2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22127枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/26(火) 22:26:07.25 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22126枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658808667/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 00:50:07.39 0.net


3 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 11:22:46.96 0.net
ヤハ!

4 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:07:22.02 0.net
今朝岩場で釣ったウナギだよ
天然物だから顔つきが違うわよ
tps://i.imgur.com/s9i6Lb6.jpg
tps://i.imgur.com/ksq83Xe.jpg

5 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:20:51 ID:0.net
いちおつ

6 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:21:14 ID:0.net
いちおつー

7 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:21:15 ID:0.net
いちおつ

うなぎってとっていいの?

8 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:21:32 ID:0.net
イィヤッハァー!!

9 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:21:44 ID:0.net
1000とれなかったわ
コロナ撲滅願ったけどしばらくつづくわね

10 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:21:49 ID:0.net
発達って子供が発達で調べたら母親もってパターンは良くあるけど、地味に父親パターンも多いよね

11 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:21:56 ID:0.net
いちおつ
冷たいお蕎麦 
薬味はミョウガ
おかずは温野菜

12 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:21:59 ID:0.net
ウツボでね?

13 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:22:20 ID:0.net
宜保愛子さんがコロナのようなものを予見してたんだって?

14 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:22:21 ID:0.net
>>11
肉か魚ほしいおーん

15 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:22:41 ID:0.net
うつぼも調理したらうなぎみたいな味する?

16 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:23:12 ID:0.net
>>15
鶏肉みたいと濱口が言ってた

17 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:23:27 ID:0.net
福原愛ちゃん応援してあげたいわね

18 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:23:34 ID:0.net
あの漫画家の人はどうだったのかしら
予知夢の人

19 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:23:35 ID:0.net
>>14
ささみ焼こうかしらね

20 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:23:40 ID:0.net
もらった上着、カブトムシみたいにおじぎしたらパカーンって割れるんだけど
下には白キャミでいいかしら?割れた時に見えるのよ

21 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:24:01 ID:0.net
最近頭頂部がかゆい
ちゃんと洗ってるのに

22 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:24:13 ID:0.net
>>20
カブトムシみたいが分からない

23 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:24:40 ID:0.net
ニンテンドースイッチ買ったわ

24 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:24:49 ID:0.net
>>22
飛ぶとき背中が割れて羽が出るでしょう?
あの羽みたいな感じになってるのよ

25 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:24:49 ID:0.net
おじぎしたら、かぶとむしみたいにパカーン

26 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:25:07 ID:0.net
>>23
おめでとう、婆ちゃん

27 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:25:33 ID:0.net
普段は重なってて普通なんだけどおじぎしたら背中部分が羽みたいに割れるの

28 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:25:36 ID:0.net
なろう系漫画をウェブの無料連載読んでいたんだけど
黒死病(異世界だから病気への知識がかなり遅れてる)と戦う元薬学の学者って話の時にコロナ流行り出して連載止まるかと思ったわ
他国が世界中にその病気をばら撒くの

29 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:25:53 ID:0.net
>>24
この文章だとざっと読んだときにかぶとむしみたいなおじぎになるの
まあすぐ気がつくけどね

30 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:26:32 ID:0.net
生まれたくなかった人に人権がない日本

産むことをほう助することが合法なら死ぬことをほう助することも合法じゃないとおかしい

31 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:26:37 ID:0.net
>>29
ああそっか
ごめんね、わかりづらくて

32 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:26:43 ID:0.net
>>28
それなんていう仁

33 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:26:51 ID:0.net
>>27
飛んでみて!

34 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:27:07 ID:0.net
>>33
あいきゃんふらい!

35 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:27:22 ID:0.net
生まれたくなかった人に死を与えないのは国家は国民を働く奴隷としか見てない何よりの証

36 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:27:52 ID:0.net
>>34
婆、トンカツがいいなぁ グゥ~

37 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:28:11 ID:0.net
安倍晋三が死んで少しはいい国になったわね

38 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:28:13 ID:0.net
一番人気はかっけよね
食べ物で解決できるから料理のスキルもみせつけちゃう!

39 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:30:01 ID:0.net
知識があっても異世界の病気が同じかどうかなんてわかんないのに 
顕微鏡もないのに

40 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:30:07 ID:0.net
今日のお昼ご飯は卵雑炊と魚肉ソーセージです!!

41 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:30:52 ID:0.net
野菜!

42 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:31:05 ID:0.net
JINは作者が金物師に「江戸時代の技術で注射針は作れるか?」って取材したんですって
そんで「このくらいの針なら作れる」って言われたから作中でペニシリン大活躍

43 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:31:19 ID:0.net
トースト毎日昼食べてたらやばいかなあ

44 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:31:20 ID:0.net
婆子供の頃魚肉ソーセージ大嫌いでさー
母が料理に使うと嫌でたまらなかったのよ
大人になって美味しさに気付いて良かったわ

45 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:32:06 ID:0.net
魚肉ソーセージは好きだけどギョニソって略称がなんか嫌

46 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:32:07 ID:0.net
>>42
薬効あり!

47 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:32:11 ID:0.net
貧乏な実家でもギョニソが料理に出てくることはなかった
おやつ

48 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:32:17 ID:0.net
頻繁な尿意

49 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:32:25 ID:0.net
>>41
申し訳程度の小ネギ!

50 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:32:38 ID:0.net
ばーは親しみを込めてギョニソと呼ぶわ

51 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:33:22 ID:0.net
うんこだの尿意だのかいてるの同一人と思ってる

52 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:33:22 ID:0.net
敬意を込めて魚肉ソーセージ

53 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:33:24 ID:0.net
魚肉ソーセージはラードでカリカリに焼くわ
どうしても豚成分が必要なのよ

54 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:33:29 ID:0.net
二人きりのときはギョニーって呼んでほしい

55 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:33:34 ID:0.net
前スレのカプサイシン婆ちゃん、カプサイシン摂りすぎて色々粘膜ヤバそう

56 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:33:37 ID:0.net
>>47
貧乏じゃなくても使う家はあると思う

57 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:33:53 ID:0.net
モルゲッソヨみたいだからギョニソがいやなのかしら

58 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:02 ID:0.net
>>54
ジョニーみたいね

59 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:02 ID:0.net
ギョソって言ってるのも聞いたことあるわ

60 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:27 ID:0.net
業務用スーパーをギョムパーって略し方はここで見た

61 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:38 ID:0.net
>>56
あるでしょうが婆の認識はそうなってる
高級おやつギョニソ

62 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:40 ID:0.net
ギョニソ貧乏フーズ扱い
提訴!

63 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:42 ID:0.net
ギョニーがきたならつたえてよー
せんえんかえしてー

64 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:57 ID:0.net
>>60
やだやだ!

65 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:34:59 ID:0.net
>>47
ギョニソ=貧乏って発想なの?

66 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:35:17 ID:0.net
フィッシュプロテインいいわよ

67 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:35:19 ID:0.net
>>63
最高だわ

68 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:35:49 ID:0.net
>>62
逆提訴する
貧乏食品といった覚えはない!!

69 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:35:54 ID:0.net
ギョムパー

70 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:35:59 ID:0.net
ギョニソイメージほど安くはないわ
高価でもないけど

71 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:18 ID:0.net
どうでもいいわ

72 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:19 ID:0.net
上位互換はチーかま

73 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:24 ID:0.net
トイレットペーパーはトイペ?トレペ?

74 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:26 ID:0.net
ギョニソは切ってピーマンとカレー味で炒める

75 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:48 ID:0.net
ギョニソ嫌いじゃなかったし
上の婆さんみたいに
>大嫌いだった

76 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:49 ID:0.net
>>68
反訴ね!

77 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:51 ID:0.net
うるさい隣に壁ドンしたら静かになった
良かった良かった

78 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:53 ID:0.net
>>73
トイペ
トレペだとトレーシングペーパー

79 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:36:55 ID:0.net
トレペはトレーシングペーパー

80 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:37:09 ID:0.net
ちーかまをレンチンしたら美味いって婆に教えたやつ出てこい
チーズ全部溶け出たわ

81 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:37:21 ID:0.net
>>76
凝縮です

82 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:37:30 ID:0.net
>>55
体調何ともないわよ
順調に体重落ちてるわ

83 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:37:32 ID:0.net
トレーシングペーパーってのがあるのは知らなかったわ
トイペで統一ね!

84 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:37:59 ID:0.net
トイレでいいじゃん

85 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:38:04 ID:0.net
>>80
あっため過ぎじゃね

86 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:38:19 ID:0.net
ピザポテトもレンチン

87 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:38:28 ID:0.net
>>82
カプサイシンは過剰に摂取することで流涙症や鼻液漏、排尿障害、胃食道逆流症などを起こす場合もあるし、粘膜(特に喉や胃)やられたり、咳出たり、息切れしやすくなったり、おしり痛くなったり、感受性によっては高血圧にすらなったりもあるから気をつけてね

88 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:38:35 ID:0.net
みんななんでも略すのね

89 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:38:49 ID:0.net
ぼくのポテトをちんちんちん!!

90 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:38:49 ID:0.net
>>88
略さないの?

91 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:38:56 ID:0.net
>>86
マジかピザになる?

92 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:00 ID:0.net
>>80
溶けでるほどあっためんでも

93 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:12 ID:0.net
リアルでは略す事ないかも

94 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:14 ID:0.net
ホケミは使わない!

95 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:22 ID:0.net
>>91
なるなる

96 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:31 ID:0.net
>>90
トイレットペーパーも業務スーパーも略さないかな

97 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:47 ID:0.net
チキチバンバンのチとバを入れ替えてってツイート楽しかった
やってごらん

98 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:47 ID:0.net
クリパのでばんね

99 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:56 ID:0.net
>>96
ほほーお上品だわ

100 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:39:58 ID:0.net
>>96
婆はトイペは言うわ

101 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:01 ID:0.net
カルパスもちょっと温めると肉っぽさが増して美味しい

102 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:09 ID:0.net
業務スーパーをギョムパの略す婆ちゃんいるよねここ

103 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:28 ID:0.net
クリパ…

104 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:30 ID:0.net
ぎょーすーかんすー

105 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:31 ID:0.net
体重で思い出したけど
上皇陛下の心不全が発覚したのは体重の変化なんですってね
心不全になると体重が増加するんだって
一週間で2キロだったかな?増えたので検査して心不全が解ったんだそう
毎日、体重を量るだけでも健康チェックになるのね

106 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:47 ID:0.net
つば九郎がコロナ感染だって

107 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:50 ID:0.net
はんきゅうおあしす

108 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:40:58 ID:0.net
>>102
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
すごく変
普通は業スーよね

109 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:41:03 ID:0.net
>>105
その位簡単に上下するんですけれども

110 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:41:03 ID:0.net
>>106
鳥インフルじゃないのね

111 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:41:25 ID:0.net
>>102
韓国風になるわねなんか

112 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:41:28 ID:0.net
>>87
うん、それ前スレで読んだ

113 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:42:00 ID:0.net
>>106
中身

114 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:42:10 ID:0.net
ライフは略せない

115 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:42:15 ID:0.net
出かけなくちゃいけない時間になればなるほど眠くてだるくなる
気合い入れなくちゃいけないのに

116 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:42:24 ID:0.net
>>109
言われてみれば…
じゃあ、上皇陛下くらいの超高齢に限るってことかしら

117 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:42:29 ID:0.net
>>115
寝ろ

118 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:43:05 ID:0.net
>>115
あるある
出掛けちゃえば元気にあちこち行きたくなるのよ

119 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:43:06 ID:0.net
>>117
あと10分なのよ
5分ごとに酷くなっていくわ

120 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:43:25 ID:0.net
今日、推しのコンサートなの!初めて会うの!!
まさかチケット取れると思わなかった!!
このご時世、公演中止が相次いでて今日まで気が気じゃなかったけど
昼公演の幕は無事に開いたようで良かったわ

121 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:43:29 ID:0.net
>>119
ねええええええええむれええええええ

122 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:43:46 ID:0.net
>>116
心不全は浮腫むのよね
足とかパンパンになってたはずよ
上皇さま

123 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:43:52 ID:0.net
>>119
それも一種のストレスね
でもこればかりはしょうがない

124 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:44:01 ID:0.net
>>121
ねええええええええちゃダメえええええええ

125 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:44:06 ID:0.net
超高齢っておいくつから?

126 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:44:17 ID:0.net
上皇陛下はここの婆のようにオヤツをドカ食いしたりしていないだろうから
体重に変化があるのは体調の異変のあらわれと見ていいんでしょう

127 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:44:27 ID:0.net
>>122
うわ…辛そう

128 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:44:50 ID:0.net
>>120
昨日、ニュースで
ハリーポッターの劇?が開場後に中止発表されたってみたわ

129 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:45:33 ID:0.net
>>128
開場後って
その前に決められなかったんか

130 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:45:49 ID:0.net
>>128
千と千尋の神隠しの舞台でもあったわね、それ

131 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:45:54 ID:0.net
時給アップすると人手不足になる
という仕組みが解らなかったけど昨夜ニュース番組で解説してて
やっと理解できた
要は130万円の壁なのね
だったらいっそ時給3000円くらいにすれば良いのに
無理だけどw

132 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:46:08 ID:0.net
>>130
聞いた話だなーって思ってたけどそれだわ

133 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:46:21 ID:0.net
>>127
低反発枕みたいに
指で押したらその形に凹んで形状記憶されるの
靴下のゴムの跡はずっととれないわよ
利尿剤飲んでジャンジャン水分出したら
プシューとシワシワに戻る

134 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:46:50 ID:0.net
>>120
楽しんできてね!

135 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:46:52 ID:0.net
>>129
陽性判定出たのがその時間だったのかね

136 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:47:07 ID:0.net
>>129
わかったのがギリギリだった可能性ある
千と千尋の神隠しの時もギリギリ発覚で見に来てた人の前で説明されて帰る事になってたらしいし

137 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:47:17 ID:0.net
最低賃金あげたら壁もスライドさせなきゃね

138 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:47:40 ID:0.net
泊まりで来てた人とか残念だろうね

139 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:47:51 ID:0.net
デフレやばいな
スタグフレーションで日本破滅して終了

140 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:48:03 ID:0.net
コーヒー淹れようかー
紅茶を淹れようかー

141 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:48:13 ID:0.net
>>135
千と千尋の神隠しの舞台の時もギリギリ発覚だったし、タイミングによってギリギリ発覚ってあるんでしょうね

142 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:48:19 ID:0.net
舞台『ハリー・ポッター』開場後に上演中止に コロナ急拡大で相次ぐ舞台中止
7/26(火) 18:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4189aa4dd19ba2752b4116b36e959c074e9df0d
7月26日(火)に上演予定の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が、関係者の新型コロナウイルス(COVID-19)感染が確認され、開場後に中止となった。
翌日27日(水)に予定されていた公演も同様の理由で中止に。以降の公演については、同日19時以降に発表される予定だ。
今回の中止に合わせて、チケット代金の払い戻しも実施される。

143 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:48:40 ID:0.net
トルティーヤ
ゆで卵
きゅうり浅漬け
スイカ
味噌汁
ブラックサンダー
饅頭

んああああ腹いっぱい!!!

144 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:49:00 ID:0.net
>>140
紅茶がいいわ
殺菌作用あるもの

145 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:49:12 ID:0.net
ズボッと着るやつないから上、下、メガネ慌ててつけて出たわ書留
あっつー!!

146 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:49:23 ID:0.net
久々にジャイアントコーン食べようかしら

147 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:49:28 ID:0.net
>>131
無理ある賃金アップすると企業が求人減らしちゃうのよね
あと即戦力ばかり取りたがって若者の失業率が上がっちゃう
海外でいくつか実証例ある
個人的にはどんどん上げろだけどさ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:49:32 ID:0.net
婆ね極太魚肉ソーセージ2本も食べちゃったの
ヤンチャでしょ?

149 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:49:39 ID:0.net
玉子は動物性たんぱく?

150 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:49:48 ID:0.net
出演者じゃなく関係者が感染で役者さんたちは濃厚接触者ってこと?
もう濃厚接触ってのは無くした方が良いよ

151 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:00 ID:0.net
ちなみに千と千尋の神隠しの舞台は主役の上白石萌音と関係者が陽性だったんだっけか

152 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:03 ID:0.net
>>145
ズボッと留袖着たのかと思った
最近はそんな便利な留袖があるのかと

153 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:19 ID:0.net
>>149
そうよ

154 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:22 ID:0.net
山上さんも青葉さんも加藤さんもみんな無罪でいいのにね

155 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:37 ID:0.net
>>147
職にありつけない人には生活保護のほうが生産性上がる

156 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:44 ID:0.net
>>148
極太ソーセージ(隠語)

157 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:53 ID:0.net
>>152
ワロタw

158 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:50:56 ID:0.net
>>153
ありがと

159 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:51:30 ID:0.net
フェスやらも出演者のコロナ感染で中止になる可能性出てきたわね

160 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:51:34 ID:0.net
>>154
子供の頃に家庭環境問題大ありだった人は別に収監する施設作って無期懲役的に働かせて欲しいわね
代わりに毒親達を死刑にする方向で

161 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:51:34 ID:0.net
セパレートの着物はあるけどね
かぶるのは難しいかも

162 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:52:17 ID:0.net
この先何があっても留め袖なんか機内

163 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:52:26 ID:0.net
>>160
安楽死ですべて解決

164 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:52:27 ID:0.net
>>155
費用対効果考えると単純作業の工場が1番とは言うけど
本人らの希望職種とかじゃなかったりね

165 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:52:38 ID:0.net
>>162
機内に忘れて帰るのね

166 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:52:48 ID:0.net
姑の袖

167 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:52:50 ID:0.net
>>154
この子は?
 ↓
【佐世保市】 加害少女は23歳に…高1同級生殺害事件から丸8年 
児相で訓示「事件を風化させない」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658845991/

168 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:53:20 ID:0.net
>>165
アテンションぷりぷり

169 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:53:54 ID:0.net
>>164
全部オートメーションでしょ
21世紀にもなって人をロボットみたいに扱うのは非人道的

170 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:54:01 ID:0.net
あれ高1だっけ
小学生のなかった?

171 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:54:29 ID:0.net
陰湿なババアがいなけりゃ婆も工場ラインする

172 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:54:58 ID:0.net
>>170
カッターの子だっけ?

173 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:55:03 ID:0.net
>>170
ネヴァダちゃんは更生したんじゃなかったかな?

174 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:55:10 ID:0.net
>>172
そう

175 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:55:31 ID:0.net
>>171
歳とって無になって作業する楽しさがわかるようになってきたわ
会話無しで音楽スピーカで流すラインとかないかしら

176 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:55:43 ID:0.net
>>173
更生したと言い切れてるのかーうそーん

177 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:55:46 ID:0.net
高校生のは同級生失明させてたやつ?

178 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:56:18 ID:0.net
すっごい雨だったわ

179 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:56:33 ID:0.net
535 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/27(水) 03:47:13.52 ID:aT0MvFU10 [3/10]
0012 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2014/08/08 21:07:43
?もなみ小6。給食に洗剤を混入 ×5回
?母が謝り倒し保護者たちに通報しないよう仕向け、父は学校側の責任だと激怒
?学校側からカウンセリングを勧められるが父は拒否
(中学の頃に母がもなみを精神科に通わせていたという情報もあるが未確定)
?去年10月。もなみ中3。実母が癌で死去。
?今年2月。父がもなみを母方の祖母の養子にして一人暮らしさせる
?今年3月。もなみが親父をバットでフルボッコ 。親父がもなみを精神科に通わせるようになる
?今年4月。もなみ高校入学。一人暮らし開始。
?今年5月。父親が妊婦と再婚。
?精神科医が3回両親と面会して入院させるべきだと言っても親父は拒否し娘の一人暮らし継続(医師本人談)
?事件当日夜。父と継母は得意先の会社の納涼会に参加し父が継母自慢のビラを配る
?被害者両親「娘が帰ってこないんですが知りませんか?」→仁「家出じゃないの?」

【事件発覚後の徳勝仁の発言】
「娘は3年前から精神科に通わせていた。早く精神病院へ隔離するべきだったと悔やんでいる」(と顧問先の会社社長に話す)
「いくつもの精神科医と相談して最大限のことはやってきた」(謝罪文より)
「一人暮らしは精神科医から勧められた」
「すぐにでも娘を入院させてほしいと頼んだが病院側から拒否された」
「事件の前日、両親と医者とカウンセラーの4人で娘の対応について協議した」

180 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:57:03 ID:0.net
お腹弱い人とか月のもの重い人は工場ラインやめといた方がいい

181 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:57:53 ID:0.net
>>170
生きていれば今年29歳
中学校卒業する年齢で矯正施設を退所後の足取り無し

182 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:58:06 ID:0.net
工場は工場長含めロクな人居ないパターンが多いっぽいわよね

183 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:58:06 ID:0.net
>>180
便座に座りながら頑張ります…

184 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:58:38 ID:0.net
群馬県民じゃないけど甲子園でBe together聞けなくて残念

185 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:58:43 ID:0.net
>>181
やだーこわいー
被害者の傷の深さ10cmて読んできた

186 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:59:05 ID:0.net
>>183
面白くもないわ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 12:59:43 ID:0.net
派遣事務やればいい
持久いいしテレワークだし

188 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:00:12 ID:0.net
20年ぐらい前の婆の小学生時代にクラスメイトにもなみって名前の子居たわ

189 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:00:16 ID:0.net
13時なったかな

190 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:00:31 ID:0.net
私は今の仕事できなくなったら派遣でシステムのテスターやりたいわ
なにも考えず責任もなくて今までの経験もある程度活かせる仕事

191 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:00:41 ID:0.net
出かけてくるわ、ばいばい婆たち

192 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:01:15 ID:0.net
>>191
ばいびー

193 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:01:23 ID:0.net
>>191
いってらっしゃい(*˙︶˙*)ノ"

194 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:01:37 ID:0.net
油はねのシミって洗濯機ポイで落ちないのよね
丁度ポッチの位置が汚れちゃった

195 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:03:30.14 0.net
佐世保は咒われてる

196 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:03:47.40 0.net
ミートソースのハネは衣料用ハイターつけたわ

197 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:04:04.49 0.net
詛われてる
呪われてる
咒われてる

198 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:04:15.62 0.net
>>194
近年、知名度が上がってきたナチュラルクリーニング素材といえば「セスキ炭酸ソーダ」。油汚れに対する効果が高く、使いやすさにも定評があります。
ところで、同じように油汚れに効果のある「重曹」とどのような違いがあるのか、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
今回は重曹との違いを比較しながら、セスキ炭酸ソーダの特徴とおすすめの活用術を紹介します。
https://tokubai.co.jp/news/articles/1755

199 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:04:34.76 0.net
>>182
一軒楽そうに見えて人間的に問題アリの巣窟だから

200 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:05:23.83 0.net
トイレ掃除してシャワー浴びて出かける用意しなきゃ

201 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:05:25.73 0.net
婆的に佐世保はジャパネットのイメージ

202 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:05:42.68 0.net
>>194
クレンジングオイルを追加してから
もう一度油汚れとる方法試してみて

203 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:05:45.63 0.net
>>197
しみっしみの大根
しみっしみの大根
しみっしみの大根

204 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:06:11.72 0.net
婆もスーパー行ってドラスト行かなきゃ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:06:47.15 0.net
応援団みたいな格好した写真晒された子は誰だっけ
もなみ?

206 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:10:29 ID:0.net
>>203
パァン

207 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:10:41 ID:0.net
婆子のクラスだけ同じ子が婆子にゲーム壊されたので弁償してほしいと家に来たわ
遊んだことも家も知らない子でいつ壊したの?そのゲームは?とか聞いたらしろどもどろだった
婆子に確認したけど性別も違うし話もしたことないしその子が言う日は婆子は別の子の自宅で遊んでた
学校に電話したけど本人はそんなこと言ってない来てないの一点張り
親は電話にでないらしい
先生が言うには以前も似たようなことしたそうで嫌な気持ちになったわ
親何してんのよ

208 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:10:49 ID:0.net
ごろごろいいだしよったで

209 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:10:49 ID:0.net
>>205
まりあ

210 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:10:56 ID:0.net
佐世保といえば佐世保バーガー

211 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:12:16 ID:0.net
あーん佐世保バーガー食べたくなったわ
バーガーキングで我慢する

212 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:12:17 ID:0.net
>>207
恐喝?
気持ち悪い子ね

213 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:12:24 ID:0.net
>>207
上手くいったことがありそうね

214 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:12:40 ID:0.net
>>207
そういうご家庭は触らず近づかずが1番よ
同じクラスにしないで欲しいってことだけ担任にお伝えしとこ

215 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:13:08 ID:0.net
>>207
「クラスだけ同じ子」か
変な書き方するからわかんなかったわ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:13:17 ID:0.net
>>207
本当はゲーム持ってなくて現物弁償でゲームゲット☆彡のつもりだったんじゃないかしら
子供の浅知恵だからそもそも友達じゃないことを突っ込まれるとか、壊した現物見せるとかは予想できないのよ

217 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:14:38 ID:0.net
子供の学年に特別支援学級があるのは知ってたけど多動ある子向けに教室にトランポリン置いてあった
なにあれ楽しそう

218 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:15:24 ID:0.net
50分の遊覧船
エアコンのためだけにグリーン席を買う

219 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:15:41 ID:0.net
>>217
婆が小学生の頃も支援クラスあって、その教室にはトランポリン置いてあったわ

220 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:17:04 ID:0.net
小スペースで効率よく体力使うにはベストなのよねトランポリン

221 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:17:15 ID:0.net
今朝、婆子(3歳)がゆで卵のオムレツを作ったの
卵割って混ぜてゆで卵入れて混ぜてしたやつを
婆が焼いてあげたんだけどね
その前はいちごジャムにウインナーをトッピングしてた
注意するとギャン泣きするし、朝から大変なのは嫌だから
ハイハイってスルーしてる
爺には何故か婆がおかしいって言われる

222 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:17:17 ID:0.net
妹が家にトランポリン買ってたわ
コロナのせいで子供を遊びに連れて行けなくなったからって

223 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:17:43 ID:0.net
多動にトランポリンはマストアイテム

224 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:17:48 ID:0.net
>>207だけど以前別のお宅でもう少し安価な物で同じことして成功したそうで
その時も学校で問題になったけど親は連絡取れないそう
うちで細かく聞かれると思わなかったんだろうね
とにかく全く親と連絡取れないとかでうやむやのまま終わりそう

>>214
言い忘れたので次回話するときにお願いする
ありがとう

225 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:17:53 ID:0.net
店のトランポリンで遊んだら壊しちゃって買い取る羽目になった婆ちゃんいたわね

226 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:17:59 ID:0.net
親でもおばあちゃんでもない年齢っていうけど
52だとおばあちゃんの可能性あるやろ

227 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:18:06 ID:0.net
発達の子にトランポリンと室内テントは有効らしいわ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:18:28 ID:0.net
>>225
ごめん…

229 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:18:35 ID:0.net
支援級の子でも様々ね
ホワイトボードに書いてある「なつやすみのしゅくだい」をノートに写すのにホワイトボードの文字が薄れて「なつつすみ」って見えてたの
普通の子なら「先生これ文字薄くなってない?」って指摘するところを支援級の子はそのまま「なつつすみ」って書いちゃう

230 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:18:39 ID:0.net
>>224
あー、成功体験あったのね

231 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:19:04 ID:0.net
>>224
小学生よね?何年生なの?

232 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:19:23 ID:0.net
親と連絡とれないてじそうあんけんでは

233 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:19:56 ID:0.net
クラス離す事はなんの解決にもならんけどな
連絡取れないって家にいかないのかな
そんなわけなくね

234 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:20:00 ID:0.net
>>229
そういう細かく厳密な描写が出来るタイプは研究者とかに向いてるのよね

235 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:20:07 ID:0.net
弁償しろって来たからってホイホイ言うこと聞いちゃう人がいたんだ
その人もだいぶ変だね

236 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:20:08 ID:0.net
婆子がまだ小さいころにも問題児がいて放置子だった
今はその子の子どもたちが放置子になってる
3人子供いて全員お父さん違うと聞いた

237 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:20:16 ID:0.net
ぶち抜いたのかしら

238 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:20:23 ID:0.net
>>224
やってることヤクザの言いがかり&集りだけど
親もまっとうな人間ではなさそう)

239 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:20:25 ID:0.net
>>225
トランポリン壊して買取?
普通に遊んでただけで壊れたって買取なんてことにはならないと思うけど

240 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:21:06 ID:0.net
時給50円アップした
地味にうれぴ

241 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:21:10 ID:0.net
>>233
なります
その子の家の解決にはならなくても自分の子の解決にはなる

242 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:21:21 ID:0.net
>>224
子供がそんな事思いついて実行に移すなんて恐ろしいわ
連絡取れない親ってのも変だし
関わりたくないわね

243 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:21:45 ID:0.net
おもちゃ屋の見本のトランポリンで対象年齢越えてるのに長時間跳ねて遊んで壊したとか?

244 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:21:58 ID:0.net
さっきあげたお菓子100円だった100円で返して
って言われた事あったな
これが1000円だったら10000円だったらと考えた事あったなあ

245 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:22:14 ID:0.net
>>233
仕事やら遊びやらで面倒事から逃げ回るタイプの保護者はいるのよねぇ
少なくとも我が子への被害無くすのが優先よ

246 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:22:16 ID:0.net
>>240
わー大幅アップだねえ
おめでとう

247 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:22:22 ID:0.net
耐荷重オーバーだろうか

248 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:22:24 ID:0.net
誰かきたらいるす
電話は出ない
子供に指示して犯罪行為させる
のかしら

249 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:22:24 ID:0.net
>>241
じぶんだけね
ターゲットが変わるだけだからさ

250 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:22:35 ID:0.net
pcrやってきたよ~
キャッキャ

251 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:22:35 ID:0.net
>>233
問題児とクラス離すのは自分の子が火の粉被らないようにするためよ
問題児の解決はこっちの仕事じゃないし

252 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:23:03 ID:0.net
喉ちんこの手前に血豆出来たんだけどこれなに

253 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:23:26 ID:0.net
>>252
硬いもん食った

254 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:23:56 ID:0.net
>>235
漫画本か何かの本だったらしいよ
貸してあげたら破れてたそうでお母さんが子に確認せずお金払っちゃったみたい
後で聞いたら借りてないそうで学校に相談がきたそう

255 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:24:05 ID:0.net
まあいつもの逆張りだらうけどさ
毎日毎日よくあきないね

256 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:24:09 ID:0.net
自分の子が守れるならそれでいいじゃない
問題児をどうするかはそいつの親と教員が考えることだわ

257 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:24:37 ID:0.net
>>248
そういう親は指示するまで子供に興味なさそうだわ

258 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:24:40 ID:0.net
親子の集団で親と子供がおしゃべりしながら歩いててね
ポツン?な女の子が喋ってる親子に注意してるけど、その子供の声の方が遥かにうるさくて
あなたが一番うるさいわって言ったら婆を見て固まった後に親に抱きついてた

259 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:24:51 ID:0.net
>>253
食ってないわ

260 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:25:02 ID:0.net
爺と話してたら急にできた

261 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:25:14 ID:0.net
>>254
そりゃおかあさんが悪い 
うちの子ならやりそうと思っても一回はわが子に聞くでしょう

262 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:25:23 ID:0.net
婆のストレス源なんでしょうね

263 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:26:00 ID:0.net
>>254
お母さん騙されやすいタイプね
覚えのない代引きの荷物が来てもホイホイお金払って受け取ってそう

264 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:26:13 ID:0.net
>>260
爺アレルギー(レベル4)

265 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:26:27 ID:0.net
>>264
はぁ…

266 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:27:03 ID:0.net
こうないえんってこと?

267 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:27:04 ID:0.net
飲み込みとき異物感あるじゃないのまったくもう

268 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:27:24 ID:0.net
やる事あるのにオフトゥンにゴロン

269 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:27:39 ID:0.net
>>266
なんかドス黒くて口内炎よりでかいわ
噛めるようなところじゃなく喉ちんこの手前

270 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:27:40 ID:0.net
ヒステリー玉ってのはまた別もの?

271 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:28:50 ID:0.net
血豆みたいな口内炎もあるよ

272 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:29:06 ID:0.net
ニッパーみたいなので挟むと血豆できるよね

273 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:29:15 ID:0.net
オリンピックの理事やってた金持ちの上級国民がワイロもらってたんだし
だったら下級国民が無差別殺人しても無罪にしてもいいわね

274 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:29:28 ID:0.net
>>269
血豆っぽいけど食べ物でないならそんなとこに出きるようなものじゃないわね
だいたいかんだとか外傷由来なのに

275 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:29:42 ID:0.net
爺にそろそろ働いてよって言われたわ
このコロナ感染者急増のタイミングで子供預けて働けとな?

276 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:30:01 ID:0.net
そら豆みたいな犬みたいなキャラクターいなかったっけ

277 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:30:02 ID:0.net
気になるなら病院へ

278 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:30:06 ID:0.net
全く違う話だけど婆子のお友達の親御さんが全く子に興味のない親だった
ちょうど通学中に生理になって困ってたので婆子の新品の下着とズボン貸したけどお礼もなかった
後日その子が服だけ洗濯して返してくれた
婆子があそこの親頭おかしいからさって言ってたわ

279 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:30:14 ID:0.net
>>276
まめしばー

280 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:30:45 ID:0.net
>>279
あーーーそれそれ!
はぁースッキリしたわぁ

281 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:31:00 ID:0.net
こういうの
sssp://o.5ch.net/1yzn1.png

282 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:31:14 ID:0.net
>>274
ほーん
傷ではないわね
なにかしらねぇ

283 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:31:26 ID:0.net
>>275
そろそろって
期間限定だったの?
仕事しないのは

284 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:31:41 ID:0.net
お茶犬とお茶猫好きだったなぁ

285 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:31:44 ID:0.net
>>281
お絵描きアプリ?
何使ってる?

286 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:31:53 ID:0.net
>>277
放って置くわ
異物感はあるけど飲み込むのに支障ないし

287 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:32:23 ID:0.net
>>285
じえーんのお絵描きモードで指で書いてる

288 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:32:28 ID:0.net
>>278
まともなお母さんはそういう対応するよね
友達かわいそう

289 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:32:36 ID:0.net
婆の手取り20万

290 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:32:38 ID:0.net
政府は統一教会とズブズブで、金持ちはワイロもらいまくって
底辺は人頃ししまくりで日本もどんどんいい国になってるわね

291 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:33:19.72 0.net
幼稚園の遠足でコンビニおにぎりと菓子パンだった子はちょっとかわいそうだった

292 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:33:41.84 0.net
>>287
ジェーンでそんな機能が!

293 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:33:46.91 0.net
うぃっしゅのお姉さんのウェディングドレス姿きれいだったわ
50にはとても見えなかった

294 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:34:10.10 0.net
>>283
ちょうどコロナが日本でぶわーっと流行り出したのと子供産むタイミングが重なって仕事やめたのよ

295 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:34:42.56 0.net
>>224
普通なら児相案件だけど、成功体験しちゃったら
もうダメかもね
犯罪街道まっしぐら

296 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:34:56.12 0.net
婆のストレス源めちゃくちゃはっきりしてる
あの人いなくなったとたん出るわ出るわ
体調不良のオンパレードよ
婆自分で自分を抱きしめてあげたいくらい疲れてるの
あいつとは生まれかわっても二度とかかわることないように縁を切りたい
魂レベルの縁切りってどうやればいいのかしら

297 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:34:57.31 0.net
>>291
婆子なら大喜びしそう

298 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:35:59.15 0.net
世界で一番暇な正社員婆だよ
仕事がねーよ

299 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:36:03.96 0.net
ゲリラ豪雨かしらね
暑くなったわねぇ

300 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:36:05.06 0.net
>>296
縁切り神社

301 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:36:23.15 0.net
>>298
仕事取りに行こ(名案

302 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:37:04.94 0.net
>>291
事情があるんでしょうけどとても可哀想だわ…

303 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:37:06.12 0.net
>>300
来世も効果あるかしら

304 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:37:23.41 0.net
世界で一番暇だけどランダムで後ろのドアから社長がでてくるよ

305 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:37:29.80 0.net
パートの時だけ夏休みの校内預かり使ってるけど
お弁当の子がほとんどだから、親にお弁当を作って貰えなかった子が泣きながらコンビニのおにぎり食べてたって話は聞いたわ

306 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:37:56.14 0.net
おはよう

307 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:38:03.82 0.net
職場でコロナが3人でたわー
こわいこわい

308 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:38:15.43 0.net
>>304
わろた

309 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:38:25.78 0.net
じゃあ婆は世界で一番暇な非正規(在宅勤務)やる~
もう午後の仕事おわた

310 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:38:47.40 0.net
>>294
タイミングってあるよね
共働きの覚悟話合わないとね

311 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:38:59.45 0.net
牛痘すると牛になって
アルパカ痘するとアルパカになるってほんと?

312 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:39:11.39 0.net
>>293
さすが良いところのお嬢さんって感じよね
良い伴侶と出会えてよかった

313 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:39:23.44 0.net
>>305
たまにはそういう日もあるだろて

314 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:39:55.45 0.net
>>294
婆もあの時妊婦だった
リモートできない会社だったから辞めたわ
通勤していい空気じゃなかったしそもそも店も開けられなくなっちゃったし

315 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:40:22.55 0.net
>>293
本当綺麗よね
式には北川景子とその子供もいるんでしょ?
震えるわ

316 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:40:31.60 0.net
>>311
ジェンナーの時にも牛痘したら牛になると言われてたわね

317 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:40:40.99 0.net
>>313
子どもにとっちゃ苦痛でしょうよ

318 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:40:57.79 0.net
へー美人なのねダイゴ姉

319 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:41:08.11 0.net
>>312
そういやめちゃくちゃお嬢だったわね
忘れてたわ

320 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:41:35.25 0.net
暇なのに上司とずっと差し向かいだった職場はすぐ辞めたわ
暇なら暇なりにスマホくらい触らせてほしい
無意味にキーボードいじくる身にもなれ

321 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:41:39.01 0.net
>>315
というか政財界の方々はこないのかひら
家族だけ?

322 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:41:41.25 0.net
婆は会社のイケメンが愛妻弁当忘れたそうで予備の日持ちするパンとカップ麺あげました
美人と評判の奥さんに同じ物とちょっとしたお菓子いただいた

323 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:41:50.37 0.net
>>310
とりあえずまた広がってる今じゃねーだろと

324 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:42:01.22 0.net
影木栄貴さんは性格良さそうで好き
北川景子とも仲良いのよね

325 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:42:06.66 0.net
>>304
三回目の登場くらいで辞める決心する

326 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:42:40.50 0.net
>>317
親の仕事の都合で作れなかったんだろうけど子供は辛いわよね
婆も正直お弁当作るの大変だけどその話聞いてからはキツくてもちゃんと作るようにしてるわ

327 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:42:56.31 0.net
だがBL漫画家である

328 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:43:21.44 0.net
>>327
だがそれが良い

329 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:43:31.79 0.net
イケメン
いいねえ

330 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:43:55.91 0.net
うちはごめん今日はコンビニにして!って言うととても喜ぶ

331 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:44:04.96 0.net
>>316
なりたくないよー
馬がいいよー

332 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:44:09.19 0.net
なにがいいのか

333 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:44:29.69 0.net
だいごならお姉さんの作品見せて言われたら素直に見せるよね

334 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:44:39.32 0.net
美人でお嬢でBLというところがよい

335 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:45:04.95 0.net
作るの大変?コンビニでいいよハイ(手を出す1000円ちょーだい)

頑張って作るーーー

336 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:45:13.70 0.net
>>314
婆は予定日間近になって一旦辞めるかってなったのよ
産んで暫く後に復帰しようにもこんなんじゃ預け先がないから辞めない方が迷惑かけるもの
あの頃次々お店が閉まってそのまま潰れたわよね

337 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:45:20.12 0.net
コンビニご飯おいしくなったよねえ

338 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:45:41.64 0.net
コンビニごはんくらいで泣いてたら今の世の中生きていけない

339 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:46:12.04 0.net
絶対手作り弁当!って自分を追い詰めることもないのよ~

340 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:46:36.06 0.net
仕事終わって歯医者行って買い物して帰ったらエアコンもベランダも全開だった…

341 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:46:53.38 0.net
蔵王大志さんとコンビ組んでたよね
相方どうしてるのかしら
えみくりとかもどうしてるのかな

342 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:03.64 0.net
>>340
ひぃぃ

343 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:14.94 0.net
実家金持ちなのに芸能人やってるのって
あさことだいごとだれだっけ

344 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:26.15 0.net
コンビニおにぎり泣くとか今後が思いやられるわと思ったw

345 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:32.22 0.net
わたしたちの教科書
坂元裕二懐かしい
夢中になって見てたわ
初恋の悪魔

346 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:35.54 0.net
>>343
森泉?

347 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:39.72 0.net
>>339
お惣菜買ってお弁当箱に詰め替えたり
夕飯の残りご飯と冷凍食品ぶち込むだけでもいいのよね
夏のお弁当は食中毒が心配だからみんなコンビニ弁当の方が安全っちゃ安全

348 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:44.36 0.net
>>342
ねー

349 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:47.80 0.net
>>343
芦田プロ

350 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:49.34 0.net
>>338
>>339
昭和世代がそれを言っても虚しいだけだわ

351 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:47:53.25 0.net
コンビニご飯で泣いて喜ぶの?

352 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:48:01.81 0.net
>>340
婆ちゃんそれ家の中に誰も潜んでないよね…?

353 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:48:08.66 0.net
>>343
結構いるよね

354 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:48:19.64 0.net
小学生ってワケわからんことで泣くからな
鉛筆が他の子と違うとかでも泣く

355 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:48:21.75 0.net
>>340
おおう

356 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:48:40.79 0.net
昭和生まれ「コンビニでもいいじゃない!」
昭和生まれにはコンビニエンスストアは高嶺の花だもんね
でも令和ではなんともないお店なのよ

357 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:48:55.33 0.net
>>354
集団生活において「みんなと違う」に不安を覚える時期なのよね

358 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:48:58.03 0.net
>>351
いつも不味いの食べさせてるのかも

359 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:49:08.40 0.net
>>352
大丈夫4階だし玄関は間違いなく閉めてた

360 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:49:12.76 0.net
>>347
そうそう
それくらいでいかないと毎日のことなんだし

361 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:49:32.83 0.net
婆もぶっちゃけお弁当作るの辛い時があるから
婆子たちは自分だけコンビニごはんでも泣かない子に育つといいな

362 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:49:34.22 0.net
>>343
菅田将暉とか
櫻井翔とか

363 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:49:37.25 0.net
>>359
4階ならドロは余裕で入れます…

364 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:49:58.11 0.net
>>360
けどコンビニおにぎりそのまま持たせんのはナシだわね
親の都合で子どもの夏休み奪ってるのは変わりない

365 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:50:24.30 0.net
コンビニご飯を弁当箱につめかえるだけで心の安定がえられます
朝したくできないなら前日かもしくは子供につめさせるといいでしょう

366 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:50:34.61 0.net
インドカレー頼んだ
チーズナンよ!

367 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:50:40.69 0.net
学生時代よくコンビニのパスタ食べてた
気に入ったのあっても結構すぐ入れ替わってしまうのよね

368 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:50:50.97 0.net
婆はコンビニの日はごめん!とか言わないで今日はワクワクデーだよ!とかいってもりあげてる

369 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:00.13 0.net
>>364
へ??

370 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:06.43 0.net
>>343
神田沙也加追い詰めた男とか

371 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:13.70 0.net
>>364
もっと力抜けよ
生きにくくない?

372 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:15.79 0.net
子供の時間をうばう!

373 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:26.84 0.net
昔は買ってきたお惣菜を弁当箱に詰めるとかあり得ない信じられないとてもじゃないけど許容できないって空気だった

374 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:30.44 0.net
理由はわからないけど幼稚園の時にランチパックをストーブで焼いて食べる日があった
卵とかそういうのだけど美味しかったし楽しかった

375 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:40.28 0.net
去年くらいに夏は子供に1000円持たせてコンビニで買わせてる婆ちゃんがいたよね
1000円も?ってボコられてたけど、まともな婆ちゃん達に今は1000円ないと何も買えないよって援護されてた

376 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:41.87 0.net
>>364
それはそう
子どもにとっては夏休みなわけで
親が働いてるから行きたくもない校内預かりに行かなきゃいけないってケースもあるだろうしね
婆も校内預かり使ってるけど行ってもらってるって感覚だわ

377 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:43.57 0.net
コンビニかわいそう!ってほうが昭和臭くね?

378 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:44.93 0.net
学童行くなら行くで楽しんでると思うけどね

379 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:51:56.51 0.net
>>377
じゃあ子供が泣いてもいいってことね?

380 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:52:33.76 0.net
負の再生産してる自覚はなさそう

381 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:52:42.43 0.net
>>365
これ
この手間を惜しむようでは子持ちで働くの向いてない

382 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:06.25 0.net
本人がそんな育児してるならもっと気楽でいいんだよって言ってあげたいし
他人に言ってるなら追い詰めたいだけの根情悪だわね

383 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:14.02 0.net
コンビニ弁当を詰め替えるって逆に貧乏くさいわ

384 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:15.43 0.net
>>368
子供は自分で自分の食事選ぶ機会が少ないものね
ワクワクよ!

385 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:30.98 0.net
コンビニのおにぎりで泣いてしまうような子にはなってほしくないな

386 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:41.63 0.net
>>383
それなのよ

387 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:48.82 0.net
>>379
うちはワクワクデーだから喜んでるよ

388 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:57.26 0.net
>>387
知らんがな

389 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:53:58.92 0.net
逆張り婆って感覚古いのね
何歳なんだろ

390 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:05.55 0.net
>>375
500円で充分!のやつだっけ

391 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:15.81 0.net
>>383
衛生的にも心配

392 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:21.62 0.net
詰め替えるっていう概念がなかった

393 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:23.46 0.net
>>382
泣いてる子どもがいた、って話だからねぇ
子どもが泣いてるのに「親も可哀想」となるか
「それは親が悪い」となるかの違いでしかない
婆はその日1日だけなら子どもが悪いけど
毎日なら親が悪いと思う

394 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:27.47 0.net
インターネットで「コンビニ弁当持たされて惨めだった」ってよく聞くわね

395 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:34.68 0.net
食育が感覚が古いとか何かと間違いすぎてて嘆かわしいわね

396 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:36.16 0.net
あずかりくるようなこがコンビニ飯でなくわけねえだべ
あほかと

397 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:46.60 0.net
>>386
手作り感のないお弁当の出来上がりよね

398 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:54:52.79 0.net
>>383
貧乏だからやってると思ってるなら笑う

399 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:11.87 0.net
>>394
親忙しいしな
と思えなかったんだねって思う

400 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:17.84 0.net
>>398


401 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:22.04 0.net
>>398
金持ちがうなぎのタレご飯食べてても貧乏くさいって言うわよ?

402 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:22.80 0.net
>>379
そういう子はやっぱり親が仕事辞めてるわ
ルンルンで預かり行ったり預かりのキャンプ行く子は夏休みのイベント片っ端から参加してる

403 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:26.11 0.net
>>393
婆はね
親も子もどっちも悪くない派です
誰かのせいにする育児したらいけんよ

404 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:36.96 0.net
>>399
幼少期同じこと思えてましたか?

405 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:37.43 0.net
>>398
そういう風に受け止めるんだ

406 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:43.76 0.net
>>393
毎日コンビニの子がなくかな

407 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:53.82 0.net
>>399
周りの子は親忙しくても作ってもらってるからね

408 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:55:53.93 0.net
兼業さんが育児に手を抜くのを許せない専業さんがいるのよ

409 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:56:05.84 0.net
>>394
本当によく見る?

410 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:56:06.03 0.net
>>407
それよ

411 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:56:11.41 0.net
>>409
うん

412 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:56:33.60 0.net
>>404
うちも共働きだったけど
何か不満あったわけじゃないな
学童とか行ってたわけじゃないけど

413 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:56:48.19 0.net
>>390
そう、それ
元レス婆援護の人に今のコンビニのお弁当の値段わかる?って言われてバトルになってたわ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:56:48.87 0.net
兼業だったけどコンビニ弁当なんぞ持たされた記憶はまったくない

415 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:56:51.62 0.net
公安とも関係があったのか!

416 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:03.57 0.net
>>408
逆じゃね?
張り切ってる兼業がダラついて子どもにコンビニ弁当持たせてる兼業にイラついてるんでしょ

417 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:19.80 0.net
コンビニなんてかわいそう!とかいう大人は毒だと思う

418 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:22.40 0.net
>>394
まあ作り話よね
ちびっこでしょ?
いろんな子がいるのにさ
なんならむかしから菓子パンだっていたわよ

419 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:28.18 0.net
>>416
栄養に悪いよ

420 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:28.65 0.net
>>407
たまにはそういう日があっても良いんじゃねえの?
と思うよ
婆は
100%は望まない

421 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:40.52 0.net
>>412
学童行ったことないならこの話には婆ちゃんの価値観は関係なくね?

422 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:48.04 0.net
アルマイトの弁当箱にご飯と何も入ってない玉子焼きの毎日でした
土曜日は学校から帰ったら袋ラーメン作って食べてました

423 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:57.81 0.net
夏場の弁当って傷まないか不安

424 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:57:58.74 0.net
>>407
よそはよそうちはうちの教え

425 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:58:04.85 0.net
>>418
何でもかんでも作り話にして話を逸らすタイプね
会話苦手?

426 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:58:08.25 0.net
>>416
張り切ってる兼業なんかチラにおらんわ
専業だよキーキー言ってるの

427 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:58:36.17 0.net
クソボケジジイの公安
間抜けな顔してヘラヘラと喋ってた

428 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:58:40.10 0.net
>>425
リアリティなくね?

429 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:58:46.18 0.net
>>421
時代とか価値観とかそれぞれ違うからな
正解なんてないけど
もうちょい臨機応変に生きてもいいんじゃね

430 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:58:50.24 0.net
料理もまともに作れないのがコンビニ弁当なんぞに頼ってるのね
そりゃ肥満児が増えるわけだ

431 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:05.36 0.net
チラの兼業は如何に手を抜くかって方に頭使うもんね
悪い意味じゃなくて手抜きできるところは手抜きするってやつ
メリハリつけるというか

432 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:22.36 0.net
専業主婦は学童でコンビニ弁当食べて泣いてる子なんて関係ないしどうでもいいだろ

433 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:30.76 0.net
わたしがこうしてるのだからみんなもこうすべき!
は迷惑なんよ

434 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:32.77 0.net
今のコンビニご飯美味しいからなぁ

435 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:39.44 0.net
それか親叩きしたい引きこもりかな

436 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:41.55 0.net
キムチご飯美味しかったでつ

437 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:51.75 0.net
>>428
って陰謀論者みたいね
何でもかんでも「それは間違ってる」って言えばいいと思ってるでしょ

438 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:56.34 0.net
>>246
ありがとう~
スキップして帰ってきた~

439 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 13:59:59.24 0.net
>>433
ワンオペ専業にありがち

440 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:00:01.39 0.net
>>398
それこそ感覚が違うわ

441 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:00:15.64 0.net
>>432
これ
泣いてる子可哀想だなとは思うけど
働いてるおうちの子だから仕方ないねって感じ

442 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:00:29.66 0.net
婆の子供時代セブンイレブンが本当に7時から23時までだったわ

443 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:00:32.85 0.net
何でもかんでも否定するだけの簡単なお仕事

444 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:00:48.42 0.net
コンビニ弁当買いに行くのが手間だわ

445 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:00:52.14 0.net
もうちょっとゆるく生きても良いと思うよ
コンビニ弁当何が悪いのよ
毒じゃないんだから

446 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:00:59.08 0.net
>>397
そう
うちの家族ならそんなことするくらいなら最初からコンビニ弁当持っていくわって言うだろうな

447 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:01:08.34 0.net
>>443
人数の町って映画がそれだった

448 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:01:21.13 0.net
コンビニおにぎりで泣いてる子を見なきゃいけない
学童指導員がいちばんかわいそうだわ
仕事とはいえ

449 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:01:32.38 0.net
>>447
タイトルが人数の街?

450 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:01:42.54 0.net
>>449
そう

451 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:01:59.23 0.net
コンビニ弁当は毒!の人はあれかしら
コンビニ弁当食べてる人の死体は体に蓄積された防腐剤のおかげで腐りにくいってデマを信じてるのかしら

452 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:02:03.07 0.net
>>450
ホラー?

453 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:02:12.64 0.net
>>448
それな
なんて言うのかしらね
「いいじゃない美味しいよね先生も好き」とか言ってくれるんだろうけど
泣いてる子の心は救われないし

454 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:02:23.64 0.net
>>439
育児板が恐ろしいと言われる所以ね

455 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:02:58.88 0.net
>>446
うん、逆にみっともないから堂々とコンビニ弁当持ってくよね

456 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:06.27 0.net
100均にあるコンビニおにぎり風のおにぎりシートに
コンビニ風のイラストシール貼って婆子の部活に持たせるのがマイブーム

457 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:07.42 0.net
>>452
ホラーじゃないよ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:18.58 0.net
お弁当持たせ忘れて学校から電話きた事がある
あいつも絶対忘れてたと思う
婆が聞き漏らしたのか忘れたのかわからん

459 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:19.92 0.net
100均のエコバッグを繕ってまた使う婆

460 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:21.36 0.net
>>457
何ラー?

461 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:22.05 0.net
貧乏くさくてもいいんだよ
子供が他の子と同じ弁当風がいいと泣くならそのくらいの折衷案はだすわ

462 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:36.19 0.net
>>394
うちの爺、お金渡されて悲しかったって言ってたねぇ
後お弁当箱開けたらロールパンしか入ってなかった泣きたかったって
トメ…

463 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:41.24 0.net
>>456
いかに本物に近づけるか、

464 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:42.79 0.net
>>454
あそこの恐ろしいところは自称シャキバリキャリ年収800万越え兼業主婦が
私もできてるんだからあなたもできるわ!専業なんでしょ!と
ワンオペ専業主婦が概念を押し付けあってるところ

465 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:03:50.51 0.net
>>462
わーお…

466 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:04:04.65 0.net
>>461
前日におかず作って当日詰めるだけでええやん

467 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:04:55.51 0.net
>>455
うんうん

468 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:05:21.83 0.net
疲れて頭まわらなくて買ってくるのはできるけど中身考えたくないときのあれです

469 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:05:28.82 0.net
>>464
こわあ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:05:30.55 0.net
>>460
何だろう?
世捨て人達が集められて暮らす町なの
中村倫也が主演

471 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:05:34.29 0.net
>>461
そこなんだよね
自分の子どもがコンビニおにぎり2つ持たされて泣いてる所をみて
甘えてんじゃねーこっちは働いてんだよそんなことで泣くな!と思ってそのままにするか
可哀想だったねごめんねもうしないからね!と寄り添いつつ毎日作ってらんねーから体裁だけでも整えて手を抜くか

472 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:05:42.87 0.net
冷凍のエビチリ入れたら新しいお弁当箱のパッキンが着色したわ
もーーーーー

473 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:05:53.60 0.net
昭和の世代は「同級生のあの子とあの子は貧乏一家!」ってはっきり分かるしその子達も隠してない雰囲気だったけど令和の時代はそうじゃないんだよね
そこ理解できないのが必死にコンビニ弁当肯定してるのが痛いわ
昭和じゃなくて平成通り越してもう令和なんだけども

474 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:05:57.14 0.net
>>465
そんなトメにあれこれ言われたくない!

475 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:06:08.14 0.net
もーう
荒れるから婆は事情あるだろって配慮した書き方したのに

476 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:06:08.80 0.net
>>470
別婆だけど面白そうじゃないそれ

477 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:06:11.56 0.net
>>470
ちょっと見てみるね
ありがとう

478 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:06:20.69 0.net
>>474
しかもトメ専業

479 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:06:37.63 0.net
>>471
そうなのよー
よかった
全部は聞いてあげられないけど放置もしたくないしそこは間をとれるならとりたい

480 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:07.11 0.net
チラは収入ある女を叩きたい連中が常駐してんだからこうなるわよ>>475

481 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:12.58 0.net
この時間にチラに入り浸ってる婆が子供の弁当にあれこれ言ってる

482 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:16.38 0.net
爺が学生の頃、トメはメシマズだからお金もらってたって
弁当持たされる方が苦痛だったらしい

483 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:26.62 0.net
冷食にはだいぶお世話になってます

484 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:39.14 0.net
戦後まもなくの学校でも家によって持ってくる弁当に差があって
金持ちの子は銀シャリ、そうでもない家はふかした芋やふすまの入ったパン、持ってこれない子は弁当の時間は校庭出てた、みたいな話を唐突に思い出したわ

485 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:41.81 0.net
>>483
自然解凍OKのやつは神

486 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:42.72 0.net
婆ちゃんが暇な高齢者だとして、電話対応って何時くらいがいいと思う?
仕事で高齢主婦の人に電話するんだけど
今かけたら買い物行ってるかしら
今は昼寝してるかしらって考えると
なかなか電話できないの
訪問販売ではない

487 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:07:57.09 0.net
>>466
多分その前日も買ってきたものや外食でしましてしまってて作ったものがないんじゃない?
そしたら冷凍食品二品くらい使ったってええのよ

488 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:08:06.34 0.net
>>485
それな
保冷剤としてすごく良い働きする

489 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:08:15.22 0.net
>>486
いつでもいいわよ暇人なら

490 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:08:21.10 0.net
婆なんて冷食つめまくりよ
卵焼きだけ焼くわガハハ

491 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:08:25.89 0.net
>>488
この時期はもうそればっかよ

492 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:08:32.46 0.net
>>451
添加物は多いから体にはよくないでしょう
冷凍食品つめまくってる弁当も同じくらいだと思うけど

493 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:00.63 0.net
>>489
えー
お昼寝の時間に電話きたら
恨まれないかしら

494 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:13.78 0.net
>>480
収入ある女を叩きたい連中はこの時間にチラしてないってw

495 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:15.22 0.net
>>486
うちのばっちゃ98歳は11時か13時ころならOKよ

496 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:15.87 0.net
>>490
それでもいいのよー
うちの爺なんて卵とウィンナーだけでもホックホクよ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:39.33 0.net
>>479
コンビニ弁当ダメではないけど
子どもが泣いてたってとこを主語に捕えるかどうかだよね

498 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:48.00 0.net
>>486
10~12時、1~4時の間なら無難だと思う

499 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:49.90 0.net
>>494
してると思う
ワンオペの人

500 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:50.50 0.net
みんなどうせ暇な専業か暇なパートなんでしょ?
仲良くしようぜ

501 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:09:58.99 0.net
>>451
ていうより美味しくないから
単純に美味しくない

502 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:15.63 0.net
在宅勤務でぇ~す

503 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:20.77 0.net
添加物が、手作りがって言ってる人が職場にいるけど
カレーはルウ使うし、餃子の種は作っても皮は買ってる
そんなもんよ

504 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:22.47 0.net
>>497
それくらいで泣くなよ、とは思う
対応はするけど

505 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:25.62 0.net
>>207
匿名で児相に連絡したくなるわね、親がネグレクトしてそうで

506 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:36.77 0.net
>>500
イェーイ専業だよ!
みんな仲良く!

507 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:49.77 0.net
>>499
ワンオペだったら子どもの年齢にもよるけど今忙しいんじゃ…
婆子(2)は今昼寝タイムだから婆は暇だけどさ

508 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:50.77 0.net
>>493
老人て昼寝するの?
そしたら夜早くに寝れなくない?

509 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:10:59.19 0.net
婆の手作りもめんつゆとか顆粒手出汁とかトータル出来合いとかわらないわ

510 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:05.49 0.net
>>507
おめーのことだよ

511 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:11.61 0.net
周りの子が手作り弁当だと切ないは切ないわな
でも他人にはどうしようもないのよな
作ってと親に頼むか高学年になれば自分で作れば良いと思うけど

512 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:21.31 0.net
昨今の世情も知らないで「暇な専業かパート」って言ってるの頭悪いの透けて見えるわね

513 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:23.80 0.net
>>504
そういう親の子は泣かない子なんだろうね
感受性の問題だから親子は似るからそれでいいんじゃないのお

514 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:33.71 0.net
このギリギリの充電残量が回復したらコンビニ行こうかなー

515 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:42.41 0.net
>>511
自分で作れは育児放棄よそれ
ネグレクト

516 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:49.22 0.net
>>500
暇な専業でーす
コンビニもつかいまーす
子供は喜んでまーす

517 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:11:54.53 0.net
戦中戦後を描いた本にある、白いご飯食べる描写って異様に美味そうよね

518 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:12:02.26 0.net
>>505
子供が物欲しくて嘘ついた話でしょ?

519 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:12:22.69 0.net
>>504
コンビニ弁当持たせる親は悪くないけど
それくらいで泣くなよと思う親は悪いわ
婆の感覚

520 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:12:28.62 0.net
コンビニじゃなんか冷たい感じするからオリジン弁当にすれば解決

521 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:12:39.11 0.net
>>519
思うくらいええやん

522 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:02.59 0.net
>>520
ごはん詰めてくれるポプラの弁当ならセーフ?

523 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:08.22 0.net
>>510
婆収入あるから収入ある人叩こうと思わないよwww

524 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:10.23 0.net
出産経験してからコンビニのおにぎりに薬品臭感じるようになった
なんかアレルギー1個増えたのかしら

525 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:12.99 0.net
コンビニおにぎりでも食べられるだけマシな気がする
…とは言ってはいけないんだろうけど

526 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:17.22 0.net
>>485
あれ本当に助かる
考えた人はえらいわ

527 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:27.04 0.net
今は子供に尽くしすぎの気もする

528 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:35.54 0.net
眠くない?

529 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:13:43.59 0.net
ポプラは知らんけどぉ
オリジン弁当のおにぎりはパートのおばちゃんたちが手で握ってるからでかくて柔らかい

530 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:14:00.53 0.net
ゴリラからのカンカン照り
湿気むわあん

531 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:14:03.36 0.net
>>524
あるあるあるあるある
婆は出産3年くらいしてまた急に気にならなくなった

532 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:14:17.91 0.net
>>523
ハイハイ

533 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:14:38.18 0.net
というわけでコンビニ行くけどなんかある?
セブンイレブンな

534 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:14:41.39 0.net
>>527
そんな事ないよ
親の選択肢が広がっただけ

535 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:14:50.28 0.net
>>527
両極端出もあるわね
虐待件数は増えてるし

536 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:14:54.72 0.net
>>533
全部買ってきて

537 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:15:01.49 0.net
>>533
冷凍のお好み焼き

538 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:15:13.37 0.net
>>533
はるまき

539 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:15:26.26 0.net
自分に収入ない専業だけど人の家のことをお金の面で叩こうなんて思わないわよ?
なんでお金のあるなしにこだわってるの?

540 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:15:34.71 0.net
>>533
からあげ棒

541 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:15:37.00 0.net
山口県で猿が民家の中に網戸開けて入って来て、人襲ったり赤ちゃん引きずりまわしたりしてるんですって怖いわね

542 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:15:41.22 0.net
>>533
リプトンのブリックタイプのアールグレイティー

543 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:15:53.37 0.net
>>533
レジ前のコロッケ

544 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:02.52 0.net
>>533
シュークリーム!

545 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:06.56 0.net
>>536
大富豪かよ!

546 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:17.31 0.net
>>539
専業が兼業を叩いてることにしたい人が出てくんのよ
子ども関連の話になると絶対そうなる

547 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:20.51 0.net
>>533
(ファミチキください)

548 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:24.46 0.net
>>545
大富豪はそんなことしないわ

549 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:25.93 0.net
婆んち近所にミニストップがあるけどデザート食べたことないのよね

550 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:40.44 0.net
やはり…見栄えが…!!

551 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:44.16 0.net
>>533
杏仁豆腐とホワイトセロリのサラダとレジ横のコロッケください

552 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:44.85 0.net
>>533
中本のマーラーめん

553 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:47.46 0.net
>>515
そお?
自分で自分を可哀想がるくらいなら自分でなんとかしてたわ
婆は婆母の方が家を出るの早かったから自分でおにぎり作ってウインナ焼いてプチトマトでお弁当作ってた
遠足あるからあれとあれ買っといてって言うだけで良かったから気が楽だったわ
おにぎり山ってふりかけ使うのがマイブームだったな
自分の子にはさせてないけどね

554 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:16:58.10 0.net
わかったわかった
みんなまとめてカレーメシな!

555 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:17:02.70 0.net
>>533
チーズタッカンジョン

556 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:17:13.70 0.net
>>546
専業か無職引きこもりよ
常駐のキチガイ

557 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:17:23.65 0.net
駅ビル買い物行って部屋着と家で食べるちょっといい物をたくさん買ってきたわ
おしゃれ着着る予定ないのよねーつまらん

558 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:17:38.73 0.net
猿は快楽殺人(動物)するよね
前にカラス捕まえてなぶり頃してる動画見たわ

559 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:17:52.47 0.net
>>554
ヤダァじゃあセブンプレミアムのソフトクリーム

560 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:18:13.10 0.net
給食って偉大だなあ

561 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:18:16.53 0.net
>>558
猿はヒトから理性を抜いた生き物

562 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:18:36.00 0.net
>>558
人に近い動物はそういう感性も発達しやすいのかしらね

563 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:18:47.84 0.net
>>546
そうだったのね
いやーねぇ

564 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:18:50.80 0.net
>>556
無職ひきこもりのくせに専業兼業対立煽りして何が楽しいのかしらね

565 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:19:03.27 0.net
>>549
アイスクリームすごくおいしかった
婆んち近くにないからうらやましい

566 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:19:06.05 0.net
>>558
子犬さらって屋根から投げてた動画もあった
その村は子犬1匹もいなくなったって
怖すぎる

567 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:19:06.95 0.net
ゴリラとオラウータンは紳士

568 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:19:22.43 0.net
セブンの冷凍トムヤムクンライスお願いしやす

569 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:19:23.41 0.net
>>560
夏休みになるとマジで思うわ

570 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:19:37.61 0.net
最近山に近い古民家買ったから獣害怖いな
広めに家庭菜園楽しみたいんだけど全部食われちゃうのかしら

571 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:19:44.09 0.net
>>568
あれ気になってるの
おいしい?

572 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:20:33.86 0.net
>>571
美味しいよー
量が少ないのが残念のとこ

573 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:21:18.09 0.net
朝止まってたね

574 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:21:22.60 0.net
>>562
集団で一匹だけイジメられる話はよく聞くから
どの動物も加虐性や残虐性はあると思うけど
猿は行動範囲が広い分、いろんなことができるってことなのかも

575 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:21:33.46 0.net
知れば知るほど嫌になる
山上の功

576 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:21:44.39 0.net
世界中の動物がニンゲントモダチコワクナイって思ってくれたらなあ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:21:49.90 0.net
知れば知るほど嫌になる
山上の功

578 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:22:12.11 0.net
知れば知るほど嫌になる
山上の功リトライしたら2重になった

579 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:22:27.88 0.net
なんなのよ

580 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:23:28.81 0.net
赤ちゃん襲ってたことに関して「子供がいないメス猿が他の猿の赤ちゃん盗むことがあるんです」って専門家が言ってたわ

581 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:23:38.28 0.net
ナイスフライトは多分だめだろうなと思いつつ第一回めを観る

582 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:23:51.50 0.net
>>553
昭和の話をしてるんじゃないのよ

583 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:24:31.56 0.net
猿出たところがわりと近いのよね
まだ被害があったみたいだし他にもいるのこわいわ

584 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:00.61 0.net
猿事件まだテレビで1度もお目にかかってないわ
どこの話?

585 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:18.36 0.net
>>576
そんな風に思ってくれてる牛や豚や鶏を…

586 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:21.01 0.net
リモートワークの5割ほどはこの世にいらない仕事だと思う

587 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:29.92 0.net
箕面の山の猿こわかった

588 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:41.18 0.net
例えば?

589 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:43.56 0.net
>>583
お気をつけなすって!
人間より身軽で両手が使えて人間怖がらない動物って怖いわね

590 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:57.12 0.net
>>584
山口よ!

591 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:26:59.61 0.net
働いたことない人ほどいるいらない言いがち

592 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:27:00.96 0.net
明日牛丼にしよ

593 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:27:03.24 0.net
>>586
全リモートワーク調べたの?

594 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:27:17.32 0.net
>>586
リアル勤務でも5割いらないっしょ
世の中無駄なことで回ってるのよ

595 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:27:42.21 0.net
>>572
ありがとう
今度買ってみるわー
楽しみ

596 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:29:48.96 0.net
>>582
ただ受身でいるのもなあって思っただけよ
うちの親もコンビニ活用できる時代ならしてたかもって読んでたわ

597 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:30:01.86 0.net
浄水場予約したわぁ
楽しみなのよ

598 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:30:21.08 0.net
>>590
そうなのね
教えてくれてありがとん

599 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:30:25.93 0.net
鳩がいなくなったなと思ったらカラスが飛び回ってるわ

600 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:30:35.91 0.net
石で窓のガラス割って内側に手を入れて鍵開ける、くらいのこと、一度見れば普通にできるようになりそうよね猿って

601 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:30:36.09 0.net
>>597
浄化されに行くの?

602 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:30:41.05 0.net
>>591
コロナ初期にみんな出勤しないで家にいるべきとか言ってた無職いたなあ

603 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:31:14.70 0.net
>>602
電気止まるわね

604 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:31:27.86 0.net
>>597
婆春日部の地下神殿見に行きたい

605 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:32:16.91 0.net
>>600
網戸なら窓閉めたら良いけどガラス割るまでいくと怖いわね…
そのうち冷蔵庫開けるの覚えるんじゃないかしら

606 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:33:40.57 0.net
>>600
サル対策に鍵はしてないけど門扉つけたらどこかで見てたのかすぐ開け方覚えた

607 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:33:57.88 0.net
炎天下ほぼ4時間歩き続けて無駄骨だったつらー!!

608 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:34:00.94 0.net
明日のお弁当どうしよう

609 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:34:14.65 0.net
そういやうちの猫は冷蔵庫はタッチすると開くのを覚えて時々中に入ってるわ
なんか食べたりするんじゃなくてただ中を見てる
気がすむとドア大きく開けろって呼ぶ

610 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:34:21.22 0.net
>>607
健康にはなったわ

611 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:34:42.56 0.net
婆なんか検査の行き帰りタクシーよ

612 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:35:07.29 0.net
サスマタはやっぱり必要ね

613 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:35:32.53 0.net
>>609
何かの拍子に閉じこめられちゃわない?大丈夫そう?

614 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:35:34.27 0.net
今日は刺身が食べたい気分

615 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:37:46.83 0.net
王〇の衛生がどうのでばずってるけどバイトしてたってちら婆ちゃんが
話してた話と似たような内容話しててガチだったのかしらって
それか元ツイはチラ婆ちゃんかチラを参考にしたか

616 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:38:13.85 0.net
婆子がベビーカーに乗ってる時にサルが木の上から降りてきてベビーカーのふちに乗って婆子触ろうとしたの
婆夢中で触っちゃだめってかばんとか婆子のおもちゃ投げつけながら叫んだの思い出した
まだ小さいサルだったから親が起こって出てこなくてよかった

617 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:38:38.85 0.net
>>601
魂の浄化にいくわ

618 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:38:43.27 0.net
>>609
最後に呼びつけるのねw

619 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:38:49.62 0.net
>>604
なにそれ楽しそう

620 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:39:15.78 0.net
ゴキブリは分かる
ナメクジがなぜ侵入するかわからん

621 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:39:30.49 0.net
夏休みの課題で浄水場はちょっと早かったかしら
でもまぁいいわよね

622 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:39:50.62 0.net
>>613
外出する時はボタン押せないようにボタンの上にマグネットでタオルぶら下げてるの
冷蔵庫の引き出し前のとこに座っててドアはお尻で閉まらないからたぶん平気

623 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:39:55.03 0.net
画用紙に絵と文章書いて持たせましょ

624 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:40:45.96 0.net
>>608
お肉食べたぁい

625 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:40:59.46 0.net
ごめん分からないよねw

626 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:41:21.87 0.net
あいつら入り込むわずかな隙間さえあれば水気と陰あるとわりとすぐ住み着くわ

627 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:41:50.03 0.net
ジジババのところに子供だけで泊まりに行くから
ここぞとばかりにポスターや習字、工作などの
家でやったら厄介な夏休みの宿題を押し付けておくわ

628 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:42:38.72 0.net
ガストでお子様メニュー99円のクーポンあるから
しょっちゅう行ってる

629 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:44:46.72 0.net
熊に襲われたりさ~
ネイチャーに住み過ぎぃ

630 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:45:16.10 0.net
絵心0婆絵の宿題してたら遊びに来てた親戚(絵が得意)が
ちょっと手加えてすごく上手な絵になってて婆喜んでそれを提出したら
当然怪しまれた記憶がよみがえりました

631 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:46:09.66 0.net
大泉洋がいないとつまらないと言うか怖い
本格的にバトルロワイヤルになってきた

632 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:46:43.02 0.net
「ネイチャー…ですもの…ね?美香さん…?」

633 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:47:41.33 0.net
ネイチャーの犠牲になるのは美香さんの物ばかりなのよねw

634 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:48:35.11 0.net
>>623
こんな感じよ
手前にスペースがあるの


https://i.imgur.com/dX1KRBp.jpg

635 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:48:51.19 0.net
>>627
ちゃんと概要のプリントや口頭での説明わすれずに

636 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:49:09.66 0.net
姪っ子小学生の時の自由研究で、一緒に俳句考えてあげたの思い出すわ~
今姪っ子JKよ早いもんだわ

637 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:49:21.64 0.net
絵うま(630婆より)

638 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:50:08.72 0.net
>>634
おじょうず

639 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:50:23.66 0.net
今からセブン行くんだけどおすすめある?

640 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:50:57.06 0.net
>>639
ガトーしょっこら

641 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:51:11.77 0.net
今月あと13万

642 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:52:07.98 0.net
>>250
しね

643 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:52:33.66 0.net
買い物袋持ってるけど無料なら貰いたいってときなんて言ったらいい?
無料なら下さいってビンボーくさいかしら

644 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:53:25.35 0.net
>>642
遠投のギス!

645 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:54:01.00 0.net
>>643
おいくらですかって効いてみれば?

646 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:54:08.41 0.net
>>634
う、うん

647 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:54:08.99 0.net
>>643
レジ袋おいくらですか?ってきく

648 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:54:31.34 0.net
>>639
蒙古タンメン中本の北極ラーメン

649 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:54:58.64 0.net
爺にのどちんこの手前に血豆出来たって言ったら水飲めば治るって言われたんだけどまじ?

650 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:54:59.34 0.net
無料のところはなにも言わなくても袋に入れてくれない?

651 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:55:18.96 0.net
>>648
婆これに唐辛子1本入れて食べる

652 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:55:19.12 0.net
日曜から風呂入ってないけど流石に気持ち悪い
早く上がってふろはいろ

653 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:55:30.29 0.net
いくらか聞いたらいいのか!ありがとう

654 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:56:11.90 0.net
>>651
辛いの好きなんだね
婆はこれ好きだけど辛すぎて卵入れないと無理だった

655 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:56:13.23 0.net
地震大丈夫なの歌詞ら

656 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:56:39.15 0.net
>>651
姐さんかっけぇっス

657 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:56:43.04 0.net
>>650
お買い物袋お持ちですかー?とかよく言われるのよね

658 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:56:52.02 0.net
固形シャンプーにしたら髪の調子がいい気がする

659 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:57:10.24 0.net
>>658
固形のシャンプーって市販品あるの?

660 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:57:20.58 0.net
>>655
どこ?

661 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:58:46.44 0.net
>>657
とんかつさぼてんは無料なんだけど袋あるなしも聞かれないのよ

662 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 14:59:41.50 0.net
>>654
1本って言っても一味唐辛子1本だからたいして辛さアップしないんだけど
唐辛子で汁がどろどろして美味しいわ

663 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:00:11.29 0.net
>>656
味覚障害疑惑らしいけどね

664 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:00:15.99 0.net
肉たりない

665 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:00:31.89 0.net
>>662
え?唐辛子を1本じゃなくて1瓶の方?

666 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:00:43.78 0.net
>>665
うん1瓶

667 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:01:01.90 0.net
>>666
グハッ
それは凄いわ・・・

668 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:01:09.69 0.net
>>663
ストレスが多いとやたら辛いものが食べたくなるってのがあるそうよ
お疲れなのかもしれないわ

669 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:01:34.93 0.net
それはもう心が病んでるやつ

670 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:01:35.37 0.net
>>667
痛覚鈍いみたいで汗もかかないのよ

671 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:02:07.40 0.net
パート終わったぁあーー
疲れたから惣菜買って帰るねーー

672 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:02:12.03 0.net
>>668
ハッ
爺のせい!!

673 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:02:23.74 0.net
>>670
ちゃっと心配
やめることはできないの?
必要ないわよね?

674 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:02:34.55 0.net
>>669
病んではいないとおもうww

675 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:02:43.57 0.net
>>670
婆も辛い物好きだけど想像の上をいくのね
舌とか痛くもならないの?

676 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:03:08.92 0.net
>>671
てらー!

677 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:03:51.72 0.net
はあ、婆も爺のせいでストレス満載だから辛い物食べたい
ダイエット中だから何も食べられないけど!

678 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:04:20.22 0.net
>>673
好きなのよねぇ
四川麻婆豆腐辛さMAXとかも好き
来来亭の旨辛麺の辛さMAXじゃ物足りなくてもっと辛くしてって言ったんだけど断られたの

679 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:04:26.56 0.net
https://i.imgur.com/dbmudxi.jpg

680 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:04:30.40 0.net
>>675
ならないわ

681 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:04:42.86 0.net
>>671
おつかれー

682 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:04:49.26 0.net
健康によいとされる量を明らかに超えて害になるほどの量を必要もないのに食べている
病んでない…?

683 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:05:19.45 0.net
あんた大丈夫なの?軽症なの?

684 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:05:43.73 0.net
あと考えられるのは極度のM

685 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:05:50.49 0.net
もしかして痔?

686 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:06:05.36 0.net
辛いのは味覚ではなく痛覚だっけ?

687 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:06:15.22 0.net
メンヘラの自傷行為みたいなもんじゃないの?

688 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:06:33.62 0.net
汗かくために食べるようなもんなのにあれ

689 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:06:43.84 0.net
>>518
でも親に連絡つかないってあったし、なんか問題ありそうじゃない

690 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:06:57.55 0.net
婆のシリアナは姫なのでそんな恐ろしいことはできない

691 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:07:30.30 0.net
魚介無しのスンドゥブが食べたい

692 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:07:35.86 0.net
>>530
ゴリラ🦍降ってきたとか婆ちゃんの地域どうなってんのよw

693 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:07:51.78 0.net
それかあ
人の行動の理由考えるときにメンヘラは入ってないのよね
リスカと同じと考えたらしっくりくるわね

694 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:08:11.33 0.net
>>683
>>679

695 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:08:33.78 0.net
>>678
身体ヤバそう

696 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:08:43.01 0.net
シリアナトーキョー!!

697 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:09:11.29 0.net
辛い物食べると幸福ホルモン出るから中毒性あるんだよな

698 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:09:15.06 0.net
あんかけ炒飯にしようと思ったけど面倒だからシンプル炒飯でいいよね

699 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:09:30.10 0.net
激辛婆ちゃんは無痛症説

700 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:09:54.07 0.net
猫舌だから餡掛けは堪忍して

701 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:10:33.78 0.net
婆子外食、爺のだけるんるん

702 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:10:40.76 0.net
婆の尻穴は歴戦の猛者だけどそんなひどいこと出来ないわ

703 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:10:47.54 0.net
婆はとろみが消える何とかってのがある

704 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:11:07.19 0.net
>>703
マツコと一緒ね

705 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:11:09.80 0.net
んまあああああああああああああああああああああああああ

706 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:11:19.60 0.net
>>704
うん

707 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:11:25.79 0.net
>>703
味見気をつけないとねー

708 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:11:29.26 0.net
>>703
アミラーゼ!

709 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:11:41.26 0.net
婆も反省して尻穴を愛でるわ

710 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:12:33.09 0.net
明日を信じる

711 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:13:10.29 0.net
多分蓮華?スプーンを一口毎に変えればとろみはそのままよ
唾液だもの

712 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:13:22.93 0.net
婆谷園

713 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:13:46.74 0.net
>>707
2度目は必ず洗ってからするわ
>>708
それそれ

714 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:14:38.53 0.net
わんこそば食べてみたいけど
コロナでやってないかしらね

715 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:15:40.80 0.net
>>714
こないだ回転わんこそばっていうのをネットの記事で見たわよ

716 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:15:46.51 0.net
>>714
あれは見てる方が面白い
注ぐ人がノリノリになってくるのw

717 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:15:55.99 0.net
わんこ蕎麦ってどこの名物なのよ

718 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:16:22.80 0.net
>>715
ええつまんないわね

719 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:16:28.08 0.net
婆もわんこそば食べてみたい

720 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:16:39.40 0.net
>>716
餅つきのようよね

721 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:16:46.94 0.net
>>717
岩手?

722 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:16:48.83 0.net
東北のイメージだけど細かくは知らない

723 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:16:53.93 0.net
免許更新って子供連れて行っていい?
ゴールド

724 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:16:58.66 0.net
わんこそば一回やってみたいよね
1回で1啜り分っていうけど
普通のそばだとわんこそば何杯分なんだろ

725 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:17:01.17 0.net
>>717
岩手

726 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:17:25.21 0.net
>>723
激しく子供と監督官によるとしか

727 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:17:40.32 0.net
シリアナ姫

728 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:17:56.21 0.net
チラ婆みんなでわんこそば食べに行って記録やぶりたい

729 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:01.16 0.net
>>727
見た瞬間、キュッとなった

730 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:03.13 0.net
>>723
30分大人しくできるなら

731 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:04.10 0.net
>>723
免許センターに聞いてみたら
3時間とかかかるのに子ども耐えれるの?

732 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:08.27 0.net
>>724
わんこ10〜12杯でかけ蕎麦1杯分らしい

733 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:21.01 0.net
(婆相撲場内アナウンス)
この取組には味ひとすじお茶漬海苔の『婆谷園』鮭茶漬の『婆谷園』
梅干し茶漬の『婆谷園』たらこ茶漬の『婆谷園』から懸賞がかけられております

734 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:25.18 0.net
あら大阪は高齢者外出禁止ですって

735 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:51.16 0.net
>>723
子連れ居たわよ
スマホで遊んでたわ

736 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:52.85 0.net
>>721
>>725
岩手なのね
夏は涼しいのかしらね

737 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:18:58.06 0.net
さっきの激辛を好んで食べる婆ちゃん
やめられるならやめた方がいいわ
長期に渡ってそんなことをしたら胃癌や大腸癌になるリスクが跳ね上がるから

738 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:19:14.35 0.net
>>734
いいね

739 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:19:17.91 0.net
>>696
それ何年か前に婆も書いたことが有る
同じ感覚の婆ちゃんがおるw

740 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:19:31.40 0.net
>>734
婆58さいだからセーーフ!

741 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:19:34.10 0.net
>>734
お願いでしょ?

742 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:19:45.23 0.net
>>737
ヤダ、ガンは辛い成分で出来てるのね

743 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:19:59.55 0.net
後期?全部?

744 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:20:02.80 0.net
>>732
ほお、そうなのね
しかし婆はかけそば10口では食べきらないわ
そして勝手にざるそばと思ってたけどかけそばなのね
ツユが暖かいのかしら

745 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:20:09.50 0.net
>>734
高齢者を山に集めて監視しなきゃね

746 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:20:26.65 0.net
>>742
胃壁や腸壁が荒れてそれが後々危険て事でしょ

747 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:20:31.01 0.net
ひとりぐらしだと解除後が

748 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:21:31.22 0.net
姥捨て山だな
しかし現代じゃジジイも沢山生き残っとるだろうな

749 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:21:34.25 0.net
急いで買い物行かなくちゃじゃ大変ね
ご老人のお宅って案外必要なものは備蓄してない

750 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:21:38.38 0.net
高齢者狩りね
大阪婆ちゃんたちは若いかっこして出かけなさいよ

751 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:21:59.25 0.net
>>731
ゴールドなら30分とかやで

752 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:13.53 0.net
>>742
カプサイシンで粘膜がダメージ受けるからだと思う
適度に抑えてほしいわ、カプサイシン婆ちゃんも激辛婆ちゃんも
身体が麻痺してるだけでダメージ受けてる可能性も高いし

753 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:19.16 0.net
豹柄身にまとえば無条件で若見えさ

754 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:22.72 0.net
出かけてたら職質されたりするのかしら高齢者

755 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:31.59 0.net
>>744
汁は緩いよ
汁も全部飲む必要はなくて捨てる器用意されてる

756 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:33.48 0.net
唐辛子の大量摂取を長期に渡って続けた場合↓
『大量に摂取すると、胃酸の分泌が増加して胃粘膜障害を起こし、胃炎や胃潰瘍になりやすくなります。食道がんのリスクも上がります』
とのこと
腸の粘膜も荒れるから、そこから病気に繋がることも

757 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:36.98 0.net
婆が行った時はゲームして静かにしてる4歳くらいの子はいたわ

758 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:42.57 0.net
ゆうこりん…

759 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:47.91 0.net
ネガティブ発言もマイナス発言もがまんできたわ
婆えらい

760 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:51.66 0.net
>>754
格好によってはありそう

761 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:22:53.97 0.net
>>750
ヒョウの顔のTシャツはだめかしら

762 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:23:06.98 0.net
>>744
つゆないとあのスピードは出せないでしょ

763 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:23:30.28 0.net
千日前あたりをウロついてる分には観光客ですと言い訳出来る

764 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:23:32.08 0.net
>>755
婆ちゃん詳しいのねえ
一回やってみたいなあ

765 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:23:54.15 0.net
子供ほめてもらったのにいつもついついさげちゃうから今日はうちの子がんばったよねーえらいわーってちゃんと言えたわ
って話でした

766 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:24:06.51 0.net
>>761
大阪だと標準装備だからオケ

767 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:24:26.31 0.net
>>756
粘膜炎症を初め、流涙症や鼻液漏、排尿障害、胃食道逆流症になったり、高血圧になる人も居るし、吐き気や嘔吐が来る可能性もあるしね

768 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:24:42.52 0.net
>>737
胃がんの原因はピロリ菌感染なので食いもの関係ない

769 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:24:44.89 0.net
サザエが食べたわんこそばはこの量
https://i.imgur.com/YOTvHuU.jpg

770 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:25:04.40 0.net
ピロリ原因じゃないのもあるんでないっ毛

771 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:25:06.19 0.net
免許更新 子連れ講習
でググったら
事前にキッズスペースや託児サービスがあるか、確認しましょう!
って出てきたわ
そんなのあるところあるの?
都会はすごいわね
婆のところは確認するまでもなく、ないと思うわ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:25:26.25 0.net
>>767
それ何回書くのw

773 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:25:28.71 0.net
>>768
激辛大国の韓国は胃癌大国よ

774 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:25:32.49 0.net
四川の人はガンだらけ?

775 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:25:38.73 0.net
なめくじのお店すごいイヤだわ…

776 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:25:49.06 0.net
>>771
ばんとこもないわ
そもそも講習スペースも衝立で仕切られたロビーの一角だし

777 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:26:07.04 0.net
>>772
気にしなけりゃ良いのに

778 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:26:17.87 0.net
田舎の婆んとこは受付横のソファで
ビデオ30分見るだけだったわ
ゴールド

779 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:26:19.57 0.net
>>773
ピロリ菌が蔓延してるんじゃないの
未開の地だから
中国とかのほうが唐辛子摂取量多いし

780 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:26:24.50 0.net
>>771
免許センターならあるのかも?
子連れは地元警察より免許センターいけよってこととか?

781 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:26:51.90 0.net
地元警察で免許更新できるの?

782 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:26:57.58 0.net
>>778
ばーんとこもそんな感じ
同じく田舎

783 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:03.88 0.net
>>775
なめくじと言えば、海外でゲームだったか罰ゲームだったかでなめくじ飲み込んで寝たきりになった男子大学生居たの思い出したわ

784 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:06.70 0.net
>>781
ゴールドならできる

785 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:17.72 0.net
>>751
ゴールドだけど受付から2時間とかかかるよ
警察の後日講習なら短いけど

786 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:22.23 0.net
>>87>>767
前スレ含めて3回目?

787 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:26.60 0.net
>>784
へえ!ありがとう

788 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:27.73 0.net
>>781
違反講習じゃなきゃできたはず?

789 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:31.71 0.net
仙台好感度高かったのに
急降下してる

790 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:41.31 0.net
>>785
どこの大都会よ

791 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:27:54.82 0.net
>>789
熊が出たから?

792 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:28:12.99 0.net
外出禁止は大袈裟だわね

【速報】大阪府が高齢者に外出自粛要請 8月27日まで1か月間 新型コロナウイルス対策本部会議で決定
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_15850.html

793 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:28:30.93 0.net
>>769
よく見たらわんこそば以外にも口直しの小鉢みたいなのもあるわね

794 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:28:35.51 0.net
>>769
苦しそう

795 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:28:37.69 0.net
>>781
田舎はそうです

796 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:29:29.09 0.net
>>769
負けたわ

797 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:30:08.35 0.net
高齢者は何歳からよ

798 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:30:20.85 0.net
>>793
わんこ蕎麦でググった画像には刺身とか冷奴とかも付いてるわ

799 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:30:32.12 0.net
>>783
最後亡くなってたような
将来を嘱望されたスポーツ選手だった記憶

800 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:30:45.69 0.net
えっ!都会は警察で免許更新できないの?!

801 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:30:50.78 0.net
>>779
ハラペーニョを1日9〜25本食べている人と0〜3本食べている人を比較する実験で、多く食べてる人の胃がんの発症リスクが高くなったらしいわ

ちなみにピロリ菌の感染の有無と唐辛子の摂取量との間には関連性がなく、つまり唐辛子を食べるとピロリ菌に感染しやすくなるから、それが胃がんの発症を高めている、という考え方は否定されているらしいわ

802 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:30:58.04 0.net
>>797
65

803 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:31:35.10 0.net
>>752
う、うん
ありがと唐辛子ムシャムシャ

804 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:31:51.81 0.net
>>802
よかった

805 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:32:30.16 0.net
都会はどこで免許更新するの?
なんかそういう場所があって集められるの?

806 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:32:48.19 0.net
>>800
どこでもいいわけじゃないけどできる

807 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:33:11.76 0.net
>>801
感染の有無と唐辛子の摂取量は関連性ないって
全員ピロリ菌未感染かまたは全員感染のどっちかでやらなきゃ意味なくないそれ

808 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:33:44.53 0.net
>>805
鮫洲

809 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:33:55.25 0.net
CARP統一教会とのつながり別に隠してなかったのにテレビで扱われるとやっぱり逃げるのか
主要な大学に行ってたやつは大学の学生課から注意受けててみんな知ってるだろ

810 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:34:00.93 0.net
>>796
普通のおそば3~4杯分はありそうよね

811 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:34:02.62 0.net
運転免許更新センターよ

812 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:34:27.73 0.net
>>805
運転免許試験場
免許更新センター
指定警察署

813 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:34:29.13 0.net
>>798
冷奴!お腹にたまるわね

814 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:35:07.70 0.net
婆子本読ませよ
文章理解力やばいわ

815 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:35:10.05 0.net
>>808
鮫島かとおもってググった田舎民

816 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:35:32.83 0.net
今日さば味噌
明日牛丼
明後日麻婆豆腐

これでいこう

817 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:35:33.01 0.net
>>815
それはググってはいけないやつよ

818 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:35:34.36 0.net
ダイエット中婆、冷蔵庫にアジのフライがあるのがずっと気になってる

819 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:35:36.57 0.net
婆は府中に行く
携帯電話の電波がめちゃくちゃ入りにくいのはわざとなんだろうか

820 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:35:41.69 0.net
仕事の基本は文章力!!!!っていうものね

821 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:16.43 0.net
>>818
魚は太らない

822 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:27.85 0.net
>>812
これってどこの都道府県にもあると思うけど
知らない婆は免許更新案内ハガキ読まないのかね

823 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:31.74 0.net
>>821
信じていいのね?

824 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:34.86 0.net
まざーむーん  つるこ
「はじめまして つるこです」とかいわれたら
わらってしまうとおもうの

825 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:36.78 0.net
>>821
ホントに?2つあるから1つ食べようかな

826 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:39.99 0.net
婆のところは田舎すぎて
逆に優良も違反者も同じ2時間?講習受けさせられるわ
優良の恩恵がない

827 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:40.72 0.net
提案も企画も全て文章力から成るらしいわよ婆達

828 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:36:56.30 0.net
>>813
天ぷらなんかもあるみたい

829 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:37:02.49 0.net
>>821
いやフライなら太るやろw

830 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:37:13.32 0.net
衣…

831 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:37:19.93 0.net
>>827
やっぱ仕事してなくて正解だわ婆

832 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:37:20.32 0.net
癌は刺激受けるとなりやすいから激辛や薬の常飲とかで刺激してると当然なりやすいだろうな

833 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:37:41.28 0.net
婆イカのリング揚げ好きよ

834 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:37:42.35 0.net
>>818
我慢するのはよくないよ!

835 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:37:51.93 0.net
>>818
明日からダイエットしたらいいよ
だいじょーぶだいじょーぶ

836 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:38:14.59 0.net
>>828
天ぷらは食べたいわねジュルリハァハァ

837 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:38:18.85 0.net
ちょと行って1つ食べてくるわ!我慢できない!

838 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:38:36.10 0.net
>>826
まじで?そんなところあるのねw
でも違反者講習の方が今後の安全運転のためになるからいいかもよ

839 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:38:38.33 0.net
>>826
可哀想
本来30分で済むのに

840 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:38:44.15 0.net
岩手は交通手段がねぇ

841 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:38:46.27 0.net
>>827
そら上司やお客様を納得させられる提案書を作らないといけないからね

842 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:39:05.78 0.net
フライはたまにならいいのよ
油とらないと便秘になるわよパウンドケーキモグモグ

843 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:39:38.49 0.net
>>826
あ!でも優良はいずれ5年に一度よ
恩恵がないわけじゃない

844 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:39:50.61 0.net
フライが太るなんて誰が言ったんですか?

845 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:39:59.73 0.net
さっきのハバネロ粉末かなんかの婆ちゃんと唐辛子の婆ちゃんは別人なの?同じ人?

846 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:40:04.39 0.net
パン粉使っちゃいたいからパン粉を使ったドーナツを作ります

847 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:40:32.96 0.net
カミナリすげーこえー

848 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:40:59.92 0.net
>>847
いいなー!
さっきこっちでも鳴ってたんだけどしょぼかったわ

849 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:41:14.02 0.net
>>847
米がよく育つわね

850 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:43:44.72 0.net
これ最初意味がわからなかったんだけど
意味がわかると面白かったわ

844: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/27(火) 11:39:42.04 ID:BSuijR5z
ああ、この育成ゲーム、むずかしすぎぃ
もうどうせいっちゅーねん!
ステふり、知力に全力投入してたはずなのに、スキル「へらず口」ばっかり上がって
ぜんぜん成績上がってないし
もう課金か?課金しかないのか?
週2日90分の課金で無理矢理知力を上げるしかないのか?
ここまでほぼ無課金でやってきたけど
とりあえず夏期講習で、お試し課金をして様子みよう

851 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:45:33.85 0.net
>>824
つるこでおま

852 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:46:02.13 0.net
薄い粉で揚げたのは意外と油はそんなに多くないのよね
パン粉フライは太る

853 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:46:02.84 0.net
>>850
親が子供育ててるのね
何となく親にも原因ありそうな気がしてならない

854 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:46:26.25 0.net
テレワークしてる人って現場のこと知らないふざけた奴ばっかりだね

855 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:46:37.82 0.net
>>792
守らなさそう

856 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:47:03.93 0.net
つぎ込んだ金と効果が比例すればいいんですけどね…そうではないのが現実
統〇の話でもなければキャバクラの話でもありませんことよ

857 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:47:15.67 0.net
わざとのひとはさわらない

858 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:47:32.16 0.net
浄水場見学できなくなったった

859 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:47:58.51 0.net
>>858
あら残念

860 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:48:01.86 0.net
>>858
ころな?

861 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:48:22.85 0.net
資金はガチャ
たまに当たる

862 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:48:32.69 0.net
>>860
うん

863 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:48:36.55 0.net
>>858
あらー残念ね

864 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:48:46.29 0.net
最長1ヶ月は見学中止だってさぁ

865 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:48:55.66 0.net
最長じゃなかった最短ね

866 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:49:12.77 0.net
まじなんでこんなやつと一緒に居なきゃなんないの

867 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:49:17.81 0.net
川辺で遊んでる子いると通りすがりの巡回中の警察官に声掛けて見てきて貰う
もし危なそうなら川辺から離れるよう言うだろうし

868 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:49:25.93 0.net
>>857
Yes!mom!

869 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:49:49.08 0.net
どこに見学いこうかなぁ

870 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:50:03.49 0.net
>>853
どのへんが?

871 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:50:05.19 0.net
>>866
離婚か転職

872 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:50:26.74 0.net
>>870
バカっぽい

873 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:50:30.19 0.net
>>869
焼肉の宮殿

874 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:50:53.59 0.net
>>853
子育てしてて心のキャパは増えたわ
あとなるようになるっていう諦めも

875 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:51:10.56 0.net
仕事したくない

876 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:51:32.83 0.net
>>875
だからしない

877 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:51:41.31 0.net
近所の市民プールも7月いっぱいで閉めるかもなって気がしてる
お盆まで持たなそう

878 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:51:58.69 0.net
>>869
シャトレーゼの工場

879 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:52:13.96 0.net
にゅうとうのいろは

880 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:52:18.18 0.net
>>876
しますよ!
残業したくないもの!

881 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:52:44.03 0.net
>>880
するんかーいw

882 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:52:59.75 0.net
今年夏休みの宿題は共有ファイルで出てるんです
夏休み入ってからずっと不具合でなにしても宿題を見ることすらできず
今Googleさんが復旧してるらしいですけどインターネッツな勉学
二年経ってもこんなんばかりです

883 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:53:24.28 0.net
>>880
えらーい!

884 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:53:39.40 0.net
>>880
やめときなよー

885 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:53:55.81 0.net
今日久しぶりにマック食べた
ポテトはちょっと物足りないってくらいが良いかも…Sサイズが丁度よさげだわ
ナゲットのソースは全部美味しかった

886 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:54:01.30 0.net
>>882
今の子の宿題ってそんな感じなの?
友達のファイルコピーして出すやつとか出てこないのかしら
作成元とかチェックするのかしら?

887 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:54:37.40 0.net
>>878
何それ面白そう

888 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:55:04.27 0.net
婆子の夏休みの自由研究まだ決めてない
早めに決めてやりなさいよとは言ってるけど決まらないらしい
かといってお母さんに提案されるのは嫌らしいからスルーなう

889 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:55:09.09 0.net
てすと

890 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:55:15.44 0.net
Googleの共有ってGoogleドライブ?
何かおかしいの?

891 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:55:17.95 0.net
シャトレーゼ山梨だっけ
試食させてくれるのよね

892 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:55:32.38 0.net
シャトレーゼの糖質制限お試しセットみたいなの買ってもいい?

893 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:55:36.05 0.net
うぉおおおおお2日ぶりに書き込めたぁああああ
ヒャッフゥーーーイ!!

894 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:55:56.60 0.net
>>886
オンラインで提出しないと不可らしいわ
それと夏休み始まって以降誰一人宿題を見れてすらいないらしい

895 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:56:38.53 0.net
>>892
いいよ!!!

896 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:57:19.08 0.net
シャトレーゼはばかにされてた時代があるよね

897 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:57:19.85 0.net
>>892
シャトレーゼって糖質制限はエリストールだから、
キシリトールやパルスイートみたいな甘味料でお腹がゆるくなる人はセットは危険では・・・

898 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:57:33.49 0.net
むっ雷鳴(埼玉

899 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:57:46.15 0.net
コロナのせいでどこも行けない夏休みになりそうだわ
仕方ないわねゴロゴロ

900 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:57:50.23 0.net
>>894
えええ
それで間に合わなかったらどうすんのかしら

901 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:58:12.28 0.net
シャトレーゼのスターダストが好きだった幼少期

902 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:58:33.77 0.net
>>900
宿題なし!ヤッター!

903 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:58:34.49 0.net
>>869
ゴミ処理場もだめかしらね
公きょうしせつはのきなみあうとかしら

904 :ひき無職 :2022/07/27(水) 15:58:40.83 0.net
市船が勝ったか
よしよしw

905 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:58:44.05 0.net
シャトレーゼはレーズンサンドしか買わなくなったわ

906 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:58:49.90 0.net
>>898
どこー

907 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:59:05.85 0.net
>>894
それは私立なの・・?公立?
お粗末だね

908 :ひき無職 :2022/07/27(水) 15:59:25.95 0.net
昨日「ちゅーれんぱおとん」出してた人いたね

909 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 15:59:40.68 0.net
>>882
Googleのクラウドしか用意してないとか学校アホかな

910 :ひき無職 :2022/07/27(水) 16:00:06.11 0.net
明修日立の選手、坊主頭

好感が持てる
すばらしい

911 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:00:17.28 0.net
ひきはもう一生働かない所存なの?

912 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:00:25.01 0.net
ひきはもう一生働かない所存なの?

913 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:00:31.41 0.net
コロナ始まったあたりから読書感想文の宿題が必須じゃなくなったのよかった

914 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:00:47.99 0.net
二重ちゃんかしら

915 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:00:56.48 0.net
>>901
DAIGOね

916 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:01:29.09 0.net
ゆうこりんやっぱ離婚したかー
1LDKで自室なしとか夫も連れ子もきついって

917 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:01:34.05 0.net
図書館で本借りるのがリスクだからかしらね

918 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:01:34.94 0.net
>>913
どうしてかしら

919 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:02:01.16 0.net
ゆりこりんのご主人って歯医者の方かしら

920 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:02:13.27 0.net
こりん星とか言うてるから

921 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:02:14.44 0.net
ゆうこりんあかんかったか…

922 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:02:25.65 0.net
百合子りん

923 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:02:46.79 0.net
セブンいってきまーす

924 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:02:51.93 0.net
え歯医者と離婚してたの?今の旦那って誰

925 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:03:17.86 0.net
こりん政はとっくに爆破したのに…

926 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:03:30.40 0.net
ケンタウロスとか言うのが突然出てきて婆は驚いた
婆の県でも患者確認されたとか

927 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:03:34.94 0.net
こりん王子元気かしら

928 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:03:58.78 0.net
別居中の夫が歯科医
ゆうこりん

929 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:03:59.34 0.net
再婚してから子供生まれてなかったっけ?

930 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:03:59.69 0.net
免許更新センターググってきた
〇〇更新センターなら優良講習13分で終了!ってサイト出てきた
どんな手続きとったらそうなるのかしら

931 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:04:35.35 0.net
>>929
生まれた
種違いばっか産む人いるよね

932 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:05:19.27 0.net
>>929
再婚後子供いなかったような
わりとすぐ別居だよね

933 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:05:29.87 0.net
半身半獣ウイルスとかこわすぎ

934 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:05:52.92 0.net
>>931
そういう言い方しなくても

935 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:05:54.16 0.net
3人目は今のご主人の子じゃなかった?

936 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:06:18.28 0.net
ゆうこりん3人も生んでたんだ!

937 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:06:28.37 0.net
ごめん
妊娠中に歯科医夫は家出てたって

938 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:06:37.01 0.net
あいかわらずかわいいのはすごいけども

939 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:06:56.96 0.net
>>937
最悪な旦那につかまっちゃってたのね
全然知らなかったわ

940 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:07:03.22 0.net
高校野球正直どっち勝ってもいいと思ってて
勝利したチームに対して後出しで応援してましたってこのスレで言ってる

941 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:07:05.59 0.net
美容師さんは?

942 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:07:08.08 0.net
>>916
3人の子供をワンオペ育児っての目立ったけどワンオペで芸能活動や受験できるわけがない
周りや業者のヘルプをきちんと多めに入れてるだろう

943 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:07:19.91 0.net
>>935
だよね
家そんな狭かったのか
前にチラッとテレビで見た時は小綺麗だったよな

944 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:07:21.23 0.net
セリアでウィリアムモリスの雑貨いっぱい出てた
ワックスペーパーとレターセットと巾着買ったわ
来月は紅茶缶が出るらしい

945 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:07:43 ID:0.net
子ども置いて出て行くなんてって旦那さんが中傷されてたよね
それくらいゆうこりんがおかしいんだろうけど

946 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:07:54 ID:0.net
>>941
最初の夫

947 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2022/07/27(水) 16:08:20 ID:0.net
変異ウイルスのケンタウロスはケルベロスより厄介なのかなと

948 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:08:45 ID:0.net
>>939
やばいのは女のほうじゃないかな

949 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:09:02 ID:0.net
>>944
いちご泥棒!婆もセリア行く!!

950 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:09:21 ID:0.net
>>947
何で働かないの?

951 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:09:38 ID:0.net
おちんちん

952 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:09:48 ID:0.net
連れ子がいる状態で再婚して妊娠させて出て行くって相当悪質

953 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:10:03 ID:0.net
×2以上は女の方にも問題あると思ってる

954 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:10:08 ID:0.net
>>906
嘘でしょ?文盲?

955 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:10:30 ID:0.net
仕事帰り、仕事先は降って無かったのに婆の地元土砂降りだわダルい

956 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:10:37 ID:0.net
>>954
埼玉のどのへんか聞いてるんだと思う

957 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2022/07/27(水) 16:11:11 ID:0.net
そもそもひきは「労働向き」じゃないと思う

958 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:11:36 ID:0.net
>>957
親が死んだらどうするのー?

959 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:11:47 ID:0.net
>>953
最初ので同業浮気されたのはまあ気の毒だけど
2回目で旦那が逃げ出すって相当よね

960 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:12:42 ID:0.net
>>953
子供中心の生活すぎるんじゃないかなーって婆は思ってる
かなり管理する系っていうか
それで夫にもだと…

961 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:12:47 ID:0.net
>>959
連れ子の事もちゃんと一生面倒見るつもりで一緒になったんだろうに
妊娠してるたった数ヶ月も関係回復に努めないなんて驚くわ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:12:48 ID:0.net
もし今ここにゆうこりんがこども三人連れて行き倒れていたら
婆も下心アリアリで親切ぶって家に連れ込んでしまうだろうとは思う

963 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:12:50 ID:0.net
金婆のバツ3は最初驚いたけど
ここでわけわからん妄想を垂れ流してるのを見てるうちに納得したわ

964 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:13:01 ID:0.net
名前なんだっけ?
え(覚えてねーのかよ)チラ山です…
違う違う苗字じゃなくて下の名前!

965 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:13:03 ID:0.net
>>949
昨日買って今日やっぱりランチョンマットも欲しいと思って同じ店に行ったら全滅してた
気になるものあったら買っておくのが良いわよ
再入荷の予定ないってさ

966 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:13:38 ID:0.net
>>962
ゆうこりんになにするきよ

967 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:13:44 ID:0.net
ダイソーでマスク買ってきたわ

968 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:14:15 ID:0.net
>>961
1LDKを強要されても?
話を聞き入れない奥さんだから関係修復できないじゃね

969 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2022/07/27(水) 16:14:16 ID:0.net
>>958
だよな
どうしよう
もしも最悪、新型コロナウイルスになってしまったら・・・

やばいな

970 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:14:24 ID:0.net
>>963
でてこなくなってホッとしてる

971 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:14:33 ID:0.net
ヨッパライ行き倒れ女子は仕方ないわね

972 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:14:41 ID:0.net
>>968
強要って相手いくつなのよ

973 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:15:04 ID:0.net
>>966
まず眺めるかしら

974 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:15:08 ID:0.net
>>969
その時も労働に向いてないとか言ってるの?

975 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:15:11 ID:0.net
>>972


976 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:15:19 ID:0.net
>>903
ゴミ処理場ってどこにあるのかしら
調べてみるわ

977 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:15:35 ID:0.net
なんで1DKなんだ?こりん星だから?

978 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:15:36 ID:0.net
中国製は使わないっていってるのに人からもらった50枚入りをもらってきて婆におしつける
「断れなくて」

979 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:15:37 ID:0.net
バツイチは何とも思わないけど×3は当人にも問題あるんだろうなって警戒するわ

980 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:16:07 ID:0.net
子供の保育園や学区で引越し嫌がったかもしれないし
そしたら自分が出て行くしかないわな
子供といる時は優しげな顔してたけどなー

981 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:16:34 ID:0.net
家族の気配を感じる家ってやつかしら

982 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:16:42 ID:0.net
イオン行ってきたーすごい暑かったわ
涼みに来る人防止にしても子供連れてがっつり買い物したから汗だくになっちゃった

983 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:16:48 ID:0.net
しんすれありがとう

984 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:16:54 ID:0.net
あの歯医者の人も実子すら認めないってなんだろうね

985 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:11 ID:0.net
リビング30畳くらいある1LDKだったら

986 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:13 ID:0.net
>>984
クズっぷりに呆れるわね

987 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:22 ID:0.net
>>963
話聞いてるうちに
そりゃそうなるだろうなって思った

988 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:38 ID:0.net
妊娠中なのに関係修復できないって両者おかしいんじゃない

989 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:38 ID:0.net
今もいるの?
久米島と金ババ

990 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:41 ID:0.net
ゆうこりん可哀想

991 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:43 ID:0.net
とはいえDが90畳とかいうオチなのかな

992 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:17:59 ID:0.net
婆の実母は×5だわ
3人目の父がお前に子供任せておけんって養子縁組して引き取ってくれた
母はその後二回離婚して今は事実婚で婆より若い男と暮らしてる

993 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:18:06 ID:0.net
バツ1→まあそんな事もあるよね
バツ2→学ばない馬鹿
バツ3→人格障害

とか言ってた人がいたわ

994 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:18:09 ID:0.net
>>988
出てってるのは両者なの?

995 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:18:22 ID:0.net
>>992
ヤバ

996 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:18:25 ID:0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658906150/l50
つぎー

997 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:18:36 ID:0.net
>>994


998 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:18:54 ID:0.net
>>997
回復に勤めてないのは出てってる方じゃん

999 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:19:03 ID:0.net
>>992
お母さん美人なのかしら
バイタリティはすごいけど子供はたまらんね

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/27(水) 16:19:29 ID:0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200