2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22109枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 10:20:51.32 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22108枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658478226/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 10:45:10.38 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:03:37.04 0.net
制度はあるけど聞いたことがない
これは可能性は0に近いって事よ
いちおつ

4 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:03:48.68 0.net
そうなの
今ギターどんどん値上がりしてるし
資産としても活用できる

5 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:04:12.66 0.net
いっちょつ

宝石みたいなものね

6 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:04:21.02 0.net
おつー
>>3
挑戦してみたらいいのに

7 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:05:01.49 0.net
婆のパート先も扶養超えそうになったら
絶対超えないでね!って上から言われるわ
そんなもんよね
別にやる気がないわけじゃないけど

8 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:05:33.92 0.net
そうは言ってもなかなか新品より高値にならなくない?

9 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:06:16.34 0.net
>>3
実績としてハロワで書けるからやってみようかなってなるかもよ
婆んとこ今それで産休とってる人いるわ
戻ってくる予定ないけど産休制度ありって書きたいから籍残してある

10 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:06:25.14 0.net
>>7
パート先が言ってくるの? 関係なくない?
源泉の処理がめんどいとかあるのかな

11 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:06:55.45 0.net
今日の夕方うなぎ安くなるかしら
買い物夕方行こうかな

12 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:06:56.68 0.net
>>7
扶養出たり入ったりされると、実際めんどくさい

13 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:07:14.13 0.net
>>7
へー
うちの会社は別に越えていーじゃん、がんがん働きなよーてかんじだわ
調整のために休む方がいい顔しない

14 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:07:41.76 0.net
鰻高かった

15 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:07:45.76 0.net
婆の職場人間関係が割と死んでるわ
怠惰な人、出勤したときから帰りたい眠いだるいばっかり言ってる営業(ほぼ仕事しない)、一日中文句言っててパソコン真っ暗な広報
婆に仕事振ってくるけど一回だけ説明して流石に覚えきれず聞き直したら不機嫌になる上司
(メモ取りたいから待ってくれと言っても待ってくれない)
そんなんだからいっつも報連相が後手後手に回って連携が上手くいってない
これで今まで回してたの!?と入社2年目の婆は驚くばかりです
そりゃ経営も傾くわ

16 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:08:00.12 0.net
スーパーの鰻にあんなだすなら鰻やいきたい

17 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:08:09.00 0.net
飲み物くださいって言ってねって教えても「なにも飲んでないから喉乾いたなー朝から飲んでないもんなー」してくる子はなぜなの
婆がそんなに怖そうなの?

18 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:08:46.33 0.net
>>17
よその子?婆子?

19 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:09:14.66 0.net
>>18
よその子

20 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:09:15.95 0.net
>>17
構って欲しいんでしょ
どうしたの?何か飲む?みたいなの

21 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:09:53.32 0.net
>>19
じゃあスルーでいいわよ

22 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:10:15.40 0.net
>>13
社会保険を半分、会社が負担しなきゃならないからよ

23 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:10:30.93 0.net
フリーダイヤル0120441222
電話下さい今だすぐに!

24 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:10:54.90 0.net
>>20
なるほど大人と関わりたいのか
思い当たるわ
ごめんね、おばちゃんチラ裏忙しいから子ども同士で楽しんでね

25 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:11:13.38 0.net
>>10
パートの給料が月88000円超えたら、パート先が健康保険に入れないとならないから

26 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:12:11.19 0.net
>>23
電話するとどうなるの?

27 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:12:15.12 0.net
>>15
お祓いしたほうがいいレベルで空気が停滞してるわね
まあ、働くほうは経営が傾いたら逃げたもん勝ちよ
経営者は後処理まで逃げられないけども

28 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:12:21.94 0.net
>>25
そかそか保健か
超えっぱなしならいいけど、そうじゃないなら確かにめんどいわね

29 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:12:31.55 0.net
>>24
まあママになってあげる義理もないもんね

30 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:12:36.47 0.net
>>17
色んな言い回しができて賢いじゃないか
身近にそんなしゃべり方の人いるのかな?
ママはこういう言い方が好きだけどなー…できる人いるかな~
|д゚)チラッ返しはどうだろう

31 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:13:15.63 0.net
>>30
自己レス
自分の子じゃないのねごめん
無視で

32 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:13:40.67 0.net
>>26
色んな便利な物がお安く買える秘密のダイヤル

33 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:13:43.13 0.net
>>28
良くないよ、超えっぱなしだと困るのよ
メンドイとかじゃなくて半分は会社が負担するから

34 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:13:43.30 0.net
>>17
そういう子は一定数いるね
いつでもかまってくれる大人が先回りする少人数教育の弊害よ

35 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:13:48.93 0.net
スーパーに予約したウナギ受け取りに行ったらマスク無しですごい咳してる子供がいたわ
お母さんが保育園でコロナ出て休みなのー!って友達らしき人に話した瞬間モーゼの十戒みたいな道が出来てたw
大変だねえって返事した人も後ずさりしてたけど
5歳くらいなんだからせめてマスクさせて欲しい
もう自粛モードじゃないのはわかるけどあれは酷い

36 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:14:15.19 0.net
心霊ものの怖い話聞きたいけど人間が一番怖いって分かっちゃったからあんまり震えない

37 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:14:37.94 0.net
>>17
めんどくさいオッサン感満載だわ

38 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:15:46.76 0.net
>>35
スーパーに予約したウサギに空見した婆

39 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:15:46.82 0.net
怖い話しようか?

一年で10キロ太ったのよ

40 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:15:58.01 0.net
>>36
現実世界がいちばん怖いよね…

41 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:15:59.61 0.net
スチーマー欲しい

42 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:10.79 0.net
よその子嫌い

婆母が昔お絵かき教室してたし
婆も書道の免状持ってるから
子供が成長したら習字教室とか鎗田いなーとか漠然と思ってたけど
まじでよその子がいやだから無理だ

43 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:17.66 0.net
>>39
チラでは普通

44 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:22.14 0.net
>>39
ほぼ1ヶ月1kg増えたのね

45 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:37.45 0.net
>>16
わかるー!
だから夕食に鰻食べに行くわ!

46 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:42.24 0.net
>>39
1か月なら怖い

47 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:47.07 0.net
>>39
婆はね
20年で20キロ太ったんだよ

48 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:47.07 0.net
>>27
そう、だから婆転職活動してるw
コロナの影響もあるけど今まで販路拡大とか商品開発のような新しいことを何にもしてこなかったツケが今回ってきてる感じでね
慌てて色々やってるけど社長もよく分かんないから上手いことやっといてーって感じの人だしまあ傾き続けると思う
ぶっちゃけ婆のポジションの人間って婆でなくてもいいんだろうし、人のために何かしてもお礼すら言われないからもういいかなって
自己肯定感すっごい下がるわこの職場

49 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:16:57.56 0.net
>>39
よくあることだと聞くわ

50 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:17:12.79 0.net
>>42
かわいい子はかわいいけどねぇ
婆も好き嫌いあるから子供相手の商売無理かも

51 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:17:16.45 0.net
>>42
他人が嫌いで友達もいないような人がよその子の面倒など好きなわけないわ

52 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:17:43.17 0.net
>>51
むむ
決めつけてくれるわね~

53 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:17:44.92 0.net
>>23
この番号はジャパネットだな?

54 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:18:11.84 0.net
>>48
自己肯定感って固定じゃないよね
根っこは幼少期に固まってんだろうけど大人になってても環境によってだいぶ変動する
転職うまくいくといいね

55 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:18:28.53 0.net
そっか婆なんかたいしたことないのね

56 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:18:31.63 0.net
>>42
子供相手の習いごとは子供本人が良い子でも親がキチなこともあるからねぇ
保育士のなり手が少ないのも納得よ
小児科医や産婦人科医もキチ親のせいで減ってるとこあるよね

57 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:18:39.54 0.net
ぜろいちにーぜろさんさんさんのーきゅーれいろくー

58 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:18:49.23 0.net
婆子の同級生で親子共々クッソ性格悪いのがいたわ
どんな大人になるのかちょっと興味ある

59 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:19:19.64 0.net
>>57
DHC

60 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:19:20.33 0.net
>>56
教師も3分の1ぐらいモンペ理由ありそう

61 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:19:47.85 0.net
2ちゃん時代は電話番号書くと規制リストに近づくって言われたもんだけど今はなくなったのかしら

62 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:19:54.82 0.net
>>42
仕事だと割り切って異文化の異星人相手にしてると考えるのよ

63 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:20:29.34 0.net
いうだけなら簡単

64 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:20:39.07 0.net
今日は爺が当直でいないから鰻は無しよ!

65 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:20:42.51 0.net
>>60
明らかにADHDの子がいて
その子のお母さんに先生が再三訴えてたけど
「個性ですから」で押し通して先生途中で入院してたわ

66 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:20:57.19 0.net
>>61
婆17年前に自分の携帯番号晒したことあるわ
言い合いになって

67 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:21:02.50 0.net
婆子が行ってる算数教室の先生も
体調不良とコロナ禍を理由に一回全員解散して
あとから小規模再開しますがよかったらご参加くださいってメールきた
変な人いてリセットしたかったのかなとゲスパーした

68 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:21:21.81 0.net
>>59
そっちか
純烈の保険の方かとオモタ

69 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:21:27.02 0.net
モンペもいるけど極端に無関心で周囲に迷惑かける親もいるね

70 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:21:44.21 0.net
>>66
若いわねえ

71 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:22:01.16 0.net
晋三をささげよ

72 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:22:02.55 0.net
>>54
ある程度は大人になるまでに出来上がるけど大人になってからの経験も入ってくるよね
このままいてもいなくても一緒みたいな扱いされ続けてたら病むわ
縁の下の力持ちが「(縁の下にいて)視界に入ってないから存在してないんだな」って思われてるような感じだもの
転職がんばるわー
ありがとね

73 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:22:06.88 0.net
>>67
たぶんそうだね…
学研とか公文も、問題児の無制限託児みたいになって
まともな生徒さんがどんどんやめたりってことあるよ

74 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:22:06.95 0.net
>>66
も、もしかして託児所スレ?

75 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:22:12.23 0.net
>>66
なにやってんすか

76 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:23:08.50 0.net
>>65
特に軽度発達障害はその傾向が他の発達障害レベルより遥かに高い癖に、支援が足りないからある意味では国のせいかもね
しかも親やら支援足りなくて病んで二次障害もかなり多いし

知能が普通ならADHDもASDも普通学級は未だにあるんだろうな

77 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:23:14.10 0.net
>>71
心臓なら捧げてもいいかな?

78 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:23:42.21 0.net
婆は実名でとある活動してたから
5chの専門板でフルネームでたたかれたことあるもんね!

79 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:23:58.48 0.net
>>70
そしたらあちこちの板でケンカ売りまくって婆の番号晒してかけてこい!ってやったバカが居て
DJ板のコテからお電話頂いたわ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:24:27.15 0.net
子が軽度発達障害で親は精神疾患、子供は二次障害ってありそう

81 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:24:31.36 0.net
婆は子供の絵本やコレクションしてた絵本があるから
子供文庫でもしようかなって夢があった
お隣の幼児三兄弟が遊びにきた時に絵本部屋に通したら
いきなりビリビリー!とやられてから婆の夢も破れた
無理無理無理

82 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:24:35.10 0.net
>>78
お気の毒に
アンチが付くような活動だったの?

83 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:25:16.22 0.net
>>81
弁償させた?

84 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:25:25.85 0.net
婆いてもいなくてもいい扱いの方が気楽だわ
いないと困るも辞めてほしいもどっちもやだ

85 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:25:34.00 0.net
習いごとの教室って、変な親は容赦なく叩き出しますって方針にしたとしても変な親ってやたら声でかいからなー
自分の悪行を棚に上げて追い出されたの!!酷くない!?!?って喚くのよ
キチがキチであることを知ってる人は「どうせあんたが何かしたんでしょ」と思うけどよく知らない人は追い出すなんて酷い!になるわけよ

86 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:25:59.31 0.net
>>72
>このままいてもいなくても一緒みたいな扱い

婆はむしろこういう仕事を希望してたから
いま半分忘れられてるくらいで満足
時々思い出されて引っ張り出されるの嫌だわ
おちんぎんさえ変わらなければ、空気扱いで平気というか、むしろ空気でいさせてw

87 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:26:04.29 0.net
名前といえば、字面は普通なのになんでこの読みにした?っていう、ある意味キラキラに近い、読めネームあるわよね

88 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:26:04.85 0.net
婆はピンクでコテつけてまあまあ人気者だったから
ヲチスレで死ぬほど叩かれて
婆専用叩きスレ立てられてたもんね

89 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:26:06.20 0.net
>>58
そういう感じの子が大学生になってるんだけどなんちゃら給付金大学生でも申請できるから代わりにやってあげるよ!ってラインがその子から来てた

90 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:26:53.93 0.net
>>89
詐欺で通報したくなるわね

91 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:27:01.15 0.net
>>83
いやもう張り付いた笑顔で部屋から出ていただき
お菓子持たせて追い出すだけで精一杯よ
二度とうちに上げなかった

92 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:27:18.35 0.net
>>65
親に何を訴えてたの?

93 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:27:22.23 0.net
>>88
数字スレでビデオ棚で創作でもしてたんか

94 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:27:22.28 0.net
>>87
一郎(みつお)

95 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:27:38.93 0.net
>>91
後日でも弁償させれば良かったのに

96 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:27:46.67 0.net
>>76
いやー割と特別支援充実してる自治体でさ
小学校に特別支援学級が障害別に何クラスもあったし
通級も学校内に設置されてて、よそからうらやましがられるくらいだったんよ
でもその子は親が認めないから加配ももちろんなし
在籍は支援級だけど普通級での交流が多い
おとなしめの情緒障害の子についてる加配の先生と
担任の先生二人が付きっ切りでその未診断ADHDについてた
月1自由参観日、学期ごとの定期参観日で、他の親がびっくりするくらいのカオスだった

97 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:28:13.06 0.net
>>84
辞められると困るくせに空気、底辺扱いで何か決定するときでもいないことになってるのは地味に辛いわよ
それ婆も関わらないとダメなんでは?と思うときもあるけどもうアホくさいから決まったらそのうち教えてくださいねーで放置してる
で、いつまでも連絡無くて外からどうなってんの?って問い合わせ来て泡吹いてる人たちがいるのが婆の職場

98 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:29:18.25 0.net
>>82
いや別に
全然目立たないんだけど
なんか変な人の琴線に触れてしまったようで…

99 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:29:24.77 0.net
>>92
多動が酷くて歩き回ったり教室から出てったり、いきなりなんかやり出すとか、他の子に迷惑や授業に支障が出てたんだろうし、それを母親に言ってたんじゃないの

100 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:30:07.21 0.net
オータニさーん!負け投手かあ
力み過ぎたねー?

101 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:30:16.53 0.net
>>96
そういう充実してる学校でどう見ても普通じゃん!って子が親の希望で支援クラス入れられてた
マンツーマンで勉強できるから
いろいろだわねえ

102 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:30:29.23 0.net
>>86
いてもいなくても一緒扱いなのに変に責任持たせてくるから困るのよ
あれもこれも君がやってね、でもそのぶんの評価はしないし君のことは放置するからねって扱い
婆、機械か何かと思われてる?って感じ

103 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:30:37.69 0.net
>>94
読めないわね

104 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:31:07.38 0.net
千田(みつお)ナハナハ

105 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:31:46.19 0.net
>>101
グレーゾーン・ボーダーとか薬要らないレベルの軽度発達障害のASDが強めとかだと傍目には普通に見える子多いわよ

106 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:32:29.58 0.net
>>101
軽めの自閉症とか学習障害とかあったんだろうね

107 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:32:45.43 0.net
>>92
座れない、教室から飛び出す、学校から脱走する…とかかなぁ
内容まではわからないけど
参観日のあととか植木鉢の持ち帰り(家が遠い子多いから親が車でくる)に
呼び止めて教室で二人きりで話してたよ
「個性ですから!」はお母さんの声が大きかったから
外にいた人達にも聞こえてた

108 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:33:00.74 0.net
赤ちゃん寄りの小さい子は絵本破るけど、ある程度大きくなってると油断するわ

109 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:33:11.01 0.net
婆の働く事業所のパートナーに樹直(たつのぶ)と鈴彩(れいさ)っていう名前の人居たわ

110 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:33:47.76 0.net
何か一つの教科が苦手どころじゃないレベルで壊滅的な子って割といそうだけど
そういうのも学習障害とかになるのかしらね
「この時の登場人物の気持ちを書きなさい」系がまっったく分からない同級生いたわ
メロスは激怒したうんぬんかんぬんていうあの文章見て「なぜメロスは怒ったのですか」って聞かれても分かんないタイプ

111 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:33:52.83 0.net
>>96
参観で目だつほうがアレなのに

112 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:35:00.27 0.net
>>107
母親は母親で精神やられてそう

113 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:35:05.04 0.net
母がややボケてきてデイケアサービス利用できるようになった
お昼やおやつを食べてゲームやお風呂もしてもらえる
「お昼ごはんはカレーだったの。全然辛くないからお隣の人に
『このカレー全然からくないわねぇ』って話しかけたけど
みんなボケてるから『うん、うん』くらいしか返事してくれないのよ」つってるから
メニュー見たら
「ハヤシライス」って書いてあった

114 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:35:06.78 0.net
会社って、実は、やめられたら困るってほとんどないよ
どんな人が辞めてもなんとかなってしまうもの

辞められて困るのは零細企業でも社長より腕のいい職人のほうよ

115 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:35:31.82 0.net
授業中勝手に立ち歩くのが何らかの疾患や障害ではなく本人の性格なら
それはそれでやべーやつだろうと思うんだけど
お母さんそれを本人の個性と言いきって良いのか

116 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:36:15.56 0.net
>>110
多分アスペ気味の人は気持ちわからないわね
ちなみに軽度発達婆は作者の気持ちが欠片もわからないから書いたことないわ

117 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:36:21.42 0.net
>>113
お母さん「このカレーからくないわね」
隣のババア「やべぇこいつボケてるわ」

118 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:36:49.52 0.net
>>113
うまくできてる小話だ

119 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:37:10.17 0.net
>>113
和んだわ
ユルイ感じがいいね

120 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:37:17.87 0.net
>>113
おかあさん、呆けてないのかも
突っ込み待ちのあえてのボケなのかも

121 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:37:51.88 0.net
>>102
けっこう前から婆ちゃんここに書き込みしてると思うけど
一言でいうと、水が合わなかったってことよ
次が決まる前に無理やりでも理由付けて退職しておいたほうが良い職場だよ、たぶん

122 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:37:53.63 0.net
>>115
周りから個性的な子とかこの子の個性ねって言われ続けて、個性だから大丈夫って謎の認識スイッチ入ったのかもね

123 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:38:08.76 0.net
>>108
うちの子は小学校低学年まで漫画の表紙破ってたわ
あれなんなんだ

124 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:38:16.64 0.net
>>116
何となくでも分かんないもんなのかしらな
それこそ走れメロスの冒頭を読んでもメロスが何で怒ってるのかわからないってこと?

125 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:39:18.19 0.net
発達じゃね?て学校側から言われて個性ですって押し通せるのすごいね

126 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:39:23.70 0.net
ディサービスって介護者が息抜きするためのシステムだと思ってたの
そしたら介護されてない(一人暮らしとかの)人も利用するんだってね

127 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:39:49.16 0.net
>>124
軽度発達婆の場合はちゃんと書かれてればわかるの
書かれてない事を考えて書けってのが、作者の気持ちとかわかるわけないでしょ+正解がわからないの合わせ技で書けないのよ

128 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:40:30.99 0.net
>>121
そうね
ちょいちょいうちの職場やべーって書き込みはしてる
次の行き先見つけとかないと不安だから本格的に転職活動してるわ
後任は多分そんなすぐ見つからないだろうなとは思うけどそれは婆のせいじゃないもんな

129 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:40:32.57 0.net
>>126
1人じゃできない部分、お風呂とか出てくるからね

130 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:40:48.83 0.net
>>125
多分、発達障害って言葉は使えないんじゃないかな
医師じゃないから
遠まわしに遠まわしに

131 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:41:29.53 0.net
>>125
自分の子供が障害児って認めたくないせいか
カウンセラーとお話ししますか?なんて言ったら
怒り出す親、かなりの割合でいるよ

体感だと3分の1くらい

132 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:42:07.23 0.net
>>114
いや…そうでもないよ…
どんなパートさんでも困る

133 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:42:12.45 0.net
>>131
そして子供は二次障害になって、親は死ぬまで面倒みる事になるのね…

134 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:42:47.91 0.net
>>132
人手不足なだけでしょ
そう言うことじゃねんだわ

135 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:43:36.99 0.net
だいたい中学くらいでついてけなくなるし
そこで躓かない勉強できるタイプは
会社入ってから躓く

136 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:43:43.10 0.net
>>126
婆は逆で面倒見てくれる人がいない高齢者が中心かなと思ってた

137 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:44:44.63 0.net
>>128
婆ちゃん、そこの職場に転職で入った?
老婆心ながら、転職するときって、旧職場からも手続き書類必要になったりするから
次、見つかる前に退職日時宣言して、退職準備に入ったほうがいいと思うの
下手すると、新しい職場で婆ちゃんの心象悪くなるわ

138 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:44:45.17 0.net
在日のガーシーでも統一教会でも
日本をいい国にしてくれるならチョンでも何でも利用すればいいわ

139 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:45:05.43 0.net
困るのほんまの現場の一緒仕事する人だけだからな

140 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:45:06.86 0.net
婆んとこ零細だから人募集してもなかなか来なくて回らなくなると社長がやる
婆の事務の仕事は社長から引き継いだわ

141 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:45:25.45 0.net
>>134
そんな無駄な人をわざわざ雇ってるとこなんて今どこもないよってことよ

142 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:45:36.43 0.net
>>136
同居家族いても
幼稚園みたいで助かるよ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:45:40.26 0.net
>>138
それが安倍さんのじーさんだったのよ

144 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:46:38.86 0.net
>>141
その人が抜けたら会社が傾くとかないよねってことよ?

145 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:47:03.18 0.net
>>133
多動だと難しいのかもしれないけど
おとなしめのアスペくらいだったら
早めにカウンセリングで普通に学校生活くらいは送れるようになるのにね

さすがに仕事となるとちょっと難しいこともあるんだけどね

146 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:47:36.11 0.net
>>131
親が困ってたり
親が助けて欲しがってないのに
教師が療育やカウンセラーをすすめてはいけない決まりがある
単純に教師が相性悪い子や
手に負えない指導力不足をそのせいにする弊害もあるから

147 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:47:40.87 0.net
デイサービスは風呂済ませてくれるのが本当助かる
じーさんいくの渋ってたけど風呂がでかくて気に入ってた

148 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:47:43.31 0.net
今月頭で91.3で今89.4
目標いけるかなー

149 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:48:07.03 0.net
>>144
職種によるわね

150 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:48:08.06 0.net
>>148
体重?

151 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:48:34.76 0.net
>>137
まだ辞める相談もしてないのよねぇ
前の職場で次見つかってないならまだいたら?ってずるずる引き延ばされたのがあったから、
もう次あるから辞めますね!の方が気持ち的に楽かなと思って
確かに先にきっぱり辞めるって言った方が良さそうだわね

152 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:48:55.02 0.net
東京ばな奈とシュガーバターの木同じ会社なのか

153 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:49:03.69 0.net
>>147
うちの風呂をめんどうがる裏に
湯船が高すぎるとか狭くて動きにくいとか障害があったりすることもあるのよね

154 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:49:05.28 0.net
>>150
うん

155 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:49:33.88 0.net
>>135
婆だな

156 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:50:12.62 0.net
>>140
何回か転職したけど
社長が肩代わりできるくらいの零細とか個人事務所だと
むしろ10−20人規模の会社で営業部長みたいな管理職がいるところより
仕事環境は良好な印象

157 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:50:14.97 0.net
>>151
やめる相談しておくと急募のすぐきてほしいとこに行きやすいよ
あ、会社には止めるって言ってありますて言える

158 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:50:26.66 0.net
オリンピックとか世界陸上好きだわ
いろんな国の人の髪型ファッション見れて
肌の色も違って面白い

159 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:50:44.11 0.net
>>154
その重さでそんな緩やかに痩せるなんてほぼなんもしてなくない

160 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:51:18.08 0.net
>>153
年寄りだけだとそういう風呂の掃除もできないのよね

161 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:51:33.09 0.net
>>159
うん、運動してないよ

162 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:51:34.74 0.net
陸上すき
肉体でダイレクトに勝負してる感が

163 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:52:08.03 0.net
>>156
人次第感が大きいとこよりあるわね

164 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:52:47.39 0.net
でかい風呂あるのか
婆も将来デイサービスいこ

165 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:52:47.84 0.net
>>157
確かにそれはそうよね!
今辞めるっていっても有休消化するつもりなら実際働けるのは一ヶ月くらい先になるし
明日上司に辞める相談するわ
ありがとう!

166 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:53:03.27 0.net
>>161
普通にご飯も食べてそう

167 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:53:33.17 0.net
母が腰痛いっていうから休むのに喫茶店入ったのに婆の奢りなんて解せぬ

168 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:53:48.60 0.net
>>151
辞める「相談」とか考えてる時点で甘いわよ
相談って形で話されたら、形式的でもいちおう引き止めのポーズは取るし

今までどんなに気に入らない職場でも
申し訳ございません、どうしても辞めますで押し通すのが辞めるコツよ

169 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:54:20.09 0.net
>>166
食べてんのは昼だけだよ
朝は腹痛起こすから食べてなくて夜は豆腐かサラダ

170 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:54:47.96 0.net
う巻き買ってきたよ

171 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:55:38.82 0.net
>>164
それが天然温泉のとこがあるのよ

172 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:55:54.53 0.net
これ、ノーヒントで解ける?
https://i.imgur.com/I2kAfug.jpg

173 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:56:32.35 0.net
>>172
まったくわからん

174 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:57:09.05 0.net
>>157
まさにそれよ
まあ、急募のところって一か八かの賭けみたいになっちゃうけど
辞める手続に手間取ると、決まりかけた転職話がなかったことになっちゃったりするからねえ

悪い縁は先に切っとくに限るわ
現職場のほうも、次が決まってるからやめさせてくださいなんて言ったら
辞めにくくするよう嫌がらせした挙句、
残ったとしても針の筵的な居心地になることあるあるだし

175 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:57:50.49 0.net
>>168
一応相談って形は取っといた方がいいかなあと思ってたけど本気で辞めたいなら向こうも長々相談されるのはめんどくさいよね
はっきり辞めたいって言うわ
ここが嫌って言ったところで直せる人たぶんいないし

176 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:58:00.18 0.net
スマホのカメラ内側のにしてたから起動した瞬間画面にババアがうつってビビったわ

177 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:58:06.85 0.net
やめますってはっきり言うとじゃあいつにする?ってなるよね
辞めようかと思っていますとかそんなだと続けられるような方向でって動いてくれたりしてかえって申し訳ないものだよ

178 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:58:11.57 0.net
>>172




になるのかな
次はよん?

179 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:58:34.71 0.net
>>171
いいねぃ

180 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:59:24.85 0.net
>>172
ははーん

181 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:59:26.58 0.net
>>178
おお~

182 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 11:59:54.78 0.net
>>172
全然わかんないね
討ち入り?

歴史文化資料館なんてあちこちあるもんね

183 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:00:04.52 0.net
>>178
婆もなんとなくそう思ったけど、向きとかに法則性がなくて4をどう当て嵌めたらいいかわからん

184 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:00:17.81 0.net
また話変えられてまた流れていく
ホント2、3人で回してるって感じ

185 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:00:39.16 0.net
>>184
いつものことじゃん

186 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:00:50.10 0.net
>>174
仕事見つかるか分からなくても一か月後に辞めます、最後有給消化しますのがいいよ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:00:52.89 0.net
>>184
婆とあなた二人きりよ?

188 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:00:56.51 0.net
馬鹿みたいだな…
こんなことのために時間も気持ちも浪費してた

189 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:01:27.94 0.net
ヘラってますね

190 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:02:37.44 0.net
>>175
同僚にだけもう辞める、次の仕事探すって言ってしばらくしたら会社に正式に

191 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:02:54.16 0.net
>>184
特に流れたような話題もなかったと思ったけど
どしたの?

192 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:03:14.86 0.net
爺が玉ねぎラーメン作ってるの美味しいといいな

193 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:04:03.72 0.net
婆、ボーナス少なかったからやってらんねって思って
その昼休みにハロワ検索したら今より条件当てはまるとこなくて
頑張ろう!てなったわ

194 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:04:43.64 0.net
>>193
w

195 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:06:00.72 0.net
>>190
同僚らしい同僚もいないのよね実は
零細だから
仕事上関わりのある人はいるけど婆だったらその人から辞めるって聞かされても…な距離感だしなー
難しいね

196 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:06:00.91 0.net
婆ちゃん辞めてからの仕事が降っかかる立場の同僚には言わないほうがいいかもしれないなあ

197 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:06:02.21 0.net
>>183
亖、古字の4とか?

198 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:07:37.12 0.net
>>193
感情的に辞めてやる!って思っても
冷静にそういう判断下すのが大半よ

199 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:08:24.60 0.net
やり逃げで日本人がメダルですって

200 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:09:10.64 0.net
>>193
むしろ条件が割とマシなとこが多くて今「何だよ!!」ってなってるのが婆よ…

201 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:09:10.95 0.net
>>199
やなメダル過ぎるわ

202 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:09:20.02 0.net
>>195
零細だったら、ほんとに一発で決めないと
すごく気まずくなるうえに、辞められると仕事が増える立場の人から全力で退職妨害されるわ

203 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:10:35.87 0.net
>>200
世間知らずはいいように使い捨てされるわよ

204 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:12:20.69 0.net
>>202
あんまりぐずぐずしてらんないわね
今まで婆のポジションにいた人達はどうやって辞めてったんだろうなあ…(噂では何年も保たなかったらしいけど)
ホントに明日言うわ
朝の6時から事務やってるのが馬鹿馬鹿しくなってきた

205 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:12:49.77 0.net
中年以降の退職理由って親の介護が圧倒的に多いわよ
何割かは本当だろうけど

206 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:14:07.14 0.net
やり投げの人すごい体ね

207 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:14:39.85 0.net
>>206
相手あっての事ですから

208 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:15:16.92 0.net
>>204
もたなかったというより、婆ちゃんの言うことが100%そのままだったら
入社から何年も我慢しないで、まずいと思って逃げ出してきたんだろうなと思うわ
婆ちゃんの幸運を祈るわ

209 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:15:17.09 0.net
やり投げをやり逃げって書いてる婆ちゃん居るけど、何があったのかしら

210 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:15:52.86 0.net
>>209
予測変換よ
後は言わせないで

211 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:16:44.98 0.net
やり投げって華麗に投げてるけど
婆ちゃん達だったらあの槍たぶん持って歩くのも重労働

212 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:17:09.16 0.net
やりは杖替わり

213 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:17:36.43 0.net
>>208
何から何までありがとうね
今までの人もやってらんない気持ちになって辞めてったんだろうな
下っ端の給料なのにやたらと責任だけは重いんだからそりゃそうか
転職活動もがんばるわ
ありがとう!

214 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:17:39.77 0.net
やりの規格は、男子が全長2.6〜2.7m、重量800g以上。 女子が全長2.2〜2.3m、重量600g以上と定められています

215 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:18:33.01 0.net
人少ないね

216 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:19:11.62 0.net
しょっちゅう社員募集の広告を見かけるところは
絶賛業務拡大中かブラックかの二択

217 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:20:02.32 0.net
【新潮独自】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介

218 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:20:14.90 0.net
婆今のところ超絶仕事つまらないし責任ばかり取らされるし嫌だけど今以上のとこないだろうからやめられない

219 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:20:30.38 0.net
うなぎ屋行列だった
暑い中受け取りしてきてもうぐったり

220 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:20:30.82 0.net
>>216
業務拡大中つって人を集めてるブラックの可能性も高くない?
むしろ本当に業務拡大で来て欲しいの!ってとこはレア物件な気が…

221 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:21:27.89 0.net
>>206
なげやりにふとったのかと

222 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:21:58.63 0.net
>>204
朝6時かあ
貿易事務とか翻訳関係かな
お疲れ

223 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:22:40.65 0.net
鰻いいなぁ

224 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:23:16.96 0.net
明日爺と婆子と雑貨屋さん連れてって貰うの
工務店が経営しててDIYの紹介もしてる男性用雑貨店なんだって
店の前まで行ってド素人の女が1人で入っていいのか疑問に思って入れなかったのよね
ずっと行きたかったフヒヒ

225 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:23:28.39 0.net
土用の丑の日か
肉厚のうなぎ食べたい

226 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:23:47.37 0.net
>>220
だから二択だって言ってるじゃないの
業務拡大中ゼロとは言わないわ
業務拡大中1としたらブラック10って感じですよ

227 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:25:15.59 0.net
>>77
ぉぅ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:25:20.09 0.net
>>224
男性用雑貨店

メンズにおすすめの雑貨店

ほぼ同じ内容だけど、何か伝わる感じが別なものみたいに見えるわw

229 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:25:50.54 0.net
マンホール映像をググッたせいで今おぞましい夢を見てしまった

230 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:25:53.70 0.net
毒まき散らしてる毒女が辞めるのでパート先が居ごこちよくなります

231 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:26:00.50 0.net
お腹すいたと思ったらもうお昼過ぎたわね

232 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:26:32.82 0.net
ランスつかいの婆

233 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:26:37.97 0.net
4000円くらいの鰻を2つ買ってきた
鰻高いねぇ

234 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:27:07.09 0.net
どこのスレにも、人少ないねとか減ったねって書く人いるけど
IDもでないスレでそんなこと気にしてると大変ね

235 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:27:42.89 0.net
>>228
上の方は一人遊び用品売る店みたい

236 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:28:16.99 0.net
織田さんはもう大捜査線やらないのかしら

237 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:28:27.44 0.net
まあね
婆連投してるけど

238 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:28:57.37 0.net
>>230
独身のパートは色々拗らせがちよね
だからって独身多い職場環境でもうまくいくとは限らないんだろうけど

239 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:29:00.87 0.net
実際男性向けだとそういうの置いてる率高いと思うの

240 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:29:45.97 0.net
世界陸上見てて、織田裕二ってこんな声だったっけ?って思った

241 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:30:15.96 0.net
>>228
前に男性用雑貨屋って書いたらえろ系だと思われたわww

242 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:30:42.81 0.net
>>235
んまあああああああああああ

243 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:31:43.46 0.net
近所のドンキはめっちゃ健全
24時間営業もしないし、エロ系の商品置かない方針
未成年だけで夜買い物に来たら売らない

町内会と市議会議員さんで申し入れしたから他の店舗と違うのよね

244 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:31:56.59 0.net
>>242
ww

245 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:32:30.93 0.net
>>243
昔の深夜ドンキはガラ悪いのが集まってたものねぇ
婆も深夜に4時間くらい化粧品見てたわ

246 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:32:54.83 0.net
久しぶりに会った友達とカレー屋入ったら友達が福神漬けを全部カレーにドサッてかけて店員に退店言われて大恥かいたわ
前はそんなことする子じゃなかったのに会ってない間に何があってこんな子になったんだろう

247 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:32:57.56 0.net
4時間?

248 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:33:02.26 0.net
昨日買った鰻まぶしチラシ食べるの

249 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:33:22.14 0.net
ドンキって24時間営業なの?

250 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:33:47.82 0.net
>>246
なんであんなことしたの?って聞いてみてよ

251 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:33:49.77 0.net
シャトレーゼの糖質カットケーキ美味しかったわよ
チョコショートケーキとショートケーキを爺と半分こしたわ
ショートケーキは苺は乗ってないけど中に苺ピューレが入ってた
さっぱりした甘さよ

252 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:34:06.74 0.net
>>246
それは災難だったわね

253 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:34:26.55 0.net
>>250
いくら食べてもいいなら全部食べてもいいじゃんって言われたわ

254 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:34:41.71 0.net
ドンキはマイヤンなイメージ

255 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:34:45.59 0.net
プライムビデオにとんびが追加されたって
日曜劇場でやってた内野聖陽さんのとんびでめっちゃ泣いたから見てみよかな

256 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:35:44.52 0.net
子どもも顔に賢さが出ると思ってたんだけどすごい賢そうな顔の子がわりとあれだわ

257 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:35:49.47 0.net
>>253
前はそんな子じゃなかったなら、なにかあったことは確実だね
変な男と付き合ってそうね

258 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:36:46.41 0.net
>>252
びっくりして固まってたら店員がこっちきてお代はいいので出てってくれって言われたのよ
はぁ?って友達がキレてあんな店二度と行かないって言ってたけど、行っても店に入れて貰えないと思うわ

259 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:38:01.50 0.net
>>258
ココイチレベルではなくわりと高級なところなの?

260 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:38:43.09 0.net
>>257
確かに彼氏の影響って線もあるわね
もう彼女とは食事には行かないけど

261 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:38:57.57 0.net
>>258
理由は聞けなかった?
婆昔の友達がそんなことしたらしつこくといつめてしまいそう
婆すごくしつこいの

262 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:39:25.02 0.net
ウクライナどうなっちゃうの
ネパールに平和は訪れるの

263 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:39:37.92 0.net
本日三回目のぴーぴーぴー

264 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:40:11.25 0.net
>>258
お友達はその店初めてなのかな
過去にもなんかやらかしてたとか

265 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:41:02.34 0.net
知り合いの社長さんが牛丼屋行くと紅生姜山盛りにしてんのをFacebookに上げるんだけどさ
ウケ狙いじゃなくて本当に癖になるらしい
地元じゃそこそこの会社なのになんだかなぁって見てる

266 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:41:25.64 0.net
福神漬けの味しかしなさそう

267 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:42:11.97 0.net
カレーネタつまんないわ

268 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:42:18.74 0.net
>>258
それは、誰も見てなかったら公衆トイレのトイレットペーパーも持って帰るような人種になってるわ
もう昔の彼女ではないのよ、きっと

269 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:42:44.74 0.net
>>259
個人店っぽいおしゃれなお店で創作カレー屋さんよ
テーブルに福神漬けが入った入れ物があって友達がそれを逆さまにして全部カレーにインさせたのよ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:43:43.40 0.net
いろんな人が来るからサービス業って大変だよね

271 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:43:53.16 0.net
>>265
しよまうがたくさん
爺に教わったけどおいしい
と言ってもそんなに沢山上に乗せはしない

272 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:44:11.71 0.net
>>269
残念だけど、お友達と距離を置いたほうが良さそうね
遠からず借金の申し込みしてきそうな予感がプンプンするわ

273 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:44:14.75 0.net
>>271
生姜たくさん
と書きたかった

274 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:44:17.90 0.net
ユーチューブ見てるとウクライナの戦果凄いけどねぇ
戦艦撃沈したり戦闘機撃墜する動画が沢山ある
戦艦3隻撃沈した後に飛んできた3機の救命ヘリ?みたいなのも撃墜したのはそれいいのかと思った

275 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:44:35.79 0.net
おなかいっぱいになった途端眠くなった

276 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:44:44.07 0.net
眉毛だけは書かないとだめだった
猛省

277 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:45:11.36 0.net
からし!
サンキュー婆ちゃん思い出した買い物!!

278 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:45:52.12 0.net
愛するオフトゥンに包んでもらうか頑張って起きているか悩むわ

279 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:46:32.67 0.net
雨雲が湧いてきたみたいだから暑いけど買い物行ってくるわ

280 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:46:38.92 0.net
>>273
並盛り2杯で多分生姜のビンに入ってるのの半分ぐらい盛ってるのよ
無料じゃなければ何とも思わないんだけどちょっとなーって思う

281 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:47:05.97 0.net
>>275
決闘血ストライク

282 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:47:13.80 0.net
寝たら死ぬぞ!って言うけどいい死に方よね

283 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:47:40.39 0.net
>>281
挑戦者アウト!

284 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:49:12.68 0.net
知り合いの子が夏休みだけバイトするけど制服代が週に3000円なんだって
クリーニング代かと思ったらレンタル代らしい
今は制服代もかかるのかとなんか疑問に思った

285 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:49:38.41 0.net
>>261
だから友達いないのね

286 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:49:59.09 0.net
最高気温32℃
何もしないで転がってる分には扇風機でも快適だわ
トイレで踏ん張るだけで汗かくけど

287 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:50:03.76 0.net
週に3000円?高いわね

288 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:50:12.22 0.net
>>284
えーそんなの金取るの?
制服貸与って求人は見かけるけどレンタル料取るのか…

289 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:50:31.45 0.net
>>284
労基署案件かしらね
労働者に制服レンタル代を負担させるのは
たぶん違法だと思うわ

290 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:51:07.97 0.net
>>287
一週間3000円で週の初めに先払いらしい
シフト通りならそれ以上には稼げるけどなんだかなと思った

291 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:52:07.35 0.net
そろそろ病院いかなきゃ
眠いし行くのがめんどくさいの…

292 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:52:40.38 0.net
バイトに制服代を払わせる
そのレンタル会社は実は経営者が同じ
だったりしてねw

293 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:54:19.44 0.net
うちの近所に同じように制服のポロシャツとエプロン買わせて両方で5000円で
すぐにパワハラで追い出すとこがあった
ブラックすぎて有名だった

294 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:54:34.00 0.net
>>289
遺宝ではありません
適当なこと書いてると訴えられるよ

295 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:54:51.27 0.net
【悲報】日本人「3年後の日本は良くなっている」と答えた人は14%しかいなかった… [407370637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658547372/


良くならない世界に産み落とすアホ共wwww

296 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:55:23.01 0.net
丑の日って今日でいい?

297 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:55:28.04 0.net
婆に病院行く元気を下さい…

298 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:55:47.12 0.net
>>296
飯尾

299 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:56:42.20 0.net
>>297
暑いから寝ていなさい

300 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:57:25.71 0.net
>>295
良くするために産むんでしょうに
死亡数より出生数が上回らなきゃならないでしょうね

301 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:57:37.67 0.net
チラ裏に嫌儲スレを貼る人っていつもあっちに常駐しているのかしら?

302 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:58:11.16 0.net
>>301
いても構ってもらえないんじゃないかしら

303 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:58:31.85 0.net
出生数上がらないなら外から入れなきゃいけないわ

304 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:58:37.04 0.net
>>300
楽観的すぎて草

305 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:59:09.12 0.net
晩ごはん何にしようかしら

306 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 12:59:09.65 0.net
小梨税まったなし

307 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:00:04.71 0.net
>>297
閉まる前に行きなさい

308 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:00:26.26 0.net
>>303
バンバン入れろ
奴隷貿易

309 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:00:49.17 0.net
>>304
楽観的って言うか…
ええ…

310 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:00:52.36 0.net
>>301
構ってもらえないからいろんなとこに貼って構ってもらいたがる
鬼女にもいるけどスルーされてる

311 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:01:45.39 0.net
>>308
イケメンでお願いします

312 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:01:51.20 0.net
>>310
可哀想…

313 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:01:59.58 0.net
>>306
産めない人からも税金取ったら大炎上待ったナシね

314 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:02:07.52 0.net
ねえ晩ごはん

315 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:02:29.97 0.net
うるせえ

316 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:02:42.37 0.net
>>314
うちは昼は鰻
夜はローストビーフ

317 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:03:01.03 0.net
>>307
そうなのよさっさといかなきゃなのに
もう風呂はいらないでいっていいかな

318 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:03:26.30 0.net
>>313
子無し税取るならテロ勃発しちゃうね
独身は無敵の人多いよ?あんたらの子供殺されるかもしれないね(笑)

319 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:03:47.80 0.net
>>317
いいわよ
帰宅したらすぐシャワーするのよ感染防止よ

320 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:04:24.71 0.net
プシュッ(キリンスプリングバレー

321 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:04:49.11 0.net
>>320
ビール買ってきたら良かったああ

322 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:04:53.36 0.net
移民って内戦で荒れて暮らせない人達なのかな?

323 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:05:40.47 0.net
いい風吹いてるから窓も玄関も開けて風通してるけど、そろそろ暑くなってきた

324 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:06:05.43 0.net
寝もい

325 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:07:11.58 0.net
ウイーヒック

326 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:07:39.54 0.net
子無し税取ったらほんとに暴れるからね
子持ちを絶対に許さんよ

327 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:07:47.49 0.net
なんで即答しないのかしらって思ってたけど
久々に一緒に寝れるかなって言われて即答出来なかったわ
こんな感じなのかしら

328 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:08:14.82 0.net
もう1時誰も起きてこない

329 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:08:16.78 0.net
>>318

婆は子なし所か未婚よ

330 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:08:45.84 0.net
>>326
なんでそこで子持ちに向くの
政府にクレームいれなよ

331 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:09:07.87 0.net
婆はバツイチシングル

332 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:09:47.07 0.net
婆もバツイチダブルベッド

333 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:10:24.64 0.net
>>330
子持ちは子無し税賛成派が大多数だから

334 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:11:48.14 0.net
土用の丑の日忘れててうなぎじゃなくて穴子食べちゃった
この時期になるとずっとうなぎコーナーあるんだもん

335 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:11:56.82 0.net
>>326
でも自分で好き好んで小梨なのよね?
じゃあしかたないわ
車もってる人は別に税金取られてるのよ

336 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:13:08.93 0.net
>>333
アンケートとったの?

337 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:13:16.50 0.net
>>333
そんなことないでしょ
ほとんどの人はとっくに子無し税払ってるようなもんだってわかってるよ

338 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:13:17.65 0.net
婆ちゃんたちみんな死んだの?

339 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:13:25.56 0.net
>>334
夜にうどん食べよ
うのつくもの

340 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:15:11.80 0.net
小梨税ねー
今でもあるようなもんだけどね
控除あるし
3号はいらないと思うけどね
限りなくそこは少なくした方がいいと思う
今ほとんど共働きだから

341 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:15:37.38 0.net
>>340
婆は11号か13号くらい

342 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:16:02.95 0.net
>>341
一緒一緒
似てるね♪

343 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:17:04.94 0.net
不妊治療受けてる人から子なし税とったら本当に暴動おきそう

344 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:17:20.76 0.net
何だかんだみんなネットで愚痴は言っても常識的

345 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:18:15.17 0.net
こなし税とるより子持ちへの優遇になると思うわ
わざわざ反感買うようなことはしない

346 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:18:39.83 0.net
安倍の国葬上めろ

347 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:18:47.62 0.net
>>343
受けてる人より諦め期やそこから間もない人はキツいと思う

348 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:19:38.69 0.net
>>346
なんて?

349 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:20:19 ID:0.net
まあバツイチシングル婆はどんどん生きにくい世の中になるんですわ(ウイーヒック

350 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:20:24 ID:0.net
>>347
そういう病気で仕方なくの人は除外されるんかしら

351 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:21:20 ID:0.net
>>345
実際今でも普通に優遇されてる
中学まで医療費助成とか校外活動費助成増加とか部活での高級備品禁止とかのほうが子無しも納得するし親は楽になると思う

352 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:21:56 ID:0.net
優遇は当たり前になるともっともっとになる

353 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:22:24 ID:0.net
>>348
あめろで腐っちゃえってことかしらね

354 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:22:42 ID:0.net
>>349
酔っぱらってないで再婚して子供うめば?

355 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:22:52 ID:0.net
子供いる家庭から子あり税取ろうよ
そしたら万々歳だわ

356 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:24:11 ID:0.net
>>345
既に優遇されててワロタ

どんだけ欲張りなの

357 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:24:26 ID:0.net
>>350
そうなるとしたらさ
証明書出せとかで申請をすごく面倒くさくして断念させる方式とりそう

358 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:24:37 ID:0.net
>>356
こなし税とるようなことになるならってことよ

359 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:24:53 ID:0.net
安楽死制度を設けて子供に親の介護義務付けて介護費用の外注を高くすればいい
まさに子孫かお金のないやつは死ぬしかないみたいな
怒られそうだけど

360 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:25:22 ID:0.net
>>359
死ねや

361 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:25:27 ID:0.net
前にちょっと書いた婆の取引先のあんまりな担当者週明けには変えてもらうことになったわ
婆に関係あるお客さんへの支払いもその担当だけめちゃくちゃ遅いってさ

362 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:25:45 ID:0.net
10年後とか世の中どうなってるのかしらね

363 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:26:07 ID:0.net
>>361
お、よかったやん
前の若い子に戻してもらうのは無理そう?

364 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:26:39 ID:0.net
こなし税たびたびここで見るけど、じゃ子供が幼くして死んだらどうするとか病気で産めない人はどうするのかとか倫理?人権?的にぐだぐだ揉めそう

365 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:26:41 ID:0.net
なんで誰もいないの?

366 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:27:11 ID:0.net
>>364
お猿さんが多産して揉めそうな気がする

367 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:27:29 ID:0.net
>>364
知的婆みたいなのとかさ
欲しくても育てられないから子供持てないよね

368 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:27:53 ID:0.net
>>364
そうそう

369 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:28:44 ID:0.net
高校野球見ながらビール
夏ね

370 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:28:54 ID:0.net
>>363
どうかなー部署内の配置もあるだろうし
婆は社外の人間だからあんまり強くは言えないけど担当者の上役に前の子は早かったんですけどねー前の子はーって伝えた

371 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:29:07 ID:0.net
"う"ってことでうどんよ

372 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:29:28 ID:0.net
>>371
卯の花にしようよー

373 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:30:26 ID:0.net
うだから梅干しでもいいわけで

374 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:31:48 ID:0.net
うが付く食べ物でぐぐったら、瓜だって
それで西瓜とか食べるんだってさ

375 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:32:42 ID:0.net
>>352
優遇されてるのが当たり前になるからね
申請して取り戻すとか、個々人で確定申告するようにすればいいのよ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:33:02 ID:0.net




ウルメイワシ
うまい棒 ←new

377 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:33:54 ID:0.net
上めろって何て読むんだろってググったらそう言うことかw

378 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:34:18 ID:0.net
>>376
うんこ

379 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:34:31 ID:0.net
>>364
税だけで見たら、子供いる世帯はすでにかなり優遇されてる
もし、子供いない世帯が払ってる税額を聞いたらびっくりすると思う

380 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:34:49 ID:0.net
ほな胡瓜でもええんやね

381 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:36:13 ID:0.net
>>376
子供はウナギより喜ぶだろうし、うまい棒は誰か言い始めたら実際流行りそう

382 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:36:40 ID:0.net
>>381
早くうまい棒の会社に入れ知恵して!

383 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:37:01 ID:0.net
>>381
昨日だったか、うまい棒にうなぎの蒲焼味出せよってレスあったわ

384 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:37:18 ID:0.net
>>295
あなたはどういう世界観で生きてるの?不幸すぎない?

385 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:37:37 ID:0.net
>>377
吹いたわ

386 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:38:47 ID:0.net
上めろ
あがめろと読まそうとしてんのかと思ったらそっちか!wwww

387 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:38:59 ID:0.net
かばやき味はあるらしい
https://i.imgur.com/HcLEufL.jpg

388 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:39:16 ID:0.net
>>379
欠陥だらけよ
子供のためのはずの児童手当も
世帯所得が1000万以上だっけ?だとゼロ
子供が3人だろうが4人だろうがゼロ
500万世帯なら子供1人ぽっちでも手当有り
変なところで頭数じゃなく世帯所得なんだから
どこが少子化対策なの?って

389 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:39:28 ID:0.net
>>379
別にびっくりはしないよ
中学卒業するまで子供の控除はない

390 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:39:50 ID:0.net
>>379
いくら払っているかとか知らないだろうし、自分達がよければいいからこなし税とか言い出すのよ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:39:51 ID:0.net
>>387
これだ!

392 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:40:09 ID:0.net
>>390
人からとることしか考えてない

393 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:40:13 ID:0.net
子供の医療費無料は子持ち世帯めちゃめちゃ有難いと思うの

394 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:40:26 ID:0.net
>>383
書きそうになったわ!
でも、なかったっけ蒲焼き味

395 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:40:48 ID:0.net
リロード大事

396 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:40:53 ID:0.net
グスングスン(ウイーヒック

397 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:41:24 ID:0.net
>>388
独身者より既婚者のほうが平均年収が高い

398 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:41:27 ID:0.net
>>396
あんた飲みすぎよ
つ うこん

399 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:41:51 ID:0.net
>>398
う●こにみえた(ウイーヒック

400 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:41:54 ID:0.net
>>388
独身者は金が無いから結婚できないのにその独身者から更に金を毟り取るってこと?

401 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:41:58 ID:0.net
びっくりって副詞

402 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:42:25 ID:0.net
>>396
泣いてると見せかけて飲んでるじゃないのwww

403 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:42:30 ID:0.net
>>393
所得制限でそれがない自治体も数年前まであったし言うほど優遇なんてないよ
かかるお金の方が普通に大きいんだから余裕があるわけでもないし

404 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:42:48 ID:0.net
>>399
貴様!
ええい!お前のグラスに水ドバドバ入れてやるー

405 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:43:11 ID:0.net
>>403
だから小梨や独身からとって子育て費用にあてようと?

406 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:43:17 ID:0.net
酒飲みてー

407 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:43:32 ID:0.net
>>404
寧ろ結構度数高いやつ入れたら良いのよ

408 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:43:50 ID:0.net
休日の昼から酒のんでるとき大人になった喜びを感じる

409 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:44:25 ID:0.net
>>407
やだよ
急性アルコール中毒になって死んだら大変だもの
薄めてまずくしてやるわ

410 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:44:40 ID:0.net
>>409
やさC

411 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:44:48.96 0.net
チキンマヨデニッシュとコロッケをペロッケしてしまった

412 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:45:02.12 0.net
>>408
あとマンガやお菓子を大人買いしたとき

413 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:45:06.38 0.net
デイゲーム見ながら飲むキンキンに冷えたビール最高

414 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:45:27.42 0.net
涼しい

415 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:45:57.02 0.net
巨人73人コロナ陽性で中日3連戦延期…「ズルイ」とブーイング炎上も“夏休み”は最大12連休?

416 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:47:07.95 0.net
ネット上は「3試合中止? ソフトバンク、ヤクルト、日本ハムは2試合だったのに……」「巨人だけズルい」「ヤクルトもソフトバンクも大量の離脱者が出ても試合させられてるのに、巨人だとスパッと3連戦全部中止になるんだね」「無理にやらされたヤクルトは5連敗……」などとブーイングの嵐だった。
すまん分けちまった

417 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:48:06.70 0.net
なにやったってどこからか文句が出るんだから
現状維持でいいんじゃない?って思うわ

418 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:50:25.46 0.net
>>405
やっていいならやるんじゃない?
子供増えないと困るじゃん
うちはもう3人育ちあがったけど

419 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:51:14.76 0.net
大人買い
ジェットストリームしたくらい

420 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:52:06.78 0.net
マンガ全巻買いとかはやる
読んだらメルカリ

421 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:52:27.07 0.net
晴れたから爺がウッドデッキのペンキ塗り直してくれてるわ

422 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:52:31.61 0.net
寝るねぇ(ウイーヒック

423 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:52:41.52 0.net
一部の声の大きい人たちが騒ぐけど
子供はぜいたく品ってことでいいじゃんって思ってる人たちが多いから
何も変わっていかないんだよ

424 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:53:28.83 0.net
ヒューリック

425 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:53:53.04 0.net
マーベリック

426 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:54:17.91 0.net
>>418
別に困らん
滅びゆくだけよ
定めならね

427 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:54:50.40 0.net
大婆様…!!

428 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:56:23.10 0.net
団塊ジュニアの世代が子供だった頃って
このまま増え過ぎたら困る困るって声のほうが大きくて
3人目4人目できたら中絶する人が多かったんだよ
いまより全然自分勝手に中絶してた

429 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:56:48.57 0.net
長い目で見れば子供増えなきゃ困るはずなんだけど国としての日本を愛してる人が減ったんだろうな
仕方ないわ

430 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:57:24.32 0.net
このまま増えすぎたら「誰が」困る困るっていって
「誰の意思で」中絶したんすかね

431 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:57:50.80 0.net
いいよ人間多すぎなんだよ
減ってくし貧乏になってくし
じわじわ変わればなれちゃうよ

432 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:57:58.21 0.net
>>429
困るから産める人がどんどん産んで
婆の分までたのむわ

433 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:58:02.38 0.net
>>393
いま小学生育ててるけど病院行くたび、これ昔は払わなきゃなんなかったんだよなありがテェって思ってるわ
うちは滅多に病院にかからないけど、それでもね、ありがてえわよ

434 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:58:19.61 0.net
家庭教師のトラコ面白かった?

435 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:58:25.84 0.net
そんなデータがあるなんて知らなかったわ
愛国心はわたし個人としてはまったくない

436 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:58:49.27 0.net
人様に向かって子供産めとか言ってる人は本人が好きなだけ産めばいいと思うんだけど
他人に甘えてんじゃねえよ

437 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:58:58.01 0.net
トラコな
とりあえずくじけてはいない見続ける

438 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:58:58.69 0.net
2日風呂入ってないけど外出てきてしまった
体がかゆい

439 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:59:06.94 0.net
昭和婆、中学校で中絶カンパってしたことあるよ
いまより闇件数は確かに多かったんだろうなあ

440 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:59:13.31 0.net
>>434
前評判通りミタと同じよオマージュレベル

441 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 13:59:44.53 0.net
>>436
産めないから頼んでるのよ
そのかわり税金は払うわ
よろしくね

442 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:00:17.81 0.net
>>439
馬鹿とヤンキー多かったけど流石にそれは噂レベルでも無かったな

443 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:00:22.36 0.net
>>441
甘えてんじゃねぇよ
自分でやれ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:00:26.17 0.net
公取委のとそんなことで訴えますかと初恋の悪魔みてる

445 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:00:55.98 0.net
>>443
やーだよーだ
どんどん産めよ増やせよチラババア!

446 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:01:29.13 0.net
>>433
婆、よく風邪引いたり蕁麻疹でたり
ほんとによく病院にせわになる子供だったの 
いつも、けっこうなお金払ってたわ
今は子どものことだと、ほぼ払わない
ありがたいわ、ほんとに

447 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:01:33.61 0.net
>>445
キモいから今すぐ自殺して

448 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:01:59.54 0.net
>>442
うちもなかったわ
都会の住宅街だったからかしら…
田舎のほうが多そうそういうの

449 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:02:03.19 0.net
頼れる実家のない母子家庭のおうちの子が不登校になってしまって詰んでたわ
手当や支援があってもどうにもならんことがあるなとつくづく思った

450 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:02:18.24 0.net
>>447
は?
子供産めってたのんでるだけなのに?
通報しといたわ

451 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:02:27.92 0.net
>>442
安価フツーの子がやるのよ

452 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:02:37.21 0.net
ヒュー・ジャックマン元気かな

453 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:03:15.32 0.net
>>450
きっしょいから死んで

454 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:03:40.68 0.net
>>453
しんでしか言えないの?
他にアオリ文句ないの?

455 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:03:51.28 0.net
>>447
こら
そんなこというもんじゃないわよ

456 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:04:01.93 0.net
>>451
誤字ってるけどまいっか

457 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:04:04.96 0.net
>>452
グレイテスト・ショーマンで目覚めたのかブロードウェイでミュージカル出てるらしいよ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:04:09.05 0.net
怒られててやんの
バーーーか

459 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:04:38.94 0.net
保育園・幼稚園無料って夢みたいよね

460 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:05:01.58 0.net
>>451
いまでもたぶんそうだろうけど
ヤンキーは意外と群れるからむしろあまりぶっ飛んだことしない

群れないおとなしめの子で親の目が行き届かない子が
昔からパパ活もどきのことはしがち

461 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:05:04.26 0.net
>>454
キモいから消えてほしいわね
自殺しな

462 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:05:21.58 0.net
婆は都下で育った昭和婆
中学の先輩が孕んだらしい話は聞いたことある
けど、どうしたかは知らない
学校の中ではチャラチャラしたり不良っぽいのもいたけど
いま住んでるとこの昔話聞く限りでは、婆んとこは大人しかったわ

463 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:06:07.66 0.net
>>459
高校大学無償化よりそっちのが良いよね
特に大学無償化とか遊びに行かせる様なもんだわ

464 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:06:41.28 0.net
児童クラブが高いんだよな
よく考えたら高くもないんだけど、行かない日もけっこうあって子どもも窮屈な思いしてたからやめた
ハートがタフな子しか残ってなさそう

465 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:06:41.94 0.net
なんか風が強い
さほど暑くないからいいんだけど

466 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:07:30.48 0.net
暑くない過ごしやすい

467 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:07:45.99 0.net
めっちゃ暑いよ?

468 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:07:55.10 0.net
昨夜のきよこもきれいだったわね

469 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:07:59.30 0.net
小中一貫校で小学生はらませた中学生がいるのは戦慄したわ
一貫校って、いじめとか長いこと区切りがつかないし
新しい環境に慣れる機会も減るしで、個人的にはあまりいいとは思えないわ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:08:33.32 0.net
>>459
母が、こっちに入れたいけど高いから…と言ってたの思い出すわ
制服が可愛かったのよねー

早くに母が亡くなっちゃって、家事もしてたし
給食費や授業料やら自分で振り込んでたの
子どもって、生活するってお金かかるのね、って子どもながらに思ってた

471 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:09:04.43 0.net
埼玉婆だけど、台風通過してから体感では一番暑い

472 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:09:22.20 0.net
爺にたのんでたアマゾン、またなんか失敗したとかで二度目のやりなおし…
ほんとなら昨日届いてたはずなのに
もう爺のプライムあてにしないで自分で送料払って買えばよかったー
時間もかかるし、イライラする分、損だったわ

473 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:10:04.63 0.net
>>472
何を失敗?

474 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:10:06.70 0.net
ばななたべたい

475 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:10:16.59 0.net
>>468
なんか暴力の話聞いてから好きじゃない

476 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:10:20.20 0.net
>>463
大学は義務教育ではないし
18歳成人になったし
ぼちぼち大学行かないほうが生涯賃金高くなるケースが目立ってきそうよ

477 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:10:31.89 0.net
>>476
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

478 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:10:51.04 0.net
はたらいたことのないひとのもうそうってすごいねー

479 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:11:10.29 0.net
何かをしようと思って、なぜかチラにいる
間違っている(確信)

480 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:11:39.12 0.net
>>473
よくわからないわ
支払いステータスがどーのとか言ってたけど…
残高不足で取引できない期間があったとかなんとか?

481 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:11:40.96 0.net
Amazonで何を失敗するのか

482 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:11:42.14 0.net
>>472
Amazonってクレカの期限切れくらいしか失敗の仕様がない気がするけど

483 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:11:48.32 0.net
>>478
はらたいら に空目した

484 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:11:56.85 0.net
大学は行った方が絶対良いと思う高卒婆である

485 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:11:59.54 0.net
>>461
それ以外ないのかよ
もっと本読んできな

486 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:12:41.55 0.net
>>480
それカード会社の問題では

487 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:12:53.57 0.net
>>455
おかーさん!

488 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:12:58.88 0.net
>>459
そっちの方がいいなぁ
その頃って親も経済的にも労力的にも大変だものね

489 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:12:59.66 0.net
大学は行ったほうがいいんじゃなくて行くものだと思う

490 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:13:36.43 0.net
>>474
どうぞ
つωΩ

491 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:14:12.29 0.net
フジロック、海外勢ほとんどいないのにチケットの値段変わんないのね ワクワク感ないわ

492 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:14:16.21 0.net
カズレーザーも大学は仕事と関係あるって言ってたね

493 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:14:33.84 0.net
はらたいらのそうもう

494 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:14:44.48 0.net
高卒で税務大学校みたいな給料もらいながら行くやつ良かったよ
普通の大学行きたくなったら3年次から編入できるし

495 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:15:02.99 0.net
保育園はまだしも幼稚園はそこまで恩恵ないわ
大学無償化の方がよっぽど恩恵ある
幼稚園なんて無償化になったって月8000円ぐらいのもんよ
制服代とか諸経費は全部取られてる

496 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:15:04.11 0.net
>>484
行って勉強したい、良い企業に入りたいって人は行けば良いのよ
全員が大学行くの当たり前になってFラン以下の大学って名前だけ付いてる様なとこ行っても意味ないでしょ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:15:19.88 0.net
大学行くなら…ちゃんと意思を持って…行け…
なんとなくで…行くな…

498 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:16:04.07 0.net
>>489はレスがほしいだけ

499 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:16:19.05 0.net
片耳のゴロゴロ音が治まらなくて病院行ったら鼓膜に耳垢が付いてるってすぐ取ってくれた
恥ずかしかったけど病気じゃなくてよかった

500 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:16:38.76 0.net
うんこもらした

501 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:16:55.55 0.net
下池

502 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:16:58.77 0.net
>>495
社会にとっての恩恵って意味では
大学より幼稚園の無償化のが意味あるかな

503 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:17:16.17 0.net
明日は恒例のランチ

504 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:17:29.71 0.net
>>499
いつも思うけど耳鼻科の先生って
すごい器用よね

505 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:17:33.26 0.net
>>499
引っかかってら耳掃除で取れなかったのかな
治ってよかったね。気になるよねゴロゴロ

506 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:17:44.26 0.net
高齢のランチ

507 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:17:49.73 0.net
ほんとうに漏らしたんだろうか
レスが欲しいだけなんじゃないだろうか
シモイケでもなんでもいいから

508 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:02.56 0.net
Fラン4年行くよりは、その4年で仕事覚えたほうが良かったねって思うケースが多々あるわ
今後の業界の動向次第だわね

509 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:17.08 0.net
>>506
あっそのとおり82と59

510 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:21.55 0.net
ココは週末2人くらいで回してんの?

511 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:25.97 0.net
でも生涯賃金違う

512 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:31.75 0.net
耳の穴って意外と短いのかしら????

513 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:49.08 0.net
モー眠い!宅配はよ!

514 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:49.37 0.net
家庭教師のトラコ見たけど
幼い子供に何度も1万円渡して使わせたり、サラ金と同じ金利で借金させたり
婆にとっては見てて胸糞悪いドラマだった

515 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:18:53.94 0.net
生涯賃金が第一じゃないのよ
残念でした

516 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:19:18.41 0.net
>>512
あんまりつっこんでいじっちゃダメらしいわ
入口から1cmくらいにしとけとか

517 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:19:35.67 0.net
>>515
おばあちゃんはそうかもしれないけど大多数はそうなのよ?

518 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:19:50.12 0.net
>>511
生涯賃金から大学の学費と生活費引いて考えてみて

519 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:19:53.12 0.net
アレルギーの婆はついついつっこむ

520 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:20:04.28 0.net
>>499
鼓膜についてても取れるの!?

521 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:20:10.80 0.net
>>516
奥まで入れたいのを我慢して先っちょだけにしたらいいのね

522 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:20:13.23 0.net
>>518
意味不明

523 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:20:26.11 0.net
>>517
たひね

524 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:20:38.49 0.net
>>516
調べたら、鼓膜まで3.5pで
耳垢があるのは普通は外からせいぜい1.5pだって!
思ってたより短かった

525 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:20:50.07 0.net
>>521
さきっちょだけだから!

526 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:21:10.86 0.net
奥のほうがかゆいのよ!!

527 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:21:15.38 0.net
奇妙な物語で人を買おうとしたらその人が一生涯で稼ぐ金額を払えってあったな

528 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:21:49.21 0.net
ギエエエエエエエ
蝉がベランダの日除けにへばりついてる
やだー、ここ12階なのに蝉がんばりすぎでしょ…

529 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:12.48 0.net
>>528
そのうちとんでくんじゃね

530 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:17.79 0.net
>>528
食べ物ないからそこで死ぬね…

531 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:24.15 0.net
奥は痛いのよどこのパーツも

532 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:40.43 0.net
ちちでかアニメとか漫画ってほんときもちわるい

533 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:54.05 0.net
>>523
リアルおばあちゃんだったの?
昭和の時代みたいに生きてればおkは終わったのよ…

534 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:54.36 0.net
>>532
例えばどれ

535 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:56.23 0.net
セミファイナルが足とじか足パカか毎年忘れる

536 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:22:58.49 0.net
>>529
何故か日除けの内側で涼んでるのよ…
部屋ん中入ってこないか恐怖
ペットが出たがるからちょっと窓開けてたんだけど閉めるわ…

537 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:21.69 0.net
>>530
やめて…セミはセミの世界に帰って…

538 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:27.22 0.net
>>529
あいつら確か飛び立つ時に放尿する…

539 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:28.06 0.net
肉じゃが作った

540 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:29.80 0.net
>>535
足ぱかはダイジョブ!
つついてみて!

541 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:34.28 0.net
網戸ないの?
売っちゃったの?

542 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:45.18 0.net
底辺は大変ねwwwwww

543 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:52.52 0.net
教師とか医師とか大卒資格が必要な職種はどうしても大学必要だけど
出世とか世間体とか考えなければ
高卒で公務員とか東京電力とかJRとか入るのが実質的には
いちばんコスパいい

民間のほうが良いって言ってる人、いちど公務員やってみるといいわよ

544 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:23:58.93 0.net
>>533
ここでなになになのよおばあちゃん、とか書くやつ全滅すればいいのに
だれもかれも年を取るのにさげすんで恥知らずね

545 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:24:04.39 0.net
>>535
ゴキブリと同じ

546 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:24:17.34 0.net
>>541
網戸あるけど、網戸閉めてたらペットが出入りできない
もう閉めたけど

547 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:24:29.30 0.net
>>544
蔑んでるのは世間知らずだからよ?

548 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:24:40.95 0.net
>>543
高卒でそんな大企業に入るなんて宝くじみたいなもんじゃないの?

549 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:24:55.82 0.net
>>536
虫取り網かなにか長い棒で追っ払えば

550 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:24:56.38 0.net
>>548
そうだよ

551 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:25:27.84 0.net
底辺wwwwwwwww

552 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:25:36.13 0.net
>>548
それは東京周辺だけで考えるからよ

553 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:25:36.98 0.net
>>536
うちのダンスィ派遣したいわ
大喜びで虫取り網と虫かご持って捕まえるわよ

554 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:25:54.28 0.net
世間知らずだから蔑まれてるのにさも全体を蔑んでるような言い方はねぇ

555 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:25:54.32 0.net
大企業にはいることが第一だと思ってるひと恥ずかしいな

556 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:01.91 0.net
底辺の負け組wwwwwwwwwwwwwwwwww

557 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:13.21 0.net
>>552
徳島なら高卒枠あるんですか?

558 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:16.02 0.net
友達の旦那さん高卒大企業で福利厚生しっかりしてて悠々自適だって
真面目で成績よかったんだろうなーって思ってる

559 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:22.86 0.net
>>547
お前が世間のどれだけ知ってると思ってんだよ
馬鹿ほど自分が馬鹿なの知らないのよなw

560 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:25.07 0.net
中小企業の負け組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

561 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:25.85 0.net
>>554
どっちが世間知らずだか
世間っていうよりバカ丸出し

562 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:28.40 0.net
>>555
高級取りになるなら大企業勤めじゃないの

563 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:31.94 0.net
昔、飼ってた猫がセミ捕まえてきて部屋で放したもんで大変なことになった

564 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:26:41.23 0.net
>>559
>>561
もうおばあちゃんは黙ってたほうがいいわよ

565 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:11.11 0.net
チラシでニュー速やVIPのノリやってるやつってそこ追い出された負け組なの?

566 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:11.82 0.net
>>562
独立したほうが金になるし

567 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:22.12 0.net
>>553
息子が虫かごぎっしりセミ詰めて帰宅した恐怖思い出した

568 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:25.37 0.net
世界シェアトップの
あまり名の知られていない企業だってあるのに
どっちが世間知らずなんだか

569 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:25.56 0.net
みんないつか年寄りになるのに

570 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:32.36 0.net
>>566
その資金はどこから?

571 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:44.72 0.net
国葬上めろは流石にワロタわ
日本人のふりするつもりも無いの笑う

572 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:49.72 0.net
>>543
公務員枠減ってるしなあ
安泰だったはずの郵政みたいなことが入ってからおきたらたまらん

573 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:27:52.82 0.net
高給取りとセミ捕りって似てない?

574 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:07.26 0.net
>>570
融資に決まってんじゃん
専業はこれだから

575 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:14.61 0.net
バーも幼い頃は蝉捕まえてたのに…いつからこんな恐怖の対象に

576 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:25.89 0.net
>>570
まったく勉強する気のないやつ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:27.47 0.net
>>568
婆友の子供が行ったところがそうだわ
全然聞いた事がなかったからググったらすごい大企業でビビった

578 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:40.76 0.net
>>572
国立大学も入れて…

579 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:49.31 0.net
カブトムシとクワガタなら獲ったけどセミは無いなぁ

580 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:53.84 0.net
>>574
信用か資産ないと融資受けれんよ

581 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:55.02 0.net
負け組wwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:28:59.81 0.net
>>574
えっ?

583 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:04.47 0.net
スタートアップ支援もある
倉ファンもある
むかしより恵まれてるわよ

584 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:08.42 0.net
いやーうちは大変大変、学歴もなんの取り柄もないしねー
都会はなんでもあるしうらやましいってはぐらかしてた
地方在住高卒叔父が結局一番カネを残してた

585 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:13.97 0.net
東京電力は高卒枠沢山あるだろ
工業高校であることが条件だけど

586 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:19.98 0.net
>>574
世間知らずかよ…

587 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:28.37 0.net
お風呂の排水溝掃除しました
ほめてけろ

588 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:31.06 0.net
>>585
なお現場作業員…

589 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:38.82 0.net
底辺の負け組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

590 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:40.08 0.net
ホントは昨日届くはずだったのに朝からずっと待ってたのに来なくて
確認したら19時に(持戻りー引継ぎ中)って出てハァ?だったわ
朝から玄関全開で待ってて一度も来てないのに゛持戻り゛?はあ?

591 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:44.60 0.net
あああ相手してしまった
反省

592 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:51.04 0.net
融資に決まってんじゃん(ドヤ



593 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:29:51.54 0.net
融資の金は土掘れば出てくると思ってんのかしら

594 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:04.02 0.net
大企業の現場作業員になって大企業入った!って言ってるのは笑うわwww

595 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:11.59 0.net
>>590
連絡したら?

596 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:13.99 0.net
融資wwwwwwwwwwwwwwwwww高卒wwwwwwwwwwwwwwwwww

597 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:15.21 0.net
虫の何が嫌ってこっちに向かってくることよ
大人しくしててよ

598 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:17.16 0.net
>>588
それでも高卒30代で年収600は堅いからなー

599 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:17.22 0.net
洗濯ものかたづけてこよう

600 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:27.10 0.net
>>584
いい人ね
地方の東京コンプでうざがらみしてきそうな立場なのに

601 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:34.39 0.net
土方作業員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:30:44.24 0.net
>>594
婆バカにされた!

603 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:01.92 0.net
米炊くか

604 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:02.81 0.net
寝転がって省庁大腸に塊があると憂鬱

605 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:05.68 0.net
何を担保に融資を受けろってんだろう

606 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:10.81 0.net
夏休みだなぁ
土曜日なんだからお友達と遊んでくればいいのに

607 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:16.33 0.net
>>598
やっす

608 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:37.70 0.net
きんでんの現場とかめちゃエリートだわ

609 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:40.99 0.net
>>605
そりゃ人柄よ

610 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:42.29 0.net
>>557
四国はあるよ

611 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:44.62 0.net
>>595
ジジイがクレーム入れるってプンスコしてるから任せるわ
意味不明よヤマト

612 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:51.78 0.net
>>606
シッ お友達もいないのよ

613 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:31:52.58 0.net
>>610
四国電力でしょ?

614 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:05.51 0.net
細い吸引機を耳の奥まで入れて取ったの
全然痛くなかったわすごい

615 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:17.16 0.net
よく考えたらコイツ新卒で融資受けて独立しろって言ってんのよね
ファンタジーの世界の話かしら

616 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:22.99 0.net
>>611
誤配した先が留守だったとか

617 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:25.34 0.net
底辺土方wwwwwwwww高卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:26.59 0.net
四国電力はがんばってる
投資しようかと

619 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:30.84 0.net
>>611
昨日ずっと待ってた婆ちゃんかな?
早く荷物届くといいわね

620 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:39.97 0.net
>>612
ママやパパとお出かけでもいいのにねぇ
1人で出かけるのも楽しいのに

621 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:53.20 0.net
学生ならここの婆たちの話よく聞いて進路の参考にするといいわ
ひきこもりなら黙ってろ

622 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:32:56.22 0.net
>>614
その吸引機欲しい

623 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:27.18 0.net
掃除なら耳鼻科に行ったほうがいい

624 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:27.68 0.net
私の人柄はいいと思いますので融資したらあなた方にもWin-Winだと思いますよ。

625 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:32.44 0.net
>>614
へぇーいろんなのがあるのねぇ

626 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:46.17 0.net
暑いから出かけとうないでござる

627 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:46.24 0.net
>>499
耳鼻科じゃ日常茶飯事よ

628 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:46.74 0.net
>>620
放置子じゃない?
まとめ読んで得た知識だけで話してる子供
融資もお金くれるってことしか知らないのよきっと

629 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:47.25 0.net
>>588
現場系の仕事の何が悪いのか
若いころから婆さっぱりわかんないわ
事務職みたいに無駄な残業もないし休みの予定も立てやすいし
人の少ない平日に旅行にも行けるし

630 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:33:48.71 0.net
やだ
大物ためこんでるなら婆に耳かきさせてほしい!

631 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:34:05.15 0.net
>>604
???

632 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:34:07.63 0.net
ニッコマ以下大卒と商工業高校卒だったら
後者の方が生涯年収高くなる可能性はあると思う

633 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:34:15.56 0.net
>>629
悪いとは書いてないけどそう捉えるってことはそう思ってるってことよね?

634 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:34:27.51 0.net
>>628
ばーも欲しいわー融資ぃー

635 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:34:30.54 0.net
婆、耳の中スコープみたいのほしいなぁ
自分で耳掃除したい

636 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:34:34.61 0.net
>>632
ない

637 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:34:54.67 0.net
>>629
婆意外だったのは休憩きちんとあるし残業代もちゃんとつくのよね?

638 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:10.82 0.net
>>637
何を言ってるの?

639 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:13.13 0.net
>>590
全裸で待っててに空目した

640 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:21.41 0.net
負け組wwwwwwwww

641 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:24.95 0.net
融資について何も触れなくなったわね
恥ずかしかったのね

642 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:24.98 0.net
>>635
スコープってスコープだけよね
スコープと耳かき両方突っ込まないといけないのでは
一体型もあるのかな

643 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:31.73 0.net
3歳くらいの男の子がレジに並んでてコンコン咳して
「すみません ぼく気管支喘息なんです」って言っててちょっとかわいそうだった
親にいつも言わされてるんだろうな
お母さんは会釈だけしてしれっとしてた

644 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:49.56 0.net
>>446
三十路婆も中一まで病弱で頻繁に熱だして扁桃腺持ちだしで親は大変だったと思うわ

645 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:51.32 0.net
>>636
あるよ
ニッコマ以下だよ?
婆32歳大東亜帝国卒だけど同級生男性女性まともな職についてないわ
中小企業や小売ばっかりよ

646 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:35:54.84 0.net
婆の趣味はイヤースコープ(安物)で耳を覗くことよ

647 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:01.64 0.net
>>642
大体は一体型じゃないかしら…

648 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:12.00 0.net
>>638
サビ残とか当たり前のように聞いてたから現場もそうかと思ったら
そういうところ現場はきっちりしてた

649 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:17.75 0.net
つべで見たんだけど宮崎勤の30年目の真実って特集面白かった
でも1時間以上のテレビ番組そのままつべに上げて大丈夫なのかしら?

650 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:26.38 0.net
いつもの大卒生涯年収高い信者の人ね

651 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:34.89 0.net
>>647
婆が見つけたのはスコープだけだわ
探し方が悪いのね

652 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:36.33 0.net
耳垢除去3割負担で380円
ありがとうありがとう

653 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:36.70 0.net
>>642
婆の持ってるのは一体型
画面見ながら耳かきは意外と難しい
酔う

654 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:36:43.46 0.net
>>643
親が言っても嘘扱いする人居るだろうし難しいわね…

655 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:18.99 0.net
現場作業員というか建設関係は絶対昼寝するよね
12時20~55分のあいだに電話かけると下手すると次の取引断られる

656 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:23.18 0.net
まぐろ漁船などの遠洋漁業
一度出港したら1年帰ってこられなかったけどいま若い人集めるのに4カ月7カ月に分けて間に長期休暇設定してるとこある
1年目で600とかいってたかな

657 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:25.13 0.net
>>642
だいたい耳かきスコープって一体型だわね

658 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:43.31 0.net
2歳くらいの女の子がイーヤー!ってマスク嫌がってつけなくてお母さんキレてて大変そうだった

659 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:45.07 0.net
>>645
大卒は大卒だよ?

660 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:48.40 0.net
>>632
その大学出て量販店とかに勤めるなら
インフラ企業のメンテ作業に関わる仕事のほうが実際高くなるわね
福利厚生、年金もしっかりしてるし

どうしても大学と名のつくところに行かせないと気が済まない親御さんは
認めたくないだろうけど

661 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:54.80 0.net
耳鼻科は子供の阿鼻叫喚が聞けるわよ

662 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:59.51 0.net
>>650
ちょっと可哀想だよね
世の中の高卒マイヤン土方はじゃぶじゃぶ稼いで
20代前半のうちに結婚して家買って
子ども3人くらいいて人生楽しんでるのに
それでも俺たちの方が年収は上だしってありもしない幻想を抱いてる

663 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:37:59.94 0.net
>>420
ヴィンランドサガ全巻買って

664 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:38:21.33 0.net
>>663
読んだらチラ婆専用で出せばいいのね?

665 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:38:34.31 0.net
おばあちゃんたち関係ない話に花を咲かせるの好きね

666 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:38:42.54 0.net
スイカジュースうめええええええ!!!

667 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:38:45.77 0.net
>>659
大卒であることを武器にできる会社に居なきゃ無駄だよ

668 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:38:52.80 0.net
検定

669 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:39:07.59 0.net
やっぱり土方は儲かるのねえ
肉体労働だし危険だし当然か

670 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:39:09.14 0.net
イヤースコープ買ってワクワクしながら耳覗いたらきれいでがっかりした

671 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:39:26.88 0.net
自転車でちょっと遠出したらマンマンが痛い

672 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:39:36.84 0.net
土方は根性ないと無理よね

673 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:39:43.42 0.net
中卒でも車の免許とれるのね

674 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:39:48.54 0.net
>>655
休憩時間ってわかっててかけるのやめーや

675 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:39:52.36 0.net
>>671
可哀想に
刺す刺す

676 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:40:12.22 0.net
>>673
学歴関係ないから

677 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:40:18.56 0.net
婆は幼児の歯科検診で絶叫してるの聞くの好き
あと赤ちゃん検診で身長体重測られてる時の絶叫も好き

678 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:40:24.51 0.net
土方とかいって人を馬鹿にする人はホームレスしなさいね
だれかが住める家たててることすらしらない

679 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:40:24.68 0.net
>>675
いやん

680 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:40:41.23 0.net
>>648
IT土方やってましたけど、リアル土方のほうがよっぽどホワイトですね
って言った同僚がいたわよ
思わず吹き出しそうになったけど、ふざけて言ってるんじゃなくて本心だったみたいだから
そうねーって婆もまじめに返事したわよ

681 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:40:52.50 0.net
お昼鰻だからって白米いつもよりちょっと多めにしたら食べすぎたわお腹痛い

682 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:40:53.60 0.net
>>674
かけないわよ
「この時間帯は絶対かけるな!」ってメモがついてるの

683 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:41:03.48 0.net
高所恐怖症だから鳶の人とか尊敬する

684 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:41:03.69 0.net
>>678
そういう事じゃあないとは思うよ

685 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:41:14.94 0.net
ああああ地震

686 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:41:16.68 0.net
婆がすんでるくらいの田舎になると
運転免許を持ってるかどうかが知的に大丈夫かどうかの
ベンチマークになってくる

687 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:41:35.97 0.net
>>660
婆はバカ大卒でもなりたかった職業に就けたから給料安くても気にならなかったけど
やっぱりバカ大はバカ大だよね
爺が工業高校卒なんだけど年収は平均以上だわ
電気工事士1級とか他にも国家資格山ほど持ってるし
大卒なら余程の大学じゃないと入れないような企業で働いてる
やっぱ大卒だからいいってもんじゃないんだよねとは思う

688 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:41:36.51 0.net
>>680
婆友時給換算したら500円切っててやめたわ

689 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:02.02 0.net
>>685
どこ?

690 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:05.97 0.net
コンビニ仕事とか鳶とかバカにするくせに利用するのよね

691 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:07.32 0.net
>>677
赤ちゃんの予防接種のときの

ママ助けてえっなんで抑えるのてめー裏切ったのかああああああああ

みたいな絶叫もかわいい

692 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:09.33 0.net
婆は思いがけないことが起こるとパニックになるからきっと免許取れない

693 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:12.61 0.net
>>689
地球

694 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:14.09 0.net
やっぱ資格かねー

695 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:15.54 0.net
お昼来たよー


https://i.imgur.com/bKGWXFl.jpg

696 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:21.22 0.net
>>677
そんなんで絶叫してるの発達でしょ

697 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:29.21 0.net
>>662
これは引きこもりには刺さるわね

698 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:47.40 0.net
>>695
美味しそう

699 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:53.74 0.net
>>693


700 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:42:56.44 0.net
>>680
外に出ないからよその人は見えないよね
おうち帰れなくて仮眠室すら使えず廊下にうち上げられてる人たち

701 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:00.12 0.net
>>696


702 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:07.47 0.net
泣いたら思い通りになる
そんな考えは病院では通用しないのよ

703 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:08.18 0.net
>>696
泣かない方が怪しい件

704 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:12.45 0.net
>>680
土方は残業ないから
暗くなったら仕事しないし

705 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:22.77 0.net
資格なんて
海外行ったら
ただの紙切れなのに
絶対信仰してるのは笑っちゃうわね

706 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:24.75 0.net
おじしんどちらかしら

707 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:33.23 0.net
>>700
ひぃ

708 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:34.16 0.net
>>699
🌏

709 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:40.35 0.net
>>656
いま、漁船の寄港地近くまで飛行機で往復よ
一度出港したら1年帰ってこられないのはもう何十年も前のイメージなのよね

人手不足って言ってるだけで動かない業界は
まだまだ本気で人手不足にはなってないんだなって思うわ

710 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:45.41 0.net
>>704
雨でもしないみたいね

711 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:48.72 0.net
>>687
電工1級持ってるならそら仕事は山ほどあるだろ

712 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:43:54.05 0.net
>>696
本日のベスト「子持ちになりすますギス小梨レス」

713 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:05.56 0.net
【速報】山上容疑者、チンポがデカすぎるとまんさんの間で話題に [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658552771/

714 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:13.43 0.net
婆、0歳で川崎病にかかって足の裏に注射された時にこの世の終わりみたいに泣いたらしい

715 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:13.71 0.net
>>710
足元危ないからね

716 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:24.51 0.net
>>705
海外行かなきゃいいじゃん何言ってんの?

717 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:26.11 0.net
>>709
なってるよ
介護とか

718 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:26.77 0.net
婆達の判定やいかに

719 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:28.31 0.net
昔のパート先でちょっとこれはって感じの人いたけど
一人一台当たり前の土地なのに免許なかった
都会の人にはわからんと思うけど
中卒でも免許あれば、まぁ大丈夫かみたいな感覚

720 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:39.89 0.net
>>710
その分給料減るの?

721 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:42.01 0.net
>>713
これは婆も思っていた

722 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:44:48.16 0.net
>>692
免許は持ってるけど、自転車で蝶とかトンボ見かけても見とれてしまって
団地の植え込みに突っ込んだりするから
リアルで運転するのは自粛してる

723 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:10.62 0.net
>>587
この暑いのにえらーい!頑張ったわね。乙よ

724 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:13.54 0.net
>>719
免許無いのはヤバいw

725 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:14.77 0.net
>>696
無理すんなよ

726 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:24.84 0.net
異世界おじさん面白いじゃんかー

727 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:26.05 0.net
婆は咄嗟の反応速度が遅いの自覚してるから免許取る気もない

728 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:31.72 0.net
>>721
なんでおちんちん見てるの変態!

729 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:35.91 0.net
婆は左右盲のケがあるので免許とってない
右折、左折が怪しい

730 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:37.36 0.net
トリマー婆たまにこの世の終わりみたいに鳴く猫がいてクスッとする

731 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:45:37.48 0.net
>>713
なんか隠し持ってるとかでないの?

732 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:00.52 0.net
>>731
股間から出てくる不審物

733 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:01.43 0.net
>>727
自分を分かってて偉い

734 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:13.80 0.net
>>713
オネエさんたちに大人気ね

735 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:14.62 0.net
>>656
婆もこれテレビで見た
ここにも書いた
なんかそんなに貰えるはずないって否定されたけど

736 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:27.39 0.net
>>734
おばあちゃんでしょ?

737 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:29.97 0.net
小児科で「ちっくん(注射)やめてえー○ちゃんはまだ赤ちゃんなんですー」って
下の子の命乞いしてる上の子の声がきこえて待合室で2~3人吹いたわ

738 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:48.86 0.net
>>686
それは、マジで田舎あるある
〇〇ちゃんは免許取れんかったとって言ったら
あららーの枠よね

739 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:46:49.26 0.net
>>736
いや
おネエさんよ

740 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:01.05 0.net
>>738
九州だな!

741 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:16.37 0.net
両足が痺れてるわ

742 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:24.59 0.net
お付きがいるから運転免許なんかいらないわ

743 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:25.09 0.net
>>737
優しすぎる…

744 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:26.46 0.net
>>737
ほっこりするわ

745 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:27.66 0.net
婆が田舎に住めない理由だわ
免許ない

746 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:41.32 0.net
>>742
せれぶー

747 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:49.20 0.net
>>741
痩せな

748 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:50.90 0.net
>>745
取ったらいいじゃない?

749 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:47:54.61 0.net
>>737
可愛いなぁ
赤ちゃんほしかったな

750 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:00.37 0.net
>>745
婆の軽トラでよければ乗る?

751 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:08.04 0.net
>>710
職種による
とマジレスw

752 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:08.32 0.net
だって免許って偏差値38くらいの高校卒業した奴でも取れるんだよ
それ取れないって池沼だよ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:11.25 0.net
>>747
痩せても治んないわよ

754 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:15.20 0.net
>>748
>>727の理由よ

755 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:17.20 0.net
>>719
うちもまあそんな感じの土地だけど知り会いに免許なしが二人いて一人は空気読めるしやさしいし賢くてなんか理由あってとらなかったのかなと思ってる
もう一人は、でしょうね!って感じの人

756 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:39.10 0.net
どうせ婆を大事にしてくれる人はいないんだから誰と居ても一緒よ

757 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:41.19 0.net
>>750
出荷ね

758 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:46.91 0.net
>>750
荷台に乗りたいわ

759 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:53.07 0.net
婆兄も婆が乳幼児の頃は婆ちゃん婆ちゃんって可愛がってたらしいのにどうしてこうなったんだろう

760 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:54.08 0.net
>>756
婆がいるだろ…(クイッ

761 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:48:57.39 0.net
>>737
やさすぃ

762 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:49:06.78 0.net
>>746
自分で運転なんてやったのマリオカートぐらいだわ
実際になげていいんだっけ?

763 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:49:07.44 0.net
>>760
トゥンク

764 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:49:30.98 0.net
>>758
どなどなどーなーどーなー

765 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:49:31.62 0.net
>>762
いいわよ

766 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:49:32.53 0.net
>>763
チョロすぎ!!

767 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:49:35.81 0.net
ナイトスクープに20回以上免許不合格になってる子出てた

768 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:50:13.04 0.net
やっさやっさやっさやっさしーいまーん

769 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:50:18.08 0.net
>>766
ホンキにさせた責任取ってよね!

770 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:50:28.86 0.net
>>767
そういう人は取らないでほしい
何かありそう

771 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:50:42.86 0.net
>>769
まずはそこに寝て

772 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:50:49.67 0.net
伝説となった誰にでもついて行っちゃう子今どうしてるんだろう

773 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:50:52.28 0.net
>>752
タピオカでトラブってた女タレントが
二十何回?学科落ちてやっと取ってたね>免許
10回落ちたらもう永久欠格でいいような…

774 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:50:58.74 0.net
>>771
ゴロンダラァ

775 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:51:10.17 0.net
生稲だいきらい

776 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:51:24.76 0.net
オモイコンダラ

777 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:51:35.25 0.net
運転免許持ってるぐらいで偉そうにできるってそれぐらいしか誇れるものがないんだろうね…

778 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:51:48.44 0.net
>>770
なんか発達っぽかった
探偵に叱られてもへらへらしてたし

779 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:51:56.38 0.net
>>774
土ドサーッ
土ドサーッ

780 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:51:56.71 0.net
あの人婆と同じ高校出身って言ってたけど婆が高校時代の思い出話したらすんごい不気嫌になってつんけんしだすのどう考えてもあやしすぎる

781 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:09.34 0.net
>>777
違うーそこがスタート

782 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:12.20 0.net
>>773
やっぱ池沼だったんだな

783 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:21.84 0.net
私パソコン使えるわよ(ドヤァレベルにしか聞こえないわ…
使えない人は使えないけどドヤ顔で言うレベルの事ではないという

784 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:33.03 0.net
30回仮免落ちたのって木下優樹菜だっけ

785 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:41.97 0.net
>>779
また婆騙されたああ!!!みんな死ねばいいのに!!

786 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:44.37 0.net
>>780
あんまり人の過去ほじくるもんじゃないわよ

787 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:49.09 0.net
>>781
たかが普通自動車免許よ?

788 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:52:58.93 0.net
>>778
ナイトスクープたまに探偵がフォローしきれない人くるよね
放送してええんかなと思う時あるわ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:53:31.50 0.net
あの攻撃性の高さはそのせいか

790 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:53:37.19 0.net
>>785
土風呂よ?お肌にとてもいいの

791 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:53:38.79 0.net
>>777
免許ないの?何で取らないの?運転しなくても免許くらい持ってないと勘繰られるよ

792 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:54:11.82 0.net
>>790
そ、そうなの
じゃあお任せするわねスヤァ

793 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:54:19.11 0.net
>>791
公共交通機関が発達してて僻地じゃないから要らないのよ?

794 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:54:20.51 0.net
>>790
とっても気持ちいいから顔に蒸しタオルかけましょうねー

795 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:54:39.26 0.net
>>786
いい人なら絶対しないわ
気をつける
でも気を使う気になれない人だからたまにわすれちゃうわ

796 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:54:53.48 0.net
>>792
(寝たな…)撤収!

797 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:05.99 0.net
田舎で男性が免許盛ってなかったら、色盲疑われて縁談は来ない

798 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:07.44 0.net
プロントのスイカジュースがとっても美味しかったことをご報告いたします

799 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:10.98 0.net
窓にやもりが張り付いてる
とても可愛い

800 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:19.88 0.net
>>793
一生そこにいられるの?

801 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:23.75 0.net
免許ない人いるんだ
免許持ってても乗らない人はいくらでもいるけど

802 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:30.96 0.net
>>798
カネモだー

803 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:33.03 0.net
>>796
マジックで額に肉って書いてからね!

804 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:54.67 0.net
>>784
26回だった
訴えられるわよ!

805 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:55.20 0.net
>>799
はま寿司にヤモリいたの店員が捕まえてたわ
その後は知らない

806 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:55:59.24 0.net
>>800
いるつもりだけど人生の楽園たいに隠居なんかしないわ

807 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:02.60 0.net
>>777
違うよ
とれてあたりまえだからよ

808 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:03.07 0.net
>>802
プロントで1400円も使ったわ…ふっ…

809 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:18.03 0.net
婆は今朝ベランダでカブトムシつかまえたよ

810 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:26.45 0.net
免許必ずいるものでないけどあると便利なのは確か

811 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:32.49 0.net
>>800
婆の知り合い、親の病院送り迎えのために
定年退職後に免許取ってた

812 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:36.26 0.net
婆的にはスタバの桃ジュース飲みたいのにいつも売り切れて

813 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:40.79 0.net
>>807
普通であれば当たり前のものをいちいち自慢しないわよね

814 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:45.06 0.net
今日は完璧にきめきめで自分史上最高の出来の顔で外に出た
けれど外の鏡で見たら驚くほどブスなままで辛くなって帰って来た
疲れた

815 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:45.98 0.net
ベランダセミ婆ちゃんどうしたかな

816 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:56:57.96 0.net
ヤモリってデリケートだから触ると死んじゃうことあるんだって
婆よく捕まえてたけどもう触んない

817 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:57:04.40 0.net
>>810
パソコンも使えたら便利だけどいるものではないわね
それぐらいのレベルよ

818 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:57:08.20 0.net
普通ってあまり言いたくないわ

819 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:57:25.64 0.net
>>804
ごめんなさい
バカだから許してください

820 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:57:26.19 0.net
>>812
アプリ入れてモバイルオーダーで注文できる状態か確認してから行くといいわよ

821 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:57:52.13 0.net
あれは早い物勝ち的なものなんで店舗上限数到達したら終わったきりです

822 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:57:55.89 0.net
普通東岡崎行きです

823 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:00.30 0.net
>>814
太陽の光って残酷よね
化粧用の鏡って太陽光とおなじライトつけててほしいわね

824 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:00.68 0.net
>>797
あー近所の独身男性は還暦だけ免許ないわ

825 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:08.13 0.net
>>801
必要ないから持ってない

826 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:10.19 0.net
婆ITの仕事してるけどプログラムなんて全然しないわよ
やりたいけど触らせてもらえない
全然関係ない資材管理してる
つまんない

827 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:20.00 0.net
>>814
泣いた

828 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:20.10 0.net
>>814
泣いた

829 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:20.25 0.net
知ってたら得なこと
持ってたら便利なもの
たくさんあるわ

830 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:58:38.53 0.net
泣いたのか…

831 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:06.99 0.net
ただし普通ではない

832 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:09.31 0.net
>>825
田舎の常識日本の常識と思ってる田舎者がここにはいるから…

833 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:11.28 0.net
二重…ちゃん…?

834 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:17.19 0.net
運転免許持ってないと何を勘ぐられるんだろ?
必要ないものを持ってないだけなのに

835 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:28.36 0.net
検定

836 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:37.17 0.net
泣いた婆鬼

837 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:38.31 0.net
>>834
田舎だと勘ぐられるってだけよ

838 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 14:59:51.37 0.net
>>834
身分証としては高額よねー

839 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:00:12.10 0.net
>>837
田舎限定かい

840 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:00:17.58 0.net
>>816
人間の手は奴らにとってはアチアチだからね

841 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:00:18.45 0.net
>>838
あちこちで必要よね

842 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:00:20.62 0.net
>>834
田舎前提の話ってのは読んだ?

843 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:00:27.16 0.net
>>839
そらそうよ
都会じゃ持ってなくても生きていけるし

844 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:00:47.44 0.net
>>838
これよね

845 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:00:56.67 0.net
茶碗一杯のご飯を角砂糖換算して
一ヶ月にこれだけ食べてますと巨大ボウル一杯の角砂糖を見せてるコマーシャルあるけど
バカじゃないかしら

846 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:10.41 0.net
身分証にするなら原付免許がいいってここでみた

847 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:24.12 0.net
今ならマイナンバーじゃない?

848 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:32.74 0.net
>>846
原付をわざわざ取るの!?

849 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:42.62 0.net
婆の身分証は手帳

850 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:42.97 0.net
>>845
バカ向けの商品だからそれでいいのよ

851 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:45.29 0.net
身分証のために免許とるひといるの?

852 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:48.07 0.net
>>839
必要不可欠の土地に住んだら婆ちゃんでもとるでしょ?
なのにとらないのは勘ぐりの対象になるのはいたしかたなし

853 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:01:56.41 0.net
「ドーナツは丸いからカロリーゼロ」をリアルで言う人が増えてるらしいわよ
主に栄養士に対してw

854 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:02:02.39 0.net
婆AT限定でとったんだけど、登録の時にミスったみたいで
MTも運転できる免許なの

855 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:02:07.06 0.net
>>850
はー
良くないわ

856 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:02:26.04 0.net
マイナンバーカードも身分証にはいいと思うけど
10年ごとに更新手続きするのめんどくさいよね
更新無しで使えると思ってる人が多数いそうよね

857 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:02:37.01 0.net
>>854
それ言わない時点で免許取消処分もありうるわよ

858 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:02:38.10 0.net
>>852
婆は必要になるまでとらないな

859 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:02:57.89 0.net
なんでも更新必要
永久のものはなに?

860 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:03:02.13 0.net
>>856
免許の更新よりは楽では

861 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:03:07.67 0.net
>>858
よぼよぼになってから取るの難しそうだけど
実地も学科も

862 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:03:32.85 0.net
>>848
原付ってペーパーテストだけよ
ある種、自転車よりきけん 

いまもそう?

863 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:03:44.18 0.net
>>861
よぼよぼになったら施設へ行くだけよ

864 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:03:50.02 0.net
>>857
もう調べようがないから大丈夫よw
誰がどうやって証明するの?

865 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:03:59.12 0.net
>>858
取った瞬間ミサイルになりそう

866 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:04:17.63 0.net
バカが騙されて買う通販か…

867 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:04:27.57 0.net
おかあさんのおべんとうに文句言うんじゃありません!
ちょっと黙ってくんないかなあー

868 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:04:38.70 0.net
>>864
調べようはあるわよ

869 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:04:40.46 0.net
婆、身分証ほしくて原付きとったよ
あるとやっぱり楽

870 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:04:45.59 0.net
>>796
人でなし!!!!

871 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:04:53.03 0.net
>>860
マイナンバーカード受取に市役所とか行ったことある?
自動車免許の更新のほうが手際が良いわよ

872 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:05:32.03 0.net
>>870
額に肉って書かれてるわよ!

873 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:05:34.48 0.net
>>859
戸籍謄本かな

874 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:05:53.85 0.net
>>871
あなたが行く市役所の窓口がたまたま愚鈍だっただけだよ

875 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:06:18.50 0.net
婆は学生の頃原付の免許取って、多分更新忘れて無くなったけど
その後に普通免許取ったわ

876 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:06:43.01 0.net
お昼食べすぎてお腹痛いけとおやつ食べていい?ゼエゼエ

877 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:06:47.33 0.net
>>868
ほほおう?
どうやるの?
まず、だれが婆の免許をみてAT限定なのに違うって気づくの?
そんで婆の車ATなのに取り消しになる根拠はなにw
てか登録したほう=警察のミスでしょ?

878 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:07:36.55 0.net
>>877
運転免許証に番号付いてるの知ってる?

879 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:07:45.05 0.net
ロッド・レイスの目がでかい

880 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:07:51.81 0.net
なんかピンポーンって来た
宅急便が来る予定もないから出ないわ

881 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:07:55.38 0.net
>>878
それで?

882 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:08:11.02 0.net
>>870
婆ちゃんしってる?
土が悪いものを吸ってくれるから痩せて綺麗になれるのよ

883 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:08:26.72 0.net
>>881
もういいわ

884 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:08:58.47 0.net
免許証の発行時点でミスってたら
教習所がタレコミでもしない限りバレようがないわよ

885 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:08:59.48 0.net
とろろ昆布がおやつ

886 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:06.88 0.net
チラ裏から本物の犯罪者が出るなんてびっくりドンキーよね

887 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:15.24 0.net
この免許婆、さっき融資ドヤァしたやつかしら

888 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:20.18 0.net
>>883
www
警察があなたの免許の発行時にミスしたんで
新しいのに取り替えさせてください、お手数おかけして申し訳ありません
って来たら報告するわねw

889 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:23.56 0.net
>>872
いじめられた婆達を呪いながら死のうあとは死後の婆がやってくれる

890 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:36.00 0.net
>>886
なにかありましたの?

891 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:46.64 0.net
>>882
嘘つき!!そうやって言ってまた騙すのね!!

892 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:52.59 0.net
婆は免許持ってるけど普段都会の道しか走らないので田舎の道で一通じゃないのにめちゃくちゃ狭い道に出ると対向車が来たらどうしよう…ってドキドキしちゃう
滅多に車来ないって言われても怖いわ

893 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:09:54.58 0.net
電車ってめちゃめちゃ涼しい
婆の部屋より遥かに涼しいわ

894 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:10:05.09 0.net
この話の流れでふと免許証見たけど更新が平成35年だったわ
平成35年なんて来ないのに

895 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:10:35.93 0.net
>>894
ちょっとパラレルワールドみたい

896 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:10:45.78 0.net
>>893
長く乗ってると体の芯からひえるよね

897 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:10:51.78 0.net
>>888
理解した上で訂正しないのは故意って判断されるけどいいの?

898 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:10:54.23 0.net
>>889
え?婆ちゃん…気づいていないの?

899 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:10:59.68 0.net
>>890
見ればわかるよ

900 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:11:21.87 0.net
>>880
阿佐ヶ谷姉妹に似た二人連れがもしれないわ

901 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:11:25.66 0.net
拾った免許証の人が婆にそっくりで
交番でおまわりさんと一緒に「他人の空似・・・」って呆然としたことある
ほんとにそっくりだった

902 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:11:26.84 0.net
>>896
駅も涼しいのよ
ダラダラしてないで外出てよかったわ
涼しいからやる気湧いてきた

903 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:11:29.73 0.net
>>891
土に埋まって体内の毒を土に吸わせるのは有名よ

904 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:11:44.03 0.net
>>898
なにをよ!!

905 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:11:59.66 0.net
>>897
一生MT運転しないから大丈夫よw

906 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:12:08.95 0.net
日本の法律だと知らぬ存ぜぬは通用しないのよね…

907 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:12:24.87 0.net
>>903
夜な夜な土から這い出て感染症撒き散らしてやるわ!!

908 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:12:50.10 0.net
>>901
阿佐ヶ谷ね

909 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:12:58.72 0.net
カエルコールきたらエアコンいれる

910 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:13:02.80 0.net
>>906
間違いがないか一緒に確認するしね

911 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:13:20.46 0.net
間違いがないなら受け取ってくださいって言われるわよね

912 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:13:54.96 0.net
やたら絡む婆ちゃんいるわね
婆もMT運転出来る免許だけど一生ATしか乗らないからどうでもいい

913 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:13:55.10 0.net
間違えてると知りながら受け取るのはなんて言う罪になるの

914 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:14:06.64 0.net
>>906
お役所は、書類が見つからなければ知らぬ存ぜぬよ
誰かが始末書を書く羽目になるかもしれないけれど

915 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:14:06.69 0.net
>>910
うん
更新時や取得時に確認させられるしね

916 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:14:25.96 0.net
>>912
そういうことじゃないんだわ

917 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:14:29.00 0.net
調べたら運転免許証の記載ミスに気づいたのに故意に指摘しなかったら公文書偽造罪に問われるんですってよ

918 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:14:47.31 0.net
>>913
MTはATに限るってのが書いてないだけなのよ
つまり空欄なのよ

919 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:15:10.71 0.net
学生のときにコンビニのコピー機に残ってた免許証をレジに持ってったら
「コピー機使ってたのたぶんあの人です!」って指さされて
駐車場出ていこうとする車に向かって免許証かかげながら全力疾走して
無事に届けてぜーぜーしてたら全然知らんおっさんに「ナイスガッツ」ってアイスコーヒーおごられたことあるわ

920 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:15:33.23 0.net
1年以上10年以下の懲役に処する。
実刑判決しかないじゃん…

921 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:02.31 0.net
>>917
あら結構重い罪なのね

922 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:05.24 0.net
>>900
チラ婆教でーす!一緒にダラダラした生活を送りませんか?
今入会するとなんと!ピンクのドレスが購入できます!
一着35万です

923 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:06.09 0.net
なんか、法律ではこうなってるんです!って熱くなる人は
民法や商法の運用には向いてなさそうよねw

924 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:13.76 0.net
村上佳菜子すきくない

925 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:17.93 0.net

>>903
一瞬信じそうになったわ

926 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:25.12 0.net
>>917
じゃあ、知らなかったって言うわw
空欄だからわからないもの

927 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:41.56 0.net
永遠にスレ立てできません

928 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:43.25 0.net
>>919
婆ちゃんええ子やね

929 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:16:52.81 0.net
>>917
横だけど
気づいたのに故意に指摘しなかったと証明のしようがないでしょ

930 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:17:03.86 0.net
>>920
ちょうえき3年までなら執行猶予つけるからだいじょぶだよお☆彡

931 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:17:20.18 0.net
>>919
優しいわね婆ちゃんも知らんおっさんも
婆もハーゲンダッツあげるわ

932 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:17:23.22 0.net
>>918
眼鏡使用とか色々書かれるところでしょ
今からでも申し出たら

933 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:17:56.05 0.net
>>929
免許更新したことないの?

934 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:18:14.43 0.net
>>930
いや付かない法律あるはずよ

935 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:18:28.80 0.net
>>926
何年も経ってるなら無理だよ

936 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:18:58.71 0.net
新しい免許なんて住所氏名生年月日しか確認しないわよ

937 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:18:59.55 0.net
>>925
水戸黄門やゲゲゲの鬼太郎で鬼太郎がその方法で実際に体内の毒抜きしてる
昔から伝えられている民間療法なのよ

938 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:00.15 0.net
>>907
蝉かよ

939 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:03.20 0.net
>>935
そもそも誰に指摘されんだよって話よね

940 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:11.14 0.net
身分証にもなるものの誤りをきづいていながら
こんなところで自慢気に書いてるバカは
スルーが一番だわ
楽しいのかしら

941 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:14.35 0.net
>>938
みーんみんみん

942 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:19.53 0.net
>>933
気付いた事を証明できないでしょ
婆は免許取って30年以上経ってるわよ

943 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:23.57 0.net
>>939
本人
更新時に確認促されるし

944 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:48.23 0.net
>>940
ほんとこれ

945 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:19:55.51 0.net
>>942
できるわよ

946 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:04.68 0.net
>>925
マジレスすると
毒物にあたった人を地面に埋めるのは世界各国で普通に行ってた民間療法
特に麻痺系の毒に効果がある
土に埋めると圧迫で横隔膜の動きが抑えられるので
痙攣を抑えて最低限の呼吸だけさせて毒が体内で分解されるまで時間を稼げる

947 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:06.50 0.net
>>942
だから受け取る時に間違いがないか確認して受け取れって言われてるでしょって…

948 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:07.38 0.net
婆自分の免許証なんかためつすがめつ見たこと無い

949 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:12.69 0.net
警察より厳密にやろうとしてる婆いてるのな

950 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:24.28 0.net
自分の身分証の記載ミスに30年も気づかないほどのアホってことよね…

951 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:43.83 0.net
>>949
警察は怖いわよ

952 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:44.93 0.net
>>950
運転の適正なさそうよね

953 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:20:59.92 0.net
>>946
ふつうに圧迫だけしてくだされ

954 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:21:07.20 0.net
>>948
ですよね

955 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:21:12.82 0.net
>>950
次スレないよー

956 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:21:18.06 0.net
まぁこういうのもホントは知っちゃったら通報しなきゃならないんでしょうね
市民の義務だから

957 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:21:19.58 0.net
周りの情報見えてるかな?
人轢いても気づかなかったのよ!って言い訳しそう

958 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:21:56.57 0.net
DQNの犯罪自慢

959 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:22:18.45 0.net
華麗に婆が立ててくるわよ

960 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:22:18.57 0.net
>>947
間違ってた事に気付かなかったで終了よ

961 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:22:33.68 0.net
>>953
直接さわって・・・毒とか移ったらいやだから・・・

962 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:22:41.32 0.net
■□■□チラシの裏22110枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658557344/

963 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:22:45.05 0.net
写真の写りくらいよね
気にするの
前回は美人にとれてたけど今回は…

964 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:22:53.51 0.net
>>960
なお30年も気づかないって…

965 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:22:59.17 0.net
>>949
しつこくて驚くわ
警察に勤めたらいいのに

966 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:23:01.91 0.net
WiFiとドコモ回線の両方で試したけどまだ無理だわ、立てられなかったわ

967 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:23:02.93 0.net
>>962
乙乙

968 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:23:11.20 0.net
>>941
うるせええええええええええええ

969 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:23:24.57 0.net
30年前くらいって、オートマ免許始まったばかりのころだから
同じようなミスした免許発酵されてる人、思ったよりいそうな予感

教習所の費用はオートマのほうが安かったよね

970 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:23:28.20 0.net
>>950
別婆ちゃんよそれ

971 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:23:48.91 0.net
>>960
まぁそれを悪用してないならお咎めないんじゃね
お咎めないかは知らんけど

972 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:23:51.82 0.net
>>963
なんであんな風に犯罪者みたいに写るんだろう

973 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:24:01.77 0.net
>>962
おつ
代わりに立ててくれてありがと

974 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:24:34.43 0.net
>>971
厳重注意はされそうね
次やったら見逃さねーぞって

975 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:24:46.85 0.net
免許更新のときの写真撮影は白い服着ていくとレフ板代わりになって顔写りがいいってここの婆に教えてもらって本当に助かった

976 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:25:01.55 0.net
>>975
効果ある?

977 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:25:10.13 0.net
一方向から強すぎる光を当てるからよ
顔の凹凸がなくなってふてぶてしく映るの

978 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:25:22.77 0.net
>>962
美婆乙!

979 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:25:54.01 0.net
>>963
婆は眉毛全部なくなって妖怪みが増してる
コロナ禍の免許更新で真夏に屋外で2時間待機したらより酷い顔になったわ…

980 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:25:58.23 0.net
>>974
期間が長いから悪用してないかは聞かれるかもね
悪用してなきゃまぁ問題になってないし
ただ悪用してない証明がないのよね

981 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:26:00.87 0.net
証明写真が犯人写真みたいになる人の多くは無表情

982 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:26:05.06 0.net
>>976
ここ10年で最高の出来だったわ

983 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:26:21.34 0.net
膝の上に白いハンカチを広げるとレフ版代わりになると聞いたことあるけど
そんなことする暇ない感じだわ

984 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:26:45.93 0.net
>>983
そこで白い服ですよ

985 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:26:58.31 0.net
>>982
まじで!絶対次やるわ!

986 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:27:14.99 0.net
婆の免許証
真顔のはずなのに笑顔にみえると言われる

987 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:27:19.57 0.net
>>983
白のボトムで行けばいいってことね
婆は秋だから寒々しいなあ

988 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:27:24.13 0.net
>>962
スレたて乙

尊法精神が無い人はどこにでもいるわね

989 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:27:53.06 0.net
>>988
尊師精神…

990 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:20.33 0.net
>>984
パナウェーブかよ

991 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:21.31 0.net
>>986
もともと口角が上がってるタイプの顔なのかしらね
むすっとしてるよりいいわ

992 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:27.22 0.net
>>989
わーたーしーはーやってないー

993 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:31.12 0.net
法の順守って言われても
何があっても右側歩行とかしてる人もいないよね

994 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:39.14 0.net
ニコォ…(暗黒微笑)

995 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:44.32 0.net
それでも私はやってない

996 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:55.78 0.net
ポアするわよ!!!

997 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:28:57.71 0.net
♪ショーコー♪ショーコォ~

998 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:29:02.65 0.net
>>974
警察のミスなのに酷いね

999 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:29:34.41 0.net
>>988
そんぽう、じゃなくて、じゅんぽうで変換

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/23(土) 15:29:42.57 0.net
ミャーオミャーオ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200