2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22098枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:06:09.66 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22097枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658304207/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:32:34.66 0.net
すみません具合が悪いのはわかりましたので人の顔見て気持ち悪いっていうのやめてもらっていいですか…いちょつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:32:44.30 0.net
は?ゴジラって神なの?!

4 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:33:13.59 0.net
いちおつ
婆が神だ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:33:26.71 0.net
いちおつ

センチメートルとメートルを勘違いしてたなんて言えるわけないじゃない

6 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:33:32.50 0.net
いちおつー

婆ちゃんは可愛いよ

7 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:33:47.25 0.net
いちおつ

ゴジラの大きさ調べてたらゴジラの赤ちゃんのミニラが30メートルだったわ

8 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:33:59.98 0.net
ぱぱら~
ぶぉん~
ちょつ~

9 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:34:29.31 0.net
すずきうっせぇぞ

10 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:34:29.58 0.net
ゴジラが中年になったらオジラね

11 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:34:51.13 0.net
いちおつ

12 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:35:00.27 0.net
ゴジラがおばちゃんになったらオバラ?

13 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:35:32.03 0.net
ゴジラはオスじゃないの?メスなの?

14 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:35:51.69 0.net
クワバタオハラって何してんだろ

15 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:35:59.88 0.net
ゴジラちんちんあったけ

16 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:36:02.23 0.net
ゴジラがチラ婆になったらチララ

17 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:36:02.73 0.net
>>13
日本ではメスで海外ではオスらしい

18 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:36:09.36 0.net
メスラどこいんのよ

19 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:36:24.14 0.net
モスラが彼女だもんね

20 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:36:28.44 0.net
GODZILLAだから
GODで神みたいな?

21 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:36:39 ID:0.net
ゴジラにはミニラっていう子供いたよね

22 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:36:46 ID:0.net
>>18
ここら

23 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:37:06 ID:0.net
オスしか居ない虫が居なかったっけ

24 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:37:25 ID:0.net
キングシーサーも呼ぶ時は歌なんだよね

25 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:37:28 ID:0.net
>>16
それだとケロロ軍曹みたい

26 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:37:29 ID:0.net
>>21
今は完全に消されて無かったことにされてるけどね

27 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:38:00 ID:0.net
>>17
へー!へー!
日本ゴジラはメスだったのね

28 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:38:09 ID:0.net
ザ・ピーナッツ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:38:14 ID:0.net
東映時代のギャグパターンの映画でミニラ出てた

30 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:39:13 ID:0.net
ドララっていなかったっけ

31 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:39:15 ID:0.net
ミニラって息子だったんだ…

32 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:39:59 ID:0.net
猫つおいおね

33 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:40:04 ID:0.net
Wikipediaではミニラの家族がゴジラになってた

34 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:40:31 ID:0.net
ドアラとつば九郎の絡み好き

35 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:41:30 ID:0.net
ミニラ映画に何度か出てるけど成長しないよね
アメリカ板じゃミニラすげーいっぱい居たけど

36 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:41:43 ID:0.net
>>31
あの顔でメスはちょっと

37 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:41:51 ID:0.net
歌わないと来てくれないなんて面倒くさすぎ

38 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:42:11 ID:0.net
GODZILLAってハリウッド板でも4作?ぐらいあるね

39 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:42:26 ID:0.net
双子モスラは次の作品で片方死んでたわね

40 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:43:06 ID:0.net
えーーー婆絶対ゴジラはメスだと思う
アメ公は何考えとんじゃい

41 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:44:01 ID:0.net
ねえねえ
なんでゴジラのはなし?

42 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:46:18 ID:0.net
>>41
ゴジルすごいから

43 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:46:32 ID:0.net
ゴジラの性別のとこにオスって書いてあるけど
https://i.imgur.com/PZ0j3oY.jpg

44 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:48:29 ID:0.net
婆1人だけ友達がいるの
本当にいい人で1人だけでもその人がいてくれて良かったって思える

45 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:48:59 ID:0.net
>>38
ハリウッドのGODZILLAの第一作はただのジュラシックパークよ

46 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:49:54 ID:0.net
どれかの資料か何かで、初代ゴジラはメスみたいなことが書いてありました。(たしかゴジラ入門だったかな?)その資料の後半で初代ゴジラのヒストリーが描かれていました。
それによると初代ゴジラには何匹か子供がいてその子供を水爆実験で失い、人間に復讐するというものでした。そしてその初代ゴジラもオキシジェンデストロイアーで滅んでいます。質問者さんがおっしゃっている通りなら、二代目ゴジラはオス(しかもパパ)ということになります。なぜなら先程の説明通り、二頭目のゴジラは必ずオスゴジラかメスゴジラでなくてはなりません。しかも、ゴジラの息子で教育パパと断言されてしまっている以上オスなのでしょう。
おまけに初代ゴジラヒストリーで子供は全滅していますしね・・・。

注意:ちなみにゴジラの息子で出てきたミニラはゴジラの本当の子供ではありません。

47 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:51:52 ID:0.net
ゴジラってビーム出すんだっけ

48 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:52:01 ID:0.net
>>44
(○-∀・)bいいね!

49 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:52:21 ID:0.net
>>44
(○-∀・)bいいね!

50 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:53:14 ID:0.net
ふぅ
洗濯機回して食器洗お

51 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:53:20 ID:0.net
三毛別のヒグマも最初は家畜襲ってたのよね

52 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:53:26 ID:0.net
ゴジラってほんとにいたらいいよね

53 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:53:55 ID:0.net
阿佐ヶ谷姉妹がモスラ呼ぶ歌うたってるの想像しちゃった

54 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:54:16 ID:0.net
>>52
婆ちゃん家踏み潰されて家族みんな死ぬかもよ?

55 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:54:22 ID:0.net
ゴジラは実話よ
ドラゴンボールだって実話だし

56 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:54:28 ID:0.net
>>47
口からは放射線
背ビレからはすげービーム出る作品もある

57 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:54:35 ID:0.net
>>53
サナギのうちに歌ってフライングしてそう

58 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:54:44 ID:0.net
二重ちゃんこんばんわ

59 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:54:58 ID:0.net
>>56
ゴジラってセシウムか何かでできてるの

60 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:55:04 ID:0.net
今日から遊べるソシャゲがあって楽しみにしていたけど
すごい眠い

61 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:55:10 ID:0.net
モスラ~や モスラ~や

62 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:55:30 ID:0.net
ワンピースも実話だし喰種は東京に潜んでる

63 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:55:32 ID:0.net
ゴジラが真っ先に潰すのは東京の名所なイメージw

64 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:55:49 ID:0.net
もちろんこち亀だって実話よ

65 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:04 ID:0.net
>>59
怪しいお米セシウムさん

66 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:04 ID:0.net
>>54
ウーラ!ヤハ!ヤハ!

67 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:18 ID:0.net
>>63
皇居…江戸城…

68 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:21 ID:0.net
虫苦手だから
モスラが実在したら婆泣くしかない

69 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:31 ID:0.net
婆の県のローカルのアナウンサー、あれ増毛してるわね
前よりも増えてる

70 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:38 ID:0.net
婆こないだマジで喪黒福造見たわ

71 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:41 ID:0.net
叶姉妹ならあの双子のお姉さんいけそう

72 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:48 ID:0.net
うら!うらうらうら!
べっかんこ!

73 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:56:57 ID:0.net
ダーーーーーッ!

74 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:57:17 ID:0.net
>>73
マザ吉ちっす

75 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:58:10 ID:0.net
>>64
中川と麗子とお近づきになりたい

76 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:58:34 ID:0.net
武蔵小杉のタワマンはすぐそばを通るだけで破壊しなかったのはどういう配慮なのかw

77 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:59:22 ID:0.net
メーチー可愛い

78 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 21:59:25 ID:0.net
ご報告に上がりました
セブンのもっちりクレープティラミス
おいしかったです

79 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:00:30 ID:0.net
>>78
この者の首を刎ねよ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:00:39 ID:0.net
>>78
報告大儀であった

81 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:00:45 ID:0.net
>>79
クスッときた

82 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:01:13 ID:0.net
9時頃絶対寝ちゃう

83 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:03:30 ID:0.net
もう夏休みの課題やってる中学生と
進級やばいのに国語だけちみっとやってあそんでる高校生か…

ふたりとも後者じゃないだけましか

84 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:03:42 ID:0.net
>>79
見事なお裁き

85 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:03:42 ID:0.net
コロナ陰性だったのに咳ひどすぎて苦しくて死にそう婆死ぬの?

86 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:04:20 ID:0.net
ニセ陰性?

87 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:04:35 ID:0.net
昨日犬の散歩で急に引っ張られてドン!ってなった首と肩が痛い
ムチ打ちみたいになった

88 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:05:08 ID:0.net
>>85
喘息じゃない?ちゃんと喘息調べた?

89 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:05:33 ID:0.net
喘息でもパルスオキシメーター数字さがるもんな

90 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:05:38 ID:0.net
>>86
ニセ陰性とかあるん?

91 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:05:59 ID:0.net
>>85
そういう類の夏風邪じゃない?
なんか薬のんだ?

92 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:06:10 ID:0.net
フルタイムで働いたら?、正社員で働いたら?って話が爺から来たのね
よっしゃ!と思って習い事の送迎について話し合おうと思ったらそこは上手くやってよだって
せめてあんたがやらせたいって言ったスイミングだけでもお願いねと言っておいたわ
んでそのまま正社員の話を進めて貰うことにしたわ
ということで8月からフルタイム復帰です!

93 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:06:33 ID:0.net
>>90
pcr、偽陰性ってあんまりでないんだっけ?

94 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:06:36 ID:0.net
>>85
結核?

95 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:06:39 ID:0.net
婆は息苦しさと咳が止まりませんって言って散々調べた結果ストレスですって言われた

96 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:07:01 ID:0.net
>>90
偽(ギ)陰性ね
PCR検査の検体で出した唾液や粘膜の中にはコロナウイルス居なかったけど身体の中にはいる状態

97 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:07:02 ID:0.net
>>68
モスラのモデルはヨナグニサンっていう世界一大きい蛾らしいわよ

98 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:07:03 ID:0.net
>>88
喘息今までなった事ないから調べてないわ市販キットも陰性でPCRも陰性なのでも陽性の爺より咳酷いのよ
今も咳して苦しいわ

99 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:07:37 ID:0.net
掃除あまりしないとか、部屋が埃っぽいとそうなる
ダニの死骸とか吸い込んでるから

100 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:07:42 ID:0.net
>>92
色々腑に落ちないこともあるけど自分に損はないわよ
婆バツイチだけどほんと正社員で辞めなくて良かったって思ってる
医療事務

101 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:08:17 ID:0.net
>>96
そういうのもあるのか…

102 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:08:17 ID:0.net
40過ぎて喘息なるひといるんだよね

103 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:09:15 ID:0.net
コロナ陽性率
東京 42.9%
大阪 98.4%

意味がわからない

104 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:09:26 ID:0.net
>>98
え?そんな身近に陽性いて陰性なんてこと100%ないわよ
とくにオミクロン

105 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:09:35 ID:0.net
>>100
ありがとう
婆も医療職 看護師なの
今外来パートだからとりあえずケモ室日勤にして貰えそう
上手いこと軌道に乗せたい

106 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:09:54 ID:0.net
改めて明日もう一度検査したら陽性だったりして

107 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:09:58 ID:0.net
>>91
妊娠中だからあれこれ飲めないの

108 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:10:06 ID:0.net
>>67
ゴジラにも皇室に対する敬意があるのよ

109 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:10:32 ID:0.net
>>101
あるある
例えばドミノピザのピザを一部切り取りました、でもトマトソースが偏ってて切り取ったところには具が乗ってませんでした、みたいな

110 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:10:51 ID:0.net
>>98
大人喘息はいつ何時なるか分からないわよ
もしかしたら婆ちゃんが先に陽性になっててそれきっかけで咳止まらないもかも可能性としてはあるし

111 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:10:52 ID:0.net
検査前にたまたま鼻かんだり水分とったりでウイルスが採取されなかったとかあるのかしら

112 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:11:00 ID:0.net
>>107
前におめでた報告してた婆ちゃんかな?
大丈夫?

113 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:11:15 ID:0.net
>>104
そうよねおかしいわよね明日保健所に電話してもう一度検査してみようかしら
それでも陰性なら諦めるわ

114 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:11:16 ID:0.net
>>105
高給じゃん
扶養も抜けといた方が絶対老後お得だよ

115 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:11:31 ID:0.net
>>103
東京はすこしでも症状があったり気になることがあったらPCR受ける人が多いとか検査機関が他府県よりも多い
ってことかしら?

116 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:12:27 ID:0.net
>>111
吉村知事が「イソジンでうがいした人を検査しました!コロナの陽性率が減ってます!」ってやってたけどそりゃ検査直前に検体採取する部位を消毒してたら陽性率減るがな

117 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:12:31.56 0.net
>>105
癌病棟ね
うちの母も今癌病棟でお世話になってる

118 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:12:31.68 0.net
>>76
多摩川渡るのめんどかったんじゃね

119 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:12:36.37 0.net
ほんとさあテレワーク整備したなら希望者ずっとテレワークにしといてよ

120 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:12:58.10 0.net
>>109
すごく分かりやすいけどドミノピザ限定w

121 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:13:25.27 0.net
ふう
ピザ食べたい

122 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:13:47.24 0.net
PCR検査って検体を5人分まとめて検査して陽性が出れば5人のうちの誰かがコロナだね、ってやり方なのよね

123 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:13:49.23 0.net
>>119
社長「実際に顔を合わせて働いてこそ絆が生まれる!」

124 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:14:23.19 0.net
>>122
各人にはどう報告を…?

125 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:14:28.02 0.net
そういえばこの間置き配がドアの前に置いてあって少し重い荷物だったからなかなかドア開かなくて閉じ込められたかと思ったわ(渾身の力で開けた

126 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:14:29.21 0.net
今さらPCRって何の略か訊いてもいい?

127 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:14:37.28 0.net
ちいかわ更新まだかしら

128 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:09.40 0.net
>>125
配達人がアホの子で草

129 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:11.68 0.net
スイカ🍉頂きました

130 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:36.47 0.net
今日は負け確定と思ってたらバカ勝ちしてたわ…

131 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:38.56 0.net
>>125
わざとよね
そんなん営業所で散々注意受けてるとおもうわよ

132 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:39.42 0.net
>>126
ぐぐったわ
へーへーへーっておもた

133 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:39.88 0.net
>>112
おめでた報告は大分前にチラでしたわ
結構大丈夫じゃないかも咳してない時も胸苦しくなってきたわ

134 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:55.39 0.net
ビンゴ5買うのわすれた

135 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:15:55.80 0.net
>>120
ピザハットのシーフードでもいいのよ
「このピザの一部を切り取りましたが魚介類が入っていませんでした。つまりこのピザはシーフードピザではありません」→実は具が偏ってただけでシーフードピザでした
これも偽陰性ね

136 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:16:15.80 0.net
ポリメラーゼうんたらかんたら

137 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:16:28.86 0.net
耳鳴りうるせー

138 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:16:28.97 0.net
>>127
ヴェポ!

139 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:16:43.95 0.net
>>124
そうなったら5人のうちの誰かを特定するために検体を個別に検査するのよ

140 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:16:46.95 0.net
>>123
弊社絆が生まれるまで何十年かかってるんですかーやだー

141 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:17:05.14 0.net
>>138
ちいかわさんお買い物検定は1級だからね

142 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:17:24.94 0.net
ポリメラーゼチェインリアクション


フェンスオブディフェンスの歌が止まらなくなったやないか

143 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:17:39.86 0.net
>>133
産院の緊急電話かなんかの番号聞いてる?
それか救急相談電話して救急搬送必要かきいてみる?

144 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:17:40.66 0.net
>>141
あれまたループ回じゃないのかしらという恐怖

145 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:18:02.03 0.net
ナースの時給ってどのくらい?4000円くらい?

146 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:18:02.07 0.net
>>131
わざとなの?!
これ開かなかったら宅配ピザ頼むしかないと思ってたのよ

147 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:18:14.49 0.net
>>142
時の河か

148 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:18:30.15 0.net
>>147
チェインリアクション

149 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:18:31.82 0.net
>>139
まあ5人とも陰性だった場合は手間が省けるってシステムね
今の感染状況だと逆に二度手間になりそうね

150 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:18:58.75 0.net
女性の非力さを知らない男性なだけでは

151 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:19:27.90 0.net
>>144
イヤッ!イヤーーッ!

152 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:20:29.62 0.net
>>146
なぜ宅配ピザ?

153 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:20:31.85 0.net
>>143
ちょっと持病あって産院が総合病院なのその総合病院がそのまま救急病院なのよね
まだ耐えられそうだから様子みるけどいつでも電話できるように準備しておくわ夜に咳酷いのはキツイわ

154 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:20:40.24 0.net
物を飲み込んだり前屈みになると左耳からゴロゴロ音がする
耳垢詰まってんのかしら

155 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:20:49.37 0.net
配達のにーたんが開けるからでは?

156 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:21:24.15 0.net
>>152
横だけど配達の人に荷物ずらしてもらえばドア開けられるからじゃね?
ピザも食べられるし

157 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:21:26.46 0.net
>>133
肺炎になってない?

158 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:22:26.98 0.net
中国人に日本の不動産買わせるな

159 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:22:43.65 0.net
>>156
天才かよ

160 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:22:44.60 0.net
あーやだやだ

161 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:22:59.56 0.net
>>152
実際それで家の中に閉じ込められた人が宅配ピザを注文して配達員に荷物を退けて貰ってドアを開ける事ができたから

162 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:23:09.53 0.net
>>140
社内の人に弊社って言わないよ

163 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:23:11.55 0.net
>>154
婆がイヤースコープで見てあげたい(ウズウズ

164 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:23:34.63 0.net
置き配閉じ込めわりとあるのかしら

165 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:23:41.99 0.net
ばも去年めちゃめちゃせきひどかったときあったわ
んでpcr陰性なのよ
でも咳でるから仕事いけないし有給なくなるし散々よ

166 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:23:48.82 0.net
>>153
横になるときは丸めたバスタオルを肩甲骨あたりに当ててると気道確保しやすくなるわよ お腹大きいとしんどいかもだから無理はしない体制でね

167 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:24:31.07 0.net
>>157
分からないわ今そんなに気軽に肺炎検査できなそうだし

168 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:24:37.05 0.net
寝てる体勢って起きてる時より咳でるよね

169 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:24:54.05 0.net
>>164
配達員が頭足りない人だとマジでドアが当たる位置に置くのよ

170 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:24:54.44 0.net
エアコンカビてんじゃね

171 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:25:25.02 0.net
>>164
クレームランキングの上位にありそうよね

172 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:25:28.65 0.net
いつだって大丈夫この世界はダンスホール

173 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:25:44.87 0.net
ミヤネ屋でも迷惑置き配やってた

174 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:26:29.07 0.net
酸素濃度計るやつないの?

175 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:27:15.76 0.net
>>131
誰が配達したかわかるんだからクレーム入れたらアウトじゃない?

176 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:27:23.93 0.net
はびが2019年11月にひいた眠れぬほどの咳の風邪はコロナじゃなかったのかしら

177 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:27:33.24 0.net
うち玄関が引き戸なんだけど開ける側のドアに荷物が立てかけられてたわ

178 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:27:56.82 0.net
>>173
へーー
閉じ込めのほかにも何かあった?

179 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:28:03.37 0.net
そういや前にチラで「果物を目立たないところに置き配されて気付いたときには腐ってた」って書き込み見た
ツッコミ殺到して元の婆は消えたから真偽不明

180 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:28:04.68 0.net
>>166
ありがとうバスタオルくるくるするわねお腹も張るし耐えられるレベルギリギリをさ迷ってる感じだわ

181 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:28:07.76 0.net
>>177
罠ね!

182 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:28:14.50 0.net
>>176
はび?

183 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:28:32.46 0.net
>>181
開ける、一歩前へ出る、荷物蹴飛ばすってなったわ

184 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:28:44.87 0.net
>>178
投げつけ

185 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:29:20.75 0.net
>>179
玄関先広いのかしら

186 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:29:53.58 0.net
もっと図々しく生きてくればよかったなあ
この年になってなんか後悔してる

187 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:30:06.71 0.net
>>180
そこまで婆ちゃんが息苦しいならへその緒で繋がってるお腹の子に酸素届いてるか心配よ
病院相談しとき

188 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:30:07.68 0.net
婆は2020年1~2月にかけてひと月くらい咳止まらなかった
未だにあれ怪しいと思ってる

189 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:30:19.94 0.net
病院に電話しなよ…とおもうけど今病院の救急コロナで患者めちゃめちゃいるってきくしむずいわねー

190 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:30:37.50 0.net
婆は特に風邪系の体調不良なかったけど去年の5月にコロナになった

191 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:30:40.34 0.net
>>176
その頃に40℃超えの熱が5日続いた風邪ひいたけど絶対アルファ株だったと思ってる

192 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:30:56.12 0.net
前に10万くらい?のiPadを買った婆ちゃんがポストインの置き配にされてキレてたわね

193 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:31:21.11 0.net
2019年って3年前か
婆なにしてたっけ

194 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:31:26.96 0.net
>>191
はびも40度近くでたのよ
一日で下がったんだけど
ひどい咳がその後2週間くらい続いてろくに眠れなかった

195 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:31:36.92 0.net
>>193
チラ

196 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:31:53.36 0.net
HABI

197 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:32:00.37 0.net
>>186
けどそれが婆ちゃんという唯一無二の存在だったのよ
それでいいじゃない

198 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:32:03.31 0.net
インスタで放置子のことかいた漫画をいくつか見かけるんだけどそれ読んでてそういえば婆(42)が子供の頃って放置子っていたのかな?
きっといたんだろうな…
あの頃、鍵っ子とかで首から家の鍵かけてる子ちょっと羨ましかったな

199 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:32:11.62 0.net
>>195
してた?

200 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:32:34.00 0.net
なんかインフル陰性だけど、高熱でるたちの悪い風邪がはやってるんだよってかかりつけで聞いたの武漢武漢いいはじめて少しした頃だった

201 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:33:51.31 0.net
>>191
うちの爺もその頃珍しく高熱出して苦しんでた
そうだったかもと振り返ってるよ
婆同じ部屋にいたのに無事だったから流石に弱い婆がうつらないはずないから違うだろーって思ってるけど…

202 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:33:57.30 0.net
チェインリアクションってバタフライエフェクトとか風が吹けば桶屋が儲かるみたいな意味?

203 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:34:00.93 0.net
>>199
してたしてた

204 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:34:19.02 0.net
>>185
見えにくいところに置いてたとか言ってた
配達員は荷物の種類が食品だったら確実に手渡しするように徹底されるしクール便なら置き配なんて尚更やらないけど何の果物?って聞いても教えてくれなかった

205 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:34:19.92 0.net
連鎖反応

206 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:34:32.23 0.net
>>200
そうそう
婆もインフル陰性だったのよ
それで解熱剤だけもらって

207 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:34:37.65 0.net
>>177
つっかい棒やないかい

208 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:34:51.26 0.net
>>202
ぐぐるが連鎖反応っていってた

209 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:35:10.69 0.net
>>203
世話になったわねぇ

210 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:35:11.86 0.net
ちょっと風邪っぽいだけで病院行けって言われるの
うざい
この風潮早くなくなれ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:35:37.48 0.net
>>198
いっぱい居たと思うわよ
その頃は好景気だからって全体がそうだと勘違いしてる輩もいるけど
小学生の頃に母と買い物行ったらやたら缶詰ばかりカゴに入れてる同級生に出くわしたの
なんか察したわ子供心に

212 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:35:57.83 0.net
婆たち最近少なくて寂しい

213 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:36:24.66 0.net
2019年は離婚した年だわ

214 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:36:27.68 0.net
元から喉が潰れやすい婆、ここ数年外出しづらい

215 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:36:47.88 0.net
>>211
昔はコンビニとかもなかったしねえ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:36:50.25 0.net
まだ3年しか経ってないのか

217 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:06.47 0.net
放置ってか鍵持たせて親帰るまでひとりなんて当たり前だったわよね
小一くらいでも

218 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:09.09 0.net
>>214
ばも最近エアコンにやられ気味

219 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:12 ID:0.net
友達がさー、「今日ネイビーのスカートを穿いて会社行ったら、部長(♀)がなんでオフホワイトのスカートじゃないんだって目で見てた」ってLINE寄越すのよ
見てたにしてもなんでオフホワイト希望なのか分かるのって聞いたら感じたからだって
なんか心配になる

220 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:15 ID:0.net
もう10年くらいたってる感覚だったわ

221 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:23 ID:0.net
>>204
見えにくい所なんてある?たまに玄関先植物いっぱいにしてる家あるけどそんな感じかしら
まぁ教えてくれないから釣りっぽいわね

222 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:28 ID:0.net
婆子の中学入学から卒業までコロナ

223 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:34 ID:0.net
ばば総合病院パートなんだけどサクッと来れる発熱外来ここしかないの
病院職員とか家族がかかるには病院からききとりとかの調査必要からクッソ面倒で家族にも体調崩さないようにしよ!っていいまくり

224 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:46 ID:0.net
>>204
分かりにくいところって何処だろ?
果物ならそこそこの大きさの箱よね

225 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:47 ID:0.net
今日イオンお客様感謝デーに行ったら、レジ横でマスクをアゴにずらして喋りまくってるオッサンが居た
帰宅してみるとコロナ感染者数が全国1位で2万人超えてた
とりあえず12月車検だから新車を今のうちに契約しておきたい
いい車が分からない予算は400万円まで

226 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:37:52 ID:0.net
>>218
婆は職場のエアコンの寒さにやられてるわ

227 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:04 ID:0.net
>>219
なんらかの能力者なのね

228 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:09 ID:0.net
子供の3年は長いわよねえ
婆には一瞬だけど

229 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:24 ID:0.net
>>219
それは心配だわ
でもそれだけならまだ大丈夫かな

230 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:32 ID:0.net
>>225
大阪人おつ

231 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:37 ID:0.net
>>228
長いでしょうね

232 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:40 ID:0.net
>>225
話の飛び方よ

233 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:42 ID:0.net
サル痘はどうなったかしら

234 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:45 ID:0.net
ゆんゆんしてるやん

235 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:38:48 ID:0.net
>>225
なんかわろた

236 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:39:05 ID:0.net
火曜市だけは避けようと思う
あと土日特売

237 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:39:06 ID:0.net
>>225
なにこれ意味わからなすぎてこわい

238 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:39:16 ID:0.net
>>225
そのしっちゃかめっちゃか具合
おぬしADHDか

239 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:39:28 ID:0.net
>>207
つっかえ棒の役割にはならなかったけど
足元の荷物に気づかずに蹴り飛ばしちゃったわ

240 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:03 ID:0.net
簡単なこともわからないわ私ってなんだっけ

241 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:08 ID:0.net
言いたいことが2つあるってのは分かったわ
脈絡はないけれど

242 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:18 ID:0.net
引戸の玄関って誰かがいたずらでつっかえ棒したら詰まない?

243 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:28 ID:0.net
>>227
少し前も横断歩道の先にいる人が暗号みたいな貧乏ゆすりしてなんちゃらに報告してるみたいに言ってたの
神経尖りすぎてるというか神経質なのかな

244 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:29 ID:0.net
>>221
婆そのときチラにいたー
その書き込みのちょっと前にamazonの置き配云々でたらたら文句言ってる婆いたからその婆が配達員sageしたくて創作したんだと思ってる

245 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:37 ID:0.net
焼き鳥?焼き鳥なの?

246 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:40 ID:0.net
>>223
地域でそこだけなら必然的に疑いのある人はみんな集中するもんね
お疲れ様よ大変だと思うけどファイトなのよ!

247 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:48 ID:0.net
>>242
どう詰むの?

248 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:40:57 ID:0.net
勝手口か窓から出ればいいのよ

249 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:00 ID:0.net
>>240
デブス?

250 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:03 ID:0.net
>>243
とーしつじゃん!

251 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:13 ID:0.net
>>247
開かないんでは

252 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:13 ID:0.net
発熱外来って40度くらいで行くのかしら

253 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:17 ID:0.net
トラコどうなんやろ

254 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:25 ID:0.net
>>249
フォニィ

255 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:45 ID:0.net
さよならまたねと呟いた

256 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:41:51 ID:0.net
>>238
婆も感じたけど言わなかったのにw

257 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:42:12 ID:0.net
戸袋が屋内にあればいいのか

258 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:42:13 ID:0.net
>>253
ドラコならスコーピウスを頑張って育ててたよ
シングルファーザー

259 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:42:21 ID:0.net
>>225についていける婆はADSL?

260 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:42:24 ID:0.net
またまたー
みんなわかるでしょ?婆はわかったわよ
言いたいことは400万の予算で車買いたいけど何がいいと思う?だけよ

261 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:42:34 ID:0.net
>>251
引き戸って内側になってる方が開け閉めする方なのにどうやってつっかえ棒するのかしら

262 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:42:46 ID:0.net
>>259
いいえダイヤルアップです

263 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:42:56 ID:0.net
>>224
注文したのがだいぶ前で配達指定出来なくてお取り寄せしたこと忘れてたとかなんとかゴチャゴチャ言ってたけど果物の種類わかんない

264 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:07 ID:0.net
>>250
幻覚とかは無さそうなんだけどね
なんかの入口に入ってそうで怖いわ

265 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:17 ID:0.net
>>243
糖質くさいな
中年で発症するひとおおいらしいよ

266 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:22 ID:0.net
>>261
最近よく玄関の引戸で見かけるのは一枚物よ

267 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:26 ID:0.net
>>259
糸電話のくせに見栄はらないで

268 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:35 ID:0.net
婆んちこないだお中元でスイカ来たんだけど、家に居なかったからポストに不在票入ってて置き配にしなかった理由のところに「スイカのため」って書かれてて笑ったわ

269 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:39 ID:0.net
さよならも言えぬまま泣いたフォニィ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:42 ID:0.net
>>219
勘なんて当たった試しもなさそうな人に限って自分の見立てを信じ込むわよね

271 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:43:51 ID:0.net
お受験のドラマなのかな

272 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:10 ID:0.net
>>262
ピーヒョロロロロロピー

273 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:17 ID:0.net
>>266
外からつっかえ棒できる造りのものなんてある?
そんなの欠陥住宅じゃない?

274 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:27 ID:0.net
>>268
かわいい

275 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:32 ID:0.net
糖質って扇風機と喋れるらしいわね
暇しなさそう

276 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:39 ID:0.net
>>265
婆は50超えたけど今からでもあり得るのかしら…と不安になってる

277 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:40 ID:0.net
>>272
またファックスと間違えたわね!

278 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:41 ID:0.net
寝よっと明日も病院付き添いだったわ
おやすみなさい

279 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:43 ID:0.net
>>264
更年期でもなるらしい
その人はそういう年齢か?
てかオススメの車を紹介してほしい

280 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:50 ID:0.net
>>272
確実に聞こえたw

281 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:44:53 ID:0.net
(引戸にピンときてません)

282 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:45:04 ID:0.net
>>279


283 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:45:14 ID:0.net
>>274
かわいいよね
ほっこりしたわ

284 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:45:35 ID:0.net
糖質はテレビとも話ができるらしいわ
お友達いなくても寂しくないわね

285 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:45:44 ID:0.net
>>279
軽のEV車300万ってここで見たわ

286 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:45:58 ID:0.net
テレホタイム

287 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:06 ID:0.net
>>276
中高年にさしかかる年齢ほど宗教にハマったりするし
やっぱり脳が変わるってのはあると思うわ

288 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:22 ID:0.net
>>279
アルファード

289 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:23 ID:0.net
今は過渡期だから車選び難しいよね

290 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:27 ID:0.net
>>279
新型クラウン

291 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:29 ID:0.net
めんつはものすごくいいのに

292 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:32 ID:0.net
汗かいたわー
風呂行ってこなきゃ

293 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:34 ID:0.net
やっぱりでかい車が最強よ

294 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:44 ID:0.net
婆もうそれはそれは弔いの気持ち、なんなら出家する覚悟なのに国葬の日は休みじゃないなんて!( º дº)<キエェェェエエェェェ
四連休!

295 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:46:53 ID:0.net
車でかけりゃコストコいっても余裕だしぃ?

296 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:47:05 ID:0.net
婆は文章読めなくなったしかけなくなった
なんにも浮かんでこない

297 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:47:14 ID:0.net
>>287
えーもうすっかり中高年の域に達してる52よw
45前後は不安定ではあったわね

298 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:47:24 ID:0.net
>>281
こういうタイプの玄関ドアよ
https://i.imgur.com/jvjGeoj.jpg
https://i.imgur.com/f2GJ8qL.jpg

299 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:47:25 ID:0.net
>>285
軽ならガソリン車でいいかなー
昔三菱のiというPHEVがあったね

300 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:47:44 ID:0.net
>>297
オチついた?

301 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:47:58 ID:0.net
脳も固くなってカチンコチンコになっちゃうのかねえ

302 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:48:02 ID:0.net
>>288
>>290
400万以下言うとるじゃろが

303 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:48:07 ID:0.net
>>298
洋風の引き戸なんてあるのねえ

304 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:48:15 ID:0.net
>>300
かなりw
もうオバチャンとして落ち着いてる

305 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:48:21 ID:0.net
1週間旅行に行くのだけど中日辺りで洗濯したい…
コインランドリーどっかにないものか
欲してるのはホテルのクリーニングサービスじゃないのよぉ
じいのじーぱんとか洗いたいんだわ

306 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:48:34 ID:0.net
こんばんは、チラ教ダラ派の教祖さしてもらってます、婆と申します

307 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:48:44 ID:0.net
>>298
あー実家の玄関そんなだった

308 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:48:49 ID:0.net
>>303
今はそっちがメインかも
若い人が好むのは洋風の方だもの

309 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:49:06 ID:0.net
>>305
ホテルにコインランドリーはついてない?

310 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:49:07 ID:0.net
>>302
日産キューブちゃん

311 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:49:11 ID:0.net
>>303
2枚目うちの実家だわ

312 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:49:37 ID:0.net
>>310
廃車になっとるじゃろが

313 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:49:42 ID:0.net
>>302
パッソ!

314 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:49:50 ID:0.net
トイレと脱衣所の扉を引戸にしたい

315 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:04 ID:0.net
>>313
パッソってまだある?

316 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:11 ID:0.net
>>305

https://tshop.r10s.jp/rakuten24/cabinet/045/4901301401045.jpg

317 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:14 ID:0.net
♡♡

318 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:14 ID:0.net
>>311
同じく!実家の玄関と同じ

319 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:16 ID:0.net
>>309
初日の宿にだけはついてたの
しかしまだいらねンだわ
2泊目からはナッシン………

320 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:38 ID:0.net
引き戸ってぴっちりちゃんと閉まるのかしら
玄関に隙間あったらやだわ

321 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:42 ID:0.net
>>312
新しいの出るらしいわよ

322 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:43 ID:0.net
>>302
メーカーの希望はある?
車の用途はどんな感じ?

323 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:46 ID:0.net
>>306
ギス派なんで駆除します

324 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:50:48 ID:0.net
>>259
強いて言うならASDよ!

325 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:02 ID:0.net
婆んちの近くのマンションの一回は病院の病室のドアみたいな引き戸

326 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:13 ID:0.net
うち義実家が隣なんだけど旅行中に果物届けに来てて仕方なく代わりに受け取ったんだけど
よく見たら桃が当たって傷んでた
クール便だったかどうかは覚えてないけど配達員はいつもの人だからクール便じゃなかったと思う
義実家に渡すときにクレームするか聞いたら贈呈品だから相手に迷惑かかるって言わないことにしてたわ
それに隣だから良いですよねってすぐ預けにくるの本当は嫌だ

327 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:16 ID:0.net
>>320
爺が入ってきそうよね

328 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:27 ID:0.net
>>319
頑張って探して!!あきらめないで!

329 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:29 ID:0.net
>>320
ちゃんとしまるわい

330 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:29 ID:0.net
>>322
SUBVがいい
ホンダの新しいタイプが出たそうだけど
それがいいかなと傾きかけてるけど
もっといいのがいい

331 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:32 ID:0.net
>>316
素敵…!!!しかしじいのじーぱんが乾く気がしない
生乾きで突っ込んでスーツケースが阿鼻叫喚…

332 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:37 ID:0.net
>>323
宗教戦争はやめろ!

333 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:48 ID:0.net
>>330
SUVの誤り

334 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:58 ID:0.net
>>276
遅発群の特徴は、「女性」「妄想型」「抑うつ症状」が多く、病前性格は「内向的」が少なかった。
・また、遅発群では、発症前の社会適応性が高く、神経遮断薬の使用が少なかった。
だってー
内向的な人はなりにくいのかな>遅発性

335 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:51:58 ID:0.net
>>333
ウルス

336 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:52:05 ID:0.net
婆も早く落つきたい

337 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:52:09 ID:0.net
>>323
ギス派は過激派なのよね

338 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:52:16 ID:0.net
>>330
そのホンダのでいいと思う

339 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:52:18 ID:0.net
>>331
ホテルにズボンプレスとか無い?

340 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:52:35 ID:0.net
>>320
そら閉まるわよ

341 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:52:44 ID:0.net
>>329
G「イガイトイケルヨ!」

342 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:53:01 ID:0.net
>>338
じゃあショールームへ行ってみるわ・ね

343 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:53:26 ID:0.net
>>339
ある!
ズボンプレスって寝押し的なイメージだったんだけどかわしてくれるの?

344 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:53:36 ID:0.net
今日木曜日だと思ってたけど水曜日なのね…

345 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:53:44 ID:0.net
旅にジーンズはいてってあらおうと思うのが間違いよ!

346 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:06 ID:0.net
>>344
ばも謎の木曜感ある

347 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:13 ID:0.net
>>328
見つけたコインランドリーの口コミがワラジムシがいる、そうで白目よ

348 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:28 ID:0.net
夏だしもっと薄い乾きやすいズボンにしたらいいのに

349 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:36 ID:0.net
ばはまだ火曜日だわ

350 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:42 ID:0.net
夜の手に絆されて愛のように消える

351 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:46 ID:0.net
>>343
とりあえず夜通し普通に乾かして生乾きならズボンプレスである程度水分飛ぶわ
ズボンプレスって折り目付けるためにズボン少し濡らして使うから

352 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:48 ID:0.net
>>347
洗濯機のなかにいなけりゃいいわ

353 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:56 ID:0.net
何故か爺がジーパンをこよなく愛してるのよ…

354 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:54:58 ID:0.net
>>347
どんな山奥…キンチョール持って!

355 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:01 ID:0.net
ぱーぶち!

356 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:01 ID:0.net
わらじ虫って知らんわ
刺す?

357 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:03 ID:0.net
>>347
ほかいどー婆?

358 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:08 ID:0.net
>>353
じいだけに

359 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:09 ID:0.net
>>351
でも敵はジーンズよ?

360 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:15 ID:0.net
>>356
無害

361 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:23 ID:0.net
爺パン

362 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:38 ID:0.net
チノぱんならすぐ乾くかも

363 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:39 ID:0.net
明日区役所行くぞ
なんで辺鄙な場所にあるのかしらねぇ

364 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:41 ID:0.net
>>360
カメムシっぽいのかしら

365 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:55:44 ID:0.net
>>353
愛称は爺パンね

366 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:00 ID:0.net
そういや北海道住んでるときやたらワラジムシみたな
婆はダンゴムシ派だからスルーしたけど

367 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:10 ID:0.net
自由を語ったゴールデンパーティ

368 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:13 ID:0.net
だんごむし系じゃ?

369 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:21 ID:0.net
ワラジムシって見た目がダンゴムシかと思えば丸まらない
まさにわらじの様な見た目で気持ち悪い足が沢山ある

370 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:25 ID:0.net
>>364
丸まらないやや平べったいダンゴムシみたいなやつよ

371 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:29 ID:0.net
>>364
ダンゴムシの色を薄くして丸まらないやつ

372 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:32 ID:0.net
今月あと34マン

373 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:35 ID:0.net
婆は自分への戒めとしてタイトなジーンズにわがままボディをねじ込んでるわよ

374 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:50 ID:0.net
ゾワゾワするわね

375 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:56 ID:0.net
明日anan買おう

376 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:56:56 ID:0.net
>>365
フジの女子アナかしら

377 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:02 ID:0.net
>>359
ズボンプレス→熱々のままズボン振って水分飛ばす→ズボンプレス→ズボン振るを繰り返してみて

378 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:02 ID:0.net
>>373
もう入んない

379 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:06 ID:0.net
>>356
丸めても丸くならないほうのヤツよ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:22 ID:0.net
見たことないかもワラジムシ

381 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:23 ID:0.net
石を動かすとワラジムシがたくさんいるわ
花火で焼くの

382 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:29 ID:0.net
ジーパン、ユニクロLが入らなかった!!
ぴったりだったのに!
ユニクロ布けちんな!

383 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:34 ID:0.net
>>373
うっけつするからやめなさい

384 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:45 ID:0.net
都会のマンション住みとかだとなかなかみないかもねワラジムシ

385 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:48 ID:0.net
>>333
SVUと空目

386 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:57:57 ID:0.net
うにくろのやーらかいぱんつばっかはいてる

387 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:01 ID:0.net
よく分かんないけど気持ち悪そうなことは理解した
ダンゴムシは足がよく見えないからまだいいけどゲジゲジがダメな婆はわらじ虫もたぶんダメだわ

388 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:10 ID:0.net
ユニクロのスキニージーンズはぴったりしすぎてて
岡っ引みたくなる

389 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:12 ID:0.net
さらにひらぺったいのがシミ

390 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:14 ID:0.net
>>382
婆ちゃんが大きくなったわけじゃなくて?

391 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:17 ID:0.net
>>384
土がないとね

392 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:17 ID:0.net
>>381
あれってダンゴムシじゃないんだ

393 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:33 ID:0.net
ワラジムシは無害で落ち葉とかを分解してくれてるのに

394 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:38 ID:0.net
>>392
つついて丸まったらダンゴムシ
色が違うからわかると思うわ

395 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:43 ID:0.net
>>390
ギク

396 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:51 ID:0.net
>>387
ワラジムシもそんなに足見えないよ

397 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:54 ID:0.net
ワラジムシはジメジメした湿気の多い場所を好む

398 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:58:56 ID:0.net
>>388
それはあなたの脚が多少ぽっちゃりなせい

399 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:00 ID:0.net
>>387
確かにわらじのほうが団子を潰した感じな分、脚めっちゃ見えてるわ

400 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:15 ID:0.net
ばーが唯一触れるのがダンゴムシ
コロコロしてかわいいよね

401 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:19 ID:0.net
>>388
うっかりしそうね

402 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:19 ID:0.net
スキニーって痩せてて足も棒みたいな人じゃないと似合わないわよね
ムチムチパツパツなのは男女共にキツいわ

403 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:21 ID:0.net
ワラジムシ足遅いのよね

404 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:31 ID:0.net
ワラジムシとダンゴムシの違いがわからない

405 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:44 ID:0.net
わらじはまるまらないよ

406 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:52 ID:0.net
ワラジかわいくない

407 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:56 ID:0.net
ダンゴムシは黒光りしてない?

408 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 22:59:57 ID:0.net
うにくろスキニーやーらかくてすき

409 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:11 ID:0.net
足が見えるの見えないの

410 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:12 ID:0.net
わらじはまるまらない、色薄い
って上に出てる

411 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:14 ID:0.net
ダンゴムシは黄色い模様があるのがメスよ

412 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:20 ID:0.net
>>407
藍色って感じよねわらじは灰色

413 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:20 ID:0.net
ばあはかまきりがだいすきなの

414 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:22 ID:0.net
ワラジムシの丸まる変異種がダンゴムシで、その丸まるダンゴムシの丸まらない変異種が丸まらないワラジムシで、その丸まらないワラジムシの変異種が丸まるダンゴムシ、みたいな進化を繰り返しているのがダンゴムシとワラジムシよ

415 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:28 ID:0.net
>>404
ダンゴムシが陽キャとすれば
ワラジムシは陰キャ

416 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:53 ID:0.net
>>409
小さいから間近でしみじみとみない限り見えないよ

417 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:00:58 ID:0.net
>>415
ますますわからない

418 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:01:16 ID:0.net
>>414
やっぱりあいつら親戚なのか

419 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:01:17 ID:0.net
>>415
逆でしょ
だんごのやつすぐ丸まっていじけるんだぜ

420 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:01:18 ID:0.net
>>415
わかる

421 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:01:19 ID:0.net
モンハンやってる婆、ちょうちょ見かけるとなんか強くなるような気がしてるw

422 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:01:38 ID:0.net
ダンゴムシめ…丸まるだけのくせに!

423 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:01:49 ID:0.net
>>409
sssp://o.5ch.net/1yxnl.png

424 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:01:51 ID:0.net
負けないでほらそこに

425 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:02:02 ID:0.net
>>423
きもいわ!

426 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:02:14 ID:0.net
間違えた
しみじみじゃなくてしげしげだわ

427 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:02:31 ID:0.net
>>425
緩和するためにハートつけたじゃん!

428 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:02:32 ID:0.net
>>423
足を太線でかくな

429 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:02:39 ID:0.net
丸くなるのがダンゴムシ、丸くならないのがワラジムシ。
逃げ足が速いのがワラジムシ、逃げ遅れるのがダンゴムシ。

430 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:02:54 ID:0.net
サムネ削除しちゃったじゃん

431 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:02:59 ID:0.net
爺電話出ない

432 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:03:14 ID:0.net
もうすもうす

433 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:03:36 ID:0.net
>>418
それぞれ同じ祖先から別々に進化していたと思われる何種類かのダンゴムシとワラジムシが実は変異を繰り返しただけの親戚だったということが最近分かったとか

434 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:03:43 ID:0.net
気絶するように眠りにつきたい

435 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:04:06 ID:0.net
ぴーぽーぴっぽー

436 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:04:22 ID:0.net
ポピーザぱフォーマーすき

437 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:04:29 ID:0.net
>>434
そこで眠剤ですよ

438 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:04:34 ID:0.net
どっちかに生まれ変われと言われたら躊躇なくダンゴ虫

439 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:04:44 ID:0.net
>>414
もう眠くて眠くて婆ちゃんのレスがぐるぐるする

440 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:04:54 ID:0.net
>>414
なんかの虫がツノみたいな形状してるからなんとかツノあり虫って名前になったのに
実はツノがない種類が原種って分かってナントカツノなしツノあり虫って名前になって
更に亜種でナントカツノなしツノありツノなし虫みたいな名前がついてるの思い出したわ

441 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:05:07 ID:0.net
北海道東北はワラジムシが多いんだって!

442 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:05:22 ID:0.net
>>437
あれやばいよね
入院した時使ったら、夜中のトイレとか眠くて倒れそうになりながら行ったわ

443 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:05:30 ID:0.net
>>440
トゲナシトゲトゲみたいな生き物がいたような

444 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:05:57 ID:0.net
ばーワラジムシ平気
指でつまんでポイよ

445 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:06:51 ID:0.net
せんたっきがよんでる動きたくない

446 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:07:04 ID:0.net
>>440
トゲムシ→
トゲの無いトゲムシを発見→
トゲの無いトゲムシのトゲがあるトゲムシを発見→
トゲの無いトゲムシのトゲがあるトゲムシのトゲが無いトゲムシを発見

447 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:07:15 ID:0.net
今年蚊いなくね?

448 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:07:23 ID:0.net
疲れてだらだらしてると寝る時間少なくなって明日しんどいのわかってるんだけどなぁ

449 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:07:37 ID:0.net
>>443
あーそれそれ
トゲあるのないのってなるやつ

450 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:07:44 ID:0.net
ダンゴムシもワラジムシも平気だけどフナムシはなんか嫌

451 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:07:45 ID:0.net
麻疹で入院したとき看護師が眠剤うちにきて
え、いやですってことわったら打たずに笑いながらでてったけど
いきなり眠剤持参って麻疹ってねらんない病気なのな


ってまえもかいたきがしてきた
まいっか

452 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:08:07 ID:0.net
>>447
いない
セミも少ない

453 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:09:02 ID:0.net
まだ夏じゃないもんだって
あの体の芯からくるジメジメがまだ

454 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:09:06 ID:0.net
>>451
馬鹿だから笑われてるのに
馬鹿だからそのことに気づいてなさそう

455 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:09:21 ID:0.net
>>446
イライラした

456 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:10:26 ID:0.net
黒いヒラヒラしたトンボはくる

457 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:10:30 ID:0.net
虫は寿命短いぶん世代交代も早いから新種もよく見つかる

458 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:11:02 ID:0.net
>>454
必用なら無理矢理うつんでないの?
ばかだからしらんけど

459 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:11:04 ID:0.net
マックのネット注文って、宅配ピザみたいな現金払いってないんだ

460 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:11:09 ID:0.net
暑過ぎて死んだんかな

461 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:11:29 ID:0.net
茹だるような夜にはまだなってないわねえ

462 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:11:35 ID:0.net
豪雨で溺れちゃったのかも虫

463 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:12:01 ID:0.net
今はブスって言ったら炎上ですって
ネットでチョンって書いてる奴は死ぬほどいるのにね

464 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:12:02 ID:0.net
6月末の猛暑はなんだったんだ

465 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:12:10 ID:0.net
婆昔入院したとき点滴が終わったら退院していいって言うからさ
点滴早めて終わらせたのに昼過ぎまでいろ点滴早めんなってうるさいから振り切って退院した

466 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:12:40 ID:0.net
朝までエアコンつけてたら朝さむくて血圧めちゃあがったのよ
だからまだ夏本番ではない

467 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:12:45 ID:0.net
>>465
自分で点滴いじったの?

468 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:13:16.87 0.net
>>467
うん
早く帰りたかった

469 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:13:23.05 0.net
>>464
あれ続かなくてマジで良かった
あんなの続いたら暑さでしにん出るわよ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:13:39.65 0.net
あんどろいどの変換がやたら絵文字で変換されてまともな変換でてこなくなったわ

471 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:13:40.96 0.net
迷惑な患者だな

472 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:14:05.63 0.net
>>469
連日40度とかだったもんね

473 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:14:14.86 0.net
>>468
痛くならなかった?
早くすると心臓にも悪いらしいわよ

474 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:14:23.46 0.net

https://o.5ch.net/1yxno.png

475 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:15:14.87 0.net
>>434
小学生の頃を思い出して体育のプール授業→給食→つまらない授業コースで寝てみるとか
プールに行ってゴリゴリに泳いでごはん食べて嫌いな科目のNHK高校講座を聴きながらベッドに横たわる

476 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:15:33.22 0.net
爬虫類ショップで巨大なヤスデ見たけどデカすぎてもはやオモチャのようだったわ
殻が堅そうなの

477 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:16:16.72 0.net
ウォーキングしなきゃと思いつつ日光アレルギーだから日中出歩きたくない
夜は夜で治安悪い地域だから危険で一人で女のウォーキングはヤバい
詰んだ

478 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:18:29.51 0.net
そこでこのウォーキングマシンよ

479 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:18:48.89 0.net
足の裏が熱いわ
うつ伏せで寝ると涼しくなる気はするけど腰が痛くなる

480 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:18:50.24 0.net
ストレッチしてウォーキングもって思うけどウォーキングがなかなか…秋冬までできなさそうだなぁ

481 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:19:02.76 0.net
ンコしたいのに爺がこもってる

482 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:19:47.21 0.net
ラジオ体操第二がいいわよ

483 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:19:49.85 0.net
>>478
割と本気で今そういうのほしい

484 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:20:18.01 0.net
>>481
猫砂あるから爺ちゃんに使うか聞いてみて

485 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:20:18.53 0.net
>>477
部屋の中で足踏みがいいってここで見た
簡単に歩くだけならランニングマシーン3万代であるよ

486 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:20:18.66 0.net
>>482
第二ってどんなのだっけ

487 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:20:24.46 0.net
ルームランナーとルームバイクとリングフィットアドベンチャーだったらどれがいいと思う?

488 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:20:53.56 0.net
>>487
ピザまん

489 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:20:59.19 0.net
>>484
切羽詰まってきたからばばが使うわ
なんでもいいからちょうだい

490 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:14.44 0.net
>>434
婆とウイスキーのも

491 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:21.04 0.net
>>485
婆が足踏みして大丈夫かな

492 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:35.23 0.net
>>491
メシッ

493 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:43.53 0.net
>>486
たららら たん たん たららら たん たん
で力こぶーみたいなポーズ取る
なんか憂鬱な音程で

494 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:47.40 0.net
>>486
テンレレレン テンレレレン テッテテテテンレレンから始まるアップテンポなやつよ

495 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:51.69 0.net
>>492
ベキッて音しそう

496 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:52.05 0.net
>>486
ウッホウッホってやつ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:21:55.34 0.net
>>491
地下でやろ

498 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:22:01.86 0.net
>>487
バイクのほうが音や振動は少ないわね
ちなみにうちでは洗濯物干しになっているわよ

499 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:22:08.22 0.net
>>487
リングフィットかなー
いろんな動きがあって
その中では一番飽きなさそう

500 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:22:10.28 0.net
高校の時下宿でクッソばかでかいムカデ見たわ
ガタガタふるえてしばらく動けなかった
下宿のおばさんよびにいったあいだにいなくなってた
あれなんだったんだろムカデ神かなんかかな

501 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:22:23.65 0.net
>>488
なにようw
息子と夏休みにしようと思ったのー

502 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:22:30.17 0.net
>>498


503 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:22:51.94 0.net
チラ婆はデブが多いってガセよね?
本当はみんな痩せてんでしょ?

504 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:22:59.73 0.net
>>500
いまも背中にくっついてるよ

505 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:23:11.42 0.net
>>501
それならリングフィットじゃろがい!

506 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:23:21.42 0.net
>>500
島育ちかしら

507 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:23:39.57 0.net
ばームカデみたことない

508 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:23:58.08 0.net
今日の~やらーかしも~

509 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:23:59.13 0.net
>>506
四国だから島っちゃ島だな
>>504
やめろ!!

510 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:24:18.45 0.net
新宿高島屋で矢沢あい展やるのね
ちょっと行きたいわ

511 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:24:22.64 0.net
夜中にガサゴソ音がしたから電気点けたら襖をムカデが登ってた事ならある

512 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:24:57.48 0.net
リングフィットは太ももに巻くマジックテープが足りなかったから
使えなかった
まだ家にあるけどもモヤモヤする

513 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:25:09.00 0.net
>>507
ムカデ見たことないの!?
ちなみにどこ住み?

514 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:25:10.31 0.net
ムカデってあたま赤いよね 
ムカデ神さんは赤くなかったのよ

515 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:25:34.20 0.net
ムカデはハエたたきで抑えて熱湯ブシャー

516 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:25:36.34 0.net
>>512
短いってこと?嘘でしょ

517 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:25:54.44 0.net
>>505
ジョイコンが調子悪いから悩んでるのよね
暑すぎて体動かすの減って新学期にすぐ運動会の練習だから毎年バテちゃってさ
朝が涼しい時は一緒にマラソン行ったりするんだけど
最寄りのプールはコロナで休館からの閉館になっちゃったしスポッチャは遠い

518 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:26:00.88 0.net
>>516
不良品だったのかな・・・短かった

519 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:26:16.80 0.net
>>518
痩せろ!

520 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:26:24.98 0.net
野良のムカデってことなら婆も見たことないけどまあ都市生活者です

521 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:26:31.16 0.net
>>499
やっぱリングフィットにするわー

522 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:26:50.02 0.net
>>518
んなわけある?相当よ

523 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:26:57.96 0.net
>>519
痩せるために買ったのよ!

524 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:27:27.20 0.net
ラジオ体操第二見てきた
肩ぐるんぐるん動かすから肩こりよくなりそうって感想しかなかった

525 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:27:51.96 0.net
今は地方都市だからムカデ全くみないわ
四国は県庁所在地でもムカデいるもん

526 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:27:57.75 0.net
ムカデって真っ黒なのや足が赤いのや黄色いのがいるわよ

527 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:28:30.57 0.net
大阪でも普通にムカデ居るし

528 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:28:41.03 0.net
ムカデ見たことない婆ちゃんの為にムカデの高画質画像貼ろうか?

529 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:29:16.73 0.net
リングフィットのレックバンド
34〜70cm太王だってよ
それが短いって相当よ?

530 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:29:32.13 0.net
>>513
埼玉

531 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:29:32.45 0.net
ムカデのゴムのおもちゃあったね
あれはあんまり驚かない
Gの方がビックリ仰天

532 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:29:34.55 0.net
婆の置きっぱのぬいぐるみに張り付いて死んでたわ、ムカデ

533 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:29:56.40 0.net
痩せなきゃリングフィットも遊べないのか
ルンバ使う為に掃除するようなもんね

534 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:30:06.19 0.net
>>530
えぇ~埼玉はいるだろムカデ~

535 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:30:17.78 0.net
>>527
吹田だけど20年で一回しか見たことないで

536 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:30:33.09 0.net
>>534
でもみたことないのよ~

537 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:30:33.31 0.net
>>533
巻けないレベルのデブだと危険ですってことかしら

538 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:30:52.22 0.net
デブは言い訳が多い

539 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:30:56.50 0.net
>>535
昭和の戸建てだから実家には居る

540 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:31:13.46 0.net
70って婆のウエストよりはるかに太ましい

541 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:31:20.31 0.net
70cmてお姉さんのウエストより太いど

542 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:31:36.30 0.net
令和の戸建にも出ました

543 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:31:59.08 0.net
はるかにだって

544 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:32:21.70 0.net
60cm台だと思うけどマジックテープ部分が短くてすぐに外れるのよぅ

545 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:32:34.90 0.net
>>530
埼玉の山が遠い地域ね?
杉並にはいる

546 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:32:50.26 0.net
>>544
体重はいかほど?

547 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:32:53.00 0.net
間違えてベルトを両足に巻き付けてリングフィットしてるなら納得
https://o.5ch.net/1yxnu.png

548 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:32:57.44 0.net
>>542
石灰を家の周りに撒いとくといいらしい

549 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:33:09.06 0.net
>>545
グンマーとの県境近く
運がいいだけかな

550 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:33:27.06 0.net
>>546
155-83

551 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:33:36.72 0.net
見て見てー
今セブンでやってるあつもりのやつ
https://i.imgur.com/nwoehCT.jpg

552 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:33:54.20 0.net
>>509
婆、四国行ってみたいの
こんぴら様とか橋とか温泉とか
愛媛香川徳島高知って4つの県だから全部は見れないだろうけど綺麗なとこ多くていいわね

553 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:34:10.30 0.net
>>550
2桁じゃないの
そんなに太ってないよ

554 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:34:16.91 0.net
>>543
なんか刺さった?

555 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:34:18.58 0.net
>>551
爪切りすぎよ!

556 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:34:27.40 0.net
>>550
162-70ばばより上がいるとは

557 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:35:14.90 0.net
>>556
ほっそ

558 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:35:15.29 0.net
>>552
自然しかないとこやで

559 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:35:19.72 0.net
3桁婆ちゃんかと思った

560 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:35:29.67 0.net
>>549
おやご近所かも知らん
しかしムカデいるわよ
たまたまなだけじゃないかしら

561 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:36:56.77 0.net
>>557
…細くはないわ
爺にドラえもんっていわれる

562 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:37:01.38 0.net
金比羅さんの笑顔元気くんはどうかしちゃったの?
http://www.konpira.or.jp/ARCHIVES/charm/smile/page.html

563 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:37:42.88 0.net
>>558
昔からなんか惹かれるのー
あと熊本と鹿児島も気になる
関東からだと遠いわ

564 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:38:08.64 0.net
四国って城か神社かうどんしかないよね

565 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:38:19.37 0.net
熊本は何回でもいきたいわ
めちゃいいとこ

566 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:39:01.56 0.net
>>550
>>556
どっちにしてもやや肥満だよね
ちょっと太り過ぎかな

567 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:39:29.23 0.net
いいじゃん城と神社
うどんもおいしいし

568 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:39:31.93 0.net
デブ基準だけは甘々だわねチラは

569 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:39:34.65 0.net
>>564
しまなみ海道もあるよ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:40:13.79 0.net
前に出川がバイクで走ってて楽しそうだった

571 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:40:14.62 0.net
>>569
それ広島じゃね

572 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:40:28.80 0.net
>>566
普通に肥満てでるよ体脂肪計
162-67

573 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:40:38.03 0.net
広島もいいねえ

574 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:40:41.54 0.net
162-70だた

575 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:41:00.92 0.net
子メダカが元気で大人メダカを追い回してるわ

576 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:41:47.74 0.net
宝くじ当てて愛媛香川高知徳島熊本鹿児島広島行きたいわ
島がつく名前多いわね

577 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:41:58.74 0.net
>>473
手術したとこの方が痛かったからヘーキだったような

578 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:42:37.51 0.net
そういや婆んちのメダカの鉢の水草が虫食いみたいになってるの
どうしたんだろ

579 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:42:55.34 0.net
>>464
6月に梅雨明けで猛暑だといいつつも実際は梅雨明けはしていないんだよね
梅雨明けとは何だったのか

580 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:43:29.58 0.net
158-58
腹囲は80センチです

581 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:43:43.65 0.net
今治から尾道か
自転車で渡ってみようかな

582 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:44:09.42 0.net
爺のやる気アップしてきたわねぇ

583 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:44:35.59 0.net
>>580
アンダーでしょ?

584 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:44:38.11 0.net
>>571
広島県尾道市から愛媛県今治市までの道をしまなみ海道と言うんだよね
だからしまなみ海道は四国

585 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:45:44.91 0.net
>>583
は?

586 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:45:57.36 0.net
>>583
アンダーってブラの?

587 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:45:57.85 0.net
>>572
162-67でも肥満ですよ
ダイエットはしないんですか?

588 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:46:20.86 0.net
>>584
ほー
始点じゃなくて終点に由来するのね

589 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:46:42.80 0.net
りっくどむ

590 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:46:47.10 0.net
なんか気分落ち気味だなあ
人と比べちゃう気持ちがもやもやと
明日はがんばろ

591 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:47:27.50 0.net
四国と言えばお遍路さん
閉経したら行こうと思ってて去年閉経したけどコロナでなあ

592 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:47:42.05 0.net
>>588
どっちが始点でどっちが終点や

593 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:48:00.29 0.net
腹囲か読めないのかしら

594 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:48:04.91 0.net
>>588
って思ったけど川越街道とかもそうか
街道名は終点に由来する、おぼえた

595 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:48:23.88 0.net
>>592
下り方向が終点だと思う

596 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:48:40.78 0.net
>>593
福井かぁ~行きたいなぁ~

597 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:48:46.87 0.net
お遍路さんってあれ全部歩きなのかしら
興味あるけど歩ききれるかどうか
歩いておいしいもの食べて温泉入ってしたい

598 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:48:50.65 0.net
>>580
ばーも同じくらいだわデブね

599 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:49:22.42 0.net
>>597
専用のバスもあるし、自家用車の人もいる

600 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:49:23.81 0.net
>>596
なにがあるのかぜんぜんわからない!

601 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:49:37.62 0.net
通販でやってるトランポリンみたいなクッションは?

602 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:49:43.83 0.net
>>597
最後なにするつもりよお

603 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:49:59.46 0.net
>>597
バスツアーもあるよ

604 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:50:11.19 0.net
>>600
蟹とか?

605 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:50:34.01 0.net
何回かに分けてもいいんでしょお遍路
行く場所決まってるってのはいいわね

606 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:50:42.22 0.net
>>599
え、途中は歩かないの?
てっきり全て徒歩だと思ってた!
でも参道だけでも結構あるかしらね

607 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:51:01.14 0.net
ぬーすじぇろ
しゅぎょい
トイツきょかいとジミント

608 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:51:08.66 0.net
お遍路っていうと水曜どうでしょうを思い出す

609 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:51:17.55 0.net
>>606
全部歩くのは王道だね

610 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:52:27.79 0.net
あっ、与野党限らず

611 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:52:46.07 0.net
>>609
知らんかったわー
それならできるかなあ

バスツアーもあるのねえ
つうかなんもしないわよ疲れて寝るだけよきっとw

612 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:52:47.26 0.net
与野?

613 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:52:50.40 0.net
全部歩くと2ヶ月くらいかかるんだっけ?お遍路

614 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:53:14.50 0.net
じゃんがり庵慰安旅行はお遍路ツアーね

615 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:53:59.83 0.net
善光寺の三門の上行くと
四国のお遍路したのと同じ御利益があるのよね

616 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:54:03.91 0.net
昔さーなんの番組だっけ
加藤って人がダイエットのために歩いてる番組あったよね
あの人どうしてるんだろ

617 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:54:26.36 0.net
>>614
婆はみんなの留守を守るわね

618 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:54:41.73 0.net
>>617
備蓄食いつくさないでね

619 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:54:49.06 0.net
>>616
あったなー

620 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:55:03.20 0.net
>>617
ばーも留守番する~

621 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:55:17.78 0.net
>>614
えー歩きたくない

622 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:55:30.25 0.net
>>621
バスだから平気平気

623 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:55:35.31 0.net
>>621
バスで

624 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:55:58.20 0.net
>>619
へんにやつれたような痩せ方してたよね
目の下のクマがすごかったし
綺麗に痩せそうにないしモチベも下がってたから打ち切りになったのかな

625 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:56:09.07 0.net
>>622
バスの後ろの座席は横向きになっててシャンデリアついてるバスよね?

626 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:56:26.56 0.net
旅館の玄関に歓迎じゃんがり庵御一行様ってかかれるのね

627 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:56:35.03 0.net
歩く事で心を無にするんじゃないのん?

628 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:56:42.46 0.net
ツアーあるよ
1番から○番まで▼番から□番までって何回かで全部制覇できるの

629 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:56:53.51 0.net
>>618
隠しといて!!!

630 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:56:55.66 0.net
>>625
婆横向きだと酔うから前でいいわ

631 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:57:22.63 0.net
>>629
冷蔵庫に鍵かけとくね

632 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:59:33.60 0.net
今日のゼロは有働さんの割とどうでもいい情報に釘付けになってしまったわ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/20(水) 23:59:43.69 0.net
>>630
えーでも後ろでみんなでマジカルバナナやろうよー

634 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:00:17.07 0.net
>>624
加藤大でググったらその後とか出てきたわ(まだ読んでない

635 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:00:46.11 0.net
有働さん贔屓にしてるから少しは見るけど
どう見てもあさいちの時の方が良かった

636 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:00:55.75 0.net
>>633
チラシと言ったらババア

637 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:02:28.32 0.net
>>636
ババアと言ったら図々しい

638 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:07:07.30 0.net
>>637
図々しいと言ったらわがままボディ

639 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:07:50.41 0.net
わがままボディといったら婆

640 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:08:15.60 0.net
婆はあびる優を応援しています

641 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:08:44.17 0.net
>>639
婆と言ったらチラシ

642 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:10:14.57 0.net
>>641
チラシと言ったらアイス半額

643 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:10:50.55 0.net
痩せたから体がちょっと薄くなった
良かったー
もうちょい頑張ってショートカット似合うようになるんだー

644 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:11:54.98 0.net
160センチ55キロですがショートカットです

645 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:12:18.86 0.net
食器洗ったわふぃー

646 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:12:47.27 0.net
お弁当の準備したわぁ

647 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:14:08.55 0.net
あべちゃんー!!って言いながら撃つのがマナーらしいわ

648 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:14:24.14 0.net
なんでもマナーマナーって嫌ねぇ

649 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:15:28.80 0.net
婆達寝たの?

650 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:15:43.17 0.net
婆しかいない

651 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:16:28.28 0.net
ヤダ誰か来てよ

652 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:16:29.98 0.net
すごい楽しそうなんだけど何なん

653 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:17:11.24 0.net
一人で書き込んでんの?

654 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:18:00.71 0.net
婆達いないから567歳のデリヘル嬢呼んじゃったわよもう

655 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:18:38.57 0.net
れすひあんかい

656 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:18:47.33 0.net
え?この時間に1人で連投?

657 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:19:22.44 0.net
婆いま爪研いでるからちょっとまってね

658 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:20:22.51 0.net
イケメンが夢に出てきますように(末期)

659 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:21:31.55 0.net
>>658
出演料請求されるわよ!

660 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:23:41 ID:0.net
婆もイケメン夢に出てくるといいなぁ

661 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:23:50 ID:0.net
ちょっとマッペネ

662 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:25:11 ID:0.net
このスレ猫がいる

663 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:26:06 ID:0.net
>>660
夢でくらい良い思いしたいわよねえ

664 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:30:29 ID:0.net
>>663
ねー

665 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:33:23 ID:0.net
好きな夢見ていいなら美味しいものたらふく食べたいわ
夢の中なら太らないもの

666 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:34:28 ID:0.net
明日4回目のワクワクチンチン!!
食料買い込むよー!

667 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:34:42 ID:0.net
明太子食べたい

668 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:37:29 ID:0.net
明太子たらこすき

669 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:37:43 ID:0.net
1粒1粒が命

670 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:39:15 ID:0.net
マニキュアって変な色塗りたくなるけど肌に合うベージュが一番指きれいに見える気がする
けどなんかつまんない

671 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:42:22 ID:0.net
なんか笛のような音鳴ったわ
幻聴かしら

672 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:44:55.37 0.net
>>671
鼻笛よ

673 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:45:44.22 0.net
>>672
よかった

674 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:45:53.58 0.net
もう眠い
おやすみ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:48:03.70 0.net
>>666
そんなに打って大丈夫なの?

676 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:54:24.14 0.net
>>670
わかる~!!

677 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:55:55.97 0.net
>>670
婆のペディキュアはパーソナルカラーに合った「赤」一択よ
口紅と同じ色

678 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:56:08.27 0.net
あれ
本当にみんな寝たの?さびちい

679 : :2022/07/21(木) 00:57:24.70 0.net
婆たちのワクチン運

680 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:57:51.31 0.net
赤はなんか婆にとっては冒険
なんでだろう
若い頃は大人っぽいと思って避けて
今は若すぎるかなと思って避けてる

681 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 00:59:11.38 0.net
ワクチン運真面目に占ってよ~

682 : :2022/07/21(木) 00:59:42.57 0.net
婆っちのわくわくちんちん運

683 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 01:02:04.23 0.net
あああんあん
眠るのは惜しいが眠い

684 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 01:07:44.39 0.net
よい子の婆はもう寝るね

685 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 01:09:11.74 0.net
腹痛とめまい(PMS

686 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 01:09:17.28 0.net
>>684
おや~すみ~(魘夢)

687 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 01:09:56.26 0.net
>>686
おやすみなさいです

688 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 01:44:52.32 0.net
爺に起こされた
誰もいない

689 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 01:49:40.69 0.net
婆がいるわ

690 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:03:50.88 0.net
婆子が夏休みに入ったから婆も夏休み!イェイ

691 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:14:15.32 0.net
飯炊き婆になるやん

692 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:34:34.19 0.net
弁当作らなくて済むから楽になるわ
朝寝坊できるバンザイ

693 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:35:15.38 0.net
いまのコロナは第7波よね
これいつまで波を数えるのかしら

694 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:41:26.57 0.net
この夏休みでグダグダになるんじゃないかな
夏休み明けにはコロナとか誰も気にしなくなりそう

695 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:43:04.61 0.net
喉痛いけどエアコンのせいだと思うんですよね
検査しないからころなじゃない

696 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:45:45.10 0.net
観光地はどこも人でいっぱいだし
もうどうにでもなれーの境地じゃないの

697 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:49:28.45 0.net
年寄りはワクチンで備えて、若者は体力で乗り切るつもりかな
多分もうインフルみたいな感覚に近くなってる

698 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:56:05.64 0.net
早くタミフルとかリレンザみたいなお薬を!

699 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 02:57:49.75 0.net
2年後も『コロナウイルス第29波がきました』ってやりそう

700 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 03:00:35.67 0.net
>>699
ペース早くね

701 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 03:38:06 ID:0.net
>>695だけどハレナースまじ効く
治った寝るおやすみ

702 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 05:49:27 ID:0.net
もぱぴょっ

703 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 05:55:48.58 0.net
コンビニのおにぎり食べたくて買ってきたんだけど
寝ぼけてて鮭2個にしちゃったわ
たらこにすればよかった

704 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 05:56:35.01 0.net
>>703
一個はマヨつけよ

705 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 05:56:55.46 0.net
野球は陽性者続発だけど
サッカーはそうでもないの?

706 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:03:13 ID:0.net
>>704
マヨラーきもい

707 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:08:23 ID:0.net
>>706
マヨ大好きでもないんだけど
ツナマヨみたいに鮭マヨにしたら味変わるじゃん

708 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:10:29 ID:0.net
純烈が症状出てるのに夏風邪だと言い張って温泉でライブイベント
→メンバー全員陽性
→参加してた客も続々陽性
ってなってるみたいだけど
純烈のファンって年齢層高めだろうし
この時期体調不良で人の前に出るとか何考えてんのかしら

709 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:13:52 ID:0.net
おはよう
耳鼻咽喉科の予約日だわ

710 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:14:29 ID:0.net
>>708
老い先短いから楽しまなきゃ損だと思ってる

711 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:18:06 ID:0.net
>>708
ファンは被害者だろこの場合
加害者はメンバー

712 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:19:13 ID:0.net
どの業界も感染者だらけでしょもう
感染力半端ないじゃん
コロナの変異株ってだけでもう感染力の高い普通の風邪でしょ
名前変わり過ぎて今何て呼ばれてんのか知らんけど小人19の1/100ぐらいでしょ症状出るの

713 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:20:05 ID:0.net
小人19とは

714 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:21:55 ID:0.net
♡♡

715 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:22:04 ID:0.net
おは!ヨーグルト!

716 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:22:15 ID:0.net
>>711
ファンじゃなくて純烈のメンバーを批判してるんだと思うよ
ファンの年齢層高いのにコロナが疑われる体調不良でファンの前に出るのは如何な物かって事だと思う

717 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:22:37 ID:0.net
Cobit19

718 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:22:51 ID:0.net
ラジオ体操前に髪セットしてしまっためんどくせえ

719 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:24:06.34 0.net
>>711
ごめん、書き方悪かったわ
ファンの事は悪く言ってないよ
ファンの年齢層も考えて、純烈はより慎重にするべきだったと言いたかったの

720 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:24:22.74 0.net
2019年からずっとやってんだよねこれ
もうそろそろ何とかなんないのかな

721 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:25:53.93 0.net
50才で子どもが1年生、上の子も小学生
親はふたりとも不安定な仕事
伯母としては不安しかない

722 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:26:40.47 0.net
>>720
治療薬出ないことにはね

723 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:27:09.88 0.net
資産家の殺人事件の犯人て
ひょっとしたら妻にナイショで養子縁組した男の人が犯人だったりして
何か保険金の受取り人にもなってるみたいだけど、でもまさかね…

724 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:27:25.58 0.net
コロナ流行り始めたの2020年に入ってすぐくらいだよね

725 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:28:42.04 0.net
ちょっと富山の用水路の様子見に行ってくる

726 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:28:52.27 0.net
>>723
ドン・ファン?

727 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:29:52.48 0.net
5年はかかると思ってるからまだやっと半分よ

728 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:29:59.06 0.net
>>726
資産家女性は浴槽で不審死
カメラから顔をそむけて歩く黄色いTシャツの男。
当時、54歳の資産家女性との養子縁組届を偽造したなどの疑いで逮捕された松田こと高井 凛容疑者(28)だ。

資産家の女性は、総額1億5000万円の生命保険がかけられていて、不審死している。

729 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:31:06.57 0.net
メリハリのある感染対策てなによ!!!

730 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:31:13.33 0.net
>>728
妻って誰?

731 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:32:53.02 0.net
>>730
この男の妻よ
既婚者が誰かの養子に入るには配偶者の許可が要る
その許諾書を妻に黙って偽造して養子縁組した

732 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:35:54.92 0.net
あんまり憶測とか書かない方がいいよ色々厳しくなってるし

733 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:36:39.77 0.net
仕事行きたくないわ~

734 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:40:21 ID:0.net
おはよー
最近友人からのLINEが友人の子供が勝手に送って来てるパターンがあって、ちょっと怖い
内容は他愛も無い事だけど、なんか身構えちゃうわ

735 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:42:56 ID:0.net
仕事で悪口言われたときとかモチベーションどう保ってんだろみんな
婆凹んで立ち直れないわ

736 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:43:40 ID:0.net
おはよー
また雨かぁと思ったら夕方からの予報だって
これはこれで面倒くさいね

737 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:44:19 ID:0.net
>>729
やるときはやる!やらないときはやらない!

738 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:45:29 ID:0.net
>>734
子どもだろうが、本人以外が送ってくるのは嫌だわね
子どもっていくつなの?

739 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:48:09 ID:0.net
夜勤終わり〜
朝マックにするか、朝モスにするか、朝サブウェイにするか
朝松屋にするか、朝吉野家にするか、朝すき家にするか

740 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:48:11 ID:0.net
>>735
内容にもよるけど

婆はやりすぎて反感買ってるみたいなの
なんで関係ない婆ちゃんがやるの?みたいな
でも必要なことやってるだけだし
やるべき人がやらないからやってるだけなの
だから、正面切って何か言われたときのために
色々セリフ用意してるわ

741 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:48:43 ID:0.net
>>738
子供は小学生よ
グループLINEで、他の友人達はあらあらウフフみたいな反応してるのよね
なんか相談事とかはこのグループLINEじゃ出来ないなーと思ったわ

742 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:49:15 ID:0.net
>>739
おつかれー
悩ましいわね
婆はサブウェイ推し

743 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:50:43 ID:0.net
>>742
サブウェイのモーニングメニューのパン、普通のサイズのさらに半分でちょっと物足りない
普通のサブは朝も販売してるのかしら

744 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:50:46 ID:0.net
陰口かー
婆の同期も陰口で病んで無断欠勤してそのまま退職しちゃったわ
最後は本人が対応出来なくて親が来たみたい

745 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:51:43 ID:0.net
>>741
小学生が大人の会話に参加してくるの?
他愛もない話を振ってくるかんじ?

746 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:51:44 ID:0.net
>>739
すき家ギガ盛りで

747 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:52:32 ID:0.net
い…陰口

748 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:52:39 ID:0.net
>>743
普通メニューも販売してるっぽいわ
でも店員さんに確認してみてね

749 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:53:30 ID:0.net
>>735
仕事の人なんてどうでもいいから無視無視!

750 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:54:17 ID:0.net
>>745
友人の子供がグループLINEに勝手にメッセージ送信して、しばらく会話が続いて後からごめーん、子供が勝手に送ってた!って友人が気づく感じ

751 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:54:23 ID:0.net
>>743
普通のもあるわよ

752 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:55:14 ID:0.net
>>750
内容はアイドルの誰々推し、みたいな感じ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:56:35 ID:0.net
>>740
婆が資格の勉強とかするのが気に入らないらしい
先輩なんだけど仕事を取られると思ってるみたい

754 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:56:50 ID:0.net
発熱者殺到
月一の通院行きたない

755 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:58:01 ID:0.net
>>753
資格の勉強簡単だわーやらない人どうかしてるわームーブでいこ!

756 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:58:09 ID:0.net
>>741
色々あり得ないわ…
婆、子無しだから余計そう思うのかもしれないけど
小学生なんてものの区別もわかる年だし不快感しかないわ
うまくいえないけど、交換日記を無断で公開されたような

757 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:58:43 ID:0.net
婆子資格マニア
上司に公開されて職場で煙たがられてないかちと気にかかる

758 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 06:59:24 ID:0.net
>>750
赤ちゃんならともかく…
色々無理だわ

759 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:00:00 ID:0.net
>>755
婆だけパートでパートのうちに取りたいなと勉強してるとパートのくせに!よ
そもそも勉強が嫌いな人たちで自分は勉強しないけどね~って公言してる

760 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:00:28 ID:0.net
朝弁当作りながら、1週間くらい一人で暮らしたいと思った

761 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:01:04 ID:0.net
>>756
そうなの、子供に内容筒抜けってキツイわ
すごくモヤモヤしてたから同じような考えの婆ちゃんがいてホッとしたわ
友人と友人の子供は全く別物だから同じようには付き合えないわ

762 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:02:19 ID:0.net
>>758
園児とかでスタンプ連打とかならまだしもね…

763 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:02:51 ID:0.net
言う人は言うんだよね
黙らせる事ってできない
そういう人だから
どんな立ち位置になろうが言う
逃げた方がいい

764 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:03:10 ID:0.net
>>753
悪口言われる筋合いないわよね
堂々としてなさいな
先輩だって資格取ればいいだけのことだもの

仕事のため自分のための努力を悪く言うなんて
明らかに間違ってるものね

765 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:04:02 ID:0.net
マイナスオーラがある場所にはなるべく近づかない方がいい
不幸がうつる

766 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:04:03 ID:0.net
蛭子資格マニア

767 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:05:04 ID:0.net
新卒で入った会社のお局さまにちょっとした事でガチギレされた事あるけど、あとから婆も悪かったし、陰口とかじゃなくて堂々と注意してくれて感謝してるわ
その後は普通に接してくれたから良かった

768 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:05:36 ID:0.net
蛭子をひること読みそうになるの

769 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:05:50 ID:0.net
>>765
わかる
前の会社の事務室の空気が澱んでてやばかった
なんか部屋入ると具合悪くなる感じ

770 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:06:02 ID:0.net
>>761
LINEてさ
電話とかと違って、その瞬間だけ加わるのではなく
それまでの会話も全部筒抜けってことじゃない?
それを見られちゃうのも嫌だし、それを放置してる友人も嫌だわ

771 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:07:07 ID:0.net
>>770
スマホを子供が普通にいじれる状態ってのが信じられないわ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:09:20 ID:0.net
ロックかけてないんだな

773 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:09:26 ID:0.net
その子はスマホ使ってみたくて、LINEつかってみたくてやってるのかな?

774 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:11:06.70 0.net
59.10

775 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:11:35.97 0.net
>>773
どうだろ
今まで何回かあったから友人と会話してる感覚なのかしら

776 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:11:50.81 0.net
>>774
痩せた?

777 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:12:31.55 0.net
妖怪ハンター蛭子

778 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:12:38.89 0.net
>>771
ほんとにね
あと、子どもと自分を同一化してるみたいで嫌だわ
友人の子どもは別人であって、友人じゃないのよね

会うとなると、必ず子ども連れて来られて辟易してたこと思い出すわ
母と子はニコイチらしいけど、こっちの時間も体力も搾取することには
何も気遣いがなくてね

779 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:12:43.89 0.net
来週婦人科だなやだな

780 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:14:52.55 0.net
>>778
あー、似たような感じかも
今はコロナ禍だから全然会わないけど、また集まりとか再開したらニコイチだと思う

781 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:14:58.22 0.net
>>776
おととい焼肉行ったから増えたw
でも基本的にマイナス傾向

782 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:15:16.77 0.net
>>779
がんばれ!

783 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:16:18.15 0.net
>>770
あとで自分の発言反省して子供のせいにしてたりして

784 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:16:34.32 0.net
サブウェイ普通のサンド買えた!
あと疲れたから甘いもの食べたい…

785 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:17:24.94 0.net
今日はカヌレ食う
会社にある

786 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:18:07.80 0.net
トメさんからくるLINEがことごとくおじさん構文でふふってなってる
絶妙

787 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:20:52.54 0.net
婆カーキ色って嫌いなのよね
顔色悪く見える気がして
だから何って話ですけどね

788 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:21:36.21 0.net
>>780
子どもが小さいなら小さいなりに
大きくなれば大きくなったりに
連れてこられたほうはしんどいのよね

789 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:22:41.76 0.net
湿気辛いのはわかるけど
リビングのドライつけたまま寝るってどういうことよ

790 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:24:32.73 0.net
>>778
まあ別の人間育ててるんだから育ててない人と壁はできるの当たり前
友達やめたらスッキリする

791 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:24:38.71 0.net
>>787
婆もー
あの色着ると顔が死ぬ

792 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:25:06.74 0.net
マスクしんどいわ
眉毛かいただけでスーパーに行っちゃうからそこは楽だけど

793 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:26:21.86 0.net
>>789
朝起きる婆ちゃんがすずしいように

794 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:27:25.05 0.net
>>790
他人への気遣いが出来るかどうかは、また別問題よ

795 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:27:40.31 0.net
>>788
なんで子蟻と付き合ってるの?
はっきり子供はじゃまって言えばいいのに

796 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:29:09.92 0.net
>>794
自分も気遣ってないのに相手に期待するのはおかしいわよ
お互いに付き合いやめればいいだけよ

797 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:30:18.17 0.net
バーは逆にたまには子供抜きで会いたいのよ!って子アリの友人に言われたわw
おう、おつかれ…ってなった
お子さんがどんだけ可愛くてもお母さん業から開放されたい時もあるだろうなぁ

798 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:30:24.03 0.net
>>795
それ言ったらもう友達じゃいられないよね

799 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:30:36.67 0.net
あたしを気遣いなさいよ?

800 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:30:50.33 0.net
察しチャン?

801 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:31:01.73 0.net
52.5

802 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:31:51.14 0.net
>>797
子供とセットだと行けるお店も限られるしねぇ
たまには羽根伸ばしたいわ~

803 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:31:53.60 0.net
子供育ててる人と子供いない人
昔と同じようにお付き合い
これは結構難しいのよね
色々考え変えないとお互い辛くなる
全部を求めない方がいい

804 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:31:56.41 0.net
カーキが似合う人いるのかなっていう色じゃない

805 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:32:25.03 0.net
>>804
青島くん…は緑か

806 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:33:01.15 0.net
>>798
やめればいいだけよ
無理してもこんなとこでぐちぐち言うのが関の山よ

807 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:33:08.60 0.net
婆はガーバンディがとても似合うの、ようは小豆色よ

808 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:33:11.23 0.net
>>803
だよね
しんどいと思ったら適度に距離置いて、また楽しく会える日までゆるく付き合う

809 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:33:57.30 0.net
カーキに負ける顔ってそうそういなくない

810 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:34:12.70 0.net
20年間目標変わるからね

811 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:34:23.37 0.net
コロナは大変だけど、面倒くさい付き合いが無くなって正直幸せすぎる

812 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:34:35.51 0.net
>>807
なんか変だと思ったらバーガンディな気がするわ
オシャンな言い方してみようとして沈没よ
小豆色って最初から言やよかったわ

813 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:34:37.51 0.net
>>809
デザインなのかな?と思った

814 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:34:55.81 0.net
息子しかいないひとにねたまれる

815 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:34:59.60 0.net
>>809
カーキ、多分ブルベは死ぬ気がする

816 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:35:02.25 0.net
婆はガソスタの制服似合うわよ

817 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:35:31.13 0.net
婆は割烹着

818 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:35:48.57 0.net
裸割烹着……

819 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:35:50.54 0.net
>>813
そうなん?
>>787
>>791

820 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:36:05.71 0.net
>>814
女の子欲しかったのかしらね
4兄弟とかだとあっ…察しだよね

821 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:36:29.01 0.net
>>815
そっか、婆家べだからわからんかった

822 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:36:58.78 0.net
カーキ色の服持ってない
血色悪く見える気がして
婆はね

823 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:37:46.94 0.net
ばばもカーキとベージュと生成が似合わない
黄色っぽい色がどうもあかん
ベージュでもピンクベージュとか紫寄りの色ならいける

824 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:38:01.29 0.net
娘だけの人にはぜんぜん妬まれない

825 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:38:20.18 0.net
割烹着って着たことないな
小学校の給食係りのエプロンも割烹着?

826 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:38:32.72 0.net
アースカラーてやつだわね

827 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:38:37.73 0.net
>>819
カーキ色に限定すると
衿周りとか肩のパターンとかが似合ってない人多いと思う

828 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:38:40.01 0.net
>>764
悪口の対象がくるくる回ってるだけだから多分婆の悪口が終わったら次は欠勤気味の子に回るんだろうな
そしたらその子辞めるんだろうなーとおもってるわ

829 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:38:47.04 0.net
田舎の法事に割烹着必須

830 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:38:59.19 0.net
グレーこそ誰にでも似合う色よ

831 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:04.99 0.net
息子と娘いる
もう上の子は成人した
ちょっと寂しい
もうお母さんの手元にはいてくれないのねって

832 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:24.98 0.net
>>827
色の話してんのに…同じ型のTシャツでもシャツでも色で変わるねん

833 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:25.07 0.net
婆も思い浮かべるカーキは緑系

834 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:30.08 0.net
>>829
やる気ない人はエプロンでw

835 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:39.63 0.net
ビビッドとくすみカラーが同時進行で流行ってるのね

836 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:39.80 0.net
>>814
どうせそんな変な人と付き合う必要ないんだから思いっきりマウントでもとっておけば?
妬むネタなんていくらでもあるから
そんな言っても先なきことでめんどくさい人は何にでもめんどくさい

837 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:40.90 0.net
>>827
色の事言ってる

838 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:39:55.77 0.net
>>827
デザインがあってたら色がそれでも死なないってことか

839 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:40:27.13 0.net
肌に合わない色はスカートならどうにかなる
しかしトップスに持ってくると顔が死ぬ

840 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:40:30.73 0.net
>>834
とめが貸してくれたわ…

841 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:41:10.90 0.net
子持ちって馬鹿馬鹿しいことやってんのね

842 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:41:13.14 0.net
>>839
ばも奇抜な色は下半身

843 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:41:24.36 0.net
>>838
そんなわけねえわ
似合わない色着ると「気分悪い?」と言われるような顔色になるw

844 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:41:27.53 0.net
>>836
そんな感じ
愚痴でも何でも話すと開口一番「いいな、娘ちゃんいて」

845 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:41:41.49 0.net
>>835
こないだ買い物行って爺が原色好きなのが発覚したわ
蛍光オレンジのワンピース勧めてきて目がチカチカした
ばばはもっとくすんでていいかな…

846 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:41:55.69 0.net
>>843
いや、そう言われたからいま

847 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:42:14.62 0.net
猛暑の中真っ赤なワンピース着たいの!

848 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:42:25.52 0.net
色の事言ってるのにデザインがーっておかしくね

849 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:42:26.23 0.net
婆は水色が壊滅的に似合わない

850 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:42:29.93 0.net
そんなことで…
双方めんどくせー

851 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:42:34.96 0.net
>>838
そんなわけあるか!
むしろ色があってたらデザインは多少ごまかせるに一票よ

852 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:43:14.87 0.net
>>848
あの飛躍は発達かなんかよ(適当)

853 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:43:15.19 0.net
めずらしいはなしでないが緑が好きなのに緑系服が全く似合わない

854 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:43:37.29 0.net
ブルベとかイエベとかまではまだわかる

ブルベ春ってなんだよ、春って

855 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:43:46.21 0.net
>>853
好きな色と似合う色は別よ

856 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:43:48.85 0.net
>>841
一部の馬鹿馬鹿しい子持ちの話よ

857 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:43:58.69 0.net
>>847
じゃあばばは真っ青なやつ着るわ!
あとは黄色待ちね

858 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:43:58.70 0.net
>>851
ほんとに婆ちゃんにより、意見いろいろね

859 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:44:12.57 0.net
チェック柄がすき

860 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:44:28.47 0.net
>>859
ぶなんなやつ

861 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:44:43.16 0.net
>>796
まいど友人親子に気遣って疲れちゃったのよ
たまには大人だけで会いたかっただけなのよ
こっちも子ども連れてけば良かったのかしら

862 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:44:45.06 0.net
>>859
爺とかぶりまくる

863 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:44:47.97 0.net
Vネックが好き
丸い襟はなんか似合わない

864 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:45:08.19 0.net
婆もチェック柄好き
結構持ってる

865 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:45:08.86 0.net
若いころは、小花柄好きだったんだけど
今着ると本婆感でちゃう

866 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:45:29.47 0.net
>>861
付き合うからよ
疲れて当たり前

867 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:45:30.46 0.net
婆はアフリカンとかとんでもねえな!って柄が好き
たまにまた変な服着てる!って言われるけど形はシンプルな普通のワンピなのよねぇ
柄が狂ってるだけで

868 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:45:48.84 0.net
千鳥格子柄のジャケットとかコートって見なくなった気がする?

869 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:46:01.93 0.net
>>865
本婆は大胆な花柄が素敵よね
小花は生命力が感じられない

870 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:46:11.67 0.net
>>868
あれは定期的に流行るから

871 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:46:27.07 0.net
カラシ色は誰でもそこそこいけるきがする

872 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:46:59.82 0.net
婆柄シャツが似合う人好きなの
1歩間違えればチンピラっぽいやつ

873 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:47:12.39 0.net
>>869
マリメッコ的な柄のとかね

874 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:47:33.57 0.net
>>871
婆は死ぬ
似合うのは紫と茶

875 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:47:39.24 0.net
>>857
チカチカw
でも夏はそんなのも良いわね!

876 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:48:32.11 0.net
カラシ色はイエベ向きだけどブルベでもそこそこ死なない色な気がするわね

877 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:48:36.41 0.net
婆黄色い服着たとき蜂にたかられたから絶対二度と黄色は着ない

878 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:49:35.46 0.net
>>875
かもめ食堂で、立ち直ったアル中女性とみんなでお洒落してバカンスしてたの思い出したわ
みんなカラフルで素敵だった
やっぱ、ババアは派手色ね

879 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:50:13.69 0.net
黄色はブルベもイエベもわりとしににくい
黄色人種関係あるのかな

880 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:50:34.96 0.net
暑くて死ぬ

881 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:51:11.34 0.net
誰でも似合う色があるわよ
真の黒よ

882 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:51:18.61 0.net
婆は子連れの友人に気遣わないでいたら楽だったわ
別に子供無視とかしないけど、必要以上に世話焼かない
食事中に子供がどっか行っても基本追いかけなかったり
あれーどこ行くのー?モグモグみたいな

883 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:51:24.82 0.net
自分に興味がない

884 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:51:35.67 0.net
婆はレモンイエローが得意だけど合わない黄色でも他の色よりは壊滅的なことにならない気はする

885 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:51:50.11 0.net
友だちが子ども連れてくるから
騒がないようにと頑張って相手してたら
子どもが婆ちゃんのこと大好きで~と
必ず子ども連れて来るようになった
公園遊びとかまで組み込まれるようになったから、疎遠にした
子どもいるから仕方ないこともたくさんあるだろうけど、限度があるわ

886 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:52:07.66 0.net
>>881
婆似合わないわよ

887 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:52:10.29 0.net
紫と黄色の組み合わせ好き

888 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:52:36.14 0.net
>>867
婆は変な色の変なデザインの服よく着てた
婆子ちゃんのお母さん、派手な服着てるねーって言われたり
その服、どこで売ってるの(悪い意味で)って聞かれたりした

889 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:52:42.01 0.net
>>886
染まり切ってないのね、漆黒に染まるのよ…心から…

890 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:52:43.37 0.net
>>885
知るか

891 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:53:08.14 0.net
ばーちゃんちで寒くて着せられた黄色と黒のパーカーはキルビルみがあった

892 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:53:37.61 0.net
何か体力落ちた
疲れが取れない

893 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:53:47.51 0.net
>>888
どこで買ってるの?(興味本位)

894 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:54:06.40 0.net
どこで買ったの?(いい意味

895 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:54:32.16 0.net
朝っぱらからモーラステープキメた
布団入ってから欲しいなって思ったけど眠くてそのまま寝た婆を殴りたい

896 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:55:02.01 0.net
前にも書いたけど、うちの爺は油断すると厨二病まるだしのシャツとか買ってくる
幸いここ10年全身ユニクロでユニクロには感謝してる
足向けて寝れないわ

897 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:55:03.78 0.net
大阪のババアの店に行けばいくらでもある

898 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:55:47.80 0.net
>>896
うちの爺こないだ、黒地にFFのTシャツ買ってきたわ…ユニクロめ…

899 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:55:48.70 0.net
婆は大阪の婆になりたい

900 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:55:59.63 0.net
前にテレビのファッションチェックでみた派手柄のワンピースの人はすごく似合っててカッコ良かったわ
堂々と着こなすスタイルが必要ね

901 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:55:59.90 0.net
ブティックチラバア

902 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:56:03.54 0.net
松尾伴内のいきつけね

903 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:56:54.53 0.net
>>896
うちの爺、そんなTシャツ見るの好きなのよね
だから買ってあげたら恥ずかしがって着なかったわ

904 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:56:59.08 0.net
婆も変な柄とか買いがち

905 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:57:00.86 0.net
>>899
最近ひょうがらもあにまるぷりんともみない

906 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:57:05.97 0.net
婆は夏木マリのようなババアになりたいと思っていた
若い頃すっごい細かったし、なれると思ってたわ
まさか30代でこれ程肥えるとは

907 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:57:06.41 0.net
>>893
その頃は、エスニックショップの型落ち品やサンプル品を
3枚1,000円で売ってるアウトレットショップで買ってた
大好きでしょっちゅう行ってはマリフ〇ナの売人みたいな格好してた
でも閉店しちゃってつまんない

908 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:57:23.48 0.net
>>901
ピンクのドレスがたくさん並んでいるのね

909 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:57:29.89 0.net
>>899
まずは豹柄スパッツと飴ちゃん、ダースベーダーサンバイザー

910 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:57:41.60 0.net
大阪のババアの店のスゴイ所は本業ではなかったりする所

911 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:57:57.38 0.net
>>907
ばばもご一緒したいと思ったら閉店か
世知辛いのう

912 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:58:08.24 0.net
いつも忙しいお母さんを大変身みたいな企画のやつってまだある?
有名美容師とかに髪切ってもらって、メイクしてもらって服も選んでもらってとか

あれさ翌日からもその髪型そのメイクができるなら婆もやってもらいたいけど
どうせ髪あらって乾かしたらボンバヘッドなのよね

913 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:58:24.34 0.net
高齢者向けブティックってなんであんなに高いン

914 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:58:39.19 0.net
>>906
朋ちゃんもデブになるとは婆思ってなかった

915 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:58:44.15 0.net
>>898
うちはスヌーピーのTシャツかってくる
まあまだいいかな…

916 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:58:55.81 0.net
>>912
土ダメかしら

917 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:59:11.66 0.net
>>905
ええっ
婆ヒョウ柄が死ぬほど好きなの我慢して生きてるのに…

918 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:59:23.41 0.net
>>913
年金がすごいから

919 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:59:25.10 0.net
ボンバヘッ

920 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:59:27.84 0.net
>>912
ほんわかテレビ?

921 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:59:43.93 0.net
>>916
ほんわかじゃなかったっけ
ロザンのやつ

922 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:59:44.03 0.net
>>917
好きなら今きなさいよ

923 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 07:59:58.94 0.net
たまにアニマル柄流行るよね
ヒョウ柄、レオパード柄、ゼブラ柄あたり?
他の動物の柄…ないのかな?

924 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:00:05.84 0.net
40をさかいに何をしても痩ない期がくる

925 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:00:36.90 0.net
>>923
婆若い頃🐮柄流行った

926 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:00:45.10 0.net
>>920
ほんわかテレビって何?どこのチャンネル?

927 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:00:53.06 0.net
>>923
ホルスタイン柄、キリン柄

928 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:01:11.56 0.net
>>923
可愛らしい系ならダルメシアン、バンビ柄

929 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:01:22.19 0.net
倒産品うってるとこあるよね
好き

930 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:01:36.93 0.net
うちのトメなんて、ゼブラ柄のジャケット着てたわよ
白いパンツで上はゼブラジャケット
しーーーーんぱーーーいないさーーーーーーー

931 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:01:38.63 0.net
>>926
読売テレビ(関西ローカル)

932 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:01:39.71 0.net
大阪の適当に親切なおばちゃん好きよ

933 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:01:51.77 0.net
象柄(灰色)

934 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:02.29 0.net
婆、パンダ好きだからパンダ柄とかないのかしら

935 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:07.03 0.net
へびがら

936 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:17.53 0.net
>>925
ダルメシアンとかね

937 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:26.25 0.net
ヘビとかワニは財布のイメージ

938 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:27.79 0.net
>>934
牛柄で兼用

939 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:28.05 0.net
>>915
あー浮気性ね

940 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:31.71 0.net
とらがら
トラのかお

941 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:02:41.44 0.net
>>930
赤い花柄スカーフ巻いてるわね?

942 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:03:10.25 0.net
蛾の目だま柄

943 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:03:27.45 0.net
>>922
小物と部屋のインテリアで我慢してるのよ

944 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:17.54 0.net
(ばば昔、真っ赤なタンクトップの全面に金色の虎の顔の絵のついたやつ着てた)

945 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:31.73 0.net
>>944
前面

946 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:35.61 0.net
牛がらもかわいい

947 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:36.25 0.net
あゆは何柄だったっけ
ヒョウ?

948 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:44.53 0.net
>>944
もしかして婆ちゃんレスリングの選手だった?

949 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:47.79 0.net
次スレチャレンジ成功!

>>950
■□■□チラシの裏22099枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658358244/

950 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:53.73 0.net
>>944
すてき

951 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:05:27.94 0.net
>>949
おつ

952 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:05:29.90 0.net
>>949
ありがとう
950踏んだ婆より

953 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:05:37.95 0.net
>>944
あーかこーなー チラサンダー!
とコールされる姿が浮かんだ

954 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:05:52.33 0.net
>>949
ありがとう

955 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:06:01.32 0.net
>>943
一気にヤンキー感が増したわ

956 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:06:09.09 0.net
>>896
うちの爺もよ
こないだは黒いテロテロ生地の黒い長袖シャツ(背中に黒い十字架模様)
に細いネクタイがついてて
そのネクタイが指輪みたいなアクセサリーで止めてある
というシロモノを買ってきてたわ
もうしまむら行かないでほしい…

957 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:06:16.59 0.net
インポート物だったのよ虎タンク

958 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:06:39.22 0.net
>>957
大阪国からの輸出品ですね?

959 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:07:24.72 0.net
>>956
オッチャンが着てるの想像してワロタwww

960 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:07:35.36 0.net
>>956
しまむらやべえの売ってるわね…

961 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:07:49.61 0.net
>>885
頑張る必要はなかったがご近所迷惑は考えるもんねえ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:08:21.37 0.net
>>956
わろた

963 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:08:36.04 0.net
>>892
少しずつ体動かすといいかな
婆もぜんぜんだめっす

964 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:08:56.69 0.net
>>956
まるで昔のうちの爺を見ているようだわ
十字架やドクロみたいな柄や、独特のフォントで謎の英字
うちはしまむらじゃなくてAmazonで買ってたぽいのよ

965 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:09:03.20 0.net
>>956
しまむらにそんな珍妙な服が売ってるんだ
そしてそれを買うおっさんがいるのか…

966 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:09:16.45 0.net
>>956
婆の家の近くはしまむらなくて昨日ここでミニオンズ売ってるの聞いていいなーしまむらいいなーと思ったけど
なくてよかったかもと思った

967 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:09:45.61 0.net
中学生が喜んで買いそう

968 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:09:47.76 0.net
ユニクロ様様だわ、ほんとありがたい
チノパンに無地のシャツってだけでありがたい

969 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:09:50.60 0.net
昔オタクのオフ会にそういう服の人いたわ

970 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:10:04.87 0.net
好きなものをまず手に入れて
ニア王が似合わまいが着倒したい

971 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:10:12.71 0.net
うちの爺にもユニクロかGUを覚えさせよう…

972 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:10:18.09 0.net
厨二服の破壊力!

973 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:10:26.15 0.net
婆はセンスに自信ないからシンプルな服ばっかりなんだけどなんかつまんない

974 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:10:42.14 0.net
ニア王!!

975 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:11:05.75 0.net
ニアワナ王もいるわね

976 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:11:06.20 0.net
突然の王様

977 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:11:37.77 0.net
>>949
いつもありがとう
久しぶりに見るばーちゃん

978 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:12:06.73 0.net
にわなくてもいいんだよ

979 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:12:08.04 0.net
>>970
ニア王に似合わなくても、婆ちゃんには関係ないもんね?

980 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:12:41.40 0.net
>>973
婆もそうだけどおばさんの普段着に個性なんかいらないと割り切ってるわ
服にお金かけるのもったいないし

981 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:13:18.33 0.net
だってお洋服大好きでいつも違う服着てる人
楽しそうで幸せそうで、服に負けてない

982 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:13:38.57 0.net
ユニクロの何が好きかって
柄・ワンポイント無しのアイテムが有ることさ

983 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:14:00.72 0.net
問答無用の国葬は反対

984 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:14:09.89 0.net
いつもちゃんとしてるなぁと思う人がいるけど結局UNIQLOなんだよね

985 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:14:19.16 0.net
スシローいい気になってんじゃねえぞ

986 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:14:46.23 0.net
>>982
それわかりますわ

987 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:14:51.86 0.net
そうね、ロリータの服着てた時が一番幸せだったし強かった

988 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:15:15.33 0.net
婆の知人は50過ぎた今もスタイルいい
でも十代後半のお嬢さんと服を共有してるそうで時どきぎょっとするような格好で来る
肩出しと透けるデザインで衰えた皮膚が見えると何か悲しくなる
シンプルでフィットしたデザインの服はすごく素敵なのに

989 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:15:34.52 0.net
パートから帰宅したら息子とバトルになる予定です
きちんと今日の課題ノルマやれてたらバトらなくていいけど
たぶん絶対バトる
息子への信用なぞもはやない課題関係は特に

990 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:15:49.00 0.net
婆45だけど最近何着ていいかわかんね

991 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:15:49.33 0.net
>>987
バーも推しを真似た服着てる時いちばんきもちが華やいでた

992 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:15:52.76 0.net
>>987
バーモ
今はもう似合わないしお金もないから無難な服着てひっそり生きてるわ

993 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:16:23.54 0.net
>>980
でも服着て楽しくなりたいのよ~

994 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:16:57.07 0.net
>>988
似合わなくても好きな服着りゃいいと思うけど
衰えた肉体が出るのは痛々しいわね

995 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:17:28.99 0.net
そんなこんなで着物沼にしずんでいった人を知っている

996 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:17:36.40 0.net
>>990
わかるわ
カジュアルはしっくりこなくなったけどマダムっていうほどの貫禄はないのよ

997 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:17:49.59 0.net
通勤に今使っている電車の回数券がラス1で明日からはもう使わないから丁度いいわと思ったら
うっかりパスモで通って出てしまった
帰りこそちゃんと使わないと

998 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:17:53.90 0.net
スタイルも見た目も良くないのにミニスカ履いててギョッとさせる保育園ママいたわ

999 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:17:55.85 0.net
ジムのおじさんたちが皮膚の衰えすごいなぁ
鍛えてても若い子とは違う

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:17:57.59 0.net
高くても安くて似合うのと似合わないのあるし
品物もいいのと悪いのとある
婆、田舎なうえ出不精だから通販なんだけど
高かったのに届いてがっかりってあるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200