちゃんありそう

938 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:20:24.60 0.net
>>929
ぱんつ白で草

939 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:20:30.93 0.net
>>937
魔女じゃん

940 :(´・ω・`):2022/07/10(日) 18:20:52.56 0.net
立てといたお

■□■□チラシの裏22052枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657444831/

941 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:20:52.80 0.net
>>935
そうね

942 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:20:54.55 0.net
冷やし中華ってハズレないよね

943 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:21:05.49 0.net
というかアジア人の人選に無理がある
冨永愛とかなら

944 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:21:08.16 0.net
アジア人の頑張り

https://s3-ap-southeast-1.amazonaws.com/lovely-news/cover-m/35f17f63-4ae2-4a0a-b12b-020852627ce6/how-to-wear-blue-lips-and-not-look-sick.jpg
https://apfstorage.blob.core.windows.net/instructors/P00000150-0001-SwVg6pYAO.jpg
https://www.realstylenetwork.com/beauty/wp-content/uploads/sites/3/2017/02/BLUE-LIPS-3.jpg

945 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:21:09.07 0.net
自民維新大圧勝きたああ
立憲共産大惨敗きたああ
ガーシー当選きたあああ
綾野剛小栗旬終了きたあああ

946 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:21:17.79 0.net
>>937
なんかわかんないけとあの人モードに見えるわよね
髪型?髪型のせいかしら

947 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:21:43.14 0.net
>>944
1枚目と3枚目はまぁまぁ有りだと思うわ

948 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:21:43.32 0.net
海外セレブにゃ8年くらい前から流行ってた青リップがやっと日本で流行るようになったか

949 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:22:18.65 0.net
あーセックスしたくなった

950 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:22:27.53 0.net
小さい鼻のアナいいなあ

951 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:22:35.70 0.net
日本人って前髪信仰強いよね

952 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:22:40.27 0.net
>>940
おつかれーしょん!!!

953 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:22:54.22 0.net
この状態で青リップ塗ったら似合いそうね
https://ab.jcci.or.jp/resize/800x800/201806_08_01.jpg

954 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:23:03.61 0.net
>>933
doja catよ!
https://i0.wp.com/enter21st.com/wp-content/uploads/2021/06/Doja-Cats-%E2%80%98Need-to-Know-video-actually-gets-video-games.png?fit=1200%2C628&ssl=1

955 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:23:12.02 0.net
選挙特番は何見ようかしらね
全然祝う気分じゃないけどね

956 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:23:44.22 0.net
>>951
それは…どんな…!?

957 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:23:48.21 0.net
>>954
正岡子規いるやん

958 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:23:53.70 0.net
婆も前髪ある
15年くらい前髪なかったけど最近作った

959 :(´・ω・`):2022/07/10(日) 18:23:54.76 0.net
維新に入れてきた
死に票になりたくないから維新がんばれ

960 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:24:37.18 0.net
>>951
幼く見せたいからかね
日本人女子

961 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:24:49.08 0.net
婆は前髪なくそうとしてる途中でコロナ禍になったから
前髪切って口や目に入らないようにするほうが感染防止になると思ってまた前髪作った

962 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:25:09.79 0.net
婆は冗談抜きで前髪無しが似合わないから前髪有りなのよ…

963 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:25:33.82 0.net
>>954
えドジャキャットだったの?
こんなんだったっけ?
可愛い

964 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:25:57.55 0.net
婆面長だから前髪ないときついのよね

965 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:25:59.92 0.net
雰囲気づくりの問題じゃない?
東京ゲゲゲイの人たちにあってる

966 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:03.29 0.net
横に流せるように前髪を長めにつったのに、変なパッツン前髪にされたわ
やっぱ1000円カットね

967 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:17.37 0.net
婆はコロナ禍の引きこもり生活のうちに頑張って前髪伸ばした

968 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:26.35 0.net
日本女性って前髪ないの似合う顔立ちのほうが少ないきがす

969 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:32.97 0.net
>>950
次スレないから立ててね

970 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:35.95 0.net
婆は癖毛で前髪作れないからずっと前髪なし

971 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:39.85 0.net
また引きこもりたいな
シミの治療したい

972 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:49.47 0.net
>>966
千円カットにそこまで期待してはならぬ気がする

973 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:50.29 0.net
安倍さんの弔い合戦大勝利きたあああ

974 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:26:53.55 0.net
次スレありまぁす!
>>940

975 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:27:19.74 0.net
松雪泰子

976 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:27:42.43 0.net
>>973
そういうこと言うと同情豹っぽい

977 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:27:46.20 0.net
参院選は選挙捨て

978 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:27:58.86 0.net
開票って何時から?

979 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:28:00.19 0.net
デコ広い方が前髪無しが似合うのよね?

980 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:28:04.40 0.net
>>966
1000円カットってオーダーできるんだ?
決まった髪型やカットしかやらないと思ってた

981 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:28:26.10 0.net
偏差値68の進学校で応援団長してたやつが
こんな事件起こすし
やはり犯人頭良かったんだ?

982 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:28:26.38 0.net
開票前からわかってるのは出口調査
当確

983 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:28:33.51 0.net
>>968
前髪ある時代の方が短いのに…
AC以降1910年くらい前髪ないの

984 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:28:37.93 0.net
今回は選挙に行かなかったわ
そういう気分にならなかったわ

985 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:28:52.99 0.net
いいわけね

986 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:29:29.03 0.net
寂しい夜はクライクライクライ
おあーーーーーーーーーーー

987 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:29:30.20 0.net
>>983
女の童は前髪あったから、前髪あると子供って印象になるのかしらね

988 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:29:37.40 0.net
>>983
似合う似合わないが選択要素に入る時代ではないてのもあるだろうね

989 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:29:50.65 0.net
日本はロリ文化だから前髪があるほうが好まれる
幼く見えるし顔も丸く見える(触覚髪もそれ)
アイドルなんかはそのロリの象徴だから前髪死守
ステージ前には前髪が踊っても乱れぬようにみんな必死でケープで固定

990 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:29:58.08 0.net
日本の姫カットが海外でも人気になってるらしいやん

991 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:30:04.90 0.net
今井絵理子生稲晃子松山346乙武当選きたあああ

992 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:30:24.25 0.net
婆さっきからイヤホンで爆音で音楽聞いてるの
ストレス溜まるとこれやるんだけどこれもある意味自傷なのかしら

993 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:30:35.68 0.net
>>986
つんくの歌結構好きだったわ
もう歌えないの本人辛いだろうね

994 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:31:04.44 0.net
女の子はともかく男の前髪はなんとかならんか
デコを出せデコを

995 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:31:07.59 0.net
>>992
ばくおんやめりん

996 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:31:09.40 0.net
>>993
なんかでもモー娘。とかやっててよかったなっておもった

997 :(´・ω・`):2022/07/10(日) 18:31:10.22 0.net
誰も乙しやがらない
腐った豆腐食べて下痢ピーしやがれ

998 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:31:30.57 0.net
>>994
ほんそれはらたつ

999 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:31:34.20 0.net
>>997
乙ぱっぴー

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/10(日) 18:31:43.47 0.net
>>997
イチオツに乞うご期待

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200