2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22099枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:04:04.77 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22098枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658318769/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:19:22.16 0.net
おはよ
今日もよろしく

3 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:19:26.83 0.net
いちおつ
ここでいいかしら

4 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:19:40.44 0.net
何着たらいいかわからなくなるお年頃あるね

いちおつ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:19:54.38 0.net
いちおつー
>>950
何かもうひとつたってる
■□■□チラシの裏22099枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658359069/

6 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:20:01.63 0.net
いちおつ

なんでだか重複

7 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:20:07.37 0.net
あー

8 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:20:16.70 0.net
いちおつ
1週間以上チラに来てなかったわ

9 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:20:30.77 0.net
いいやないの
その人が調整たててくれりゃ

10 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:20:42.92 0.net
二重婆ね!(濡れ衣)

11 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:20:53.18 0.net
>>8
出席日数たらんくなりまっせ

12 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:21:52.68 0.net
いちおつ
おもふく

13 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:22:06.87 0.net
婆これからしばらくチラにこれないわ
イケメンとシェア生活するゲームやる
最初の5分だけ見て
すんごい棒読みでしゃーないよね、やったことない仕事だもんねと母ちゃん気分でいる

14 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:22:07.27 0.net
>>11
お盆も休みがちになりそう

15 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:22:08.87 0.net
皆勤賞の婆もいるはず

16 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:22:49.28 0.net
>>10
こだまスレ立てね!
二重婆新たな技を習得したわね

17 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:22:51.97 0.net
スシロー確信犯(誤用)すぎるだら

いちおっちゅ

18 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:22:58.06 0.net
子どもたち送り出してきた
保育園と、今日から夏休みだから学童の2か所
早くしなさいって何度も言っても
全然早くできない
着替えは?歯磨きは?なんでいちいち言うと
んもぉ!と怒る
こっちが泣きたいくらい
お願いだから早くして…

19 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:23:29.60 0.net
確認せずおもふくさせる人の前スレ消さない率の高さよ…

20 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:23:54.62 0.net
スシローのアプリ消したわ
もう行くことはないでしょう…さよならスシロー

21 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:24:12.74 0.net
>>17
ジョッキのサイズも見本と違ったとか

22 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:24:14.13 0.net
母親の「早くしなさい」は基本聞いてないわよ
いわないのと同じ

23 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:24:15.58 0.net
>>19
同じ人だと思うわ

24 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:24:30.75 0.net
ヤバい、本当に疲れてる
降りる駅の名前間違えて別の駅に下車しそうになった

25 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:24:46.81 0.net
今更じゃん?
いいなー頼もうかなってネタはだいたい売り切れ

26 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:24:49.04 0.net
>>20
ビール以外になんかあったの?

27 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:24:57.89 0.net
>>19
よくそれ書く人いるけどそんなに気になる?
かならず前スレ整理してたばぁでも気にならないわよ

28 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:25:00.14 0.net
白いオーバーサイズTシャツ買ったの
…なんか…とても…ベイマックス…

29 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:25:00.56 0.net
>>22
どうしたらいいと思う?
言わなくていいなら言いたくないの

30 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:25:13.45 0.net
>>19
プラス案内もしないよね

31 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:25:14.82 0.net
>>24
週末は少し長めに休むのよ
暑いし無理しないでね

32 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:25:21.29 0.net
>>26
つい最近スシローのおとり広告問題あったよ

33 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:25:41.27 0.net
えーいまさらだったら売り切ればっかりでもいいわけ

34 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:26:15.73 0.net
>>29
すごいわかるよ
言わなくてもいいっていうわけじゃない
ついいうよ普通
がんばってね

35 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:26:19.96 0.net
>>31
ありがとう
ここのところニンニクとタコを毎日食べているんだけどねぇ

36 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:26:43.30 0.net
>>33
いいわけないけど
今更騒ぐのかーとおもって
婆はそれでいかなくなったんだよねずっと前に

37 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:26:45.03 0.net
久しぶりに外食の予定だったのに
珍しくトイレとお友だちだわ
当日キャンセルだなんて!くやしい!

38 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:26:57.98 0.net
>>27
前スレ消す手間をしない=確認する手間をしない
時間差あるのにおもふくさせる人の特徴を言ってるだけよ

39 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:27:01.30 0.net
別にメニュー全品売り切れってわけでもないし
あー、ウニないのかー、仕方ない別の頼むか
くらいでどうでもいいわ

40 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:27:01.74 0.net
眠くて眠くて仕方ない
こりゃ今回くる整理は重そうだ

41 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:27:18.81 0.net
>>36
企業の姿勢だいじだからマスコミはとりあげる

42 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:27:37.63 0.net
>>38
おつです

43 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:27:46.89 0.net
うんこ出そう

44 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:27:58.00 0.net
たまごゆでた
味噌をたっぱにうつす

45 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:28:06.34 0.net
>>43
うらやましい

46 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:28:17.61 0.net
ママ友は「うちははま寿司派なのよー遠いけど…白子があるから」って言ってた
白子好きな小1、渋いわ

47 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:28:20.73 0.net
国葬よりスシローのほうが悪いわ

48 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:28:23.58 0.net
ジョンスィン エンドゥ ジョンスィン

49 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:28:39.67 0.net
エンガワこがし醤油復活してくれたらいってもいい
でもどうせおとりなんだろうな

50 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:29:05.91 0.net
NG登録しててあぼんになってるのにポイントしてレスするばあ

51 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:29:16.61 0.net
>>39
それを目玉にCM打っててそれは許されない
通常メニューが品切れならそれは仕方ない

52 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:29:19.22 0.net
回転寿司でうには食わん
大抵ミョウバンの味になってる

53 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:29:39.25 0.net
>>49
えんがわガチ勢婆禿同

54 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:29:59.16 0.net
婆は魚べい派
ラーメンが好き

55 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:30:07.85 0.net
プロ野球の実況がツーをトゥーっていうのがさぶくてしょうがない

56 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:30:15.76 0.net
スシローの北海道フェア!ってやっててフェア対象商品ほとんど売り切れならしらける

57 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:30:50.86 0.net
生ビール半額キャンペーンやっておいて生ビール品切れはさすがに笑ったわ

58 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:30:53.21 0.net
ほんとに外出したくなくなるレベル

59 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:31:00.77 0.net
いまだに売り切れ商法やってる面の皮の厚さがすごい
見習いたい

60 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:31:21.06 0.net
もうスシローとか4年ぐらいは行ってないな
回転寿司全般だけど

61 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:31:33.96 0.net
>>59
面の皮の厚さは見習いたいね
多少そうでないと自分がなくなる

62 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:31:54.46 0.net
すごい嫌いな回転ずし毎週かよってる

63 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:31:56.86 0.net
ビール半額品切れって言われたら帰りたい

64 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:32:12.92 0.net
>>63
返っていいと思うけど

65 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:32:17.80 0.net
>>55
あれちゃんと理由あるよ
駅員がマイクで喋る音声案内が鼻声っぽいのと同じ

66 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:32:19.40 0.net
でも結局土日はいまだにこみまくりなのよな
フェアの有無に関わらずそんだけ常連抱えてるからああいう大名商売できるんだろうな

67 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:32:34.20 0.net
だって、干し芋のがないのにがまんして飲食することないじゃんもったいない

68 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:32:39.69 0.net
回転寿司なんか長っ尻するとこじゃないんだし生ビール半額で出しても儲けあるだろうに

69 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:32:51.66 0.net
>>34
そっか
頑張らなきゃいけないのね
色々あの手この手考えて結果、やっぱり
早くしなさい、なんだけどね…

そういえば育児コラムか何かで
早くしなさいと言う時、親の方は準備できていますか?
家事をしながら、早くしなさいと言っていませんか?
親が準備をして玄関に立てば、早くしなさいなどと言わなくても
子どもは慌てて準備をしてくるでしょう
って見たわ
そんなので上手くいけば苦労せんわ

70 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:32:57.18 0.net
>>63
スシロー「半額のビールは品切れですが定価のビールならご用意できます」

71 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:04.80 0.net
>>65
そういう人のが圧倒的に少ない
ほとんどヅーという

72 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:09.49 0.net
>>67
干し芋ガチ勢

73 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:09.89 0.net
干し芋みたいなおっぱいしやがって…

74 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:28.29 0.net
>>73
ナンより辛くない!?

75 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:32.12 0.net
生ビールの生って何が生なのか分からないまま飲んでる

76 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:40.56 0.net
>>71
ヅー

77 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:51.36 0.net
>>70
どういうことwww

78 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:33:58.60 0.net
>>75
加熱処理してないやつ

79 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:34:08.45 0.net
>>69
婆は怠けものだったしめんどくさがりだったから教育上よろしくなくても
ぐずぐずしてる子にはなんでも無言でやった
着替えさせて食べさせて

80 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:34:21.19 0.net
>>69
はあ?
ばばが真っ先に準備できてるわしね
って思っちゃった

81 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:34:22.65 0.net
>>75
生食パンとか生ドーナツも
焼いてないのかと

82 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:34:28.53 0.net
>>70


83 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:34:40.64 0.net
>>76
やだ今気が付いた
ツーw

84 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:34:55.29 0.net
スシローは出始めからあまり評判いい商売してないよ

85 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:35:22.70 0.net
やっぱカッパよ
代金きゅうりで済むし

86 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:35:54.75 0.net
半額シール貼ってあるビールサーバーと貼ってないビールサーバーがあるのかもしれない

87 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:36:03.82 0.net
やっすい回転ずしほとんどいかない歴史があるので
嫌いでもお高い回るすしいってます

88 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:36:34.76 0.net
婆は魚べい派

89 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:36:52.12 0.net
>>87
お高い回る寿司…?

90 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:36:57.94 0.net
常連は織り込み済みで通ってんだよねあれ
だからこんなに報道されてもまだ売り切れ商法やるし
かまわず通う常連がめちゃくちゃいる
客側もばか

91 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:37:03.92 0.net
婆が小さいころ家の近所の堤防の工事を知らせる看板の絵がカッパでカッパって働き者とか
わけわかんない子と思ってたの思いだした

92 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:37:05.31 0.net
>>87
歴史?

93 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:37:12.12 0.net
>>89
ぬふ

94 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:37:17.12 0.net
長次郎みたいな?

95 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:38:05.76 0.net
>>90
墜落した航空会社の飛行機に乗る人が減るかといえば減らない
事故ったから気を付けるだろっていう機体

96 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:38:34.75 0.net
>>92
ばーの人生でっていう
ごめん変なチョイスして

97 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:39:13.94 0.net
婆は銀のさらヘビーユーザー
中身チェンジしすぎて最近よく中身間違えられてる
連絡すると持ってきてくれるけどだんだん申し訳ない気になってきた…
ごめんね、
6/10チェンジとかして

98 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:39:34.08 0.net
逗子マリーナで見つかった長期間漂流してない下半身のみの遺体
切断されたてってことよね

99 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:39:39.77 0.net
おとり広告で摘発されたからもうないだろっていう客が多いか
それでもかまわないという客

100 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:39:52.29 0.net
今日厄日なのかしら
定期をクレカで買おうとしたら使えないって

101 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:40:08.24 0.net
>>97
それは謝ることじゃないよ

102 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:40:42.30 0.net
>>100
今日からなの?
それともトラブルかカードの劣化

103 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:40:56.34 0.net
>>79
それですんなり食べたり着替えたりしてくれる子、ある意味羨ましい
軟体動物のようにイヤイヤするわ

104 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:40:59.73 0.net
坂本九は普段全日空派で、日航しか空いてないってなってぎりぎりまでかけあったけど無理でしかたなくあれにのったってどっかで読んだ

105 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:41:36.34 0.net
>>104
さんまも乗るはずだったんだっけ

106 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:41:37.07 0.net
義弟が明日うちでご飯食べるから食事のリクエスト聞いたの
「あっさりしたもの」だって
おもてなし料理であっさりしたものってなんかある?思い浮かばない

107 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:42:12.37 0.net
>>103
あああそれは大変ね
食べさせようとすれば口あけたし着替えもばーの動きにうまいこと受けてたな

108 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:42:36.06 0.net
暑くなってきた…

109 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:42:42.39 0.net
>>106
つめたいうどん

110 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:43:00.16 0.net
冷やし中華しか出てこんかった…力不足

111 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:43:04.08 0.net
そろそろゆで卵冷えたかな

112 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:43:23.67 0.net
冷やし中華めんでぃー!

113 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:43:28.09 0.net
>>106
ちらし寿司

114 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:43:44.38 0.net
>>109
お客さん相手にうどんはちょっと

115 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:43:46.64 0.net
めんでぃー!

116 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:43:55.79 0.net
せいろ蒸し
美味しい焼売とか野菜とか豚しゃぶの肉とか詰めて蒸す
わっぱ蒸籠あると豪華に見えるし
つけだれ何種か作ると良い

117 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:44:02.45 0.net
>>106
何だろう
刺身とかかねえ

118 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:44:05.48 0.net
>>106
男の言うあっさりなんてガッツリ肉とかじゃないもの、くらいの感覚よ
刺身だしとけ刺身

119 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:44:25.05 0.net
冷やし中華は錦糸玉子やめてゆで卵にしたらだいぶ楽になった

120 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:44:39.63 0.net
義弟ならなんでもいいですよって言えよって
そもそもリクエストきくなんて素晴らしすぎるな婆ちゃん
勝手に作るわアレルギー以外

121 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:44:41.25 0.net
お寿司がいいな(なにかあっさりしたもの

122 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:44:55.90 0.net
ゆで豚とかでいいんじゃね

123 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:45:01.27 0.net
>>119
それ!それよね

124 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:45:25.78 0.net
なんなら買ってくる

125 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:45:35.11 0.net
婆たちありがとう
海鮮ちらし寿司にするわ
野菜の天ぷら付けたら重いかな

126 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:45:38.28 0.net
>>119
ハムの千切りもやめて豚肉しゃぶしゃぶにしたらもっと楽になった

127 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:45:42.61 0.net
買ってきて作ったふりする

128 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:46:00.30 0.net
>>125
しじみの味噌汁つけて

129 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:46:24.38 0.net
圧倒的にハムの千切りのがよくない?手間も

130 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:46:39.48 0.net
爺よく兄さんちいって兄嫁の料理たべたらしいけど
リクとかしたことないと思うわ

131 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:46:58.39 0.net
(玉子炒飯美味しいです)

132 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:47:17.68 0.net
なんだただのシャキか

133 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:47:22.10 0.net
>>120
義弟が新居祝いにガス乾燥機買ってくれるの
そんでその代金包んで持ってきてくれるからじゃあそのときうちでご飯どうですか?って

134 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:47:28.14 0.net
>>129
豚の脂にまみれた鍋と菜箸洗うのがメンディよね

135 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:03.23 0.net
>>134
それは食洗機がやってくれる

136 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:21.12 0.net
>>128
ありがと
あとシラス入りのなます付けるわ

137 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:23.54 0.net
>>133
それは丁重にもてなさないと

138 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:26.63 0.net
>>132
(ホント 別世界の話だった)

139 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:36.23 0.net
うちだったら爺が外食つれてくなあ
きょうだいじゃなくウトメだったら
トメがうちのキッチンでつくる
ええ、料理ドヘタです

140 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:37.87 0.net
冷やし中華、これ楽でうまかった
豚しゃぶとナス
https://i.imgur.com/aJGTgoL.jpg

141 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:47.22 0.net
今日はメダカの水換えする

142 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:55.27 0.net
>>133
そんな背景が
ぜんぜん想定ちがった

143 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:48:58.52 0.net
>>140
うまそう

144 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:49:07.75 0.net
>>134
ええ
おろろき

145 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:49:21.27 0.net
>>133
想定とちがった!

146 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:49:25.80 0.net
婆はある程度リクエストしてくれた方が楽だから聞く

147 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:49:30.47 0.net
>>142
さてはちょっと邪な妄想してたでしょ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:49:46.59 0.net
>>133
カンタか?!

149 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:49:54.98 0.net
>義弟が明日うちでご飯食べるから

これでは想像できなかった婆のばか

150 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:50:13.31 0.net
>>147
それはもうすごく

151 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:50:24.00 0.net
じいのおごりで外食つれてくしか想定できない…

152 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:50:34.47 0.net
んまっ

153 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:50:42.24 0.net
>>151
それいいね
おぼえとこ

154 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:50:52.30 0.net
義弟が玉木宏なら超張り切ったご飯作るわ

155 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:51:19.47 0.net
婆は寿司桶で出前してお吸い物とサラダくらいは作る

156 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:51:30.37 0.net
>>154
玉木食通で自分でも相当作れる
無理無理

157 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:51:44.00 0.net
>>154
むしろ義弟と結婚するわ

158 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:51:49.68 0.net
おひさまがエイッエイッてしたからむししゃんたおれちゃったんじゃないかなぁ

はーーーかわいいかよ

159 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:51:50.54 0.net
釜寅の釜飯いいわよ
とにかく楽

160 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:52:01.89 0.net
>>157
二重婚!!

161 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:52:14.04 0.net
>>156
玉木なら美味しいですってにこにこ食べてくれるもん

162 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:52:27.46 0.net
そういやばの手料理で義家族もてなしたことが一度もないな
トメいたらたとえうちのキッチンでもトメがやるし

163 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:52:30.46 0.net
>>156
じゃあ玉木に手取り足取り料理教えてもらうわ

164 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:52:33.78 0.net
>>161
だね!

165 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:52:58.95 0.net
>>158
一瞬なんだこの婆って思ったらお子ちゃまなのね

166 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:53:00.04 0.net
国民民主党の玉木代表?

167 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:53:30.71 0.net
なのねっていわれると馬波なのねしか出てこない

168 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:53:31.98 0.net
>>161
一口食べてひっくり返してから
新しく作り直されそう(のだめ感)

169 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:53:39.89 0.net
>>166
オモシロナイ

170 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:54:03.44 0.net
>>168
いいね!どえす

171 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:54:14.26 0.net
>>168
千秋パイセンなら婆は橋と茶碗用意してスタンバイするわ

172 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:54:41.71 0.net
>>166
婆あの人わりと顔すき

173 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:54:44.69 0.net
婆たち義弟にご飯作るってどんな想定してたの
婆は林遣都で想定してた

174 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:55:04.69 0.net
しかしのだめがレミんちの嫁になるとはなぁ…

175 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:55:21.93 0.net
林遣都173cm けっこうある

176 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:55:39.06 0.net
>>174
忘れてたけど衝撃だった

177 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:55:41.17 0.net
>>173
婆は鈴木亮平にご飯作りたい…おねえさんって呼ばれたい

178 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:55:41.30 0.net
>>175
結婚したんだっけ?

179 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:55:48.72 0.net
>>173
氷川きよしが180あるってうそよね?

180 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:55:51.57 0.net
>>173
TBSの井上アナで想定しました

181 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:56:05.35 0.net
あ、安価間違えた

182 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:56:25.14 0.net
>>178
大島優子!しらなんだ

183 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:56:41.23 0.net
>>166
よいしょおおおおお

184 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:56:46.53 0.net
年上の鈴木亮平に笑顔でお義姉さんって呼ばれたいよぉ

185 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:56:49.32 0.net
のだめみたいな才能特化型は100人いても千秋先輩は1人いるかな程度で
千秋先輩のほうが激レアときいてワロタ

186 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:56:56.88 0.net
>>179
178ウィキ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:57:18.54 0.net
>>179
ヒール含めれば

188 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:58:01.08 0.net
あびる優と元夫のなんとか衛門の真剣争い
万引き自慢VSモラハラだと思うと施設に連れてってやってくれと思う

189 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:58:07.57 0.net
三木谷もネット炎上でもう人生終わりみたいね

190 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:58:07.78 0.net
夫婦でダイエット中
爺も婆もあと3キロずつ痩せたらお互い好きな物買う

191 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:58:18.37 0.net
ピアノより指揮者の方が狭き門だろうからね

192 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:58:23.11 0.net
>>184
あっさりしたものを欲しがる鈴木亮平って
天皇の料理番のやせこけたやつで再生されちゃう

193 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:58:23.99 0.net
178か
ヒールはいたら超えるな
なんかかっこいいねー

194 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:58:37.30 0.net
婆が昨日買ったクレリアのバッグ
色違いが内藤剛志主演の警視庁強行犯係で使われてたわ
同じ色じゃないけどなんか嬉しい

195 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:59:09.32 0.net
>>192
やめて死んじゃう

196 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:59:40.68 0.net
>>191
指揮者の耳というか脳みそは超能力か!?って感じだよね
なんでオーケストラ全部の音を瞬時にキャッチできるの?って
すごいと思う

197 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 08:59:56.52 0.net
クレリア安くて可愛いよね

198 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:00:17.50 0.net
>>188
婆はなんとか衛門がいけすかないと思ってたのであびるがんばれと思う

199 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:00:34.61 0.net
黒人の子供なんてどうでもいいわ

200 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:00:37.24 0.net
羽毛まくらがちゃんと乾いてないのかドブの匂いがする…
昨日1日ピーカンで朝から晩まで干してたのに!
また干してるけどこのドブの匂い消えるかなぁ

201 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:00:54.56 0.net
【悲報】
今日で学校終わり

202 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:01:05.71 0.net
あびる優って元祖ゆきぽよ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:01:15.66 0.net
>>194
わかるー
昔婆がヨーカドースーパーの衣料品コーナーで買ったスカーフが
ドラマで綺麗な女優さんが使っていてなんか嬉しかった

204 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:01:42.28 0.net
>>201
ふふん、勝った
婆のとこ明日が終業式
給食は今日から無いキエエエエエエエ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:02:02.61 0.net
うちは昨日終業式だったわ…

206 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:02:03.95 0.net
>>197
可愛い
婆はA4対応サイズのトリコロールでロイヤルマリンを買ったわ

207 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:02:14.07 0.net
PCR検査センターの長蛇の列ができてる
怖い

208 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:02:18.79 0.net
>>177
孤狼の血LEVEL2見てみて

209 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:02:39.68 0.net
>>201
日本の公立はまだ良いじゃない
ミッション系とか海外はとっくに夏休みよ
なんで欧米って夏休みが長いのよ…

210 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:03:11.11 0.net
21人検査して18人陽性って、すごいわね

211 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:03:20.65 0.net
婆が男見る目なかった話
婆のパート先で臨時のアリバイと雇ったんだけどその中に元彼がいた
色々省くけど付き合ってた頃より30キロは太った体と薄くなった頭で近づいてきて
「まだ弁当に卵焼きやってるんだ俺の気をひきたかった?」と言われた時寒気がした
婆が結婚してると聞いてそれからバイトこなくなった
若い頃は反町に似たイケメンだったのに

212 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:03:23.74 0.net
>>207
陽性だったらどうすんの?
仕事休むの?

213 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:03:46.46 0.net
>>203
それは嬉しいわね
綺麗な女優さんが身につけると途端に良いものに見えるマジックない?

214 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:03:50.65 0.net
家族全員コロナになって婆以外全員死んだわ

215 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:03:56.40 0.net
今って自宅待機自宅療養期間短いんでしょ?

216 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:04:08.97 0.net
平日の昼はもう焼きそば→焼きめし→冷やし中華→丼物→麺類のローテでいこうと思ってる

217 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:04:21.30 0.net
>>212
そりゃ休むんじゃないの

218 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:04:28.97 0.net
>>214
ご愁傷様様です
チラシやってる場合じゃないわね

219 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:04:37.83 0.net
>>212
横だけど、そりゃ休むでしょ
来んなって言われるわよ

220 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:04:46.62 0.net
婆はかつて稲刈り休みがありました

221 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:04:51.33 0.net
>>211
卵焼きなんかお弁当の定番だろうに

222 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:04:59.94 0.net
>>214
お悔みドンマイ申し上げます

223 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:05:11.86 0.net
羽毛おおおおおおおおおおおおおおおおおお枕のおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ドブ臭うううううううううううううううううう消えるかなあああああああああああああああああ

224 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:05:25.36 0.net
>>212
休む以外の選択肢ないでしょ

225 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:05:34.62 0.net
朝っぱらから暑苦しいテンションやめて

226 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:05:36.43 0.net
>>223
もう焼いてしまえ

227 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:05:40.60 0.net
>>223
洗って婆ちゃんが使うまでは消えてると思うよ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:05:49.27 0.net
>>223
捨てて
買って 
使って

229 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:05:53.83 0.net
>>216
チャーハンとお好み焼きとマックもローテに入れると良い

230 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:06:20.07 0.net
>>216
そばめし追加しよ

231 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:06:51.61 0.net
>>223
あれに漬けてみたら?ほらあれよあれ

232 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:06:53.46 0.net
お惣菜のチルドハンバーグをご飯の上に乗せて目玉焼き乗せてロコモコ丼!ってやると婆子は喜ぶ

233 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:07.92 0.net
>>216
つ焼きうどん

234 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:11.88 0.net
>>229
ホットプレート割れたからお好み焼きできない・・・

235 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:20.27 0.net
>>231
どおおおおおおおおおおおおおれえええええええええええええええええ

236 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:22.86 0.net
冷蔵庫がくる
クーラー修理の人がコントローラーこわして帰ったからまだクーラーが治ったかどうかわからない
また修理の人がくる
治らないと死ぬ

237 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:28.32 0.net
>>234
早急に買うのよ

238 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:41.82 0.net
>>216
3日連続カレーで

239 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:42.47 0.net
>>190
すてき

240 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:07:42.57 0.net
>>231
オキシクリーン?

241 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:08:15.38 0.net
>>234
どうやって夏休み乗りきるの!
ホットプレートがあればホットケーキで誤魔化せたりもするのに!

242 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:08:16.48 0.net
>>213
うん
まさかスーパーで売っている物でもあんな風に使えば
良く見えるんだって勉強にったわ
もっとも首から上が全然違うから参考にはならなかったけどw

243 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:08:21.17 0.net
>>240
それ!!

244 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:08:45.81 0.net
>>238
カレー、カレードリア、カレーうどん

245 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:08:49.97 0.net
たんぱく質溶けるんじゃ?
絹は溶けた

246 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:09:20.15 0.net
>>238
男の子4人いてカレー3日ももたないのヨヨヨ・・・

もう決死の覚悟で午前中に夏休み初日のゆめタウン行ってホットプレート買ってくるわ!

247 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:09:33.48 0.net
>>244
子供ならただのカレーで喜ぶかなって…

248 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:10:04.36 0.net
>>246
さては西日本

249 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:10:19.64 0.net
>>246
Amazonでポチッたら明日持って来てくれる

250 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:10:39.05 0.net
区役所行ってくるねー

251 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:10:45.50 0.net
そうめん茹でときゃオッケー

252 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:11:01.96 0.net
>>249
プライムセールでお急ぎ便したら4日かかったわ

253 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:11:04.29 0.net
冷蔵庫片付けてシャインマスカットを冷やすスペースを空けたわ!

254 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:11:12.52 0.net
>>250
コロナお気をつけて

255 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:11:28.95 0.net
>>254
はぁい

256 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:11:39.54 0.net
>>253
シャインマスカットうらやま
婆のピオーネとシェアしよ

257 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:11:40.49 0.net
男子4人にソーメン食わせるならトップバリュの黄色のやつでないと

258 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:11:47.11 0.net
感染者爆増してAmazonまた利用者増えたもんね

259 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:12:27.58 0.net
婆は今年の夏休みは2週間ほど旦那側の姪っ子2人を預かる
預かるっていってももう大きいので朝うちに来て勉強とかするだけだけど
一年分の善行と思って頑張る

260 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:12:48.87 0.net
>>257
トップバリュの黄色いやつにラーメンのタレ絡ませると美味しいわ

261 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:12:57.60 0.net
>>259
親御さんが入院とか?

262 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:13:12.85 0.net
陽性者が増えたってデルタ株や武漢株の時みたいな
悲惨な重症化や死亡率が高いわけじゃないんでしょ?

263 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:13:14.84 0.net
>>259
何があったの
母親死んだ?

264 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:13:39.56 0.net
デラウェア食べたい

265 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:13:40.41 0.net
>>260
あれ、前にチラでどう足掻いてもまずいって結論に達してたけど
美味しく食べれるすべがあったのね

266 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:14:15.13 0.net
コトメに揖保乃糸送るんだった!忘れてたわ!

267 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:14:27.85 0.net
チラウェア着たい

268 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:14:50.93 0.net
>>267
もうミートテック着てるじゃない
それがチラウェアよ

269 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:15:20.62 0.net
そういえば地元の海産物送ったらお嫁ちゃんから桃が届いたの
息子の名前で来てたけど多分息子じゃないと思うの、あれは嫁ちゃんだわ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:15:28.37 0.net
>>265
安い素麺は表面がザラザラしてるから喉越し無くて不味く感じる
表面のザラザラを活かして濃いめのつけダレを絡ませると良いの

271 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:15:32.89 0.net
>>265
昔自販機で売ってたコンニャク麺のラーメンとどっちがまずいかしら

272 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:16:16.91 0.net
おーおー蝉が頑張って鳴いとる

273 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:16:27.60 0.net
素麺やっぱり異母の意図♪

274 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:16:50.47 0.net
上野樹里結婚してたのかいとググってみた
和田家は美人の嫁が揃って羨ましいわ

275 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:16:52.23 0.net
サミ6時から鳴いてるわ

276 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:17:41.84 0.net
>>274
母を筆頭にキャラが濃い

277 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:18:26.86 0.net
キャラの濃い母ちゃんといえばレミ

278 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:19:17.59 0.net
揃いも揃ってキャラ強いよね
レミさんも料理研究家ものだめも

279 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:19:31.98 0.net
レミこないだアイライナー、ペン代わりにしてた

280 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:20:00.42 0.net
上野樹里が誰を演じてものだめに見える病がまだ治ってない婆です

281 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:20:43.81 0.net
>>280
私もです
賃貸のCM好き

282 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:20:53.10 0.net
山口智子みたいだなと思う
本人が勝ってしまう

283 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:24:22.52 0.net
ツナとたまごのサンドイッチ食べたらそうじする

284 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:24:28.78 0.net
化粧下地変えた
いい感じです

285 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:25:31.83 0.net
トメがレミだと嫁もキャラが濃い人じゃないとやられてしまいそう

286 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:25:45.68 0.net
>>281
のだめちゃん楽しそうとか
のだめちゃん今日はおとなしいなとかのだめちゃん大河ドラマ出てる!とか・・・

287 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:26:44.55 0.net
あらやだ力士にも感染者が

288 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:27:07.87 0.net
野球もすごいね

289 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:27:47.64 0.net
巨人がすごいんだっけ陽性

290 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:28:12.31 0.net
38人

291 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:29:00.18 0.net
数年ぶりになっちゃんのんだ
甘い美味い

292 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:29:18.21 0.net
巨人は計57人だって

293 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:29:34.57 0.net
婆も2年ぶりにトマトジュース飲んだら美味しかった

294 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:29:36.58 0.net
すげー巨人

295 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:29:59.15 0.net
クラスター出しちゃったのかしら

296 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:54:07.71 0.net
洗濯機周りの掃除してきた
洗剤の自動投入使ってると手動の投入口開けないからカビやすいわ
乾燥のホコリもしっかり取ってきたから明日使う時に洗濯機に『いつもキレイにしてくれてありがとう』って言ってもらえるわ

297 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:54:38.34 0.net
洗濯機周りの掃除してきた
洗剤の自動投入使ってると手動の投入口開けないからカビやすいわ
乾燥のホコリもしっかり取ってきたから明日使う時に洗濯機に『いつもキレイにしてくれてありがとう』って言ってもらえるわ

298 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:56:10.31 0.net
タイムアウトになる

299 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:56:15.56 0.net
やっとなおったか

300 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:56:19.23 0.net
パソコンだと

301 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:56:22.85 0.net
ラジオ体操始まったからいつもより2時間以上早く起きたの
おかげでもうお腹ぐーぐーよ
婆1人なら適当に喫茶店とか行くのに子供たちいるから行けなーい

302 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:56:27.64 0.net
治った?

303 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:56:30.76 0.net
麻生なんだ

304 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:57:22.46 0.net
クッション部分だけじゃなくて肘掛けとか背面とかも外して洗えるソファ無いかしら

305 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:57:46.91 0.net
勘太さんはほんとに働き者ありがたい

306 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:58:08.85 0.net
爺が最近メンタルやられてるわ
何をしてあげたらいいのかわかんないのよ
婆苦手なのよ

307 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:58:15.67 0.net
>>301
こっそりオヤツ食べようと思ったらすぐに察知されるやつ

308 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:58:34.16 0.net
ここんとこわざといやなことばっかり考えてる

309 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:59:07.99 0.net
洗濯干すか

310 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:59:12.21 0.net
>>307
わさび豆だけは何故か察知されないから
婆のおやつはいつもわさび豆

311 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 09:59:22.53 0.net
ヒイィィィィィ
ごめんね書き込みエラーって出てWi-Fi切っても一度書き込みボタン押しちゃった

312 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:00:35.75 0.net
まだ朝食(炭水化物編)がおわってない

313 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:00:43.31 0.net
>>304
カバーじゃなくてってことよね?
カバーならある
カーペットクリーナーの6万円くらいの高いやつだと
ソファーにも使えるパーツついてる

314 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:01:14.45 0.net
>>308
なんでよ

315 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:01:40.16 0.net
>>310
いいよね
油がきになるだけ

316 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:01:55.39 0.net
>>311
よろしくてよ
頑張った婆ちゃんには2回書き込みする権利を贈呈するわ

317 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:02:12.46 0.net
>>314
家庭の中のうまくいかなさがそうさせてる
そういえばこうだったああだったと

318 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:02:41.20 0.net
>>316
ありがとうごぜいます奥様

319 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:03:13.76 0.net
YouTubeでフランスの食生活1週間チャレンジみたいなのをみたんだけど
フランスの食生活結構羨ましかったわ
朝からコーヒーと紅茶両方飲むのは理解出来ないけど

320 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:03:57.27 0.net
そこら中で爆発してるのが怖い

321 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:06:25.85 0.net
綾部が日本に帰ってこなかったのは英語出来る奥さんがいたからなのか

322 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:06:27.99 0.net
ホテルでとまるとあさはジュースと食後にこーひー

323 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:06:45.09 0.net
夫婦でおでかけなのか

324 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:07:04.54 0.net
晋三をささげよ

325 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:08:07.01 0.net
婆らいないから卵焼き作ろうかな

326 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:08:35.06 0.net
>>325
お弁当用に冷凍するの?

327 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:08:46.41 0.net
>>319
カフェオレとデニッシュとかのイメージだわフランス人の朝食

328 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:10:47.87 0.net
お腹すいた…

329 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:11:14.37 0.net
固いバゲットとコーヒーとかなイメージ

330 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:11:39.33 0.net
小腹がすいた時には牛乳

331 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:11:40.33 0.net
>>317
爺は仕事のゴタゴタが原因だと言ってる
家族全員が仕事やめたらいいよって言ってる
転職先はあるし休みたいなら一年くらいゆっくりもできる
家の中にゴタゴタはないけど婆に不満はあると思うよ
一人にすると怖い雰囲気すらある
一緒に弱っちゃダメだと思うけどあんなに男気に溢れてた人がと思ってこっそり泣いてる

332 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:11:45.82 0.net
ドイツに旅行行ったら朝ごはんがコーヒーかジュースとパンかビスケットしかなくてガッカリしたの思い出したw
ウエイターになんか食べたいって言ったらレバーのパテ出してくれてめっちゃおいしかったけど
あちらの主婦はキッチンをピカピカに保つために夜しか火を使う料理しないとか当時聞いたわ

333 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:13:12.58 0.net
日本みたいにあさから玉子焼きと味噌スープとか食わないってさっき読んだ

334 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:13:22.36 0.net
婆も朝から火使いたくないから朝ごはんはお茶漬け

335 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:13:24.90 0.net
なんか妙なレス書いちゃった
はぁ…婆もやられてるわ
玄関掃除してくるわ

336 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:13:35.31 0.net
>>330
ミョウガと大葉のっけた豆腐食べる

337 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:13:55.79 0.net
何のためのキッチンだよw

338 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:14:10.39 0.net
>>336
ヘルシーね

339 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:14:13.32 0.net
>>336
めっちゃおいしそう!
みょうがと大葉おいしいよねえ

340 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:14:54.58 0.net
オチてた?
洗濯機そろそろ止まるわァ

341 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:15:10.42 0.net
婆、朝は冷凍ごはんチンして味噌汁作るだけ

342 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:15:20.74 0.net
>>337
婆も思ったw
毎晩顔が映るくらい磨くらしいわよー

343 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:15:31.17 0.net
朝からなぺやフライパン使うのは嫌
だからインスタント味噌汁かインスタントスープに納豆なんだよジジイ
インスタント味噌汁ひと目見て「高い!」って指摘されるけどガン無視

344 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:16:11.25 0.net
お風呂の保温すごい
昨日ばばシャワーだけ浴びてたの言い忘れて爺がお風呂流してなかったんだけど
今湯船流そうとしたらお湯ほかほか
ちょっと足湯してよ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:16:16.09 0.net
>>338,339
すぐに食べられる物が豆腐しかなくて…
ミョウガと大葉は刻んで冷凍したやつだからシャリシャリしてる

346 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:16:30.27 0.net
婆もなぺは使いたくないなあ

347 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:16:35.78 0.net
>>343
ダラね!

348 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:16:56.77 0.net
>>347
もちろんよ

349 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:17:00.80 0.net
なぺかわいい

350 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:17:29.93 0.net
なべだった
老眼すすんだかしら

351 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:17:41.26 0.net
>>348
握手しよ

352 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:17:45.09 0.net
朝からオムライスを所望されてちょっとイラッ

353 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:18:00.07 0.net
さーワクチン打ってくるわ

354 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:18:53.76 0.net
朝風呂したい欲がむくむくしてくるけど腰にモーラステープしちゃったから入れん

355 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:18:55.05 0.net
今頃、武漢株用ワクチン打つ人って情弱すぎ

356 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:18:59.92 0.net
婆んちに婆子の同級生のカナダ人が泊まりにきた時に卵焼きに興味津々だったなー
どうやって作るの?って見たがってダシ味と甘いの作ってあげた
ダシ味の方が気に入ってたわ
あとインスタントラーメンも珍しがってた

357 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:19:21.23 0.net
朝、爺が「おれがつくるよ!」って
味噌スープとかつくってたべたあとなにも片付けないの
これが嫌だから朝鍋フライパン使わねんだよ!!ボケ!カス!

358 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:19:40.06 0.net
カナダにはインスタントラーメンはないの?

359 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:01.01 0.net
>>326
うんできた

360 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:04.52 0.net
そうめんを出す時に麺に麺つゆ掛けて丼で出すことある?
婆はこだわり屋なのかしら麺とつゆは別にして出さないとダラなようなきがするの

361 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:06.55 0.net
>>357
後片付けまでが料理って教えた?

362 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:38.95 0.net
>>334
去年は婆もそうだったけど具沢山みそしる家族に食べさせたくて変更

363 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:40.52 0.net
>>353
がんばれー

364 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:42.84 0.net
>>360
冷麺みたいにするってこと?

365 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:42.89 0.net
>>357
食洗機に全突っ込みしよ

366 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:20:55.75 0.net
婆は弁当作るからフライパンは使うけどフライパンしか使わない
めっちゃフライパン駆使して品数作るわ
鍋使う時は茹で卵のみ
朝から色々洗いたくないの

367 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:21:36.05 0.net
>>366
ばばは逆に鍋のみ使うわ笑
ニトリの鍋がテフロン加工でほぼフライパンでええねん

368 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:21:40.82 0.net
>>360
ぶっかけそうめんとかありそういま

369 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:21:41.98 0.net
嘘ばっかりつく人いたんだけど
その人の子供もいい加減で嘘ばっかつく子に育った
遺伝か環境か両方なのか

370 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:21:50.46 0.net
昔息子がニンニク増し増しでペペロンチーノ作ってフライパン放置したせいでフライパンがニンニク臭くなって怒ったことあるわ

371 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:21:59.98 0.net
>>358
横だけど田舎にはないと思う
都会なら日本の食料品売ってる店はあるはず

372 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:22:04.12 0.net
お弁当作ってシャワー浴びさせて仕上げ磨きして7時から休憩なしよ!!
婆お仕事してる間めっちゃ頑張ってたんだなぁ
婆偉すぎぃ

373 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:22:11.37 0.net
>>368
昔からあるよ

374 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:22:22.72 0.net
朝ご飯作るのもう全然やってないな
爺たまにしか食べないし
JKはおにぎり学校で食べるし
大学生はオンラインで適当にやってるし
婆は食べないし
たまーに揃って朝食になるとJK感動してる

375 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:22:29.66 0.net
>>358
カップの方がポピュラーなのかな?
その子は軽くベジタリアンだったから家庭にもよるかもしれない
焼きそばのインスタント麺がおいしいって喜んでたわ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:22:41.87 0.net
軽いやつ軽いやつって軽いフライパn使ってるけど軽すぎて
コンロについてる温度センサーに跳ね返されてひっくり返りそうになる

377 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:22:47.46 0.net
>>361
フンッだってさ


昼夜はちゃんと洗うんだよね
朝は爺もやなのよたぶん
食洗機ほしいまじで

378 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:22:56.00 0.net
>>374
JKみんなで朝ごはん食べないの寂しいんじゃないの

379 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:23:12.48 0.net
>>364
冷やしかけそばみたいな?
義実家でそれ出したら義父に別にしてって言われてふざけるなってマンガをYahooで読んだからさ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:23:27.63 0.net
>>378
時間合わないからしょうがないよね

381 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:23:28.19 0.net
>>373
昔からっていつだよ
ワシが本ばあとしっておっしゃってんの

382 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:23:34.47 0.net
ベジタリアンは面倒くさいね
寺の精進料理でも食ってろ

383 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:23:41.26 0.net
シャワー浴びて歯磨きしたいわぁ
今日はロールキャベツ作らなきゃひき肉やばい(使命感

384 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:24:03.05 0.net
>>381
知らんがな

385 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:24:07.05 0.net
お弁当めちゃくちゃお金かかるわぁ
500円持って行って欲しいのよ

386 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:24:15.90 0.net
>>367
あーテフロン鍋いいわね
炒めるのいける?

387 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:24:29.23 0.net
>>384
そういうやつだとおもった
むかしからあるよっていうざっくり

388 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:24:47.60 0.net
レスして損した婆のアホ

389 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:25:01.68 0.net
>>385
500円じゃおにぎり2個と水しか買えません

390 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:25:02.69 0.net
今日はミートソース作る予定
と言ってもトマトざく切りして
炒めた挽肉と混ぜるだけw
このクソ暑いのに真面目に煮込む気にはならんわ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:25:11.94 0.net
>>360
にゅうめんみたい

392 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:25:40.26 0.net
>>374
JKは本当は朝ごはんたべたいんじゃないの?

393 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:25:55.61 0.net
>>389
カップラーメンとおにぎり買ってるみたいww
婆子が自分で買ったのが嬉しかったのか爺がレシート集めてたわ

394 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:26:31.84 0.net
>>376
コンロにセラミックとか金属のミニ五徳載せとくといいよ
婆はパール金属の使ってる

395 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:26:41.41 0.net
関西はぶっかけそうめんが主流だった気がする

396 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:27:01.06 0.net
>>385
頭が悪い人はお金でカバーする法則ね

397 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:27:12.83 0.net
高校生だとしてもカップラーメンとおにぎり食べさせるくらいなら弁当作るわ

398 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:27:18.92 0.net
>>386
全然いける
お肉と玉ねぎ炒めてそのまま水入れてカレーにできるのめっちゃ楽

399 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:27:20.83 0.net
>>387
二行目に対して言ったんだよ

400 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:27:25.44 0.net
>>392
朝食べる時間ないから(寝てるから)学校着いたらおにぎり食べるんだってさ
だから婆はお弁当とおにぎりをいつも作る

401 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:27:45.75 0.net
えー
ハウステンボス行きたかったのに
韓国企業になっちゃうのぉ
ハッドグだらけになっちゃうのかしら

402 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:28:09.71 0.net
>>395
あー地域性の問題か
じゃあしょうがないね

403 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:28:11.32 0.net
>>385
量によるかもしれないけどうちは一人分で200円ちょっとくらいだと思う
おかずが豪華だったり毎回フルーツ入れるともっと高いかもだけど

404 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:28:19.00 0.net
>>396
変なの入れたら栄養偏るでしょ!

405 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:28:39.17 0.net
>>386
使いやすそうねえ
ニトリ行ってみてみるわ

406 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:28:44.72 0.net
>>403
フルーツ毎回入れるわ
おかずは5種類くらいかしらね

407 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:28:55.50 0.net
今は円安だからホテルや旅館が香港の金持ちに買い漁られているってニュースでやってたけど
ハウステンボスも?韓国が?

408 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:29:07.23 0.net
ヒガシマルがそのものズバリの「ぶっかけそうめんつゆ」っていうストレートタイプのめんつゆを出してる

409 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:29:11.67 0.net
うちはぶっかけそうめんしないお
by大阪婆

410 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:29:14.21 0.net
婆が電気とか扇風機つけっぱだとキエっていってかならず指摘する癖に
自分も忘れることあるって気づいてんのかな
いちいち婆はいいたくない

411 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:29:15.95 0.net
>>406
毎日?すげー

412 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:29:46.66 0.net
家であんまりやんないよね

413 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:29:54.18 0.net
>>407
不動産を外人に買わせるのやめてほしーわ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:29:59.68 0.net
フルーツは朝だす

415 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:30:07.98 0.net
>>406
買い物も料理も大変だね!
冷蔵庫の食材維持って本当大変だと思う
一時期ずっとそれ考えてて病みそうになった

416 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:30:10.76 0.net
>>406
豪華
うちは好き嫌い多いから3種から4種

417 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:30:20.74 0.net
ぶっかけそうめんはしないけどビビン麺ならよく作る

418 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:30:24.46 0.net
>>411
ほぼ毎日よぉ
学校がないからしっかり栄養とってもらわなきゃと思うけど安くて栄養考えられてる給食はありがたいわねぇ

419 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:30:28.31 0.net
婆、今日の夜は家事ヤロウでやってたツナのそうめんにするよ

420 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:30:44.61 0.net
>>413
すごく同意だわ
こんなちっちゃな島国なのになんで外国人の不動産売買を規制する法律を作らないのかしらね?
やっぱトーイツのせい?

421 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:30:53.27 0.net
>>415
食べるもの入れないと残すしねww

422 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:31:04.15 0.net
フルーツは金銀銅といってね(あさ金昼ぎん夜銅)
朝食べるのがいちばんいいのよ

423 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:31:09.57 0.net
>>420
そうかもね

424 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:31:34.77 0.net
そうめんのステマね!
お昼はそうめんにするわ!

425 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:31:36.78 0.net
>>422
ビタミンCは寝る前とりたいなー

426 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:31:38.92 0.net
売国奴がいるのよ黙認

427 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:31:51.33 0.net
>>422
へー
朝は時間なくて用意できないことはほぼw

428 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:31:59.62 0.net
>>420
宗教なくても在日のせいじゃね

429 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:07.71 0.net
>>406
それなら仕方ないわねえ
婆ちゃん偉いわ
婆んちはメインの肉おかず、野菜の副菜、練り物系副菜、卵料理しか入れないわー
あとスープか味噌汁
汁ものに野菜は頼ってる

430 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:12.96 0.net
>>395
そんなこたあない

431 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:15.99 0.net
朝果物の皮むきたくない

432 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:20.09 0.net
取り敢えずハントーミンは一旦、帰国事業してリセットした方が良いと思うの

433 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:25.30 0.net
食欲ないから朝はインスタントの玉ねぎスープだけ

434 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:37.07 0.net
>>421
維持が本当つらくてね
あれがないこれ買っておこうアレはあったかなあーーー青ものがない冷凍庫に何あったっけえーとーーー
もーーーー嫌だ!と思った

435 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:39.67 0.net
前にネットで見た名古屋の給食はなかなか質素だったわ

436 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:42.72 0.net
>>427
弁当だと別容器になるから洗い物ふえるキエ
爺は会社であらわない

437 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:32:42.78 0.net
>>431
そんな時の缶詰めっすよ

438 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:33:18.76 0.net
かかかか缶詰

439 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:33:59.87 0.net
うちの爺は婆の弁当が飽きたと言って持って行かなくなった
たまに作って欲しそう
でも二度と作らない

440 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:34:01.10 0.net
たまに朝缶詰みかんだすわ
こどもよろこぶけど甘いからじいは嫌がる

441 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:34:04.72 0.net
ピルクルぎうにうおいちい

442 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:34:44.10 0.net
婆ももう爺の弁当は作らない
子供より我儘だ
しね

443 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:35:01.23 0.net
会社の食事はお残しできないからダメなのよ
量が多くて太る

444 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:35:18.92 0.net
母と喧嘩した時に2段とも白米にされた時に友達に爆笑された思い出
上段は梅かつお、下段はのりたまだった

445 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:35:31.59 0.net
冷凍フルーツもいいわね

446 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:35:38.64 0.net
婆は弁当にやつあたったことない

447 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:36:25.14 0.net
爺弁当かぁ
惣菜ぱんでダイエットするから弁当いらないよ、っていうから
それ逆だよって諭したけど納得してくんなかったし
ばも惣菜ぱん楽だから3年くらいずっとパン買うだけだわ

448 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:36:56.66 0.net
昼休みに兄が婆の教室に来るのは2段弁当の中身が米×米かおかず×おかず
もしくは「俺の箸そっちに入ってない?」の時だったわ
だいたい婆の袋に2本入ってた

449 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:37:06.73 0.net
婆のぱーとの弁当はおにぎり一個

450 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:37:33.75 0.net
>>444
ほのかな優しみ

451 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:37:35.63 0.net
>>444
ふりかけあるだけ親切

452 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:37:46.62 0.net
うちの爺はお弁当はご飯と唐揚げとかご飯と肉だけの生姜焼きでいいって言うけど無視して野菜入れてる
好きなもん食わせてくれないって言うから気に入らないならお小遣いで食べてきたらいーじゃんって放置
プチトマト入れただけで文句言わないでほしい

453 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:37:48.64 0.net
おにぎり一個で持つ?パート

454 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:37:49.84 0.net
>>434
あるあるww
冷蔵庫の中みて買い物来るはずだったのにぃ!!!ってなるw

455 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:37:59.15 0.net
食べ盛りの男子高校生と
アレルギーあるJKと
我儘爺のお弁当
食材いっぱい必要で本当嫌だった
本当に本当に嫌だった
今JKだけのお弁当で心穏やかに過ごせる

456 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:38:15.06 0.net
「しゅしょう いせかいへいく」 というまんがが
でてくるはず

457 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:38:24.37 0.net
ヨーグルトに冷凍ブルーベリーとか冷凍パイン入れるの好き
夏は特にいい

458 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:40:17.26 0.net
>>452
婆子の弁当のスペースが予想外に余った時に
プチトマトを10個くらい入れたら
隣の席の子がうわなにそれプチトマト入りすぎ!って叫んで
クラスの半分くらいが見に来たって言ってた

459 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:40:22.43 0.net
婆子は幼稚園のお弁当は3食丼弁当だったなあ
絶対それにしてね!って
懐かしい

460 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:40:28.49 0.net
>>450
母まじめだから作らない選択肢は無かったんだろうなと
ふりかけは多分普段の癖だと思うわ
成長期だったから腹は満たされたw

461 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:40:41.70 0.net
>>458
入れすぎ!!!!

462 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:40:49.36 0.net
朝からご飯と味噌汁と納豆でバクバク食べる中学娘の隣で
ご飯とか無理・・・とフルーツを少しつまむ高校息子
逆じゃね?と思う

463 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:40:58.82 0.net
>>458
それは入りすぎwww

464 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:41:06.93 0.net
>>453
事務だったから
お昼もおなかすいてないし

465 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:41:08.64 0.net
ねーねー、互助会ってなに?

466 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:41:34.81 0.net
ゴジョゴジョいう会

467 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:41:52.44 0.net
>>465
互助だからお互いに助け合いましょうって感じじゃない?
主に金銭面かしらね

468 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:42:03.47 0.net
>>456
考えた人はかなりいると思うけど炎上するからやらないわよ

469 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:42:12.08 0.net
>>452
好きなもん以外食いたくない爺なのね
甘えん坊さんだわ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:42:18.48 0.net
>>465
葬儀屋のやつ?

471 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:42:20.20 0.net
息子も弁当のプチトマトたべないわ
残してるのみて妹が「嫌でものこしたらあかんのよ」ってなんともいえない顔で言うのみて
ああ弁当にいれたら不味いんだな…って知った
それから、穴埋め定番は冷凍ささがきゴボウのきんぴらに変更

472 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:42:23.19 0.net
婆は前にも書いたけど弁当箱にバナナとチーズだけ入ってた時はもう自分で作ろうって思った

473 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:42:36.73 0.net
>>467
ほお…?

474 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:43:20.02 0.net
>>470
そうそう
互助会とは?はて?ってなったのよ
親に丸投げしてたからくそう

475 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:43:33.56 0.net
爺は酢とケチャップとドレッシングが嫌いらしいわ大人のくせに
婆の自作ドレッシングならなぜか食べる

476 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:43:39.57 0.net
>>465
どういった話題で出てきたん?

477 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:43:59.21 0.net
>>472
パンとピクニックが弁当箱にねじ込まれてた婆いた気がする

478 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:44:02.78 0.net
アイス買いに行って来ようかな

479 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:44:22.62 0.net
>>461
>>463
ほら、彩りって大事じゃん?

480 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:44:23.03 0.net
ぬるいトマトは不味いから

481 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:44:30.15 0.net
中学からお弁当
母は毎日同じおかずを入れてた
弟が中学に入学して少したったら
弟が文句を言ったらしくおかずが変わるようになった

482 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:44:46.78 0.net
あー
将来的に結婚式や葬儀するときのために月額払って会員になってってやつか

483 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:44:51.68 0.net
>>474
おめんとこで葬式してやるからコレ手付金な、
ってちょっとお金先払いしとくと格安プランで葬式ができるらしい

484 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:44:57.27 0.net
>>478
ハーゲンダッツ買ってー

485 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:45:25.88 0.net
葬儀屋の互助会って葬式代を積み立てとくやつよね

486 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:45:28.82 0.net
トメさんを引き取り同居したけどすごく自己中になってて手に負えない
実の娘のコトメが嫌がるはずだわ
ここにいるより施設の方がましと言うので手続きしてきた

487 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:45:39.30 0.net
>>481

よしよしお姉ちゃんは我慢してたのにね

488 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:45:44.48 0.net
ハゲダツって略すと爺が怒るやつ

489 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:46:09 ID:0.net
>>469
でしょー?
大皿料理で育って好き嫌いある自覚なかったのよ
お弁当に野菜入ってると食べなきゃいけないみたいでプレッシャーなんだけどって
あと嫁がケチでお弁当の肉が少ないって言ってたらしくて頭きて1ヶ月間冷食の唐揚げと白米のみにしたことある
なんのためにあれこれ入れるのか分かれよって思う

490 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:46:27 ID:0.net
>>488
うちはなぜか一家全員ハゲと呼んでる

491 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:46:31 ID:0.net
>>488
ダッツって略してあげて!!

492 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:46:42 ID:0.net
>>484
ハーゲンダッツはあるのよ
サッパリしたのがいいからサクレでも買って来ようかな
ハーゲンダッツは食べてもいいよー

493 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:47:06 ID:0.net
会員となった契約者の親族を対象とも出来るみたいね
ただ今ってコロナで結婚式壊滅的で葬儀も大きい会場使わないで家族葬主流よね
支払った月額に下回る可能性はないのかしらね

494 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:47:09 ID:0.net
>>476
ママ友んとこのお母さんが亡くなって葬儀の話題になったのよお
素直にうちは親に丸投げだからわからないって言ったらママ友に苦笑いされた
うちの父が亡くなったけど母がまだ健在だから母に丸投げてるから互助会なんてわかんなかったわ

495 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:47:17 ID:0.net
そういや、御近所の老夫婦
高級ホームに入りますオホホって出てったけど
半年くらいで出戻ってきた
気ままに暮らせないからだろうなーって言われてた

496 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:47:29 ID:0.net
>>487
母は弟だけ溺愛してたの
婆には毒親

497 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:47:36 ID:0.net
入会金だけのとこもあるよ
伯母がここで葬式したわ
https://www.tear.co.jp/member/

498 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:48:00 ID:0.net
自分の葬式代のつもりならタンス預金でもいいのかも

499 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:48:30 ID:0.net
>>495
早すぎたのね

500 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:48:55 ID:0.net
>>495
自宅処分しなくて良かったね

501 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:49:08 ID:0.net
婆の両親はキリスト教だから
きっと、その時は、いつもの教会でお世話になって
そのまま納骨堂にぽこんと容器を置くだけ

502 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:49:15 ID:0.net
自分の死んだ時ってよりも親とかが対象なんでしょうね
親の遺産がない場合葬式困るでしょ的な

503 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:49:19 ID:0.net
いじめ寸前のいじられキャラのお弁当にキョロ充の子が「ふりかけだぞ~」とチョークの粉かけたら
いじめっ子のリーダーが「米になんてことを・・・」とドン引きして
それでなんとなくいじるのが止んで和解したことがあった
リーダーはお米作ってる豪農の子

504 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:49:19 ID:0.net
>>485
なるほどね、積み立てなのね
もしかして婆のも代わりに積み立ててる?って母に聞くわ
母ならやってそうな予感がするわ

505 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:49:20 ID:0.net
年寄りばっかの家が楽しいわけない

506 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:50:12 ID:0.net
祖母ホームに行ってすぐ倒れたわ
何ヶ月もicuにいた
ホームより長い

507 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:50:12 ID:0.net
そのうちもめるしね

508 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:50:22 ID:0.net
>>503
お米は正義

509 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:50:32 ID:0.net
>>503
食べられない状態にしたならいじめじゃない?

510 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:50:44 ID:0.net
今じゃ何処の誰にも届かなくても手遅れになった未来へさえも

511 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:51:24 ID:0.net
>>505
イケメン介護士さんやピチピチ介護士さんや
マッスル理学療法士さんや
メガネ白衣シブメン医師とかがウロウロしてて欲しいわ

512 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:51:46 ID:0.net
婆子のクラスは気に入らないことがあると手当たり次第に人のものを投げる子がいるらしい
筆箱とか弁当とか水筒とか
弁当投げられた子はなかみぐちゃぐちゃだったって

513 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:51:46 ID:0.net
まあこれでも見てうんざりして
https://www.youtube.com/watch?v=vBmU5v2EyxM

514 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:52:05 ID:0.net
年寄り「アプデ(妊娠)まだ?追加キャラ(赤ちゃん)まだ?」

515 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:52:23 ID:0.net
婆母も介護付きのホームに入ろうとお金払ったけど
自立してたら掃除洗濯してもらえないし
かといって自由に過ごすには向かないし
婆んちからはそれほど近くないし

結局サ高住に舞い戻りそう

516 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:52:26 ID:0.net
>>503
いじめ寸前ってか…確実いじめられてるじゃん
なにご飯にチョークの粉なって
今はそこまでされてもいじめじゃないの?

517 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:52:39 ID:0.net
マッチョ介護士だらけのグループホームあるよ
https://www.fnn.jp/articles/-/365721

518 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:53:12 ID:0.net
婆子とお盆休みに自由研究のパンを焼く約束したけどちいかわのキャラパン焼きたいらしい
うーーん

519 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:53:20 ID:0.net
今って海外から帰国したら隔離期間どのくらい?

520 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:53:23 ID:0.net
>>514
データー更新したらバグ(呆けた年寄り)は修正されるぞ

521 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:53:32 ID:0.net
婆、暴力系のいじめをされてたけど
一回キレて相手を椅子でタコ殴りにしたら相手入院した
顔狙って殴ったから相手は今も片目の視力が弱いらしい

522 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:53:45 ID:0.net
>>503
全然いい話じゃないよね

523 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:54:08 ID:0.net
>>518
なんでうーーーんなの?

524 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:54:27 ID:0.net
>>503
キョロの子にターゲット移っただけだと思う
空気読めよって

525 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:54:42 ID:0.net
>>523
アンパンマンならまだ簡単だけどちいかわ難しくない?

526 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:54:57 ID:0.net
>>521
因果応報ってやつだねぇ

527 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:55:00 ID:0.net
子ども3人連れて曾祖母の施設に会いに行ったら
「あそこに平均年齢が若い部屋があるぞ」ってご老人がわらわら群がってきて
面白いけどちょっと怖かった

528 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:55:21 ID:0.net
婆の実家の方に駅近の老人ホームがあって直ぐ隣はそれなりの広さのショッピングセンターなのよ
ショッピングセンターに行くとホームの元気なお年寄りがゲーセンで遊んでたりレストランで食事してるみたいで高齢者同士でキャッキャしてるの
お金って大事だなと思ったわ
婆もそんな老後をおくりたい

529 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:55:46 ID:0.net
ちいさくてかわいいパン

530 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:55:54 ID:0.net
>>525
そういうことか
でも研究には難しい方が良さそうな
3回くらい焼いたら、楽しいわよ

531 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:56:21 ID:0.net
>>521
今なら暴力事件で婆ちゃんが保護観察になるわねえ

532 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:56:23 ID:0.net
頭の地肌の湿疹がかゆいよ~
アトピー治らないよ~

533 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:56:25 ID:0.net
ちいかわパン
https://i.imgur.com/UwSycwl.jpg
https://i.imgur.com/3KIpSjL.jpg
https://i.imgur.com/rahsjaI.jpg

534 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:56:40 ID:0.net
世界地図みるとインド太平洋を守ろうと動いたことはやはり大きなことだったとおもう

535 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:56:46 ID:0.net
>>523
ちいかわよく知らないのと細部面倒だなと思って

536 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:56:46 ID:0.net
実際葬儀屋ってどうなのかしらね
例えば互助会に加入して月額払ってても会社の利益になってないわよね
利益が出るのは葬儀や結婚式をあげた時ってことはお高いプラン勧めてくるのは必須よね
じゃあ互助会加入の必要がない結婚式屋葬儀屋があるかと言えば
神社でも寺でもどこでも出来てしまうどころか別に親が死んでも葬式あげなくても大丈夫なのよね

537 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:57:19 ID:0.net
>>531
ニュースで報道されたらボコボコにされた相手の方がいじめっこだった事も報道されるわよ

538 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:57:43 ID:0.net
>>533
絵心ないと別物になるわね

539 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:57:45.24 0.net
気の合う友達同士でシェアしながら老後過ごせたら楽しいだろうな

540 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:58:15.00 0.net
チョークをふりかけだぞって言ったキョロ充はターゲットにされてもしょうがないって思っちゃう…

541 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:58:23.76 0.net
>>539
そこでじゃんがり庵ですよ

542 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:58:35.14 0.net
>>521
そういいじめてくる子ってやっぱり家庭がなんかアレだった?
婆の知ってるいじめっ子は家庭が変なはデフォだった

543 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:58:52.31 0.net
やりたいことやらなきゃいけないことを暑さですべて無に帰そうとしてくる夏さんすごい・・・

544 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:59:16.47 0.net
>>534
日本の味方増やしたのもとても凄いことだわ

545 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:59:20.01 0.net
>>536
親が死んでも葬式あげなくても大丈夫っしょ!ってタイプの子供に自分の葬式をやってもらいたい親が自分で積み立てるなら意味があるかも

546 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:59:36.23 0.net
>>533
すごい可愛い
でも実際作るとミスドのピカチュウみたい何が出来上がりそう

547 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:59:37.56 0.net
葬式は義務じゃないからね
焼くのは義務だけど
納骨も義務じゃないからね
墓も義務じゃない

548 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 10:59:49.58 0.net
>>542
傍目は普通の家庭だったと思う
実際はわからないけど

549 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:05.81 0.net
>>541
気が合うチラ婆…?

550 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:08.46 0.net
うちの隣のじいさんが
うちの父と同じ施設に入居してる
父は子どもが5人いるから
割と頻繁に見舞いが来る
婆が行ってたら隣のじいさんが
チラ山さんはええのう…優しいお嫁さんで(娘なんだけど)って愚痴の無限ループ
隣のお嫁さんには会ったときに文句言われた
しかしコロナで見舞い禁止になって
よかったねじいさん

551 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:19.90 0.net
>>542
いじめの主導してるグループは地元の名士が親だった
私立行くタイプ
田舎だからクラスに数人しかいない

552 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:34.23 0.net
>>546
いちごのやつ、絵を変えたらすとぷり作れそう
婆子がすとぷり好きなのよ

553 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:39.72 0.net
>>536
そうは言っても
遺体搬送にも安置にも火葬するにも骨壷収めるにも
色々面倒だしお金かかるのよ
だったら多少お金かかっても専門業者にやってもらうのがいちばんなのよ

554 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:42.16 0.net
東北のお土産って何買ってきたらええんだ…?

555 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:43.48 0.net
婆の友達を小~中とずっといじめ倒してた同級生が高校でも同じことしようとして
進学校だったからクラスメイトも全員まともなのでいじめ行為にドン引き
教員も成績と素行のいい婆の友達を猛烈にかばって
いじめっ子はメンタル病んで浪人したわ
ざまあ

556 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:55.14 0.net
おねえ言葉で当たり障りない話してるとこに暴れる連投婆がくる

557 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:58.07 0.net
巨人、ヤクルト(だっけ)の大量感染数抜いてたのね

558 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:00:58.67 0.net
>>549
えーっと…多分いるよどこかに

559 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:16.24 0.net
>>549
ギスとギスが朝から晩までもめてそうよねじゃんがりあん

560 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:30.27 0.net
婆子は以前ちいかわの和菓子貰ってうれしそうに飾ってた
食べようとはせずだんだ変色してた

561 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:30.64 0.net
おだやかだったり暴れたり
ひとりでもやる

562 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:31.26 0.net
>>554
どこ行くのー?
仙台婆は笹かまが好きよ

563 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:51.43 0.net
>>554
東北ッテもひろいわよ
どこ県よ?

564 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:53.56 0.net
>>554
東北ってかなり広いから何とも

565 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:55.54 0.net
婆のためには葬式とかやらんでいいとは子供たちには言ってる
お骨は捨てちゃいけないらしいからそこら辺に置いといていつか忘れていいとも

566 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:01:57.32 0.net
介護のところにも3重婆いないかしら
たまに4重

567 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:02:02.38 0.net
>>554
萩の月が無難かしら…常温で大丈夫なので

568 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:02:05.33 0.net
>>560
ちいかわしんじゃったね…

569 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:02:17.02 0.net
なんぴんしといたら今頃売れたなチッ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:02:32.74 0.net
>>562
岩手と青森よー
岩手先に行くから食べ物系は青森でお土産調達することになりそう

571 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:02:34.87 0.net
>>556
二重婆ちゃんは同じこと何度も繰り返してウザがられるわね

572 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:02:41.19 0.net
>>554
県によるやん!
仙台なら牛タンだし
秋田ならきりたんぽ?

573 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:02:49.30 0.net
ちいかわ本体は犬なの?シロクマなの?

574 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:03:07.41 0.net
>>565
お墓に入れないにしても
そこら辺に放置したら遺棄罪になるんじゃ…?

575 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:03:13.68 0.net
二重婆ちゃんは連投してるわけじゃないからねえ

576 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:03:17.50 0.net
>>559
普通婆と発達・精神病婆とギス婆で分けれたら良さそう

577 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:03:57.81 0.net
>>537
そうだけどケア対象になるのは婆ちゃんってこと

578 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:03:58.06 0.net
すみわけな

579 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:02.46 0.net
青森…りんごかな

580 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:02.52 0.net
>>548
そうなんだ…
それでなんで子供がそんな暴力ふるうように育っちゃうんだろう
生まれつきなんだろうか
でも反撃して偉かったね
自分で自分を守ったんだね

581 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:07.55 0.net
>>563
一瞬、東北ッテってなんぞ…ってなったじゃないのよw

582 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:11.87 0.net
>>545
ケータイ保証サービスみたいよね
保証サービス入ってるからdocomoの保証で直そう
私は保証入ってないからAppleで新品を半額で買うわみたいな

583 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:15.21 0.net
わかれたらわかれたで揉めると思う

584 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:15.97 0.net
>>577
日本ってそういうとこ可笑しいよね

585 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:25.50 0.net
ゴールデンラッキーって漫画で
すぐ人が死ぬんだけど
死ぬとトーン貼った黒い肌になる
だから色黒い人見ると心のなかで
「しんでる…」って思う

586 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:25.68 0.net
>>576
病棟みたい

587 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:31.01 0.net
>>570
せんべいだな
個包装で軽くて安い

588 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:38.88 0.net
>>570
気になるりんごとニンニクのふりかけ欲しいです

589 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:40.81 0.net
>>554
こけし

590 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:45.72 0.net
>>536
婆は入ってるよ
子供の七五三や成人式も安く借りられる
子供の結婚式にも使えるし自分の葬式どうでもいっかーってなったら旅行や貴金属にも変えられるよ
60万円の2本払い込み終わったアラフィフ

591 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:04:48.89 0.net
>>570
岩手ならかさばるけどこれ!
https://www.nanbusenbei.com/phone/product/81

592 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:05:00.10 0.net
>>574
自分ちの「そこら辺」ね
棚か物置か押し入れか知らんが

593 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:05:00.37 0.net
>>589
んまあああああああああぁぁぁ!!!!!!!!!!!!

594 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:05:17.23 0.net
モミモミ

595 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:05:35.79 0.net
>>591
おいしそう

596 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:05:43.31 0.net
>>591
えっ、かわいい!買うわ!

597 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:05:48.11 0.net
>>553
まぁ別に自分で遺体を運んでもいいんでしょうけど箱んで貰ったらお金かかるでしょうね
互助会がどんな会場を抱えてるかによってもかわるでしょうねぇ

598 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:05:49.40 0.net
こけしって微妙
ばかにしちゃいけないしンマアもするし

599 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:06.33 0.net
南部せんべいのりんごチップ乗ってるやつ
おすすめする
アレは美味しい

600 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:09.77 0.net
爺が見てるドラマにベッキーが出てるんだけど
ベッキーの怖がる演技がなんかおかしい

601 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:24.14 0.net
婆が見たことあるえぐいいじめっ子↓
・家がアライグマの生体販売してた男子
・お父さんがハーフでバーの歌手とかいう男子
・家がやくざの下部組織の女子
・お妾さんの子という噂の女子
・おじいちゃんが医者でお父さんが整備工の家の子

602 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:31.33 0.net
ベッキーでてるからみるのやめたやつ

603 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:37.81 0.net
>>580
大多数は少なくとも父か母の片方が暴力奮ってる
もしくは、親(特に母)が子や家族関心の無い人だから気を引こうとするパターンも多め
中には+暴言タイプに加えて人の愚痴とかばっかでストレス溜りまくりんぐパターンも居そうだけど

604 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:39.25 0.net
>>590
ほーん

605 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:40.03 0.net
>>588
りんごとにんにくのふりかけ?ぐぐってみるわ、ありがとう

>>587
煎餅ジャー買うね

606 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:40.59 0.net
婆父は自分の葬式には坊さんはいらないと言ったので火葬場で身内だけでお別れしたわ
それでも20万だか30万くらいはかかってた

607 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:06:55.04 0.net
>>597
遺体は自分で運んじゃダメなのでは

608 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:07:32.30 0.net
昔は郷土みやげと言えば工芸品って感じあったね
うちにもガラスの棚にあかべことか
藤で編んだ鳩車とか
木を削ったとこがクリンクリンのロールヘアみたいな鷹の置物とか
鮭咥えた熊とか色々あった

609 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:07:49.51 0.net
>>601
どうやったら知り合うのかという勢いでなんかすごいわね

610 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:07:52.58 0.net
>>607
医者の死亡判定後ならいいんじゃないの
移動しないと燃やせないもの

611 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:07:53.87 0.net
>>580
普通の家庭に見えたけど、強いストレスになるような不満があったんだろうね
自分を守る為に反撃したっていうかブチッとキレた感じよ

612 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:08:15.05 0.net
>>600
赤い霊柩車みたいなやつね
ベッキーコントっぽい
肌しわしわ

613 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:08:22.16 0.net
>>605
気になるりんご←アップルパイだと思うわ
ニンニクのふりかけ←ふりかけ
南部せんべいのりんごチップ乗ってるやつ←大好き

614 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:08:38.00 0.net
その後に自宅に置いておく場合だってあるわ
死化粧は必須か

615 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:08:48.86 0.net
>>607,610
死亡診断書と一緒に動けばよし
逆に死亡診断書がないと葬儀屋も動かせない

616 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:09:05.13 0.net
>>615
ほーん

617 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:09:14.39 0.net
>>612
キャー!キャー!からのハッハッハッハッで息切れした犬かよってなったわ

618 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:09:37.45 0.net
とりま死体の片付けに無駄な金払いたくない

619 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:09:49.78 0.net
じゃんがりあん
毎回じゃんだらりんと空目してしまう

620 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:09:51.46 0.net
いつまでたっても玉ねぎが高いわ
一個100円とかもう玉ねぎ植えようかしらって思うレベルだわ

621 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:10:04.46 0.net
>>613
ごめん、気になる林檎と大蒜ふりかけっていう商品名かと!
なんか絶妙な味がしそうだ思っちゃったわ

622 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:10:23.07 0.net
>>620
植えてみて!

623 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:10:37.21 0.net
うちは葬儀屋に丸投げた
遺体は腐らないように早々に預かって貰ったわ

624 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:10:46.79 0.net
>>618
婆は爺や婆子の死体運ぶの他人の手に任せたくないわ
口聞かないからって投げてそうだし

625 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:10:48.24 0.net
>>621
うん
なんかとんでもねえものになってるなと思った

626 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:10:58.89 0.net
ねむい
株見てると眠くなる

627 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:11:35.13 0.net
>>624
投げる?

628 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:11:37.10 0.net
>>620
やすいお店を発掘するしかないわ
グーグルマップで八百屋で検索してみるとか

629 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:11:40.19 0.net
手間を思うと葬儀屋に丸投げしたい
ただでさえ忙しい上にショックなのに段取りとかしてられん

630 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:11:44.73 0.net
婆子の自由研究
「納豆もトロロも同じネバネバなのになぜトロロは痒くなるのか」

…婆はなんとかって成分がトゲトゲしててソレが肌に触れるから痒くなるって知ってるし、
そんな解明されてる事でもいいのかしら

631 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:11:51.63 0.net
婆子が死んだら婆が抱っこして連れていきましょ

632 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:06.35 0.net
>>627
佐川みたいにぶん投げてそう

633 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:19.48 0.net
>>624
婆ちゃん一人で運んだ方があちこちぶつけて死後についた傷いっぱいになりそう

634 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:20.27 0.net
>>624
意思のない人体がどれほど重いのか知っての発言なのかしら\\

635 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:28.67 0.net
棺桶ならAmazonで売ってるので自力で直葬する人もいるみたいだけどなかなか大変だと思うわ

636 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:33.49 0.net
>>630
いいにきまっとる

637 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:34.99 0.net
>>630
いいじゃないとろろ食べたくなるわ

638 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:48.45 0.net
>>634
婆なんて意志があっても重いわよ
石のように

639 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:50.76 0.net
>>632
投げられる重さだと思ってんの?無知過ぎない?

640 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:50.96 0.net
>>634
んまああああああああああああ

641 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:12:52.86 0.net
>>607
死亡診断書あれば搬送そのものは出来るけど

大きい車もいるだろうし、汚染防止とか固定とか
普通の荷物のようにドライに扱えるメンタルあれば
まぁ物理的には可能だけども
死後硬直もしてるし大変だわよ

642 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:13:10.00 0.net
毛根な時間なのか

643 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:13:10.39 0.net
生きてる人にお金使った方がいい

644 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:13:10.89 0.net
>>632
遺体投げたい人いる?

645 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:13:18.08 0.net
>>633
婆がつけた傷ならいいじゃん

646 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:07.23 0.net
ばばが死んだらさくらんぼとマンゴーで棺を埋めてねってこないだから

647 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:20.35 0.net
休みに一日家にいると頭いたくなるっていうじー

648 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:24.60 0.net
子供が育った今婆に残されたライフイベント、病気と死だけじゃね

649 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:36.40 0.net
>>609
全員公立小中で出会ったわ
一番ひどかったのはバーの歌手の息子
あれは知能もちょっとやばかったと思う
犯罪者になってそうな気がする…

650 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:41.94 0.net
>>646
そろそろさくらんぼの旬終わるわよ
まだ死なないの?

651 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:43.35 0.net
>>624
身近な人が亡くなった経験ないのね

652 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:56.34 0.net
互助会のイベントって結構面白いのよ
棺に入る体験コーナーとか通夜振舞いの試食とか
結婚式は披露宴料理試食会とか
年寄りのお安いバス旅行企画とか

653 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:14:59.59 0.net
んじゃ婆はスイカで囲んで欲しい
べっちゃべちゃになってもいいから

654 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:15:06.22 0.net
ライフイベントいらないなー
趣味とかはほしいけど

655 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:15:14.01 0.net
下の子って明確に「上の子にやられた!」って声で泣くときがあるわよね
その声がして見に行くとだいたい上の子が下の子にいじわるしてるんだけど

656 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:15:41.77 0.net
死んだ成人男性がぶん投げられる重さ?
内臓と骨どこいったの?

657 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:15:58.82 0.net
複雑な家庭でもなく幼いころに家族が死ぬこともなく
普通に育ったこと感謝

658 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:03.09 0.net
>>644
遺体を特別視してるみたいね

659 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:12.51 0.net
>>651
あるわよ

660 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:17.80 0.net
>>655
はじめから見てると下の子がしつこくしつこく上の子の邪魔してたりすることもあるよ

661 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:18.59 0.net
>>648
熟年離婚と老人ホームでの老いらくの恋が残ってる

662 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:25.79 0.net
>>629
自分でやるとなったら段取りどころじゃないわ
葬儀無しで遺体搬送安置火葬だけ葬儀屋に頼んでも
決めることも多くて大変なのに

663 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:39.90 0.net
あと100円あがれ

664 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:41.88 0.net
>>658
してない人おんの!??

665 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:47.15 0.net
>>657
曾祖父母とか祖父母もないの?

666 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:54.38 0.net
>>652
火葬の体験してきてよ

667 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:16:58.42 0.net
>>656
知り合いの小さなじーさん
癌で死ぬとき婆でもお姫様だっこできそうになってた

668 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:17:03.83 0.net
>>658
死体、遺骨、遺髪または棺に納めてある物を損壊する罪で、3年以下の懲役に処せられる(刑法190条)。 死体等を遺棄する場合は死体遺棄罪にあたる。 本罪は一般に宗教的な風俗・感情に対する罪で、社会法益を害する罪である、と解されている。

669 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:17:24.53 0.net
>>665
同居家族

670 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:17:27.80 0.net
>>665
色々アレな人なんじゃないの?
自分は気づかなくても自然と人が離れていく人っているじゃない?そのたぐいかと

671 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:17:30.21 0.net
死体損壊罪

672 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:17:56.87 0.net
>>670
好き勝手いっとれ

673 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:17:58.49 0.net
>>661
楽しそう!楽しみ!

674 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:18:01.61 0.net
なんか食欲がある
と気づいてふと数えて
予定日の1週間前
正確だな

675 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:18:17.70 0.net
>>659
なら投げてないこともわかるよね?

676 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:18:20.55 0.net
>>672
えっ?

677 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:18:46.25 0.net
>>660
だいたい、そのパターンよね

678 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:08.71 0.net
>>666
火葬場は婆んとこは市立のきれいなのがあるし
数年前祖母で体験してきたよ

679 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:18.31 0.net
>>676
えっ?

680 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:20.07 0.net
家族が死ぬことが普通じゃないらしいわ
婆普通じゃなかったのね…
(´;ω;`)

681 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:23.00 0.net
>>665
はなから縁がなかったり実際おらん人いるだろ

682 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:27.92 0.net
まさか息子からヘアピンある?って聞かれるとは思わなんだ

683 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:43.84 0.net
>>679
アーユーアレ?

684 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:54.51 0.net
>>682
用途聞いた?

685 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:19:57.32 0.net
夏休みねぇ

686 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:02.93 0.net
婆は姉殴って姉に蹴り入れられて痛さで泣いてたら姉が怒られてた
婆は痛くて泣いてるから姉悪くないって言えなくて役立たずだったわ…

687 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:07.21 0.net
>>669
うちは曾祖母と祖母も同居してたわ

688 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:09.35 0.net
>>684
前髪邪魔って言ってた

689 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:25.38 0.net
>>688
結べば?って言ってみた?

690 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:27.11 0.net
物心着く前に曾祖母が逝き
中学生の時に別の曾祖母が逝ったわ
大学の時には父方の祖父が
社会人になってから母方の祖父が逝き
こないだ父方の祖母もこの世を去ったわ
もう1人祖母いるけどそっちはあと10年くらい生きそう

691 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:34.68 0.net
なんか自分の普通が万人の普通だと思ってるのがいるな

692 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:53.23 0.net
>>689
言わないよw
ハイってあげた

693 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:57.90 0.net
3歳の時に婆のヘアピン見て「ちんちんに入れてもいいの?」ってきいてきた息子
将来が心配だわ

694 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:20:59.56 0.net
>>681
そりゃそうだけど、それが普通かと言われたら…

695 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:21:15.40 0.net
>>670
婆これ本気でわからんわ
幼い頃に家族亡くすような目合わなかったことに感謝してる婆ちゃんにこの言い草って何

696 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:21:19.17 0.net
>>668
損壊を危惧してるじゃないのよ
産まれたばかりの我が子を他のやつに触らせたくない警戒心の感じ

697 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:21:33.63 0.net
>>681
縁がないのが普通だと思わなかったわ

698 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:21:43.74 0.net
婆は産まれた時には父方祖母以外全員亡くなってたわよ
だから祖父母全員亡くなってることもあるでしょ

699 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:21:44.97 0.net
>>691
ジスウィークからサマーバケーションなグランマがビジットしてるのよ
メイビー

700 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:21:45.23 0.net
>>675
投げられたか聞いても返事しないじゃん死んでるから

701 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:22:15.32 0.net
>>700
なんでわざわざ投げるのよw

702 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:22:26.63 0.net
>>700
おばあちゃん 怪力なの?

703 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:22:26.73 0.net
>>691
それは双方でしょ?

704 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:22:34.72 0.net
>>696
遺体を投げるって発想自体が異常思考よ

705 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:22:40.39 0.net
第一回を見てないドラマがたくさんある

706 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:22:40.73 0.net
どうしても遺体を投げてみたい婆ちゃんがおるのね

707 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:22:44.53 0.net
>>695
横だけど
感謝してるようには読めないわ

708 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:09.12 0.net
>>703
誰かしら亡くなってるのはあたり前田の智徳かと思ってたよ

709 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:10.05 0.net
引きずられる遺体
太陽がいっぱい

710 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:13.15 0.net
>>707
感謝って書いてあるけど

711 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:28.58 0.net
遺体「痛い!」

712 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:33.02 0.net
>>698
それは普通なの?

713 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:38.34 0.net
>>701
どうせ運ぶ時重いだのデブだの軽いだの言ってんのよ

714 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:46.66 0.net
>>710
婆ちゃんすげーね

715 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:46.94 0.net
婆は核家族で育ったからジジババいないのが普通だけど
ジジババありの三世代同居で育った爺は婆が同居嫌がることを不思議に思ってた

716 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:23:58.53 0.net
>>712
くだらん

717 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:08.89 0.net
婆今年35だけど一度も葬式出たことない
早い人は生まれる前にみんな亡くなってて
祖父母は全員ピンピンしてる

718 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:19.80 0.net
思考がおかしな人いる

719 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:26.84 0.net
なんだかわからんけど>>624はだいぶキチっぽい発想

720 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:28.30 0.net
>>698
あほな奴はレスする価値ないで
わからんのだから

721 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:39.00 0.net
>>715
同居って上手くいく方が少ないよね

722 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:40.12 0.net
>>700
もしも投げられてたら、遺体みたら一目瞭然よ

723 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:42.02 0.net
>>713
それはアキラメロン
重いと言われなくなきゃ痩せるのよ!
でも婆は祖父が亡くなったあとの軽さが悲しかったけどね
痩せちゃってまぁ…

724 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:24:53.30 0.net
>>704
葬儀屋は遺体が商品でしょ
佐川だって荷物投げるじゃん商品じゃん

725 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:25:10.44 0.net
スマホあつなるときとあつならんときある
充電

726 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:25:14.78 0.net
スイカを一口入れました。
何故か残りも入れました。

727 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:25:29.61 0.net
>>724
そんなもん売ってないわよ!!!

728 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:25:33.62 0.net
>>724
佐川しか見たことないの?

729 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:25:38.36 0.net
発達とかアスペとかではなくこれはもはやただのキチ

730 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:25:44.72 0.net
>>724
それそのままママ友や職場の人に聞いてみなよ
遺体投げるかもしれないよねって
ドン引きされるよ

731 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:25:48.52 0.net
つまんねーわ

732 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:26:11.54 0.net
>>728
こういうわけわからん思考のやつ
普通にこだわる人と同じ

733 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:26:14.77 0.net
ギリギリのラインで遊ぶならいいけどあからさまはつまんないわね

734 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:26:30.85 0.net
>>724
婆ちゃんが自分にとってどうでもいい物は何でもぶん投げてるからって
他の人もそうだとは思わない方がいいわよ

735 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:26:34.02 0.net
すっごいおかしなのがおる

736 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:26:43.38 0.net
>>723
ご愁傷さま
婆ちゃんは強く生きて太くなって

737 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:26:43.60 0.net
>>732
ヤマトや日通 福山もないの?

738 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:26:47.70 0.net
うちにくる佐川さん丁寧だけどな
荷物壊れてたこともないし

壊れてたといえばヒースローから帰ってきたらスーツケース割れてて
あいつら絶対投げやがったわ、婆見たもん空飛ぶスーツケースたち

739 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:27:20.33 0.net
>>721
だろうね
他人だからね
住む家ぐらい好きに選ばせろと言った
気づいたけど婆それよく言ってるんだわ
住む家ぐらい
住む土地ぐらい
住む環境ぐらい
子供育てる環境ぐらい
これでも我慢はしてる

740 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:27:23.74 0.net
>>738
空飛ぶスーツケース
なんかドラマのタイトルにありそう

741 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:27:45.97 0.net
>>708
婆もそう思ってたけど自分にとっての普通かもしれないわねって思ったわ
祖父母は家族だと思ってた
それに対しての核家族って言葉だとばかり

742 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:28:01.33 0.net
うちに来る佐川の人は妙にフレンドリーだけど
たまに隣の荷物を持ってきたりうちの荷物を隣に持って行ったりしてる

743 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:28:16.52 0.net
>>584
変だよねえ

744 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:28:19.27 0.net
>>735
以前もう亡くなったけど遠い親戚が宗教にも集会以外来るなと言われたと書いたんだけど
まさに受け答えがこんな感じだったの思いだした
思い込み強いし言い出したら引かない

745 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:28:37.92 0.net
葬儀業界の人ってものすごく迷信深くて信心深くて慎重だから
生きてる人よりていねいに扱うよ
なぜならていねいに扱っても出るから
雑にするともうあっさり殺されるんじゃないかと思う

746 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:28:44.41 0.net
>>738
婆は空港で赤い液体が流れ出てくるスーツケース見た
どなたか知らんけど中のワイン割れてんなって合掌したわ
扱い荒いよねー

747 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:29:24.57 0.net
>>746
それは本当にワインかな…

748 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:29:34.28 0.net
空飛ぶスーツケースでタオパイパイが浮かんだわ

749 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:29:37.25 0.net
>>740
軽い感じの恋愛ドラマっぽい

750 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:29:40.16 0.net
区役所からただいまー
ちょっと歩いただけで汗だくよ

751 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:30:34.97 0.net
葬儀屋を信用できる要素はなんなのかしら
死体を投げられてるかもしれない懸念をそんなはずがないと一蹴するのは性善説の盲信にみえるわ
もしくは別に投げられててもいいよねって認識なのかしら

752 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:30:47.33 0.net
>>740
空飛ぶ広報室
有川浩の小説
ドラマにもなった
おもしろかった

753 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:31:12.50 0.net
父の出張のスーツケースにもぐりこんだハムスターがつぶれてカチカチになって帰ってきたの思い出した

754 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:31:13.20 0.net
>>751
お前一回同じ重さと大きさのものを投げてみろよ、投げられるもんなら

755 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:31:16.42 0.net
ハワイの空港で係員がガムテープ貼ってあげてるの見た
あの人たちベビーカーでも何でも投げるね
豪快だった

756 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:31:31.56 0.net
>>751
そもそも人体投げれるほどの膂力の持ち主はそうそうおらんことはどう考える?

757 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:31:56.89 0.net
>>745
婆も丁寧じゃない葬儀社の人見たことない
なんなら結婚式より丁寧だと思う

758 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:32:05.32 0.net
>>751
友達とか家族いる?
家族仲はいい?

759 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:32:17.68 0.net
知的婆くらい重いと思うよ
あれ持ち上がるかって話よ

760 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:32:19.37 0.net
>>754
タンカからの移動なら持ち上げる必要はないわよね

761 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:32:21.32 0.net
160センチ60キロくらいの生肉を投げられるのってすごい強肩

762 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:32:36.10 0.net
>>752
広報室は甘酸っぱいのにタイヤは…

763 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:00.50 0.net
>>758
婆子以外家族いない
友人いない

764 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:00.65 0.net
>>751
ほぼ遺体と一緒にいるし投げた後始末するのは葬儀屋だしそんなめんどくさいことをわざわざ特別料金貰うわけでもないのにやらない

765 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:09.58 0.net
引きこもりニートくらいの常識のなさ

766 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:10.43 0.net
ご遺体だとなかなかおらんけど
飲食店の裏であんなことやこんなことが行われていることは
バカがあげた動画ではっきり知ることとなった
なにかあるやもしれぬ

767 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:20.00 0.net
寝てる間に脱水っぽくなることが多くて非常に困ってる なんなのこれ
夜中に何度も喉の渇きや尿意で起きてその度に水分はとるんだけどだんだん後頭部がぼーっとしてくるの
夜中だから頭ほとんど寝ててポカリ類を飲むって発想にならなくてお水飲んでて結局朝ポカリ沢山飲むハメになり飲むと治ることが多い
今朝はオーS1のお世話になったわわ

768 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:23.10 0.net
>>757
結婚式の人は「おめでたいことだから」で許されるケースあるけど
葬儀は最後のお別れだから失敗許されないもんね

769 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:34.46 0.net
>>755
担架からどこに投げるというのだ

770 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:34.95 0.net
力が抜けきった60キロをぶん投げられる人
いないだろうな

771 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:50.72 0.net
>>763
もう少し頭柔らかく穏やかに過ごすことお勧めするわ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:57.90 0.net
>>767
夜中すぐ飲める位置にポカリおいとけば解決

773 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:33:57.94 0.net
そもそもどこからどこに投げるのか説明して欲しいwwww
遺族がいるのにwwww

774 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:14.29 0.net
>>760
肩の力だけでそのまま投げられるとおもってんのか
馬鹿すぎて日常生活心配になるわ

775 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:19.03 0.net
>>770
しかも水分多いからグニャグニャなのよね
これを投げるって発想がもうファンタジーよ

776 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:20.12 0.net
>>769
ベッド的なあれかしら

777 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:21.00 0.net
>>767
寝る前にOS-1飲んでみたら?

778 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:22.72 0.net
>>771
やらんとも限らん!

779 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:27.36 0.net
>>763
お父さん作ってあげたい婆ちゃんぽいわ

780 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:45.45 0.net
>>768
そう思うよ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:34:57.34 0.net
すいぶんおおいの?

782 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:00.13 0.net
>>763
子供にもそのうち逃げられそう

783 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:00.41 0.net
>>774
重いなら尚更雑に扱いがちなんじゃないかしら

784 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:03.40 0.net
>>767
塩分・カリウム多めに取ってるのかしら

785 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:07.86 0.net
>>776
普通に運んだ方が明らかに楽ね…

786 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:10.33 0.net
>>769
わかった!棺桶!上手に入れられるようになると見習い卒業!

787 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:18.88 0.net
>>763
働いてるの?

788 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:35.88 0.net
死んだ後も痣はできるってこと知らんのかな

789 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:35:48.21 0.net
変な漫画の読みすぎじゃね

790 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:36:14.28 0.net
>>783
どうしてそんなに雑に扱いたいの
婆ちゃん自分がそうだから人もやってるに違いないって思うの?
どんだけ怪力な上に性格悪いのよ

791 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:36:20.62 0.net
死斑のことかいな

792 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:36:25.77 0.net
暑さで脳みそ溶けてるのかしら

793 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:36:46.70 0.net
>>784
おやつは甘いものの方がはるかに多いわね…塩分は食事で摂ってるだけだけも昨晩は具沢山のコンソメスープとピザたべたから充分とれてるとおもう

794 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:36:55.53 0.net
もしかしてお棺に花を手向けるシーンがあるの知らないのね…

795 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:36:55.58 0.net
野菜の水切りがなぜこんなにも苦手なんだろうか

796 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:02.78 0.net
暑くて死ぬわ
エアコン修理の人はよきて

797 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:12.69 0.net
>>795
ブンブンするの面白いからおすすめ

798 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:23.44 0.net
そういえば爺の入院してた看護師さんは最悪だったな
意思表示がほとんどできない状態の人間に点滴用の針の跡がありえんほどついてて鬱血してた
抵抗できないもしくは意識できない人間に対してもの扱いする人物は居るんだと恐怖した思い出

799 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:31.99 0.net
>>790
丁寧に扱っているはずそんなことするはずがないって思い込みはよくないと思うの

800 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:35.34 0.net
>>795
遠心力のやつ使ってたけどつかわなくなった

801 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:36.67 0.net
>>793
それは高血糖というやつでは・・

802 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:41.73 0.net
>>795
サラダスピナー買ったら?

803 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:37:43.75 0.net
シャワー浴びよ

804 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:38:05.30 0.net
>>799
雑に扱ってるはずという思い込みは?

805 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:38:12.23 0.net
じゃまくさいわスピナー

806 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:38:21.63 0.net
>>798
それ血管の状態が悪くて点滴苦戦した跡じゃないの?

807 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:38:25.72 0.net
遺族のいないとこで葬儀屋だけで遺体の移動なんかそんなにやらなくない?

808 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:38:33.08 0.net
>>804
燃料になるから

809 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:38:44.50 0.net
どうしても葬儀社の人がご遺体を雑に扱ってると思いたい婆ちゃんがいる

810 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:38:55.94 0.net
>>808
燃料!?

811 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:39:19.88 0.net
>>808
そういうの要らないから

812 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:39:24.18 0.net
>>798
寝たきりだと血管がもろくなってそうなることよくあるよ
針が刺さらないほど血管が弱っちゃうの

813 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:39:32.44 0.net
>>807
基本ずっと付き添ってるわね…
納棺も目の前でやってくれるし

814 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:39:32.89 0.net
>>802

あれ、そんなに劇的に効果ある?
婆、憧れて買ったけど
なんかイマイチ、ザルでバシャバシャやるのと変わりなくて
場所取るし捨てたわ
もっといいやつなら効果あるのかな

815 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:40:03.62 0.net
サラダスピナのフタどこいったっけ・・・

816 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:40:06.88 0.net
>>805
水切り楽チンさと場所とることで悩ましい器具ではある

817 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:40:23.19 0.net
>>797,802
スピナー買おうか迷ってるの
どこのがいいかしらハァ…

818 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:40:35.15 0.net
病院で亡くなる
自宅にご遺体移動
湯かん
棺の中
これでどこで投げるタイミングがあるのか

819 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:40:40.38 0.net
野菜の水切り
目の細かい網に入れてベランダで振り回してたら
スッポ抜けてる飛んでったことがあるわ

820 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:40:40.46 0.net
うちさぁー祖父が大阪の婆実家の近くのホームに引っ越して葬儀は東京でやったのよ
葬儀屋さんが大移動してくれたんだけど母と婆が「今日は良いお天気だから富士山よく見えるね、おじいちゃん富士山好きだから喜ぶね」的な雑談してたら
東京ついてから葬儀屋さんが「富士山のあたり高速空いてたからゆっくり目に走れましたよ〜」ってあとでこっそり教えてくれた
親切な良い人たちだった

821 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:40:40.72 0.net
>>811
実際そうじゃん
みんなくいつきすぎ

822 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:04.87 0.net
>>801
なにそれ怖そうだから調べてくる

823 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:11.45 0.net
>>799
自分こそ思いこんでるよね?w
雑に扱うほうが体力を使うし、
葬儀業界みたいな人手不足でそんな人離れする&非効率なことを好んでするのが多いって信じ込んだ上で
死体は雑に扱うはずって思いこんでるんでしょ?

これだけ異口同音に同じことを言われてるのに
葬儀経験のない自分の妄想が正しいって思ってるなら、知能に問題があるわ

824 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:16.91 0.net
>>806
横婆
点滴苦戦したり
血管が脆いタイプの人でちゃんと点滴入ってもすぐに漏れたり
あとは状態が悪いので点滴ではなく、1日2日おきに採血している跡だったり
色々よね

825 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:20.75 0.net
>>821
つまんねーよババア

826 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:28.35 0.net
>>737
西濃がないなんてニワカね
ここやでトントン

827 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:29.90 0.net
>>818  でしょ

投げるなんて発想ないよふつう
燃料でしかない
 

828 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:35.27 0.net
>>814
oxoのやつよかったわよ!

829 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:41:55.25 0.net
>>827
つまんねーわ

830 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:42:02.99 0.net
>>825
みながくいつく話題提供できないくせにw

831 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:42:19.87 0.net
>>814
婆のはかなり大きめだけど水切りは楽チン3800円くらいだったから安いのか高いのかわからない

832 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:42:22.30 0.net
>>827
答えがだんだん支離滅裂

833 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:42:34.25 0.net
>>829
じゃあ聞き出しなさいよ
なんでそんな発想になるのか
あるわけないじゃん

834 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:42:34.90 0.net
文字だけのレスがたまに勝手にAA表示になるの何でだろう

835 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:42:49.86 0.net
>>814
スピナーに対していれる野菜の量が多いのかも
後ある程度水切ったらもう一度中を拭いて水気取って回すと本当に水分飛ぶ

836 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:43:06.01 0.net
>>830
何度もやったことあるよ?
一回ぐらいで勝ち誇ったように自慢するのやめてもらえる?
一回のヒットで喜べるほどババアより劣ってないわよ

837 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:43:11.20 0.net
爺は重すぎて看護師さん達がナースコールで呼びかけて何人もの人がせーの!って車椅子に乗せてくれて
すいませんすいませんすいませんって婆はぺこぺこするしかなかった…

838 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:43:21.71 0.net
>>832
いうにことかいてアンタも滅裂だわ

839 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:43:21.87 0.net
祖母がもう歳で血管も皮膚も脆くなっててアザがすぐできんのよ
それ見た通りすがりの人に虐待じゃないかって心配されるらしい
老人性なんだけど、たしかに知らんと驚くかも

840 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:43:45.57 0.net
>>834
ばーも今さっき一人だけなってたわ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:43:48.91 0.net
瀬野さんを運びますよ「せーのっ!」
瀬野さん「ハイっ!」

842 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:43:57.62 0.net
iwakiのサラダスピナー使ってるわ
モヤシをレンチンして水切りとか全部1つでできる

843 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:44:10.11 0.net
燃料投下する人って大抵馬鹿晒してるだけよね

844 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:44:17.64 0.net
>>841
やめてwwこんなくだらないので鼻水でちゃったじゃないw

845 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:44:44.90 0.net
>>837
3桁ね!

846 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:44:53.39 0.net
>>844
あ、そういうダジャレだったのね

847 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:44:54.10 0.net
婆投下したつもりじゃないのに婆達怒り出してこわくて逃げたこと何回かある…

848 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:45:17.91 0.net
マックフルーリーのパンケーキ風味ってなんだよおおおお
何年か前のハワイアンパンケーキだせよおおおおおおお

849 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:45:24.98 0.net
>>845
当時はまだ100キロくらいだったはずよ!今は…

850 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:45:28.58 0.net
>>847
それ婆ちゃんがやばい人なんじゃ…

851 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:45:36.82 0.net
山井さんが病に伏した

852 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:45:47.27 0.net
>>851
いまいち

853 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:45:50.41 0.net
>>849
200キロに?

854 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:45:55.44 0.net
>>806
何回も刺すって事でしょ?意識がある人間になら痛がるから腕変えたり上手い人に変わったりするじゃない
それさえしないのはおかしいと思うの

855 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:46:26.13 0.net
刺す刺す

856 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:46:37.37 0.net
死んだ後も怪我したら傷跡残るのに何で投げると思うんだ?
顔に葬儀屋に預ける前には無かった傷ができていたらどうなると思ってんだ?

857 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:47:18.38 0.net
>>854
二番煎じ面白くない

858 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:47:22.93 0.net
暑くて食欲ないから
炊きたてホカホカのご飯に鮭の西京焼き、大根とセロリと人参・玉葱のマリネと、ナスの焼きびたし、きゅうりと生姜の古漬けしか食べられないわ
ちょっと支度してくるかね・・・ドッコイゼ

859 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:47:30.11 0.net
>>854
上手い人でも無理な血管あるよ
父も点滴の跡ひどかったけど、雑に扱われたことなんてなかった

860 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:47:39.05 0.net
>>854
最初のレスから読み取ると
腕の跡を見ただけで
刺しているところは見てないのよね?

861 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:47:51.85 0.net
死体損壊は有罪

862 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:48:41.15 0.net
>>858
西京焼きだけ貰うわねあんがと

863 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:48:42.50 0.net
>>854
年寄って点滴とか採血とかやりにくくて失敗しやすいけど
普通に成功しててもなんか知らんけど
めちゃくちゃ紫に内出血するから失敗したとは限らない

864 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:48:58.95 0.net
トメが採血いつも苦労するわ
上手い看護師さんでも大変

865 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:49:30.90 0.net
ばばも点滴するとすぐ腕ぼろぼろになる
血管細いのよ、お手数おかけしますだわ
しかし新人さんの時は婆も新人さんも涙目だった

866 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:49:50.01 0.net
こんなクレーマー気質の患者家族の相手しなきゃいけない病院関係者が気の毒になるわね

867 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:51:23.46 0.net
生きててもお年寄りは力を入れて引き上げると
皮がめくれる時があると聞きました

868 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:52:38.87 0.net
婆血管太くて浮いてる
男みたいで若い頃ずっと嫌だったんだけど、娘が看護学生になって
お母さん良い血管してるって褒めちぎってくれるようになって最近満更でもない

869 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:52:59.08 0.net
>>860
部屋から追い出されたからみてないわ
でもそのとき中から談笑してた声が聞こえてたから不信感持っても仕方ないと思う
看護師の中にもそういう人がいるってだけの話よ
爺死んじゃったし過去の事ね

870 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:54:10.40 0.net
>>869
それは本当に談笑だったんですかね…

871 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:54:35.39 0.net
>>842
それいいわねえ

872 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:55:55.12 0.net
婆も割と血管浮いてるわ
採血は困らせた事ないけど、点滴は取りづらい時あった

873 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:56:15.08 0.net
>>868
婆も血管太いの
病院勤務なので婆は健康診断が4月で免許取りたての人の練習台
婆をクリアすると若い看護師さんって響きに釣られた近所会社のおじさんたちが健康診断に来る

874 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:56:21.98 0.net
爺が対応に追われてる…大変だ…

875 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:56:23.37 0.net
今日は懸賞で当たった和牛で焼き肉よ

876 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:56:30.42 0.net
さっきからハンドスピナーが脳裏を飛び回ってるんだけど多分これじゃないわね

877 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:56:55.12 0.net
>>876
そんな感じで野菜ぶんまわすのよ

878 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:57:22.59 0.net
バイキングのサラダのレタスみたいに良い感じに水切りしたい

879 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:57:59.72 0.net
>>878
うむ

880 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:58:36.01 0.net
>>869

881 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:59:24.63 0.net
ウチのパートの本社の事務員さん電話対応が下手くそ過ぎるの
毎回なんか1つ抜けてるのよ

882 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:59:31.40 0.net
>>869
声かけながらやってくれてたんでないの?

883 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 11:59:37.17 0.net
なんだよ
おっせー

884 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:00:05.14 0.net
>>878
洗ってないのかもしれない

885 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:00:09.33 0.net
マンションのソファとか置いてあるロビーで集まってゲームしてる小学生いたわ
暑いしまたコロナ流行ってるのに親は何やってんだか
ロビー使用禁止にしてほしい

886 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:00:18.07 0.net
>>876
回るのわ一緒

887 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:00:21.61 0.net
>>884
あっ…

888 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:00:57.57 0.net
>>878
あれカット野菜みたいなの送られてきて器に入れるだけ

889 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:01:02.57 0.net
コンビニにanan置いてなかったわ
明日本屋いく

890 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:01:11.85 0.net
婆はデブ貧血だから献血はできなくて申し訳ない

891 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:01:25.44 0.net
マジで使えねえやつ

892 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:01:41.08 0.net
>>888
業務用でありそうね
婆も最近はカットサラダ愛用

893 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:01:59.20 0.net
>>885
別にいいじゃん
コロナ関係なく気に入らないだけでしょ

894 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:02:06.72 0.net
>>890
デブだと貧血になるの?

895 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:02:54.91 0.net
>>894
栄養素が足りてないデブはおおい

896 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:03:15.42 0.net
>>893
まぁ本音はそうね
コロナ無くてもうるさいし、ゴミとかソファ汚しても知らんぷりだからやめて欲しいよ

897 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:03:46.42 0.net
マンションのソファーあるようなロビーって空調きいてると思ってた

898 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:03:53.26 0.net
>>895
じゃあ体重が献血の基準になってるのはなぜ?

899 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:04:41.41 0.net
>>898
ぐぐれ

900 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:05:01.65 0.net
やっと追いついたわ
なんて話してるのよ!

901 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:05:02.44 0.net
小学生でも住人なら使う権利はあるんでね?

902 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:05:49.53 0.net
>>899
いやよ
栄養素足りてないのはデブのせいなの?

903 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:05:58.18 0.net
デブの方が血が多いんじゃないの

904 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:06:20.30 0.net
>>360
直接麺にかけるのはぶっかけっていうのよ
それはそれで一つのメニュー

905 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:06:56.24 0.net
昔サラダバー付いてるレストラン行ったら混んでてレタスとか野菜が全然補充されなくて全然楽しめなかったわ
明らかに手が足りてないから店員さんに言うのも気がひけるくらい

906 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:07:10.55 0.net
>>897
うちのマンションはしょぼいから空調ないわ
自販機があるくらい

907 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:07:20.81 0.net
>>905
やーねー

908 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:07:54.19 0.net
たまーに野菜モリモリのサラダに青虫がいる事があったわ

909 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:07:55.88 0.net
>>885
そういうのは管理会社か管理人さんに言わないと禁止にならないわ

910 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:08:26.60 0.net
シャワー気持ちいいかった

911 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:08:38.39 0.net
将来は子供に介護させるつもりってキチガイすぎて怖いよ

912 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:08:47.86 0.net
バブシャワーってもう販売終了?

913 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:08:57.33 0.net
婆子帰ってくるおひるはそうめん?

914 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:08:57.93 0.net
>>898
体重に合わせて抜く量があるからでは

915 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:09:25.83 0.net
サラダバーと言えばシズラー!シズラーに行きたい
レッドロブスターにも行きたい!

916 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:09:30.54 0.net
>>903
血がドロドロしてそう

917 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:09:34.16 0.net
>>898
体重が少ないと血液量が少ないからでしょ

918 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:09:44.42 0.net
婆んちは焼きそばよ
婆は昨日の残りのそうめん

919 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:10:21.99 0.net
酒も太ってる人の方が強いわよね
薬も多いし

920 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:10:38.53 0.net
>>820
ゆっくり目を開けてましたよ
かと思った

921 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:10:48.64 0.net
若者の間でセミリタイアが大ブーム

922 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:10:54.48 0.net
>>914
栄養素足りないデブが多いから献血できないデブが多いって話じゃないの?

923 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:10:55.22 0.net
>>919
酒の強弱は遺伝と個人差あるからなんとも…

924 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:11:09.75 0.net
アンナミラーズで働きたかったわ

925 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:11:21.09 0.net
シズラーいいわねえ
婆も行きたいわ

926 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:11:25.11 0.net
若者が結婚しなければ40歳で早期リタイアできると気づいてしまった。労働と競争はつらい



労働と結婚が損だと若者に希望を持てない国にしたのは完全に政治のミス。かなり罪深いと思う。

927 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:11:26.31 0.net
>>923
同じ個体で体重の増減でいいわよぉ

928 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:12:01.20 0.net
若者が月8万で生活。
貧乏セミリタイア。
結婚、出産の予定ナシ。
などと言ってるのを見ると、複雑な気持ちになる。
なぜなら、国にとって非常に都合の良い貧乏人だから。
そんな生き方するなら、生活保護で子どもつくってるナマポニーさんのほうが良い。

929 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:12:04.46 0.net
もう!全然こないじゃん!

930 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:12:08.42 0.net
どれくらい貯金あればセミリタイアできるのか気になる

931 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:12:23.73 0.net
国にとって都合の良い貧乏人(奴隷)になる必要はない。

他人に迷惑かけていい、
社会福祉を受け取ればいい
自分の好きなように生きろ。

世界を見渡せば、貧乏人ほど子沢山だ。
日本では、貧乏人は結婚も出産もしない。
これは異常事態だ。
貧乏人は生活保護で子育てすればいい。
臆することはない

932 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:12:39.61 0.net
>>870
2人の看護師さんがいたのよ
流石に声かけと雑談の雰囲気の違いぐらいわかるわ
看護師さんにもやばいのがいるってだけよ
なんでこんなに看護師擁護が多いのかしらこわいわ

933 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:12:46.38 0.net
眠いよぉ

934 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:13:17.40 0.net
また生まれたくなかった婆かよ
うざああああああああっっっ

935 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:13:39.70 0.net
>>930
1000万

936 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:13:40.92 0.net
>>922
栄養足りないってより、肥満だとドロドロしてるから使えなそう

937 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:13:55.68 0.net
ワクチン4回目打ってきたわ!
チョコモナカジャンボ3つも買っちゃった!

938 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:14:04.57 0.net
根本にズレてるから話にならないのよ

939 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:14:20.78 0.net
>>937
三個は多いわね!婆が一つもらうわ!!

940 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:14:28.00 0.net
若者「結婚しません。子供作りません。家買いません。車買いません。平社員でいいです。1億円貯めて早期リタイアします。」 

941 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:14:31.66 0.net
山上も安倍さんじゃなくて日銀の黒田さんならよかったのにな

942 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:14:39.89 0.net
>>937
医療関係の婆ちゃん?
暑い中お疲れ様

943 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:15:09.05 0.net
>>936
ドロドロが雑すぎて年寄りの謎話みたい

944 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:15:09.05 0.net
>>935
実家にいるなら足りるわね
一人暮らしでも地方なら

945 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:15:14.04 0.net
婆も社会福祉受けようかなぁってたまに思う
受けたからって身体が治るわけじゃないんだけどさ

946 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:15:25.55 0.net
ケケ中がビビってるみたいじゃないの

947 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:15:35.48 0.net
間違えて薄手と書かれたゴム手袋を買ったんだけど普段買う中厚手より指先がしっかりしてて使いやすかったわ
間違えるのも悪くないわね

948 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:15:54.62 0.net
>>932
お世話になってる婆が多いのと
ババアになってくると親の介護で老人の血管のもろさのを知ってる婆も多いから

949 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:16:01.82 0.net
「今の若者は甘えてる」って言ってるリタイアした世代に、今のIT業界の若者の一日(業務量、勤務時間)を1ケ月体験させた後、手取り15万円くらい渡して「お前の労働の対価だ」って言うの体験させたい。
10人中8人は病むんじゃないの。

950 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:16:07.50 0.net
>>939
今日から3日間体調崩す予定だから余んないわよ!

951 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:16:14.95 0.net
>>944
足りないよ
地方なめすぎ

952 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:16:20.50 0.net
>>945
社会福祉士?
需要ないわよ
って思った

953 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:16:32.22 0.net
書き込んだことが全てじゃなくて他にも嫌だなぁと思ったことがあったから批判的なこと書いてるんじゃないかしらね

954 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:17:20.16 0.net
>>948
ばーは後者

955 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:17:20.26 0.net
最近”FIRE”が一般紙などで取り上げられ注目されてますね。
経済的自立で早期リタイアを目指すものですが、30~40代の若い世代の共感を呼んでるのが特徴。
・最低限の生活ができれば良い
・昇進は望まない
若者を中心にお金や労働に対する価値観が変わってきているんですね。この動きは加速しそうです。

956 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:17:31.45 0.net
頓珍漢ね

957 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:17:51.52 0.net
>>950
ばーのサクレと交換しよ?さっぱりしたのがあった方がいいよ?

958 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:18:02.18 0.net
早期リタイアして何するの?

959 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:18:14.93 0.net
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

960 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:18:42.81 0.net
さて買い物行ってこよう
DAISOにも寄らなくちゃ

961 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:18:57.16 0.net
>>958
自分の好きなこと

962 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:19:08.55 0.net
早期リタイアしてUVERしてるおっちゃんテレビで前に見たけど
それほんとに幸せなのかとちょっと思っちゃった

963 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:19:20.20 0.net
>>960
A 5のファイルとお弁当袋買ってきて

964 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:19:36.66 0.net
>>942
ただの基礎疾患ありのババアよ
立派じゃなくてごめんね

965 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:19:56.39 0.net
>>962
本人にしかわからない
外野がどうこう言うことじゃない

966 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:20:03.77 0.net
>>961
お金カツカツで好きなことできるのかしら

967 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:20:45.25 0.net
>>964
あら大変じゃないの
ゆっくり休んでね

968 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:20:45.25 0.net
>>964
あら大変じゃないの
ゆっくり休んでね

969 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:20:54.90 0.net
婆の幸せも考えてくださいねって言われてぽかーんとしたわ
好きなようにかぁ
婆は婆子のために生きてて親ってそういうものよねって思う

970 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:21:16.92 0.net
>>965
思うのは自由よ

971 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:21:25.64 0.net
コンビニで買ったこの雲丹のりがめちゃめちゃ美味しかったことをご報告致します
1瓶だいたい600円ほどです
https://i.imgur.com/l18u2MV.jpg
https://i.imgur.com/Exml18T.jpg

972 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:21:26.04 0.net
>>952
社会福祉しって何する人なの

973 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:22:02.53 0.net
弁当箱にジップロックコンテナ使ってるんだけど
今、休憩室でコンテナふたつがさねだったことに気がついたわ

974 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:22:18.13 0.net
>>971
ありがとうどのコンビニ?

975 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:22:52.60 0.net
>>970
思っても言ったら駄目だわ

976 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:23:06.14 0.net
>>974
婆が買ったのはセブンよ
コンビニオリジナルじゃないからもしかしたら他のコンビニやスーパーにもあるかも

977 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:23:35.73 0.net
>>975
本人に言わないのに
テレビの感想の何が悪いのか

978 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:23:51.51 0.net
社会福祉士ってソーシャルワーカーとか地域包括支援センターとかで働いてる人じゃないの?需要まあまあありそうなのに無いの?

979 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:23:52.03 0.net
>>976
ありがとう!

980 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:23:59.48 0.net
ダンスフロアに華やかな光僕をそっと包むようなハーモニー

981 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:24:28.96 0.net
>>975
繊細ヤクザ亜種

982 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:24:31.56 0.net
思うのは自由だけど余計なお世話だわな

983 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:26:04.63 0.net
>>977
本人の目に入ったらどう思うとかな?
客観的に見て誹謗中傷にしか見えないよ

984 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:26:25.10 0.net
>>972
相談援助業務
病院とか福祉施設の相談員さん
ワーカーと呼ぶ施設もあるわ
相談援助よ?
婆ちゃんでもできなくないわよ

985 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:26:36.31 0.net
夏ねぇ…

986 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:26:46.87 0.net
>>983
こんなとこ見るの?

987 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:27:07.03 0.net
>>986
見ないと言える根拠は?

988 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:27:13.99 0.net
>>983
別にバカとかシネとか言ったわけでもないのに

989 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:27:17.55 0.net
リーマンショックを見て今回の円安体感してるとFIREも博打だなーって思う

990 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:27:40.15 0.net
思うのは自由よ
書くのもまあいいよ
ほどほどにな
節度持って

991 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:27:40.87 0.net
まじで繊細ヤクザだった

992 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:27:53.60 0.net
これどういう状況?

JR神戸線の灘駅で電車と接触した男性が反動でホームにいた人にぶつかり5人が死傷した事故で、7月20日に運輸安全委員会が現地に入り、事故状況を調査しました。

993 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:27:55.43 0.net
>>987
ウーバーで一日中走り回ってる人がこんなとこ見るだろうかと思って

994 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:28:05.87 0.net
>>988
人を傷つける言葉は駄目

995 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:28:14.26 0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃー

996 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:28:15.32 0.net
昔婆が見てたスレは夏休みになるとよく荒れたわ
あー夏休みか…ってなってた
あれ、どこのスレだったのかしら

997 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:28:45.92 0.net
ほんとに幸せなのかしら、
が誹謗中傷になんのか

998 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:28:46.34 0.net
>>992
バラバラ飛び散り

999 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:28:46.47 0.net
>>984
あー
退院後の計画の説明とかしてくれる人ね!
動けてる間は動けって言っちゃいそう

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/21(木) 12:29:03.28 0.net
誹謗中傷で逮捕

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200