2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22063枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 21:38:21.15 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22062枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657615875/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:11:02.40 0.net
安倍晋三は赤木さんが死んだことに責任を取らなかった

3 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:11:25.66 0.net
いちょつ

4 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:11:26.15 0.net
おつおー

5 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:11:29.76 0.net
安倍晋三は加害者

6 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:11:37.87 0.net
いちおつ
埼玉ずっと土砂降り

7 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:11:38.28 0.net
アカギって誰なんだよ

8 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:11:40.77 0.net
安倍晋三は加害者

赤木さんは殺された

9 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:01.94 0.net
いちおつ
また変なのが湧いてきた

10 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:03.80 0.net
さいたまだけどこっちは大丈夫

11 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:06.77 0.net
こんなとこでもアベガーわくのか

12 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:22.18 0.net
1つクリアしたら今度はこっちでコピペくるわね

13 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:27.24 0.net
赤木さんは殺された

14 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:28.33 0.net
金の余裕できるなーって思うと金のかかることが起きるのなんなの、まじで

15 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:30.04 0.net
>>6
避難しなくて大丈夫そう?
でも土砂降り中出たくないわね

16 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:30.92 0.net
埼玉の西の方がやべーんよ

17 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:36.14 0.net
安倍晋三 隠蔽工作

18 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:44.84 0.net
おつも言わずにあべ叩き
だから嫌われるんだよ

19 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:56.16 0.net
いちおつ
埼玉のとある駅前は川になってます

20 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:12:59.72 0.net
安倍晋三 赤木さん

森友問題

21 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:08.38 0.net
>>15
ばのとこは平気だと思う
低いとこは冠水してるみたい

22 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:11.25 0.net
>>19
しばらく停滞するぽいのね雲

23 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:16.75 0.net
>>19
高坂?

24 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:17.49 0.net
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題

これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

25 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:19.65 0.net
いちおつー(遅くなりました)

26 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:25.34 0.net
アベガーはニュー速でやれ

27 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:26.23 0.net
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

28 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:32.92 0.net
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題

これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

29 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:33.75 0.net
>>14
それはギリギリいやマイナスが常だからです

30 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:48.94 0.net
>>26
あっちだと相手されないのよ

31 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:55.10 0.net
スレ終わるの早すぎるだろう一乙

32 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:13:56.61 0.net
NGワードであぼんするわ

33 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:07.51 0.net
亡くなったばっかの人叩くのって

34 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:09.87 0.net
>>26
ここは悼むの専用だもんね

35 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:11.10 0.net
どこにでも湧くわねぇ

36 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:11.49 0.net
何度も書いてスレ消費するなよ

37 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:18.41 0.net
うんこしてくるね!
いちおつ!

38 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:23.89 0.net
>>32
数日は粘着しそうだからそうしよ

39 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:29.93 0.net
あべちゃんが関わるならポケットマネー渡して終わりでは…

40 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:35.65 0.net
>>32
婆もあぼんしてゴミ掃除ー

41 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:41.65 0.net
どんだけ金持ちだと思ってんのあべちゃん

42 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:14:48.99 0.net
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

43 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:02.34 0.net
>>34
数日前にあんな亡くなり方したひとのこと悼む以外なんかあるの?

44 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:03.82 0.net
>>22
水たちよ早く東京湾にお行きって思ってる

45 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:13.39 0.net
しつけーよ
他所でやれ

46 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:14.64 0.net
ニュー速からコピペしてきてるから

47 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:16.11 0.net
ここで安倍ちゃん叩いても逆効果だろに

48 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:17.55 0.net
婆子寝たわ
はぁ

49 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:25.60 0.net
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題



これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

50 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:35.23 0.net
>>34
いや、別に単に起こったニュースとしてしか見てない

51 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:37.33 0.net
亡くなった時に弔意も示せず叩くから
同意が得られないんだよ

52 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:44.07 0.net
>>23
所沢

53 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:45.45 0.net
あーあスイッチ入っちゃった

54 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:48.38 0.net
>>44
去年か一昨年みたいな心配はないの?
具体的には江戸川区大丈夫そう?

55 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:50.24 0.net
>>51
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

56 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:15:57.02 0.net
>>53
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

57 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:08.29 0.net
コピペ厨は明日から規制されるでw

58 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:13.72 0.net
赤木さんが亡くなったのは杉尾と小西に1時間責められた翌日って何かで見た

59 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:13.86 0.net
>>52
あーあそこ川になりそうなポテンシャルあるわね

60 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:22.18 0.net
んもー前スレ行ったらおわるんだもん早すぎー

61 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:23.71 0.net
止んでからも土砂崩れ怖いねえ

62 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:25.23 0.net
関東って水はけ悪いよね

63 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:31.35 0.net
>>58
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

64 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:39.18 0.net
>>60
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

65 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:43.22 0.net
>>55
おまえ臭いんだわ

66 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:54.45 0.net
アベガーはどうでもいい
チェンソーマン2部を待つわ

67 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:16:57.15 0.net
関東ローム層は水はけいいでよ

68 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:07.82 0.net
埼玉って地盤ゆるいの?

69 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:09.94 0.net
>>66
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

70 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:28.42 0.net
亡くなると神格化する人も多いから仕方ないわ
>>42
気持ちはわかるけど延々コピペは良くないわ
コピペじゃなく自分のお気持ち書くほうが余程有意義よ

71 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:33.24 0.net
>>43
外国は任期中安倍さんの製作がことごとくしっぱいに終わったと報道してるってのをTwitterで見たわ
いくら外国のゲスな報道機関でも直後の今そんな記事書くかなあ

72 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:35.53 0.net
>>66
一部完結したんだ?
まだ途中までしか見てないけど

73 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:38.20 0.net
>>67
火山灰か

74 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:39.85 0.net
>>59
そのポテンサルはいらなかた…

75 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:40.69 0.net
ブラタモリ見てると関東ローム層よく出てくるよね
お水が湧き出てるところは大概関東ローム層

76 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:45.56 0.net
あ、ごめん田舎とは違うか

77 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:46.41 0.net
熱海の土砂崩れたとこって復旧終わったっけ

78 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:17:52.46 0.net
このコピペで同意を得られると思うなら
低能にもほどがあるわ

79 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:00.09 0.net
>>68
浦和の方は硬いって聞いたわ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:07.45 0.net
コピペマン邪魔すぎ

81 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:08.86 0.net
>>78
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

82 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:14.69 0.net
>>80
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

83 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:33.91 0.net
>>78
出来高制なのかも

84 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:37.69 0.net
>>71
サヨクの日本人記者が早速ニューヨーク・タイムズで安倍ちゃん叩きの記事書いてるってのは見た

85 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:38.85 0.net
去年だったか横浜で崩れたよね
川崎だったかな?

86 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:46.65 0.net
>>79
ほう?引っ越すなら浦和ね

87 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:51.03 0.net
あぼん推奨

88 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:18:56.99 0.net
安倍叩きは好きにすればいいけどスレ荒らしたら賛同得られない
アベガーのネガキャンかな

89 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:02.69 0.net
>>83
ワロたw

90 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:03.92 0.net
婆子の宿題にこの式についてどう思うか書けみたいなのがあって数学までお気持ち表明せなあかんのかと絶望した

91 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:12.39 0.net
熱海?

92 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:13.63 0.net
>>88
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

93 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:24.52 0.net
同じ文しかあげれてねーww
やっぱ頭弱いからコピペしか出せないんだな

94 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:24.49 0.net
確かきんつば買ってきたはずなのに

95 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:32.65 0.net
1書き込みにつきいくらなのかしら

96 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:32.86 0.net
>>86
重要な施設が建ってる地域は頑丈なのかも知れないわ

97 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:38.07 0.net
>>93
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

98 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:38.83 0.net
>>84
なんだ身内の記事か

99 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:44.65 0.net
コロナ急増で全国の旅行業支援が延期にって

100 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:44.98 0.net
>>68
西高東低ときいた

101 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:51.76 0.net
>>90
国語の問題みたいね

102 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:19:53.56 0.net
>>95
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

103 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:05.39 0.net
>>84
オオタニ?

104 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:15.65 0.net
あーあ、早く息子結婚して家出ていかないかなー
でき婚でも婿入りでもなんでもいいから早く出ていけ

105 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:16.85 0.net
こういうやつがあべちゃんから派生してあきえちゃん殺そうとするのかしら

106 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:21.52 0.net
>>103
ショウヘイ?

107 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:34.76 0.net
>>105
やめ

108 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:37.01 0.net
>>105
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

109 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:39.99 0.net
画像見たことあるけど五毛バイトだよ
複数のスマホを目の前に並べて連投するノルマwww

110 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:43.55 0.net
>>95
元締がお隣なら5毛(約6円)と聞くね

111 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:45.11 0.net
あきえちゃん警備厳重になったものね

112 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:50.30 0.net
浦和も端っこの方は弱そう

113 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:54.14 0.net
>>111
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

114 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:58.80 0.net
>>107
そう?

115 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:20:59.74 0.net
本文NGできなのかしら

116 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:02.51 0.net
コピペの人を煽って構って結局婆ども自身が荒らしてる…
やっぱり構うのも荒らしというのは間違ってないわね

117 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:06.43 0.net
>>106
チガイマース

118 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:06.80 0.net
>>115
・森友問題
・加計問題
・桜を見る会問題
・統計偽装問題
・GDPの算出方法変更
・研究費や教育費の削減
・物価上昇問題
・年金カット法案
・2度の消費税増税
・持続化給付金事業などでの税金の中抜き問題


これらをほとんど取り上げずに、ひたすら安倍元首相を持ち上げる日本のメディアは異常過ぎる。

119 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:11.62 0.net
西武線が死にました

120 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:18.30 0.net
>>104
結婚しなくても1人暮らしさせたらいいよ

121 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:26.90 0.net
>>96
ネズミーなの!

122 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:27.55 0.net
>>103
ケンジ?

123 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:27.80 0.net
NGしてすっきり

124 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:29.41 0.net
ライブが近いって言うのにコロナがまた流行り出して最悪
全公演中止なんて所もあるみたいでうちの界隈もどうなる事か
チケットは取っているけれと婆的にタイミングが悪いから中止になってくれても良いかもなんだけど
お知らせは早く欲しいね

125 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:33.58 0.net
>>119
雨の影響かしら?

126 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:34.41 0.net
昭恵、安倍ちゃんがいなくなったから叩かれたときに頼る人がいなくて困るだろうな
マスコミももう政治家の嫁じゃないんだからそっとしておいてやってほしいわ

127 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:21:37.21 0.net
>>119
あいつイイ奴だったのにな

128 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:01.74 0.net
携帯複数使ってやってたら緊急地震速報で一斉に鳴り出して怖かったって言ってたやくわろたわ

129 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:12.03 0.net
ばーもNGにした

130 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:14.28 0.net
>>128


131 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:16.70 0.net
>>126
あきえちゃんは実家と関係者が安心ガードしてるでしょ

132 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:19.14 0.net
>>121
あそこは東日本大震災の時に液状化してたわね

133 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:33.66 0.net
>>116
わざわざ小人婆に噛み付いて荒れさせてた婆ちゃんと同一かなって思ってしまったわ

134 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:38.95 0.net
>>123
じぇーんでも出きる?

135 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:41.00 0.net
>>125
ツイからだけど西武線と東上線のガード下がこれ
https://twitter.com/launm_/status/1546837853321121792?t=WGTUrxdwWqW3HP6hov11QQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

136 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:42.37 0.net
安倍の葬式はうちが出す!
てのはどこの新聞記者だったっけやっぱあそこかしら

137 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:46.31 0.net
キュウリ
オクラ
なめこ
大根おろし

今日はこれらを合わせて酢醤油としょうがチューブとニンニクチューブめっちゃ入れて味の素入れてネバネバとろーり丼ご飯よ!!
爺早く帰ってきて、婆は早く食べたいの

138 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:22:54.27 0.net
>>110
ログインポインツ並ね安

139 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:23:04.01 0.net
>>134
じぇーんには詳しくないの…ごめんぬ

140 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:23:23.39 0.net
>>134
うざいレス長押ししてNG登録
レスに含まれるキーワードを連鎖にチェック入れて

141 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:23:25.36 0.net
>>134
ジェーン婆は使わなそうな中抜きをNG入れたわ

142 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:23:44.75 0.net
>>135
ベニスかしら?

143 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:23:58.98 0.net
ヒィー
サルサソースからぁぁぁい

144 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:24:02.41 0.net
>>142
んまああああああ(老眼

145 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:24:18.43 0.net
>>134
トップからNG設定できるわよ
ここはIDないから文章の一部に使われてる単語を登録した

146 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:24:18.70 0.net
>>135
あらーこれはひどい

147 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:24:25.43 0.net
ベニスがあそこに見えた
寝るわ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:24:46.08 0.net
ペニスに死す

149 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:25:02.32 0.net
爺がきゅうり貰ってきてた
婆もきゅうり買ってきちゃった
きゅうり12本ある、二人暮しだからとりあえず半分漬物にしたわ

150 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:25:11.28 0.net
埼玉のベニス

151 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:25:28.61 0.net
>>138
んまあああああああああああああああああああああああああああああ

152 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:25:34.61 0.net
>>133
可能性高そうではあるわね
来たら荒れる婆は何もしてないのにわざわざ噛み付いて荒れさせてスレがピリピリしてたし

153 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:25:38.54 0.net
>>150
海ないのに…

154 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:26:12.56 0.net
>>137
待ってるの?先食べちゃえ

155 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:26:38.72 0.net
眠いけどまだ寝たくないからお風呂入ってない!!

156 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:26:40.80 0.net
高速道路がギャーッ!
https://twitter.com/e_nexco_kanto/status/1546841816519311361?t=jXLZgVCeczDz1z50fX3L6Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

157 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:27:12.32 0.net
>>132
ガチだった、液状化って埋立地だけなのかと思ってたわ

158 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:27:26.74 0.net
>>120
安倍が死んで嬉しいか悲しいかで言えば、正直なところ嬉しいです。もちろんテロはよくないですが、死んだのは嬉しいです。この世の法律で安倍を裁くのは難しいでしょうから、安倍への報いとしてはよかったかと。ただ事故死とかだったらもっとよかった。テロはよくないです😀

159 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:28:08.24 0.net
>>156
埼玉?凄いもう濁流

160 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:28:15.38 0.net
なにぃ?記録的豪雨?

161 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:28:34.23 0.net
埼玉婆逃げて

162 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:29:44.66 0.net
>>161
どこに!!

163 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:29:50.44 0.net
埼玉おわた

164 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:29:58.85 0.net
さいたまーの頭の上は群馬と栃木なのね

165 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:05.05 0.net
あっきーデコルテ綺麗だった

166 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:06.05 0.net
さいたまー北区だけどこれだけまとまって降るの久しぶり
ここはまだ平気だけど他の埼玉県民が心配になるレベルだわね
入間川のあたり大丈夫かしら

167 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:08.88 0.net
>>162
グンマーよ

168 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:09.58 0.net
>>157
ネズミー埋め立て地でしょ

169 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:20.21 0.net
そんなに降ってんだ

170 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:37.01 0.net
あら上がってるじゃないのいつのまに

171 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:42.84 0.net
うまい!うますぎるれ
風がささやきかける

172 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:44.27 0.net
>>168
そうなの!

173 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:30:49.08 0.net
>>168
思いっきり埋立地よね

174 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:31:00.38 0.net
>>173
うん

175 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:31:16.25 0.net
>>162
とりあえず近くの学校
長靴、サンダルは絶対だめ
運動靴で逃げて
土砂災害経験した広島婆より

176 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:31:42.33 0.net
>>166
あそこ一番やばいっぽいわね

177 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:31:44.52 0.net
>>171
そのCM見た事ないの

178 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:32:04.29 0.net
マンションなら逃げなくていいよ

179 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:32:05.96 0.net
浦和は治安良くてヤンキーだの変な人少ないし災害も少なくていいところよー

180 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:32:21.21 0.net
あんた、そこに「猫」はあるんか?

181 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:33:25.01 0.net
>>173
そこで浦安の漁民たちは、浦安の豊かさの象徴とも言える広大な浅瀬を思い切って埋め立て、そこで新しい産業を興して再び浦安の豊かさを取り戻そうと動き始めたのです。

▼ もし浦安の人たちが海を捨てていなければ、ディズニーランドが日本につくられることは無かっただろう

知らなかった

182 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:33:26.12 0.net
>>180
猫がーいちばんーねこふるー

183 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:33:27.18 0.net
>>176
ついさっき警戒注意報が出てた気がするわ

184 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:34:19.31 0.net
ジョナサン!これよね!
婆の住んでるとこにジョナサンない…
https://i.imgur.com/jt8pkrC.jpg

185 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:34:25.25 0.net
できた

186 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:34:44.14 0.net
>>184
ガストもそうだよ
すかいらーくグループ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:34:47.34 0.net
どこだっけ?洪水かなんかでマンションの下水上がったところ
今はもう修繕工事終わって安泰なのかしら

188 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:34:57.75 0.net
小腹が空いたからってこんな時間にマロッシュなんて食べてる…あとで筋トレするから許して

189 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:35:04.55 0.net
埼玉、地名に川が付いてる場所ばっか危険だた

190 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:35:24.89 0.net
>>184
しばらくお仕事ないとうたた寝しちゃうんだってね

191 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:35:26.63 0.net
>>187
ムサコだったかフタコだったか

192 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:35:36.32 0.net
>>187
武蔵小杉?
億ションしかなくて庶民には買えません

193 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:35:37.28 0.net
>>186
このネコがくるの?

194 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:35:39.93 0.net
婆はジョナサンはジョ「ナ」サンって言うけど爺は「ジョ」ナサンって言う

195 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:35:57.40 0.net
>>184
焼肉きんぐに似たようなロボが働いてるわ

196 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:36:06.83 0.net
>>186
ありがとう!

197 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:36:20.49 0.net
>>193
フロアを移動してるよ

198 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:36:38.48 0.net
>>187
上階でトイレを流すと下の階にうんこが溢れるとかなんとか聞いた

199 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:36:41.07 0.net
>>194
イントネーションと区切る位置で別もんの単語になるの不思議

200 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:37:01.25 0.net
ジョ「ナ」サンって発音はちょっとワロタ

201 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:37:06.21 0.net
ベン・ジョンソンみたいなジョンソンの所をジョナサンで読む感じのアクセントよ

202 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:37:08.27 0.net
>>197
わーい~明日行ってくるわ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:37:34.63 0.net
>>193
横だけどそうよ
道に人がいるとちゃんと止まって待つのよ
あとこの猫ロボからご機嫌な音楽が鳴ってた気がする

204 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:37:37.44 0.net
70代コメ兵の女性客首から下しか映ってないがなんて垢抜けてんだ
軽くおしゃれで姿勢良くハキハキ丁寧に話す
おちんこでる

205 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:37:39.82 0.net
ジョナさん、だわ

206 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:38:19.47 0.net
>>203
楽しみよーいい情報ありがとう

207 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:38:19.50 0.net
→ジョ↑ナ→サ↓ン

208 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:38:39.89 0.net
>>203
ご機嫌な音楽は聞かないとね!

209 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:38:51.68 0.net
>>202
まあ別に動くワゴンかな、って感じ
猫耳つけると特別感あるのかね
実際大したことないよ

210 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:38:56.38 0.net
婆って結構身体悪いから妊娠してもその後継続出来ない可能性の方が高いんじゃないかなって思うわ
ダメ元で挑戦を理解してくれるならいいのかもだけど
子供欲しいって希望する人は婆よりもっといい人がいると思う

211 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:39:00.46 0.net
>>192
ああそこだわ
全然思い出せなくてもう寝るしかないわありがとう

212 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:39:20.71 0.net
>>206
楽しんできてね!

213 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:39:38.75 0.net
>>205
ジョナさん誰よw

214 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:39:59.15 0.net
>>210
男に対して言ってるの?

215 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:40:03.63 0.net
お腹すいた
食べたら負け
我慢

216 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:40:15.72 0.net
→→↑→→
ジョナサンなの?

217 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:40:22.86 0.net
>>213
カモメよ!

218 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:40:44.68 0.net
>>214
男って誰よぉ

219 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:40:59.65 0.net
最近、スマホの充電が20%ぐらいになるとスマホが熱くなって一時的に充電しても増えなくなる現象起きてるわ。
少しして熱いのが良くなると充電され始めるんだけどね

220 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:41:30.77 0.net
>>219
スマホの機種よろ

221 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:41:43.44 0.net
>>219
更年期かしらね

222 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:42:47.29 0.net
>>210
あなたが子供欲しいか否か
ではなくて?

223 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:43:08.27 0.net
>>220
iPhone12

224 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:43:26.78 0.net
小中学生も使える鎮痛剤飲んでる婆ママ友に若作りwwって言われた。イブとかバファリン飲んだら胃がいたい感じする時あるし下痢になる時が多いんだもん

225 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:43:31.43 0.net
今うちの玄関開けようとした人がいた
部屋間違えたんだろうけど怖かったわ

226 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:43:34.82 0.net
>>210
そういうのって結婚してって言われてから考えたらる

227 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:44:19.41 0.net
>>222
婆は欲しい

228 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:44:35.70 0.net
>>204
萎びた小茄子しまってちょうだい
パンツからポロンしてるわよ

229 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:44:42.23 0.net
>>227
子供はおもちゃじゃない

230 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:45:08.54 0.net
おもちじゃない

231 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:45:26.58 0.net
>>229
おもちゃにしてるか?これ

232 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:45:38.19 0.net
>>219
バッテリー膨れて煙でそうやん

233 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:45:41.00 0.net
おቺቻ

234 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:46:10.13 0.net
>>232
膨れてる感はまだないわね

235 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:46:13.76 0.net
>>227
良いことよ
望まれて産まれるお子さんは幸せよ

236 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:46:29.47 0.net
>>226
結婚と子供を望むならさ
子供産めるかわからん女と付き合う時間が長いほど無駄じゃん
その間に他を選別できる

237 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:03.55 0.net
>>236
付き合ってって言われてから考えたら?

238 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:12.88 0.net
>>235
自閉症持ち ダウン症持ち

239 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:13.92 0.net
さて食器洗ってくるわ家事終えたらアイス食べるの

240 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:24.81 0.net
>>229
まぁそうなのよ
妊娠後ダメなら諦めましょうになるからね
それに理解を求めるのは酷かしらね

241 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:25.33 0.net
ジョナサンさんだとちょっと言いにくい
サンプラザ中野くんさんみたいな

242 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:41.11 0.net
>>234
熱くなったスマホ保冷剤で冷やしたりすると結露して壊れるから気をつけろ

243 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:41.41 0.net
>>238
自分がそうだからって

244 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:45.40 0.net
雷の音ちょっと大きくなった

245 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:45.91 0.net
>>221
よいしょおおおおおおおおおお!

246 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:47:46.09 0.net
>>238
婆ちゃんが?

247 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:48:00.10 0.net
ょぅ、ギょ

248 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:48:01.45 0.net
>>242
わかったわ

249 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:48:10.60 0.net
なぜ婆はこんなに金がないのか
入ってくる金も大きいけど出ていく金もと大きいね

250 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:48:31.41 0.net
>>237
そうね!
婆としたことがうっかりしてたわ危ない危ない

251 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:48:54.44 0.net
>>249
最後の方を金本大きいねって読んだ婆は私です

252 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:49:21.99 0.net
>>240
理解を求めてみるのは酷いことではないわ
理解を求めてみなきゃ話し合いもできないし
それで拒絶された時に恨むのは酷だけど、それをしないなら早いうちに打ち明けとくといい

253 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:49:28.29 0.net
>>248
12でそれなの?修理案件だと思うけど

254 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:49:35.56 0.net
家風呂のミストサウナやってるときにスマホが熱くなると
洗面器に水張ってドボンと沈めてるわ
全然大丈夫平気よ

255 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:49:42.32 0.net
>>251
合ってるね

256 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:49:55.66 0.net
>>235
いや妊娠後婆の身体が無理なら殺さなきゃならないよねって話なのよ
それを男性に求めるのは酷かしらって

257 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:50:09.77 0.net
>>249
経済回す役割なのよ
出てくぶんだけ入ってくるなら安心ね

258 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:50:18.73 0.net
>>254
ワイルドだろぉ

259 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:50:26.26 0.net
>>249
収入と支出言ってみ

260 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:50:37.03 0.net
>>257
出ていく方が大きい

261 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:50:59.18 0.net
>>260
赤字やないか!ていへんだ!

262 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:51:03.47 0.net
>>245
最近よくみるけどそれなに?

263 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:51:16.49 0.net
>>248

iPhone 13がiOS 15.2/15.1/15にアップデートした後、熱くなる問題が発生した場合は、iOS13から搭載された最適化されたバッテリー充電を試してみてください。バッテリー充電の最適化はバッテリの劣化を軽減するのに役に立ちます。「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」>「バッテリー充電の最適化」をオンにしましょう。

264 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:51:21.64 0.net
>>213
チラ海上2丁目よ

265 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:51:21.70 0.net
>>260
うんちもそうであってほしい

266 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:51:58.07 0.net
>>252
打ち明ける人もいないんだけどね!
打ち明ける人が出来たらそうするわありがと

267 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:52:06.34 0.net
>>259
爺からの生活費10万含めて手取りで35あって
なんやかんや毎月すっからかん

268 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:52:19.10 0.net
>>265
質量保存の法則ガン無視やんけ

269 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:52:37.39 0.net
>>256
妊娠どころか結婚、または彼氏もいない婆ちゃんの妄想かしら?
来世でがんばろ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:52:45.27 0.net
>>267
毎日のように自分へのご褒美買ってない?

271 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:52:53.89 0.net
もう寝たのかしら

272 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:52:55.87 0.net
はー子猫拾いたいわ
とりあえず拾ってから考える

273 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:53:04.09 0.net
>>270
コンビニ大好き

274 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:53:05.00 0.net
>>267
持ち家?

275 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:53:27.52 0.net
>>274
持ち家
ローンは爺、税金は婆

276 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:53:28.66 0.net
ネグレクト予備軍きた

277 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:53:29.64 0.net
お腹痛くなって結構下痢しても翌朝体重全然減ってなかった時どゆこと?ってなるね

278 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:54:14.32 0.net
>>275
えー
住宅費なくて毎月35万も何に使ってるの
純粋に知りたい

279 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:54:15.87 0.net
>>269
ば、ば婆だって結構モテるし!

280 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:54:19.89 0.net
あー
年賀状婆?
なら諦めなよ

281 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:54:26.76 0.net
>>275
婆ちゃん手取り25万あるの?すげー
貯金は10万しか渡してこない爺がしてるんじゃない?

282 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:54:37.89 0.net
お知らせ婆が来たよ

明日水曜日18:25〜21:54
水バラ 真夏の絶恐映像 日本で一番コワイ夜
宜保愛子のTV初公開 秘蔵テープなどなど

283 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:03.73 0.net
がんばってなくてもご褒美

284 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:04.10 0.net
>>281
稼ぎが手取りで16で不労所得が15だったわ
もっとあるわ
なんでまじで金ないのだろうか

285 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:07.96 0.net
オカルト番組が復活してるのは嫌だわ
オームを思い出す

286 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:22.73 0.net
>>273
はいアウトー--
コンビニで毎日1000円使うと3年弱で100万円よ

287 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:29.13 0.net
手取り35万て税込み40万以上
月収40万以上ってめちゃめちゃ高収入だからね?

288 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:33.30 0.net
めちゃくちゃ怖そう
宜保愛子の名前見ると子供の頃見た心霊番組の恐怖が蘇るわ

289 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:41.38 0.net
>>282
テレビ東京です

裏番組で相葉ちゃんの特番で歌番組があります

290 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:56:43.05 0.net
宜保愛子なんて亡くなって20年くらいたってない?

291 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:57:03.18 0.net
>>284
馬鹿だからじゃない?
支出管理もできない池沼なんだよ

292 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:57:06.77 0.net
今日も婆生きてる!えらい!
ご褒美与えなきゃ!

293 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:57:28.07 0.net
>>291
否定はできないわね

294 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:57:38.29 0.net
婆も仕事だけで手取り35
金ないんだわつれーわー

295 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:57:47.67 0.net
>>284
不労所得って何

296 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:58:21.01 0.net
>>295
土地貸してる

297 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:58:24.94 0.net
婆は寝るわねオヤスミー

298 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:58:27.58 0.net
手取り16ってバイトじゃん

299 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:58:46.51 0.net
>>290
宜保愛子後になってから実は何にも見えてなかったって告白なかった?
違う人だったかしら

300 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:58:54.41 0.net
婆も全然貯金できない
爺が住宅ローン無理しすぎたせいだと思ってる

301 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:58:59.96 0.net
コロナ爺持ち婆市販の検査キットで陰性だったわ
爺コロナ2回目だけど婆2回とも陰性なの婆強くない?

302 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 22:59:52.39 0.net
>>301
爺が弱い

303 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:00:10.77 0.net
>>299
宜保愛子は本物

304 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:00:30.34 0.net
>>296
それで月10万も元爺が生活費くれるんだ
へぇ~

305 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:00:30.70 0.net
婆はローンも終わって学費も終わりました

306 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:00:54.35 0.net
宜保愛子は左目の視力が悪い
その左目のチャンネルが霊にあってたから見えてた

307 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:01:10.42 0.net
バイトで手取り16あったらすごいわよ…
婆なんてパートで半分くらいよ…

308 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:01:20.07 0.net
>>305
ばーも!
働いてるけどすべて自分の小遣いよ

309 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:01:23.56 0.net
>>302
そっちかぁ

310 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:01:37.02 0.net
>>305
いいなあ

311 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:01:39.59 0.net
>>304
元じゃないよ
誰かと間違えてない?
うちの爺も稼ぎがよくて生活費10万くれてるだけなのに貯金できないタイプよ

312 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:02:26.84 0.net
婆ちゃんたちとの格差を感じるわ…

313 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:03:13.49 0.net
>>311
ああ
離婚してなくて生活費10万もらってて夫婦で貯金できないって設定ね

314 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:03:17.17 0.net
>>312
ダイジョウブ
年寄りばっかだから

315 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:03:42.72 0.net
雨すごいわ@さいたま

316 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:04:24.59 0.net
埼玉寄りの東京
サーーーーッという音がする夏の雨が降っております

317 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:04:32.30 0.net
35のうちいくら貯金?

318 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:04:41.40 0.net
>>314
こないだの昼間のチラシなんてオシャレな婆ちゃんしかいなくて地味婆ちゃんたちどこいったのって思ってた…

319 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:04:42.36 0.net
クロネコヤマトのトラックヤバいじゃない!

320 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:05:25.88 0.net
手取りってことは課税して社保入ってるってこと?

321 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:05:27.11 0.net
>>317
毎月10とボーナス50で年200
少ないわあ

322 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:05:34.49 0.net
ユーツーバーって税金納めてるの?

323 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:05:35.20 0.net
眠い

324 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:05:38.48 0.net
>>313
設定?本当なんだけど
今月は不労所得が+13万なんだけど
今月法事があって婆側ので施主だからそれ全額ぶっこみなのよ
親戚みんな婆が不労所得あるの知ってるから法事、婆のおごりでつらい

325 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:06:10.32 0.net
>>318
チラ婆のオシャレ話何て全部妄想よ!妄想に決まってるわ!

326 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:06:10.51 0.net
>>322
事務所はいってる人はちゃんとやってそう

327 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:06:31.93 0.net
自分に不労所得の収入あるのに銃宅抱えてて爺が払ってるのね(笑)

328 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:06:35.64 0.net
>>324
ちゃんと直系親族で割りなよ?

329 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:06:55.45 0.net
銃宅って…

330 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:06:55.53 0.net
昨日福岡コロナ2354人だったのに
今日は4395人だった
どゆことー

331 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:07:13.30 0.net
>>329
あべがーの人かな

332 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:07:20.49 0.net
>>288
宜保愛子は品があって口調や雰囲気が優しいし、天然気味で可愛かったから好きだったわ
未だにYouTubeで動画見まくってるぐらい好き

333 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:07:28.70 0.net
>>324
爺の払ってる住宅ローンはいつ完済なのかしら

334 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:07:33.82 0.net
>>328
相続の条件みたいなもんだから無理よ

335 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:07:59.03 0.net
>>327
取得したのが元爺ならわからんでもないけど?

336 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:08:02.93 0.net
>>333
まだまだまだまだじゃない?
団信狙いだもの

337 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:08:10.89 0.net
>>335
離婚してねーんだよ

338 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:08:15.90 0.net
>>299
子育て中に一時的に能力無くなったのと、体調によっては見えづらい事もあったとは話てたわよ

339 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:09:04.77 0.net
>>332
似たような織田無道とか細木数子と比べたら本物感はあったわね

340 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:09:07.20 0.net
>>335
なんで元にしたがるのよお
家建てたときはまだ土地の名義は婆親で不労所得も親のだったのよ
今は相続ですべての土地婆がもらったの

341 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:09:26.82 0.net
>>322
なんか源泉徴収される仕組みあるんじゃないかなぁ
Youtubeって大きい会社だし
婆LINEスタンプ趣味で売ってるけど
売り上げから所得税ひかれた額だけ受け取るよ

342 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:09:32.07 0.net
>>306
視力が悪いレベルじゃなく失明寸前でほとんど見えてないのよ

343 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:09:50.44 0.net
>>336
頑張って塩の濃いもの食べさせてね

344 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:09:59.40 0.net
>>334
あ~。
婆ちゃんが計算出来てないだけかあ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:10:08.90 0.net
>>339
宜保愛子、江原啓之は数少ない本物って言われてたわね

346 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:10:20.60 0.net
身体悪い人とお付き合いするってどんな感じなのかしらね
やっぱり健康な人がいいなって思ったりするのかしら

347 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:10:33.43 0.net
>>345
ええ…江原~?

348 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:10:44.89 0.net
>>343
まだ稼いでるから元気でいてほしいわ
年間1000万近く稼げるのに今死んだら損だわ

349 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:10:47.40 0.net
>>316
多分ご近所
さっき雷凄かったわね

350 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:10:55.13 0.net
>>341
スタンプ作れるの凄い

351 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:11:06.74 0.net
>>345
江原からは金の臭いがする

352 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:11:23.34 0.net
>>346
家族や周りに居るのと嫁になる人が同じ病気なら対応しやすいかもね

353 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:11:31.72 0.net
>>341
買ってあげるからヒント

354 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:11:34.68 0.net
>>349
ぜんぜんきづかんかった
イナズマってたのね

355 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:11:53.87 0.net
心霊番組が流行ると霊感商法も流行る

356 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:12:04.20 0.net
>>339
細木さんはなぁ…

357 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:12:16.52 0.net
>>354
あらじゃあごめん、ご近所じゃないんだわ
揺れた!?ってなるほどの雷だったから

358 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:12:45.31 0.net
>>341
よくお絵描きしてる婆ちゃんかしら

359 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:12:47.77 0.net
婆怖いもの多すぎる
お化けも雷も怖い

360 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:12:52.41 0.net
>>321
ボーナスもっといけそう

361 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:12:53.16 0.net
>>347
一時期は本物だった説も見たわ、実際知らんけど

362 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:12:56.55 0.net
>>348
ケタを1つサバ読んでると思って解釈したわ

363 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:13:06.17 0.net
>>359
多くていいのよ
怖くないって言う方が怖いわ

364 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:13:29.80 0.net
>>362
年間100万ってバイトかよ

365 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:13:48.65 0.net
>>359
婆は雷っていうかデカい音にビビるだけで雷自体はあんま怖なくないわ…

366 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:14:12.98 0.net
雨すごいわ

367 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:14:18.83 0.net
>>365
わかる!
お化け屋敷とかホラーとかも驚かされるのが嫌なんだよ

368 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:14:25.73 0.net
>>364
お金貯まらないんでしょ
そんなもんだよ現実は

369 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:14:39.87 0.net
朝からお気に入りのタンブラー割っちゃったのよ!
350mの缶ビールが丁度良く注げるタンブラーのオススメある?

370 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:14:57.62 0.net
>>358
あんましないよ
スタンプだってそんな売れてないよ
月1000円売り上げたら大喜び

371 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:15:04.75 0.net
>>369
セリア行け

372 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:15:31.57 0.net
>>362
爺からの生活費1万で不労所得1万5000円で稼ぎは1万6000円?
めっちゃ節約家じゃん

373 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:15:37.71 0.net
>>352
なるほど
身体悪い人を嫁にしようと思う人いるのかしら
将来的に早めの介護とかさ
マイナス面がデカすぎる気がするわ

374 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:15:58.31 0.net
>>371
えー?
セリアはガラスじゃないじゃん?

375 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:16:07.01 0.net
>>370
月千円って何人買ってくれてるのかしら
すげーわね

376 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:16:16.17 0.net
>>372
チラ婆っぽいじゃん

377 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:16:22.05 0.net
>>369
ちゃんと注ぎなおして飲むのね
おしゃれ

378 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:16:35.45 0.net
宜保愛子も凄いわよね
4歳のときに左目に火箸が落ち失明寸前となり、1年ほど闘病生活って普通に怖いわよね

379 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:16:38.44 0.net
>>374
ガラスもたくさん売ってるわよ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:16:42.96 0.net
>>376
チラは節約家少なくない?
いつもコンビニスイーツのはなししてるわ

381 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:17:05.37 0.net
>>378
ひえええいたそおおお

382 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:17:25.78 0.net
>>373
幼なじみとか、一目惚れとか、関わる内に惹かれてったとかならあるんじゃないかしら

383 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:17:29.80 0.net
節約家かあ
ダラだから出来ない

384 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:17:38.60 0.net
えーーー給料日まであと二週間もあるじゃん

385 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:17:44.35 0.net
>>370
あら、じゃあ他にもお絵描き上手な婆ちゃんがいるって事ね
スタンプは可愛い系?

386 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:17:44.89 0.net
今の時期ビールをまとめ買いしたらタンブラーついてくるメーカーないかしら
確かHeinekenがやってた気がする
コロナビールはアイスバケツついててあれ欲しかったわ 

387 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:18:02.37 0.net
>>373
付き合ってから病気になったとか

388 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:18:11.18 0.net
>>380
自由のない人が近所のコンビニで買うささやかな贅沢感
震えるわ

389 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:18:30.96 0.net
週末給料日だわ

390 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:19:05.16 0.net
>>382
そうなのかなぁ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:19:43.84 0.net
好きなだけコンビニスイーツが買える身分は婆にとって富豪

392 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:20:07.56 0.net
>>386
Heineken?!
好きだけど近所で見ないわね…残念

393 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:20:08.46 0.net
婆も金曜よ
贅沢言うと給料日は25日が理想

394 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:20:13.89 0.net
>>387
そういうこともあるわよね

395 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:20:34.84 0.net
>>386
ばーは金麦の器祭りでもらったナントカ焼きのお皿愛用してる!

396 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:21:02.17 0.net
>>381
ちなみに右耳は先天性の難聴で聞こえなかったらしいわよ

397 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:21:36.06 0.net
>>391
働いたら自分の稼ぎでデパ地下スイーツ買えるよ
がんばって

398 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:22:04.41 0.net
>>396
苦労されたのね

399 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:22:06.25 0.net
>>396
感覚器官失うと補おうとして代替能力開花しちゃうのかしらね

400 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:22:54.69 0.net
宜保愛子、理解者の兄は戦争で死亡、弟は飛び出して車に轢かれて無くなるってのも凄まじいわ、理解者居なくなったのに良く壊れなかったと思う

401 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:23:36.91 0.net
>>400
旦那さんと子供いたよね?

402 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:23:47.85 0.net
>>399
片方鋭くなるから見えない方や聴こえない方もパワーアップしたのかしらね

403 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:24:35.29 0.net
>>401
居るけど、能力は6歳からあったらしいからさ

404 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:24:39.89 0.net
夏が終わったら金貯めるんだ

405 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:24:54.31 0.net
>>403
早くからあったのね

406 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:25:39.54 0.net
婆生まれたところの近所の幽霊屋敷は宜保愛子が1目見て無理って帰っちゃったみたい

407 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:26:55.10 0.net
今日仕事の帰りにデパ地下寄ったら20:00近くてどこも30%オフとかしてて
なんだかんだ4000円くらいつかったわ
明日明後日在宅勤務だからゆっくり食べる

408 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:27:36.87 0.net
>>405
本人曰く、自覚したのが6歳だから、もう少し前からあった可能性もあるけどね
自覚した時期は親友が亡くなったのに愛子ちゃん遊びに行こう!って声が聞こえて遊びに行こうとして親に親友は亡くなったわよ?って言われてハッとするとか、蔵が燃える風景や自殺した人が飛び込む風景などが見えていたり、車にひかれた弟の身体から魂が抜けて上るのが見えたりしてたとか

409 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:27:41.95 0.net
>>406
どこ

410 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:28:15.57 0.net
Wikiみてきた
元英語教師だって
すごく努力の人なんでしょうね

411 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:28:40.00 0.net
>>409
ほかいどー

412 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:29:11.62 0.net
岸田さんは人間味がある顔するわね

413 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:30:12.03 0.net
マスク忘れたからって秘書のマスク外させてつけるような男総理にしたくない

414 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:30:39.64 0.net
すんごい雨で避難警報でたわ
おやすみ

415 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:30:55.27 0.net
東京の花屋大特需だな

416 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:33:03.79 0.net
キッシーはすこしやつれたくらいのほうがイケメン

417 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:33:58.02 0.net
>>414
ご安全に!

418 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:34:31.21 0.net
宜保愛子はテレビにで続けても華やかになることなく金儲け感なくてよかった

419 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:34:59.99 0.net
>>410
ユリ・ゲラーと英会話するレベルの英語力だったわよ、宜保愛子

420 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:35:15.91 0.net
>>418
本物感あったわよね

421 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:35:33.05 0.net
>>418
江原さんはそこがねぇ

422 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:35:52.05 0.net
>>418
変わらない安定感と上品さと茶目っ気が人を惹きつけてるんだなって思ってたわ

423 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:35:54.89 0.net
運動して寝よ

424 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:36:18.74 0.net
>>422
普通のおばはん感だと思ってたわ

425 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:36:23.21 0.net
宜保愛子さんはさ石橋さんのパロでなんとなく知ってるくらいなのよね
そのパロもうっすら記憶にあるかないくらい

426 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:36:30.04 0.net
>>420
宜保愛子は唯一の本物の霊能力者って言われてるらしいわ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:36:32.09 0.net
で?宜保愛子さんは何を言い当てたのかしら?

428 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:36:54.84 0.net
>>427
預言者じゃないわよ?

429 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:37:14.08 0.net
お化けっているんかなー

430 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:37:34.33 0.net
>>425
YouTubeで調べたら動画出て、見つけた当時めっちゃびっくりしたわ

431 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:37:59.31 0.net
>>429
いないわ

432 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:38:00.32 0.net
>>428
霊能力でなにするの

433 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:38:37.24 0.net
>>430
どっちに対して?
愛子さんがちゃんと霊媒してること?
パロられてること?

434 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:38:46.49 0.net
>>432
霊と会話とか霊視とか

435 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:39:40.66 0.net
>>433
宜保愛子の霊能力で海外行ってた番組

436 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:40:01.72 0.net
森星さんの服装が凄い
ずるっと落ちて丸見えにならないんだろうか
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3746_1212_5129bbe8_eafeeef6.jpg

437 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:40:55.31 0.net
>>435
すごいけど見たことないから意味わかんない

438 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:41:37.26 0.net
カードキャプターさくら日本人形フィギュア
168300円
https://i.imgur.com/X7n49tg.jpg
https://i.imgur.com/Pfy4yr7.jpg
https://i.imgur.com/cZCX3qw.jpg
https://i.imgur.com/gots85Q.jpg

439 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:43:07.80 0.net
>>436
痴女だわ

440 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:44:17.10 0.net
>>438
こんなもん誰が買うんや

441 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:45:18.08 0.net
>>437
動画見てみて欲しい
https://youtu.be/bc9mRZPfINU
https://youtu.be/iJdINZelt14
https://youtu.be/ylwqRH0-MnE
https://youtu.be/k9ETxikBO00

442 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:45:29.31 0.net
>>440
大きいお友達

443 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:45:41.74 0.net
>>436
痩せてて毛もないからどこまで出せるか麻痺ってるのね
婆もこの肉体だったら露出したいわ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:45:52.70 0.net
>>440
ガチ勢

445 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:46:37.99 0.net
ソリオのCMはわざとださくしてるわね
確信したわ

446 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:46:53.27 0.net
>>438
300円まけてやー

447 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:47:16.98 0.net
ウィッキーさんも宜保愛子に霊視されてたわね
自分の知らない事を話されて、母に聞いたら当たってて、めちゃくちゃビビったって言ってて、なんか可愛かったわ

448 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:47:32.75 0.net
>>446
いいお
税金は16800円ね

449 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:48:00.34 0.net
宜保愛子さんみたいな位置の人いまいる?

450 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:48:22.64 0.net
>>441
この中の1番オススメはどれ

451 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:48:41.12 0.net
>>449
居ないと思うわ
そもそも霊能者が見られなくなった気がするわ

452 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:48:42.68 0.net
たしかに
チラ婆がズボンをここまで下げたらヘソ下のタプタプとお毛毛が丸見え

453 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:49:12.75 0.net
ソッ!ソッ!ソーリオッ!

454 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:49:31.62 0.net
>>447
うぃっきーさんの守護霊は英語で話さないと思うの

455 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:49:32.74 0.net
占いのろっくおおおんの人も占いの域超えて透視波に当ててる

456 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:50:02.40 0.net
>>451
インチキとか叩かれちゃったりしそうね

457 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:50:17.32 0.net
>>451
占い番組あるじゃん?占い師はいるわね

458 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:50:17.57 0.net
>>438のさくらちゃん、クオリティ高いし着物が可愛いから欲しいけど流石に値段が高過ぎて買えないのよねぇ…

459 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:50:22.72 0.net
>>450
個人的には全部だけども
見やすさ的には1番上かしら

460 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:50:46.73 0.net
うちは両親がオカルト大嫌いだからテレビで有名な霊能者だの何だのは一切見たことない

461 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:50:57.53 0.net
>>453
婆亮好きだったのにあれ直視できないし好きじゃなくなっちゃったわ…

462 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:51:18.86 0.net
>>461
アイリスオーヤマのCMは?

463 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:51:28.41 0.net
オカルトはロマン

464 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:51:40.69 0.net
>>461
あのCMのとき毎回目が死んでるときあるわね

465 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:51:54.65 0.net
>>454
宜保愛子本人曰く、海外の人の守護霊や霊でも普通に伝わって来るらしいわよ
ちなみにテレビの映像を見てる感じとも話してたわね

466 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:52:25.08 0.net
雷なってる

467 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:52:45.91 0.net
>>462
見たことないわ

468 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:53:36.86 0.net
>>464
そうなぬ?一回ちゃんと見てきたほうがいいかな

469 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:54:14.74 0.net
>>465
追記で、守護霊が耳元で囁くような感じで伝えてくる事もあるって言ってたわ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:54:20.48 0.net
うっかりでかい音出ちゃったわ
爺となりで寝てるのに

471 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:55:04.25 0.net
婆寝ていい?

472 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:55:22.32 0.net
脇の下ほれい剤で冷やしてるから指先まで血がいかなくなったのかしら…

473 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:55:37.28 0.net
あああああああ小松菜ちゃんかわいい
ガッキーは一緒にいてほしい
いつもそばでニコニコしててほしい
小松菜ちゃんはもう
小松菜ちゃんになりたい

474 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:55:41.30 0.net
>>471
おやすみ

475 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:56:40.41 0.net
カレーに生玉子を乗せるのは関西人だけだと言われて困惑の大阪婆

476 :名無しさん@HOME:2022/07/12(火) 23:59:56.22 0.net
>>475
辛いのダメで生卵で中和する人は居ると思うわよ、昔の福岡民婆が今もだけど辛いのダメで中辛食べる時そうだったからw

477 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:00:27.32 0.net
明日二日酔いにならないために
水を一杯でも多く飲む
なんとなく冷蔵庫にあったキラートレモンを飲む
サプリを飲む
起きたら仕方ないから頭痛薬かごれいさんを飲む

478 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:00:31.40 0.net
>>475
東京では一般的ではないですね

479 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:01:30.17 0.net
むかしむかし婆が子供の頃は子供向けカレーがなかったから子供は卵入れて食べてた

480 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:02:20.64 0.net
>>479
婆母は牛乳で伸ばした

481 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:02:22.77 0.net
婆はカレーに玉子は無理…

482 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:02:54.86 0.net
カレーにはゆで卵つけるわ!

483 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:03:05.59 0.net
>>479
りんごすりおろして入れてた

484 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:03:14.05 0.net
>>474おやすみ

485 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:03:25.36 0.net
カレーに生卵って結構いけるよね

486 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:03:52.64 0.net
婆いまだに生卵入れるわ

487 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:04:06.41 0.net
>>480
婆は最初牛乳だったけど、生卵のが辛さ減ったって感じて以降は生卵にシフトチェンジしたわ

488 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:04:25.05 0.net
キッチンタイマーボーイ!!

489 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:05:06.64 0.net
福岡民婆がびっくりしたのは焼きチーズカレーが一般的じゃ無かった事だわ(ケンミンショーでそれを知った…)

490 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:05:18.98 0.net
東京だけど、爺もたまに生卵入れるみたい

491 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:05:21.47 0.net
一手間かけて緩めの温泉卵もいいね

492 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:06:13.56 0.net
婆はカレーに生卵好きじゃないわ…べちゃべちゃぬるぬるして気持ち悪く感じる温玉でもギリギリ
爺もそれ知ってるから爺一人だけでお休みの日とかこっそり生卵カレーやってる

493 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:06:25.11 0.net
辛いカレーにはマヨネーズだったわ
婆父はなぜかソースかけてた

494 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:06:30.40 0.net
うちは爺の希望で牛乳とバター入れる

495 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:06:47.26 0.net
カレー屋さんでトッピングに卵!って言ったら
(焼き?茹で?生?」って聞かれて「生???」って興味本位で頼んだら美味しかった

496 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:08:21.02 0.net
トマト入れるとわりかし辛さ加減が減る

497 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:08:24.12 0.net
子供の頃2日目のカレーにソースだったな

498 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:08:27.99 0.net
婆カレーあんまり好きじゃないんだと50超えてやっと気付いた

499 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:08:49.53 0.net
>>492
こっそりしか出来ない爺ちゃん可哀想ね
匂いの強いもんでも無いだろうに

500 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:08:56.08 0.net
シャバシャバなカレーが好きです

501 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:09:15.78 0.net
>>498
遅過ぎない?w

502 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:09:53.14 0.net
>>501
あんまり食べてこなかったのもあるかも
でも遅いよねw

503 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:10:19.66 0.net
>>489
その美味しそうなのなに?

504 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:10:50.16 0.net
>>499
見た目も気持ち悪いってのは爺も分かってるからこっそりでしかやらないのよ

505 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:10:53.24 0.net
>>492
べちゃべちゃぬるぬるって責めたのかしら

506 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:11:28.49 0.net
辛いならチーズを足せばよかろう!チーズを!!

507 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:11:57.54 0.net
>>506
塩辛くなるから嫌や

508 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:12:00.99 0.net
こっそりやる気持ちわかるわ
婆も納豆と梅干し大好物だけど爺が嫌いだから実家でしか食べない

509 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:12:06.37 0.net
セール前に色々買っちゃってセール参戦できない

510 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:12:40.92 0.net
大人用カレーを子供用にするには
コーンスープの粉末を混ぜるといいって聞いたわ
まろやかになるんですって

511 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:12:54.82 0.net
ぬるぬるまああああああああああああああああああああああああああああああ

512 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:13:01.00 0.net
今日は雨だったけど、ホムセンとかはしごしてぶらぶらしてたら
1万歩超えてたw

513 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:13:13.95 0.net
>>510
へー、今度爺に作ってあげよ

514 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:13:23.80 0.net
>>503
ご飯敷いてご飯が隠れるまでカレーかけて、チーズ乗っけてオーブンで焼くの
焼くのがダルいならレンチンでチーズ溶かして代用しても良い
お好みで卵入れてチーズ乗っけて焼くのも有りよ

515 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:13:52.11 0.net
>>507
そんな塩辛いかしら

516 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:13:52.84 0.net
>>507
塩味控えめなチーズもあるでよ

517 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:14:21.31 0.net
>>507
チーズ入れたくらいでしょっぱ!ってなる?

518 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:14:25.73 0.net
>>514
愛知だけどそれカレー二日目に普通にやってるわ

519 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:14:29.97 0.net
>>514
カレードリアと違うの?

520 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:14:48.00 0.net
>>514
焼きチーズカレーってチーズカレードリアのことなのね

521 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:15:27.69 0.net
>>504
見た目気持ち悪いのは婆ちゃんだけで、爺は仕方なくだと思うわよ
個人的には食べる時だけ爺の方を見なきゃいいじゃないって思う、スマホガン見でも良いし、テレビガン見でも良いし

522 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:15:54.11 0.net
自分の好きに生きられたらいいわね
人生一度きりよ

523 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:16:12.01 0.net
>>508
単品で匂いありはまた別のベクトルな気がするw

524 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:16:30.70 0.net
今日はクーラーなくても寝れる涼しい

525 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:16:36.27 0.net
>>519
違うみたいよ

526 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:16:52.04 0.net
他人の爺の思考分かるとかやばない?

527 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:16:53.46 0.net
私の前でやらないで!って生卵無理婆が言ったのか
それとも爺が気遣って自主的にしてるのか
それで印象かなり変わる

528 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:17:24.29 0.net
>>520
チーズカレードリアを始めて聞いたわ

529 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:17:29.04 0.net
本庄市民のソウルフードナピラ

530 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:17:34.65 0.net
愛知婆だけどCoCo壱のカレー食べたことない

531 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:18:06.18 0.net
>>527
どっちでもええわい

532 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:18:35.68 0.net
>>530
美味しいよ
でもこのカレーでこの値段?ってなるわ

533 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:18:43.25 0.net
納豆に生卵

534 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:18:54.20 0.net
>>521
行儀わるーい

535 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:03.48 0.net
爺がB'z嫌いなので1人ドライブにガンガンかけてる

536 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:03.51 0.net
>>533
婆はそれにネギ入れる

537 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:09.51 0.net
生卵無理婆は卵かけご飯もだめなのかな

538 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:22.33 0.net
>>533
栄養的にはよくないらしいね

539 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:24.84 0.net
>>535
そーゆーのはまあね

540 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:30.57 0.net
>>535
それは理解できる

541 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:31.48 0.net
食べながらスマホは嫌だわ

542 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:42.22 0.net

>>493
蕎麦屋でタクシーの運ちゃんがカレーライスなソースかけてたから普通にやるんじゃないかしら

543 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:49.77 0.net
>>527
婆は自分で食べるなら生卵プラスは味とか諸々気持ち悪く感じると言ったら爺からも味は好きだけど見た目は気持ち悪いとは思ってたと返ってきて自主的に控えるようになった

544 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:54.19 0.net
ずぼらストレッチって撮影のときに子供のおもちゃ片付けないのあざといよね

545 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:55.08 0.net
納豆には卵黄だけ入れる派

546 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:19:56.47 0.net
卵かけご飯は子供の頃食べれてたのに今はダメだわ

547 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:20:20.35 0.net
>>493
昭和の黄色いカレーにはウスターソース

548 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:20:22.04 0.net
>>537
半ナマ系のもダメなのかな、そういう親子丼とかオムライスあるじゃない

549 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:20:37.00 0.net
うちの父親はポテサラにもウスターソースだったわ

550 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:20:58.32 0.net
>>545
白身はどうすんの?

551 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:03.58 0.net
名前違うだけで同じものっぽいわね
焼きチーズカレーとチーズカレードリア
https://i.imgur.com/8RGs0Ty.jpg
https://i.imgur.com/62xSqJs.jpg

552 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:04.63 0.net
納豆もチョコミントも嫌いよ

553 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:23.78 0.net
2日目の天ぷらはウスターソース(婆父)

554 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:29.13 0.net
婆は年の離れた末っ子だったので家族が中辛食べてる中1人生卵かけられてカレーを食べてた
生卵かけても子供に中辛は辛かった

555 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:41.00 0.net
冷凍した白身を使ったことがないわ
あらこれいつのかしら?てなったらすててる

556 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:43.87 0.net
>>550
もちろん焼いて食べる!

557 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:49.21 0.net
うちの爺は婆の嫌いな曲も平気で流すしカレーはぐちゃぐちゃに混ぜてから食べてる

558 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:21:59.70 0.net
Twitterで雨の様子を検索してたらあの豪雨がこっちに来れば学校休みなのになあーって呟きがあってクスッとしちゃったわ
学校爆発しないかなくらいの願いね

559 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:22:01.62 0.net
>>543
優しい爺さんね

560 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:22:12.52 0.net
>>553
二日目の天ぷらは味噌汁にイン

561 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:22:13.68 0.net
婆も生卵得意じゃない方だけど生卵最高婆がギスってるの?

562 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:22:58.65 0.net
>>561
生卵最高婆は一人も居ないわよ

563 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:23:16.28 0.net
味噌汁に天ぷら…?

564 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:23:28.30 0.net
今あけてる卵のパックの卵がなんか白身が水っぽいのよ
あれはちょっと生無理

565 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:23:31.71 0.net
白身のドゥルンは確かに苦手
でもすき焼きには生卵欲しい

566 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:23:37.25 0.net
>>563
赤だしでね

567 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:23:46.14 0.net
>>564
そら無理だわ、お腹やられそう

568 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:23:49.71 0.net
カルボナーラの卵を混ぜて食べる婆ちゃんがここでフルボッコにされてたのを思い出した
あれは味変で途中から潰して麺に絡ませて食べるものだって婆ちゃんが複数人いたわ

569 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:24:04.61 0.net
>>566
ケンミンショーで見たわ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:24:05.78 0.net
>>560
かぼちゃ、さつまいもとか美味しそう

571 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:24:16.59 0.net
>>567
古くないはずなのにー

572 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:24:37.54 0.net
未だにすき焼きの良さがわからないわ
しゃぶしゃぶでいいじゃない

573 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:24:56.44 0.net
>>570
婆は玉ねぎメインと何かのかき揚げが一番好きよ

574 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:01.18 0.net
>>568
それは好きに食べればいいやつ

575 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:10.42 0.net
>>572
どっちもいい

576 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:10.65 0.net
>>566
天ぷら以外にお味噌汁に具は入れるの?天ぷらが具なの?

577 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:12.87 0.net
>>568
婆は混ぜるとかの食べ方は汚くなければ気にしないわね
自分が嫌いだからって周りに強要するのはモヤるけど

578 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:16.10 0.net
次の日の天ぷらは醤油でにて卵を落とす

579 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:17.07 0.net
>>568
パパは黄身だけ吸っちゃう

580 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:19.70 0.net
カレーに生卵はまだわかるけどグルメ番組でなんにでも生卵乗せて黄身が流れるとこで、うわぁぁぁおいしそう~きゃあ~!って興奮するのは理解できない

581 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:20.41 0.net
愛知県民だけど味噌汁に天ぷら入れたことないわ
美味しくなる?

582 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:23.56 0.net
>>568
好きにしたらええ

583 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:44.73 0.net
>>579
え?どうやって?

584 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:25:53.77 0.net
>>576
味噌汁は普通にそのときある具で作る
普通に作ったあとに天ぷら

585 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:26:09.90 0.net
>>579
父?夫?

586 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:26:12.89 0.net
>>568
カルボナーラって卵かけご飯のイメージだわ
最初に混ぜちゃう

587 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:26:19.04 0.net
>>579
なぜパパ?
婆って打ったのに勝手に変換しやがった

588 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:26:32.00 0.net
>>568
むしろなんであれ黄身のせてんのよ

589 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:26:40.94 0.net
>>584
ほー味噌汁に+で天ぷらINなのね

590 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:26:52.87 0.net
>>583
チュッといくの
スプーンですくって

591 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:26:56.96 0.net
>>574
混ぜて食べるなんて汚い!マナー違反!あれは味変で途中から麺に絡ませて食べるものだ!ってフルボッコだったのよ

592 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:11.34 0.net
>>581
天ぷら味噌煮込みうどん美味しいでしょ

593 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:30.03 0.net
>>587
みなさーん
このひと旦那さんをパパってよんでますよー

594 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:30.89 0.net
本当に味変なら別皿でくるやろ…

595 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:31.72 0.net
>>585
パパやない
ババや!
勝手に変換されたわ

596 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:33.26 0.net
>>591
うぜえええええ

597 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:36.94 0.net
>>591
自演じゃなくて?

598 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:45.46 0.net
カルボナーラは最初から混ぜて半熟状態な方が美味しい

599 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:27:47.90 0.net
>>581
やったことないけど海老天入りの味噌煮込みを想像したら美味しそう

600 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:28:10.19 0.net
カルボナーラって作る途中に生卵絡めるんだよね?

601 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:28:15.29 0.net
>>593
あらら恥ずかしいわー子どもの前ではパパなのよー

602 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:28:17.17 0.net
>>591
チラ裏面白いわねえ

603 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:28:17.64 0.net
>>586
だよね
途中で潰したら絡める麺が少なくてお皿に黄身がベットリついて汚いことになりそうだわ

604 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:28:29.64 0.net
>>591
混ぜるのが汚いって意味わからん
そういう食べ物じゃないの

605 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:28:52.95 0.net
温玉の黄身好きだからカルボナーラの卵もそのまま食べちゃう婆

606 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:00.91 0.net
カルボナーラって元々卵入ってるじゃん?更に黄身トッピングしたくらいでは味変にはならなくない?

607 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:03.86 0.net
>>591
本場はあらかじめ混ぜるのに

608 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:06.24 0.net
>>592
味噌煮込みうどんだけなら食べたことある

609 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:06.48 0.net
>>600
この前作ったらもろもろってかたまっちゃった

610 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:09.36 0.net
>>600
黄身だけね

611 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:28.39 0.net
カルボナーラ食べたことないかも

612 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:30.57 0.net
なんでこんな時間に美味しそうな話を…

613 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:52.08 0.net
>>608
ちょっと奮発して天ぷら味噌煮込みにしてよ

614 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:52.41 0.net
>>606
婆もそう思う

615 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:53.17 0.net
カルボナーラの黄身がうずらの卵だったときと八宝菜の卵が鶏卵だったときのコレジャナイ感

616 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:29:54.33 0.net
>>612
罠よ

617 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:30:24.51 0.net
>>596
レスの雰囲気的に、レスつけた本人はお上品な食べ方のつもりなんだろうなって感じだったわ

618 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:30:38.23 0.net
>>609
あら残念
せっかちだから火消してから絡めても固体になる時あるわ

619 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:30:45.39 0.net
うずらの卵7つ使って目玉焼きしたときはちょっとぞわっとするビジュアルだった

620 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:30:54.66 0.net
>>615
八宝菜にゆで卵ボーンって入ってるの想像した

621 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:30:58.04 0.net
ナポリタンたまに食べたくなるよね
あのケチャップ感がたまらない

622 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:01.99 0.net
>>614
だよね
味変ってより見た目と濃厚さを足すための黄身だと思ってるわ

623 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:08.36 0.net
知人が道端で鶉見たらしいんだけど野生だったのかしら?

624 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:30.12 0.net
>>623
珍しいわね
渡り鳥なのよね

625 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:37.69 0.net
>>617
カレーを最初に全部混ぜるのは行儀悪い的なやつかしら

626 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:50.08 0.net
>>606
婆も思ったし当時も突っ込まれてたわ

627 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:53.17 0.net
>>620
なんかわろた

628 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:56.33 0.net
>>619
大阪万博のキャラ想像した

629 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:31:56.55 0.net
50杉田ババアだけど小松菜奈ちゃん神

630 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:32:15.71 0.net
>>625
あーそれはなんかわかるような?

631 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:32:16.59 0.net
婆は、パスタ最初にちょっと混ぜるかも
もしかして行儀悪い?

632 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:32:16.74 0.net
婆、夜店で買ったカラーひよこが成長してうずらになったことあるわよ
メスだったからぽんぽこ卵産むかと期待してたのに産まずに天寿を全うしたわ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:32:24.01 0.net
>>623
なんて読むの?

634 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:32:41.43 0.net
うずら

635 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:32:42.11 0.net
>>633
うずら

636 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:32:53.40 0.net
>>625
それはきちゃないわね

637 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:33:06.60 0.net
>>626
突っ込まれても意見曲げず?

638 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:33:11.99 0.net
アッキー、あべちゃんのこと晋ちゃんって呼んでたのね

639 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:33:17.75 0.net
>>624
散歩してたら見つけてこの鳥何?とグループLINEで回ってきたわ
そこまで田舎じゃないけど野鳥保全会が近くにあるところだから、渡鳥だったのかしら

640 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:33:18.88 0.net
>>632
ウズラのひなは模様ついてるのに?

641 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:33:18.97 0.net
>>613
注文してみるわ

642 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:33:27.51 0.net
スプーンとフォーク使ってくるくるってやるけど
そのくるくるがあちこちの麺を巻き込んで巨大勢力になるときが…

643 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:33:36.91 0.net
>>625
でもカルボナーラの卵は混ぜる前提の卵じゃないの?
ビビンバの具材みたいなもんだと思ってるけど違うのかしら

644 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:03.22 0.net
>>638
そう見たいね

645 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:09.83 0.net
>>632
種がないと?

646 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:13.64 0.net
>>642
スプーン使わないのは下品?日本だと
婆はあんまり使わない

647 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:17.77 0.net
うずらが渡り鳥?

648 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:21.18 0.net
パスタは一口分だけハシに寄せてからクルクルするのじゃ

649 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:32.97 0.net
>>640
ピンク色に染められてたわよ
柄もちゃんとあった
カラーひよことして売られてたの

650 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:40.77 0.net
鶉飛べるのね

651 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:41.75 0.net
>>637
スルーしてたわ

652 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:34:58.22 0.net
引きこもりどもがマナー語ってんじゃないわよ

653 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:35:17.55 0.net
本来スプーン使うのは子供だけらしいね補助箸みたいなポジション

654 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:35:29.41 0.net
>>647
ウズラ類はキジ科では唯一真の渡りを行う。本種の場合、日本(主に本州中部以北)、モンゴル、朝鮮半島、シベリア南部、中華人民共和国北東部などで繁殖し、冬季になると日本(本州中部以南)、中華人民共和国南部、東南アジアなどへ南下し越冬する。
日本国内の標識調査の例では、北海道・青森県で繁殖した個体は主に関東地方・東海地方・紀伊半島・四国などの太平洋岸で越冬し、九州で越冬する個体は主に朝鮮半島で繁殖した個体とされる(朝鮮半島で繁殖して四国・山陽地方・東海地方へ飛来する個体もいる)

655 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:35:30.07 0.net
>>650
そんなに長いこと飛べない
数百メートルずつ移動するらしい

656 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:01.92 0.net
>>653
まだ上手く巻けない子供と、手の細かい動きが出来なくなってきたお年寄りが使うらしい

657 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:11.69 0.net
>>653
って聞いてからスプーン使わずに食べてるけど日本だとマナー違反ぽくない?

658 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:22.18 0.net
テレビでイタリアではパスタ食べるのにスプーンは子供のすることって言ってたから使わなくなったけど本当はそんなこたーないと思ってる

659 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:34.02 0.net
>>651
受け入れたら負けなのかな…

660 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:38.09 0.net
>>657
それはない

661 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:40.67 0.net
>>655
いじらしい

662 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:42.98 0.net
マナーうんぬん言われそうな場でパスタ食べたことない

663 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:44.98 0.net
パスタ、外ではフォークだけど家では箸で食べる時もあります

664 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:49.78 0.net
>>654
ご丁寧にありがとう

665 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:50.09 0.net
>>657
スプーンつけないお店もあるしどうなんだろ

666 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:51.82 0.net
>>653
イタリア人に百均の補助箸使わせたら感動してたから
婆がパスタにスプーン使っても文句は言わせないわ!

667 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:55.81 0.net
ラーメンをれんげで小さいラーメン作ってから食べるのは意味わかんない

668 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:36:57.97 0.net
>>656
お年寄りもなのね

669 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:02.31 0.net
あれのことはパスタではなくスパゲッティとよぶ

670 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:06.07 0.net
ビビンバは最初に全部混ぜるんだっけ

671 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:09.47 0.net
スパゲッティ巻くときの金属が擦れる音が苦手
サイレンスで巻けないんだけど婆がド下手なのかしら

672 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:19.43 0.net
イタリアで厳格なマナーってあるのかしら

673 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:20.05 0.net
>>657
違反ではないでしょ

674 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:20.86 0.net
パスタの具が食べにくいからスプーンあったほうがいいわ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:30.08 0.net
>>667
この前どっかで見たわその意見

676 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:42.42 0.net
>>671
下手

677 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:49.93 0.net
そばはずぞぞーーって音たてて食べちゃう
外人には見られたくない

678 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:51.52 0.net
それよりスイカがありえないらしいよ
かぶりつくとか

679 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:53.08 0.net
>>638
ばーも爺のことそういう呼び方してるわ///

680 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:58.03 0.net
>>671
婆は木のフォークとスプーンにした

681 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:37:58.56 0.net
>>669
どれ?

682 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:02.19 0.net
>>667
服に飛ばないからやっちゃうわ

683 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:10.92 0.net
>>667
ばーは汁はね防止だわ

684 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:14.79 0.net
れんげでチャーハンって食べにくいよね

685 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:22.21 0.net
>>671
お皿の方が音大きくならない?
キコキコいう感じ

686 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:23.09 0.net
>>681
スパゲッティ

687 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:25.80 0.net
>>678
桃はオッケー?

688 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:27.74 0.net
>>679
いやん///
婆も爺はちゃん呼びよ

689 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:35.88 0.net
婆かなりの猫舌だからレンゲに麺を乗せて冷まして食べてるわゴメンネ

690 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:38.59 0.net
>>687
だめれす

691 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:43.34 0.net
>>677
婆日本人なのにずぞぞーができない

692 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:50.82 0.net
>>666
箸の扱いにくさとフォークを一緒にしたら駄目よ

693 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:52.08 0.net
>>662
たしかにそうかも

694 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:38:54.65 0.net
>>678
うるせーって言ってやるよ

695 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:01.97 0.net
スイカもナイフとフォークで食べる

696 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:14.20 0.net
>>686
スパゲッティはパスタよ?

697 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:15.36 0.net
>>678
ありゃ水分補給だから

698 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:19.97 0.net
>>691
口呼吸

699 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:25.35 0.net
取引先に切られたらすぃ

700 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:28.24 0.net
>>668
クルクルの動きが上手くできなくなってきて上手に巻けなくなるらしい

701 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:42.87 0.net
>>691
表情筋が弱いとすすれないらしいよ

702 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:46.66 0.net
>>696
パスタはペンネとか全部含むから違う

703 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:50.20 0.net
あーあ
ゴミ捨てなきゃだわ

704 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:39:58.54 0.net
>>699
自営?どんまい

705 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:07.28 0.net
>>695
メロン的な立ち位置ね

706 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:10.21 0.net
>>685
お皿と擦れる音も消せないしスプーンと擦れる音も消せないわ…
どうしたら良いのかしら少し浮かせるのかしら

707 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:12.30 0.net
スイカかぶりつかないならダイスカットして食べるとかなの?

708 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:13.50 0.net
>>684
食べにくい
普通のスプーンでいい

709 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:14.60 0.net
全部含むからスパゲティはパスタよ

710 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:17.41 0.net
>>698
婆鼻呼吸だけど吸う力足りないのか出来ないわ

711 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:32.83 0.net
なんで初盆で二万もつつまにゃならんのだ

712 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:33.15 0.net
西村智美は舌でくるくるって麺を絡め取って食べるんどっけ?

713 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:33.95 0.net
>>709
そう呼ばない
スパゲッティよ

714 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:38.68 0.net
>>701
いつもニコニコしてるのに

715 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:40:56.55 0.net
鼻でスパゲッティ?(眠気

716 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:12.18 0.net
>>704
うふふ
担当者めんでぃ〜かったからまあいいわ

717 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:27.17 0.net
>>713
どゆこと?

718 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:40.68 0.net
スパゲッティはパスタじゃないの?パスタでしょ?

719 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:50.58 0.net
>>702
パスタの中のある太さの麺をスパゲッティとと呼ぶからスパゲッティもパスタよ

720 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:51.38 0.net
カード通ったわー
爺の年収頼みで主婦申請にするか迷ったけど年収80万のパートタイマーで申請したの
通るかちょっとドキドキしたわ
これで全然使ってなかったパルコカード解約できる

721 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:52.51 0.net
ぐぬぬ。お腹減ってきた

722 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:53.07 0.net
スパゲッティはスプーン使わずフォークだけよりイタリアではピザをナイフとフォークで食べるって聞いたときの方が驚いた

723 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:59.05 0.net
うどんもすいとんも全部同じ総称で言うような感じなんだろね

724 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:41:59.87 0.net
>>715
鼻痛そうwww

725 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:09.75 0.net
パスタと言うでかいくくりのなかにペンネもスパゲッティもマカロニもはいってる

726 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:12.07 0.net
スパゲッティは麺類よ!
みたいなことよね?

727 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:13.61 0.net
知人に風船膨らませるの下手なのーって言う人いた
その人は鼻をつまんでじゃないと風船膨らませられないって実演してくれたわ

728 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:16.65 0.net
パスタスパゲティ論争デジャヴュかしら

729 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:16.95 0.net
月1.5から2kgくらいで3ヶ月くらいダイエットしたい

730 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:18.81 0.net
スパゲティかスパゲッティか

731 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:23.73 0.net
>>719
だからスパゲッティのことを日本みたいにパスタとは言わないのよ
総称だから

732 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:36.29 0.net
>>710
工藤静香が昔なんかの筋肉がないからできないって笑っていいともで言ってた
そのとき髪の毛シャギーにした工藤静香をはじめてみて衝撃を受けたわ

733 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:44.99 0.net
眠いしなんにもできない
ここ1年くらいすごく作業効率が落ちたわ

734 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:42:50.45 0.net
桃をかぶりついて食べようとして彼氏に引かれたおもひで

735 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:03.22 0.net
こまけーことはいいんだよクピクピ(カルボナーラ

736 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:08.90 0.net
桃もう出てるー?

737 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:26.06 0.net
本場のマナーガーって偉そうに話してるくせにパスタって言ってるから指摘されたんでしょう

738 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:27.12 0.net
ボロネーゼとミートソープの違いは?

739 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:34.94 0.net
>>734
びしゃびしゃになるじゃん

740 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:39.98 0.net
>>736
今日ニュースで桃がたくさん盗まれたって見たわ
悲しい

741 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:45.00 0.net
>>731
総称でインドではカレー事に名前あるからカレーって言わないって話を思い出したわ

742 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:45.54 0.net
ミートソープってぬるぬるしそうね

743 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:43:48.53 0.net
>>738
だいぶ違いそうね

744 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:06.16 0.net
>>731
イタリアでは言わないって事?日本にいるならよくないそんな事

745 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:20.30 0.net
家で1人でスパゲッティ食べるときはフォークに巻ききれなかった麺垂らしながらすすって食べます

746 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:23.93 0.net
ミートソープならここに(脱衣

747 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:36.20 0.net
いろんなごまかしがきかなくなってきた
キャパオーバーなんよね

748 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:37.84 0.net
本場では!!!言わない!!!!!日本はおかしい!!!!!!!!

749 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:41.38 0.net
>>741

>>723
これみたらすこし想像力働かない?

750 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:44.76 0.net
うちのトメは買物メモにスパゲーティーって書いてた

751 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:46.15 0.net
>>722
ピザが手で食べるピッツァがナイフとフォークだっけか

752 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:51.47 0.net
>>738
ミートソープ、肉の匂いのする石鹸かしら

753 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:44:56.33 0.net
婆キッシーそんな好みじゃなかったんだけどしおれてるキッシーはちょっといいわね

754 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:02.45 0.net
>>746
肉じゃなくて脂じゃん

755 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:13.41 0.net
>>750
かわいい

756 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:24.53 0.net
>>753
わかる

757 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:30.86 0.net
交通費もらってるのに徒歩で仕事行ったらアウト?

758 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:35.94 0.net
人にメールとかLINEとか返信するのほんと苦手なの
異常に考え込んじゃう
どうしたら治るのかしら

759 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:38.59 0.net
スパゲッティじゃなくてパスタって呼ぶのがおしゃれみたいなのあるよね
うけるw

760 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:40.65 0.net
>>757
アウト

761 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:52.78 0.net
>>750
ちょっとネイティブ感

762 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:45:55.68 0.net
>>759
ないよ

763 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:10.85 0.net
明日出社日なのよねえ
感染者数も増えてるし家にいたいわ

764 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:10.86 0.net
パスタゆでるとき100グラム?少なくね?っていつも思う

765 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:14.36 0.net
>>753
沈痛な面持ちがいい

766 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:15.98 0.net
>>758
婆も苦手よー
チラみたいに気楽に書けたらいいのにね

767 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:22.64 0.net
人の脂で作られた石鹸思い出してしまったわ…悪趣味にも程がある

768 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:26.58 0.net
>>759
いつも笑顔で羨ましい

769 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:26.69 0.net
ジーンズをデニムっていうみたいな
デニムって生地の名前やんみたいな

770 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:29.67 0.net
>>764
実際少なくね

771 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:31.89 0.net
おにぎりのこと米って言う感じかしら
米の中身何にしようかなーって

772 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:34.31 0.net
婆最近100グラム食べられなくなってきた
60gくらいがよさげ

773 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:52.87 0.net
>>767
ファイトクラブかな?

774 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:46:59.65 0.net
>>766
チラなら気楽なのにね
身構えすぎなのかしらね

775 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:03.21 0.net
75グラムが婆のジャスティス

776 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:10.43 0.net
>>758
わかるよ
締めの言葉とか変じゃないかなー?とか色々考えちゃう

777 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:11.45 0.net
>>750
微笑ましいわねw

婆の中学時代の後輩が帰り道に、母親が買ってきて欲しいものメールして来て、それが「トイレットペーぺー」になってたって爆笑しながら教えてくれたの思い出して懐かしいわ…

778 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:12.68 0.net
>>758
わかる
苦手すぎて既読つけて1日放置しちゃってるわ…

779 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:17.39 0.net
>>771
それだ
んで、指摘されたらドヤ顔で「おにぎりも米よ?」ですね

780 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:20.50 0.net
>>773
ナチスよ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:22.11 0.net
マックのポテトは芋って呼んじゃう

782 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:33.30 0.net
>>779


783 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:36.05 0.net
>>778
1日放置ならマシな方よ…

784 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:36.36 0.net
>>781
あーわかる

785 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:44.52 0.net
ごめん、メガネかけずにスマホしてたから
ミートソースがミートソープになってるの気づかんかったわ

786 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:47:50.18 0.net
よくわかんなくなったらスタンプ押してごまかす

787 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:05.40 0.net
>>779
悔しかったんだね

788 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:06.29 0.net
スパゲッティを指す名称って結構範囲狭いのよねあの形状の中の太さとか細かく決まってて

789 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:10.64 0.net
中学時代にメール!!(白目

790 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:13.13 0.net
仕事のメールもとりあえずスタンプ押しときたい

791 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:16.78 0.net
ポテトはポテトだけど
ナゲットはナゲ

792 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:29.99 0.net
>>774
気楽よね
知り合いじゃないからかなー
知り合いだとこう書いたらどう取られるだろう?って変に考えちゃうのよね

793 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:36.34 0.net
>>788
メンディからパスタでごまかすわ

794 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:41.72 0.net
>>791
言いません

795 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:41.91 0.net
>>786
なかやまきんに君のやつね!

796 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:52.83 0.net
>>788
全体的にはパスタかね?

797 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:58.45 0.net
婆の中学時代なんてメモをいちご型やTシャツ型に折った手紙よ手紙

798 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:48:58.71 0.net
定型文だけで生きていきたい
雑談苦手
チラは好き

799 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:04.10 0.net
>>792
嫌われても平気だから

800 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:08.26 0.net
>>795
パワー!

801 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:18.52 0.net
たしかにパスタは間違いよね

802 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:19.74 0.net
>>800
やー!

803 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:20.33 0.net
>>789
メールのレスした92年生まれ婆なんだけど、中学時代には折りたたみケータイ持ってる子は持ってた

804 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:23.66 0.net
パスタもスイーツも言いません!

805 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:26.70 0.net
>>797
婆はハート型とか魚型に折ってたわ

806 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:36.75 0.net
>>800
>>802
好き

807 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:37.28 0.net
>>788
日本人には細かく分からんからパスタで

808 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:40.08 0.net
仕事辞めたい
疲れちゃったの

809 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:44.01 0.net
>>800
はっ!(ニッコリ)

810 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:46.76 0.net
おにぎりのこと米っていうんですかー?

811 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:49:58.84 0.net
15分だけ寝てもいい?

812 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:01.32 0.net
92年には成人していたわ(白目

813 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:03.88 0.net
>>805
なつかしー

814 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:08.23 0.net
パスタって言ってるやつがマナー語っててうけた

815 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:28.61 0.net
>>777
お母さんから来るメールやLINEの打ち間違いって独特の雰囲気あって好き

816 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:32.73 0.net
お昼米握って持ってきたわとか言っちゃう

817 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:33.56 0.net
あ〜

818 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:42.38 0.net
婆子小さいときはスカメッチって言ってたな>スパゲティ

819 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:49.42 0.net
まあ外人がそうめんもうどんもきしめんもまとめてうどん!って言っててもどうでもいいわね

820 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:49.99 0.net
>>803
いたいた
サボりまくってたけど学校がんばって来てるからパパが買ってくれたって自慢してた子がいた

821 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:58.52 0.net
米は海苔で巻かないとね
米米ころころ

822 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:50:59.32 0.net
単純に短い言葉で済むからパスタて言う

823 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:51:07.61 0.net
>>815
生活板かどこかにそんなスレあったな

824 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:51:08.76 0.net
>>797
いちごはわかんない
Tシャツは折ってたわ

825 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:51:10.21 0.net
>>814
眠いからか、一瞬「マナー語」って読んでハッってなったわ

826 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:51:16.82 0.net
冷製用の細いやつはカッペリーニ!!
あれでミートソース食べても美味しくない!!

827 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:51:18.26 0.net
120点を目指して身動き取れなくなるのよねー

828 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:51:28.31 0.net
>>825
スプーン使うんだっけ?w

829 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:51:30.73 0.net
>>811
朝まで寝ろよ

830 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:03.12 0.net
>>658
こいつかwパスタ婆

831 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:09.77 0.net
ばは定時で終わってたくさんお給料もらえる仕事がしたい
いまやっと帰り道なの

832 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:24.77 0.net
>>814
それどういう視点で笑うの?
パスタは大雑把すぎてイタ飯に詳しくないのにマナーだっておw
てこと?

833 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:26.16 0.net
>>829
優しい

834 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:30.58 0.net
>>826
普通のトマトソースはスパゲティーニがいいわ

835 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:33.66 0.net
>>831
心底おつよ

836 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:39.90 0.net
>>828
申し訳ないけど、婆は使わないわよ

837 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:46.36 0.net
>>831
何時から働いてるのよ?

838 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:52:50.69 0.net
>>826
あれそうめんのつゆでそうめんみたいに食べてもうまかったわ

839 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:01.53 0.net
>>824
色んな折り方あったわよねクラス違う子から手紙もらうと全然知らない折り方で来たりして何これ!?ってなったりしてた

840 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:04.58 0.net
>>831
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵

841 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:06.13 0.net
お腹減ったから大食いユーチューバーの動画でも見て寝るわ

842 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:25.46 0.net
フジッリ好きだけど発音が苦手

843 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:41.06 0.net
>>830
あとニョッキ知ってる!
あとは知らん!
婆は芋呼び婆よ!

844 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:46.38 0.net
チラのぬくもり

>>837
9時始業だからちょい遅め

845 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:47.97 0.net
辿ってみたら
しかも最初カルボナーラのはなしから始まってて草
カルボナーラからなぜか本場の話に…

846 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:53:58.05 0.net
>>842
ふぃ…ふゅぃ……ふぃじっじ!

847 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:13.17 0.net
カルボナーラ食べたい!!!
カルボナーラの理想が高くてなかなか理想のカルボナーラに出会えない

848 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:14.44 0.net
>>842
日本人的にはフリッジの方が収まりいいのよね

849 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:25.58 0.net
ニョッキ!ステッチ!ワンタッチ!

850 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:27.03 0.net
昔OLしてたときの上司がイタリア大好きなダンディで
スプーン使うのは変とか
和風スパゲティあり得ないとか
色々こだわり聞いたな~

851 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:34.04 0.net
あの濃厚なカルボナーラって日本独特のものよね

852 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:34.70 0.net
フジッリってどんなんだっけ
貝殻みたいなやつ?

853 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:50.65 0.net
ここは日本だ好きに食え

854 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:53.83 0.net
ファルファッレとか

855 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:54:57.07 0.net
>>839
教えてもらったり真似して折ってた
今みたいにネットで調べたりできなかったもんね

856 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:55:05.47 0.net
20年前にイタリアで食べたカルボナーラ重かったな
めっちゃ胃もたれしたことしか覚えてないわ

857 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:55:06.51 0.net
なんか悪役令嬢の縦ロッドみたいな形のやつよ

858 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:55:09.54 0.net
ファルファッレなら知ってる

859 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:55:22.68 0.net
ファルファッレはリボン型のよね

860 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:55:32.18 0.net
>>857
あれか!

861 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:55:54.34 0.net
本場イタリアのカルボナーラは、生クリーム」を使わず、チーズ+卵+黒コショウだけで仕上げる
パスタは太めのショートパスタ「リガトーニ」を使用

862 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:01.45 0.net
来週脱毛2回目よ
1回で全身の毛がかなり薄くなったから2回目も楽しみだわ

863 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:03.28 0.net
>>857
例えワロタ

864 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:03.62 0.net
>>844
十分早いわ
明日も早いの?早く寝てね

865 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:04.06 0.net
貝殻はシェルとかコンキリエとかだっけ?

866 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:27.29 0.net
>>861
麺ですらないのか

867 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:33.16 0.net
ファルファッレでファルファレルロ出てきた婆はゲーム脳なのか疲れてるのか…

868 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:46.73 0.net
>>850
かつお節ときざみ海苔乗せてマヨ醤油和えるの美味しいのにい

869 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:54.15 0.net
マカロニサラダみたいなやつねフジッリ

870 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:55.91 0.net
婆グラタンはあのマカロニしか許せない
ペンネだとがっかりよ

871 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:56:59.55 0.net
眠くて目が霞んできた

872 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:57:00.74 0.net
やっぱりパスタむずい
ちなみに糸こんにゃくは禅パスタ

873 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:57:31.22 0.net
鶏肉とブロッコリーのマカロニグラタン食べたいわ〜

874 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:57:47.99 0.net
グラタンいいねー

875 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:57:59.50 0.net
お箸が出てくるスパゲッティ屋さんは啜っていいのか悩む

876 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:58:11.15 0.net
クーラーでキンキンに冷やした部屋でアッツアツのグラタン食べたいわね

877 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:58:24.81 0.net
>>861
日本はベーコン入れたりするよね

878 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:58:26.66 0.net
ねむい
生きられない

879 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:58:33.65 0.net
グラタン頼んでマカロニじゃなくてスパゲッティだった時の絶望よ
喫茶店にありがち

880 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:58:49.49 0.net
>>878
死んじゃダメよ、婆ちゃんw

881 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:58:50.89 0.net
やっとチェンソー2部読めたから寝るわ
おやすみー

882 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:58:53.97 0.net
>>879
スパゲッティグラタンってやつね
出会ったことないわ

883 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:59:16.48 0.net
>>877
本場はお肉はグァンチャーレを入れるらしい

884 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:59:21.40 0.net
明日こそはって毎日思うの

885 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:59:42.68 0.net
今はグラタンはチーズだけのこたが多いけど婆カリカリのパン粉が乗ってるのも好き

886 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:59:46.07 0.net
カルボナーラ
https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_390463798.jpg

887 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:59:49.91 0.net
マッシュポテトの粉とドリアソース(シャバシャバホワイトソース)てグラタン作ったら流動食みたいになったわ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 00:59:55.95 0.net
コロナ流行り出してステイホームになったころ
カルボナーラ作りにハマってたわ
見事に3キロ太った

889 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:00:07.61 0.net
黒胡椒が効いたカルボナーラ好きじゃないわ
胡椒からい!

890 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:00:19.17 0.net
洋食屋でグラタン注文したらご家庭のグラタン出てきた有り得ないって愚痴ってたママ友を思い出したわ…

891 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:00:20.04 0.net
>>885
パン粉乗ってるの最強よね!

892 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:00:41.23 0.net
>>882
めちゃくちゃ熱いし奥から奥からスパゲッティが芋づる式に熱々で出てくるのよ
もはやグラタン食べに来たのか熱々のスパゲッティと格闘しに来たのか分からないレベル

893 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:00:52.60 0.net
おされなグラタンきらい

おされなビーフシチューもきらい

894 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:01:02.54 0.net
>>886
ひらべったい麺がいい
名前忘れたけど

895 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:01:19.72 0.net
>>894
きしめん

896 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:01:20.79 0.net
>>894
きしめん

897 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:01:22.60 0.net
幼い頃母に連れてかれる立川の高島屋で
お昼は必ずローズっていう軽食喫茶に行って
グラタンとメロンソーダのセットとるのが定番だった

898 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:01:38.76 0.net
>>894
きしめん?

899 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:01:38.91 0.net
まさかのきしめんかぶり

900 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:01:52.95 0.net
>>890
グラタンて家庭のも洋食屋のもそんなに変わらなくない?

901 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:01.86 0.net
>>890
どんなのだろご家庭て

902 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:22.88 0.net
>>894
タリアテッレ?

903 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:27.39 0.net
(グラタンにちょっとだけ醤油かけるのが好きです)

904 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:29.76 0.net
>>892
苦行っぽいわね

905 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:40.20 0.net
フェットチーネ!

906 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:50.27 0.net
このうどんすき
https://stprodaeonblob.blob.core.windows.net/rakutaku-item/ItemImage/4976651077011.jpg

907 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:51.13 0.net
>>901
おされじゃなかったのね

908 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:02:52.80 0.net
エビグラタン食べたいよおお

909 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:03:09.73 0.net
お腹すいたけど今食べたら明日の朝もたれるわ

910 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:03:14.50 0.net
フェットチーネが1番好き
次点でカッペリーニ

911 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:03:34.76 0.net
婆は昔五島うどんにハマったわ

912 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:03:46.53 0.net
グラタン食べたくなってきたけど今の時期作ったら大ブーイングだろうな

913 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:03:57.82 0.net
婆ナスのミートグラタン食べたい

914 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:03.87 0.net
>>912
婆に作って作って!

915 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:06.79 0.net
自分で作ったグラタンおいしい?
まあまあおいしいんだけど
冷凍のが一番うまいと思ってる

916 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:10.55 0.net
>>912
明日のランチにしよ!

917 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:11.07 0.net
フィ…フィ…ヒットチーネ

918 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:17.88 0.net
>>912
婆はラザニアでいいわ!

919 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:21.21 0.net
>>904
でもマカロニはマカロニで穴から熱々のがやぁ!って出てくるからそれはそれで格闘するわ

920 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:28.31 0.net
>>900
こんなやつでは
https://media.safarilounge.jp/online/thegear/content/theme/media/2505_1.jpg
ばーは家庭用のほうが好きだけど

921 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:41.55 0.net
>>917
フェよフェ
フェットチーネ

922 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:04:49.55 0.net
マカロニは箸に履かせる

923 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:10.12 0.net
>>922
固い握手

924 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:11.08 0.net
>>915
汁?白いトロトロんとこが
家のはごってりになりがち
市販のトロトロ感スゲーうまー

925 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:18.85 0.net
>>912
ミートソース入りグラタンなら夏でも文句言わないわ

926 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:21.53 0.net
ばーは幅広のめんならなんでもすき

927 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:22.62 0.net
最近料理してないなー

928 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:35.21 0.net
家でグラタン作ると揉めるわ
婆はナスのミートグラタンとかポテトグラタンが好きだけど爺はマカロニグラタンしか認めない派
婆マカロニ好きじゃないねん

929 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:47.67 0.net
>>920
それはグラタンなのか…!?

930 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:49.99 0.net
>>901
具だくさんが売りのグラタンで色んな具が入ってた
シーフード入れるなら鶏肉いらないしブロッコリー入れるならほうれん草入れないでほしいとかジャガイモいらないとか色々言ってた

931 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:53.32 0.net
>>915
ばーんちはグラタンのもとで作るからな…

932 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:53.85 0.net
うちの家族はグラタンはオールシーズンOKよ

933 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:55.22 0.net
ポテトグラタンもいいねえ〜

934 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:05:58.83 0.net
>>915
ハウスのマカロニグラタンクイックアップしか作らない

935 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:06:09.16 0.net
>>920
グラタン頼んでこれ出てきたらち、違う!ってなるわ

936 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:06:15.21 0.net
>>922
婆はフォークに履かせる

そして最後にそれで皿についたホワイソースをキレイにとる

937 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:06:23.46 0.net
>>929
うん
おされなビーフシチューも皿に乗ってるやん?そんなかんじ

938 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:06:26.49 0.net
婆はシーフードと鶏肉両方入ってるグラタンが好き

939 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:06:46.87 0.net
牛乳期限切れそうになるとグラタンにしちゃう
夏に作ったら暑いわよねぇ

940 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:06:49.09 0.net
>>921
フェ…フェ…フエットチーネ

941 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:06.65 0.net
ダメだこれ以上ここにいたら太る

942 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:13.74 0.net
あと蟹の殻に入ってるやつ

943 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:14.65 0.net
>>934
あれうまいけどちょっと甘い

944 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:29.32 0.net
フエラムネってお菓子あるわね

945 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:34.63 0.net
ポリマー地獄から帰還

946 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:37.97 0.net
そういえば小さい頃
我が家では主菜がシーフードや魚のみの夕食ってなかったな
魚介系の日は必ず肉料理もついてた
あれは母親の好みだったのか父親のリクエストだったのか

947 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:42.83 0.net
>>943
塩胡椒してる

948 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:45.04 0.net
>>945
またか!

949 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:47.51 0.net
>>942
ああああ好きぃぃいい

950 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:07:58.67 0.net
>>944
ついてないほうがマシな変なオマケついてる

951 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:08:01.69 0.net
>>942
あれ美味しい!

952 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:08:03.24 0.net
>>937
ありがとうまた未知の世間を知れた

953 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:08:08.05 0.net
咳が出るう

954 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:08:10.00 0.net
シーフード混ざった系料理は生臭い味を感じてダメなのよね

955 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:08:12.42 0.net
>>945
おつよ、

956 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:08:46.62 0.net
ポリマー地獄って何?

957 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:09:09.17 0.net
明日の夕食はグラタンで決まり!

958 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:09:24.67 0.net
>>956
紙オムツを洗濯

959 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:09:41.04 0.net
明日はバクダン丼にしようと思ってたのにー

960 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:09:53.58 0.net
>>929
帝国ホテル 東京 ラ ブラスリー
女王陛下も大絶賛のグラタン

961 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:09:57.46 0.net
>>954
好きなんだよ?婆は
だけど自分で作ると必ず生ゴミのニオイになる
鮭のクリームシチュウとか
シーフードグラタン

962 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:09:58.57 0.net
>>958
oh…

963 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:10:08.86 0.net
爺はマカロニグラタンしか認めないわ
ミートソースのグラタンは違うって言われた

964 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:10:34.50 0.net
グラタンって結局チーズで決まるよね

965 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:10:42.72 0.net
>>961
臭み取りが足りないとか?

966 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:10:46.38 0.net
辛いわ

967 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:11:28.93 0.net
ばー実家で出た、ホワイトソースのうえにトマトとなす、その上にチーズかけたやつうまかった記憶

968 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:11:54.91 0.net
>>963
偶然の産物として誕生した「グラタン」

もともとは「掻き取る」「ひっかく」という動詞「gratter」に由来し、フランス南部、イタリアにほど近いサヴォワ・ドーフィネ地方で、失敗した焼き料理のおこげが美味しかったという偶然から「グラタン」が誕生したと伝わっています(マカロニを使ったのも土地柄かも

爺に言ってやって!

969 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:11:56.63 0.net
実家帰りたい
おかーさんのマカロニグラタン食べたいよう

970 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:12:11.91 0.net
>>931
横婆も
トメが便利なのよーって言ってたから買ってみたら便利すぎて

971 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:12:16.51 0.net
ますホワイトソースのハードル

972 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:12:29.07 0.net
>>965
家族はみんなうまいって言うから
婆が気に入らないだけみたい

973 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:13:11.18 0.net
>>971
ホワイトソースはまあ作れるけど
コテコテになりがち

974 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:13:15.03 0.net
>>970
いいよね!アレンジもできるし

975 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:13:17.19 0.net
明日むきえびとブロッコリー買ってきてグラタンにする

976 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:13:32.53 0.net
妊娠初期の頃に助産師?に妊婦の便秘の腹痛はかなりつらいからね!便秘しないように!って言われてだけどこの事かぁ
大した便秘じゃないのにめちゃくちゃな腹痛だわあと*も痛い

977 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:13:36.64 0.net
料理に使って余った生クリームって婆ちゃんたちどうしてる?

978 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:13:41.99 0.net
950じゃないけどたてといた
おなすみ

■□■□チラシの裏22064枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657642382/

979 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:09.68 0.net
>>971
10、1、1で作ればなんとかなる

980 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:12.87 0.net
それがいやでカルボナーラ家で作らない

981 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:21.59 0.net
>>977
泡立ててコーヒーに浮かべる

982 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:36.09 0.net
>>975
うまそう

983 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:40.12 0.net
段ボール開けて置いておくと
爺がその中に郵便物とかをこっそり隠すのよね
処分の為に解体したら中から親展の郵便物出てきて震えたわ

984 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:47.96 0.net
>>977
オムレツに入れちゃうそれかホテル風スクランブルエッグ

985 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:48.55 0.net
>>977
飲む

986 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:14:56.40 0.net
>>977
余らない

987 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:15:07.47 0.net
バターで炒めた玉ねぎに小麦粉まぶして牛乳でのばすホワイトソースしか作らない…

988 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:15:24.93 0.net
>>987
同じく

989 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:15:36.43 0.net
>>978
おっつん

990 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:15:36.65 0.net
>>987
それで十分よ

991 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:15:37.66 0.net
>>978
おつよ

992 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:15:40.39 0.net
>>983
ブチ切れた方が良いわよそれ

993 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:15:49.13 0.net
>>983
わかるわ
うちの爺は食器棚の上とか高いところに置くから気づかない…

994 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:16:03.77 0.net
>>980
山本ゆりさんのレシピおすすめ

995 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:16:27.28 0.net
>>977
こないだ余ってたやつスイートポテト作るときに入れた

996 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:16:33.87 0.net
>>994
ままーのレトルトにする

997 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:16:54.43 0.net
>>992
本人的には段ボールは解体するから必ず気付くだろうという気遣いらしいのよ
郵便物置き場作ったんだからそこに置いてくれれば見るのに

998 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:16:54.60 0.net
寝るわ

999 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:17:04.30 0.net
おやすー

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/13(水) 01:17:12.40 0.net
プルヤ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200