2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22079枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 22:32:13.64 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22078枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657878002/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 22:35:13.85 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:09:56.00 0.net
おつー

4 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:10:26.86 0.net
おつよー

5 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:10:55.22 0.net
おつ

塩水で傷ついた眼球が治るで草
意味不明すぎるわ

6 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:11:41.75 0.net
いちおつ

長芋ステーキ作ったけど爺が蕁麻疹出たわ
前からたまにかゆかったんだって…アレルギーやん…!
とりあえず抗アレ剤飲ませて様子見てる

7 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:11:42.24 0.net
おつおつ

8 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:11:58.51 0.net
>>5
イナバの白うさぎ……

9 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:13:03.71 0.net
Twitterほんとさぁ
嘘拡散したやつ全部逮捕でいいと思うの

10 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:13:05.64 0.net
おつ

11 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:13:25.07 0.net
明日から3連休ほぼ雨かぁ

12 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:13:50.10 0.net
こもえかるみーーーん で ら ろーさーーーー

13 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:14:02.73 0.net
明菜40代前半でこんなだったか
今は回復してるんだろか

14 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:14:19.63 0.net
婆が死んだら棺に岡田将生を一緒に入れてくれるように
遺言に書いとくね

15 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:14:37.62 0.net
中森明菜ってなんか病気なの?
メンタル的なもの?

16 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:14:41.29 0.net
聖子はあれだし明菜もこんなんだし

17 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:00.74 0.net
いちおつ
ねこさっき洗ったからいい匂いだわ

18 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:08.43 0.net
>>14
認知症婆の戯言か何書いてんの恥ずかしいの2択で終わりそうね

19 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:09.73 0.net
婆子の臭いシーツと爺の臭い枕カバーを洗濯したいけど明日も雨

20 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:10.91 0.net
>>14
イジリー岡田入れとくね

21 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:20.03 0.net
某チェーン店で生ビール頼んだら
炭酸ガスが切れてますって…金曜日の夜に生ビールもハイボールも頼めないって何かんがえてんだ?!

22 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:41.76 0.net
>>15
そうよ
としか言えないわ

23 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:54.65 0.net
おつ

毎日出てるのになんか便秘

24 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:15:59.76 0.net
>>14


25 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:16:01.14 0.net
>>13
帯状疱疹がぶり返して、また療養中だって

26 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:16:18.95 0.net
>>15
帯状疱疹やら鬱やら

27 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:16:35.66 0.net
>>22
金屏風のトラウマだとお聞きしました

28 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:16:45.43 0.net
婆父が帯状疱疹なったわ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:16:48.66 0.net
明菜自殺未遂してたよね
リアタイでみてた婆50代

30 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:16:56.09 0.net
>>27
まだ?

31 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:04.92 0.net
>>30
さあ

32 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:05.44 0.net
さっき初めて尿漏れしたから
今日がわたしの尿漏れ記念日

33 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:07.18 0.net
新しい洗濯機は風乾燥っての付いてて
それやると部屋干しも早く乾くの

34 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:20.50 0.net
>>27
うむ

35 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:24.40 0.net
>>32
何歳?

36 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:26.74 0.net
>>30
トラウマって中々消えないもんよ、他人からみたら差程でなかったとしても

37 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:30.31 0.net
>>26
帯状疱疹なんた
なったことないけどかなり辛いらしいわよね

38 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:17:50.82 0.net
>>32
吸水シートマジでオススメ

39 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:18:01.39 0.net
彼氏の女友達だったら嫌な女、二階堂ふみ

40 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:18:15.47 0.net
帯状疱疹ワクチン50超えたらみんな打とう

41 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:18:21.97 0.net
>>36
30年たってるのにねえ

42 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:18:34.56 0.net
>>36
てことは他人が見てこれはあまりに酷いってなった例の会見はひっどいトラウマたりえるわね…
婆見てないけど聞いただけで心が痛むわ

43 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:18:39.09 0.net
>>39
なんとなくわかる

44 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:18:58.85 0.net
>>38
無いからとりあえずオリシー

45 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:19:33.68 0.net
下池

46 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:19:36.38 0.net
>>37
ピリピリと刺すような痛みだし、帯状疱疹後神経痛って後遺症出るし、治ってもウイルス潜伏してるし

47 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:19:38.33 0.net
21時から24時までがあっという間なのよ
朝は起きた時から9時まであっという間よね
1時間の体感が20分くらいに思える

48 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:19:39.78 0.net
オシッコ我慢して寝てると必ずトイレ探してる夢見るわ

49 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:19:45.00 0.net
>>25
なんか、ついてないなー明菜ちゃん

50 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:19:49.59 0.net
ばばも元彼の浮気のトラウマで男嫌いになって次の恋愛まで10年かかった
ばばの美しき20代を無駄にしちまったわ

51 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:20:16.81 0.net
>>41
年齢でトラウマ消えたらどれだけ楽か

52 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:20:29.06 0.net
>>49
愛に溢れたマネージャーが支えてるから

53 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:20:31.25 0.net
>>46
思ったより大変なのね
完治しないんだ

54 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:20:51.77 0.net
虎馬

55 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:20:53.20 0.net
スッキリ
https://i.imgur.com/Y39dN4r.jpg
https://i.imgur.com/2oDp3Rc.jpg
https://i.imgur.com/a8fPZPy.jpg
https://i.imgur.com/eTtZiZp.jpg

56 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:08.39 0.net
前にもチラに書いことあるけど
婆は帯状疱疹になって 
自力で夜間治療に行こうとして 
階段降りる時に痛痒くて切なくて
階段数段踏み外して足やられて  
結局救急車よんだわ
足は骨折だった

57 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:15.16 0.net
言葉で男嫌いになったことあるわ
今もちょっと続いてる
デリカシーがミリも無いこと笑うような顔で言う野郎っている

58 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:16.74 0.net
>>44
吸水タイプのオリシー愛用してるよ

59 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:21.22 0.net
ウイルスが潜伏しているのが条件だろうけど
帯状疱疹ってストレスも誘因なんだっけ?

60 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:38.27 0.net
>>40
おいくらかしら

61 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:38.68 0.net
なんで金屏風だったの?

62 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:39.04 0.net
>>53
加齢やストレス、過労などが引き金となってウイルスに対する免疫力が低下すると、再発する可能性は0じゃないってことよ

63 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:43.34 0.net
藤谷美和子って今何してるのかしら
奇行のニュースを最後に名前を見なくなったけど綺麗な人だった気がする

64 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:21:52.75 0.net
本郷奏多くんは悪役商会所属したらいいわ

65 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:07.32 0.net
帯状疱疹ワクチンて内科?皮膚科?

66 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:13.47 0.net
>>61
婚約記者会見だと思ってたから

67 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:13.58 0.net
>>56
大変!
体の半分痒くなるんでしょ?

68 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:20.40 0.net
>>59
ウイルスに対抗できるちからがないときに発症する

69 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:24.37 0.net
分からんものよ
当時すぐ新しい男に行った聖子の方が称賛されてたし
まさかのちのちこうなるとはね

70 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:28.11 0.net
>>59
ストレスもだけど加齢や過労で免疫力下がっても可能性ある

71 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:30.48 0.net
>>61
婚約発表って言われて一緒に会見したのよ

72 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:41.21 0.net
>>66
なんで金屏風だったの?

73 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:46.54 0.net
>>67
帯状疱疹は激痛じゃなかった?
かゆいの蕁麻疹では

74 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:51.29 0.net
>>64
この俳優の口元キライだわ
不味いもの食う時みたいにちょいひん曲がってるような歪んだ感じ

75 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:22:58.85 0.net
>>71
なんで金屏風?

76 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:23:01.82 0.net
>>64
私服まだヴィヴィアン着てるのかしらね
見たいわ

77 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:23:06.58 0.net
>>72
昭和の風物詩

78 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:23:21.02 0.net
今日の脱力タイムズうるさいわね

79 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:23:22.15 0.net
>>75
お雛様の後ろにあるやつよ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:23:34.31 0.net
>>71
婆ならその場でブチ切れて発狂してる

81 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:23:42.90 0.net
>>63
今も精神状態良くないらしいわよ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:23:58.81 0.net
マッチくそね

83 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:12.69 0.net
藤谷美和子ってもう還暦超えてる?

84 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:16.20 0.net
>>78
面白いテレビやってない
Aスタジオは反町隆史だしつまんない

85 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:19.50 0.net
>>60
生ワクチンと不活性化ワクチンがある
正直、かかって治療したほうが安い

86 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:32.28 0.net
>>80
それが出来ない人だったから病んじゃったのよね

87 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:38.07 0.net
>>83
早生まれの59歳

88 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:38.02 0.net
>>73
左半分痛くて痒かったの
色んな先生来て大変だったわ

89 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:39.97 0.net
>>85
でも痛いんでしょう

90 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:24:43.67 0.net
明菜目線でなく事務所目線で説明できる婆いないの?

91 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:25:58.15 0.net
痛いと痒いはにてるものね

92 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:26:00.57 0.net
ジャニーズがこんなに没落するなんてね

93 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:26:20.72 0.net
なんだかんだ何度でも蘇るともちゃんはタフ

94 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:26:21.13 0.net
あれ結局水痘ワクチンなのよね

95 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:26:38.60 0.net
>>90
交際がスクープされたから
明菜には婚約発表だと言い聞かせて
一緒に会見させたけど
二人はただの友人ですって発表したの

96 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:26:52.30 0.net
>>88
ひえー
痛くてかゆいの?なんの拷問かしら…

97 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:06.90 0.net
>>89
三日だったかな
その間に薬投与されないと効かない
ひどい後遺症残る可能性がある

98 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:22.19 0.net
【悲報】 気象庁「すまん、梅雨明けてなかったかもしれん」

99 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:22.42 0.net
>>95
わーありがとう
わかりやすい

100 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:39.89 0.net
>>93
キチガイのように見えたりもするけど地に足がしっかりついてるとも見える
クッソポジティブ

101 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:49.20 0.net
>>96
洋服が当たるだけでもう大変なのよ

102 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:52.58 0.net
婆より惨めな人なんてそうそういない

103 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:55.02 0.net
たこ飯、タコの酢の物、タコの天ぷら
美味しゅうございました

104 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:27:55.57 0.net
>>98
知ってたからもういいよ

105 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:28:07.43 0.net
一旦なると半年は皮膚科通うわよね帯状疱疹

106 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:28:36.78 0.net
ひっぱり蛸飯食べたいわ

107 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:28:38.50 0.net
>>98
んもー

108 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:28:46.18 0.net
>>103
めっちゃ元気になるじゃん
タコってタウリンいっぱいなんでそ

109 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:28:55.93 0.net
>>103
ゆるさない🐙

110 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:28:56.77 0.net
そもそもあれまだ梅雨入りしてなかったんじゃ

111 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:29:26.20 0.net
子供夏休み入った?

112 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:29:28.31 0.net
タコの握り食べたい

113 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:29:49.58 0.net
ひっぱりたこ飯か…大阪で買えるかな?

114 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:29:51.03 0.net
婆母が3年前に帯状疱疹になってまだ痛がってる
発見遅れて、腰回りぐるりと帯状に出来てる
ワンピースしか着られなくて不憫
ズボンのゴムが当たると地獄なんだとか
パンツ穿いてんのかな・・・

115 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:30:02.26 0.net
小児麻痺もウイルス

116 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:30:05.17 0.net
婆、ミントを地植えにしたんだ

117 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:30:11.23 0.net
東北の震災から時間経ったけど
いまだに夢なんじゃないかと思う時あるわ

118 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:30:19.54 0.net
>>109
あと二杯冷凍したよん

119 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:30:28.07 0.net
>>116
チャレンジャーね

120 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:30:43.12 0.net
>>118
おとうさん!おかあさん!🐙

121 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:05.04 0.net
>>119
なんか枯れそう
炎天下過ぎて

122 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:10.57 0.net
ミントって繁殖力がやばいから地植えしちゃダメなの?

123 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:25.73 0.net
タコピーだと思えば可哀想じゃない

124 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:27.91 0.net
婆子めまいが治らないみたい

125 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:37.78 0.net
体調不良が続くわ

126 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:44.81 0.net
>>122
他に広がるからねえ

127 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:54.88 0.net
>>124
いくつ?

128 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:31:56.48 0.net
>>121
婆んち今年あんまりどくだみ生えてない
どくだみに勝つ炎天下

129 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:32:03.19 0.net
小児神経科行った?
お子さんのめまいが治らない婆

130 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:32:05.75 0.net
コンビニ行こうかなって言ったら 
爺に物騒だから一緒に行くよって言われた 
前はそんなこと言わなかったわ   
徒歩4分よ

131 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:32:18.29 0.net
>>120
寿命的にそれはない

132 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:32:21.86 0.net
>>127
8歳

133 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:32:46.00 0.net
ばーんちはクローバーがドクダミに負けてた

134 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:02.72 0.net
>>130
爺も買いたいものがあると見た

135 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:05.75 0.net
ミント交雑して匂いなくなった

136 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:15.09 0.net
>>130
日本も危なくなったわ

137 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:15.68 0.net
たこの寿命ってどのくらいなのかしら…

138 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:16.48 0.net
>>129
小児科行ったわ
脳に異常がないか調べてくれて異常なかった
次は内耳の検査行く

139 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:17.20 0.net
>>130
自分が行きたい

140 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:18.32 0.net
>>132
自律神経失調症かなあ
運動させて肉食わせれ

141 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:33:40.68 0.net
ハーブ系が枯れまくってるわ
マリーゴールドだけ咲いた

142 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:34:08.33 0.net
>>140
めまいして運動出来る時とできない時があるみたい
進みたい方向に進めないみたいで階段とか危ないわ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:34:17.81 0.net
>>117
阪神淡路や新潟や北海道や熊本の地震と違って
原発が逝ったのが本当に日本へのダメージでかくて
311の前に戻れたらと思ってしまうよ
ちなみに今朝福島の桃食べたわ美味しかった

144 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:34:32.18 0.net
>>137
2年
母は卵が孵化するころに子どもに食われて終わる

145 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:34:38.88 0.net
サッカーかなんかで予想当てまくってたタコ食べられちゃったって聞いて海外ぱねえと思ったわ
水族館とかで飼わないんだ

146 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:34:41.99 0.net
徒歩4分なら車で行く
夜は徒歩やだなあ

147 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:34:49.35 0.net
元爺電話出ないわ
はぁ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:34:53.55 0.net
>>132
最近環境の変化があったんじゃないの

149 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:35:16.84 0.net
>>71
本当にそうだったのならあまりにも過酷
今だったらそれ画策した奴もマッチも芸能界追放よね

150 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:35:17.51 0.net
>>142
眼科系かなあ

151 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:35:25.22 0.net
>>148
最近ってことないけどストレスは多いでしょうねって心当たりありまくる

152 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:35:48.64 0.net
こぼれ朝顔強くて
それは良いんだけどお隣が掘りまくった分を埋めるのに使った土からも次々生えてくるwww

153 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:04.36 0.net
>>74
口曲がってるよね
婆もだけど

154 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:04.68 0.net
フォローしてる犬も目眩で大変そうだったけど
だいぶよくなってきたわ
人間も犬も大変よね 
婆も回転性のやつたまになるから嫌だわ

155 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:09.46 0.net
>>150
とりあえず先生の指示にしたがって耳鼻咽喉科行くわぁ
めまいで食欲無いみたいで良くなるといいんだけど

156 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:21.65 0.net
目眩はほんとにつらいわよね
目眩の人にはやさしくすると決めたのよ

157 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:23.16 0.net
>>150
耳鼻科じゃない?

158 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:40.98 0.net
たこの寿命めっちゃみじかくてかなしい

159 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:41.25 0.net
>>156
こんなので笑ったわ

160 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:44.24 0.net
更年期障害でも目が回るからね

161 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:36:50.05 0.net
>>150
耳鼻科だったりしない?

162 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:37:20.02 0.net
>>159
なんで笑うの
婆は本気よ!

163 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:37:33.33 0.net
>>160
婆多分それだわ

164 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:37:46.68 0.net
>>141
マリーゴールドは強いみたいね

165 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:37:53.55 0.net
>>149
幸せいっぱいの笑顔で出てきた明菜が
え?!って顔で打ちのめされてるのに必死にマッチに話合わせたのが悲痛すぎた

166 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:37:54.36 0.net
メニエールになったときはつらかった
難聴とか目眩も辛いけど薬がまずすぎて辛かった

167 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:00 ID:0.net
ストレス多いんならそれ取り除いたら

168 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:00 ID:0.net
たこ100年くらい生きそうなのに

169 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:14 ID:0.net
>>162
やさしくなくて草

170 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:19 ID:0.net
>>162
めまいないけど婆にも優しくしてよ!

171 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:22 ID:0.net
若かりし頃フラフラすると内科で言ったらとりあえず鉄剤だされたけど検査結果はギリギリ正常値だから続けましょう
他に行ったら膀胱炎でしたね治ってるけど

172 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:27 ID:0.net
>>164
せんちゅう?予防に植えたの
ぼーぼーよ
ぼーぼー

173 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:35 ID:0.net
えーじゃあ婆にも

174 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:48 ID:0.net
耳石がはがれての目眩は何度かやったなぁ
グルングルン寝返りうつ体操とかの紙もらった

175 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:38:57 ID:0.net
耳の中に冷たい水をいれるとめまい起きるよ

176 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:09 ID:0.net
>>166
うわぁ
婆子メニエールじゃないといいなぁ
薬嫌がるわきっと

177 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:14 ID:0.net
>>172
寄せ植え用に分けてほしいくらいだわ

178 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:15 ID:0.net
夜勤いてくる…

179 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:16 ID:0.net
>>170
目眩ない人生の人にはやさしくしないわ

180 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:17 ID:0.net
>>71
という噂もあるけど、単なる噂みたいだよ
金屏風はホテル側が、明菜復帰ならめでたい会見だろうと
気をきかせて用意したんだって

181 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:26 ID:0.net
たこうらない

182 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:30 ID:0.net
メニえ~る

183 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:38 ID:0.net
>>179
たまにあるけど放置

184 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:54 ID:0.net
朝目が覚めて天井が回った時はもうしぬんだって思ったわ

185 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:39:55 ID:0.net
>>180
ほうほう
なるほど

186 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:05 ID:0.net
>>180
それなら事務所が会見の時に屏風下げさせるでしょ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:08 ID:0.net
マリーゴールド三回植えて三回枯れた
一個だけなんとか復活した

188 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:15 ID:0.net
>>178
いってらー
気を付けて

189 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:15 ID:0.net
>>122
わさわさ生えて他の植物根絶やしレベルよ

190 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:16 ID:0.net
メニエールの薬、震えがくるほどまずいしね…

191 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:25 ID:0.net
ばーは寝過ぎたら回転性のめまいするときある

192 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:25 ID:0.net
>>178
気をつけてね 
いってらっしゃい

193 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:28 ID:0.net
>>178
いてらー

194 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:30 ID:0.net
>>190
そんなまずいの…

195 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:53 ID:0.net
>>177
おしゃんじゃない普通のマリーゴールドよ

196 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:40:57 ID:0.net
メニエールだったらおくすり飲めたね用意しなきゃいけないかしら

197 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:06 ID:0.net
>>178
いってらっしゃ~い!気をつけてねー

198 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:08 ID:0.net
>>186
別に下げる必要もなくない?
復帰でめでたいのはそうだからさー

199 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:13 ID:0.net
>>190
こんなまずい薬あるんだってびっくりしたわ
漢方もまっずって思ってたけど比べものにならなかった

200 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:28 ID:0.net
くっそ疲れた
髪の毛乾かして歯磨きしたいけど力つきそう

201 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:29 ID:0.net
>>180
いや復帰も何も普通に現役ヒットアイドルだったし

202 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:32 ID:0.net
イングリッシュラベンダーの鉢植えがほしいけど、今出回っているのを買っても寿命は短いよね
ロシアンセージが欲しいわ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:33 ID:0.net
どんだけまずいのよw

204 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:34 ID:0.net
あいみょんじゃないんだよ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:37 ID:0.net
>>194
薬界でいちばんまずいとか聞いた

206 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:41 ID:0.net
>>196
婆液体の薬出されたわよ

207 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:41:56 ID:0.net
>>180
それジャニ側が流した話だってね

208 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:01 ID:0.net
>>205
ふぁー

209 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:14 ID:0.net
>>195
可愛がってあげてね

210 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:29 ID:0.net
>>206
液体なら喉奥に突っ込んだら味しないかしら

211 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:35 ID:0.net
目眩の漢方お守りに持ってる
最近来ないけど念のため

212 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:39 ID:0.net
髪の毛パサパサのガサガサ

213 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:42 ID:0.net
結婚相談所であなたの歳ではまともな人は望めませんと言われた
そりゃそうだろうけどパチンカスやアル中紹介されるのは…
借金してまでじゃないから暴力振るうわけじゃないからいいでしょって
他にも会ってもらえるのをありがたく思えとか結婚相談所って40前に対してはどこもこうなのかな

214 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:46 ID:0.net
460g119円ハインツケチャップ
こんな安い

215 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:52 ID:0.net
>>210
んまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:42:54 ID:0.net
ラベンダーうち日当たり悪いからぽつぽつしか咲かないの
ご近所のはボッ!!!!って感じに咲いててうらやましい
ボッ!!!!ってなってる

217 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:08 ID:0.net
婆、胃の調子悪い時に粉の胃薬飲んだら含んだ瞬間に反射的にゲロるという謎体質

小さい頃から粉薬嫌いだったけど、それもあるのかしら…

218 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:24 ID:0.net
>>209
植えたら勝手に育って勝手にボーボーになってた
水も草取りもやってない
肥料もやってないわ

219 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:26 ID:0.net
>>205
粉の胃薬とか漢方より不味いのか…

220 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:28 ID:0.net
いわゆるイングリッシュラベンダーの挿し穂したらいくつか根が出た
あと何とか種も植え替えしない間に花ついた

221 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:33 ID:0.net
おくすり飲めたねはトメが錠剤飲めなくなってきて使っているんだけど
けっこうおいしくないの?
トメ毎度変な表情するの

222 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:43 ID:0.net
震えるほど不味い薬って
糖衣錠かなんかに加工してよ!
婆そんなんじゃメニエールになっても薬飲めない!

223 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:46 ID:0.net
>>213
ひどい

224 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:47 ID:0.net
>>213
普通に出会った方がしっかり生きてる人いそう…

225 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:48 ID:0.net
>>210
のどに染みるのよぉぉぉ

226 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:54 ID:0.net
>>210
めちゃくちゃする
オレンジジュースに混ぜて飲むといいって言われるけど絶対やっちゃだめよ
まずい薬の量が無駄に増えて憂鬱になるだけだから
覚悟きめて薬のんでオレンジジュース一気飲みした方がいい

227 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:43:56 ID:0.net
>>213
マッチングアプリの方がマシな人に出会えそうね

228 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:44:09 ID:0.net
>>196
婆がもらったのは銀色のチューブに入った酸っぱい液体
毎日3本ぢうぅーって吸うの
気絶しそうにまずかった
耳の中に水分が溜まって腫れてめまいになるので
そこを排水するようなお薬なんだって

229 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:44:22 ID:0.net
>>222
あーなるほど
いちご飴みたいに薬飴にしたらいいのね

230 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:44:26 ID:0.net
>>213
苦労が見えてる結婚する意味なくない?
好きな人と結婚したけど病気だ失業だで苦労するのと違うじゃん

231 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:44:54 ID:0.net
婆友メニエールで頻繁に点滴してるわ

232 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:45:00 ID:0.net
目眩の薬は液体のあれだよね?名前忘れたけど
まずいらしくて先生からも薬剤師さんからも確認されたわ

233 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:45:02 ID:0.net
>>221
婆ちゃんが試食してみたら?
ただのゼリーだし

234 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:45:20 ID:0.net
>>226.228.225
まずいって意見こんなにいるのwがちのやつじゃんw

235 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:45:35 ID:0.net
あれ安価どうやるんだっけ

236 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:45:41 ID:0.net
>>224
であえないからいくんでしょ

237 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:45:45 ID:0.net
ボッ!!!ってラベンダーはこれのなかのひとつみたいなかんじ
https://i.pinimg.com/564x/2c/74/96/2c749677e0dab4a08281fea1f5023312.jpg

238 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:04 ID:0.net
>>235
>>と数字

239 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:10 ID:0.net
>>213
かえなよ
友達45で婚活してる
それよりはましなの来るよ

240 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:23 ID:0.net
>>235
だいなりはんかく

241 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:28 ID:0.net
>>236
あらぁ
まぁ婆もそうなるかもしれないけども

242 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:33 ID:0.net
カンマ

243 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:38 ID:0.net
>>213
止めとけ止めとけ
実際にそんなのと知り合ってトラブルに巻き込まれたらシャレにならなち

244 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:45 ID:0.net
>>242
かんまかありがと

245 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:46:49 ID:0.net
粉の胃薬飲めない系婆

246 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:47:12 ID:0.net
>>237
これはボッだな

247 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:48:05 ID:0.net
オブラート手放せない系婆よ

248 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:48:13 ID:0.net
>>237
綺麗

249 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:48:28 ID:0.net
ラベンダーのオイル欲しいわ

250 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:49:10 ID:0.net
粉の胃薬飲めない系婆だけど、粉の胃薬飲むと反射的に薬ゲロる上にゲロる羽目になるのはなんなの…

251 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:49:13 ID:0.net
不味い薬に出会った時って脳と身体が別々の反応しない?
(脳=理性)味わうな!飲め!飲み込め!治すためだ!
(身体)ぐっ!マッズ!!これはあきまへん!!吐!!

252 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:49:51 ID:0.net
友達婚活しててアプリや相談所いくつも使ってるけど
そんなのきたことないはず
あればネタで話すから
ハゲ低身長ヤダとか言ってなかったら

253 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:49:55 ID:0.net
>>251
婆は粉の胃薬含んだ瞬間に反射的に薬ゲロって更にゲロ吐くわ

254 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:49:55 ID:0.net
なんで明菜座ったまんまだったんだろう?
梓みちよかw

255 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:50:21 ID:0.net
>>251
なるなる
扁桃腺のあたりがおえってなるもん
大人だから飲み込みますけど

256 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:50:52 ID:0.net
婆子寝たわ

257 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:51:17 ID:0.net
最近知ったんだけどね
婆、ゼレンスキーと同い年だったわ

258 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:51:27 ID:0.net
>>254
最後の曲だけ力入ってると思ったら自分の曲なのね

259 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:51:53 ID:0.net
ゼレンスキー何歳なの

260 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:52:00 ID:0.net
>>254
体力を唄う事に集中させたかったのかしら

261 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:52:02 ID:0.net
今朝フランスのラベンダー農家の映像見たけど
観光農園とかじゃないせいかなんか茶ばんでて
収穫した花をタンクに年季入ったスニーカーで踏みつけててがっかり

262 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:52:03 ID:0.net
あるとしたら本人も相当の低スペックとか…
それならそういう話しかこないのはあるかも

263 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:52:04 ID:0.net
>>257
婆は雅子様と同じ星の下よ、何度も言うけど

264 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:52:30 ID:0.net
>>257
香取慎吾と安室奈美恵ちゃんもタメね!

265 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:52:50 ID:0.net
まだ攻撃してるってぷーちんどうなってるの

266 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:52:54 ID:0.net
ジャニにしてはむかつく女だったのかねぇ
お気に入りのマッチのスキャンダルの相手だし
アイドルとして商売敵だったし

267 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:53:06 ID:0.net
>>264
ええぇ

268 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:53:16 ID:0.net
>>251
パブロン顆粒のことかしら

269 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:53:30 ID:0.net
レスくれた婆ちゃんありがとう
結婚相談所で自分がいかに価値が無いかを思い知らされた
高い入会金取られて罵られて悔しいったらない
貯蓄に回せばよかったあーあ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:53:34 ID:0.net
>>265
認知症なのは確か

271 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:53:36 ID:0.net
>>255
婆大人だけど、粉胃薬は反射的に薬ゲロって飲み込めない…

272 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:54:10 ID:0.net
>>264
慎吾は一学年上だけどね

273 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:54:13 ID:0.net
>>270
ダメじゃん

274 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:54:40 ID:0.net
>>269
上の方全然読んでないけど個の存続を楽しんでも良いと思うのよ
結局誰がいても個は個なの

275 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:54:43 ID:0.net
あくまで聞いた話だけどギリ30代の方が
45よりましな話来るはず
35で壁があるらしい
そのつぎ38だっけかな

276 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:56:17 ID:0.net
>>269
いやその考えはおかしいわよww
担当変えて貰ったら
っていうか入会金支払ってアル中やパチンカスしか紹介出来ないのもおかしいから
依存症でしょ

277 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:56:33 ID:0.net
>>271
漢方出されたときどうするの?

278 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:56:37 ID:0.net
>>269
婆ちゃんが一般的なスペックならそこハズレだよ
友達も高い相談所ハズレだったことあるって言ってたし

279 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:57:37 ID:0.net
相談所って相談しなきゃどうにもならない層の巣窟ですし

280 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:57:37 ID:0.net
安室ちゃんっていい時に引退したわよね
コロナ前で明るく終われた

281 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:57:52 ID:0.net
婆結婚してるから結婚相談所使わないの

282 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:58:11 ID:0.net
45と聞いてドキッとしたわ
なんか最近誕生日だったんだけど50がすぐそこにあると感じて若返りしようと思いはじめた
どうせなら綺麗に老けたい

283 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:58:22 ID:0.net
鬼滅みたいなもんね
長すぎてダレる前に綺麗に終われて

284 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:58:42 ID:0.net
>>279
どんな人が使うのかしらね
ワンランク上の相手探したいとか?

285 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:59:14 ID:0.net
>>263
ばー63125

286 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:59:15 ID:0.net
元爺飛んだかしら鳥ちゃんね

287 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:59:28 ID:0.net
>>277
出された事ないからわからない…
オブラートに包んで飲むかしら…

288 :名無しさん@HOME:2022/07/15(金) 23:59:34 ID:0.net
コキアよコキア思い出せたわ

289 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:00:15 ID:0.net
45だとまだ何かしらの頑張りと気持ちの切り替えでって小暴れ可能だけどそのわずか2年後あたりで身体の老いが小暴れを抑制してしまうのよね

290 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:00:17 ID:0.net
>>280
声とか喉が限界だったそうだけどね

291 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:00:18 ID:0.net
どこか知らないけど他の相談所行くかしたら?
30代なら諦めるのは早すぎるわ
婆の友達も39で相談所で知り合って結婚した子もいるし

292 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:00:26 ID:0.net
婆は喋るときに必要なオブラート

293 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:01:59 ID:0.net
婆も39だけど恋愛相手結婚相手がいないってあんまり現実味がないわ

294 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:02:16 ID:0.net
>>284
高望みばかりじゃなく要は恋人すら自分の引力と積極性でみつけられない人じゃないかな
そういう人欲しいのにどっか上辺だけ磨いて人とのパイプを得る基本が全くわからない類のひとたち

295 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:02:21 ID:0.net
結婚相談所で働いてたことあるけど
アラフォー女子なら爺さんにモテモテ
でも嫌だっていうんだよね

296 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:02:34 ID:0.net
>>289
今のうちだ
と思った感あるわ
どうせ老けるなら綺麗に老けたい
笑って過ごして口角上げておきたい

297 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:03:13 ID:0.net
>>292
それ破けてるわよ

298 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:03:15 ID:0.net
誰でもいいわけじゃないのは確かにそうなんだけど
心に決めた人がいないなら
なんとなくいいなって思ってなんとなく仲良くなる人って割といないかしら

299 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:03:35 ID:0.net
>>297
ばれたか

300 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:03:52 ID:0.net
うん担当変えてもらう…またグチグチ言われそうだけど
出された物にケチつけるからそんな歳になっても独身なんだとか言いそう

301 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:04:00 ID:0.net
>>284
婆の知ってる人だと39で結婚したい人
45で再婚したい人が使ってる
パチンカスやアル中は聞いたことないな

302 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:04:36 ID:0.net
>>295
親と自分の介護要員だろうなあ

303 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:04:42 ID:0.net
婆友50歳お母様と二人暮らし 
貯金300万仕事なし
お母様元気だし友達たくさんいるし人生楽しいって  
婆は心配してる

304 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:05:20 ID:0.net
>>300
いやもうそこやめたら?

305 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:05:25 ID:0.net
>>294
そういう人が欲しいのそういう人はどんな人なのかしらね
ある程度想定してるならそういう人が集まるような場所に行かないと出会えないわよね

306 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:05:27 ID:0.net
>>296
いい事だと思うよ
余裕があるなら是非頑張ってほしい

婆はその矢先に母が癌になって世話や通院や医師からの聞きたくない話、父親の本性を垣間見るetcでほんと疲れきって老婆のようになっちゃったから

307 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:06:10 ID:0.net
>>303
50の母って言ったら 
ねえ、
大丈夫なのその人

308 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:06:14 ID:0.net
>>301
パチンカスやアル中しか紹介出来ない相談所ってやばいわよね
足元見られてそう

309 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:06:40 ID:0.net
相談所たくさんあるのにそこに固執する理由が分からん

310 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:07:11 ID:0.net
コロナ前なら街コンとかあったのにね

311 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:07:21 ID:0.net
>>309
お金払っちゃったらねぇ

312 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:07:21 ID:0.net
>>302
そんな感じでもない
男っていくつになってもロマンチストだから
爺さんといっても50代60代のバツイチだしまだまだ恋する気持ちでイッパイで
自分が介護されるとか考えてなさそうだった

313 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:07:28 ID:0.net
>>307
お母様は元気にパートしてるのよね 
いつまでもそうだと思ってるのかなあ

314 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:08:16 ID:0.net
>>308
お互い条件だすからそれ以外の条件が高いか
本人のスペックが低いかだと思う

315 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:08:24 ID:0.net
>>303
その余裕は昨今40手前までは持てるから厄介なのよね
将来首吊るしかないって早く気づければもっと急いで行動するんでしょうけど

316 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:08:43 ID:0.net
>>306
うん
親も年取るよね
母親今治療中だもんなーー
心痛い話もよく聞くわ
がんばろ・・・

317 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:08:49 ID:0.net
ポンポンペイん

318 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:08:51 ID:0.net
親の脛かじりしてたニート
マッチングアプリであっさり結婚して今は旦那の脛かじってる
裏山

319 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:09:06 ID:0.net
街コンでもアラフォーは…
せいぜい35歳までじゃないかな
友達の娘さんが街コンで出会って結婚したけれど

320 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:09:53 ID:0.net
>>311
えぇ
どこに登録したの
相手医者とかのやつ?
そうじゃなきゃ登録も安いじゃん

321 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:10:02 ID:0.net
>>315
高校の時から知ってるんだけど
若いときは早く結婚するって言ってたのよ 
どうしてこうなった

322 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:11:08 ID:0.net
>>321
結婚適齢期に不倫でムダにしたってケースが浮かんだ

323 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:11:10 ID:0.net
妖怪結婚しろババアにじゃあ紹介してくださいよーって言うといないって返される

324 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:11:39 ID:0.net
なんていうか芸能人とか公の人の超晩婚が珍しくないじゃない?
だからそれをもともと日常出会いのない一般がみて安心してるってのがあるんでしょうね
40過ぎても嫁いけるんだみたいな

325 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:12:21 ID:0.net
芸能人と一般人は違うのにね

326 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:12:29 ID:0.net
>>324
最近の芸能人若いうちに結婚するようになったなと思う
(アイドルは除く)

327 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:13:09 ID:0.net
>>323
紹介も出来ないならしろって言わないで?!
ぐらいは言い返せるね

328 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:13:22 ID:0.net
本来40近くになったら個人年金保険入る最後のチャンスくらいに思うわよね

329 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:13:30 ID:0.net
45過ぎて婚活してる子の話聞くに
男の方がこの年代は婚活市場に出てくる層が少なく買い手市場

330 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:13:48 ID:0.net
>>314
うーん
賭け事って一般的なのかしら
賭け事してる間婆のこと放っておくつもりなの?
そんなんでいいと思ってんの?ってなっちゃうわ

331 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:14:02 ID:0.net
>>322
言っちゃうとね
すごく頑固で意固地なのよ
こだわりが強すぎ
合コンとか頻繁に言ってたけど
うまくいったためしがなかったわ
童顔だけが自慢なの

332 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:14:08 ID:0.net
>>320
ごめんw横婆

333 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:15:07.57 0.net
頭痛いなぁ

334 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:15:42.85 0.net
>>331
どこかで妥協しないとね

335 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:15:58.83 0.net
45過ぎて結婚考える人ってそのバイタリティを尊敬するわ
気持ちも萎えてるけどとにかく疲れるようになって明日体調よく過ごせるかくらいしか考えられない

336 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:16:11.99 0.net
40代の婆友が相談所行ったら
背の低い男性をすすめられたって
165くらいだとほかの条件良くても会ってすら
もらえない人がいてほんともったいないんです!って
何人か会って、素敵な人もいたみたいだけど
結婚したいとまでは思えなかったってまだ独身

337 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:16:22.81 0.net
男の方が少なくてもアル中とかパチンカス勧められはしないから
30代でそればっかり勧められるなら
登録してる男がそういうのに片寄ってる可能性だわ

338 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:17:25.73 0.net
40代の初婚女性よりも
子連れバツイチ30代前半のほうがモテる現実を知った
相談所で働いてた時

339 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:17:49.34 0.net
>>336
そんなに身長って重要かしら

340 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:17:58.59 0.net
>>330
他の条件出してない?
マッチングは条件から絞るから
それでなかったら他のとこうつりなよ

341 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:18:10.38 0.net
>>338
当たり前田よ

342 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:18:13.24 0.net
>>340
婆横婆…

343 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:18:22.33 0.net
>>338
いやそらそうでしょう
男でも女でも10年の若さって
お金じゃどうにもならないほど価値あるよ

344 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:18:24.96 0.net
>>338
当たり前よ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:19:19.77 0.net
ただバツイチが再婚すると高確率でバツ二になるっていうね

346 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:19:28.27 0.net
>>338
産めるって第一条件満たすからねぇ

347 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:19:44.37 0.net
>>339
婆も最初に恋しちゃえば、身長なんて気にならないけど
(実際初恋の先輩は165なかったかも)
でもお見合いみたいに条件から入るしかないと
どうしても避けたくなるかもね
特に子供あきらめてない人なら遺伝気にするし

348 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:19:47.29 0.net
>>337
もしくは、使用者が高望み過ぎたり態度悪かったりとかでわざと紹介してるパターン

349 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:20:00.47 0.net
職場やパート先でくっつけようとする動き的なのあるじゃん
その流れに身を任せてみては

350 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:20:28.49 0.net
爺とネットで知り合ったけど身長も判断基準になったわ
175センチってなってて実際は173だったけどもw.

351 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:20:41.05 0.net
>>336
あるある
良いの残ってるよ

352 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:21:24.26 0.net
>>347
ほーん
婆も身長気にならないわ
口近い方が立ってちゅーしやすいわね

353 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:21:24.88 0.net
婆より背の低い人は正直対象外になる…

354 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:21:33.52 0.net
>>345
バツイチ子持ちが専業主婦で家も建ててくれる良い旦那手に入れたのに不倫してバツ2になって親から絶縁された話を思い出したわ

355 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:21:50.70 0.net
なんか正直物事には適した頃ってっのがあると思う
過去に成しえなかった事に執着すると現時点ですべき事まで逃してしまって結果本当の晩年に後悔すると思う

356 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:22:01.45 0.net
>>353
婆も160ないから自分より低い日おtはちょっとね

357 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:22:10.27 0.net
>>343
若さもそうだけどやっぱりバツイチの子ってこなれてて
ちゃんと男の話に笑ってあげたりとか気遣いできたりとか明るく話しができたりとか
そういうのが独身40代女性とは違っててモテていたわ
ずっと独身だった高齢女性って硬いんだよね男性に対して
暗い感じの人多いし

358 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:22:11.08 0.net
>>350
きっと猫背なのよ
爺たょこっと体験ヨガやったら3cm伸びたわ

359 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:22:44.80 0.net
>>358
たょこっと…婆ちゃん眠い?w

360 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:23:19.01 0.net
背が低くてハゲに相談所であって結婚してたわ
知り合いの子
高所得で人柄いい人だった

361 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:23:37.64 0.net
杏ちゃんかでっ君にいったのもやはり身長なのかしら
174とかなんでしょ

362 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:23:42.75 0.net
>>354
義理両親に呆れられて同パターンならうちの後ろの家の人だわ
孫がたまに来ておばーちゃーんてピンポン鳴らしまくってるんだけど断固として開けないw

363 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:23:59.79 0.net
>>359
うぅ

364 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:24:49.38 0.net
びっくりするくらい痩せない
半年筋トレとウォーキング頑張ったのに

365 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:25:11.71 0.net
>>364
筋肉ついたのよ、代わりに

366 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:25:20.10 0.net
>>364
運動が減量に向いてない人は食事減らすのが1番よ

367 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:25:21.42 0.net
>>355
婆は執着して幸せに自己満足してるわよフヒヒ

368 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:25:35.31 0.net
>>364
運動だけじゃやせないのが中高年
まず食事節制しないと

369 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:25:46.90 0.net
杏ちゃんで坂口のほうかと思ったわ
あそこは相手も160くらいで低かったね

370 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:25:59.66 0.net
>>361
杏ちゃんはなぁ…男見る目がなさすぎた
婆も人のことは言えないが
画面を通してすら棒だった
俳優で棒って、銀行員が数字苦手とか
ひょろひょろの力士、みたいなものでは

371 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:26:35.19 0.net
>>357
男ってくそつまらない自分の話に笑ってくれる女が好きよね

372 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:26:35.66 0.net
元爺寝たわね
今日電話しよ

373 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:26:48.56 0.net
筋肉の方が重いから
サイズダウンしてるはず?

374 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:26:57.24 0.net
>>369
坂口杏里?あの人の旦那さんは元女性だからしょうがない

375 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:27:09.65 0.net
婆の通常生活で唯一の現金払いのみだったお花やさんpaypay導入したわ
もう現金はがちゃぽん位よ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:27:11.29 0.net
>>355
生温い言葉のほうが受け入れられやすい世の中になったから厳しい現実が見えづらいのかもね

377 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:27:50.38 0.net
>>375
コインパーキングの罠

378 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:28:04.95 0.net
運動全くしてないけどあまり食べないから太らないのか

379 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:28:07.03 0.net
杏ちゃんは元旦那もだけど両親もクズ
本当に家族運に恵まれてない

380 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:28:11.32 0.net
>>357
説得力あるわね

381 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:28:33.03 0.net
>>370
女癖以外はいい人なのかなって思いたいわ
そうじゃなきゃやってらんない

382 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:29:11.52 0.net
>>377
ふふ
夫婦で免許ないのよ

383 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:29:40.82 0.net
>>377
現金のみのところまだ多いわね
お札は千円札オンリーとかほんと罠

384 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:29:44.42 0.net
少し動こうとしたら腰ポキポキなるわよ腰いてぇ

385 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:29:44.68 0.net
>>379
両親があれで普通の家庭じゃなかったから
男を見る目もなかったのかもしれない
婆も婆父がダメなやつだったから男見目ない

386 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:29:46.13 0.net
>>370
それもあるし杏ちゃんの良妻ぶりが実は求めてないものだったのかもしんないわね

387 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:29:49.60 0.net
今再放送してるデート面白いよね

388 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:29:52.18 0.net
異常な汗かき婆
またプークスクスされる季節がきてしまった

389 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:30:11.57 0.net
今日は頑張った婆偉い

390 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:30:36.55 0.net
>>382
都会または駅近住みね!

391 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:30:45.05 0.net
>>388
分かりますぞ
婆は朝の職場清掃ですでにびっしょりになるから換えの下着持参してるの秘密にして

392 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:30:50.06 0.net
>>389
偉い

393 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:30:55.55 0.net
数秒の耳鳴りがよくするわ
疲れてるのかしらもう寝よう

394 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:31:02.30 0.net
>>388
婆は突然の頭皮汗デビューしたの
困ったわ
婆キモい

395 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:31:04.18 0.net
ここで結婚相談所介して結婚した婆ちゃんが身長条項撤廃したら好条件ザクザクあるって言ってた

396 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:31:06.05 0.net
>>392
えへへ

397 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:31:19.81 0.net
>>389
頑張ったノート作って頑張った日にキラキラシール貼ると楽しい

398 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:31:34.44 0.net
>>390
23区内なの

399 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:31:38.51 0.net
>>397
何それ日々のこと書くの?

400 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:31:40.07 0.net
>>384
ラジオ体操したら肩ポキポキなったりね

401 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:02.55 0.net
>>388
グレーのTシャツ着られない季節

402 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:05.26 0.net
>>400
あれ真面目にやるとけっこうな運動になるらしいわね

403 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:16.11 0.net
>>393
やだ気をつけて
耳鳴りが365日全時間の婆より♡

404 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:17.52 0.net
>>397
婆もそれやりたい!

405 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:22.03 0.net
婆もう紙のノート使わなくなったわ
なんでもアプリ

406 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:26.16 0.net
ホック外して引っ張ったら取れる汗取り下着みたいなの買ってみたわ
背中の汗染み予防に

407 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:37.85 0.net
>>387
再放送してるんだ
デートはドラマで初めてDVD買ったわ、面白いよね

408 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:48.51 0.net
マツコくらいのデブ女が左の薬指に指輪しててマジかよってなったわ
旦那さんデブ専なのかしら

409 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:32:57.12 0.net
しっこしたい

410 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:33:04.32 0.net
しっこ行ってくる

411 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:33:15.18 0.net
>>386
重いよね…真面目そうなんだけど

412 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:33:35.84 0.net
近所の産直の八百屋が電子マネー止めてしまった
商品をレジに持って行って瞬間財布の中身どうだったっけ?!って焦る

413 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:33:58.88 0.net
もう7日g出てないからもういないと思っていいわよね?

414 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:34:23.52 0.net
>>387
婆も見てる!
楽しいわね

415 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:34:26.24 0.net
日記かぁ
婆日々のこと忘れちゃうからつけてもいいのかも

416 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:34:31.07 0.net
婆のなかで糠漬け差し入れする人は浮気されるっていう謎の概念があるんだけど杏ちゃんと誰見てそう思ったのか忘れちゃったわ

417 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:34:31.67 0.net
>>401
グレーどころか黒でも汗じみわかるくらいよ
汗かき大会あったら余裕で優勝できるわ

418 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:34:34.58 0.net
>>399
書いてもいいしスケジュール帳使って頑張った日のとこに無記入でペタッと好きなシール貼るだけでもいいのよ
シールいっぱいついたページ見るとフフッてなるの

419 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:35:00.64 0.net
>>408
婆子の同級生にもいる
デブ専なんだと思うよ
お子さんも3人いる

420 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:35:06.91 0.net
>>403
それやばいんじゃない?お大事にね

421 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:35:35.81 0.net
杏ちゃんもHey!Say!JUMPの中島くんもドラマあるから
便利な再放送よね 
デート

422 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:35:43.30 0.net
>>417
黒でも!?
相当汗かいてるのね

423 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:35:45.52 0.net
>>420
う、うん
まあもう25年くらい続いてるけどねっ

424 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:35:47.62 0.net
婆もデブ専の男に会いたい

425 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:36:26.25 0.net
>>403
ばあもよ
もう諦めてる 
検査しても何もないんだもの

426 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:36:32.57 0.net
>>408
それくらい太った人が子が幼稚園だった時同じクラスの子のママだったわ
旦那さんは普通のイケメンっぽい人
知らない間に妊娠して男の子産んでた(妊娠してるかわからないくらいの体型なので)
某元アイドルのお母さんよ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:37:08.52 0.net
>>418
頑張りたくないでござる

428 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:37:13.17 0.net
>>421
脚本の古沢さんは来年の大河よね
楽しみだわ

429 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:37:25.17 0.net
>>411
以前なんかの番組で旦那が帰ったら日本酒飲むかワイン飲むか聞いて、選んだお酒に合わせたツマミ作って出すんだって
それみた時やりすぎだなってのは思った

430 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:37:39.20 0.net
リーガルハイ…もう無理かしら
蘭丸が…

431 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:38:24.20 0.net
>>427
じゃあ平穏シールでもいいのよ
頑張らなくて意外とストレスなかった平穏な日に貼るの

432 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:38:27.28 0.net
>>422
そうよー脇や背中は対策できるけど頭からの滝汗で首周りぐっしょり
黒でも濡れてる部分と乾いてる部分の感じが違うからバレバレ

433 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:38:27.60 0.net
>>430
CSではやってるのよね
執行猶予まだなのかしらね

434 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:38:33.75 0.net
>>429
杏さんってA型かな

435 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:38:42.97 0.net
>>429
えっそれやりすぎ?
婆もやるんだけど

436 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:38:43.95 0.net
>>429
コンビニでビールとイカソーメン買って帰りたくなる

437 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:39:10.05 0.net
うちはあるものでツマミ作ってそれに合わせてお酒選ぶわ
A型だけど

438 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:39:20.93 0.net
>>429
旦那さんも同じくらい意識高い系ならいいけどでっくんは図に乗るタイプ

439 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:39:59.07 0.net
ばばマリーゴールド枯れたわ…日々草だけやたら元気

440 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:40:18.63 0.net
婆は好きな相手が太ってても痩せててもなんでもいいんだけどさぁ
婆くらいの体型の人見ては爺とか彼氏いるんだなぁってなんか惨めな気持ち
なんで婆はいつも幸せな恋愛とか結婚みたいなの出来ないのかなぁ

441 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:40:24.58 0.net
竹輪にキュウリぶっ刺しとけばどっちの酒でもそこそこ飲めるわよね
晩飯までの繋ぎだしぶっちゃけ要るそれ?て思いながらだしてる

442 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:40:46.00 0.net
>>438
それで舐めプした結果あれですよ

443 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:40:47.18 0.net
>>431
手帳買いたくないでござる

444 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:40:47.93 0.net
434だけどググってみたら当たってた
A型女性って重いタイプ多いんだよね
本人はいいことしてる努力したのにって言うんだけど男性によっては重くてめんどくさいらしい

445 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:41:06.26 0.net
>>443
カレンダーでいいでこざる

446 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:41:14.28 0.net
なんだっけ長澤まさみとやってたドラマのぼくちゃんはよかったわ
それだけ

447 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:41:36.75 0.net
>>435
爺君5歳でしょ
やってあげて

448 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:41:37.05 0.net
でっくんさ
離婚してほとぼり冷めたら唐田と堂々と付き合うなり結婚するなりするかと思ったら
唐田の復帰すら待たずにハーフの超美人に乗り換えたわね

449 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:41:37.95 0.net
>>445
カレンダーはあるがシール買いたくないでござる

450 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:42:00.53 0.net
>>441
あの穴に最初にキュウリ入れること思いついた人間はすごいわ

451 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:42:13.27 0.net
>>440
体型ばっか気にしてるから?

452 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:42:18.33 0.net
>>429
え、これ普通じゃないの?
婆普通だと思ってた

453 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:42:18.84 0.net
唐田ちゃんかわいそう

454 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:42:39.21 0.net
>>444
立場を勘違いさせやすくなるかもね
本来は共働きだからどっちも労るのが正解なんだけども

455 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:42:39.54 0.net
>>451
自己肯定感ないのよ婆って全くの0

456 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:04.18 0.net
頑張ったノートなんてイヤだw
一体それが何になるのかよくわからん
自画自賛したい人向きか

457 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:06.27 0.net
杏と若林が夫婦役やってる冷蔵庫?のCM、良かったよお
楽しそう
あんな夫婦理想

458 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:09.55 0.net
>>448
なんか下手な鉄砲もを地で行くタイプね

459 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:20.54 0.net
>>455
じゃあ自己肯定は置いといて否定をなくしてみるとか

460 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:24.30 0.net
>>450
ほんと変質者よね

461 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:31.31 0.net
>>449
もう寝てな

462 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:35.88 0.net
>>446
はまり役だよね、あれが素なのかな

463 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:46.12 0.net
>>452
よかった
婆以外にもやってる婆いたわ
合わないツマミとかあるから合うの作ってたけど普通よね

464 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:43:58.26 0.net
>>456
婆はなんとなくわかるわ
自己満足よ
それでいいじゃない

465 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:44:03.00 0.net
>>459
否定を無くせるように人生リセットボタンちょうだい…

466 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:44:13.69 0.net
>>461
はぁい

467 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:44:17.14 0.net
棒って子ども3人の合計の養育費が1万しか払ってないんでしょ

468 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:44:24.68 0.net
>>449
じゃあ日記アプリなくてもスマホにはそもそもカレンダー機能があるので好きな絵文字でも入れときゃいいのよ

469 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:44:26.77 0.net
ちくわにチーズ入れるの難しすぎない?
きゅうりは優秀

470 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:44:39.24 0.net
>>467
むしろいらんわ

471 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:20.15 0.net
>>469
いまはポテサラも入れるのよね

472 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:22.40 0.net
>>467
いいいいいいちまん?

473 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:30.39 0.net
>>469
6等分キュウリがジャストサイズ

474 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:32.97 0.net
>>463
うん
買ってもいいけど
相手が友人連れてくる時とかも普通に作るわよね

475 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:45.09 0.net
職場のデブスはめっちゃ前向きだわ
婚活しててネットでやり取りしてた人と会っては逃げられてるけど理由はわかってないみたいで

476 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:49.06 0.net
>>471
ちくわを?

477 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:52.23 0.net
>>454
あんまりモテない男にそれやると感激されて良いんだけど
そこそこモテる男にそれやり続けると男のほうが心理的に疲れちゃうんだと
女のほうはそう頑張ってるの褒めてほしい気持ちもあるのに返ってサメられるから不満が募るし

478 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:45:55.08 0.net
否定してしまう原因をひとつずつ消していく

479 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:46:04.04 0.net
婆はサービスされる側の人間だわ一生、そう言う性格だから

480 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:46:22.58 0.net
>>475
ちょっと婆の悪口やめてくれる!

481 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:46:27.39 0.net
>>475
そういうポジティブさも大事かも

482 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:46:33.90 0.net
>>469
昔は余裕だった

483 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:46:34.38 0.net
>>476
ちくわの穴によ
そして衣つけて揚げたりとか

484 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:46:40.40 0.net
>>474
婆もどうせ一緒に食べたり飲むし美味しいほうがいいわよね

485 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:47:22.70 0.net
>>456
心の休息みたいなもんよ
愚行と感じるならやらなくていいのよ

486 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:47:27.05 0.net
ちくわ食べたくなったわ

487 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:47:30.92 0.net
>>468
2日続くかしら…

488 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:47:34.70 0.net
ツマミは爺が用意するわ

489 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:47:36.02 0.net
わきがの子は何度かやり捨てされてた
相手もやり捨てるつもりなくても
Hまでいったら「!」ってなって
でも別れるときに理由もいえなくて
FOしちゃうのかなって思ったなんとなく

490 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:47:48.70 0.net
>>483
揚げるの?
ええ…めんどくさい

491 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:47:57.13 0.net
>>484
そうよね
買ったのまずいし

492 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:48:07.58 0.net
>>490
揚げなくてもいいのよ

493 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:48:32.32 0.net
おなかすいた…

494 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:48:54.21 0.net
西洋人はわきがをいい匂いって思うのよ
日本人では婆の小学校の同級生もいい匂いって言ってたし

495 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:48:55.01 0.net
>>487
気乗りが大事だから
婆ちゃんには他の何かがあるわよきっと

496 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:49:29.97 0.net
ちくわきゅうりって美味しいとは思えないのよね

497 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:49:43.73 0.net
>>494
ええっ!?

498 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:49:52.43 0.net
鉢植えが根付かない
なんで?

499 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:49:56.41 0.net
磯辺揚げ食べたい

500 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:50:12.49 0.net
何かほかに突っ込めるものがあるはずよ

501 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:50:32.83 0.net
んまああああ

502 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:50:48 ID:0.net
マカロニに詰めてもイイ?

503 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:51:06 ID:0.net
>>477
友達で同棲したり結婚するとすごく努力する子がいて(美人なのに)
生活は全て男性に合わせてあれやこれや世話焼くのも好き
最初は良いんだけどどの男とも数年でダメになるのでバツ3という不名誉な事態に(同棲入れるともっと多い)
4回目の結婚で今まで彼女いたことがないっていう喪男と結婚したら20年以上もってるわ
ありがたいこっちゃ

504 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:51:09 ID:0.net
ちくわきゅうりは絶対わさび醤油
マヨラーだけどあれはマヨよりわさび醤油

505 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:51:28 ID:0.net
婆はねぇ
男性が寄ってはくるのよ
来てもそのうち逃げていくのよね
まぁ婆が悪いんでしょうね

506 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:52:06 ID:0.net
>>505
脈なーしと思われるとか

507 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:52:46 ID:0.net
ちくわ…ちくわたまごボーロ

508 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:53:18 ID:0.net
ちくわをキムチの素につけたら美味しいかしら

509 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:53:18 ID:0.net
ちくわが小さくなって棒チーズも細くなって

510 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:53:44 ID:0.net
>>508
いけそう!

511 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:53:45 ID:0.net
茹でたマカロニにマヨネーズを注射する

512 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:54:17 ID:0.net
500ポイント貯まると500円のクーポンになるスーパーがあるの
めったに買わない松田のマヨネーズゲットするの

513 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:54:31 ID:0.net
飲み飽きた

514 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:54:31 ID:0.net
難しいわね
お題の竹輪

515 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:54:40 ID:0.net
>>510
やってみるわ
辛かったらチーズ添える

516 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:54:56 ID:0.net
>>508
桃屋とエバラにそのレシピあるよ
キュウリも入れるやつ

517 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:55:35 ID:0.net
>>516
あるのね!
きゅうり入りでつけるのか
美味しそう

518 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:56:01 ID:0.net
もうこんな時間
ねんねしなきゃ!

519 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:57:46 ID:0.net
>>506
いやなんか婆が怖いみたい
怖がって意見言ってくれなくなって居なくなる

520 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 00:58:18 ID:0.net
何かカメラロール見るとね
婆これどうやって作ったのか思い出せないのたくさんよ

521 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:00:43.29 0.net
ずっと一緒にいよって言うから婆はほいほい喜ぶのにさぁ
また婆騙されるわみんな死ねばいいのよ

522 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:01:28.23 0.net
歯磨きしよ

523 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:01:55.02 0.net
>>521
そこをグッと堪えて「いれたらいるね」て言っとくのよ

524 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:04:00.47 0.net
オイコスたべようかな

525 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:04:45.01 0.net
行けたら行くねって使える幅広いわよね

526 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:04:49.84 0.net
>>523
そうねw
まぁ先を見ない関係の方が楽よね
裏切られないもん
ぬか喜びしないじゃん

527 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:05:54.23 0.net
また夜中に食べ物の話してる
婆も磯辺揚げ食べたくなったわ

528 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:07:07.41 0.net
婆ちゃんは一日のうち何時間起きてる?

529 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:07:28.27 0.net
予定通り、んまぁしたわ

530 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:08:20.54 0.net
あらぁ

531 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:09:15.42 0.net
>>528
16時間くらいかな

532 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:10:43.36 0.net
土砂降りだわ
うちから下の方の人達は今日眠れないね
なんですり鉢の底みたいな土地買って家建てたんだろう?
地図見ないのかな?

533 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:15:13.33 0.net
みんな寝たのねクスン

534 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:15:55.11 0.net
>>532
疑問よね
近所の住宅街も
崖の斜面を宅地造成して無理くり建てていたり
増水した時に緊急ダムになる公園よりも下に建てていたりするけど
まぁ不動産屋がなんのかんのうまいこと言うんだろうなと思ってる

535 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:16:47.52 0.net
腰痛いムカついてきた

536 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:17:37.80 0.net
婆も腰いたい
毎晩寝るの苦心する

537 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:18:26.34 0.net
>>536
さすさす

538 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:19:14.24 0.net
>>537
ありがとうね
ぎっくりやる前に戻りたい

539 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:19:53.05 0.net
唐突だけどルームフレグランスがほしい

540 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:21:24.97 0.net
>>538
あらぁ
ちゃんと通院するのよぉ

541 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:22:48.32 0.net
>>539
婆もルームフレグランス好きだけど慣れてにおいしなくなんのよね

542 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:23:39.10 0.net
>>540
診てもらってるのよ
特に以上ナイから 
湿布とカロナールなの
参るわ

543 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:23:54.96 0.net
>>541
そうなの?
ちなみに婆ちゃんはどのタイプ使ってる?スティック?スプレー?
何がいいのかわからないわ

544 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:24:37.74 0.net
婆はお香が好き 

545 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:25:35.24 0.net
>>542
お大事に
まぁ家で出来ることは姿勢に気をつけることと筋肉つけることよね
婆もやんなきゃと思ったままやってないw

546 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:26:55.49 0.net
>>543
スティック使ってたけど最近使ってないわぁ
でもにおいしなくなるわよ鼻慣れて

547 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:27:57.70 0.net
走りたいなぁ

548 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:28:29.45 0.net
誰もいない

549 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:29:35.85 0.net
>>545
お互い気をつけて生きようね
無理しないでやってこ

550 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:31:18.64 0.net
新興宗教なんて軒並み潰れればいいのに

551 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:32:02.17 0.net
>>549
ありがと

552 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:32:54.59 0.net
>>546
そうなんだ
なんか梅雨でじめじめして空気も重たいしいい匂いで気分転換させたかったのよね

553 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:37:19.31 0.net
>>552
ルームフレグランスじゃないけど枕の裏にラベンダーアロマふりかけて寝るの好き
いいにおい

554 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:38:47.60 0.net
そういえばガスコンロの汚れ防止のやつ敷いたんだけど五徳の周辺焦げてんのよね
これ燃えるの?

555 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:40:39.00 0.net
>>553
なるほど
よく眠れそうでいいわね

556 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:41:18.42 0.net
>>555
うん

557 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:44:47.28 0.net
一月前に捻挫した足首まだ少し不調
痛くて正座が出来ないわ

558 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:45:03.69 0.net
>>547
ジョギング?
それとも車かバイクで峠攻め?

559 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:45:09.51 0.net
えーもううりちゃんが来る土曜日なのおお

560 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:45:28.95 0.net
>>558
階段を一段踏み外してこけたの

561 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:45:36.32 0.net
>>557
無理すんな

562 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:46:08.72 0.net
>>560
ごめん、レス番見てなかった

563 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:46:09.75 0.net
朝お弁当作らなきゃいけないのに目が覚めて眠れない

564 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:46:55.43 0.net
>>560
うむ、それは痛い
塗り薬でも塗ってお大事に

565 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:46:56.04 0.net
>>557
整形のマッサージ通うとだいぶ治りが違う気がするわ

566 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:46:56.36 0.net
ぎっくり腰と捻挫は長ーい付き合いになるのよ

567 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:48:24.40 0.net
>>562
気にすんな
とにかく足を労ってあげてくれ

568 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:48:40.77 0.net
>>565
整形外科の?やっぱり通わないとだめかー
グキった直後にしか行かなかったのよ
>>564
ありがと

569 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:50:37.22 0.net
>>567
ヤサシイ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:53:03.01 0.net
>>566
トロットロの湯の中でリハビリの人に足首動かしたりマッサージして貰ったら後に残らなかったよ
捻挫だけど3週間松葉杖ついてた
松葉杖って脇が痛くなるのよね…
そっちが痛かった

571 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:54:55.42 0.net
お風呂入ってくる

572 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:55:04.50 0.net
>>568
そうそう
整形外科のやつ
3割負担で3週間で1万円くらいかかった3日に1度くらい暫く通った

573 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:56:53.00 0.net
安倍ちゃん殺した犯人、宅建とファイナンシャルプランナーの資格持ってるのね…
婆よりずっと優秀なんだけど…

574 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:57:03.34 0.net
>>570
ほほぉ、週明けにでもお世話になった整形外科に予約の電話してみる
婆は登山用のスティック使ったけど腕が筋肉痛になって
同じくそっちの方が痛かった

575 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:58:33 ID:0.net
任天堂の通販でタクミライフグッズが出てるわ
あの赤いアロハシャツ欲しい…

576 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 01:59:09 ID:0.net
>>573
資格たくさん取れても実際の会社でやってけないならある能力が致命的に欠落してるのよ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:00:01 ID:0.net
>>572
三日に一度は難しいな、週一ならなんとか
でも行かないよりはいいよね

578 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:00:07 ID:0.net
婆って昨日の病院でなんかしたのかしら
婆のこと言ってたのかな?

579 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:00:52 ID:0.net
>>574
お大事に…
早く治るといいね!

580 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:02:05 ID:0.net
>>575
見てきた!アロハとタオルケット欲しい

581 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:02:25 ID:0.net
なんかわかんないけどまぁいいや
歩き方かしらね

582 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:03:14 ID:0.net
>>576
あの人の場合実際の社会でやってくことを阻害されたパターンでしょ

583 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:04:18 ID:0.net
>>577
うん
家でこうやるといいですよって教えてくれる
婆も信号渡ったお向かいとかじゃなかったら3日に1度は行かなかったと思うわ
通院は結構時間作るのも大変だもんねえ

584 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:04:58 ID:0.net
被害への保証がないならはけ口が必要よね

585 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:09:48 ID:0.net
>>576
なんかへんなほうに考えるなー
婆はファイナンシャルプランナーなんて絶対無理だもん
その上宅建も持ってるとか
絶対無理

586 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:22:21 ID:0.net
しんどいわ、多分婆HSPなんだと思う
こんな生き方考え方しかできないなら死んでしまいたい

587 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:25:48 ID:0.net
ごめん、疲れてるんだと思う、まぁ疲れてない時なんて無いんだけどね
寝てみる

588 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:27:38 ID:0.net
>>586
繊細でやさしい婆ちゃんなのかしら
穏やかに過ごせるといいわね

589 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:30:29 ID:0.net
生きて行くのはしんどいわね
死ぬ事も出来ないから、頑張るしかないんだけど

590 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:34:01 ID:0.net
死なないから生きてるけど生きるのくっそめんどくせぇのよ

591 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:34:13.32 0.net
こんな夜中にお腹すいて災害備蓄の羊羹食べてしまったわ
割高なロングライフの買う必要なかったわね

592 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:35:14.77 0.net
>>586
繊細さんってやつ嫌いよ
皆色々感じつつも我慢してるのよ
自分だけ特別で感性豊かなんでなくメンタル弱いだけよ

593 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:36:26.00 0.net
婆が死んだときに婆子が少しでも困らないように備えなきゃならないんだけど
動けない状況っていらいらするわねぇ

594 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:36:41.50 0.net
メンタル弱いというかメンヘラ

595 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:37:06.63 0.net
>>592
わかってるよそんなこと自分のメンタル弱いことぐらい自分が一番わかってるよ
周りも我慢してるからその我慢を無理強いするわけ?アフリカの子供が食糧難だから私たちは好き嫌いなく食べなくてはなりません、レベルで理不尽だと思うわよその言い方

596 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:38:20.62 0.net
>>591
結婚してから備えるようになって、子供が出来てからカロリーだけでなく栄養も考えるようになったわ
食べちゃったってことは備蓄を考え直すチャンスよ!

597 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:39:24.14 0.net
婆はやらなきゃならないことやりながら遊び呆けてたらこの年齢になったくらい適当に生きてるけど
生きるのめんどくせぇのよ

598 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:39:32.52 0.net
キャパなんて人それぞれなんだから自分のキャパを人に押し付けるのは間違ってると婆は思う
キャパが多い人も少ない人もね

599 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:40:26.69 0.net
>>595
そうじゃないわよ
みんなアフリカレベルの生活頑張ってるのにあなただけアフリカ無理!って言ってるのよ
もしくは皆国ガチャ当たりであなたも当たり、でもあなただけアフリカに生まれたと思い込んでる

600 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:41:11.86 0.net
弱音くらい吐かせてあげたらいいじゃんまじ草生えるww

601 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:41:28.31 0.net
>>599

>>598 読め

602 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:41:30.00 0.net
精神障害手帳持ち小卒の婆に勝てるんか?お???

603 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:42:21.24 0.net
>>602
婆卒乳ならした

604 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:44:35.24 0.net
婆も繊細さん嫌い

605 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:48:22.02 0.net
繊細さんは繊細な癖にそれを周囲に押し出してくる圧がすごい

606 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:49:35.68 0.net
婆も繊細さんは苦手
繊細でも頑張ってる人は理解出来るし応援したいと思うけど
色々配慮する事を求めてくるタイプはちょっと無理

607 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 02:57:38.10 0.net
ねえねえ
家には婆1人なのに2階でバンッて音したの
猫か?って思ったら猫は婆のすぐそばで一緒に怯えてんのよ
ちょ誰かいるのかしら?

608 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:01:09.73 0.net
>>607
婆がいるよ

609 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:01:55.16 0.net
>>607
それ婆だわ

610 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:02:43 ID:0.net
眠れないなぁ

611 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:14:44 ID:0.net
明日は友人と会うから寝なきゃいけないのに
ダラダラ起きててやばいわ

612 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:16:25 ID:0.net
なんかかたって音がするのGかしら

613 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:16:53 ID:0.net
エアコンから聞こえるんだと思うのよね

614 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:18:36 ID:0.net
>>608-609
なんだチラ婆かぁ安心した!
うちのWi-Fi使ってね!

615 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:22:36.69 0.net
本当に悩み苦しんだ時って婆誰にも相談せずに母親に相談して生きてきたのよね
だから結婚後母親が猛毒だという悩みを誰にも話せないってことに気づいた
爺は聞いてくれるけど女性が求める共感はなかなか難しいからやっぱり一人でどうにかするしかないのね
まあ仕方ないなそのまま50代になったし仕方ないんだろうな

616 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:24:17.37 0.net
爺にこれ以上負担かけたくないから今回頑張るわ
無理せず一人で背負わず出来ることだけやる
夜中なのにごめんなさい こんな話を書き捨てて
おやすみなさい

617 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:27:04.18 0.net
婆も相談しないわねぇ
積もり積もってネットにグチグチグチグチ書くわ

618 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:34:33.22 0.net
婆子の不調まで元爺のせいに思えるの
うっかりすると恨みが募るわ

619 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:35:43.82 0.net
婆の親は毒だったから親に相談とか有り得ない感じだったわ
19歳の時初めて爺に会って、やっと悩みや苦しみを話せる人が出来た
でも50代の今はもう爺はこの世にいない
だから抱えきれなくなった時はチラに愚痴らせて貰うわね

620 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:44:15.17 0.net
婆は悩みや苦しみ話す人いないのが当たり前過ぎて相談したいとも思わないわ

621 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:46:01.58 0.net
だから収まらないのよね

622 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:49:18.96 0.net
寝れそう

623 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:49:49.48 0.net
今日7時に起きるのホントいや
やだぁ

624 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:49:54.76 0.net
おやすみなさい

625 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 03:50:03.77 0.net
>>624
おやすみなさい

626 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 04:35:14.65 0.net
>>624
おはよー

627 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 04:46:28.74 0.net
おはよ…

628 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 04:48:14.81 0.net
寝れないわぁ

629 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 04:48:31.31 0.net
もう5時じゃん

630 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 04:48:58.88 0.net
おはよう
ずっと、不正なproxyですって出て書けなかったよp

631 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:15:53.33 0.net
サマーキャンプ中止のお知らせ来たわ
しょうがないけど

632 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:29:23.34 0.net
ኃンቻがቺリቺリ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:29:24.82 0.net
>>557
亀だけどレントゲン撮ったら実は骨にヒビが入ってたとかかもしれないよ

634 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:37:12.32 0.net
世間は三連休なのね

635 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:43:34.85 0.net
夜勤終わったら7連休

636 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:46:54.71 0.net
>>617
婆もそれだわ
ネットの反応がこんなところにそんなこと書いてという反応が返ってくるのも想定内

637 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:52:22.24 0.net
しかし良く降るわね
晴れて最高気温が22度くらいの天気がいいのにわ

638 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:53:28.02 0.net
ハイヒールリンゴ大丈夫かなぁ

639 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:54:26.16 0.net
夜ちゃんと食べて寝る方が朝腹が減る

640 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 05:57:10.51 0.net
おはよう
テレビ寺子屋見たわ
IQについての話で興味深かった
そのあと高校生と大学生を刺して無理心中しようとした母親の話を見て乳幼児でもないのになぜ?と思った

641 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:01:50.49 0.net
師匠シリーズ読み漁っちゃったわ

642 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:10:54.14 0.net
今日法事
さっさとやってさっさと帰ってもらおう

643 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:11:16.26 0.net
夜勤からたでま…

644 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:15:25.35 0.net
>>641
怖いやつ?

645 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:19:01.18 0.net
国葬反対なのは社民党共産だけw

646 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:20:00.21 0.net
やばいなんもしたくないモードに突入した

647 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:22:18.45 0.net
>>643
おつかれ様

648 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:23:10.20 0.net
ここで暴れてたのは共産婆か

649 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:36:43.61 0.net
先週足を骨折した婆
やっと歩けるようになった(ギプスははめてるけど)
四つん這いで掃除機かけたり壁に寄りかかって室内干ししたりきつかった
健康大事

650 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:38:07.43 0.net
>>649
ひょえー根性あるね!転ばないように気を付けてね!

651 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:39:06.93 0.net
>>638
なんかあったっけ?

652 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:42:34.61 0.net
>>647
ありゃあと

653 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:43:31.12 0.net
>>649
自慰は何してんのよ

654 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:45:02.76 0.net
>>650
ありがと気をつける
家族は自分の不注意で怪我したんだから自分でなんとかしろよというスタンスなので頑張ってるわ

655 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:49:44.20 0.net
>>654
なんで骨折したの?

656 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:49:58.05 0.net
酷い家族

657 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:51:37.93 0.net
>>655
階段から滑り落ちた

658 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:52:48.85 0.net
ちょっと階段は無事なの?

659 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:54:09.73 0.net
>>657
不注意と言ってもふざけて降りてた訳ではないでしょ?
格別な注意してなくて当たり前ちゃ当たり前だよね
手摺にまたがって降りようとしたなら婆ちゃんの自業自得だけど

660 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:54:53.11 0.net
>>638
旦那さん亡くなってからずっと休養してるものね

661 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:55:11.37 0.net
他人より冷たい家族だな

662 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:56:07.10 0.net
おはよー今日は庭の整地したい

663 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:58:48.15 0.net
おはよ!

664 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 06:59:46.97 0.net
>>661
他人なら気にならないけど家族だからイライラするってのもある

665 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:00:23.16 0.net
半分返金してくれるなんて良心的よね
自ら進んで好きで献金した金なのに
あとからやっぱり返してに応じるってすごい

666 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:00:59.54 0.net
面倒ごとや締め切りってなんでいつも重なるのかしら
体調不良と提出物重なると高確率で忘れたりなくしたりするわ

667 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:01:11.86 0.net
>>664
階段から落ちた家族にイライラするの?

668 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:03:00.07 0.net
>>664
えええ…なんでよ
ケガしてるなら心配じゃん

669 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:03:45.62 0.net
>>667
動けないーあれやってこれやってとされたらイライラする

670 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:05:07.37 0.net
>>669
この婆ちゃんはやってないじゃん

671 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:05:36.29 0.net
家族と仲悪いのかね

672 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:07:42.44 0.net
看病が嫌いな人っているよね
爺もそう
だから怪我したとか聞いただけでイライラ

673 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:08:40.86 0.net
家族が宗教にのめりこんでるわ

674 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:12:44.45 0.net
宗教は本当に無駄だわあ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:14:10.44 0.net
婆が骨折ったとき爺は優しかったけど
三日目くらいには「まだ寝てるの?!」って言い出した

676 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:24:10.63 0.net
おはよー
おはよー

677 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:26:38.65 0.net
おはんご

678 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:27:26.41 0.net
婆も息子が朝起きて頭痛いだの喉が痛いだのいうとイラァとする

679 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:28:34.83 0.net
そういう親もいるんだねえ
自分なら心配でたまらん

680 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:28:52.10 0.net
あーーーーー、寺に金だしたくない
無駄金だ

681 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:29:21.81 0.net
元爺電話出ないわ

682 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:29:47.96 0.net
>>679
年2、3回なら心配もできるけど週2で言われてみなさいよ

683 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:30:22.36 0.net
今日の弁当焼きそばにしよ

684 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:31:16.17 0.net
>>682
それは仮病だね
またはストレスからくる症状

685 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:34:00.15 0.net
チラババだってここで頭痛いって毎日言ってる

686 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:39:10.89 0.net
>>680
家族が頭痛なのとここで誰かが頭痛なのと
なぜ同じだと思うのか

687 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:39:26.83 0.net
>>680
安価ミスごめーん

688 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:40:49.67 0.net
弁当に焼きそばってえらいわー
白飯しか入れたことないや…
婆なまけてた

689 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:41:32.18 0.net
週2で言われたら何か病気疑って更に心配

690 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:41:35.98 0.net
それだけ毎日頭痛がある人っているんじゃないのって意味

691 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:42:27.17 0.net
>>689
MRI画像撮りに行かせるわ
脳腫瘍とか怖いもんね

692 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:42:52.70 0.net
毎日同じ人が言ってるって?

693 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:43:16.46 0.net
UFOだよって言ってた
弁当の中の焼きそば

694 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:44:51.56 0.net
>>691
そうなるよね
まあ、親にしかわからない子どもの雰囲気(それこそ仮病だろ!とか)もあるんだろう

695 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:45:10.01 0.net
UFOだったのか

696 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:45:16.96 0.net
婆子起きないわ

697 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:45:25.28 0.net
自分の子供が毎日頭痛いって言ってたら診察受けさせるわ

698 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:45:42.54 0.net
ンコで


699 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:45:59.34 0.net
ばーもばーも嘘だと思ってるのかしらね

700 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:46:38.51 0.net
うちの母親思い出すなあ
自分が小さい時~大人になるまで私の具合が悪くなると機嫌が悪くなる人だった
優しい言葉かけてもらった記憶ない
丈夫なほうなので滅多に具合悪くならないんだけど急なアレルギーでくしゃみ止まらない時に
何やってんのはやく止めなさいよみっともないと怒られたり下痢して辛いのにこんな時になんで下痢するのと怒られたり
母はもう忘れてるだろうけどずっと覚えてるよ
自分の都合優先な人なの
だから具合悪くなるとそれが妨げられるので機嫌悪くなる

701 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:47:05.21 0.net
痛いは本人にしかわからないからなー
あんまりいうと病院連れて行かれる!となると
嘘はつかなくなるかな

702 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:48:06.07 0.net
具合悪くなって機嫌悪くなる家族ってほんとやだよね(昔の爺)

703 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:49:33.61 0.net
私を好む男などいるはずがない!
(まんが広告)

704 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:50:48.50 0.net
いつ飛ぶかと思ってたけど飛んだかしらね
いつもこうなるわね
お金取られて逃げられるわ
婆は男性に近寄っちゃだめなんでしょうね

705 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:51:23.27 0.net
明日やっと晴れるかと思ったら雷マークついてるし
明後日も予報が晴れから曇りになってるー

706 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:53:36.54 0.net
天気予報がコロコロ変わるわね

707 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:54:42.57 0.net
婆子起きられるのかしら

708 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 07:58:35 ID:0.net
試合だから1年は部活ないって確認済みなのに爺に
駅にバスケ部いっばいいる、なにしてんだってラインで叱られた
知らねーなら口だすなや、つかいきなり叱らずまず聞けや朝から苛つくわ

709 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:00:08 ID:0.net
>>708
なぜ婆ちゃんが叱られるの?
バスケ部顧問なの?

710 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:01:34 ID:0.net
雨ひどいわね
今日午後からバイトなのよ嫌だなぁ

711 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:03:05 ID:0.net
>>700
ばーも
ちょっとの熱では学校休ませてもらえなかった

712 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:04:12 ID:0.net
今日電話しててみよ

713 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:04:43 ID:0.net
>>709
こっちがききたあ

714 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:04:50 ID:0.net


715 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:06:48 ID:0.net
知らないほうが怒られるべき
なので爺さんを叱ろう
子供のこと無関心だね!それでも親かよ?って言おう

716 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:08:37 ID:0.net
>>710
レインブーツ持っとるか?

717 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:10:18 ID:0.net
夏休み前に学習まんが買おうと思ってあれもこれもとなってる婆
生理前だと気づいたわ
生理きてから落ち着いて選ぼう

718 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:12:45.15 0.net
>>716
あるわよー車に入れっぱなしだけど
足元濡れるとやる気なくなるわね

719 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:13:22.47 0.net
>>717
子供用?
セットで買ったらいいわよ
何に興味持つか分からないし子が飽きたら売ればいいのよ

720 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:13:34.06 0.net
>>717
子供用?
おすすめあるかしらー
うちの子も学習まんが大好きなんだけど読み尽くしててなかなか次が見つからないわ

721 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:16:50.70 0.net
>>720
うちのは社会系のことに関心があるからドラえもんのワールドセットはどうかなと
でも低学年だからまんが以外のとこ読むかなと思ったり
いずれ読んでくれりゃそれでもいいけど

理科系は迷ってる

722 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:17:37.85 0.net
>>718
滑らんように気をつけてね
エネルギー切れると余計にだるいからご飯ちゃんと食べて行くのよ

723 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:18:58.37 0.net
思えば学研て良かったな

724 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:19:01.67 0.net
元爺飛んでなかった

725 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:19:06.47 0.net
雨予報を信じて寝た下の子が
午前中くもり予報に変わってたことをぶつぶつ言いながら部活に出掛けてったわ
がんばれ

726 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:19:51.51 0.net
>>721
そうなのねー!うちと真逆だわ!うちはサバイバルとかの理科系学習まんかは大好きなんだけど社会系は全く…
ドラえもん少し難しいよね、うちはまだ読まないな

727 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:21:16.10 0.net
サバイバルシリーズ、一度借りてきたのを読んだら酷かったわ
川の生水や動物の生き血を飲んで『こうやって水分補給しないと!』ってオイ

728 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:22:25.43 0.net
>>665
もう献金がいくらかすらわからないから5000万円で勘弁してくれって事らしいよ
統一教会は酷いよ

729 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:24:06 ID:0.net
大金譲渡してるのに無税とかひどい
せめて上限決めろ

730 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:24:38 ID:0.net
>>682
病院連れていった?

731 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:25:33 ID:0.net
【悲報】ガーシー懲罰動議不可避へ

732 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:26:29 ID:0.net
いまうちの婆子はにんじゃさのすけじいさんにハマってるわ

733 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:27:14 ID:0.net
婆母も受験生だった頭痛持ちの婆に「気のせいじゃない?」って言ったなあ
頭痛が気のせいって
就職して実家出たら頭痛治ったわ
ストレスだったんだなあ

734 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:27:58 ID:0.net
>>733
気のせいじゃん

735 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:28:45 ID:0.net
気のせいで頭痛が起きてたという意味の気のせい

736 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:29:54 ID:0.net
なるほど
胃潰瘍もガンも気のせいで

737 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:30:30 ID:0.net
婆子は病院連れていったら
球状の水がたまってた
抜く程ではないけど気圧の変化で
頭痛くなったり吐き気がするのはある
と言われたわ
珍しい事ではないらしい

738 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:30:44 ID:0.net
今リロードしたらレス削除が入ったってメッセージ出たんだけど何か消された?

739 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:30:47 ID:0.net
精神状態で症状が軽くなるなんて当たり前にあることで

740 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:30:51 ID:0.net
小栗旬と綾野剛助かったわね

741 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:31:54 ID:0.net
すさまじくどうでもいい人が多いんだと思う

742 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:31:56 ID:0.net
>>738
あぼ~んのこと?入ってないよ

743 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:32:08 ID:0.net
ストレスが原因と言われて見逃されてる病気たくさんあると思うわ

744 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:32:28 ID:0.net
そっか
じゃあ婆も母が乳がんになったときに気のせいじゃない?って言えばよかったな

745 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:32:40 ID:0.net
癌だって多くがストレスからだからね
遺伝もあるけど

746 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:33:14 ID:0.net
>>742
あのメッセージなにかしら
初めて出たわ

747 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:33:34 ID:0.net
>>737
どこに貯まってたの?

748 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:34:57 ID:0.net
帝王切開で産んだ時、手術室に入ったら
研修医が5、6人見学に来てた
まな板の鯉状態で「見学していいですか?」って言われて断れなかったんだけど
あれ、断ったらその5、6人は何もせずに帰るのかしら
準備万端の状態で断れるわけないじゃん

749 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:35:10 ID:0.net
>>739
病気の全てがストレスや気持ちのもちような訳はないけど
ストレスや気持ちのもちように左右されることも多々あるよね

750 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:36:02 ID:0.net
>>746
「あぼ~ん」は2ちゃんねる時代から運営が削除した後に付くやつ

751 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:36:49 ID:0.net
>>733
勘違いと言う意味の気のせいではないけど
気持ちのせいではあったのね
病は気からのやつね

752 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:37:26 ID:0.net
>>750
そうじゃなくて削除されてないならあのメッセージなんやねんってことよ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:38:14 ID:0.net
>>748
つーか大学病院で手術、治療することを選んだ時点で
最初に「大学病院は医療を学ぶ場なのでウンタラカンタラ」みたいな書類にサインするはず
だから断れないんだけど一応礼儀として見学していいですかって聞いたんだと思うよ

754 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:38:18 ID:0.net
うちも親がそういうタイプだったから
親が調子悪くてもフーン?としか思わなくなっちゃったわ
爺や子のことは心配する

755 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:38:54 ID:0.net
>>752
あなたしか削除されてないなら
あなたがNGワードに指定したレスがあったんじゃねの

756 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:39:03 ID:0.net
家建てて引っ越したら急に具合悪くなってシックハウス症候群(そのとき流行ってた)か?せっかく建てたのに住めないのか?と思ったら次男だった🤭

757 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:39:24 ID:0.net
>>753
大学病院で手術なんてしてないけど?
妄想乙

758 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:39:40 ID:0.net
>>756
焼き鳥み

759 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:39:45 ID:0.net
最近野菜しか食ってないのに太ってきた
ラーメン食いに行こっかな

760 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:40:04 ID:0.net
>>756
次男が何かやらかしたのかと思ったわ

761 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:40:14 ID:0.net
夏は代謝落ちるから太る

762 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:40:23 ID:0.net
>>747
脳の膜の外
前の方だった

763 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:40:24 ID:0.net
野菜イコールpotato

764 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:40:49 ID:0.net
>>756
最後意味わからん

765 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:41:05 ID:0.net
大学病院は断れないよね
その他は断れる
婆断ったもん

766 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:41:19 ID:0.net
>>759
毎回油炒めかい?

767 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:41:35 ID:0.net
>>762
へー!なんでそんなとこにたまるのかね
自然に治るといいね

768 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:41:39 ID:0.net
うちの親は婆が入院するほどの体調不良になると自業自得だって責め立てる人だった
生活習慣が悪いからそうなるんだって
親が今色々老化からくる不具合で苦しんでるけど頑張ってねって感じ

769 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:41:49 ID:0.net
次男妊娠

770 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:42:09 ID:0.net
>>757
帝王切開は手術じゃないの…?

771 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:42:23 ID:0.net
>>757
じゃ総合病院にきてる研修医か
それじゃ断れるよ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:42:24 ID:0.net
>>755
何かNG入れてたっけ?と見てきたけど
何もNG入れてないわ

773 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:42:48 ID:0.net
>>766
んなわけなかろう
サラダとゆで卵と味噌汁の日々だった

774 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:43:29 ID:0.net
>>768
婆ちゃんの体調不良の原因分からないけど老化から来るのは可哀想だわね
老化は仕方ない

775 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:44:14 ID:0.net
>>767
もう5年くらいたつけどやっぱりあるのよ
でも大きくなったりしてるわけじゃないから経過観察でいいらしい

776 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:44:16 ID:0.net
>>772
じゃバグじゃね

777 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:44:21 ID:0.net
>>770
場所が大学病院ではないってことじゃない?

778 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:44:31 ID:0.net
まあ子育ての結果が真に出るのは親が老いてからよね

779 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:44:36 ID:0.net
情強婆教えてー
マイナポイント第一弾は既にもらってて、保険証登録で追加の7500ポイント貰いたいんだけど、登録するだけでポイント貰えるの?
また前みたいに2万円分チャージしないと貰えない?

780 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:44:41 ID:0.net
>>770
上の婆ちゃんが大学病院でなんて手術してないのよ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:44:42 ID:0.net
>>761
なるほどね
そもそも体力もあんまりないしな
3連休だし何か美味いもの食べたいな

782 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:45:12 ID:0.net
>>776
そっかー

783 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:45:23 ID:0.net
>>770
読解力のなさよ…

784 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:46:08 ID:0.net
>>773
なんで太ったんだろねくやちいね

785 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:47:07 ID:0.net
サラダだと生野菜よね
生野菜だとあんまりなあ
運動してないんじゃないの

786 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:48:59.00 0.net
>>777
研修医入れてるってことは研修機関に指定されてる病院って事でしょ?

787 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:49:18.58 0.net
金髪の留学生がめちゃイケに出たいと言い出して
収録は1ヶ月前に終わってるよ!と話したらタカラヅカでもいい!というので
ヅカメイクで写真撮ってくれる写真館を探す夢を見たわ

ここで知ったのよね、ヅカ風写真撮ってくれる写真館のこと

788 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:50:19.28 0.net
>>786
大学病院以外にも研修医いるんじゃない?
上の婆ちゃんは大学病院以外の病院で帝王切開の手術して研修医に見学されたのよ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:51:42.03 0.net
見学させてください
はどこの病院でもあると思うわ
大学病院は断れないでしょ
研修機関だから

790 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:54:54.88 0.net
大学病院じゃなかったなら嫌ですと断って良かったんだね

791 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:55:05.13 0.net
大学病院だと院生もいっぱいいるよ
研修医ならもう医者の免許持ってるからまだまし
研修医だってオペもできるし診察もできる

792 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:55:39.30 0.net
>>784
最近食欲もそんなにないからこんなに頑張ってるのに
みたいな感情もないんですけどね
あーでも油っぽいもの食べて便秘解消させようかな
みたいな思いから「ラーメン食いに行こっかな」になった
JK叩き起こして食べに行こうかしら

793 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:56:06.08 0.net
>>791
院生って?
医学部卒業して院行くってこと?

794 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:56:57.55 0.net
>>793
そだよ
医学博士とるために

795 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:57:49.09 0.net
6年かけて卒業して医師免許とって院に行ってから研修医?
そんな人いるの?

796 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:57:56.12 0.net
>>794
ほー
医師免許とるとしたら院卒業してからとるの?

797 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:58:17.59 0.net
代謝下がってるんだろうね
ゆで卵だけじゃタンパク源としては良くない

798 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:58:40.06 0.net
医学生や看護学生も見学するわね

799 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:59:00.82 0.net
>>797
なんか最近ゆで卵が美味しくてね
坂東英二化してる

800 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 08:59:31.89 0.net
>>795
免許とる前に院じゃないかな

801 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:00:14.79 0.net
>>799
喉が若い証拠かね

802 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:00:20.54 0.net
>>800
6年間かけて勉強してきたのを2年間温めて受験するの?
そんな人いるの?

803 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:01:13.02 0.net
>>796
普通は医師免許とってから
院には4年かかるので臨床に行く人はそれだけ働くの遅くなる

804 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:01:18.62 0.net
>>802
知らんけどいるんじゃない?
医学博士どうこうって上に書いてあるよ

805 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:02:52.76 0.net
>>803
そうなんだ
そしたら普通の院生は医師免許は持ってるのね
研修医と言う立場ではなくても

806 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:03:15.30 0.net
医学科の院生って30代ゴロゴロいるのよ

807 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:03:16.23 0.net
今日美容室行くのよ
クルッの準備運動しておくのよ


クルッ
クルッ
クルッ(眩暈)

808 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:04:13.91 0.net
誰だっけ
ノーベル賞の
あの人は臨床は向いてないとか言ってたね
そういう人もいっぱいいるわね

809 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:05:36.86 0.net
>>805
持ってることが多いけど研修医よりかなり忙しい生活送ってるから
(自分の研究もするため)
患者第一にならないかも

810 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:05:38.27 0.net
>>808
研究者と現場とどちらも大事だね

811 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:07:14.34 0.net
>>802
どっちもいるよ
途中で大学院行くのは珍しいけど
広島大学医学部は推薦入学の条件がそうなってる
普通は医学部卒業→医師国家試験→前期研修→後期研修or基礎研究行く人は大学院or後期研修→臨床で働きながら大学院

812 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:07:33.32 0.net
>>806
司法試験を40で突破しました
はおーすごいねがんばってねと思うけど
医師免許を浪人留年の末に40でとりましたって聞くと
心配になるわね

813 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:09:15.51 0.net
>>812
向いてねんじゃね?って思わないでもないかもね

814 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:10:20.87 0.net
洗濯機が呼んでる
お前が来いよって話

815 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:11:19.18 0.net
>>812
多分30代で院生やってる人は臨床行かずに研究者になる人が多いのかも
臨床の場だと医学博士持ってるより専門医の資格持ってたほうが捗るし
なんでも最近は院にいって博士とる医学生は減ってるんだって

816 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:11:31.74 0.net
>>814
布団の横に来られても困る

817 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:12:40.48 0.net
婆ちゃんもハカセになってみたいな

818 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:13:32.30 0.net
医学博士なんてさ別に医者じゃなくてもなれるしね
医学関連の院(スポーツ医学みたいな)いって論文書いて
それで医学博士でございって人
元スポーツ選手にけっこういるよね

819 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:13:33.77 0.net
婆総統になってみたいですら

820 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:14:21.80 0.net
婆タンポポの綿毛になりたい

821 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:15:03.82 0.net
>>818
ござい…
婆ちゃんアラカン?

822 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:15:17.16 0.net
>>815
そうそう
減ってるから兵卒のように働く学生が居なくて学部4年が終わったら2年間大学院に行ってから5,6年をやって医師国家試験受けるコースになってるらしいわ(広島大学医学部の推薦入試)

823 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:15:57.59 0.net
日体大卒の体操のひろみちお兄さんも医学博士持ってるね

824 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:17:08.83 0.net
じゃあ大臣の方が立派かな
婆ちゃん大臣になる

825 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:18:49.00 0.net
よくわかんないけど研修医から医師なりたてみたいなんが一番偉そう
医師から看護師からいろいろいわれるから
ばばたちみたいな下っ端にくらい偉そうにしたいんかしら

826 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:18:52.77 0.net
宮城県の婆ちゃんら大丈夫かしら

827 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:19:23.78 0.net
古い言い回しって覚えておくと創作の役に立つんだけどな
死語扱いで消えていくのはもったいないな

828 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:20:04.31 0.net
>>807
椅子回されると目が回るの?

829 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:21:57 ID:0.net
>>827
ござい、いいと思うよ
古臭いけど使うと面白い
なんか得意げな雰囲気出るよね
使い方によっては逆にへりくだった雰囲気も出る

830 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:22:31 ID:0.net
>>814
わかったー ドスン!ガタタッ!ドタンドタン!ドガガガッ!

831 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:23:21 ID:0.net
~ござい、はございますの略語だからなんでも略す若者語として考えるとおもしろい

832 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:23:21 ID:0.net
婆はメールなんかで件名に おはござる
と使うことがある

833 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:23:22 ID:0.net
美容院行って来たクルッ
は可愛くなってアピールしてるんだと思ってた

834 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:23:53 ID:0.net
たばこがポテチに変更をみてたばこが小枝に変更になったキャラ思い出した
コンプラってアホらしいなあ

835 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:23:57 ID:0.net
>>830
力づくで来たw

836 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:24:27 ID:0.net
湿気すごいわー
洗濯物たまっちゃって部屋中に干してるから余計よ
コインランドリーの乾燥機と思ったけど土曜日だからきっと混んでるわよね

837 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:24:38 ID:0.net
婆さっきヤバかった!
雑煮作ったんだけど婆子らと食べてて
食べ終わった婆子にお茶碗さげなさいよーって言おうとして餅詰まらせたの
無理矢理飲み込めたけど年寄りはあれは死ぬわ

838 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:24:39 ID:0.net
>>831
江戸時代の若者言葉だなんてムネアツね

839 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:25:01 ID:0.net
>>834
ドカベン?

840 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:25:05 ID:0.net
洗濯機の移動は稼働中しか無理だから
ちょっとずつだから時間かかるよ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:25:32 ID:0.net
>>837
気をつけなよ

842 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:25:33 ID:0.net
>>836
午前中の方が空いてると思う

843 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:26:10 ID:0.net
>>836
婆さっきアプリで見たら全部うまってた
コインランドリー行くなら早朝か深夜ね

844 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:27:27 ID:0.net
>>841
ありがとう
口の中に餅ある時はしゃべったらダメだわ

845 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:27:59 ID:0.net
>>839
黄天化

846 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:35:03 ID:0.net
婆の予定
うりちゃんからかぶ買って昼までチラ
昼ご飯のあとすぐ夜ご飯作ってまたチラ
4時過ぎたらちょっと草刈りして味噌汁の出汁とりながらチラ
爺が帰ってきたら味噌汁に味噌入れて夜ご飯食べて片付けたらチラ
風呂入りながらチラして
寝るまでチラ

847 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:35:16 ID:0.net
おや?誰もいない?

848 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:35:51 ID:0.net
いるよ
おはよー

849 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:36:17 ID:0.net
>>848
おはよー
雨は大丈夫?

850 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:36:31 ID:0.net
140円行くのかなあ

851 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:37:14 ID:0.net
宮城県大変そうよね

852 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:37:18 ID:0.net
>>846
チラの合間に家事してるのか
なんかスゴイね
1日チラびたりで

853 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:37:21 ID:0.net
>>849
あ、ご免宮﨑じゃない
こっちは平気だよ多摩

854 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:37:47 ID:0.net
婆ここ10年ほとんどチラに入りびたり

855 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:38:49 ID:0.net
>>852
だってコロナだしどこも行けないわ

856 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:38:50 ID:0.net
>>853
関東も夜にかけて警戒レベルなんでしょう?
今日は全国的に気をつけないと

857 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:40:52 ID:0.net
次スレチャレンジ失敗

858 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:40:55 ID:0.net
スキマ時間で副業とかCM見かけるけど
スキマ時間にこそチラシにいるのでやる暇はない

859 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:41:20 ID:0.net
草むしりしてたがやしてるんだけど暑いわ…

860 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:42:54 ID:0.net
>>858
わかるーwww

861 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:47:13 ID:0.net
婆いくわけ

862 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:47:45 ID:0.net
>>845
封神演義なついww
それアニメで?
原作はずっと死ぬまでくわえタバコしてたわよね

863 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:48:02 ID:0.net
>>950
■□■□チラシの裏22080枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657932455/

864 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:48:47 ID:0.net
>>852
それよりもむしろ未だにうりちゃんからカブ買ってるのすげぇ
婆もう1年は放置してる

865 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:49:30 ID:0.net
文字だと誰が誰か分からないと思ってたけど
自分の文体の癖を見つけてしまった
なんでこんな書き方ばかりしちゃうんだろう
こういうのも心理学とかで科学的に解明してくれないかな

866 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:49:33 ID:0.net
爺に婆ちゃんってそこぉ〜そこぉ〜上手よぉ〜って言わないんだねって言われたから、次はそこそこ上手よって言ってあげるわ

867 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:49:34 ID:0.net
>>850
もうやめてほしいわ
ショート積み続けてるのよ(白目)

868 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:50:09 ID:0.net
>>866
なんの話…?

869 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:50:24 ID:0.net
>>863
おつよ

870 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:56:02.46 0.net
>>862
そうアニメで

871 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 09:59:38.20 0.net
>>867
夏場は高値圏で乱高下だって
秋から下がるとか何とか

872 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:04:41.08 0.net
>>863
美婆乙!

873 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:09:38.68 0.net
トーストの皿代わりとして許せるか否か
ハンカチ
キッチンペーパー
ティッシュ
新聞紙チラシ
包装袋を開いた内側
包装袋の表
消毒したテーブルに直置き

874 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:09:55.68 0.net
>>863
スレたて乙よ

セルフ白髪染中後5分の我慢

875 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:10:41.41 0.net
>>873
ティッシュまではセーフ

876 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:11:38.64 0.net
>>873
どれも無理

877 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:11:41.55 0.net
>>873
上3つまでは許せる
洋食マナーではテーブル直置きもオッケーだっけ?

878 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:12:55.43 0.net
ちょっとだけ腹ごしらえしましたよ
セブンのカフェラテ飲みたい

879 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:13:07.26 0.net
昨日久米島婆ちゃんが言ってた海亀の話やっぱり漁師の仕業だったのね

880 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:13:39.46 0.net
>>877
中世ヨーロッパではお粥直置きなんだってね
流れ落ちるわ

881 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:13:41.01 0.net
>>873
キッチンペーパーがいい

882 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:14:06.55 0.net
婆はキッチンペーパーを1枚切り取りその上で食べてる
子供達に朝食として出すなら皿使うけど

883 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:15:08.57 0.net
>>880
(゚д゚)!
その当時はまだ食器がなかったのか

884 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:15:31.74 0.net
婆は夜常に一枚か二枚の皿を残して寝る
コーヒーも二口分くらい残して放置してしまう
心理学的にはどういう意味があるんだろう

885 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:15:32.39 0.net
鍋はあるのに皿はないっておかしくね

886 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:15:37.40 0.net
人いないねー
3連休でお出かけ多いのかしら?

887 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:16:10.31 0.net
>>883
カトラリーもないから手づかみ
手を洗う桶をもった女中待機

888 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:16:45.75 0.net
安倍さんの名誉を守りたい
トレンド入り
でもほとんどが安倍を貶してるツイッターだった

889 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:16:57.93 0.net
>>884
うちの爺みたい
なんでも少し残すの
婆は全部完了したいからストレス

890 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:17:07.13 0.net
フランク王国?

891 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:17:15.20 0.net
扇情香水隊怖い

892 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:17:26.72 0.net
肉はナイフでぶっ指してくう
口のなか切れそう

893 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:17:34.92 0.net
>>879
なになに?

894 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:17:52.70 0.net
>>887
なんて非合理的な食事なんだ

895 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:17:58.17 0.net
>>890
なんだか美味しそうな国ね

896 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:18:09.59 0.net
>>779
今回初めて登録した婆は2万チャージ前に保険証の7500ポイントと公金の7500ポイント貰えた

897 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:18:16.00 0.net
>>880
確か皿状に彫り込まれてるテーブルがあった

898 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:18:48.74 0.net
国王は永井さん

899 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:20:08.43 0.net
>>893
海亀30匹海岸でキズつけられて瀕死の状態で見つかったって話
漁師さんが網にかかったの殺してたって
地元では色々な噂が出てるって久米島婆ちゃんが書き込んでた

900 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:20:16.18 0.net
昆虫食別に反対はしないけどさ
わざわざ姿でってこたないと思うのよ

901 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:22:08.18 0.net
>>900
コオロギ粉のせんべえは美味しかったよ
えびせんみたい

902 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:22:16.89 0.net
>>899
絶滅危惧種なのに
それ、かなりの刑罰になるんじゃないの?

903 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:23:03.64 0.net
>>897
そんなテーブルつくる暇あったら皿作れ

904 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:23:50.27 0.net
なんでイナゴを食べようと思ったのかしら
あれけっこう手間がかかるわ

905 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:24:21.85 0.net
>>883
あったよ
水差しやカップや深皿や鉢はあったし
テーブルクロスとナプキンもあった
食器は銀製が好まれてたのは保温性や衛生的なのもそうだけど
毒に反応するので毒殺予防のためでもあった

906 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:24:46.86 0.net
3歳男児、今日スイミングの日
だいすきな、おねえさんが、たくさんいる、すいみんぐ!
とはしゃいでる
あれ?うちの子、野原しんのすけ?

907 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:26:25.10 0.net
>>897
そんなテーブルつくる暇あったら皿作れ

908 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:27:32.89 0.net
>>905
上のレスとは時代が違いそうだね

909 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:27:49.36 0.net
チャイナっていうくらいだから陶器って西洋だと珍しかったのかしら

910 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:28:55.72 0.net
ほんとにね
なろうだとまぜこぜ前提だけど詳しい人は自分の詳しい時代だけ語るからなあ

911 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:29:18.27 0.net
>>909
磁器だね
土と焼き方が違うんだっけ?

912 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:31:36.25 0.net
おはよー
9時間寝てすっきり

913 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:33:25.27 0.net
あさから家事して洗濯干して病院いってかいもんしてきたらすごいシャキ気分だわ

914 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:33:44.88 0.net
いいわね
婆細切れ睡眠で寝た気がしないわ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:34:34.88 0.net
婆子が学校から持って帰ってきた朝顔がめちゃくちゃ伸びて支柱より高くなってるの
これどうしたらいいんだろう
より長いやつとかに変えたほうがいいのかしら

916 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:34:43.11 0.net
メガネまだ値下がりしないかなあ

917 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:35:20.60 0.net
>>911
磁器のほうがガラス質が多くて粘土少なく、高い温度で焼しめるから
少し透き通って固い、水を吸わない、美しい焼き物になる

918 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:35:20.82 0.net
ヨーロッパ中世の食卓では
下に犬がいて骨やら食べ残しを食べてた

919 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:35:53.43 0.net
>>915
フェンスそばにおいたらダメかしら
枯れたとき撤収するの面倒かしらね

920 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:36:09.75 0.net
>>915
伸びすぎたとこを切る

921 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:37:23.82 0.net
シャンプーボディーソープお風呂の洗剤ポンプ

922 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:37:29.53 0.net
ばばばあちゃんたちおはよう

923 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:37:43.22 0.net
中世はそれが当たり前だったなら
なんも疑問も持たなかっただろうな
ばばたちも1000年後のひとたちに笑われてるかしら

924 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:37:48.66 0.net
ピーちゃんの爪切り忘れてたわ
伸びすぎなの

925 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:37:58.88 0.net
パンを皿かわりにしてた

926 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:38:10.75 0.net
>>911
牛の骨の灰を使う
だからボーンチャイナ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:38:19.91 0.net
カレーパン切れた

928 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:38:44.32 0.net
>>924
ねこさん?

929 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:39:17.43 0.net
朝ごはん美味しかったわよ

930 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:39:35.73 0.net
今から百年後には食事をチューブやレトルトパウチから食べてるかもしれない 
で現代の食事が野蛮だと笑われてるかもしれない

931 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:40:38.34 0.net
ボーンチャイナって響きがこわいのよね
でも無印の白い皿使いやすい

932 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:41:19.74 0.net
スマホあつっあつですわ

933 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:41:22.91 0.net
自分で作るのがいいおかあさんだなんてバカバカしいww

って時代が今来ないかな

934 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:41:25.92 0.net
今年も子どもの学校のバザーが中止になった
リアルでは言い辛いのでここで言う
超うれしいハッピーラッキー今のところ今年度最高の朗報だわ
PTAの活動のなかで一番嫌な行事だから心の底から嬉しい

935 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:41:50.16 0.net
>>931
なんで怖いの?骨だから?

936 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:41:55.05 0.net
カレーパンかいいね
パン買いに行こうかな

937 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:42:59.00 0.net
リアルじゃいえないよね
うちは町内会の夏祭りだけど、地域の子供たちが楽しみにしてる手前
コロナ禍でなくなってばんざーいなんて絶対言えない

938 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:43:24.69 0.net
>>935
うん
ほんとに骨使ってんの?婆は信じない

939 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:44:01.77 0.net
骨こわいの?なんで
婆ちゃんタコなの?

940 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:44:05.94 0.net
22度だって
これから25度だって
何着て行こう
寒いからトレーナー着たい気分よ

941 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:44:51.14 0.net
>>938
昔は使ってたけど今は使ってないんじゃない?

942 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:45:39.87 0.net
皆思ってるんじゃないのー?
婆も役員になって行事全部潰れて超ラッキーだと思ってる

943 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:45:56.52 0.net
>>941
よかった
また贔屓にさせていただきますわ

944 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:46:08.36 0.net
>>930
日本は1000年前でもこうなんだし多分笑ったりしないわよ
ご飯てんこもりだけどさあ

https://i.imgur.com/Hj9Jdxu.jpg

945 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:46:09.98 0.net
ボーンチャイナは中国製ではなかったことを今知りました

946 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:46:33.90 0.net
この前前40度だったのに25度とか笑っちゃうわね

947 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:46:42.62 0.net
>>945
そうなの?今来たからわかんないわ

948 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:47:27.36 0.net
15年ぶりくらいに肩凝ってる

949 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:48:01.34 0.net
>>945
白磁器っていみ?

950 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:48:16.85 0.net
>>942
婆が自治体の夏祭り当番やった年を最後に
コロナで夏祭りがずっと中止になってるの…
怖いのは再開!ってなったときに
引き継ぎに来いって言われること…
担当年度末に次の年の人に引き継ぎはしたけど
多分呼び出されるのは婆…

951 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:48:37.69 0.net
ボーンチャイナと呼ばれる乳白色のなめらかな焼き物は、18世紀ごろにロンドンで発明された。その当時のイギリスでは中国磁器で多用された白色粘土が入手困難であり、代用品として牛の骨灰を陶土に混ぜて製作したため、ボーンの名を冠する。

952 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:48:37.82 0.net
パパ活の議員が文春訴えてて笑ったわ
文春も賠償金いっぱい払わされそうね

953 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:48:40.00 0.net
>>949
そうなの?
チャイナの製法を真似て作ったのかと思ってたわ

954 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:49:45.89 0.net
>>949
昔は磁器焼く技術は中国しかなかったからチャイナ
白さを出すために骨の粉を混ぜてたからボーン
って聞いたことあるわ

955 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:50:08.50 0.net
>>944
ご飯むっちゃ多いね

956 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:51:00.99 0.net
>>955
だから貴族は糖尿病だらけだったって
菅原道真公も糖尿病で亡くなったらしい

957 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:52:10.32 0.net
イベントはほどほどの規模で無理なくやろうよー
もう主婦が総出で、とかそういう時代じゃないんだよー

958 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:54:45.72 0.net
仕事の移動中
高速は大渋滞

959 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 10:56:37.14 0.net
下道は冠水、もしくは冠水の恐れがあるから高速乗るのかしら?

960 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:01:24.01 0.net
今日はなにしよう

961 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:03:30.16 0.net
https://i.imgur.com/gffOzyu.jpg

962 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:04:50.00 0.net
米の量多いだけで糖尿になるんだ

963 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:05:09.65 0.net
ビートゥギャザーキタ━(゚∀゚)━!(群馬大会2回戦)

964 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:05:15.89 0.net
>>957
お金だして参加する方式でいいわね

965 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:05:32.72 0.net
>>961
一口分の目安かしら? モグモグ

966 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:05:45.48 0.net
そんなに精米技術進んでたのかしら

967 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:06:08.46 0.net
芋粥なんてデンプンばっかよね

968 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:06:11.80 0.net
>>956
脚気も多かったらしいね

969 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:06:38.45 0.net
平安の時代は肥えてる方が美しいと言われてた
たくさん食べられる裕福な地位の高い人が貴族

970 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:07:45.53 0.net
>>967
平安時代って芋どんなのだったのかしら
里芋みたいな?

971 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:08:20.01 0.net
>>970
長芋よ

972 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:13:14.40 0.net
現代人なんてスイーツ食べまくり

973 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:15:19.33 0.net
現代人でよかった モグモグ

974 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:17:31.66 0.net
知らない番号から着信あったからぐぐってみたけど出てこなかったわ誰か家電から婆に電話した?

975 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:18:36.33 0.net
元爺から「今夜子ども宛に電話します」ってLINEきた
明日から旅行行くから今夜はその準備があるし
「忙しいから無理」って返したら
「なんで?子供に何させてる?」って返事きた
何させてるって婆が無理矢理何かさせてるみたいじゃん
嫌な言い方するなぁ
何してるの?じゃダメなのかしら
そういうところ、大嫌い

976 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:19:50.83 0.net
>>974
間違い電話でしょ?

977 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:20:00.06 0.net
トイレ掃除してきた
手がハイターくさぁい

978 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:20:02.11 0.net
>>975
気持ちは分かるけど電話させたんなよ

979 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:21:09.84 0.net
>>978
じゃあ「いつがいい?」「今日、電話していい?」って訊けばいいのに
というかそういう時だけ父親ズラするのも腹立つ

980 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:21:11.57 0.net
>>978
内情知らんのだからそういう事言うのやめとき

981 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:21:52.74 0.net
>>974
家電ならどこの地方かわかるよね?知り合いいない?

982 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:22:16.39 0.net
>>975
他人事ながらイラアっとした
イヤなジジイね!

983 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:22:53.31 0.net
>>978
これどういう意味?素でわからん

984 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:23:31.05 0.net
猫がJKのローファー抱きついて顔すりすりしてた
おっさんか

985 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:24:02.67 0.net
>>983
横、電話させてやんなよ
だと思った

986 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:24:05.18 0.net
>>975
また元爺?
もう面会日決めたらいいのに

987 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:24:26.28 0.net
>>982
ほんとにね
離婚して正解ねって思ったわ

988 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:24:44.09 0.net
>>984
婆ちゃんのおっさんのイメージ、デフレしすぎてるw

989 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:24:45.33 0.net
昨日イオンの催し会場で買った子どもの靴が大き過ぎた
これは兄のにして
またワンサイズ下買いに行くか~

990 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:25:37.11 0.net
>>985
…なるほど
どっちにしろ差し出口だわね

991 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:26:12.47 0.net
>>989
靴のサイズって会社によってアバウトすぎるわよね

992 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:26:19.17 0.net
>>975
そんなんと結婚してたの婆ちゃん…つら

993 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:26:19.58 0.net
マニキュア10分たったけど乾いたかな

994 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:26:55.09 0.net
いつも元爺に振り回されてる婆ちゃんか

995 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:26:55.73 0.net
>>989
本人連れて行ってフィッティングさせないの?
靴はメーカーによってサイズ変わるからフィッティングしないと

996 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:26:56.09 0.net
>>992
嫌味ねえ

997 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:27:03.20 0.net
>>991
サンダルだから大丈夫かと思ったけど意外とダメだったw
本人いないとあかんね

998 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:27:59.18 0.net
>>996
だってこの人元爺のことずっと言ってない?

999 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:28:09.76 0.net
>>998
言ってる

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/16(土) 11:28:24.57 0.net
ピィーヤ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200