2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22122枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 13:05:29.91 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22121枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658797504/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 13:16:55.15 0.net
いちおっつんつんω

3 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 13:17:50.65 0.net
ここは実質22124枚目です
>>950
次スレももうあります
■□■□チラシの裏22122枚目□■□■ (実質22125)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658808567/

4 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:20:42.33 0.net
くこけ?

5 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:20:53.68 0.net
一乙

6 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:21:06.60 0.net
ここですかね

7 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:21:22.75 0.net
こちらでよろしくて?
いちおつ

8 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:21:28.56 0.net
いつも雄三するけど今回しなかった
どれかわからん

いちおつ

9 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:21:56.99 0.net
ここ?
ドッコイショ

10 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:22:10.38 0.net
修理代返金させたいとこだね

伊調馨

11 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:22:16.58 0.net
婆が来たわよ!どすどすどす

12 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:23:30.85 0.net
いちおつ

シルバニアの婆ちゃんはお洋服手作りなの?
婆とお友達になってほしいわ!

13 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:24:22.15 0.net
ねえままー!コガネムシ飼ってもいいー!?

14 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:24:57.99 0.net
ここやなドスドス

15 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:25:02.23 0.net
フジパンのボロニアソーセージうますぎ

16 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:25:06.08 0.net
>>13
捨てなさいそんなの

17 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:25:27.99 0.net
かまきりおむかえしたい

18 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:25:33.44 0.net
迷子になったわ!いちおつ

19 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:25:43.57 0.net
ご飯作らなきゃ・・・

20 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:25:44.41 0.net
口紅と髪留め買ってきた
髪留めって高くない?

いちおつん

21 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:26:15.08 0.net
50婆がシルバーでもないのにくさむらでがさごそしてたら怪しいよね?

22 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:26:19.34 0.net
ごっつあんです

23 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:26:51.14 0.net
>>20
雑貨屋さんのとか高い
300円ショップみたいなとこで買ってる

24 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:27:13.69 0.net
婆の畑のオクラの葉っぱを巻いてさなぎになってる虫!
あんたたち、誰?!

25 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:27:20.84 0.net
>>21
何をやる気なのよ!

26 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:27:37.75 0.net
>>24
ハキリムシ

27 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:28:24.63 0.net
>>24
ごめんハマキムシだっま

28 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:29:33.46 0.net
口紅最近は4000円はするよね
なんか高く感じる

29 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:29:36.20 0.net
マキムシ

30 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:29:55.82 0.net
>>27
薬剤は散布したくないので葉っぱごと捨てます!
いやなら今日中に出てってください!

31 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:30:02.73 0.net
髪の毛ポニテで中世ヨーロッパみたいなぐるぐるしてるの似合うような女に生まれたかった

32 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:30:27.41 0.net
>>30
んな殺生な~

33 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:30:30.86 0.net
マスクするから口紅適当になって目の上どんどんカラフルになるわ

34 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:30:32.99 0.net
今年ベランダで葉っぱ抱えて飛んでる虫見たわ
あんなの抱えて飛べるなんて器用よね

35 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:31:03.62 0.net
ハンドメイドしたいけどハンドメイドできるほど器用でもない婆

36 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:31:04.05 0.net
おつー
嫌いな人としゃべることないから体の不調の話題ばかりしてたら上司に
婆山さん病気みたいです仕事続けられるか心配ですって言いやがった
上司から心配されてびっくりしたわ
かたこり腰痛ごときでさ

37 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:31:07.14 0.net
ヨーロッパといえば18世紀のドレスが縫える裁縫の本を買ったわ
3000円近くするの
手縫いでつくる貴婦人の衣装ってやつよ

38 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:31:20.55 0.net
毎日のようにメダカ鉢に水飲みに来てたドロバチが最近来ないのよ
鳥に食べられちゃったのかな

39 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:31:24.22 0.net
>>25
かまきりつかまえたい

40 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:31:57.16 0.net
>>39
あー
私有地じゃなきゃいんじゃね?

41 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:32:34.46 0.net
いちおつ

やっぱり個人的には初代のうさぎが可愛いのよ
耳の折れてない子たち
改良してきているわけでマイナーな嗜好だとは思う

42 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:32:49.80 0.net
>>38
蜂の寿命1ヶ月とかいうから寿命きたんじゃない?

43 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:32:58.82 0.net
カマキリもバッタも婆の狭い畑に売るほどいる
みんなまとめて出てって!

44 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:33:19.97 0.net
ハチもさぼり場所あるのよね
むれようこの毎日クーラーあたりにきてるハチの話面白かったわ

45 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:33:26.53 0.net
>>38
巣を作り終えたとかじゃないかしら
蜂も毎日くると嬉しいものよね

46 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:33:30.27 0.net
>>43
カマキリは害虫食べてくれるからいいじゃん

47 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:34:11.37 0.net
>>46
ハリガネムシ持ってて気持ち悪い!

48 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:34:18.05 0.net
ご飯前で小腹空いたからバナナー食べたわ
やはり甘くて美味ね

49 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:34:20.02 0.net
冬の間毎日のように多肉むしりに来たヒヨドリは許さん

50 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:34:32.51 0.net
家の周りでカマキリ、ヤモリ、トカゲがうろちょろしてるわ
虫多いのよね

51 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:34:48.10 0.net
>>47
ハリガネムシ餅はほっとけば水にダイブしてしぬ

52 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:34:57.81 0.net
>>49
ヒヨドリって馬鹿だからたまにうちの窓ぶつかって脳震盪起こしてるわ

53 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:35:21.59 0.net
>>51
水がなかったら?

54 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:35:51.19 0.net
>>52
窓がきれいなのね!キエエ!

55 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:35:56.36 0.net
>>49
うちの千両全部食べつくされたわ
ヒヨドリムカつく

56 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:36:11.90 0.net
>>53
水を求めて飛んでいくんじゃね
知らんけど

57 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:36:12.40 0.net
映画間違えたジョニデいないじゃんこれ

58 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:36:21.72 0.net
>>52
めんたまシールでもはっとけば?

59 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:36:43.64 0.net
ただいまー(´・ω・`)
明日は胃カメラですお
よる8時以降食事不可

60 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:36:47.70 0.net
東京・秋葉原で2008年6月、7人が死亡、10人が重軽傷を負った
無差別殺傷事件で殺人などの罪に問われ
死刑が確定した元派遣社員加藤智大死刑囚(39)の刑が
26日午前に執行されたことが関係者への取材で分かった
執行は昨年12月以来で
古川禎久法相が命令した。岸田政権で2回目

61 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:36:51.23 0.net
鳥用に果物でも刺しときゃいいんじゃないの

62 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:37:06.88 0.net
ウルトラマン見に行きたいと思い続けて結局行かない気がする

63 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:37:07.01 0.net
>>57
なに見てるの

64 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:37:13.12 0.net
いやあ
書くとこ間違った

65 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:37:28.71 0.net
>>61
果物ついでに他のものもむしっていくのがヒヨドリ

66 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:37:36.32 0.net
完全な日陰で育つ虫に強い植物ってあるのかな

67 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:38:02.82 0.net
>>66
ヤツデとか?

68 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:38:07.75 0.net
>>62
同じく

69 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:38:12.77 0.net
一人暮らしの友人妹がパスタをレンチンする容器を知らなくていちいち大鍋で茹でてたらしい
友人がそういえば家で一度も作ってるところ見たこと無かったわって言ってて大丈夫かそれ…と他人ながら心配になったわよ
家出る時に洗濯洗剤もわからなくて買い物に友人が付きっきりだったらしいし

70 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:38:19.62 0.net
爺が子だもの前で仕事の愚痴言うから婆子心配してボクが働くから!って言うのよ
子供にこんなこと言わせんな!

71 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:38:53.06 0.net
>>69
暮らしてくうちに覚えるからそんな心配いらない

72 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:38:55.28 0.net
婆母が冬に鳥が食べに来るの嫌がってたの思い出した
鳥が来たら庭に飛び出して行ってブンブン怒ってるの
その姿が気持ち悪くて

73 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:39:01.68 0.net
>>69
鍋で作ったほうが美味しいから別にいいじゃない

74 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:39:26.18 0.net
パスタレンチン容器は家で使ってなければ知らないかもよ

75 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:40:04.91 0.net
麺はたっぷりのお湯で茹でないとね!(香川県民感

76 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:40:11.47 0.net
茹でたほうが美味しくていいじゃんね
時間がなくて困ってるのに使わないならともかく

77 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:40:16.10 0.net
>>67
ヤツデって結構大きいよね
あんまり大きくなるのは無理だなあ

78 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:40:17.81 0.net
>>71
50で家を出た友人もなんとかやれてるといいな

79 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:40:47.13 0.net
>>78
なんとかなるもんよ

80 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:40:49.37 0.net
レンチンパスタが常識みたいに言われても

81 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:40:55.72 0.net
婆キラキラの髪留めホテルに忘れて来たよ
夕方気付いて電話したら、素敵な髪留め預かってますよ、次いらした時に内線して下さい、またすぐ来て下さいね!て言われたよ
まだそこ行ってないけど

82 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:41:46.64 0.net
>>73
ガス代…

83 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:42:09.04 0.net
ガス代って誰よ!

84 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:42:09.13 0.net
ガス代って誰よ!

85 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:42:23.89 0.net
>>84
婆の勝ちね!

86 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:42:27.79 0.net
あ、二重じゃないから

87 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:42:42.99 0.net
テスト

88 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:43:02.50 0.net
>>85
ふん!
別に勝負なんてしてなぐぎぎいい

89 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:43:11.58 0.net
歯科医院通い終了になった
万歳
嬉しい

90 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:43:12.86 0.net
>>74
友人家では2人分までならレンチンだったらしいわ
家族全員分だと鍋で茹でてたらしい

91 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:43:25.85 0.net
モフモフがくっついてきてアチイわ

92 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:43:29.47 0.net
コンマ以下の勝負で草

93 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:43:36.50 0.net
婆はパスタ一人分でも鍋使うわ
洗い物も光熱費も手前もさほど変わると思わないし鍋なにか都合悪い?

94 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:44:31.94 0.net
>>89 
おつかれ
うらやましいわ
婆はこれからよ

95 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:44:36.06 0.net
知ってて使わないのと知らないで使わないのは違うけどもなんだかなあ

96 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:44:39.16 0.net
ジーボード消してしまた

97 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:44:39.29 0.net
パスタ
レンチンするよりちゃんと大鍋でゆでたほうが美味しいんだしいいじゃないの
レンチンするのはあくまで時短のやり方だし
パスタはゆで方ひとつで美味しさが決まってしまうと言う

98 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:44:47.01 0.net
>>93
レンチンの方が早くて簡単だよ

99 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:45:09.66 0.net
きくらげは
びらびら

100 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:45:21.05 0.net
>>95
パスタレンチン知らないからなんなの?

101 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:45:31.64 0.net
>>93
わるない

102 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:45:33.52 0.net
>>97
問題はそこじゃない

103 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:45:38.61 0.net
こんな方法もあるよ!ってのと 
なんでこのやり方しないの?はだいぶちがうなあ

104 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:45:53.14 0.net
>>95
トメトメしいよね

105 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:46:02.99 0.net
>>98
美味しそうな気がしない
別にしなくていいわ

106 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:46:03.25 0.net
>>100
レンチン婆すかん

107 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:46:07.61 0.net
>>102
1人暮らしだって美味しく食べたほうがいいでしょ

108 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:46:11.93 0.net
>>98
味の問題を度外視すればな

109 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:46:14.59 0.net
半分に折っちゃう
小さい鍋でも茹でられる
でもイタリアだと、ロングパスタを折るおらないで
生きるか死ぬかの喧嘩になるらしい

110 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:46:55.58 0.net
この友人の妹ちゃんが知らなかった理由が「家で料理を一切しなかったから」の可能性があるからなぁ
実際お姉さんの友人さんは知っているわけだし

111 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:47:09.93 0.net
婆お食事は美味しいのが好きだよ

112 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:47:19.60 0.net
レンチンパスタ知らないくらいで大丈夫かなんて心配されるようなことでもないわよ

113 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:47:39.43 0.net
>>110
それも別によくない?
一人ぐらしで初めて知るのも悪かないわよ

114 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:47:42.56 0.net
>>109
わかるよわかる
イタリアンの気持ちわかるよ
外国人に蕎麦をポキポキ折って茹でられたら(ああああああ!)ってなるもん

115 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:47:50.43 0.net
折って茹でてもいいけど食べやすいのは長いほうよね

116 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:48:12.71 0.net
>>110
だからって他人がヒソヒソするようなことでもなかんべ

117 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:48:27.55 0.net
クソトメみたいよね

118 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:48:28.79 0.net
婆がやって来た!ずざー

119 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:48:28.79 0.net
婆がやって来た!ずざー

120 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:48:28.79 0.net
婆がやって来た!ずざー

121 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:48:34.49 0.net
若い子でレンチン知らないってどうなんだ?と思うけどね
レンチン容器はスーパーのパスタコーナーにあるし、時短の便利グッズとして一時期流行ってたわ

122 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:48:48.84 0.net
>>110
アンタめんどくさいババアねえ

123 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:49:03.59 0.net
>>116
そこだよね
内容がどうでもよいことだし
ただのクソトメ気質だと思う

124 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:49:04.17 0.net
しつこくなるぞー!!

125 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:49:26.81 0.net
>>115
折ると長さが中途半端だよね
巻けないし、掬うには長いし

126 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:49:27.71 0.net
>>118
三重婆ちゃんこんばんは

127 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:49:42.60 0.net
>>121
知らないって確定じゃないんでしょ

128 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:03.39 0.net
>>127
知らなかったってことでしょ

129 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:04.73 0.net
レンチン婆の可能性もあるがこれは荒せるとみたおっさんがレンチンになりすましレンチンになりすまし知らないなんてーとくりかえすいつものあれ!

130 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:15.39 0.net
(コンバンハサヨナラ)

131 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:35.59 0.net
>>125
横ばば
うちはお箸だからもうまんたいなのだー

132 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:37.19 0.net
みえ

133 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:46.67 0.net
アメリカだとピザにマヨネーズソースでけんかになるらしい

134 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:53.14 0.net
>>130
待って!いかないで!

135 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:50:56.81 0.net
大学生の息子いわく、パスタレンチンすると発言した子に
その場にいた全員が「ねーわ!」と言ったそうよ
皆ちゃんと結構自炊してる子たちよ

136 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:51:00.62 0.net
いま知ったらそれでよか

137 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:51:21.67 0.net
一方婆は冷凍パスタを使った

138 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:51:46.74 0.net
婆はレンチンのやつ使ったことないのだけどそんなにおいしくないの?

139 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:51:49.69 0.net
(ミラレタカラニハモウココニハイラレマセン)

140 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:51:50.38 0.net
パスタも野菜もレンチンしないわ
食感悪くて不味くなる

141 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:51:54.85 0.net
婆は折って小鍋で茹でちゃう

142 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:52:02.24 0.net
レンチンってプラスチックの四角いやつ?
鍋の方が洗うの楽

143 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:52:11.78 0.net
>>139
はたおっていけや

144 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:52:25.29 0.net
むしろ正統なやり方知らずに時短やお手軽なやり方しか知らないほうがヤバいと思う
お料理教室で先生が「パスタを茹でる時はたっぷりのお湯で!
100gに対して湯1L、塩小さじ1が目安ですよ」と言われて
「先生知らないんですかぁ?レンチンでもっと早く簡単にできるのにw」とか言っちゃいそうな危うさ

145 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:52:26.38 0.net
>>142
わかる

146 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:52:26.57 0.net
>>135
婆は一人暮らしの時に冬は寒いから米をお湯で研ぐと言ったら
実家暮らしの男にねーわーって言われてむかついた
うっせー
お母ちゃんに感謝しとけ!って思った

147 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:52:48.95 0.net
>>138
本来たっぷりの水で茹でるものを
少量の水で柔らかくしちゃうからね
グルテンのぬめりが出てしまうんじゃ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:05.44 0.net
パスタはレンジせんけど野菜はレンチンしまくるわ
短時間で品数作るなら絶対レンジ

149 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:10.55 0.net
>>146
お湯でといでも問題ないってばっちゃがいってた
炊くときに入れるのが水ならいいって

150 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:26.94 0.net
>>146
ねーわ
ぬか臭くなるじゃん

151 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:27.73 0.net
(これは婆のムダ毛で織った反物です)

152 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:28.05 0.net
婆鍋でもツルッとしてヤケドしたことあるからああいう器でレンジでお湯沸かすのちょっと怖い
割とすぐ取り出すんでしょ?
パチリ止めるゆで卵メーカーがやっと使えるようになったレベル

153 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:34.18 0.net
>>145
四角でなくてもプラスチックはスパゲッティのぬるぬる付くと洗うの面倒だよね

154 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:41.64 0.net
水につけといたパスタをゆでると時短っていうのあったよね?
婆やったことあるけどやり方間違えたのか表面が解けちゃってまずかった

155 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:53:48.26 0.net
>>94
ありがとう!
中々予約取れなくて長かったわ
間隔開くと歯科医院に行くのが憂鬱になったわ
やっと終わった

歯科医院に通ってちゃんと治すと
気持ちがすっきりすると思うので
婆ちゃん頑張ってね応援しているわ
チラ婆ちゃんにエステに行っていると思おうって
応援してもらったわ

156 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:54:21.95 0.net
>>151
た~ての糸は婆~
よ~この糸も婆~

157 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:54:28.57 0.net
島田陽子(69)なんで亡くなったんやろ
宗教なイメージ
合掌

158 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:54:33.88 0.net
>>151
わあ!わあ…

159 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:54:50.25 0.net
米は釜に流水でしゃもじくるくるするだけです

160 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:54:54.29 0.net
>>154
時短は時短なのかも知れないけどふにゃふにゃになるよ
時短目的なんだよ

161 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:54:54.50 0.net
やさいレンチンすると結石できたりするから茹でこぼすー

162 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:54:55.28 0.net
歯医者行っても治らない婆沈黙

163 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:55:15.90 0.net
>>157
ガンで治療してたってテレビでゆうとったで

164 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:55:33.34 0.net
>>155
婆ちゃん頑張ったのね
婆も頑張るわ
神経抜くか抜かないかの話になると思うからドキドキよ

165 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:55:33.76 0.net
>>159
婆は水流で

166 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:55:53.08 0.net
レンジは他のことに使うからスパゲッティなんざ茹でてらんないわ

167 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:55:54.16 0.net
>>163
そうなんや
ありがとう

168 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:55:55.75 0.net
自民党が組織的に統一教会と癒着してないんですって
だったら安倍も国葬すべきね

169 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:55:59.52 0.net
プラッチックはなかなかキュッと洗い上がらないから嫌

170 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:56:48.85 0.net
婆、鍋もレンチンも両方やるけど味の違いはわかってない

171 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:56:49.26 0.net
お湯で研いだらあかん
お湯に浸すと米の吸収力が高まるので臭みまで吸ってしまう
あと加熱のムラもできやすい
そういうの気にしない人なら勝手にすれば良いけど

172 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:57:02.90 0.net
息子が長めのスポーツ刈りのようにしてくださいと
言ったらしくドングリみたいになっていた
中学生にしか見えない

173 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:57:25.91 0.net
>>172
かわよ

174 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:57:52.06 0.net
婆は無洗米

175 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:58:18.55 0.net
>>171
とぐときってそんな浸さなくない?

176 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:58:22.07 0.net
>>168
安倍さんの弟が
統一教会の人に選挙手伝ってもらったっていっていたけどね

177 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:58:32.09 0.net
中村倫也をずっとなかむら りんやだと思ってた
今まで誰も指摘してくれなかった
ハズい

178 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:58:53.89 0.net
>>154
1時間くらい漬けるんだっけ
被災したとき向きってここで聞いた
茹でる水もガスも少しで済むからって

179 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:59:03.96 0.net
>>175
数秒単位でもお湯に入れたら臭み吸っちゃうわよ?

180 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:59:39.74 0.net
婆はざるでとぐからひたさない
お湯かけながらザルの中でちゃっちゃってとぐ
最近の精米技術だとこれで十分
最後水かけて釜に入れて冷たい水入れて炊けばおいしい

181 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:59:46.16 0.net
>>178
被災した時は不味いのなんの言ってられないからね
食えればおk

182 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 19:59:57.90 0.net
巣蜜があるんだけど今度来る小6男子は食べないだろうなあ
男の子って食が保守的だよね。

183 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:00:02.32 0.net
>>179
いまの米そんな糠臭くならんよ

184 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:00:11.91 0.net
>>180
味蕾少ないのね

185 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:00:12.73 0.net
>>180
何でわざわざお湯なん?

186 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:00:24.33 0.net
>>185
冬は水が冷たいから

187 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:00:40.62 0.net
>>185
馬鹿だから

188 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:00:46.32 0.net
>>173
短髪でスッキリが良いらしい
ドングリみたいになっていたわ
安いカット屋さんだから助かる

189 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:01:05.29 0.net
>>188
息子いくつ?

190 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:01:25.87 0.net
なんかトメトメしいのがいるわね

191 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:01:39.33 0.net
>>177
ともや?

192 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:01:50.67 0.net
今時農家の婆でも冬はお湯でとぐわよ

193 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:01:59.86 0.net
爺が炊くとお米全然洗ってなさそうな艶のないご飯になるから泣く泣く無洗米買ってる

194 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:02:25.68 0.net
>>189
19歳

195 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:02:40.00 0.net
米を洗わずに炊いたらどうなるかなってやってみたらヌカっぽいボソボソご飯になったわ

196 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:02:45.31 0.net
>>191
うん

197 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:02:49.16 0.net
とぐのはお湯でも水でもいいけど炊くときはキンキンに冷たい水からよ!

198 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:03:14.58 0.net
>>195
無洗米でも軽く流せっていわれるもんな

199 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:03:16.76 0.net
>>197
阿呆

200 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:03:47.00 0.net
レンチンパスタ婆でしょ

201 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:03:47.39 0.net
>>192
婆冷たくない暖かくないお湯で洗う
冬なんかお湯じゃないとやってられないわよ

202 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:03:48.40 0.net
>>195
吸水しないから水足りないのね

203 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:03:55.55 0.net
今時の米見て糠糠言ってるのは糠なにかしらんのだろうな

204 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:04:06.40 0.net
>>197
お湯でといだらダメ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:04:08.68 0.net
>>175
最初の水に10秒以内でもう60%水分を吸う

206 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:04:18.36 0.net
>>201

ぬるま湯でといだからってそんな味変わらんわ
アチアチのお湯でとぐと思ってるのかな

207 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:04:29.86 0.net
>>197
逆でねえかそれ

208 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:04:35.14 0.net
お湯で研ぐのはあかんぬるい水ならおけ

209 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:04:42.31 0.net
>>203
そしてあなたは味音痴

210 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:04:54.88 0.net
爺が間違えて無洗米買って来たから無洗米のカップ使って炊飯器も無洗米にしてぽちって炊いたらトメさんに婆ちゃん硬いよーて言われてまさかあと思ったら硬かったから無洗米キライ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:05:01.11 0.net
>>205
じゃあ最初かけるのは水にしてその後お湯でとげばいいじゃん
婆てんさーい

212 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:05:13.85 0.net
>>207
お湯から炊いたら不味いよ

213 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:05:26.81 0.net
大村崑若ーい!!90歳ライザップ

214 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:05:47.02 0.net
>>208
お湯って熱々のお湯だと思ったの?
ぬるま湯くらいのつもりだったんだけど

215 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:05:50.72 0.net
お湯で炊くと早く炊けると聞くけどやった事ないわ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:05:57.30 0.net
赤い霊柩車はよ結婚せな
こんさん退場になってまうやん

217 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:05:57.47 0.net
ギータ出てる!!

218 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:06:08.57 0.net
婆お米はどう炊いても美味しいわ
BJのボンカレーと同じよ

219 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:06:11.57 0.net
無洗米は水多めにしないとダメなのよな

220 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:06:40.74 0.net
お米を洗う際の3つの注意点

1.力を入れすぎない

手のひらで力を入れて研いでしまうとお米が割れてしまい、味が損なわれてしまう可能性があります。
ただし、古米は表面部分が劣化しているので、多少力をいれてしっかりと研ぐほうが良いでしょう。

2.お湯で洗うのは厳禁
寒い冬にお米を研ぐのが辛く、お湯で洗っている方がいるかもしれませんが、やめておいた方が良いでしょう。
お湯をお米に浸すと表面の温度が上がり、吸収力が高まります。ぬかのくさみまで吸ってしまい、本来の味が損なわれてしまう可能性があります。
また、中途半端に温めて炊飯器で炊くと加熱のムラができやすく、ごはん粒の表面がぬめってしまうこともあります。

冬場の米洗いが辛いのであれば、「米とぎ棒」の使用がおすすめです。
冷たい水に触れることなく、手荒れを気にする必要もありません。

221 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:06:55.87 0.net
水が冷たいからお湯でとぐって話よね?
ならそんな熱いお湯ではなさそう

222 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:06:57.87 0.net
お米とぐときって水入れたままとがないよね…?

223 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:07:03.10 0.net
>>209
今時一体どんな米食ってるんだ

224 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:07:03.89 0.net
>>215
それ、米炊く前に30分水に浸さないとダメだった時代の
早炊きの知恵よ
お湯で炊くと鍋や昭和の炊飯器でも浸す時間不要なの

225 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:07:05.85 0.net
>>211
気にしない人は好きにやりな

226 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:07:23.42 0.net
いまの米そんな糠の臭みなんてないぞ
精米技術すげーよ

227 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:07:35.18 0.net
>>222
だよね

228 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:07:44.61 0.net
>>214
熱々というかお湯というなら60℃~と思うのが一般的じゃない?
お風呂のお湯なら40℃~だけどそれ以外ならぬるま湯をお湯とは言わないかも

229 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:07:52.61 0.net
少し下手こいて不味いお米ってヤバくない?
お米って普通は下手こいても美味しいものよ

230 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:08:06.74 0.net
>>223
低農薬栽培の農家さんから直接買ってる

231 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:08:10.40 0.net
>>198
流したことないよ
普通においしく食べてるよー

232 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:08:13.72 0.net
>>228

熱いと感じない温いお湯でもお湯って言うけど

233 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:08:32.70 0.net
トメから届く義実家米はクソまずいよ

234 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:08:54.34 0.net
>>224
ほーじゃあ今は炊飯器にお湯入れてもあまり時間は変わらないのね

235 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:08:56.43 0.net
>>228
お風呂のお湯よりぬるくてもあたたかかったらお湯って言うけど

236 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:09:08.53 0.net
>>230
糠以外のなにかを糠と勘違いしてるんじゃないか

237 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:09:12.42 0.net
>>233
古米なんじゃね

238 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:09:16.29 0.net
>>233
クズ米押し付けられてるわね
ごくろうさん

239 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:09:51.05 0.net
>>238
全部爺に食べさせたけどね

240 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:09:52.32 0.net
不味いご飯なんか合宿の民宿でしか食べたことないわ

241 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:10:06.15 0.net
農家から届くお米が不味いって気の毒すぎる

242 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:10:55.08 0.net
うち余裕はないけどお米だけは贅沢してる
白米ラブなの

243 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:11:14.33 0.net
>>232
基準は人によるだろうけどぬるま湯とお湯と言葉が分かれてるならぬるま湯より高い温度がお湯と思う人が多いんじゃないかしら?
それと自分の基準が他と差異があったからって婆に絡むのはどうなの?ぬるま湯もお湯です!って認めさせないとしんじゃうの?

244 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:11:17.64 0.net
気持ちの問題なんだと思う
お湯とぎ不味い人
最高の美味とは違うかもだけど不味い米なんて今時ないよね

245 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:11:19.20 0.net
今どき米をザルでジャッカジャッカ研ぐ人いるのか

246 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:11:37.35 0.net
>>243
ブーメランで草

247 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:11:50.78 0.net
ぬるま湯=お湯婆がキチ過ぎてワロス

248 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:11:55.02 0.net
ばばはこないだ不味いご飯食べたわ
2.5合だったのに2合の水で炊いちゃったの…

249 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:11:57.30 0.net
28度のプールぬるいよね
冷たくないという意味で

250 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:12:04.79 0.net
>>242
わかるわ、お米が美味しいと幸福感がなんか違うよね
食に興味がない人にはわからない感覚かしらね

251 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:12:15.68 0.net
>>245
そりゃいるんでないの
婆は釜だけど

252 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:12:31.07 0.net
口数少ない人の内、母親が原因の人って何%居るのかしら
婆的には思ったより居そうな気がするわ

253 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:12:44.14 0.net
ぬるま湯をお湯とは言わんなましてや食品(米にも)ならなおさら言わん

254 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:12:47.74 0.net
>>248
硬めでいいじゃん

255 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:12:57.08 0.net
古米はお湯で研ぐといいって聞いた

256 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:01.69 0.net
昔から「お米はお湯で洗ってはいけない」といいますが、まったくダメではありません。 肝心なのはお湯の温度です。 洗うときに熱いお湯で洗うと、お米のデンプンが分解されて糊化が進んでしまいます。 30~40度程度のぬるま湯であれば、特に問題はありません。

257 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:01.93 0.net
>>253
メシマズかしら

258 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:09.83 0.net
>>241
特級米は直接消費者に高く売れるから
親戚に回すのは下級米になるの仕方ないよ
農家さんだって食って行かなきゃ

259 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:11.65 0.net
婆はお湯のなかにぬるま湯も含まれるイメージ

260 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:12.74 0.net
>>223
安い米(色々種類混ざったやつ)食ってる人ならあんまり気にしないでいいと思うわ
うちみたいに単一米で高い米(新潟県特別栽培のコシヒカリ:農薬使用回数7回〈標準は18回)
化学肥料使用量17a〈標準使用量10a)使うならちゃんとしたやり方のほうがいいけど

261 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:21.16 0.net
>>241
割れてたり変色してたりで最悪だったわよ
爺が選別してたわ

262 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:21.51 0.net
>>257
葉物ぬるま湯で茹でてそう

263 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:21.58 0.net
うちのばあちゃんちのお米まじでうまい
でもみんなそんなふうに思ってそう

264 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:33.28 0.net
卵と玉子の使い分け

265 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:43.70 0.net
>>257
ブーメランめり込んでるわよ

266 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:48.45 0.net
>>262
クタクタよね

267 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:13:56.21 0.net
>>220から読み解くに、ぬるま湯も「お湯」のカテでしょうね

268 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:14:25.60 0.net
ぬるま湯で茹でる

269 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:14:26.23 0.net
水冷たいからお湯でとぐって話でそんなアチアチのお湯イメージしないわ
アチアチじゃさわれないじゃんね

270 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:14:28.75 0.net
>>260
笑ってはあかんのだろうけどわろた

271 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:14:29.79 0.net
>>250
婆美味しいの好きだけどお米にこだわりないよ
お米はみんな美味しい
逆に不味いお米なんてどうやって入手するか分からない

272 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:14:38.17 0.net
>>260
どんな米だろうと精米技術で糠はほぼ無いという話をしておるのだ

273 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:14:49.99 0.net
>>266
ぬるま湯で茹でてる人にメシマズとか言われても苦笑いしかでないわよねぇ(笑)

274 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:06.49 0.net
>>260
魚沼のコシヒカリ、去年ランク落ちしてたね
魚沼だけじゃなくて新潟県のかなりの範囲で
特級のお墨付きもらえなかったって

275 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:18.45 0.net
そういや米のとぎ汁は植木に使うといいらしいけどやったことないな

276 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:19.59 0.net
>>260
めっちゃ早口で言ってそうw
ドヤッ

277 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:21.78 0.net
ぬるま湯もお湯って人は茹でるときもぬるま湯で茹でてそう

278 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:41.23 0.net
>>255
婆は酒いれて炊くといいと聞いたわ

279 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:51.48 0.net
>>275
鉢植えにはあまりよくない
土がカチカチになっちゃう
畑とかにまくならいいのかも

280 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:52.44 0.net
野菜の葉には、気孔という水蒸気が出入りする穴があり、収穫されると、水分の蒸発を防ごうとその気孔を閉じてしおれてしまいます。 50度洗いすることで、この気孔がお湯に刺激されて開き、ぐんぐんと水分を吸収するのだそうです。 お湯の温度は低すぎても高すぎてもよくありません。

281 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:54.31 0.net
>>271
>>233の義実家から入手出来るわよ

282 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:15:58.59 0.net
>>277
どうやってぬるま湯で茹でるのよ逆に

283 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:18.69 0.net
>>282
しらんけど
ぬるま湯もお湯って言うからさ

284 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:22.09 0.net
米の研ぎ方炊き方を血眼になって言い争うババアたち

285 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:23.09 0.net
夏の水道水はぬるま湯

286 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:32.41 0.net
>>260
で、そのお米は糠つきなん?
洗うことによって味抜けてってるだけじゃね?

287 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:34.08 0.net
>>284
トメトメしいわね

288 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:37.08 0.net
>>285
たしかに

289 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:48.03 0.net
>>264
卵=全てを指す
玉子=食材、料理に限定する(特に鶏卵を指す)
って感じ

290 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:55.21 0.net
>>279
そうなの?
信じてやらなくて良かったわ

291 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:16:56.25 0.net
>>283
お風呂のお湯は38-42度くらいだよね
あのくらいの温度をお湯と言わずしてなんというの

292 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:17:12.38 0.net
>>281
特殊だよー!
一般チラ婆には無理無理ー!

293 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:17:16.51 0.net
>>290
あと虫もわきやすくなるよ

294 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:17:23.41 0.net
よくわからないけど
お米なら婆は青天の霹靂が好きです

295 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:17:35.59 0.net
>>284
米の炊き方は大事
美味しいご飯は幸福度を爆上げする

296 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:17:54.98 0.net
>>291
それはぬるま湯

297 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:17:58.61 0.net
すっごい亀レスごめんね
ぐるぐる廻るお菓子を選んで買うやつ広島の福山駅前の天満屋の地下の食料品売り場で5月に見たわ!関東婆は懐かしくて買いたくなったわ
ご飯食べ終わったから書き込んでみた

298 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:01.52 0.net
>>284
お湯をぬるま湯(冷たくないくらいの温度)と自分基準で思い込んでる婆がお湯(一般的に熱いかなくらいの温度)は駄目と言われて暴れてるのよ

299 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:02.47 0.net
>>294
さっぱり系って聞いたことある食べてみたい!

300 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:05.60 0.net
>>292
送ろうか?

301 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:21.47 0.net
>>284
同一のお米を浸かったお湯で研いだのと水で研いだの、同じガスや炊飯器で炊いて味の違いが分かる婆はそんなにいないと思う

302 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:21.54 0.net
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン

303 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:33.13 0.net
お湯と言う大きいカテゴリのなかに熱湯とかぬるま湯とか含まれてると思ってた

304 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:36.97 0.net
米は天下のササニシキよ
お弁当にしたときの美味しさが他の米とは段違い

305 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:18:48.93 0.net
260 名無しさん@HOME sage 2022/07/26(火) 20:13:12.74 0
>>223
安い米(色々種類混ざったやつ)食ってる人ならあんまり気にしないでいいと思うわ
うちみたいに単一米で高い米(新潟県特別栽培のコシヒカリ:農薬使用回数7回〈標準は18回)
化学肥料使用量17a〈標準使用量10a)使うならちゃんとしたやり方のほうがいいけど

306 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:07.91 0.net
婆は米断ちしてる

307 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:07.92 0.net
>>291
お風呂のお湯と台所で使うお湯の温度の基準ってなんとなく違う

308 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:10.32 0.net
>>297
あのぐるぐるってまだ現存したのね
福山に行くことがあったら行ってみたい

309 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:26.27 0.net
>>301
やってみるとにおいで分かるわよ多分

310 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:26.31 0.net
>>298
お湯がそれなら麺とか茹でるアチアチのお湯はなんていうの?

311 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:31.89 0.net
>>294
青森婆嬉しい

312 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:46.54 0.net
最近食べたお米では新之助が美味しかったわ
お米美味しいと幸せよね

313 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:48.83 0.net
>>306
ばも夜は米食べない

314 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:19:58.65 0.net
>>277
婆ちゃんちって沸騰させないでぬるま湯で茹でられるの?
どういう状況なの

315 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:06.49 0.net
コシヒカリ一択

316 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:09.98 0.net
糠の見分けついてないんだろうな
糠の味もわからないんだろう

317 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:13.68 0.net
>>306
脳味噌に栄養行かなくなるわよ?
他の炭水化物摂ってるなら意味ないわけだし

318 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:15.59 0.net
お湯は60度くらいでしょ普通

319 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:16.97 0.net
新米楽しみだねー

320 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:20.39 0.net
>>310
熱湯!

321 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:21.39 0.net
ばは白米ともち麦と半々で食べます

322 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:29.43 0.net
県内産単一米いったく

323 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:35.37 0.net
>>310
婆ぬるま湯婆じゃないから知らんぬるま湯婆に聞いてみて
わざわざアチアチつけるとかかな

324 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:35.40 0.net
>>277
それは茹でられないだろう

325 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:37.33 0.net
>>320
それはお湯じゃないの?

326 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:43.23 0.net
無洗米ってほんとすごい発明よね
環境にもいいし
あれを考えたおじいちゃんをテレビで見たことあるけど
ひらめきがすごかった
チューインガムから発想したんだって

327 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:20:52.16 0.net
>>317
お米食べない地域の人って脳みそに栄養行ってないの?

328 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:21:15.30 0.net
白米一合に大さじ二杯もち麦

329 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:21:17.89 0.net
>>325
横だけどお湯と熱湯は違う

330 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:21:44.45 0.net
森のくまさんを炭酸水で炊いてるわ

331 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:21:46.26 0.net
>>322
美味しいお米作ってる県に住んでる人は良いわねえ…

332 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:21:48.87 0.net
のぼせやすい婆、夏のシャワーは20℃以下の水

333 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:03.92 0.net
わかったわかった
冬場は米はぬるま湯でといでるよ
これでいい?

334 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:04.02 0.net
>>327
他から炭水化物取ってるわよ
小麦製品とか芋とか
炭水化物全般を断つのはやばいのよ

335 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:04.67 0.net
ぬるま湯婆いわくぬるま湯以外で茹でる人はメシマズらしいわよ

336 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:24.01 0.net
ぬるま湯は英語でtepid water

337 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:24.79 0.net
>>62
めちゃくちゃ面白いよ、まじで

338 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:26.57 0.net
>>326
へー
環境にはめっちゃいいよね

339 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:42.90 0.net
>>332
毛穴の汚れが落ちてなさそう

340 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:22:56.08 0.net
>>312
パッケージが上下逆逆!だけどね
しんのすけ可愛がってあげてね

341 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:23:17.79 0.net
>>331
いや、美味しいかどうかは知らねえんですわ
地産地消したいだけで
米の違いもわからないしとくにまずくなければなんでもいいの

342 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:23:22.66 0.net
>>339
多分色々落ちてないわ
けど暑くて無理

343 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:23:51.19 0.net
千葉県産コシヒカリ!

344 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:23:55.55 0.net
>>334
炭水化物から食物繊維とれるんだよね

345 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:23:58.61 0.net
トルコではお湯で頭を洗うとはげるといわれていて
どんな床屋も水でシャンプーするんだって
日本の床屋みたいにお湯でシャンプーするとこで
トルコ人の人が必死で水にして!って言ってた

346 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:24:04.27 0.net
婆は最後に水シャワーで冷やしてから上がるけど心臓に悪そうだなと思ってる

347 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:24:16.82 0.net
アチアチの風呂から出てクーラー部屋にマッパで涼むのが一番

348 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:24:24.59 0.net
冷やしシャンプーってあるよね

349 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:24:45.75 0.net
>>332
20度以下の水なんて夏の水道から出て来ないけどどうやってるの?

350 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:24:45.89 0.net
無洗米に水入れるだけ

351 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:24:47.83 0.net
>>346
サウナでいうなら整うってやつ?

352 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:25:14.77 0.net
>>338
これこれ↓このおじいちゃんがすごい
https://www.sankei.com/article/20211004-GZEM5FH4HJO4VMWSKLREUGC434/2/

353 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:25:26.34 0.net
工藤静香一般の52歳より老けてるね
痩せすぎなせいかしら、紫外線がいかんかったんかしら

354 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:25:30.09 0.net
>>351
整ってるのかしら?心臓はキュッとなるわ

355 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:25:42.65 0.net
>>349
え、井戸ないの?

356 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:07.36 0.net
>>346
ロシアで冬に水泳するタイプの人いるじゃん?
秋の終わりくらいから
ずっと水シャワー毎日にして慣らしてるんだって

357 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:12.64 0.net
>>353
それ全部だと思うわ

358 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:17.11 0.net
>>346
冬はそれしたほうが温かさが持続するって小さい頃実家でやられてたわ

359 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:17.59 0.net
米所県婆はまず売り場がほぼ県内産だからね たまに隣県のブランド米があるくらい

360 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:22.74 0.net
>>353
でも今でもこれだけ歌えるのはすごない?

361 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:24.89 0.net
ヤク1000キメる時間だわ

362 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:33.62 0.net
>>348
ミントって事?

363 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:33.88 0.net
>>354
皮膚?がブワーッてなってスッキリするのが整うらしいわ
お風呂あがり水で冷やすのは婆子供時代はよくやってた

364 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:26:58.17 0.net
>>362
ううん
シャンプーごと冷やしてあるの

365 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:02.67 0.net
秋田こまちー!

366 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:07.65 0.net
きのこご飯が炊けました

367 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:12.99 0.net
>>360
うん
ちゃんと声出てるね
プロよね

368 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:14.35 0.net
>>354
いつか心臓とまりそう!

369 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:18.92 0.net
>>364
うーん

370 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:31.26 0.net
サウナーが言う整うは
サウナでアチアチ→冷水浴→外気浴で休憩
の流れを全て含んでるよ

371 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:37.81 0.net
炊き込みご飯美味しいわよね

372 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:40.80 0.net
スーパーのトイレなんだけど
婆子が入ってる個室から歌が聞こえるわ

373 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:42.29 0.net
んまああああああああああああああああああああああああああああ

374 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:47.58 0.net
>>356
下準備してんのか、あれ

375 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:51.03 0.net
昔はササニシキがオラオラしてたのよさ

376 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:51.30 0.net
>>369
夏になると床屋とかにのぼりが出てる
冷やしシャンプー始めましたって

377 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:27:53.55 0.net
さがびよりー

378 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:04.53 0.net
>>353
紫外線がすっごい悪いと思う
あと今の髪型(前髪薄く出してるの)おばあちゃんみ増してる…
生活に疲れた人みたい

379 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:09.76 0.net
>>341
婆ちゃんのレス読んで婆も明日は地元のもの買おうと思ったわ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:10.82 0.net
婆の静香が歌ってるって?!どこよ!

381 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:13.64 0.net
>>355
井戸…言うと思ったw
井戸水は10度だけど体にかぶれるような水温じゃないよ…

382 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:17.80 0.net
婆は富山のてんたかく食べてる
安くてうまい

383 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:19.50 0.net
ちいかわととのってた

384 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:21.87 0.net
>>373
どれかわからんw

385 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:28.20 0.net
工藤静香声量だけはすごいわ

386 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:40.86 0.net
>>383
うんうん

387 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:45.70 0.net
>>378
あとロングへアなのもいけないのかも

388 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:28:48.96 0.net
爺がせっかくふるさと納税の注文してくれかけてたのにポイントサイトがメンテ中
チクショー!!

389 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:29:26.18 0.net
>>388
ポイントタウンね!

390 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:29:46.81 0.net
爺の保険が満期らしいからお話ししたいって保険屋から電話きたけど
死ぬほどめんどくせえわ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:29:55.69 0.net
>>379
キャッキャッ

392 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:29:59.25 0.net
今まで美味しいと思ったのは熊本森のクマさん、兵庫こうのとり米、石川ひゃくまん穀

393 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:30:32.38 0.net
くそめんでぃけどうちみたいに保険更新してくれっていってなぜか更新してなかったよりはいいわよ

394 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:30:33.35 0.net
来月ねトメと爺と婆と爺いとこ×3でバーベキューやる事になったわ
婆は爺いとこと初対面だし爺もいとことは2回くらいしか会ったことないみたいめちゃくちゃ気まずいわ…

395 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:30:33.95 0.net
ふるさと納税で貰うお米は
スーパーで買う同じブランドのお米より美味しいのよ
早く10月にならないかなー

396 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:30:45.15 0.net
>>389
アイスクリームだからはよほしいのよ

397 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:30:57.98 0.net
地産地消したい気持ちはあるけど地元の米まずい

398 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:31:01.01 0.net
婆「さむい!」
爺「さむくね!」
婆「さむい!」
爺「さむくねいよ!」
婆「さむい!」
爺「さむくねいよってば!」

399 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:31:19.11 0.net
>>394
それ楽しいの…?

400 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:31:20.68 0.net
チラシの裏の適当な話

401 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:31:29.18 0.net
>>398
かわいい

402 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:31:32.19 0.net
>>390
払済定期保険にでもしとくか?

403 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:31:41.71 0.net
ミルキークイーンとだて正夢が好きよ
甘めのもちもちで美味しかったわ

404 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:31:48.32 0.net
>>398
お前が服を着ろ

405 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:00.02 0.net
婆は爺兄嫁と一度も会ったことないまま兄嫁は出て行って他人になったわ…

406 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:06.41 0.net
>>399
やってみなきゃ分からないけど今んとこは楽しめなさそう人数も少ないし婆だけ全くの他人だし

407 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:07.95 0.net
>>392
こうのとり米
レスられにはたまらんね

408 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:13.33 0.net
>>395
精米したてとか等級が違うとかかしらね

409 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:16.19 0.net
>>392
森のくまさん五キロ1200くらいでうってたから勝俣

410 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:22.37 0.net
大蛇様がエロい

411 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:34.04 0.net
>>398
わいはどんだんだば

412 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:41.65 0.net
顔で売ってる訳じゃない歌手が整形顔だとなんかやだな

413 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:54.59 0.net
>>410
んまああああああああああああああああああああああああああああああ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:32:55.75 0.net
>>403
宮城県民だけどだて正夢食べたことがないの
ササニシキをあいしてるの

415 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:03.52 0.net
熊本のお米で七城の米って言うのが今まで食べた中で1番

416 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:09.15 0.net
>>394
婆わりとアレだからそういうの気まずくなくてウェイウェイしちゃうタイプ

417 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:12.06 0.net
>>409
今年米安いのよ

418 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:25.87 0.net
きいたんの悪口はやめてもらおうか

419 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:28.13 0.net
服を着ろ
服を着れ ←バーこっち

420 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:41.92 0.net
>>413
エロいんだもん

421 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:44.04 0.net
故郷のお米取り寄せてるわ
もうすぐ新米たのしみ

422 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:33:53.60 0.net
>>408
返礼品のお米ってあっちこっちの市町村でやってるから
差別化をはかるために特級品を送ってるんだろうと思う

423 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:34:04.77 0.net
>>416
あらぁじゃあ婆ちゃんも来る?トメカネモだからお肉めっちゃいいの買ってくるわよ

424 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:34:10.40 0.net
>>414
ばーもばーも

425 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:34:14.39 0.net
>>415
ちょっとだけ高いやつ

426 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:34:25.26 0.net
>>423
ウェイウェイ!

427 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:34:51.07 0.net
>>426
みんな(誰だろうこの人…)

428 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:34:58.97 0.net
こめもだじゃれの時代かあ

429 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:13.71 0.net
婆も入れて!婆の引くほど似てる静香の物まね披露するから!

430 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:22.65 0.net
声優のトーク寒い

431 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:28.53 0.net
>>423
ば、婆もうえいうえいなの

432 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:31.96 0.net
ギータのどこがいいのかわかんなーい
なんでぎゅってしてほしいのか自分でわかんない

433 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:46.34 0.net
>>426
お肉も海鮮もお酒もあるからね!盛り上げて頂戴!

434 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:52.65 0.net
せいぶライオンズの平良選手は海獣みがあるの

435 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:54.15 0.net
>>427
ぬらりひょん的なアレ

436 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:35:58.09 0.net
服を着ろ
嫌なら出て行け←婆これ

437 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:22.00 0.net
まなちゃんコマーシャル何本出てんだろ
すごいと思う

438 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:27.51 0.net
んじゃ婆もお邪魔しようかしら(おにぎりニギニギ

439 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:29.26 0.net
>>434
トド?あざらし?アシカ?

440 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:36.77 0.net
>>431
本当にぃ??

441 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:38.03 0.net
>>437
学費自分で払えるね

442 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:45.16 0.net
では婆は手作りおはぎを持参しますね

443 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:46.19 0.net
>>437
夕方のニュース3本連続芦田愛菜ちゃんだったわ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:36:51.31 0.net
あのね!婆田まなだお!

445 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:37:02.14 0.net
おはぎの話はやめろ!

446 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:37:12.96 0.net
>>438
あ!そうねおにぎりも用意しなきゃ!焼きおにぎりにするわ

447 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:37:25.43 0.net
>>439
セイウチっぽいかなー?

448 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:37:28.08 0.net
服着なさい
やだ←婆これだよ

449 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:37:39.28 0.net
芦田プロは天下統一でもしようってのか
悪くないと思う

450 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:38:02.78 0.net
>>445
先生ェ…

451 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:38:05.26 0.net
>>440
うえいうえい!

452 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:38:05.73 0.net
テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターは1日、『2022上半期タレントCM起用社数ランキング』を発表。俳優の芦田愛菜が15社に起用され、初の首位に輝いた。

453 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:38:27.44 0.net
>>451
無理してる感!

454 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:38:41.25 0.net
披露できる芸がないわ
ゲティスバーグの演説なら暗唱できる

455 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:38:46.65 0.net
ご飯のために自分をすてて道化になれる人ほんま尊敬する

456 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:38:53.89 0.net
>>452
そんなにやってるのね
すごいわ

457 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:04.94 0.net
>>450
喪女がドライブに作っていったバージョンのもきつい

458 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:16.01 0.net
バーベキューには牛肉、えび、ホタテ、おにぎり、ナス、玉ねぎ、きのこ、お茶、酒以外になにか必要?

459 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:35.93 0.net
>>454
主の祈りなら
もしくは寿限無

460 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:38.30 0.net
婆チョコレート86持って行くね
うちにいっぱいあるの
婆ちゃんたちチョコレート大好きでしょ

461 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:43.41 0.net
婆は木下優樹菜のほうが好きだわ
上級エリートよりちょい悪のほうがかっこいいし

462 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:49.09 0.net
自分より上手いホテル・カリフォルニアを聞いた事がない

463 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:52.90 0.net
>>458
すぐ焼けるウインナー(子供対策)

464 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:39:56.82 0.net
>>449
日本初の女性総理でもいい

465 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:00.68 0.net
>>455
武士は食わねど高楊枝?
婆は違う

466 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:00.91 0.net
>>458
ピーマンととうもろこし!

467 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:01.92 0.net
>>460
あ、婆86すきよ
ちょうどよい苦さ

468 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:02.11 0.net
パート先の店長と大げんかしてきたわ
愚痴書いていいスか

469 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:03.34 0.net
>>451
偽ウェイ系!

470 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:13.16 0.net
>>464
ありそうで怖い

471 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:14.99 0.net
>>453
うえい…

472 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:27.13 0.net
>>459
寿限無言えるのすごい

473 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:39.48 0.net
>>463
ジョンソンヴィルじゃ駄目ねやっすい棒付きウインナー

474 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:46.24 0.net
まなさん嫌いな人いるのかな

475 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:47.43 0.net
>>458
とうもころし!

476 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:48.96 0.net
うぇい用のうぇいんなー

477 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:40:56.78 0.net
>>468
かいてかいて

478 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:06.22 0.net
>>462
イーグルスより?

479 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:12.12 0.net
>>455
婆ちゃん自分に自信がないのな

480 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:16.10 0.net
>>466
ピーマン!いいわねぇもろこしは下茹でしないと

481 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:22.08 0.net
>>467
婆ちゃんしゅごい

482 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:22.05 0.net
網のはじっこでアヒージョもつくるね

483 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:30.16 0.net
そういや爺が単身赴任になった3年前からCMほぼ観てない
TV自体朝と夜のNHKニュースしか観てない

484 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:36.67 0.net
ユッキーナは事務所総出で行ったのだろうか

485 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:41.02 0.net
>>474
同世代のアイドルとかだと勝手にライバル視してるかもしんね

486 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:48.76 0.net
>>455
誰かのことゆってる?

487 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:41:51.77 0.net
>>481
70台だと甘くて90台だと土なのよ

488 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:07.05 0.net
>>482
中身はえびかしら?

489 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:09.04 0.net
>>482
だだ漏れない?!

490 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:10.04 0.net
>>486
ばあのことかしらウェイ

491 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:18.14 0.net
BBQ後のアイス、スイカも

492 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:28.21 0.net
>>478
カ・ラ・オ・ケ・で

493 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:28.62 0.net
>>489
ちゃんとスキレットでやるから平気よ

494 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:28.86 0.net
>>485
でもジャンルちがうし
敵わないし
ねー?

495 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:30.08 0.net
プロはもう仏の領域に入ってるような気がする
人類救済しだす予感

496 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:45.85 0.net
婆は隅っこで長ねぎ焼くわ真っ黒になるまで焼くわ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:48.22 0.net
>>488
マッシュルームもいれていい?

498 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:48.92 0.net
>>490
ご飯のためにしてるん?

499 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:42:55.14 0.net
あオサレなスキレットとやらか

500 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:02.02 0.net
>>479
ない
男だったら女装かたくなにことわるタイプ
ノリより自分の見栄のが大事

501 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:07.11 0.net
>>497
いいわよ!素敵!

502 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:12.20 0.net
>>494
まぁ敵わないよね
向かうところ敵なしだわさ

503 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:16.74 0.net
そういや芦田プロと同じ芸風の人っていない

504 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:21.86 0.net
>>498
どうかな…どうだろう

505 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:42.25 0.net
どこかにアン・ルイスが見えたわ

506 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:42.98 0.net
>>480
素敵な時間になりますように

507 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:43.38 0.net
スキレット 使うの偉い
婆はズボラだから100均のアルミケーキ型

508 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:43:49.22 0.net
>>493
余った芋入れよ!

509 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:04.62 0.net
>>495
宗教ひらくかー

510 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:07.94 0.net
プロという唯一のジャンルー芦田愛菜プロ

511 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:09.09 0.net
>>507
そのまま捨てられるしそれもいいやね

512 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:09.21 0.net
>>457
でも正直アレは無いよね

513 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:19.15 0.net
アヒージョにはブッコロリ!

514 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:19.55 0.net
婆想像を絶する猫舌で
アヒージョ好きなのに
待ての時間が長いのよ

515 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:26.17 0.net
>>512
そうね…婆も遠慮したいかも

516 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:39.69 0.net
……スッ(バーベキューに無言で漬物を出す婆)

517 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:40.50 0.net
割とガチで皇后陛下になってほしいわ
宮内庁、さりげなく見合いセッティングせえよ

518 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:45.27 0.net
アヒージョのオイルつけるバゲットもほしい

519 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:45.75 0.net
ドライブ行こうぜってなっておはぎ来たら

520 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:44:58.25 0.net
海鮮も良いけど砂肝のアヒージョんまい

521 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:03.63 0.net
にんにく臭いの嫌だ

522 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:11.91 0.net
二週目にトマトとスパゲッティ入れようアヒージョ

523 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:15.85 0.net
>>517
かわいそうでしょ

524 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:18.63 0.net
>>518
美味しいわよね

525 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:19.27 0.net
>>516
ついでにそうめんスッ…

526 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:22.34 0.net
>>516
結婚してください

527 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:24.20 0.net
>>516
わりとありがたいやつ

528 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:24.79 0.net
YouTubeで久しぶりにまるまるもりもり検索すると
小さ〜い!可愛い〜!って感動する

529 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:26.55 0.net
>>513
あーいいわぁブロッコリー好き

530 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:33.44 0.net
油ネッスル料理なるべくしたくないと思ってるのにアヒージョとか

531 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:37.15 0.net
>>517
今の二の舞になるよ
優秀な人はある程度自由な方がいい

532 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:51.89 0.net
大蒜大好物

533 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:53.41 0.net
>>523
ほんとよ!

534 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:45:57.67 0.net
ネッスルネッスル

535 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:46:16.74 0.net
>>525
………チュルッ

536 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:46:31.87 0.net
>>517
天皇家に足りないのは身長だって!
バレーボール選手がいい!

537 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:46:46.51 0.net
羊の丸焼きとかステキよ
https://www.umai.co.jp/nikuya/upload/save_image/01111249_5e1945bd439df.jpg

538 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:47:14.33 0.net
>>531
健康で言われたことだけするタイプがいいわね

539 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:47:22.97 0.net
>>526
>>527
……ニコォ(きゅうりとみょうがのさっぱり漬物)

540 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:47:32.16 0.net
>>537
2011年の画像良く持ってきたね

541 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:47:41.24 0.net
>>477
病欠でしばらく休んでる人がいるんだけど
婆がその間代わりに出てたから「あの人の様子どうですか。シフトは入れそうですか?」って聞いたのよ
店長が「連絡がない。わからない」って言うから「こっちから連絡してあげたらどうですか?」って言ったのよ
そうしたら「向こうから連絡が無いと失礼。こっちから連絡する必要は無い」と。
うちの店長は結構頻繁にシフト代える人で、前日や当日に2時間伸びたり早くなったりすることもあるから
「シフトで困るのは他の店員さんなので、やっぱり聞いた方がいいですよ」と返したら
「うるせえ、俺に命令するのか。俺が店長だぞ。お前はなんなんだ!」って怒鳴られた
まあそっから色々言い合って後は無言で仕事して帰って来たわ。

542 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:47:53.77 0.net
>>536
すごい美人のあの大なんとかさん!

543 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:48:10.01 0.net
>>537
グロ

544 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:48:15.54 0.net
6月には2年ぶりのBBQやったけどまたコロナコロナで次回予定が9月になってしまった…
寂しい

545 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:48:32.31 0.net
>>541
よし辞めよう

546 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:48:38.06 0.net
婆今日にんにくと鷹の爪とブロッコリー買って来たんだ…
エビは冷蔵庫にあるんだ…
オリーブオイルは昨日開けたのあるのよね…

547 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:48:49.82 0.net
>>539
いいねいいね

548 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:48:51.91 0.net
>>541
うえー
辞めたくなるぴ

549 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:48:57.65 0.net
将棋界が藤井聡太さんへの嫁入りを熱望してそう

550 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:49:05.81 0.net
>>539
離婚して下さい

551 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:49:16.74 0.net
>>549
婆も期待

552 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:49:25.20 0.net
>>546
フフフフ

553 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:49:28.88 0.net
いじめ認定したのに自殺の原因じゃない??どういうこと??

554 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:49:52.75 0.net
>>545
だよねーやめんのが正解かな

555 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:49:52.94 0.net
>>541
婆ならその場で「じゃあもう辞めます!」って言ってしまうパターンだわ

556 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:50:14.20 0.net
発達婆が明太子工場で働いてた時の工場長が怒鳴り散らかす人だったな…顔はそれなりにかっこよくてコワモテ気味だったけど

557 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:50:17.08 0.net
芦田プロに見合う男って誰よ

558 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:50:25.31 0.net
>>554
明日からもう行かなくていいよ
怒鳴られたのでモラハラです辞めます、でいいよ

559 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:50:44.29 0.net
>>550
……スッ(オクラと生姜の漬物)

560 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:50:44.65 0.net
>>550
んじゃ婆が引き取るわ
きゅうりと茗荷大好きよ
きゅうりとセロリもお願いしたい

561 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:51:09.20 0.net
>>559
復縁して下さい

562 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:51:34.44 0.net
豚の丸焼きもステキよ

https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/1452039/image0__2_.jpg

563 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:51:44.47 0.net
>>554
喧嘩の勢いのいまの方が喧嘩原因だなって若ってスッてやめれそう
もし引きとめられたらあおると簡単切れてくれそう

564 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:52:07.49 0.net
グロ画像貼ってるやつは何がしたいの?
BANされたいってこと?

565 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:52:10.60 0.net
>>557
こども店長?

566 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:52:27.09 0.net
前のパート先で経営者のお母さんが怒鳴る人で怖いって古株の人たちが言ってて
怒鳴られたらその瞬間に辞めたろ!て思って楽しみにしてたのに
もう丸くなってたのかずーっと普通のばーさんで怒鳴られないまま普通に辞めたわ

567 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:52:32.95 0.net
チラ婆で持参BBQしたら豪華になりそう

568 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:52:46.98 0.net
>>564
丸焼きなんか海外の料理であってグロではないわ

569 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:01.67 0.net
闇BBQオフしましょ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:04.48 0.net
ただいまーパピコホワイトサワー買ってきたわよぉ

571 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:11.69 0.net
みんなエリートが好きなのね
婆も飯塚幸三は好きだけど

572 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:29.94 0.net
バーベキューするじゃん
ぶっ座って食べてるだけの奴いるやん
ムカつくよねー

573 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:34.54 0.net
>>570
半分ちょーだい

574 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:38.66 0.net
福くんでええやないの
幼なじみラブ

575 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:42.03 0.net
今日はアイスクリンがあるんだー!

576 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:53:58.51 0.net
いじめ認定したのに自殺の原因じゃないってされたら
いじめた人間の人生壊すしかなくない?

577 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:00.39 0.net
>>574
ブサイクやん

578 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:11.10 0.net
>>567
誰か肉持ってくるわよね!で結局誰も肉もってこなさそう

579 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:18.57 0.net
>>573
いいよぉ

580 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:20.43 0.net
>>577
はあ??

581 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:29.90 0.net
>>572
そっち側になりたいわ

582 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:43.53 0.net
>>574
嫌だ
下品だもん

583 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:45.01 0.net
>>579
ありがと!感謝!

584 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:54:48.26 0.net
>>580
イケメンだとでも?

585 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:03.56 0.net
>>568
グロだよ

586 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:16.60 0.net
>>574
あそこは家庭がおかしいからだめだわ
他の兄弟みんなぶっ細工なのに子役させたいなんて頭おかしい

587 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:17.79 0.net
>>577
福くんはフツメンよ
ああ見えて運動神経そこそこいいのよ

588 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:37.37 0.net
>>578
婆が持ってくわよ
自分のだけ

589 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:43.61 0.net
>>572
場所遠いのにわちゃわちゃ言ってくる人より黙って美味しく食べてくれる人の方がいい

590 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:44.86 0.net
パピコって結局コーヒー味に落ち着くのよね

591 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:55.73 0.net
パピコなら
レモン味と温州みかん味とマスカットオブアレキサンドリア味
今婆んちにあるよ

592 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:55:57.33 0.net
>>590
同意せざるを得ない

593 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:56:41.21 0.net
>>583
いいのよどうせ半分残しておこうと思ってたから
明日はパピコのなんとかマスカット味買ってくるわ

594 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:56:51.20 0.net
>>590
ホワイトサワーこそ至高
レモンは僅差で次点

595 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:56:59.13 0.net
>>591
レモン味?!美味しそう!

596 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:57:20.58 0.net
>>588
皆の分持ってきなさいよ!

597 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:57:21.65 0.net
>>557
そもそも男が似合わない
大学の同級生とかでいいんじゃない

598 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:57:33.84 0.net
福さんてボーボーだぞーって叫んでたよね

599 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:57:35.76 0.net
こうすると良いらしいよ
https://pbs.twimg.com/media/DHkP-9xV0AA4CfV?format=jpg

600 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:57:40.71 0.net
>>594
うちのほう、レモンはコンビニでしか売ってない
安売りしてるスーパーには置いてない

601 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:57:59.75 0.net
バーベキュー
子供の見守りに疲れたら
串にデカいマシュマロ刺して子供に渡して
「マシュマロ屋さ〜ん追加注文入りました〜」っておだてて焼かせてその場に留めさせる

602 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:58:18.93 0.net
>>599
絵が気持ち悪い

603 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:58:24.92 0.net
婆父が5人兄弟の長男なんだけど、この5家族でBBQしたことがあって
手ぶらで来た4男一家の子が野菜食べずに肉を半分以上食べつくして他の家の大人達に苦笑いされてたわ

604 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:58:48.62 0.net
>>599
おせんか

605 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:58:49.64 0.net
今ハタチくらいでイケメン芸能人て誰?

606 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:59:12.24 0.net
>>595
この間大型荷物配送してくれた兄ちゃんたちにあげたら喜んでくれた
めちゃくちゃ爽やかな味だから暑い時にオススメ

607 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:59:17.19 0.net
>>541
何で婆ちゃんもそんなこと言ったの?
自分に実害あるから聞いてください、ならともかく
病欠でしばらく休んでる人に逐次病状どうとか聞きにくいよ
メンタル関連なら圧力かけられて治りにくいとか言われかねないし

608 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:59:23.23 0.net
>>597
皇室入りして欲しい逸材だけど…
今の候補があれじゃあね

609 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:59:34.69 0.net
>>605
いないから消えて

610 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 20:59:49.66 0.net
カレーできた

611 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:21.43 0.net
>>603
笑うくらいなら分担きめときゃいいのに

612 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:26.45 0.net
>>610
チンチンチンチンチンチン!

613 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:29.08 0.net
kkの義妹になるのかわいそすぎ

614 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:44.76 0.net
パピコシチリアレモンは良かった
今年はただのレモン味だ
でもおいちい

615 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:45.89 0.net
皇室は旧宮家とかから嫁貰えばいいよ
あそこは一般人にはきついじゃろ

616 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:48.31 0.net
>>611
ハゲろよ

617 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:51.00 0.net
>>611
ハゲの持ちネタよ

618 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:00:52.31 0.net
>>613
たし蟹

619 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:01:04.67 0.net
明日カレーにしよかな
最近休肝日ないや

620 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:01:08.72 0.net
芦田愛菜なんか優等生感が鼻について好きになれない
同じように言われてた真央ちゃんは好きなんだけど

621 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:01:15.91 0.net
まなちゃん
医学部へ行くのかな?

622 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:01:40.85 0.net
ねーねー今度はどれにする
https://i.imgur.com/2ethKUH.jpg

623 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:01:51.63 0.net
>>620
婆は逆
人それぞれね

624 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:02:10.96 0.net
>>615
きこさんとかキャサリン妃みたいに
落とす目的で近づいてくる大学の同級生がいいよ
メンタル強いから

625 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:02:18.57 0.net
愛菜ちゃん小さいよね
150あるかないかくらい?

626 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:02:43.89 0.net
>>611
元々4男一家は行けたら行くって感じだったのは当時子供だった婆も聞いてた
ビールくらい持ってくるかと思ったら手ぶらだったらしい
そのくせ子供は無遠慮にガツガツ好き勝手食べて4男夫婦は注意もしないから苦笑いよ

627 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:02:48.56 0.net
>>622
婆は左下にするわピンクで

628 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:03:47.29 0.net
夕飯ゆで卵2個と冷えた塩サバかじってお腹いっぱいなの
夕飯いる?

629 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:03:59.22 0.net
>>622
これ現在の価格に変換したらおいくら万円かしら

630 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:04:01.15 0.net
愛菜ちゃんチビだからかしこで良かったよ
ハリウッド無理だから医学部オッケー

631 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:04:25.93 0.net
>>607
病欠って書いたけど指の骨折だから

632 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:04:37.20 0.net
>>626
当時子供だったのに、親が延々根に持って言ってたのね
怖いわね
婆は持ってきてほしい時は何か食糧持ってきてというわ
言わずにガツガツ食べられても気にならないわ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:04:53.13 0.net
>>631
折れてたら入れなくない

634 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:05:22.39 0.net
>>622
ゲイバーにおるやつ

635 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:05:26.92 0.net
>>631
最初に3週間休みますとか目安言われなかったの?

636 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:05:29.60 0.net
ツイッターもインスタも所詮遊びなのよね
婆は真剣にやってるのに

637 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:05:46.63 0.net
めちゃねむ
この時間がいかん

638 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:05:49.92 0.net
>>631
骨折してる人に出ろってこと?!

639 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:05:53.03 0.net
>>633
うん
だから三週間休んでて「そろそろどうですか?」って聞いたのよ
その間のシフトは婆が3時間伸びて埋めてたから

640 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:06:14.03 0.net
>>631
それでも逐次聞かれたらうざいでしょ
てか医師の診断でゴーサイン出ないと無理なんじゃないの
婆ちゃんの方が何様って行動だと思うわ

641 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:06:44.20 0.net
山川面白すぎ

642 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:06:46.09 0.net
店長もいらっとしてそう

643 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:07:05.05 0.net
>>640
えぇ……三週間空けて聞くのってそんな逐次?

644 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:07:22.91 0.net
>>639
3週間の予定で休んでいて3週間たったならまぁ分かるわ
4週間の予定で3週間めなら黙ってろってかんじだけど

645 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:07:24.21 0.net
>>639
骨折は個人差あるからね
来ないってことはまだ仕事できないってことよ

646 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:07:33.21 0.net
>>639
それは人の病気のプライバシー突っ込むんじゃなくて
私ちょっとこれ以上代打は厳しいですって言えばよかったのよ

647 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:07:48.78 0.net
>>646
それだな

648 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:07:49.66 0.net
>>639
明日からも行くの?その仕事

649 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:08:06.91 0.net
>>642
食い下がられたらイラッとくるよね

650 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:08:19.03 0.net
骨折はなんだかんだ1ヶ月かかる

651 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:08:19.79 0.net
骨折した人もこのまんまやめちゃおっかなってなってるかも

652 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:08:23.73 0.net
>>639
他の人絡めないで自分がもうシフト埋めるの無理って言った方が良かったんじゃないかな

653 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:00.53 0.net
ねーむよ

654 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:10.69 0.net
>>650
骨くっついてたとしても無理するとまだ暫く痛いわよね

655 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:11.08 0.net
皿洗わねば

656 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:23.43 0.net
>>645
そうそう
正直シフト出れるか出れないかはどっちでもいいのよ
婆はシフト突然変えられたら困るなーと思ってるだけ。
入れるなら入れる、入れないなら入れないって言ってほしいだけ。
店長は入れる前提で組んでたから、わからないなら聞いた方がいいって言ったの。
その場合直前に入れないって連絡来たら代わるのは婆だし。

657 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:24.21 0.net
焼く前の豚

658 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:39.11 0.net
夏休みの宿題と通信教育と合わせると勉強量がすごいわ!
しかも通信教育の8月号、夏休みワークとかいういつものやつとプラスしてなんかあるわ
毎日やらせてるけど終わるのかしら…

659 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:41.46 0.net
>>654
固定はずしてもなかなか元通り動かないしね

660 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:42.96 0.net
>>656
辞めないの?

661 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:09:57.86 0.net
>>652
この婆ちゃんも言い方下手だけど
店長も察するの下手だよね
普通は代打もう嫌なのかなって気づく

662 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:10:21.63 0.net
5ちゃんで句読点つけるやつはアレという婆の偏見

663 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:10:30.09 0.net
安倍さんの弟はちょっとあほだな

664 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:10:57.14 0.net
>>660
辞めると思うよー夜勤の人も今年だけで3人店長と喧嘩して辞めちゃったし
他のパートさんに迷惑かかるからある程度はいるけど
夏の繁忙期終わったら別の仕事探す

665 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:02.50 0.net
はぁああんコロナ明けのパート気まずいわぁあああシャトレーゼの箱菓子持って出勤するかぁ

666 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:07.18 0.net
>>661
つーか無理させてるの分かってるんだから
適当にいってご機嫌とっておけばいいのにね

667 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:11.78 0.net
>>661
察して入るんじゃないの
この婆ちゃんの空気読めない態度に怒っただけで

668 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:45.99 0.net
>>664
まだ出る気でいるんだ

669 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:52.81 0.net
>>541
「シフトで困るのは他の店員さんなので、やっぱり聞いた方がいいですよ」
でもこういう言い方する人いるよね
自分が困るからやめてってハッキリ言えばいいのに
皆の利益のために意見してますみたいなスタンス

670 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:53.92 0.net
>>664
明日から行かないのかと

671 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:55.78 0.net
>>665
潤滑な人間関係のための捧げ物ね

672 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:11:57.70 0.net
>>665
あら
大変だったわね

673 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:12:17.29 0.net
>>669
いるいる

674 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:12:39.74 0.net
>>669
まだ店長本人に談判してるからましだわ
これを他の人にいって店長に談判させようとする人いるわ

675 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:12:46.45 0.net
>>624
嫌々嫁いでくるような人には務まらないわ

676 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:12:47.47 0.net
>>671
上司に小さめの一箱パート仲間で分けてで大箱でいくつもりよ

677 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:12:50.44 0.net
>>669
それもだけどこの婆ちゃんしつこすぎ
何度も何度も言うもんじゃないわ

678 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:13:16.47 0.net
>>670
話が噛み合わないのは店長だけだからね
急に行かないで他のパートさんに迷惑かけるのも悪いや

679 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:13:17.53 0.net
>>672
2週間近く休んだから気まずいしなんかもう行きたくないわ

680 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:13:37.73 0.net
>>679
大丈夫
最初だけよ

681 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:13:57.87 0.net
爺栗林の物真似するよ全裸でするよ

682 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:14:13.93 0.net
クリリン?

683 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:14:20.88 0.net
>>679
パート?ならいんじゃね?

684 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:14:28.31 0.net
>>680
ありがとうありがとう頑張るわ

685 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:14:37.39 0.net
>>679
大丈夫よ大丈夫
意識しすぎちゃダメよ

686 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:14:51.55 0.net
>>678
怒鳴られてるの他のパートみてるんでしょ
わかってくれるわ

687 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:14:58.92 0.net
>>679
堂々としてよ
コロナかかってすみませんみたいな風潮に婆はイラついとる

688 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:15:10.26 0.net
>>679
ふざけててコロナになったんじゃないなら仕方ないわよ

689 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:15:14.70 0.net
>>687
それな

690 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:15:14.82 0.net
>>683
パートでも人数少ない部署だし気まずいのぉ

691 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:15:18.82 0.net
>>630
ちびって酷すぎ
マドンナ160センチだし
アリアナグランテも小さいよ

692 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:15:29.10 0.net
>>690
言うてもコロナはしゃーないわ

693 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:15:57.24 0.net
>>686
他のパート「(うわ怒らせやがった。婆山さんめんどくさいことすんなよ)」

694 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:16:01.57 0.net
来週婆ん家の近くで1日2,3万人来る音楽フェスやるらしいんだよね
市は何考えてんだろう

695 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:16:43.98 0.net
>>693
友達少なそ

696 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:16:54.71 0.net
>>694
愛知?

697 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:16:54.72 0.net
コロナかかった人が「仕方ないよね」て顔してたらは?かな
風邪でも休んですみませんの顔するよね普通

698 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:16:57.86 0.net
>>687
お休みしてご迷惑おかけしましたならOKかしら?

699 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:17:02.93 0.net
指の骨折れてんのに三週間で復帰可能と思ってる辺りこの婆ヤバい人だわ

700 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:17:11.69 0.net
>>691
150あるかないか
ハリウッド俳優180以上
一生子役

701 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:17:11.91 0.net
>>696
千葉

702 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:18:04.88 0.net
>>699
復帰するしないに関わらず
進捗状況の報告する時期の目安じゃないの?

703 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:18:19.51 0.net
>>697
お菓子あるなら許しちゃうモグ

704 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:18:36.93 0.net
兄がクリリン
https://i.imgur.com/N8HySgH.jpg

705 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:18:43.42 0.net
>>699
出れないなら出れないでいい言うとるやん

706 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:18:59.41 0.net
>>698
他の体調不良と同じだよ
長く休んだなら長さ分すみませんだけど
コロナどうこうじゃなく休んだことに対して申し訳ないだろうね

707 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:19:04.17 0.net
>>615
旧宮家は血が近いから駄目じゃないの
一般人の方が良い

708 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:19:37.05 0.net
>>704
これ誰?

709 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:19:52.57 0.net
>>708
兄ですが

710 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:19:54.35 0.net
店長は連絡したくないからそこを突かれて逆ギレしてんのよ
蒼いわねその店長さん

711 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:20:00.56 0.net
>>702
折れてるなら治るまでしなくて良くない?

712 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:20:32.25 0.net
>>709
誰の兄?

713 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:20:38.06 0.net
今救急車足りない状態で病床もバンバン埋まってるんでしょ
これが緊急事態でなかったら何が緊急事態なのよ

714 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:20:41.55 0.net
>>605
吉澤要人:19才:179センチ
https://fast-tokyo.com/wp-content/uploads/A0I4012.jpg

日向 亘:18才:183センチ:仮面ライダーリバイス
https://fast-tokyo.com/wp-content/uploads/56A4982.jpg

715 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:21:10.95 0.net
首長苦手こわい

716 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:21:29.36 0.net
>>706
それでいくわコロナより体調不良で長くお休みいただいてすみませんご迷惑おかけしましたシャトレーゼ皆でどうぞって
はぁああん気まずいけど頑張るぅう

他の婆ちゃんもありがとう勇気でたわ

717 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:21:52.88 0.net
デコ隠しまくってる人きらい

718 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:21:54.44 0.net
>>710
話聞く限りシフト入れるの前提なら結局シフトの連絡しなきゃだと思うんだけどその辺意味わからん

719 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:22:15.25 0.net
デコ隠してる男嫌い
きもきもきも!

720 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:22:24.54 0.net
>>712
ワタシの兄

721 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:22:57.18 0.net
>>711
そうかな?
自分のフォローに入ってくれてる人がいるならまだ治ってないとか復帰の見込み立たないとか連絡入れる方がよくない?

722 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:22:59.21 0.net
>>717
仮面ライダーの方は出てるやろが

723 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:23:00.68 0.net
>>663
まあそうね
世間に疎いのよ

724 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:24:57.77 0.net
爺はハゲまくってるのに爺の弟2歳差でフサフサなんよね
体格もそれほど変わらんし何が違うんだろう

725 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:25:43.05 0.net
>>716
本当に申し訳ないと思うならシャトレーゼじゃなく…ねぇ?

726 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:26:24.41 0.net
>>714のデコ隠し吉澤要人くんはバレエ男子だったらしい
https://pbs.twimg.com/media/DpyvlOfUwAEKzxv?format=jpg&name=large

727 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:27:04.63 0.net
>>725
鬼!悪魔!

728 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:27:19.62 0.net
>>725
拙者、風邪如きに屈した己の弱さに謝意を示すべく蕎麦を打って参りました(スッ

729 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:27:50.41 0.net
ゴールデンカムイ最終巻加筆修正期待したけどさほどじゃなかった
30巻の方が楽しめたわ

730 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:27:58.84 0.net
>>724
お前と結婚なんかしたストレスじゃね?

731 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:28:11.42 0.net
>>730
ワニワニパニック婆

732 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:28:17.09 0.net
トム・クルーズ
身長170センチないとか言われているけど
大成功した

733 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:28:26.23 0.net
お前いうなボケカス

734 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:28:54.19 0.net
>>730
それある笑

735 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:29:04.11 0.net
>>707
くにのみやとかひがしくにのみやじゃなけりゃそこまで近くない

736 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:29:45.01 0.net
>>723
ちゃっかりマッカーサーと絡んでて笑った

737 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:29:48.96 0.net
>>716
がんばれー

738 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:29:59.15 0.net
まっさかさーまーにー

739 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:30:10.56 0.net
今ってコロナ明け出勤に陰性証明出せって言われる?

740 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:30:25.72 0.net
松坂様に

741 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:30:33.99 0.net
紅だーっ!!!

742 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:31:07.29 0.net
婆んちいまだに身内にも友人知人にもコロナ感染者がいない田舎

743 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:31:49.17 0.net
>>742
田舎ほど感染速度速いらしいから気をつけな
離島に一人入って全滅しかけたとこあるし

744 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:32:53.54 0.net
>>724
婆の友達一卵性の双子なんだけど片方はツルツルで片方はフサフサよ

745 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:33:12.97 0.net
>>738
落ちてでざいあ!

746 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:33:15.33 0.net
>>743
隣の家まで2000mくらいある田舎何じゃね
ナチュラルソーシャルディスタンス

747 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:33:46.45 0.net
今アメリカ人の女の子が日本に来た話を読んでたの
日本では当たり前の色んなことに衝撃を受けてたわ
日本にはチップ文化が無いことにも驚いてた

748 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:34:03.27 0.net
>>743
まじでかー
知り合いのなかで第一号にはなりたくないから
手洗い消毒マスク必死よ
もちろん混んでいるところには行かない
気を付けるわ

749 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:34:32.15 0.net
グループトークブロックしたい

750 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:34:46.36 0.net
夏は40度近くまで上がって冬は雪が降るトーキョーって世界的に見ても変な天候らしいわね

751 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:35:18.78 0.net
>>749
抜けよう

752 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:35:19.98 0.net
>>744
一卵性でもそんな違ってくるのね

753 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:35:22.23 0.net
>>750
中国にもありそうやん?

754 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:35:48.83 0.net
>>753
内陸の方にありそう!

755 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:36:09.36 0.net
先程Gらしきもの見かけたンデスが見失いました
詰んだ

756 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:36:25.05 0.net
爺の会社の役員さんの奥様が感染、日曜に役員さん(濃厚接触者)と爺は一緒に仕事、会社の人たちは検査受ける派と意地でも受けない派で別れてるそうな
ちな爺は意地でも受けない派

757 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:36:41.69 0.net
>>755
ボクがたぁべちゃったよぉ

758 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:36:55.96 0.net
緯度的にスペインとかイタリアは?

759 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:37:17.22 0.net
お腹鳴ったわ

760 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:37:45.78 0.net
あんまり理解されないんだけどゴキブリよりコンビ二の前で酔っ払ってる親父の方が生理的な嫌悪感が強い
素手で触るならゴキブリ選ぶ

761 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:37:57.72 0.net
検査うけるとなおるの?

762 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:38:28.62 0.net
>>760
わかる
婆はキモヲタデブス触るくらいならG触る

763 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:38:45.18 0.net
>>747
「アメリカはそれが普通なぜ日本人やらないの本当むかつく当然でしょ?なんなら日本でもチップ渡したいぐらい」
とTikTokでアメリカ育ちの女の子がブチギレてたわ
文化の違いを理解できないって辛いと思うわ

764 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:38:51.70 0.net
>>760
頭に降ってきたら絶叫間違いなしなのに

765 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:39:32.90 0.net
>>761
受ける派は自分がコロナにかかっているのか不安だから受けたい
受けない派は自分がコロナにだとわかったことで周りにかかる迷惑を考慮した結果受けたくない

らしい

766 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:39:39.84 0.net
>>764
酔っ払ったオヤジが頭に降ってきても絶叫はするんでない?

767 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:39:48.35 0.net
タマシイレボリューションをバリッと歌える婆が居たら惚れる

768 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:40:06.47 0.net
>>763
郷に入っては郷に従えよね、なら自分の国帰れよってな

769 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:40:47.62 0.net
>>767
惚れられるメリットはなぁに?

770 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:41:49.91 0.net
爺はお心付けが理解できないようで
フォトウェディングでヘアメイクの人に渡したら
金払ってるのになんでまた渡すんだと言ってた

771 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:42:05.37 0.net
>>765
わかるわーーー
陽性だった時の影響が大きいのよな
家族全員引きこもれ
同僚も自宅待機
会社ストップ
クラスメイトもストップかけさせる事になる
体調悪いから病院に行くという基本がなくなってるからね

772 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:42:14.99 0.net
そもそも給料貰ってるのになぜそれ以上にチップ欲しがるのか不思議

773 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:42:24.82 0.net
婆が育った国では山羊の生首を囲んで呪文の臨床が誕生日のしきたりだったから日本なじめないわー辛いわー

774 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:42:32.97 0.net
>>770
温泉旅館でもそうなの?

775 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:42:54.36 0.net
>>772
チップ代上乗せで価格設定しといてくれれば楽なのにね

776 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:43:03.91 0.net
>>763
キレるようなことじゃないだろうに

777 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:43:19.48 0.net
>>772
アメリカはチップ貰うの前提で給料安く設定してるところあるのよ
例えば金持ちが多く利用する地域のタクシーとかチップが給料超えるとこもあるみたい

778 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:43:33.34 0.net
>>772
単純に卑しいからよ

779 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:43:37.32 0.net
婆がもし感染したら、爺が仕事休むことでかかる損失額ウン10万じゃ済まないかも

780 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:43:56.43 0.net
>>774
温泉旅館は渡さないかなあ
動くたびにいちいち直してくれてとても感動したんよ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:43:58.00 0.net
>>776
盛大に怒ってたw
文化にないから忘れる事もあるだろうなと思った
海外行った事ない婆だけど

782 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:44:05.30 0.net
明日早起きして自転車取りに行かなきゃ…

783 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:44:09.94 0.net
>>770
へー。
仕事してくれる人に直接気持ちを示すだけでも印象変わるのにね

784 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:44:11.47 0.net
ウーバーは日本で流行ったけどチップ文化はスルーされてるわね
チップ欲しがったウーバー配達員はごちゃんでボコられてたわ

785 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:45:05.35 0.net
>>769
んー…
猫好きならゴンズイ猫抱き放題

786 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:45:05.80 0.net
>>781
その子は何の職業でチップ欲しがってるのかしら
コンビニ店員みたいなのでチップチップ言ってたら笑うけど

787 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:45:14.82 0.net
>>735
昭和天皇の内親王がはとこだかと結婚して
生まれたお子さんが色々言われていたし
皇太子が一般人と結婚するようになったのは
障害避けるためじゃないの

788 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:45:17.63 0.net
何で見ず知らずの人に小遣い渡さなきゃなんないのよ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:45:35.82 0.net
ウーバーなんてそもそも低賃金の奴隷みたいな仕事メインにやるもんじゃないよ
あれが成り立ってるのはそれ以上に生活苦しい人ばっかだから

790 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:45:40.81 0.net
>>784
なんのために送料セッテイしてるんだ?ってなるからね

791 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:46:05.45 0.net
>>788
見ず知らずじゃなくてもあげないじゃないのよアンタ

792 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:46:27.17 0.net
>>780
温泉旅館で仲居さんに心付け渡さない人なのね

793 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:46:35.45 0.net
今日のチラで犯罪者の話題になってた時に加藤と宅間守と宮崎勤見て生い立ちとか調べて読み込んだんだけど
宮崎勤ってマシに見えてマシじゃない家庭なんだなって思ったのよね
宮崎勤が両腕の尺骨癒着症で、手術受けても治る率低いって知らされた時の母親の「手術が上手くいかなくて障害者になったら子の未来に響くから手術しなかった」みたいな発言見て、無理解系母親臭があったし

婆は読んだ後、手術してなくても障害者である事には変わりなくない?って思ってしまった

794 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:46:49.63 0.net
バジルペースト作ろうかしらああ!!!!

795 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:00.25 0.net
暑くなるとウーバー配達員大変そうだなぁと思う

796 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:05.01 0.net
>>785
猫アレルギーなのよごめんなさい

797 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:05.94 0.net
>>783
うんそうなの純粋に感謝の気持ち
さっきの婆に聞かれてあれって思ったけど
なんで温泉では渡さないのかしら婆

798 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:16.08 0.net
コンビ二行くけどほしいもんある?

799 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:32.84 0.net
>>790
そういえばウーバーの送料はなに?
配達員の給料?

800 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:41.14 0.net
心付け込みで価格設定してて欲しい
面倒くせえ

801 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:50.78 0.net
>>798
チキン

802 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:50.86 0.net
>>798
小魚とアーモンドのやつ食べたい

803 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:47:57.61 0.net
>>798
ファミマのしろくま

804 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:48:08.24 0.net
>>802
給食についてたやつ想像した

805 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:48:16.70 0.net
ゆっくり解説の凶悪事件とかミステリーとか歴史上の汚点まとめとか見るの好き
アキバの事件は当時小学生だったからそんなによく覚えてなくて改めて動画見て、犯人の生い立ちとか考えるの楽しくなった

806 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:48:17.91 0.net
>>792
婆はね
たぶん爺も

807 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:48:26.10 0.net
>>798
あなたの心です

808 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:48:35.46 0.net
>>800
渡さないとギスられるとかやってらんないよね

809 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:48:44.87 0.net
>>779
有休ないの?
かわいそう

810 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:48:51.85 0.net
>>804
あれのベタベタしてない版よ
あれは子供用に味付けしてあるやつだから

811 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:03.30 0.net
>>805
あんまり良い趣味とは思えないわね

812 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:03.65 0.net
>>801-803
オッケ、全員カレーメシな

813 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:06.67 0.net
>>797
温泉は担当者がコロコロ変わるからかな?
専属の担当者だって言われたら渡すんじゃない?

814 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:17.11 0.net
>>793
あの当時だからさ
結局は金かかるからじゃない?
今は子供の歯にフッ素ケアまでする時代だけど子供の治療に積極性ある親って当時そんなにいなかったわ
民間療法的なものか近くの内科で済ます物程度で

815 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:24.51 0.net
>>805
楽しくなるってサイコパスっぽいw

816 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:25.77 0.net
>>812
何故聞いた

817 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:46.19 0.net
>>812
どれにもかすってねぇだと

818 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:49:52.19 0.net
あれぽっけないないじゃん
それをやらないで非常識扱いはおかしいよ
やりたい人は勝手にやればいいけど

819 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:04.71 0.net
家族全員めちゃめちゃ蚊に食われるのに婆だけ吸われん
贅沢言ってんじゃねえぞ……ふざけやがって……

820 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:29.73 0.net
ぽっけないない?

821 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:32.16 0.net
>>819
婆もよ…

822 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:38.01 0.net
婆子に時間守って遊んでいい時間か考えて遊びより帰るの優先って言い続けたら
どれに何分かかるか紙に書いてって
しっかりしなきゃって思ったみたいよかった

823 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:43.14 0.net
>>816
三人の意見を総合的に纏めた結果よ

824 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:49.03 0.net
>>805
あれ14年前よ
12歳だったとして今28??

825 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:56.60 0.net
>>814
そういう意味じゃない
どっちにしろ障害者には変わりないのに、障害者になったら…って母親が言ってたのが婆的に疑問だったって話よ

826 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:50:57.78 0.net
>>805
生い立ち悲惨な事が多いのに楽しいの?

827 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:14.90 0.net
>>793
障害者にも障害の種類や深刻度が違うし
手術してそれがどう変わるのかが情報なさすぎでわからないわ

828 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:22.88 0.net
爺のこと嫌いなりそうだよ

829 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:25.03 0.net
>>822
時間守ってが宅間守ってに見えた

830 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:40.58 0.net
ぽっけないないてなに

831 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:43.25 0.net
>>826
世の中には自分より酷い生い立ちの人を見て溜飲を下げる趣味悪い人もいるから

832 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:48.78 0.net
アキバの事件知らないのよね婆って
テレビ見ないからかしら
そんな事件あったんだーって感じ

833 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:58.27 0.net
>>825
だからそれは医者への建前よ
本音は別にあるの
どっちも不良品なのは分かってるわよ

834 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:51:58.31 0.net
>>823
しろくま
アーモンド&小魚
チキン

あーーーーー・・・

まあそうだな

835 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:52:05.06 0.net
>>830
泥棒

836 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:52:06.38 0.net
>>819
婆ねー?毎日のように左肘辺りだけ1か所だけ蚊に食われてるの

837 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:52:09.55 0.net
自分より悲惨で残酷な目に遭ってる人を見ると嬉しくなる人っているよ

838 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:52:10.14 0.net
>>829
宅間守でもいいわよ!

839 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:52:24.96 0.net
婆もコロナ禍になってからYouTube見るようになってゆっくり解説や事件まとめ系にどっぷりハマってたな
小梨だし単身赴任爺だしで時間だけはたっぷりあったので
上手く作るなーって感心してた

840 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:03.07 0.net
>>832
ネットでもすごかったのよ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:06.89 0.net
>>830
着服すること

842 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:14.40 0.net
>>832
婆は2010年まで宇多田ヒカルの顔を知らなかった
どんな生活してたんだよって驚かれたわ

843 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:16.78 0.net
>>840
VIPにいたような…

844 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:22.67 0.net
犯罪者の生い立ちにああだこうだ言って何か言われたらキレるっておかしいよ
ネットの悪い所煮詰めた感じ

845 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:28.23 0.net
>>827
宮崎勤の尺骨癒着症は両側だから手術してなくても結構支障ありそうだけどね
っていうか、手術しようがしまいが障害者なのに、手術して障害者になったらっていう母親の発言が婆的に気になっただけなのよ

846 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:55.16 0.net
>>844


847 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:53:55.43 0.net
母親総じて知的障害でしょ

848 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:54:27.07 0.net
>>843
どこでもよ

849 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:54:31.64 0.net
子供思ってますって見栄はりたかっただけっしょ
要はめんどくさかっただけ

850 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:54:36.22 0.net
>>831
そうなんだ?
そういうのって惨めだわ

851 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:54:48.45 0.net
宮崎勤と父親は母親殴ってた
それをみて育ってんのよね

852 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:54:59.69 0.net
>>845
失敗して全く両腕動かなくなる可能性もあったら
婆はやらせないかも

853 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:55:16.95 0.net
宮崎勤といえば、両親忙しい人で愛情注いだのが祖父なんだけど、知的の30代の男性に面倒見られてたってのが衝撃だった記憶がある

854 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:55:25.41 0.net
婆は親父殴ったことある

855 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:55:24.84 0.net
執行のあと 
お坊さんに読経してもらえるのかしら

856 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:55:29.14 0.net
>>842
知らんわよねぇ
おぼちゃんの上司が自殺したときは赤坂に向かうタクシーに乗ってて運ちゃんから聞いたの
ニュース見なきゃダメだよって怒られたわよ

857 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:55:48.55 0.net
コロナの熱ってロ木曽人のんでもいい?

858 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:55:58.96 0.net
>>851
宮崎勤「と」じゃないわ!
宮崎勤「の」よ!すまんかった宮崎勤

859 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:56:10.75 0.net
>>854
婆も

860 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:56:28.89 0.net
>>855
基本神父様らしいわよ
執行直前に聖書読んでくれるんだって

861 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:56:30.70 0.net
秋葉のあれ早朝執行だったようね
寝起きに刑ってきついわね

862 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:56:43.70 0.net
>>857
なんか医者にダメって言われたよ
カロナールもらった

863 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:56:43.92 0.net
>>858
えらいちがい!

864 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:56:56.09 0.net
>>858
まさかの死人に冤罪www

865 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:02.47 0.net
死刑執行って朝にやるもんなじゃ?

866 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:10.82 0.net
みんな言わないだけで趣味の悪い趣味くらい持ってるでしょ

867 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:11.19 0.net
>>855
してもらえないはず
その後無縁仏で引き取りがなければ納骨の時に合葬で読経してくれるかも?だけど

868 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:17.77 0.net
死刑執行かぁ…ついにか

869 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:18.23 0.net
>>862
ありがとー

870 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:19.45 0.net
ガシャンガシャン「〇〇番行くわよ!」って連れ出すのかしら

871 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:29.31 0.net
婆の父親は酔ってパンダの置物殴って負けて骨折して2週間入院した

872 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:29.98 0.net
なんかロキソだめって婆も言われたな

873 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:30.06 0.net
>>854
そうなんだ?
婆も親殴っちゃえばよかったかも
もう亡くなったから今更だけど

874 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:35.81 0.net
>>866
ないかも

875 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:44.03 0.net
>>854
ひき?

876 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:57:44.27 0.net
そもそも宮崎は家庭環境どーのこーのより自分の臭ちんこの欲求を制御出来なかっただけの猿でしょ
もはや人でもないわ

877 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:03.79 0.net
どんびきされる趣味もってるわー

878 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:05.83 0.net
>>866
あるよ!

879 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:07.66 0.net
>>866
5ちゃんがそうかも

880 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:09.20 0.net
>>863>>864
どんな相手であっても濡れ衣はいかん
ごめんよ

881 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:10.19 0.net
おちんちん臭いのヤダからシャワー浴びてきてよね

882 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:10.81 0.net
>>871
骨が弱いのかパンダ置物が固いのかwww

883 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:26.19 0.net
>>866
だろうね
でも自分の趣味を悪いもんだと思わずに嬉々として話ちゃうのは人間性に問題あるよ

884 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:30.01 0.net
爺に電話しなきゃならないけど眠い

885 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:38.92 0.net
>>871
そういう馬鹿な父親ってかわいいわ
うちはなんにもせず飲まない打たない買わないで家にはまっすぐ帰ってくる人だったから

886 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:40.53 0.net
>>879
あーそうかもしれないw

887 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:46.85 0.net
婆のちょいボケた母とアラフィフの姉は今日ビンタしあっていた
婆は間に入って止めたらババアにシバかれた

888 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:58:54.46 0.net
医者がロキソニンくれたよ
何故いけないの?

889 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:59:17.11 0.net
>>887
修羅な家庭ね

890 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:59:19.69 0.net
>>854
親父「親父にも殴られたことないのに!」

891 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:59:21.90 0.net
>>877
どんな趣味か言い合いっ子しましょ!

892 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:59:24.46 0.net
>>887
母と姉に何があったのよ…

893 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:59:25.82 0.net
>>866
なんかグロ死体観ると落ち着く
人間てどう生きてどう愛されてどう恵まれててもこんな肉塊になったら同じよねって

894 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 21:59:53.58 0.net
>>874
いろいろ恵まれてるか徳がある人なのね

895 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:00:57.45 0.net
>>894
いや5ちゃんねるしてる時点で確かにこれは人に話せないと自覚したよw

896 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:01:08.17 0.net
>>875
ちゃうわ
母親がステ4癌で婆が介護してるのに朝酒昼酒晩酌でお気楽ルーティン始めたから

897 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:01:15.06 0.net
>>891
ねー
じゃあ婆からね軽いのからいくわ!
耳掃除動画見るのが好き!
どう?この程度じゃ引かないわよね?

898 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:01:45.67 0.net
耳掃除動画は淑女のたしなみよ

899 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:01:52.10 0.net
>>879
5ちゃんごときでかまととぶらないで!

900 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:02.07 0.net
無い言うて服の趣味が最悪かもしんないじゃんw

901 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:17.54 0.net
婆はバイオのキャラブックのゾンビ達を見て読み込みながら、おやつ食べてる

902 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:23.65 0.net
>>891
ベランダに鳩とか烏おびき寄せてガスガンで撃ちまくるの好き

903 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:27.44 0.net
暴力とかグロとか好きな人って自分の怪我には大袈裟なのよ

904 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:32.80 0.net
>>895
婆子ににちゃんって知ってる?ってきかれて知ってるし見てるよって言ったわよ

905 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:34.16 0.net
>>897
毛穴スッキリパックの画像見るのも好きだし昔スレにも常駐してたわ
あと膿栓出す動画も好きよ!

906 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:36.58 0.net
婆は古いエレベーター動画すき
戸締めブザーが鳴るやつが大好き

907 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:38.64 0.net
>>893
分かる
無になるよね

908 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:02:46.90 0.net
自分ではそんなおかしいと思ってないけど周りから引かれた趣味は好きな小説全部書き写すこと

909 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:07.09 0.net
>>902
そういうサイコパスは趣味のレベルではないよね

910 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:09.19 0.net
気狂いタイム?
やだわー

911 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:14.45 0.net
>>908
確かにちょっと引くかも

912 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:25.56 0.net
>>908
面白い

913 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:29.39 0.net
>>904
ついにお子さんまでもがw

914 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:43.11 0.net
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:48.92 0.net
>>908
国語の授業思い出すわ

916 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:03:54.57 0.net
>>902
サイコパス?

917 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:04:11.45 0.net
>>908
好き過ぎでしょwww

918 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:04:19.15 0.net
>>908
写経の亜種ね
大丈夫よ

919 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:04:29.86 0.net
>>903
どう統計取ったの?

920 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:04:30.59 0.net
>>911
でも文学部で普通にあった課題なのよ
それが趣味になっただけ

921 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:04:31.85 0.net
婆は部落関係の地名を調べてそのあたりの検索したり
カフェー建築、赤線建築も好き
なんか隠された汚い部分のはしきれみたいなのを調べるのが好き

922 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:04:38.20 0.net
YouTubeにたまにおすすめで表示される角栓動画が蓮コラ並みで嫌
両頬にびっしり蓮コラ

923 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:04:52.35 0.net
それあなたの感想ですよね

924 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:05:08.64 0.net
寝ちゃいそう

925 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:05:31.23 0.net
明日買い物行くけどなんかいるもんあった?

926 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:05:42.48 0.net
婆は自分が病気(発達とか軽いの幾つか)だからか、色んな病気調べて見るの好きだわ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:05:45.69 0.net
>>925
おまえ

928 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:05:59.34 0.net
>>925
最悪人間みんな明日死ぬからなんもいらんよ

929 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:06:04.92 0.net
>>925
塩レモン飴と塩分補給タブレットお願い

930 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:06:27.27 0.net
あんだけ汚ねえ角栓なら潔くビオレの角栓パック貼ってひっぱがせって思う

931 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:06:36.55 0.net
えー
趣味ぃ?
婆の趣味特にないわ

932 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:06:51.76 0.net
婆ちゃん達に聞きたいのだけど

変に噛み付く婆とギス婆と性悪婆と喧嘩腰婆って全部同一の婆?それとも、ヤバいやつが4人いるの?

933 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:07.65 0.net
>>925
マジカのグレープフルーツの香りのやつ
デカいボトルのほうね

934 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:11.17 0.net
粗忽長屋って落語で、行き倒れの死体を
街の人たちが取り囲んでワーワー騒いでるシーン聞くと
事故とか死体とか火事とか喧嘩とか好きなのは昔から同じなんだろなと思う

935 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:18.90 0.net
電車で前の人が見てるSNSの名前を検索して見つけてこんなことつぶやいてるんだ…ってするのが好き

936 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:31.89 0.net
苦しい

937 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:34.16 0.net
>>926
私も病んでたときは心の病気のことめっちゃ詳しくなった
回復した今は全く興味なくなったわ

938 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:36.11 0.net
髪の毛ぐちゃぐちゃの人のストレートにしてる動画とか
貧乳の人が必死に谷間作ってたりする動画とか
ダイエットの動画とか
汚い肌を何とかメイクで誤魔化そうとしてる人の動画見るの好き
自分が自信ある所でヒーヒー言ってるの見るの快感

939 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:36.67 0.net
>>932
全部同一よ……
婆の人格が他の三人を抑えてる内に早く……チラから逃げてっ……!

940 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:40.74 0.net
>>932
闇落ちした婆の仕業よ
優しい気持ちを取り戻すまでは暴れるわ

941 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:41.97 0.net
>>930
中に入り込んでるようなやつはそれじゃ取れない

942 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:07:55.53 0.net
>>921
少し前にやたら部落らしき場所を散策してる動画が出てきてたけど、それは本当に趣味が悪いなと思った
というより人としてどうなの?って気持ちになる
なぜそんなことを炙り出そうとするのかなと考えると、その人自身問題抱えてんだろうなって

943 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:08:04.65 0.net
>>939
くっさ

944 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:08:16.55 0.net
>>939


945 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:08:33.23 0.net
ひっくるめてナオキマン観てる

946 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:08:36.03 0.net
>>939
厨二婆が新しく生まれたわ…!

947 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:08:52.17 0.net
>>935
ストーカーぽくて不気味な趣味だね

948 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:08:54.66 0.net
>>939
なんかまともそうな事言ってるけどお前も4人の内のどれかじゃねえか

949 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:09:11.16 0.net
>>937
回復しない病気しかない婆だからずっと興味関心が持ててるのかしら

950 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:09:15.48 0.net
>>935
探偵みたい

951 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:09:22.99 0.net
食べすぎて苦しいからちょっと散歩してくるねって言ったら
クマが出るからやめとけと制止されてひえってなってる苦しい

952 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:09:45.37 0.net
確かに毒親問題落ち着いたら本もYouTubeも全然その手のもの見なくなった

953 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:09:52.10 0.net
つぎここね
■□■□チラシの裏22122枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658808567/

954 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:09:55.38 0.net
>>933
はーいこれね
https://tshop.r10s.jp/k-relight/cabinet/thum1/imgrc0085392036.jpg

955 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:02.53 0.net
>>951
クマ以前に汗かくわよ
散歩シーズンじゃないわ

956 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:02.68 0.net
>>935
気持ち悪いから辞めた方が良いわよ
なんかネットストーカーに悪化する道しか見えない

957 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:09.54 0.net
多重人格の人の動画見たりするけど、それぞれの名前が厨二なんだよね

958 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:21.55 0.net
急に喉がガサついたんだけどヤバみ?
軽く声が変になるくらいになってる
他の症状は今のところなし

959 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:21.55 0.net
>>950
ネットストーカーみたいで怖くない?

960 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:23.03 0.net
>>953
誘導おつ
まだオモフクあるのか

961 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:24.49 0.net
>>949
婆はあなたと違ってガチで診断された発達だよ
でも興味なくなったの
病気のこといくら知っても治らないんだもの

962 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:34.22 0.net
>>955
山にきてんのよ
涼しいんだけど山舐めてたわ…

963 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:42.91 0.net
そとではスマホの画面はのぞかれてると思った方がいいね

964 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:10:49.81 0.net
>>954
エッ?…ぇ?

965 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:11:13.41 0.net
>>964
あ、香り違ってた?

966 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:11:24.98 0.net
アルミホイル巻かないと頭の中も覗かれるよ

967 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:11:27.15 0.net
>>957
肉、魚とかだったり、しっかり名前があったりするわよね
海外の多重人格のビリーは普通に居る名前ばっかだったわね

968 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:11:28.58 0.net
>>951
くまがでるところにすんでるのに今さらなの?

969 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:09.63 0.net
>>961
婆もガチで診断ある発達婆よ、ごめんなさいねぇ
精神障害者保健福祉手帳の3級も持ってるわよ

970 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:10.38 0.net
>>967
ビリーは晩年自分は殺人犯したと言ってたのよね

971 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:15.53 0.net
>>966
パナウェーブ研究所?!

972 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:30.89 0.net
>>962
住んでるんじゃないのね
夜のお散歩残念ね

973 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:34.91 0.net
>>959
テレビクソつまんないけど芸能人より一般人のほうが面白率高いじゃん
その辺の人の実態てのは面白いと思うの

974 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:39.83 0.net
>>968
お山に来てるんだってばさ

975 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:43.83 0.net
山ってわりと舐められてるよね

976 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:54.29 0.net
>>970
それはTeacherっていう、他の人格を統合する人格だからよ

977 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:12:54.39 0.net
発達同士でカードバトルならぬ手帳バトル

978 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:13:31.18 0.net
>>972
そうなん
さっきから部屋ん中熊のようにぐるぐる歩いてチラしてる
消化せねば寝れん

979 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:13:33.99 0.net
>>977
チラもとうとうそこまできたか…

980 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:13:57.19 0.net
>>965
わァ…ァ…

981 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:10.66 0.net
ビリーの件に関わった女性学者が胡散臭くて
ビリーの事も嘘に見えてしまう

982 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:11.90 0.net
人が病気だっていうと決めつけてくる婆いるけど、ギス婆かギス婆の一種なの?

983 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:13.11 0.net
精神障害とかやば

984 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:18.55 0.net
1000ならチラ婆全員幸せになる

985 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:25.76 0.net
>>977
お薬バトルもあるでよ

986 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:28.85 0.net
ちいかわがいるわね

987 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:28.93 0.net
>>984
やる気出して

988 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:47.62 0.net
>>982
病気って言わなくても決めつけてくるわよ

989 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:14:50.89 0.net
婆の飲んでる薬まじで下痢になるわよ!!

990 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:15:10.93 0.net
そういや去年は感染者めっちゃ多くなってはきてたけどオリンピックやってたんだっけ
2年くらい前の気分

991 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:15:12.15 0.net
それは酸化マグネシウム

992 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:15:20.87 0.net
いつも病気か障害の話だね…おやすみ

993 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:15:37.19 0.net
>>984
もっと真剣に願えよ!

994 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:15:38.06 0.net
>>963
つまり今このチラも覗かれている

995 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:15:41.19 0.net
>>992
くまの話だってしてるのに

996 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:15:45.22 0.net
なんでか毎年7月は感染拡大すんのよね
もう学びなさいよと思う

997 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:16:29.01 0.net
チラを覗くときチラもまた覗いているのだ

998 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:16:41.14 0.net
多重人格のシビルはでっち上げよ!

999 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:16:42.54 0.net
全て夏のせい

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:16:45.10 0.net
うんこしてきます!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200