2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22131枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 00:12:10.43 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22130枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658921502/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 07:32:18.66 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 07:42:52.96 0.net
ごっつあんです

4 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:17:07 ID:0.net
いちおつおつおつおつ

5 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:19:08.88 0.net
いちおつ

6 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:20:16.53 0.net
いちおつ
冷凍したパンに風味は求めてないわ

7 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:20:52.22 0.net
いちおつ
前スレ1000恨む

8 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:21:16.38 0.net
いちおつ

パンの賞味期限など気にしたことが無いので常温保存よ(エアコンはかけてる)

9 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:23:19.51 0.net
いちおつ

中年の2人暮らしだと冷凍保存しないで食べ切るのは難しいわ

10 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:23:27.96 0.net
>>8
婆も常温保存で1日1枚ずつ消費してる
スーパーの食パンはそれで全然いける

11 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:23:42.65 0.net
クロワッサンサンド食べたい
婆の育児感がお菓子いのかセブンで出会えない

12 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:24:17.79 0.net
いちおつ
>>11を読むのにちょっと手間取ったわ

13 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:24:25.47 0.net
2人暮らしには3枚入りがありがたい

14 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:24:31.41 0.net
やだ途中変な変換になってたわ

婆の育児感がお菓子いのか

婆の行く時間が可笑しいのか

15 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:24:46.18 0.net
1人欲張りさんがいるのね

16 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:25:13.17 0.net
>>12
ごめんw
トンデモ変換になってたわ

17 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:25:31.76 0.net
大安だああああああああ

18 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:25:32.38 0.net
>>14
たぶんそれも誤字よ

19 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:25:57.30 0.net
乃が美

20 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:26:12.95 0.net
嵐吹く・この町が・おまーえをー抱くー

21 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:26:18.88 0.net
>>18
え?どこが誤字?

22 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:26:33.81 0.net
のがみ食べたことない

23 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:27:03.19 0.net
>>21
可笑しい
笑える面白さって意味じゃないかな?

24 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:27:22.49 0.net
>>22
ばばも
予約なしでも店舗で買えるなら買ってみたい

25 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:27:32.02 0.net
高級食パンなんてどこも同じだから婆は形の可愛いねこねこ食パン

26 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:27:36.20 0.net
あらやだほんと。いつの間に漢字変換されてたの
脳内補正されてて本当に気づかなかったわ

27 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:27:54.36 0.net
婆子JKは腕カバーと日傘で学校行っとる

28 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:28:00.70 0.net
>>26
あるあるよ

29 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:28:10.14 0.net
>>27
アレルギー?

30 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:28:48.17 0.net
高級食パンもう売れてないよね

31 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:29:01.56 0.net
baは誤変換なおさないことふえた
めんどい
通じる人に通じたらそれでいいわもう

32 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:29:10.21 0.net
>>27
それで正解よ
婆子24なんだけど他はどうあれ本当に真っ白で白魚のような手なの
婆とはえらい違い

33 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:29:12.55 0.net
>>27
婆の地域のJKもみーんなそのスタイル
若々しくないけど仕方ないわよね

34 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:29:25.00 0.net
>>29
日に焼けたくないんだって
結構そんな格好の子いる
近所の中学女子は夏服になっても長そでワイシャツ

35 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:29:45.86 0.net
>>23
可笑しい

「笑いたくなる滑稽なこと」
「普通ではなく変わっている感じのこと」
「どこか不釣り合いで嘲笑したくなること」

36 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:29:48.47 0.net
高級食パンはもうブーム終わったわよね
今じゃもう食感や味が気に入った人が買ってる程度
後は手土産の定番で落ち着いた感じ?

37 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:30:06.87 0.net
普通にオサレ楽しんでるのもあるんじゃない?
カバー日傘

38 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:30:35.39 0.net
日傘は傘立てに置いとくのかしら

39 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:30:38.37 0.net
誤字と誤変換

40 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:30:50.38 0.net
一斤100円と500円のパンの美味しさの違いはわかるけどそれ以上になってくると好みでしかない気がする

41 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:31:02.60 0.net
>>37
日傘は可愛いけどアームカバーはうーん

42 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:31:04.77 0.net
>>35
この場合は2つ目だね
使い方間違ってなかったね

43 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:31:25.41 0.net
大物洗ってる

44 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:31:35.19 0.net
>>38
婆子は折り畳みだからたたんで鞄に入れてると思う
暑さ除けにもなってるんじゃないかな
男子はかわいそう暑そう
まだ男子日傘って認知されてないし

45 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:31:42.16 0.net
>>42
無理やり過ぎない?

46 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:32:01.99 0.net
>>41
昨日なんかテレビでやってたような
若い人の話だよ

47 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:32:04.24 0.net
>>34
今の子ってそんなに美意識高いのねぇ

48 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:32:17.63 0.net
婆子中学生男子は真っ黒だわ
もうちょっと日焼けに気を使って欲しい

49 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:33:11.02 0.net
体育会系でも野球部の黒さはまた一段違うんよな

50 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:33:27.77 0.net
>>44
男性用日傘のコーナーもあるのに?!

51 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:33:40.58 0.net
>>45
そう?
最初間違ってるかと思ったけど2つ目の意味あるなら可笑しいでいいんじゃない?
イメージは笑うって感じだけど実は間違ってなかったってことだと思う

52 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:33:44.21 0.net
あーきーよー遠き秋よ~
まぶたー閉じればそこーにー

53 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:33:46.35 0.net
Twitter見てたら稲川淳二が日本俳句協会から夏の季語として登録されてるの知ってワロタ
そして誰かに伝えたくて書き込んでみた

54 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:33:48.90 0.net
>>44
使ってるのは小さい方なのね
男の子も使ってる人はいるけど確かにまだ当たり前にはなってないわね

55 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:03.15 0.net
よろしくおねがいします

56 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:12.95 0.net
>>46
ルーズソックスみたいなやつでしょ?
しっかりあげなさいよって伸ばしちゃいそう

57 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:15.47 0.net
襖がすんなり開け閉めできないわ
1か所は直してもらってその時他も全部しましょうか?って言ってくれたんだけど
あまりに汚いから遠慮したのが悔やまれる
また呼んでもただでしてくれるかしら(前回はただだった)

58 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:19.60 0.net
>>53
それはワラウ!

59 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:32.80 0.net
>>44
うちの男子日傘使ってるー
小6中2
朝迎えに来てくれる友達も刺してる

60 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:33.37 0.net
>>48
運動部だと汗で目に入ったりするのがね
SPF50のとかだと目に入ったとき激痛w

61 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:44.58 0.net
>>57
ついでだから、だった

62 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:34:50.35 0.net
>>53
ちょっと子供起こして自慢してくるわ

63 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:03.65 0.net
>>53
まじか(笑)
それでトレンドにあったのかな

64 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:13.46 0.net
>>57
それは有料だよ

65 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:21.31 0.net
エクオール+漢方のサプリから
エクオールだけのに変えたら
なんかちょっと不調が続いてる気がする…
次はまた+漢方のに戻そう

66 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:33.73 0.net
>>59
婆子友人がえらいことに

67 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:36.64 0.net
おなかすいた!

68 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:43.17 0.net
爺スーツの時は真夏でも長袖
半袖はおっさん臭いからだって

69 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:46.41 0.net
週明けに乾太がくる(ウキウキ

70 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:35:55.43 0.net
>>59
刺したらアカンw

71 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:36:04.53 0.net
>>64
かなぁ
前回の1か所は無料でやってくれたのよ
試しに呼んでみようかな

72 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:36:05.68 0.net
>>69
いいなー

73 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:36:25.57 0.net
>>68
爺も半袖ワイシャツきないわ
暑いよね絶対

74 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:36:36.07 0.net
>>67
でぶちゃん?

75 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:36:40.70 0.net
>>68
うちの爺も長袖を捲くってるわ

76 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:37:07.23 0.net
爺に日傘あげたいけど通勤は両手塞がってるからオリンピックスタイルかー

77 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:37:28.45 0.net
わざわざ呼んでタダでやってってw

78 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:37:39.17 0.net
最近の若い子がいう、半袖ださいの感覚がわからぬ
すずしくていいじゃん

79 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:37:51.17 0.net
誤変換直さない婆ちゃん居るけど
変換によっては直した方が良さげと思うのよね、いじる婆が居るはともかく、勘違いした馬鹿婆が噛み付いてきて面倒くさくなりそうで

80 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:37:58.51 0.net
>>73
どうなんだろね
確かにワイシャツは半袖おっさん臭い
長袖のうでまくりはエロい

81 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:37:58.51 0.net
ただの意味わかってんのかな

82 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:38:03.69 0.net
うお
婆の市は6月の10倍感染者出てるわ
夏休みなのに近所すら躊躇うわ

83 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:38:04.35 0.net
>>77
支払うつもりで呼んでただだと嬉しいなって事よ
前回はそうだったから

84 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:38:15.59 0.net
爺も去年まで長袖シャツだったけど今年半袖デビューして涼しさに感動してた
んで事務所では寒さで震えてるらしい

85 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:38:36.67 0.net
院内ドトールなうよ
頭の多汗症と背中の吹き出物(粉瘤疑惑有り)
診てもらうの
診察開始9時で受付番号8番だけど診察室4室あるから
9時過ぎに診察室前行くわ

86 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:38:38.74 0.net
>>75
エロいやつぅ!

87 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:38:45.06 0.net
直したほうがいいに決まってるけど別に変なやつ絡んでくるの前提ならいい

88 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:38:49.22 0.net
>>68
クーラーで寒い時、袖伸ばして多少対抗出来るわね

89 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:16.48 0.net
ウチの爺は服そう自由だから夏はジャケット着ないで長袖ワイシャツノーネクタイ
半袖着ると混んでる電車で人と直に肌が触れ合ってお互いに気持ち悪いからだって

90 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:19.41 0.net
おっさんですら半袖ワイシャツ嫌だ言うのねえ
婆子の中学も半袖ワイシャツあるけど誰も着てないわ
暑いだろうに

91 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:21.56 0.net
>>83
デートで払う気ないけど財布出す女ね

92 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:23.93 0.net
つーかまだ出勤してることに驚き

93 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:29.13 0.net
>>85
早朝から用意してた婆ちゃん?
順番早く取れて良かったわね

94 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:35.38 0.net
>>78
半袖シャツ自体がバブル期に広まったからとか?

95 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:40.61 0.net
>>87
刺すとかは流石に直して欲しさあるわw

96 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:41.22 0.net
>>91
これは言い過ぎ
ごめんなさい

97 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:46.72 0.net
>>82
うちの市は6月は一桁の日もあったのに
今月は最大瞬間風速で300後半を記録してた

98 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:39:50.24 0.net
DIY好きコトメが全て直してくれる婆家

99 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:40:12.36 0.net
今電車なんだけど視界に入る範囲にワイシャツの人が3人いて全員長袖をまくってた

100 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:40:21.42 0.net
>>96
いや、そんな感じかなーって思って読んでたわよ

101 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:40:32.70 0.net
>>90
ばば息子の高校は夏は半袖指定で喜んでたわ
中学はカッコつけて周りにあわせて無理やり長袖着てたのよの

102 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:40:37.88 0.net
>>95
灰灰

103 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:40:47.68 0.net
>>98
コトメなんか家に入れるんだったら支払った方がマシ

104 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:02.13 0.net
>>100
優しい

105 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:16.37 0.net
>>97
婆んとこも0の日もあったのに月100人から1000人よ
去年は1人の月もあった

106 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:18.94 0.net
>>103
で?

107 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:48.21 0.net
婆腕まくりにエロを感じたのは耳をすませばのせいじくん

108 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:48.24 0.net
>>92
世の中、在宅ではできない仕事もあって、そういう方たちのおかげで回っているのよ
無職低脳はこれだからゴミだわ

109 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:49.50 0.net
爺が塗り直してくれたウッドデッキ綺麗ようふふ

110 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:50.00 0.net
>>102
燃え尽きてそうだわね

111 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:50.77 0.net
>>93
そうそう5時半に起きたの
予定通りの行動出来て嬉しいわ

112 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:41:53.61 0.net
>>90
そういや85で亡くなった婆父も半袖Yシャツ持ってないくらいだったわ

113 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:01.35 0.net
ピルクルぎうにうおいちい

114 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:13.37 0.net
馬鹿ギス朝からフルスロットルね

115 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:14.29 0.net
>>90
えー息子んとこは半袖の子も多いわよ
田舎公立だからかしら

116 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:18.01 0.net
>>101
やっぱ痩せ我慢なのよねw
上の子はサラサラした薄手のポロシャツだわ、高校

117 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:20.06 0.net
買い物ついでにゆうパック出しに行こうと思ったらコロナで閉まってるわ
ニュースで他の地域がhしまってるの見て一応調べてよかった

118 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:21.67 0.net
>>110
朝から燃え尽きてるわ…

119 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:25.22 0.net
大阪はすごいわね、高齢者の外出自粛だものね

120 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:41.52 0.net
>>101
中学くらいだと同調圧力が制服にも及ぶのねぇ
婆も中学ってめんどくさかったわ

121 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:43.99 0.net
>>114
暑苦しわよね

122 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:44.34 0.net
すぐ馬鹿言う人よりマシ

123 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:42:53.19 0.net
>>116
デブが困るやつ!

124 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:43:02.94 0.net
>>118
お疲れ様ね

125 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:43:11.80 0.net
昨日1パック98円の卵買えたの
お昼はオムライスァ

126 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:43:15.28 0.net
ばばのパートは出勤しないとできないも~ん

127 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:43:27.08 0.net
>>125
やったあ

128 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:43:37.36 0.net
>>119
大阪独自の地域性のせい

129 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:43:45.14 0.net
>>115
都内私立だけどこの間学校行ったらほとんどの子は半袖だったわ

130 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:43:49.32 0.net
農業なんで

131 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:44:02.94 0.net
直射日光が当たらないから実は長袖の方が涼しい

132 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:44:03.96 0.net
大阪はアホばっかりやからな

133 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:44:16.76 0.net
>>120
息子の中学は半袖着たい人は半袖だったわ
息子が自分でカッコつけて周りにあわせただけよ

134 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:44:25.13 0.net
>>128
独自は要らなかった

135 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:44:29.95 0.net
>>121
チラできないくらいの頭痛でのたうちまわれとこっそり呪いかけてるわ

136 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:44:41.91 0.net
>>131
ほんそれ

137 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:44:50.54 0.net
>>131
婆は通念長袖派よ

138 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:08.85 0.net
>>123
サイズLLまであるけど選択制で半袖ワイシャツでもいいの
そういや柔道部の子はみんなワイシャツだったわw
部の方針なのかしらと思ったけどムキムキだと入らないのかもしれないわね

139 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:11.65 0.net
>>131
マスターキートンでやってたね
砂漠はスーツがいいて

140 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:20.62 0.net
>>131
湿度が低かったらいいけど湿度が高いと風通し大事だわ

141 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:28.74 0.net
大阪には大きなアヒルちゃんが出没するから羨ましいわ

142 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:32.37 0.net
田舎婆
婆んち市は無駄にでかくて市の端から端まで行くのに車とばして2時間弱かかる
端に住んでる婆、どうしても反対側の端に用があって今来てるけど長かった

143 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:35.83 0.net
ブラトップ姿を鏡でみたら意外と胸広くあきすぎで、息子起きてくる前に1枚着た

144 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:41.55 0.net
>>139
10円玉舐める回?

145 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:44.65 0.net
ババアになってから直射日光がつらくて夏でも長袖だわ

146 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:45:54.10 0.net
>>140
うん

147 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:46:01.94 0.net
>>141
それは

ググってくる

148 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:46:15.87 0.net
中学校のときは「みんなと同じじゃないやつは弾く」みたいな風潮あったけど高校に入ると人と違うことがカッコいい!になってた
高校受験で自分と同じレベルの人が集まるからかしら、みんな個性出してくるしそれを尊重し合ってた

149 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:46:39.11 0.net
ポロシャツにプリーツスカート可愛くて好き

150 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:46:42.40 0.net
すご~い!知らなかった大きなアヒル

151 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:46:43.20 0.net
ブラトップ一枚で着たりする?
婆はパジャマでしか無理だわ
わりと下着感あるわよ

152 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:46:59.21 0.net
>>144
どうだったかな
タクラマカン砂漠だったと思う
おしっこから水作る回かな

153 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:47:13.68 0.net
>>151
下着だった

154 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:47:15.37 0.net
>>151
1枚でウロウロしてるわ
息子が羽織るもの持って追いかけてくるの

155 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:47:20.18 0.net
>>147
ラバーダックよ

156 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:47:41.47 0.net
>>155
みたみた

157 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:47:56.65 0.net
あっつ!

158 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:48:19.27 0.net
>>148
成績も運動もパッとしないグループの方が同調圧力強いもんねえ
塾で派閥分かれてたりしたな

159 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:48:28.07 0.net
>>156
秋にまたイベントあるのよね
関東にも来てほしいなあ

160 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:48:40.22 0.net
>>139
砂漠と日本比べてもなぁ
アラブの国だと昼間でも木陰に入るだけで風が肌寒いくらい涼しいってテレビでやってたわ
だからなにも掛けずにうっかり昼寝すると風邪引くって

161 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:48:52.56 0.net
婆はゴロナ!

162 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:49:15.96 0.net
>>161
だれうま

163 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:49:28.64 0.net
新型ゴロナ

164 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:49:37.98 0.net
ブラトップワンピ一枚だと爺がウホウホするから爺の前練り歩くわ

165 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:49:55.23 0.net
コロナで14日間自宅待機だったんだけどそれってどこが証明するの?
コロナだったのは診断書でしょ?その後伸びたのは保健所??

166 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:50:19.10 0.net
>>160
湿度違うか

167 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:50:47.74 0.net
日本はとにかくこの湿気よ!!
キエエエエエ

168 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:51:03.51 0.net
ゴロナ変異株ダラクロン

169 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:51:16.79 0.net
>>158
塾派閥あったあった

170 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:51:42.33 0.net
>>165
保健所から待機期間ここまでよーって連絡くるはず

171 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:51:48.87 0.net
>>167
インド人さんが日本の夏暑いっつうのは湿度のせいよね

172 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:52:08.19 0.net
岸田さんは最近何してるの?
コロナ増えてきてるのについてなにも発言ないのかしら

173 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:52:40.92 0.net
>>170
そうだったんだけど医療保険でカバーされるらしいの
まだ書類来てないからわからないんだけど残りの4日分は保健所に連絡とるのかなと

174 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:52:41.18 0.net
日本は湿度50パーで低めとかだもんなあ

175 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:53:04.47 0.net
はっきりとは言ってないけどもうこれwithコロナ皆で感染して抗体つけましょう状態よね

176 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:53:06.48 0.net
>>165
療養証明というのが出る
HER-sysからアプリから申請できる
わからないなら保健所に連絡

177 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:54:00.59 0.net
>>173
保険会社に聞くのがいいわよ

178 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:54:01.74 0.net
>>176
療養中に使ってたアプリね!ちょっとやってみる

179 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:54:22.52 0.net
>>159
裏山よアレすき

180 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:54:39.25 0.net
おばあさんがやってるこじんまりした定食屋の定食を食べたい
そういう店はだいたい米が美味い

181 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:54:39.79 0.net
>>178
最初のページの下の方よ
婆はまだ療養中だから試してないの

182 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:54:42.14 0.net
今朝は比較的さわやか

183 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:55:02.36 0.net
大物干してきたわ
セミうるっさーい

184 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:55:06.33 0.net
10年後にコロナ未経験?すげーってなるのかしら

185 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:56:02.05 0.net
あらもうこんな時間

186 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:56:27.38 0.net
医療介護系はこの状況キッツイわよね
政府がいーよいーよって言ってるからってコロナなのに出歩いちゃうから
持病ある人とかお年寄り殺しにきてる

187 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:56:39.77 0.net
新型インフルエンザにはかかった

188 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:56:41.44 0.net
朝ごはんお腹いっぱい食べたけどお掃除したら小腹減った
カフェオレ作って飲もうかな

189 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:57:55.54 0.net
>>188
ゆーうーがぁぁ

190 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:57:58.03 0.net
芸能人はヤクザと付き合ってると叩かれるのに
自民党は統一教会と付き合ってても批判されなくていいわね

191 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:58:21.88 0.net
アラフィフ婆インフルエンザ未経験
予防接種は昔々受験の時に強制的に連行された時のみ

192 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 08:58:59.99 0.net
ワクチン打ったら蕁麻疹が日常的に出る様になった
もうね痒くて痒くて

その後3回目接種してから4ヵ月経ち蕁麻疹おさまってきた
心の問題なのかワクチンが原因なのか?はたまた別の原因が?
でもねワクチン接種したこと後悔してないよ

193 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:00:18.80 0.net
70代のコロナ罹患者多いのは分母が大きいのも影響してるわよね

194 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:00:49.34 0.net
いくつまで波を数えるのよ

195 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:00:56.00 0.net
>>191
100%かかったことあるとおもいまーす

196 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:01:59.03 0.net
>>191
婆もインフル初めて感染症の類にかかったことがない丈夫な身体だと思ってたけど
発症してないだけで実は感染してたパターンもあったんだろなって思ってる

197 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:02:30.67 0.net
>>194
やだなんか詩的だわ

198 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:02:31.23 0.net
夏休みの宿題の絵を書いてる息子を見て、昔同級生の男子もこんな人間書いてたなって思った

199 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:03:31.94 0.net
ママ友から夏休みに水族館に行こうって誘われたわ
あーこの人とは考え方が随分と違うなって残念な気持ちになったわ

200 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:07:12.74 0.net
>>199
コロナに関しては温度差がすごいわ

201 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:07:14.41 0.net
もう七つ いつまで波を 数えるか

202 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:07:38.36 0.net
>>201
季語はー?

203 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:07:38.97 0.net
無印で化粧水買うの忘れない

204 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:08:09.65 0.net
>>196
全人類の95%がかかるebウイルスみたいな感じでかかってると思うわ
健康で症状がでないのがえらいわ

205 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:09:20.52 0.net
貴教の霊夢コスうっかり見ちゃった

206 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:09:41.34 0.net
婆は美術と水泳と持久走が得意だった
絵の教室に行ったこともスイミングスクールや運動教室に通ったこともなかったし
親に教えてもらったこともないけれどクラスで1、2で出来ていた
なので婆の子どもも特になにもしなくても人並みには出来るだろうと思ってた
子どもは絵は先生に失笑されるレベルだしカナヅチだった
母親からの遺伝しやすいやんちゃらとかあてにならないなと思う

207 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:09:45.36 0.net
波じゃね?

208 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:10:12.15 0.net
老人が死んでもいいわ
若者を優先してほしいわ

209 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:10:23.72 0.net
リストついか
ナウシカの原作

210 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:10:24.16 0.net
>>200
大阪よー、水族館とか有り得んわ
この時期に集まること自体が論外だけど、コロナ気にするならせめて屋外だろうと
屋外も熱中症の危険があるって考えるとやっぱり集まらないで引きこもることが最善だわ

211 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:10:35.58 0.net
朝からチラしちゃダメね
やる気吸い取られた

212 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:10:59.67 0.net
おはよー
動きすぎたら気持ち悪くなった

213 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:11:15.53 0.net
>>205
彼って結婚してるっけ?
PUFFYのゆみちゃんと一時期結婚してたけど

214 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:11:54.96 0.net
パフィーと結婚ってそれまじで?

215 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:12:22.17 0.net
かなり昔よね

216 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:12:35.12 0.net
>>213
再婚してるよ
結構年下だったような気がした

217 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:12:49.36 0.net
20年くらい前の話じゃない?

218 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:12:54.36 0.net
♪ひーらーけドーア

219 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:13:14.14 0.net
再婚!?独身だと思ってたわ!相手は誰なの!?

220 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:13:15.29 0.net
>>218
なみだなーがれてもーおー

221 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:13:19.69 0.net
♪いーまーはもーう

222 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:13:34.96 0.net
稲川淳二が夏の季語に俳句協会から認定w

223 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:13:42.49 0.net
♪アジアっ

224 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:13:53.26 0.net
稲川淳二で一句

225 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:13:59.32 0.net
再婚してるような気がしてwiki見てきたけど再婚の記載はなかったわ

226 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:14:08.35 0.net
ピーチティーサンデーだって!美味しそう!

https://i.imgur.com/xZQWPsq.jpg

227 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:14:11.51 0.net
離婚してるて知らなかったわ

228 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:14:13.23 0.net
日本政府も経団連も少子化と人口減少を舐めてたんだろうな
特に経団連
子どもが生まれると子どものために家を買ったり車を買ったりする人の割合が増えるし
家を買えば家電も買うし
日本ブランドは外国で人気だから内需なんかどうでもいい!って思ってたのと違うかな
今も海外で第一線で戦えてるのはトヨタと任天堂だけじゃんら

229 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:14:13.35 0.net
日本政府も経団連も少子化と人口減少を舐めてたんだろうな
特に経団連
子どもが生まれると子どものために家を買ったり車を買ったりする人の割合が増えるし
家を買えば家電も買うし
日本ブランドは外国で人気だから内需なんかどうでもいい!って思ってたのと違うかな
今も海外で第一線で戦えてるのはトヨタと任天堂だけじゃんら

230 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:15:06.71 0.net
>>226
こっこれは……!!

231 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:15:15.67 0.net
>>226
うんk……お、おいしそう、ね…

232 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:15:39.21 0.net
>>211
吸い取り方が下手なのですよ

233 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:15:42.67 0.net
ウンコー!

234 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:15:45.19 0.net
>>219
伊東紗冶子って元アナウンサーだって

235 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:16:06.79 0.net
>>226
お店でこれ出てきたら子供たちが喜んで「うんこー!!」って連呼しそう

236 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:16:23.12 0.net
婆は今チラしながらやる気育ててる

237 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:16:31.76 0.net
>>230
白桃の香りが鼻に広がる!渋谷駅よ!GO!

238 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:16:44.95 0.net
>>228
おほよお

239 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:17:12.23 0.net
>>234
へえー!意外な気もするししない気もする!

240 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:17:33.82 0.net
>>237
桃からあのアイスはもううんこ不可避

241 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:17:41.64 0.net
タカノリ的に結婚する意味あるのかね

242 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:17:43.76 0.net
冷凍した餅って風味が落ちるのかしら
ずんだ餅注文したいわ

243 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:18:22.18 0.net
婆太は真剣に絵やイラストを描いても
なんとも味のあるヘタウマ?に仕上がる
ルソーとどっかでチャネリングしてると思う

244 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:18:36.35 0.net
>>226
おおう…

245 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:19:17.53 0.net
>>226
黄金のうん…

246 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:19:20.28 0.net
>>225
え、再婚してなかったっけ?
なんか20歳くらい下の女性だった気がするの
気のせいか??

247 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:19:37.67 0.net
病院いかないと診断もされないしほけんもおりないよね
でもあの戦場に行きたくない

248 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:19:38.42 0.net
消化不良起こしてるやん

249 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:19:46.18 0.net
婆のお腹ゴゴゴ…言ってるカッコいい

250 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:19:53.72 0.net
その昔
元気が出るテレビでレポーターしてたのに
いつのまにか
怖い話家さんになってた
稲川淳二

チラ婆字余りすぎる俳句か短歌

251 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:20:02.78 0.net
>>246
子供もできてなかったっけ
再婚相手と

252 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:20:04.74 0.net
>>226
めっちゃ濃くて美味しそう

253 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:20:11.52 0.net
スイカ捌かないと

254 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:20:30.22 0.net
>>246
再婚してるわよ
でも再婚相手のお母さんには絶対嫌われてると思う

255 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:20:30.33 0.net
そろそろスイカも味が薄くなるかしら

256 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:20:47.79 0.net
>>254
えーそうなの?なんで

257 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:20:48.10 0.net
スイカって捌くっていうんだ

258 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:21:15.18 0.net
ばばこ小学校二クラスしかなくて
卒業文集の表紙絵がいちくみ上手い子数人にくみヘタウマばばこ一人


こないだ小学校にいって卒業アルバムと文集もらってきたの
ばばこ恥ずかしがって「かいたのわたしじゃない」連発
味があってかわいくて好きだわって本心から言ってるのにい

259 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:21:26.29 0.net
婆今年まだスイカ一玉しか食べてないー

260 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:21:29.07 0.net
熱さがってから病院いっても陽性でる?

261 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:21:44.39 0.net
娘がバツついた超年上のおっさんと結婚したいってきたら反対するかしら
西川貴教なら全然OKだけど

262 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:21:48.91 0.net
耳軟骨いたいよ

263 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:21:51.35 0.net
婆子たち3回目接種してなくてしかもまだモデ打てないから
ファイザー打てるとこ探してるけど8月中まで全滅よ
テレビで10代の接種率を上げていただかないと!って言ってるけど
無理だよだって打てないんだもん…

264 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:21:54.82 0.net
ここ数年テレビで稲川淳二見てない気がする

265 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:22:34.77 0.net
>>258
大人から見るとヘタウマのほうがずっと価値があったりするのよねぇ

266 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:22:44.18 0.net
爺も婆子もスイカ切ったのは食べないけどスイカ絞ってレモン汁と蜂蜜少し入れてスイカジュースにしたやつなら飲む
婆はシャクシャク食べるからカブトムシって言われた

267 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:22:46.92 0.net
いやだなーなんか連れてきちゃったかなーこわいなーこわいなー

268 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:22:58.69 0.net
>>260
ウイルスが体内にあれば出るはず

269 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:23:08.40 0.net
>>261
一般人の冴えないおっさんは嫌かも
一般人でもイケメンで金持ちならまあ

270 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:23:09.96 0.net
>>261
筋肉ダルマよ?

271 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:23:13.46 0.net
バツ3とかでなければバツ数はキニシナイ

272 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:23:34.62 0.net
イケメンおじさんもやだなあ

273 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:23:51.89 0.net
>>266
ほえー
美味しそう

274 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:24:08.67 0.net
子どもの結婚相手が爺や婆と同じもしくは年上は勘弁してほしい
相手がカトちゃんや山ちゃんであっても

275 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:24:16.42 0.net
>>256
最初に撮られたとき我が家はじまって以来の恥さらしとかシティホテル(笑)リッチじゃないとかお相手の方どなたが存じ上げませんがとか人としてなってない的なことをお母さんがボロくそに書いてたから絶対好かれてない

276 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:24:22.42 0.net
仕事中にOPPがくるなんて!!

277 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:24:30.08 0.net
未成年と間違われる五十代とかいやよ

278 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:24:38.63 0.net
>>270
有名人だし金あるだろうし面白そうだし

279 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:24:51.74 0.net
>>266
それにボンベイサファイアジン入れると夏のステキカクテルよ

280 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:24:56.80 0.net
>>249
発射するわね!

281 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:00.03 0.net
>>276
おっぱっぴー

282 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:02.58 0.net
>>275
うわー
なんか品のないお母さんなのね

283 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:16.68 0.net
>>275
じぶんと結婚するわけでもないのに
痛い母親

284 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:19.77 0.net
>>273
美味しいわよ、スイカ嫌いにも好評

285 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:29.41 0.net
>>271
気にしてるぅ

286 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:30.65 0.net
検査やってる病院すくな

287 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:50.53 0.net
おなか!すいたの!!!

288 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:25:58.23 0.net
すくない検査やってる病院に殺到的な

289 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:26:12.90 0.net
>>287
ドムドムバーガーくう?

290 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:26:36.11 0.net
会ったことあるけど性格悪いぞ

291 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:26:49.02 0.net
おかんキツいタイプなのね

292 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:01.66 0.net
バツ多いのもイヤだけど死別多いのもイヤね

293 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:06.90 0.net
>>290
タカノリ?

294 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:21.96 0.net
>>292
筧千佐子的な?

295 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:32.00 0.net
>>261
23?4?歳差ですって
そんで奥さんのほうが身長だいぶ高かった
美人だったわ
あれは親御さんだたら同年代くらいの玉の輿に
載ってくれたほうが嬉しかっただろうな…とは思う
もちろん大きなお世話だけどさ
まだ30代半ばの時に還暦だもんなー

296 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:35.57 0.net
>>292
何かありそうよね

297 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:39.79 0.net
下野紘がコンビニへお酒を買いに行ったら、未成年と間違われて売って貰えなかった話を思い出した
その時すでに30越えてて普段は身分証がなくてもお酒は買えていたらしい
確かに下野紘は若く見えるけど、10代だとは思わないな

298 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:41.60 0.net
>>292
犯罪のニオイしかしねえ

299 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:43.02 0.net
>>293
うん

300 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:45.34 0.net
>>292
それはなんかこわいわ
次はお前だー!って感じしちゃう

301 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:27:53.46 0.net
なんで7波まできてこのドタバタなの?
無能すぎる

302 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:28:01.60 0.net
>>290
それは自分で判断するわ

303 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:28:07.60 0.net
>>295
身長はしかたないやろ!

304 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:28:15.49 0.net
>>299
kwsk

305 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:28:36.37 0.net
西川貴教のラジオは最高に面白かった

306 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:02.21 0.net
背の高い女は身長にこだわらないのでは

307 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:14.63 0.net
>>300
次は自分なんです

308 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:20.12 0.net
いやーでも娘がはたちになったときに45のおっさん連れてきたら発狂するかも

309 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:22.38 0.net
芸能人が性格悪かろうが別にいい
婆には関係ない

310 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:26.18 0.net
菜々緒

311 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:30.20 0.net
かかりつけ以外受け入れ拒否って普段病院行かない人はどーすんだ

312 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:34.63 0.net
カズレーザーはカメラ回ってないところでも良い人らしい
頭良すぎてたまに変?らしいけど

313 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:29:49.85 0.net
電波はいらなくてラジオ諦めてからラジコにも頼らない
たる

314 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:00.60 0.net
>>312
チラ婆に昔その人と付き合ってたという婆ちゃんがいたね

315 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:04.97 0.net
>>312
信じきれない

316 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:06.76 0.net
>>297
目とか手とか見ると年相応におっさんよね

317 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:07.80 0.net
丑三つに
壁の中から
稲川淳二

真夏の夜の恐怖を表現した句です

318 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:08.79 0.net
>>311
どこも余裕ないからそうなるんじゃん

319 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:20.26 0.net
>>314
男に乗り換えられたのよね

320 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:27.53 0.net
>>308
変な人
普通発狂なんてしないよ

321 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:31.48 0.net
>>308
相手が芸能人だってちょっと複雑よね…
いいの?!ほんとにいいの??!ってなる

322 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:37.76 0.net
>>311
基礎疾患なしってことでしょ
在宅療養

323 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:40.89 0.net
>>288
個人は入院患者のみ、だし

324 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:48.36 0.net
東京23区にある0歳児から2歳児が通う認可保育所について、NHKは、ことし4月1日時点の定員の状況を取材しました。

その結果、0歳児を受け入れている2526施設のうち、定員を満たさないところは1351施設、率にして53%に上ることがわかりました。

このほか、1歳児では、3055施設のうち31%、2歳児では、3057施設のうち40%が、それぞれ定員を満たしていませんでした。
 
保育園めちゃめちゃ余ってるじゃん

325 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:30:55.10 0.net
>>314
そういうの本当か?と思うわ
目撃談なら信じるけど

326 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:31:03.10 0.net
>>320
額面通り受け止めてつまんなくない?

327 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:31:11.88 0.net
>>319
ねー
書き込みからちょっと経ってから色々答え合わせになってちょっと面白かったわ

328 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:31:31.67 0.net
仕手になんか負けない

329 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:32:10.70 0.net
>>326
婆ちゃんは上の読んで何か面白かった?

330 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:32:20.73 0.net
コロナ2日目婆よ~
でも在宅勤務するの

331 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:32:22.69 0.net
>>324
地区町村によってかなり偏りがあるんだろうと思うわ
あまってるからっつってあんまし遠くには預けたくないし

332 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:32:27.70 0.net
>>325
なんかねー赤いのがまだバイだと公表してなかった時に、付き合ってたけど好きな人(男)が出来たと言ってフラれたって書き込みしてたのよ

333 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:32:32.47 0.net
婆は吉本芸人がよく出没するらしいところに住んでたけど
吉本芸人に会えたことはないわ
おそらく婆が引きこもりだから

334 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:32:51.12 0.net
>>304
売れる前は土下座せんばかりにペコペコペコしてたのが売れた途端に無茶苦茶態度デカくなって、俺はスターやでって態度がすごくなった
問いかけてもクソみたいな返答ばかり
大概の人は売れる前と売れた後とで大して態度なんて変わらないのに、清々しいほどだったわ

335 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:33:03.93 0.net
婆は西川かの子に接客したことあるわ!

336 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:33:06.66 0.net
イナヅマロック

337 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:33:20.35 0.net
>>320
これがアスペか

338 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:33:39.44 0.net
>>335
だれ

339 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:33:59.85 0.net
>>325
ヨコだけど
カズレーザーが季節で恋愛対象の性別変えるって言うのをマスコミに出る前に書き込んでたのよね

340 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:00.03 0.net
>>329
面白いか否定するしかないのかなってこと
0か100なのねってこと

341 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:13.92 0.net
北川景子が浜村淳を怒らせたのもそういう感じだったと聞いた
勝気なんだろうな芸能人って

342 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:14.27 0.net
>>330
休んでおきなよー

343 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:32.03 0.net
>>337
アスペアスペ言う人はマジで嫌いだわ

344 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:49.95 0.net
>>335
ちょっと羨ましい
後ろでかのこー頑張れよーって言ってる目玉オヤジいた?

345 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:50.59 0.net
>>339
楽しそう
だけど病気怖いわ

346 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:51.16 0.net
>>343
言い当てられて怒るのもアスペ

347 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:34:51.71 0.net
>>338
西川きよしの娘

348 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:08.93 0.net
鬼太郎!

349 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:11.44 0.net
>>344
きよしはいなかったわ

350 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:15.96 0.net
>>339
誰とも長続きしないってこと?

351 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:24.68 0.net
友人が一回だけ仕事先に花江夏樹が来たって話してて羨ましかったわ

352 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:27.05 0.net
>>334
売れた当時のすっごく若い頃の話?
そういうの実際目にしたらいやな気持ちになりそう

353 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:31.90 0.net
>>342
暇なのも辛いのよね
神経痛みたいのが響く

354 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:35.62 0.net
かのこは林先生と結婚して子供うんで離婚した

355 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:35:36.66 0.net
きよし子

356 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:36:36.59 0.net
浅倉大介ともめたんだっけ?
最初ダウンタウンの番組とかついてきてもらってたのに

357 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:36:37.12 0.net
>>354
子供のくちびるは?

358 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:37:14.00 0.net
全部エアーかおるにしたい

359 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:37:39.33 0.net
羽生結弦くんは?

360 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:37:41.13 0.net
>>350
そうなのも
フラれた婆ちゃんは夏になったからとか冬になったからとかで男に乗り換えられたって話だったと思うわ

361 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:37:53.64 0.net
人間がみんなバイだったら選択肢が増えてあぶれる人が減りそうなのにね
少子化は進むかも?
でもパートナーができたら幸せで犯罪は減りそう

362 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:38:10.63 0.net
エアー薫

363 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:38:10.69 0.net
うそくせw

364 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:38:46.96 0.net
>>352
珍しかったわ、ああいう人
逆にパフィのユミは出立ての頃はむちゃくちゃヤンキーで怖かったけど、売れたら丸くなってたわ
事務所の躾がよかったのね

365 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:38:55.34 0.net
たぶん潜在的にはみんなバイだと婆も思う

366 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:38:58.80 0.net
>>353
そっか、無理のないようにね

367 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:38:58.84 0.net
人間がみんなパイだったら、に見えた
メガネ変えよう

368 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:38:59.82 0.net
>>360
次の自分の季節になったら戻って来る可能性もあるのかもね
春に来るカズ

369 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:39:00.56 0.net
>>359
あの子、元カノっていたよね
Gなのかなって思ってたけど
ただすごくナルシストっぽいからそう見えるのかも

370 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:39:14.62 0.net
それと性癖は別物
好奇心を止めることはできない

371 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:39:25.02 0.net
女なんかやだ!

372 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:39:52.37 0.net
女はどうだろうねえ
男はなんでもよさげだけど

373 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:39:56.44 0.net
羽生結弦くん結婚することになったら二宮ばりに奥さん叩かれそう

374 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:39:58.02 0.net
性癖って性質よ
性の嗜好って意味じゃないわよ
ほんとに知らないのね

375 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:40:03.19 0.net
π

376 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:40:06.71 0.net
女いやだわ
婆の理想のうつくしいおっぱいのひと滅多にいないし

377 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:40:12.17 0.net
>>364
婆ちゃん芸能関係の仕事してるの?

378 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:40:18.11 0.net
精神科のコミュニティルームでは芸能人の話で盛り上がってそうね
私付き合ってたの~!とか

379 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:40:20.92 0.net
ちんちんない人やだ

380 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:01.07 0.net
>>376
叶姉妹に挟まれたら?

381 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:10.47 0.net
>>377
昔ね

382 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:11.41 0.net
>>378
ここでもたけるの争奪戦してる

383 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:22.02 0.net
豚しゃぶと豚汁完成!
お昼に豚しゃぶサラダうどん食べて豚汁はお夕飯にする
メインは何にしようかね

384 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:30.77 0.net
せつめいするのめんどい

385 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:36.53 0.net
>>378
誰々の曲は私が作ったとかね

386 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:40.79 0.net
>>373
表に出さないんじゃない
お母さんとかも出て来ないし

387 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:41:42.17 0.net
>>380
ちくびによる

388 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:42:02.79 0.net
妊婦婆今日健診なんだけど前回より体重減ってるわ妊娠してからメンタルしんでるからかしら
中期後半でまさか減るとは思わなかったわ

389 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:42:11.54 0.net
叶姉妹のお姉さんの出身が婆が住んでる大阪だと知ってふおおおってなったの思い出したわ

390 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:42:12.69 0.net
>>387
そっちが大事なのか!

391 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:42:33.42 0.net
実際ピンクの乳首って見るとキモい

392 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:42:49.65 0.net
>>386
こないだお母さんちょっと出てなかった?
チラ見しただけだけどなんか出てたような気がする

393 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:42:58.74 0.net
百合漫画増えたけどほとんどBLの焼きなおしだなあ

394 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:43:03.29 0.net
>>389
叶姉妹は貫いてほしいわ

395 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:43:19.30 0.net
婆は茶色!

396 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:44:19.70 0.net
実際は黒乳首も男好きだよね

397 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:44:26.84 0.net
動物あいてもか

398 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:44:37.35 0.net
マンゴーラッシーうまー

399 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:44:38.78 0.net
アイホールいたい

400 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:45:06.89 0.net
>>393
男性による男性のためのゲイ漫画あってるけど
女性による女性のためのレズ漫画あってあるの?

401 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:45:09.23 0.net
検査受けたいのに受けられる病院がない

402 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:46:11.26 0.net
言ってることがわからん

403 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:46:16.93 0.net
>>388
婆はつわりで、妊娠してから5キロ減った
その後、予定日までのラストスパートで8キロくらい増えた
絶対あれで心臓おかしくしたと思う

404 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:46:38.52 0.net
あってある

405 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:46:46.47 0.net
足シビレタ

406 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:47:04.29 0.net
ばー、けついたい

407 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:47:40.91 0.net
>>401
検査受けられる病院のリスト(保健所等)のリスト見て片っ端から電話かけるしかないよ

408 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:47:42.08 0.net
爺夕方までずーっとお仕事

409 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:47:57.32 0.net
夕方で終わりか

410 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:48:05.07 0.net
痛いところ多すぎ

411 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:48:06.17 0.net
>>402
「弟の夫」みたいな感じのがあるのかなーって思ったの

412 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:48:32.88 0.net
痛いとこ多すぎだな本当に
なんなん

413 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:48:52.50 0.net
朝九時から予約だからかけなおせ、っていわれて
かけなおしたら全くつかながらなくて
やっとつながったらもう予約終わりました言われるやつぅ

414 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:48:55.93 0.net
>>407
ことわられ続けて心折れてる

415 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:49:08.20 0.net
抗原検査キットってまだ品切れしてないかな
見つけたら買っとくかな

416 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:49:09.75 0.net
>>414
東京か神奈川?

417 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:49:24.14 0.net
>>412
心どうよ

418 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:49:43.91 0.net
>>415
テレビで品薄報道やっちゃったらもうないんでない

419 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:49:55.70 0.net
人口が多い都市なのかしら
婆んとこ田舎だからかかりつけに電話して
何時間も待ったけど受けられた>PCR

420 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:49:59.46 0.net
なんで検査受けたい人があちこちでんわかけまくらないといけないんだ
オードリー!!日本に来て!!

421 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:50:14.01 0.net
骨折した同僚に骨が折れても心が折れなきゃ大丈夫って言ったことで悪口言われてる
正直なとこ分かるうざいよね
すまんかった

422 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:50:25.07 0.net
>>417
こころっすか!?
いたない

423 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:50:47.33 0.net
>>416
東京
予約なしで行って1時間くらいで検査して夜8:00に結果出ました昨日

424 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:50:58.22 0.net
>>403
元から痩せ気味だから減るのはまずいのよね
しかも途中で減るってあまり聞かないし…
婆ちゃんは心臓今でも悪いのかしら?大丈夫?

425 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:51:08.06 0.net
>>421
あやまることなくね

426 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:51:13.82 0.net
>>421
炭治郎かな?って思った

427 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:51:18.17 0.net
>>423
えーはやーい!

428 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:51:44.13 0.net
>>423
当日に出るんだ!すごーい

429 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:51:44.70 0.net
検査の現場くそ忙しいのにまだ電話システムなの?業務止まるじゃん
混んでるから直接来いって言われるよ

430 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:51:57.32 0.net
>>422
そりゃ良かった
身体も心も痛かったら無事なところないやん

431 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:52:04.18 0.net
ウザイのちょっとわかるわ

432 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:52:19.83 0.net
>>427
午前中検査したら当日に結果出る
どこもそうかと

433 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:52:22.32 0.net
あーん眠すぎるー
イオン行かなきゃいけないのにー

434 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:52:30.66 0.net
はー、また話見えないやつ

435 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:52:50.32 0.net
じゃあもう直接行ってこようかな

436 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:53:03.40 0.net
ばのかかりつけの発熱外来は直接でパンクしたから
電話予約制だわ

437 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:53:05.57 0.net
>>432
検査も鑑定?するとこも混んでるから当日は無理!っていわれたわ

438 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:53:24.92 0.net
>>430
痛くはないけど凹んでる
理由は聞かないで

439 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:53:41.08 0.net
>>431
本人反省してるし逆ギレしてないから良かったなあと思った

440 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:54:11.89 0.net
>>414
気持ちはわかる
婆の時も電話かけつづけたから
コンサートの予約並みに難しい

441 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:54:20.48 0.net
>>437
ちょい足伸ばしてデカめのターミナル駅で当日検査やってるとこないの?

442 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:54:33.04 0.net
人の体の不調に言及するときは気配り大事よね

443 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:54:56.93 0.net
>>420
ピンクベスト「トゥトゥトゥトゥ―ス」

444 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:02.25 0.net
昨日の怒りがまだ継続していて不機嫌オーラ出されてめんどくさい

445 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:17.76 0.net
腫れ物に触りたくない

446 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:19.80 0.net
混んでて検査結果出たのが翌日の夕方

447 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:25.05 0.net
ほぼズッキーニのラタトゥイユ作ろうかしら

448 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:37.24 0.net
検査受けないままだとほんけんがでない

449 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:38.19 0.net
婆最寄駅にあるPCR検査場ガラガラだわ
多分認知されてない

450 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:49.29 0.net
>>444
だれ

451 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:57.01 0.net
>>443
オーノー!タンよタン(一応言ってみる)

452 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:55:58.60 0.net
保険だ 
お金もらえない

453 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:56:18.20 0.net
こういうとこ
https://www.shinjyuku-ekimae-clinic.info/naika/covid19_pcr.html

454 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:56:27.41 0.net
今総合病院なんだけどコロナのせいかめちゃくちゃ空いてるわ
施設系の人が全然いないの本来ならそこまで診察しなくてもいい人が多いって事かしら?

455 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:56:40.96 0.net
>>420
婆は外見だけはオードリー・タンさんに似てるのよ
IQはオードリー・タンさんの1/2だけど

456 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:56:42.35 0.net
ピーマンちりめんじゃこと煮よ

457 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:57:00.56 0.net
少子化ってなんか問題あるの?
アメリカみたいに中絶禁止にすれば簡単に子供は増えるわよ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:57:19.03 0.net
>>454
行動自粛勧告みたいの出た大阪?

459 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:57:32.57 0.net
>>454
そんな今更
年寄りの寄合所の整形外科とかガラガラになるわよ

460 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:57:42.31 0.net
>>447
婆ネットでズッキーニとアボカドのアリオオーリオってののレシピ見つけて気になってる

461 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:57:49.14 0.net
診察終わって
初めての院内処方薬局行ったわ
頭皮多汗用に塩化アルミニュウム液20%って書いてあるトニックのような物出されてた
お風呂上がりに刷り込む感じでって
背中の吹き出物は粉瘤のようなものだけど
炎症も起こしてないし様子みましょうって
のような物ってモヤモヤするわ

462 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:58:04.16 0.net
>>455
なら婆おばに似てるのね
頭でっかちで嫌なやつなの

463 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:58:42.42 0.net
>>458
ううん勧告なしの地方よ

464 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:59:08.88 0.net
ハイリスクのお年寄りだけに行動制限してももうみんな自粛してるしって
コメンテーターが言ってたけど
年寄はそれ自体ハイリスクなのに自分は元気と思ってる人が多すぎて
絶対自粛してないと思う
婆のパート先もお年寄り売るほど来るもん

465 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:59:12.37 0.net
>>461
おつかれよ
その液体で汗が落ち着くといいわね

466 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:59:17.76 0.net
自宅待機だからゲームぽちったった
1日中やろう

467 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:59:23.39 0.net
>>459
年寄り代わり映えしない薬貰いに通い続けるからねえ

468 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:59:25.81 0.net
>>460
美味しそう

469 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 09:59:43.62 0.net
市民病院まで検査できなくなったってホームページにでてる
どないすりゃええだ

470 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:00:03.00 0.net
>>459
内科なんていつもの5分の1くらいしか患者いないわよどれだけ無駄に病院通いしてる人がいるのかしら

471 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:00:35.97 0.net
自分で検査するキットって保険おりる?

472 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:01:10.64 0.net
>>464
婆ちゃんなにやさん?

473 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:01:19.41 0.net
>>470
だって破綻寸前のところばかりと言われてた健康保険組合が異常な黒字を叩き出してるんですものw
保険証使わないからw

474 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:01:21.32 0.net
職場にさー根掘り葉掘りババアがいてうざいのよ
えー?なんでなんで?ってしつこい
婆は後天性の病気で足が不自由なんだけどなんで病気になったの?なんで?どうして?って昨日1時間粘られた

475 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:01:33.23 0.net
>>416
大阪府
そんな都会でもないのに

476 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:02:02.67 0.net
cocoaに登録しろってくるわ
無視してええかしら

477 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:02:31.69 0.net
>>473
保険証使わない??

478 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:02:38.06 0.net
長生きも考えものよね
医療かさむし若い人の迷惑になる

479 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:02:54.90 0.net
>>474
なんでそんなに聞きたいんですか?聞いてどうするんですか?なんで?なんで?

480 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:03:03.79 0.net
>>474
別に教えてあげたらよくない?

481 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:03:21.61 0.net
>>474
うざー
逆に何でそんなに知りたいんですか?なんでぇなんでぇ?って聞きまくりたいわ

482 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:03:41.36 0.net
cocoa入れてたはずだけど全く見てないわ
iPhoneだと別に感染通知みたいなのがある

483 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:03:55.53 0.net
なんでそんなに性格悪いんですかあ?

484 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:04:14.76 0.net
元気で長生きならいんだけどね
婆は祖母が認知症で母はじめ親戚一同疲弊したの見たから
自分がどうなっちゃうのか怖いわ
死病で苦しんだり子供たちの負担になるなら安楽死したい…

485 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:04:18.04 0.net
>>474
小学生か

486 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:04:19.20 0.net
婆が通ってる病院欲しい薬出してくれない
採用が無いからって
でも、通ってた病院無期限の休院になるからかかりつけだし出して欲しいの
また出して欲しい、いやそれは他院でってやり取りになるのかと思うと
いつもの薬ももらいに行きづらい

487 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:04:25.89 0.net
>>483
婆ちゃんと同じ理由かなあ

488 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:04:37.12 0.net
根掘り葉掘りもうざいけど他の人との会話をこっそり聞いて婆山さんって○○なんですねって話されるのも恐怖

489 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:04:50.61 0.net
質問攻めにしてくるやつってどっかおかしいしょ

490 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:05:27.38 0.net
忘れた日傘引き取りに行かなくちゃ

491 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:05:30.78 0.net
こっそり聞かれるようなところで話してる方が迂闊

492 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:05:41.96 0.net
よく見たらずっとcocoa動作してたわ
526日間接触はありませんでしただって
もう忘れ去られてて感染しても登録されてないんじゃないかしら

493 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:06:02.70 0.net
>>488
婆もこっそり聞いちゃうから気をつけなきゃー

494 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:06:07.48 0.net
壁に耳あり障子にメアリーっていうだしょ?

495 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:06:16.83 0.net
>>461
婆も汗すごいのよね
診てもらおうかしら

496 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:06:45.12 0.net
婆の職場のパートさんたち「私こんな話知ってるよ」マウントするよ
だから内緒話だだ漏れ

497 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:06:49.64 0.net
インナーチャイルド?昔から赤ちゃんになりたい願望があったのは知っていたけど
自分の顔見知りがおしゃぶり咥えている赤ちゃんになり切った自撮りはなんか恐怖よ

498 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:06:50.77 0.net
kk4回目も挑戦すると思う?
何回まで行くかな

499 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:07:07.44 0.net
こっそり聞いても人に言わなきゃいいのよね
口は災いの元よね
身に染みて思うわ

500 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:07:18.33 0.net
こんな話知ってるよっていうのはすべてアホ

501 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:07:27.84 0.net
かかりつけの婦人科で鉄剤もらってるのにきれたからもらいにいったら
院長が濃厚接触者で休診でくずれおちたわ
かかりつけの循環器内科に泣きついたら臨時で鉄剤出してくれた
循環器内科さん神~

502 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:07:57.75 0.net
>>498
ワクチン?

503 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:00.36 0.net
えー今朝稲川淳二の季語の話聞いて教えてくれて嬉しかったのに
すべてアホは言い過ぎ

504 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:02.98 0.net
知らない体でいるのか一番香椎由宇かしこい

505 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:24.08 0.net
試験

506 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:28.45 0.net
>>502
試験やろw

507 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:32.44 0.net
>>504
香椎由宇はどういう関係が

508 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:32.60 0.net
>>484
60過ぎたらケアマネとパイプ作って自分で老後プラン立てればいいのよ
子や孫に迷惑かける人間て総じて自分で老後プラン立てもしないで老齢迎えてるから
そのくせ口癖は子に迷惑かけられない

509 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:46.70 0.net
>>474
そういう根掘り葉掘りに聞かれて答えをそらし続けてたら
相手が発狂した

510 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:08:49.56 0.net
>>501
いいなー
採用無くても出せるんだから出して欲しいわ

511 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:09:28.32 0.net
婆先天性の美人だからどうしてなんでそんなに美しいのって言われても困る

512 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:10:09.61 0.net
後天性の美人

513 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:10:19.50 0.net
婆は先天性の胴長
爺にどこまで行ってもお腹だねって言われるくらい胴長

514 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:10:24.81 0.net
>>512
それは羨ましくないわ

515 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:10:35.92 0.net
>>512
努力家

516 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:11:08.31 0.net
根堀は堀用の明かなうそっぱちエピソード答えてあげれば

517 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:11:11.42 0.net
>>513
ちょw
ちょ

518 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:11:39.99 0.net
>>513
じわじわきてる

519 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:11:43.67 0.net
こどもの医療費無料だから安心だね♪

【北海道】チャイルドシートでなく、母親の腕に抱かれていて…生後3か月の赤ちゃん頭の骨折と肺挫傷、妹の車に同乗中に衝突事故
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658923268/
3か月の男児は、チャイルドシートでなく、母親である姉の腕に抱かれていたことがわかりました。
また、2歳の男児もチャイルドシートに座らされていませんでした。

520 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:11:44.15 0.net
>>513
足も長いとただの長い人だから長くなくて良かったね

521 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:11:49.69 0.net
膝に矢を受けてな

522 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:12:36.85 0.net
>>520
それ息子
手足も首も長い
背が高いって感じじゃなくひたすら長い
もちろんあだなはキリン

523 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:12:45.09 0.net
今日はお野菜たっぷりご飯が出来るわ

524 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:12:58.12 0.net
>>521
グンマーにでも行ったの?

525 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:13:14.96 0.net
>>513
果てしないお腹

526 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:13:20.12 0.net
フライパンで作る卵のサンドイッチおいしゅうございました

527 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:13:45.61 0.net
>>526
めっちゃ食べたいす!

528 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:13:57.99 0.net
>>513
婆も座って面接してて終わって立ち上がると意外に背が低いんですね?!っておどろかれる!

529 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:14:05.76 0.net
>>226
匂いすごそう

530 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:14:12.22 0.net
しょくぱんくりぬいてバターとかしたふらいぱんにおいてたまごおとしてやいたやつを食べたい

531 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:14:12.82 0.net
グンマー=スカイリム
当たらずとも遠からずね

532 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:14:36.20 0.net
>>524
根堀さんに聞かれた婆ちゃんがそう答えたらいいかなって

533 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:14:36.39 0.net
>>530
ベーコンも入れてふたするともっと美味しいわよ

534 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:14:37.47 0.net
実母はコロナ禍ってことも忘れがち
家族がうるさく言っても言っても
喋るとなるとマスクをずらして口を出す
トメは最初の緊急事態宣言から自分ちの畑にしか出ない
買い物は生協の置き配
息子たち家族、孫にも決して会わない
お盆には夜明け頃歩いて墓参りとかして人に会わないようにしてる
年寄りつっても色々よ

535 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:15:02.84 0.net
>>530
あ、とろけるチーズも入れた方がもっともっと婆は好き

536 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:15:26.48 0.net
>>528
面接官より先に座ってるの?

537 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:15:28.35 0.net
爺、コロナでzoomでしかあったことない人がいて
リアルで初対面したときに165くらいしかなくてびっくりしたって言ってたわ
応援団っぽいノリですごく大きく見えてたんですって

538 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:15:44.26 0.net
ハローチラワールド

539 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:15:53.98 0.net
>>534
トメかっこいいんだけど逆に心配なるわ

540 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:12.13 0.net
あんなにあったチョコモナカジャンボがもうない

541 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:27.64 0.net
>>540
ふしぎね!

542 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:32.06 0.net
>>540
お礼言い忘れてたわね
ありがとう

543 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:45.02 0.net
やめてーベーコンもチーズもやめてー
いま出先なのよお

544 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:46.46 0.net
婆子は伊之助って呼ばれてるらしい
マスクつけた伊之助なのがちょっとかわいそう…だけど似てる
目はロンパリではない

545 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:46.96 0.net
>>532
どうして矢を受けたの?
毛利なんにんいたの?

546 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:16:50.19 0.net
チョコモナカジャンボ食べたいなりぃ!

547 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:17:17.39 0.net
>>534
トメさんの生への執着が
いえ、自分を律するすばらしい

548 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:17:21.48 0.net
>>536
ううん?すわるまでたち姿見てるはずなのに座って話してる間に空間がゆがむのかしらね
婆がたち上がるとおどろかれること多かった

549 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:17:25.93 0.net
>>536
初めはペコペコして入るじゃん

550 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:17:28.93 0.net
>>544
マスクとったら美少年なんでしょどーせ

551 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:17:40.56 0.net
>>543
チーズがみょーんってなってベーコンの塩味がまたいいのよー

552 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:08.04 0.net
>>536
このツッコミ!すばらしい

553 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:08.33 0.net
>>551
あああああ~…

554 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:08.53 0.net
>>547
うん
爺もそうまでして長生きせんでええねん…って言ってるw

555 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:26.74 0.net
>>545
そういうネタがあるの
くわしくはグーグルに問い合わせてね

556 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:27.03 0.net
婆子は赤ちゃんの時からおんなじ顔!
婆太は髭とか生えてきて赤ちゃんの時のほうがかわいかった…

557 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:28.61 0.net
>>550
違うのよ
イノシシ顔なの

558 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:49.51 0.net
>>554
つらい目に合いたくないだけかと…

559 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:18:53.15 0.net
>>557
そっちか!w

560 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:19:21.58 0.net
>>548
最初の立ち姿を忘れるくらい背が高く感じる座姿なのね

561 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:19:37.35 0.net
>>557
やだちょっとかわいそうなんだけど大丈夫なの?

562 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:19:50.03 0.net
むかーし、パタリロって漫画で、パタリロが生まれたときから同じ顔で
アルバム見ても全然変わり映えしなくて
もう同じ写真貼っとけよって言われてたエピを思い出す

563 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:20:03.22 0.net
コロナ自宅療養中なのだが皆かなりの軽症なのでただの缶詰夏休みという感じだわ
爺が自宅療養長いっつってるのが若干うっさい程度で婆はそんなに苦ではないな…

564 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:20:06.19 0.net
高校生くらいでもかわいいのはかわいいわよ?

息子ヒゲはえないのよスネだけボーボボなの
爺もだから家系ねきっと

565 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:20:08.43 0.net
巨の人の赤ちゃんも巨だわ
肉付きが凄い

566 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:20:29.90 0.net
日銀のせいで金が流れた
死ねよクソが

567 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:20:39.52 0.net
>>563
保険が下りる事を考えたら1日いくらって思えて楽しいわよ

568 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:20:55.50 0.net
>>555
どうしてグーグルなの?
どうして婆ちゃん教えてくれないの?

569 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:20:58.86 0.net
顔がこれに似てるって相当よ?
https://i.imgur.com/MFklpOa.jpg

570 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:21:04.82 0.net
>>561
かわいそうだけど
ちょっとお鼻が上向いてるのよね
でも目はデカくて眼力強いわよ
あと身体がやけにムキムキなの
男らしいと言えば聞こえはいい

571 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:21:06.23 0.net
イノシシ顔を想像するのが難しいな
目が小さくてちょっとつり目気味なのかな…

572 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:21:26.14 0.net
>>568
ww

573 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:21:46.66 0.net
>>570
ばーも上向いてるわよ
笑えないわ

574 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:21:51.56 0.net
>>569
目はちゃんと焦点合ってるからね!
念の為

575 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:21:54.56 0.net
>>564
…それ、素材がいいってことじゃないの…?
婆太も、小学校のころ一回だけイケメンって言われたことあるもん!
婆子は元気だねーしか言われたことないわ
あ、婆に似てるね!って言われたこともある

576 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:22:14.70 0.net
>>560
ほりごたつのあるおたくにおじゃまして足崩していいんだよ?って言われたけどとっくに足おろしてたこともあったわ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:22:20.91 0.net
>>574
失礼だけど
豚鼻なの?

578 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:22:25.89 0.net
ばばこ男子は赤ちゃんのころからタイカクでかくてガチムチで
トメにこんな固い赤ちゃんおかしい!ってなやまれたから
あなたの息子さん(爺)をみてきたらどう?って言っといた

579 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:23:08.77 0.net
これ思い出した
https://pbs.twimg.com/media/FSMff5faIAAQcvH.jpg

580 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:23:14.89 0.net
男児は赤ちゃんの頃から骨格がっしりしてるよね

581 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:23:20.57 0.net
>>568
うるさい子ね!あっち行ってなさい!おかあさんいそがしいのよ!

582 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:23:28.06 0.net
>>576
泣いていい

583 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:23:36.82 0.net
若かりし頃の天海祐希が三浦春馬そっくりなのよね
イケメンと美女って近いのね

584 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:23:56.69 0.net
>>580
30年も経つと記憶なくなるんだねえとおもたわ

585 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:24:18.61 0.net
伊之助は地頭は良いけど育てたのが人ではなく猪だから一般常識がなくて馬鹿なのよね
遊郭編で階級の出し方を炭治郎にわかりやすく説明していて馬鹿じゃないことが証明されていたわ

586 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:24:22.19 0.net
>>577
親の婆のから見たらやや…やや鼻の穴が見えやすいわ
爺に似たのね
爺は学生時代「鬼瓦」って呼ばれてたから

587 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:24:25.90 0.net
>>583
あの方は漢役よね?

588 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:24:39.55 0.net
婆子男は歩き始め若干ももが外を向いて歩いてたんだけど
半年上のいとこ女児が真っすぐ歩くから病院行けってトメに言われた
股関節が違う事も知らないバカバカバーカ
お前が病院行け!何でもかんでも思ったことそのまま口に出しやがって!

589 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:24:44.93 0.net
小さい頃の息子は天使のようだったな
丸々してると大体天使のように見える

590 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:24:47.32 0.net
>>576
姿勢ダラッとすると座高低くなるかも

591 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:24:56.42 0.net
やだ
男が漢になってたわ

592 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:25:00.32 0.net
>>583
キムタクにも似てると思ってた

593 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:25:08.99 0.net
婆は白石麻衣と山Pが同じ顔と認識してる

594 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:25:21.18 0.net
オニオンスープのもー

595 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:25:21.19 0.net
>>591
漢の方がかっこいいからヨシ!

596 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:25:34.86 0.net
夜中に筋トレしてた赤ちゃん思い出したわw
お母さんが疲れて果てて寝てる夜中にめちゃくちゃアクティブに動き回って遊んでたってやつ

597 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:25:46.15 0.net
>>594
婆は猫舌だからちょっと冷やしておいてねー

598 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:25:54.73 0.net
>>589
あかちゃんよくくるパートしてるけど
天使っぽくなる子と、仏っぽくなる子がいます

599 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:00.40 0.net
爺は軽くストレッチすると187cmなのよね
背が高いのが嫌でもねこ背になってる

600 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:01.25 0.net
>>581
根掘り歯掘りさんにも最後はそれだ!

601 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:01.28 0.net
ばがこたち3歳くらいの写真しぬほど愛くるしい

602 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:25.17 0.net
>>598
うちは菩薩だわ

603 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:43.80 0.net
息子は内股だったんで
これまたトメに病院池病院池言われたわ
なんとなく年齢上がってから
線の上をまっすぐ歩いてごらん?みたいに誘導したらうちまたではなくなった

604 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:44.31 0.net
下のこはパタリロだった

605 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:47.84 0.net
1日10分だけでいいから赤子の相手をしたい

606 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:51.63 0.net
>>587
宝塚には漢いないと思うの

607 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:57.68 0.net
>>598
ガッツタイプが仏かしら
どちらにせよ有難いわね

608 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:26:59.97 0.net
>>601
かわいいよねぇ
うちは二人でおててつないで幼稚園バス待ってる写真が一番くぁわいいー

609 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:03.71 0.net
ヤフーマートでアイスとゼリー大量に注文した
便利

610 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:04.17 0.net
朗報? 婆診断書ゲットで無事休職へ

611 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:11.33 0.net
>>583
ハンサム美人なんだろね
可愛いけどおばちゃん感漂うイケメンもいるし

612 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:15.35 0.net
>>597
すごく美味しいのができたのようふふ

613 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:21.99 0.net
>>610
どしたの

614 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:30.48 0.net
>>603
病院行けって事は異常だと思ってるって事よね
ホント忌々しいわ、トメ大嫌い

615 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:31.20 0.net
婆子は今クソヤンキーだから
昔の写真見たら可愛らしすぎて涙出るわ

616 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:35.56 0.net
>>613
心不全

617 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:27:37.71 0.net
爺寝てる時だけめっちゃハンサム

618 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:20.85 0.net
>>605
婆15分くらいはがんばるわ
みんなでつなげば一人くらいおかあさんすくえる

619 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:28.25 0.net
石原さとみちゃん背が低いのに
宝塚学校行く役に違和感あったわ
娘役ならちっちゃくてもいいのかしら
てるてる家族また見たいなあ

620 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:30.87 0.net
>>614
心配してくれてるのでは?

621 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:32.39 0.net
>>615
そのうちよ、そのうち
今はしんどいだろうけどドンマイよ

622 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:34.83 0.net
>>615
小さいころの可愛さで子供は親への恩返し完了してるっていうけど
そうなのかもしれない…

623 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:36.96 0.net
>>615
昔ながらのヤンキーは足洗った後は母親思いのいい子になるって聞くわ
もうちょっとの辛抱よ

624 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:43.95 0.net
>>580
女児抱っこしたら軽くてふわふわしててでも婆子と体重同じって聞いて驚いたわ
女児は動く時も音しないよね
男児はバタバタドタドタ音がする

625 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:57.27 0.net
子供のうちになんとかなるから手を打ちなさいという年寄りの言葉は素直に聞いといたほうがいい

626 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:28:58.54 0.net
内股は病院行った方がいいわよ
歩き方悪くて足疲れやすいし

627 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:01.34 0.net
>>618
救ってあげたいわねぇ

628 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:03.84 0.net
婆もコロナじゃなかったら赤子よしよししたい

629 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:04.38 0.net
>>613
妊婦婆なんだけど職場の嫌味がひどいのよ具合悪くて休むと電話しても途中から出勤しろとかさ
医者が切迫早産の危険で診断書書いてくれたわ

630 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:05.90 0.net
>>616
ひぃ
お大事にね

631 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:17.07 0.net
>>630
腎臓も不全だった

632 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:43.67 0.net
>>630
それ別婆

633 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:45.55 0.net
>>598
長男が仏系でご利益ありそうな地蔵だったの思い出したw

634 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:46.51 0.net
美しくてかっこよくて素敵だけど三浦春馬ではないな
https://pbs.twimg.com/media/EKIsjEzU0AAhVvm.jpg
https://mykneecap.com/wp-content/uploads/2019/05/amamiyuuki_006.jpg
https://i.pinimg.com/736x/36/98/92/369892f78eec801a61152bb974e00657.jpg

635 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:50.29 0.net
>>620
言い方とあと普段の行いよ

636 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:55.25 0.net
>>614
トメからしたらアトピーも異常
アレルギーも異常
そういう子、うちにはいなかったわねぇ~ってよく言ってたわ
爺は結婚してから疲れたら咳が続いて医者行ったら喘息で
これが喘息なら子供の頃からなってたわ
医者行くほどじゃないって言われて 家で寝てたって虐待じゃん

637 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:55.60 0.net
>>631
それって透析になるって……コト!?

638 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:29:56.16 0.net
>>616
>>629
どっちなの

639 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:30:13.89 0.net
お昼はハワイに行くわマックのハワイよ

640 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:30:16.32 0.net
>>638
診断書ゲットは妊婦婆よ

641 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:30:28.85 0.net
>>636
爺可哀想すぎる

642 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:30:52.94 0.net
言い方と普段の行い

納得

643 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:01.25 0.net
男女の双子育ててるけど骨格からハイハイの勢いまで全然違う
女児はトコトコトコトコ
男児はズザーッドドドドドド!!!!って感じ

644 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:07.37 0.net
>>633
ベビカであご引いて寝てる時とか
拝みたくなるような赤ちゃんいる

645 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:11.22 0.net
>>636
アトピーもアレルギーも異常だよね
だから医者行く

646 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:12.66 0.net
まーでも、そういうふうにしか言えない人もかわいそう

647 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:15.37 0.net
>>634
線が細い感じと鼻筋が似てる
あと目線や髪形かしらね

648 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:16.21 0.net
>>637
透析覚悟してる障害者年金はありがたいわ
ところで血液型何型?

649 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:19.53 0.net
>>226に行ってくる

650 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:29.49 0.net
女の子の赤ちゃんの泣き声が儚くて好きだったなぁ
一月くらいで元気に泣くようになってしもうた 稀少な泣き声…

651 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:46.17 0.net
>>648
なんで?

652 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:47.35 0.net
>>640
そっちがほんもの?
お大事にね。そんな職場辞めちゃいなさい

653 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:31:53.98 0.net
だんしの土下座寝はケツがたかくあがるがじょしはなんかぺったりしてる

654 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:32:03.48 0.net
>>645
異常は全部婆の血筋と言われるてのが言いたかった

655 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:32:04.42 0.net
>>651
婆ちゃんの腎臓ちょうだい

656 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:32:10.57 0.net
>>644
うち色も抜けるように白かったからか知らんばあちゃんに拝まれたことあったわw

657 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:32:22.25 0.net
>>653
股関節が違うからね

658 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:32:23.73 0.net
>>655
O型だけどどうかな?

659 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:32:56.80 0.net
ババも時々土下座寝してる

660 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:32:57.71 0.net
また一人チラに障害者年金受給者が爆誕

661 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:03.62 0.net
>>654
そういうトメいるよね
自分の血筋だと認めると自分がポンコツってことになるから認めたくないんでしょうね

662 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:13.06 0.net
>>655
こわいよ

663 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:14.78 0.net
>>658
ヤダ運命かしら
じゃあ婆の親と養子縁組してね!

664 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:20.39 0.net
うちの子たち色白すぎてソバカス
将来シミになるのかわいそう

665 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:20.79 0.net
>>660
仲間が増えるっていいわね

666 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:21.55 0.net
>>654
うちは実親がそう
からだの異常もあたまわるいのも全部ウトメのせいにしてる
だからあんまり会わないようにした

667 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:22.91 0.net
拝むおばあちゃんの気持ちわかるわ
年取ってくると幼子が輝いて見える…
未来を楽しんでね
素敵な世界になるといいね
って思う

668 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:23.60 0.net
先週のコロナ感染者数日本が世界一だって・・・

669 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:25.99 0.net
>>648
原因なに?糖尿病?

670 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:34.87 0.net
>>659
赤ちゃんみたいだね

671 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:50.05 0.net
>>663
手続き難しそうっ
でも頑張るね!

672 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:55.72 0.net
>>652
ちょいちょいチラで嫌味ひどいって愚痴って他の婆ちゃんからも辞めろって言われてるわ
産休育休入ったらそのまま辞めようかと思ってる

673 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:56.55 0.net
>>668
わーい!

674 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:33:59.38 0.net
>>643
かわいい

675 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:12.64 0.net
>>668
ひえー

676 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:13.43 0.net
震災の時に嫁と孫を先に行かせて逃がしたトメの話を思い出したわ
尚そのトメは生きていてバッドエンドではない

677 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:21.98 0.net
>>671
結婚とかと一緒よ
紙一枚提出して終わり

678 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:28.26 0.net
>>625
ほんとにね
後悔してるからこそよね
婆は子供ははよつくれって言いたい

679 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:37.36 0.net
爺婆、婆子2 ちゃんと焼ける
息子だけ真っ白け 日に焼けると赤くなる

680 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:41.02 0.net
>>668
やったぜ!

681 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:56.20 0.net
>>671
婆と兄弟になって腎移植ドナーになってよ!

682 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:34:57.91 0.net
ウーラ!ヤハ!

683 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:11.58 0.net
婆いつもすぐ寝ちゃうの
本読んだり音楽聞いたりしたいのに
色々枕元にスタンバイして
ヨッコラショと寝転んで
気づいたら朝なの!!!

684 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:11.96 0.net
>>666
頭悪いのは誰?

685 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:12.60 0.net
子供のうちになんとかなるから手を打ちなさい

どういう意味??
鉄は熱いうちに打てみたいは話??

686 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:19.04 0.net
>>679
婆は真っ赤っ赤になってあとから黒くなる最悪のパターン

687 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:21.03 0.net
あれっ
腎臓要るひと増えてない!?

688 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:25.37 0.net
>>670
腕のムチムチ感も赤ちゃんよ

689 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:29.25 0.net
>>682
フワリ

690 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:39.60 0.net
>>683
羨ましいわ!

691 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:48.53 0.net
>>689
ンショ…

692 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:35:53.35 0.net
>>672
多分融通きかせてくれないだろうから婆ちゃんがストレスでノイローゼみたいになる未来が見えるわ

693 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:36:06.41 0.net
>>678
年寄りになって子持ちを羨ましがったって遅いもんねえ

694 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:36:10.98 0.net
>>685
よくわかんないけどそういうことなんじゃない?

695 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:36:15.58 0.net
>>691
ハァ?

696 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:36:52.49 0.net
>>685
異常なことは早めに対処した方がいいのでは?

697 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:36:54.89 0.net
>>686
それ、普通に焼けすぎってやつでは

698 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:36:57.56 0.net
うちの母もそれ言ってるな
婆ががに股なのも
婆たち娘が受け口だったのも父のせい
まーそうかもしれないけど
婆が頭悪いのは確実に母似だぜい
父は東大だもん

699 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:08.01 0.net
>>685
どんなことでも早いうちにやっといたらどうにかできることもあるってことじゃないの

700 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:08.93 0.net
原因なによ!糖尿病?オーバードーズ?

701 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:13.76 0.net
イヤッハーー!

702 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:17.79 0.net
>>691
強くなれっ…

703 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:21.02 0.net
イア!イア!クトゥルフフタグン!

704 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:28.74 0.net
>>667
婆子拝まれた婆だけどたしかに光り輝いてる言われたわ
そんな気持ちで拝んでくれたのなら有難いわ
当時は驚いちゃったんだけど

705 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:44.57 0.net
アイスの食べ過ぎで糖尿じゃないの

706 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:48.66 0.net
学校からくる健康診断系の検査結果で子がうんこ座りができないから練習なりストレッチしてときたが
家でやらせたらできてる
婆子よ学校で本気出してくれ…

707 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:37:54.89 0.net
>>690
でも損してる気がするのよー
もう少しせっかくの寝る前タイムを楽しみたいし
寝た気がしない!!!

708 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:38:15.69 0.net
>>695
エト…ァ…

709 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:38:37.12 0.net
>>698
両親の悪いところ受け継いだのね

710 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:38:37.70 0.net
高齢出産は良いと思うけどその後子供が小学生になった時周りは若ママで自分だけおばあちゃんって思われたり、ママ同士年代が違いすぎて付き合いとか難しそうだなって思っちゃう

711 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:38:41.96 0.net
>>692
なんかね独身お局様が婆のつわりとか健診で半休とるのが気に食わなくて皆それに感化されてって感じなの
仕事なんて何だってあるしまだ判断できる頭あるうちに自分優先するわ

712 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:38:51.43 0.net
ちいかわ増えすぎじゃない?

713 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:38:52.79 0.net
子どものうちにちゃんと治しとけば日常生活に支障なかったのにってことありそうと思って

714 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:39:01.00 0.net
>>706
家だとリラックスてしているからできている
学校だと緊張しているからできない

こういうことかな?と思ったわ

715 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:39:12.55 0.net
>>706
婆子、できないまま高校生になったわ
健康だからまあいっか…

716 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:39:23.03 0.net
>>713
あるわよね
なんかおかしいと思ったらすぐ病院でいいのよね本来は

717 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:39:23.17 0.net
>>708
フゥン

718 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:39:36.42 0.net
>>709
ケチョン…(´・ω・`)

719 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:39:50.13 0.net
あかんスマホっ首になりそう

720 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:39:50.54 0.net
>>717
たい焼きが泳いでるッ!

721 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:05.55 0.net
最近ちいかわ流行ってるの?すみっコぐらしみたいに女児ウケしてるだけ?

722 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:10.36 0.net
更新はや

723 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:25.74 0.net
>>710
アリナシで言ったら今はアリだけど率先して良いことと言うイメージはないよね
高齢出産でもいいて言う範囲内ですって感じ

724 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:27.22 0.net
うんこ座りってあれよね
和式便器使う時のポーズ
あれができないってどゆこと?
しゃがむだけよね?

725 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:29.14 0.net
>>710
婆は子供に悪いなって思う
子供は気にしてない風だけどもう老眼かかってきたし
40過ぎて産んだ人もいるわよ!とか無責任に言う人どうにかして欲しい

726 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:34.34 0.net
>>721
爺もちいかわにはまりまくりよ

727 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:37.89 0.net
婆はすみっコ好きだけど、ちいかわは特に響かない

728 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:46.62 0.net
(´・ω・`)ワクチン接種は世界トップクラスなのに

【WHO】「日本が世界最多」 先週1週間のコロナ新規感染者数 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658971576/

729 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:50.49 0.net
ちいかわは可愛くない

730 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:51.99 0.net
ンコ座りできない子いるよね
園の行事の手伝いで市民体育館行ったんだけど和式が使えなくてお尻から落ちちゃう子が何人かいたわ
もう壁に捕まる棒をつけた方がいいのかもしれない

731 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:40:52.63 0.net
>>720
ウラァアアァアアアァ

732 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:41:13.22 0.net
>>727
婆も
ちいかわは怖い

733 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:41:23.75 0.net
プルルルルルルル

734 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:41:27.03 0.net
>>723
シリアナかと

735 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:41:30.78 0.net
まあトイレはさっさと改修したらいいとは思う

736 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:41:42.05 0.net
>>730
筋肉量がたりなくてあの姿勢を維持できないってこと?

737 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:41:44.60 0.net
>>728
欧州と時期がずれただけよ

738 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:42:17.11 0.net
あしくびがかたい

739 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:42:22.65 0.net
>>697
2時間日に当たるとそうなっちゃうの東北人だから白いのもあるけど

740 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:42:34.38 0.net
義実家に赤ちゃん連れていったらくしゃみが止まらなくなって
ハウスダスト?猫の毛?ってみんなで話してたら
トメさんが「うちの家系にそんな子はいないわよ!」って言ったの

ウト「私は花粉症でバナナアレルギー!あなたは桃とキウイとメロンアレルギーでしょ!」
コトメ「私は小児ぜんそく!アトピー!」
コウト「俺もぜんそく!そばとバナナとメロンとアレルギー!」
爺「俺は花粉症とそばアレルギー」

コウトと爺が肩組んで「俺たちの家系だぜ!」ってコウトがサムズアップしたとこで
耐えられなくて吹いた

741 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:42:39.68 0.net
パへッ

742 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:42:39.68 0.net
>>728
だってワクチン打っても感染するもん
そもそも重症化を防ぐ目的だったでしょ
致死率高いウィルスじゃないし徐々に弱体化していくから健康体は打つ必要ないわよね

743 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:42:43.39 0.net
>>739
難儀だわね

744 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:42:49.25 0.net
しゃがめない婆子は足首が固いって言われたわ
股関節なんかはふつうに開くから足首だけ固いのね
爺も固いから遺伝だと思う

745 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:43:01.90 0.net
婆も赤焼して熱出るよ
小麦色になれない
まあ体質だろうね

746 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:43:08.12 0.net
>>721
爺は婆よりちいかわ更新チェックしまくってるわ

747 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:43:26.80 0.net
>>728
100万人辺りの感染者数は実は韓国の方がまだ上な😃
ピーク時も韓国の方がまだまだ遥かに上😰

27日
日本 196,362人/1億2580万人(人口)
韓国 100,182人/5178万(人口)

100万人辺り
日本 1,560人
韓国 1,935人

韓国のピーク時
3/16 621,317人
日本の人口で換算すると150万人

748 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:43:49.93 0.net
>>740
なぜトメはそんな無意味な嘘をつくのだろうか

749 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:43:53.63 0.net
内容はすみっこより読み応えあるわね

750 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:00.50 0.net
婆うんこ座りはできるんだけど太もも片方だけでも胸につけることできない
ジムのレッスンで他の人できてるので多分婆どこかが相当かたい

751 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:12.34 0.net
やりなれてないことは出来ないわよウンコ

752 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:15.11 0.net
>>723
率先してオススメすることでは無いけど適齢期内ならまぁ良いんじゃないのくらいよ
ただ更年期とかそういうのも被って育児大変だろうなーって勝手に思ってるだけだけどさ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:15.46 0.net
>>748
トメだからさ

754 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:16.25 0.net
>>743
そうなのよ赤くなるなら黒くならないでしょー!とよく言われるけど両方なります…ヒンヒン

755 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:27.14 0.net
朝起きれなくて爺をお見送りできなかった
爺ゴメン><

756 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:37.59 0.net
まあ似たようなもん

757 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:50.78 0.net
>>751
洋式トイレが主流になった弊害だなーとおもふ

758 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:55.43 0.net
和式トイレはもう安定しない…

759 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:44:57.25 0.net
おんねことかいうちいかわのパクリがちいかわのトップバリュと言われててワロタ

760 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:00.16 0.net
ワクチンパスポートってどうなったのww

761 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:04.84 0.net
前スレに書いたかな?
誰にも会わずに引きこもってるトメは
ワクチンは打たないんだって
理由はなんか怖いから
だから尚更誰にも会わない

762 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:07.04 0.net
>>736
そう
まず便器を足で跨ぐのが不安定だし膝を合わせてないとしゃがめないんだけど膝合わせてたら和式は使えない
中腰でしようとしてパンツの中にしちゃったりバランス崩して便器に落ちたり結構いたよ
仕方ないからしゃがめない子は手を持ってあげて用を足させたわ
和式便座の向きがわからない子も多かった

763 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:09.95 0.net
体育でしゃがんだまま進む(あるく)て授業あったわ
小一くらいだったかな

764 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:12.47 0.net
スーパーからただいまー
前から気になってたアイス買ってみた
中にラムネが入ってるアイスキャンディーなの
エッセイマンガで美味しいっていうから食べてる。うまー

765 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:23.93 0.net
>>740
アレルギー大量発生しててワロタ

766 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:29.08 0.net
婆もワクチン打ってないわよ

767 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:29.16 0.net
>>752
適齢期なら高齢出産ではないと思うよ
適齢期より上だと高齢出産と呼ぶんでない?

768 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:34.59 0.net
>>757
アラカンですが和便器幼少期から足首硬い

769 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:37.31 0.net
たまに和式トイレ堪能したくて見つけると入る

770 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:42.35 0.net
>>740
良い義実家だねw

771 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:46.44 0.net
婆はチキップダンサーズが好き
歌がかわいいわ

772 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:45:50.56 0.net
>>767
今は35から上

773 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:46:07.08 0.net
>>767
40迄産めるんだっけ?そのギリギリまで適齢期なのかと思ってたわ

774 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:46:07.76 0.net
チラ裏だから書くけど高齢出産より子どもの出来による
20代で産んでも障害児なら「無理して産まなきゃよかったのに」って思うし
40代でも健常なら「うまく産んでよかったね」って祝福できる

775 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:46:36.09 0.net
>>774
それはまた別の話

776 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:46:44.52 0.net
婆37で産んだけど、そのときの産婦人科の先生は40から高齢出産ですって言ってたわ
婆を慰めるためだったのかしら

777 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:47:02.47 0.net
>>776
じゃない?

778 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:47:17.68 0.net
>>772
WHO基準(白人基準)にしたのよね
人種による体質差とか完全無視

779 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:47:23.91 0.net
>>772
そしたら34までが適齢期かしら

780 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:47:25.71 0.net
高齢出産の話になると障害児産まれる!ってやたら騒ぐ婆いるけど高齢出産で産まれる障害児より年齢関係なく産まれる障害児の確率のが高いらしいわね

781 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:47:36.05 0.net
産む前に障害あるとわかるのは一部なので無理して産んでないんでは

782 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:10.02 0.net
婆は32で産んだけど田舎に移り住んだから遅いねって医師に言われたわ
22くらいで初産が多いらしいわ

783 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:20.27 0.net
散々「アレルギーは食べさせて鍛えれば治る」って
スキあらば婆子に卵食べさせようとしてたトメになんとかアレルギーは治らない!を説き伏せたのに
最近摂取療法的なのをよくテレビでやるらしくてまたうるさい
それは医師が見ながら少量ずつで
いきなり卵焼き食べさせていいわけじゃないんだってば!

784 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:20.58 0.net
>>766
引きこもりは打たなくてオケ

785 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:20.75 0.net
>>776
婆35だけど分類は高齢出産と言われたわよでも40までは問題ないからあまり言わないって

786 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:33.27 0.net
>>784
別に引きこもってないけど

787 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:35.40 0.net
出産は体力面だけ考えたら若いうちに生むのがいいわ
婆死にそうだったもん

788 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:41.31 0.net
すんごいチリチリしてて変に髪から飛び出してる髪の毛見つけて抜いたら面白いくらいチリチリクルクルしてるわ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:45.18 0.net
婆がポンコツだから子供が不幸になるんだろうな

790 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:48:48.98 0.net
>>785
なるほどねー
ありがとう

791 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:02.67 0.net
美味しいうどん食べたい西友の冷凍うどん美味しくない

792 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:05.05 0.net
えー婆も末っ子は35だったけど
なんも言われてない

793 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:10.79 0.net
子供が成人する頃40代の人が羨ましいわ
婆子が成人する時には50代だから子育て終わったーってなっても10年そこらでもう老後だもの

794 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:11.34 0.net
>>788
わかるわかる

795 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:25.89 0.net
>>786
でも無職やん

796 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:26.42 0.net
>>793
安室ちゃんね!

797 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:30.93 0.net
>>785
異常妊娠35からどんどん増えてくけどねぇ

798 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:35.28 0.net
>>791
セブンイレブンの冷凍の美味しかった

799 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:41.63 0.net
>>791
資さんうどん食べにおいで

800 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:49:49.22 0.net
>>780
そうなの?
障害者の親が何歳で産んだかは様々だろうけど
高齢の親は障害者産む確率高いんじゃない?

801 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:08.79 0.net
三浦春馬のファン頭おかしすぎてちょっと怖くなってきたわ
宗教じみててちょっとやばくないか

802 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:09.14 0.net
>>792
高齢出産は初産について言われるだけで
上の子がいるならなんも言わないんじゃないっけ

803 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:10.07 0.net
>>794
たまに見つけると笑うわよねこういう髪の毛

804 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:12.71 0.net
>>795
無職よ!
インフルエンザワクチンも打ったことない

805 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:26.59 0.net
>>800
なんとなくで言ってるな

806 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:29.93 0.net
>>792
初産が35とかだと言われるんじゃない?

807 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:42.40 0.net
昭和時代のマルコウは30歳で30歳以上の出産だと
母子手帳に○高のスタンプを押されたって言うけど
婆母は30以上で婆を産んだはずなのに母子手帳にスタンプがないのよね

808 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:55.50 0.net
>>802
経産婦の丸高は40位からだった気がする

809 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:50:56.49 0.net
>>804
でしょうね

810 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:09.54 0.net
40歳でダウン症が107分の1の確率
現場で見ててもそんな感じ
家族の何かがあると年令関係なく出現率高い

811 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:16.08 0.net
>>788
これから全部それになるのでは

812 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:21.25 0.net
早くコロナ収束しないかなー
婆、観劇いきたいのん

813 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:32.07 0.net
たまに1本だけコシが強くて長い鼻毛が生えてくるわ

814 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:34.45 0.net
>>802
あ、そーなのね
3人目だからなあ

815 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:34.80 0.net
高齢出産35歳は初産についての話
婆3人目を34歳で産んで「ギリギリセーフでした」って病院で言ったら
看護師さんに「あなた関係ないんですよ!」ってちょっときつめに怒られた

816 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:37.99 0.net
>>800
特定の障害は確率あがるけど今の統計では40までそこまでではなくて年齢関係ない障害の方が確率高いみたい
高いといってもほんの数%だけどね

817 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:41.71 0.net
昼ごはん作りたくないでござる

818 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:43.68 0.net
>>802
婆上の子いたけど言われたわよ

819 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:46.85 0.net
>>813
わかるwww
あれなんなんだろうね

820 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:51:59.88 0.net
35と35の夫婦より
35と25の夫婦の方が障害児危険率高いのよ

821 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:02.15 0.net
25歳妊婦百人から障害者産まれる数と
40歳妊婦百人から障害者産まれる数

後者の方が多いと思う

822 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:15.69 0.net
>>801
時どき繁華街でビラ配りしてる
死んでないやつと自殺ではなく陰謀なので再捜査をの2パターン見かける

823 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:20.57 0.net
>>820
えっ、そうなの
なんで

824 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:28.21 0.net
>>812
劇はやってるの?

825 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:32.02 0.net
このまえクローズゼロを見たんだけど、ちょろっとだけ出てた三浦春馬がすごくカッコよかったわ〜
あー惜しい方を亡くした

826 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:48.56 0.net
>>813
抜いてまつげにつけて遊んでる

827 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:49.88 0.net
>>801
水野何とかって人の発言で盛り上がってるわよね
婆は炎上商法にしか見えなかったけど
さすがに小池徹平ディスるのは違くね?と思うわ

828 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:50.92 0.net
>>821
調べりゃ数出るだろうに
と思うで話ししなさんな

829 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:52:59.04 0.net
>>813
抜くと視神経も抜けるやつね!

830 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:02.50 0.net
>>799
資さんうどん?聞いたことないと思ったら九州のチェーン店なのね!
近所にないから>>798ちゃんおすすめのセブンの冷凍うどんにしてるみわね

831 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:03.49 0.net
何人産もうが卵子の劣化は止められないから
経産でも高齢は高齢

832 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:11.51 0.net
>>816
特定てダウンとか?

833 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:14.51 0.net
自殺した人が出てるやつ見られない

834 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:16.14 0.net
裸足でいたらお腹痛くなってきた
しかし靴下を履くと暑いのよ

835 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:19.35 0.net
>>821
百人程度では誤差あるわね

836 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:23.51 0.net
>>826
自由やなあ

837 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:35.65 0.net
>>831
だよね

838 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:38.88 0.net
>>824
ばーの推しが出演する舞台は今の所中止になってないわ

839 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:47.16 0.net
>>819
不思議よねあれ
なんか鼻の中ムズムズするなと思ったら大体こいつが原因よw

840 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:53:56.99 0.net
えー思うで書いたっていい

841 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:03.87 0.net
>>823
産まれる前に調べられないタイプの障害児が産まれやすいから
出産時は障害児じゃなくても
数年後には障害児になったりするけどそこまで追わないからね
数年後には障害児率逆転するのよ

842 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:10.99 0.net
小池○平は見るからに意地悪そう
同じ子役からの春馬のほうが
背も高くイケメン俳優になれたから
妬んで意地悪しそう

個人の妄想です

843 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:19.13 0.net
>>838
なら行きたいね

844 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:21.59 0.net
思ったことを書けないなんて

845 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:22.37 0.net

>>950
■□■□チラシの裏22132枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658973235/

846 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:28.45 0.net
>>832
分かりやすいのはダウンだけど若い人でもダウンの確率はあるしそれ以外の障害の確率の方が高い

847 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:36.97 0.net
クローズゼロだと思うけど舞台あいさつに当たって見に行ったことある
三浦春馬かっこよかったけどあの髪型作るの大変だなと思った

848 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:46.19 0.net
>>845
カンタータ乙

849 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:54:57.36 0.net
>>845
いつもありがとうございます

850 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:55:03.64 0.net
年齢もだけど遺伝子の組み合わせ問題もあると思う
福祉関係の仕事してるんだけど
高齢出産じゃないけど子どもが全員障害持ちってけっこうな確率で見かける

851 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:55:15.74 0.net
キンキーブーツは見てみたかったわ

852 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:55:20.04 0.net
>>842
関係ないけど婆はv6の三宅が凄い意地悪そうな顔に見える

853 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:55:31.73 0.net
>>845
カンタおつ

854 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:55:55.11 0.net
>>838
いつ関係者がコロナになるか…って感じよね…
ばーは9月の舞台のチケット取ったけど稽古中に誰かが罹患したら中止かもなって思ってる

855 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:55:57.90 0.net
思うのも思って書くのも自由
想像で予想で書いちゃだめなら書くことなくなる

なこともないけろ

856 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:56:03.33 0.net
今は障害のはば広いからかな
うっかり産んだら割りと障害者かもね
昔ながらの障害者はやっぱり高齢出産多いんじゃない?

857 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:56:17.29 0.net
>>850
わかる
婆もそっち関係の仕事してたことあるけど、だいたい兄弟で何かしらの障害あったり、保護者もちょっと話し通じなかったりした

858 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:56:22.39 0.net
>>851
城田ローラは違うだろと思ってたけどティザーというか広告撮影風景みたら結構良かった

859 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:56:23.27 0.net
探偵はディナーの後でだったかな、舞台挨拶ありの試写会見に行ったら小学生連れだったんででかい劇場の最後列で、周りにだれも座ってない席に通されたわ
やるな東映

860 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:56:31.07 0.net
婆同期は夫婦は子どもがいて当たり前ってこっそり不妊治療中の同期を傷つけてたけど
自分が40代で結婚して多分何か障害のある子が生まれてから静かになった
小学校3年生で車に1時間静かに乗っていられないらしい

861 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:56:46.05 0.net
個人投資家が食い物にされた瞬間をみた

862 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:57:12.82 0.net
>>854
婆も9月のチケット持ってるけど、関係者にコロナ出ないように祈る日々よ

863 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:57:14.21 0.net
>>841
前に発達自閉は高齢旦那(絶対こいつの遺伝)と話通じない若い母親の組み合わせが多いって書いてた婆いたよね

864 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:57:16.89 0.net
>>860
婆も無理

865 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:57:51.05 0.net
>>860
そういうことあるんだよね(ボソ)

866 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:58:00.42 0.net
>>856
調べられるタイプはそのケースが多いと思う

867 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:58:39.30 0.net
高齢出産の不妊治療に国が金を出す意味がわからないわマジで

868 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:59:22.91 0.net
>>857
親もちょっと難しい人多いよね
お迎えにくっついてきた弟妹見て「あっちの子のほうが重そう・・・」って思ってたら
数年後に「やっぱり・・・」ってなることが多い

869 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:59:23.98 0.net
少子化対策なーーーーんも実を結ばなかった無能政府のクソ対策

870 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:59:26.73 0.net
若くても障害は生まれるけどね

871 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:59:29.47 0.net
>>867
いんでないの
子供一人くらい欲しいじゃん

872 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 10:59:39.10 0.net
>>867
子供望んで産む人減ってるしそれよりかは産みたい人に援助するのは別にいいんじゃないかなーと婆は思うけどなぁ

873 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:01.58 0.net
自分の子が障害児だったとして
何も思うことなく愛せるかって言われたら無理かもしれない

874 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:08.04 0.net
確率の話でしょー

875 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:11.48 0.net
>>869
ほんとにねえ

876 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:13.75 0.net
>>867
それな

877 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:33.25 0.net
熊大CARPが熊大SDGSに名称変更
どっかの党と同じで名前を変えたらリセット出来ると思ってる

878 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:35.10 0.net
>>867
初産35までで良かったよね
どうしても高齢出産推奨したいなら2人目不妊の人とかに限定すればよかったのに

879 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:40.60 0.net
ここは知的レベルが低い人が多いねえ

880 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:00:40.96 0.net
>>867
分からない人もいるだろうけど分かる人もいるから国がそう決めたのよ

881 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:01:03.01 0.net
>>873
まだ軽度発達くらいなら我慢できるかもしれないけど知的とか自閉症とかそのレベルだと婆も愛せる気がしないわ

882 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:01:17.42 0.net
>>873
婆も無理だわきっと比べちゃう

883 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:01:17.88 0.net
>>873
障害の程度中身によるかな
ちょっとならそれも愛嬌かも
アウアウなら嫌だ

884 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:01:27.63 0.net
腫れ物ってどうしても気になって触っちゃうのよね
ダメだって分かってるのに触って悪化させちゃうの

885 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:16.52 0.net
婆わきにある粉瘤が気になる
自分で針で刺して治した婆いる?

886 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:18.73 0.net
ちょっと外出ると汗だくになるわね

887 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:19.18 0.net
なになに町とかどこどこ市は出生率上げることに成功してる
だから国は馬鹿なのよ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:22.61 0.net
婆は知的美人

889 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:29.83 0.net
「こんなに言ってもわからないなんてアンタ障害あるんじゃないの!?」と叱るお母さんがいて
身体障害疑いの赤ちゃん育ててた婆はそれを複雑な気持ちで見てた

890 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:32.73 0.net
>>850
海外で兄弟2人稀少難病とか、兄弟3人同じ難病とかネットニュースで見る事あるわ

891 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:41.10 0.net
>>740
仲良い家族ね
トメさん以外

892 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:54.33 0.net
>>885
粉瘤っぽいの出来たことあるけど自分で穴開けて出したわ

893 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:02:55.55 0.net
不妊治療した人は子ども手当貰うか不妊治療で保険使うか選べりゃいいのになと思うわ
産まれてからの分を前借りするかしないかよ

894 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:03:00.75 0.net
>>889
そいつひどいな

895 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:03:03.00 0.net
>>887
ちょっと総理大臣やってみて

896 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:03:14.75 0.net
>>892
針で刺した?
縫い針だとちょっと太くない?

897 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:03:17.56 0.net
>>888
バモバモ(*´σー`)エヘヘ

898 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:03:21.90 0.net
>>885
粉瘤って袋になってるんでしょ?
婆が潰してあげたいけど、完治目指すなら病院で袋ごと取ってもらったほうが良いのでは

899 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:03:27.71 0.net
>>880
単なる利権でしょ
国民にはまったく利がない

900 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:04:07.26 0.net
>>897
ちんこまんこ叫んでるのに?

901 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:04:09.52 0.net
>>896
裁縫で使う針だけどちょっと細めのやつ使ったと思う

902 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:04:13.05 0.net
>>899
産婦人科学会とやらが旨い汁吸えないと
産婦人科医減る一方だからねぇ

903 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:04:19.73 0.net
>>898
潰せるところまでは潰したんだけど残ってるの
どの辺に針させばいいのかとかわからない

904 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:04:45.72 0.net
>>889
リアル発達障害で診断ない頃からずっとあんたは可笑しいと言われてきた婆とどっちがマシかしらね

905 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:04:49.90 0.net
>>881-883
軽度でも障害があるとわかって何も思わないのは無理だなって思ったのよ
先々のことも含めて色々考えてしまって少し暗い気持ちになってしまうと思うのよ

906 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:05:19.45 0.net
エアキョンつけた

907 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:05:35.61 0.net
>>902
儲からないなら産婦人科医なんてなる理由ないからねぇ

908 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:05:39.45 0.net
>>906
深キョンみたいな言い方をw

909 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:05:50.02 0.net
>>899
国民全員に分かりやすく利がある事なんてある?

910 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:05:51.93 0.net
>>907
訴訟の恐怖あるのみ

911 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:06:17.04 0.net
>>902
不妊治療支援のせいで産科から婦人科に鞍替えする医師が後を絶たず
産科はリスク高いけど不妊治療の婦人科はリスクゼロとはいわないけど
ほぼリスクがなくて儲かるだけだもんね
税金は産科と小児科の医師を増やす方に使うべきだわ

912 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:06:21.91 0.net
>>901
適当なところに刺したの?どこに刺せばいいのかわからないの

913 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:06:30.81 0.net
>>908
ウフフ

914 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:06:53.92 0.net
産婦人科で別の科の先生が代わりに入れられてわからないままめちゃくちゃな治療をしたっていうのを昔まとめで読んだ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:07:41.40 0.net
記念切手シート買ってきたウフフ

916 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:07:48.37 0.net
>>911
設備や場所代の問題もあるんだろうけど
産めない産婦人科も増えてるしね

917 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:07:50.15 0.net
ハイレモンうめえ

918 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:08:38.23 0.net
不妊治療クリニックでも妊娠率が高いところが有名になるけど
あれって医師国家試験の合格率と似たようなもんなのよね
成功しそうにない人は最初からお断りするのw

919 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:08:59.01 0.net
出産一時金値上がる=分娩代値上がるだから
多くの妊婦にはまるで関係ないのよね

920 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:09:01.90 0.net
コウノドリ読んでたらハイリスク妊婦が集まる病院だからかわかんないけど
「今40歳で妊娠中だから2人目は早めに産みたい」みたいなセリフいっぱい出てきて
あと妊婦の年齢が全体的に高くて20~30代前半出産が多数派の田舎婆なのでびっくりした

921 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:09:09.71 0.net
>>914
婆は海外のネットニュースで東南アジア系の国で、女の子が擦り傷作って、様子が変だから親が病院連れてったら小児科の医師が居なくて、擦り傷だからで放置されて敗血症になって亡くなった話を見たわ

922 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:11:00.32 0.net
>>920
40婆がまだ産む気ってのに驚きだねw

923 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:11:02.51 0.net
祝!国葬決定

っていう画像みちゃって不謹慎すぎてワロタ

924 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:11:31.51 0.net
上司が婆の濃厚接触者になって8月頭まで在宅勤務らしい
電話で笑い合ってしまったわ

925 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:12:33.94 0.net
>>724
ヤンキー座りだよね?
できないほうがいい

926 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:12:41.06 0.net
マスクしてても濃厚接触者になるだったっけ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:12:55.54 0.net
>>920
東京婆だけど見ていると大学入学を機に上京した人が高齢になりがちな感じ
実家が東京だと親類もいるし同級生とかご近所とかの見えない圧力みたいなのがあって
わりと20代で結婚30手前で初産の子が多かった
お産とか育児の手が多い方が安心して産めるんじゃないかなあ

928 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:13:42.30 0.net
おなかいっぱい

929 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:13:55.48 0.net
>>922
大きい子宮筋腫がいっぱいあって管理入院してた高齢妊婦さんで
2人目のために早めに断乳ないとだめですか的なこと言ってたら
コウノドリ先生が「でも母乳は赤ちゃんにとって大事だから授乳しながらゆっくり考えたらいいんですよ」と言ってて
ちょっとそれ大丈夫?って思わんでもなかった・・・

930 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:14:01.56 0.net
スマホっ首になりそうだったから寝転んでる

931 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:14:16.78 0.net
コロナ禍で妊娠を選んで尚且つ仕事続けるなら
コロナになってもいいと思って続けて欲しいわ

932 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:14:21.65 0.net
>>928
早い昼ご飯?

933 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:14:29.68 0.net
>>925
足首が固いいだってよ今の子は

934 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:14:42.12 0.net
求人応募してから一週間連絡ないわ

935 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:14:54.75 0.net
>>932
スープ飲んだらおなかいっぱいになったの

936 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:15:26.32 0.net
>>935
そんな胃が欲しい

937 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:15:30.77 0.net
>>934
一昨日婆が受けたわよ
今日から来てって言ってたわよ

938 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:15:38.74 0.net
けつの割れ目の始発が床ずれしそう

939 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:15:40.64 0.net
>>936
スープ多かったのww

940 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:16:11.43 0.net
婆はコロナ禍のリモートワークのどさくさで2人産んだ
はっきり言ってコロナ様様
ありがたい

941 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:17:03.98 0.net
>>931
炎上目的かもしれないけど婆は同意
リモワできない職種なら辞めるか開き直るかして欲しい

942 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:17:24.57 0.net
うちの会社も妊婦さんずっと在宅勤務で月イチくらいしか出社してなかったね
こないだ産休入った

943 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:17:58.74 0.net
よしイオン行ってくる

944 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:18:37.19 0.net
そうかと
とういつ
どっちがつおいの?

945 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:18:52.57 0.net
>>940
年子?

946 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:19:48.12 0.net
>>942
その方がいいよ
妊婦にコロナうつしたかもって病むよ

947 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:21:34.15 0.net
誘導
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658973235/

948 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:21:38.75 0.net
嫁が妊婦だからってフルリモート希望した後輩がいたけど
それは通ってたわ
まぁ2020年の話だからあの頃はそういうのもアリな空気だったけど

949 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:21:39.69 0.net
スマホよく落とす20cmから

950 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:22:06.32 0.net
>>921
悲しいわ…
婆が読んだのは、とにかく出血を止めなきゃってめちゃくちゃに子宮を縫合したっていう話よ
その治療をした先生はめちゃくちゃな治療をしたことを凄く後悔していたけど(※人命を優先した結果)
その治療を受けた女性が何も知らずに先生のおかげですって子供連れてお礼を言って先生が救われたってオチだったわ

951 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:22:43.53 0.net
誰だかわからないけど代わりに建ててくれてありがとう

952 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:23:21.98 0.net
>>912
皮膚摘んで、この辺り刺したら出てきそうって感覚でちょっとずつΩ(←皮膚)上の方の表面を真横に刺して穴を作るって言えばいいのかしら

953 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:24:29.69 0.net
洗濯物干しただけで死が見えたわ
なんなの今日

954 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:24:31.17 0.net
そういや婆がお産で入院してる時にいた産婦さん
最初に行った産婦人科で良性の腫瘍だから放っておいていいって言われて
その後婆のいた病院で赤ん坊産んだんだけど
赤ん坊なんて聞いてない!最初の医者訴えてやる!って言ってたけどどうなったんだろうな
間違えるなんてあるのかしら

955 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:24:34.45 0.net
はああ暇だなあ
部屋から出られねーし

956 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:25:48.00 0.net
ヴェンデッタバルスみたいな名前かっこいい

957 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:27:54.86 0.net
婆は粉瘤に対して真っ直ぐ刺すわ
針が5ミリくらい入ったらいいかなって感じ

958 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:28:06.25 0.net
朝ドラずっと胸糞展開

959 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:28:48.39 0.net
寝転んでると酸素飽和度91

960 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:29:49.20 0.net
■□■□チラシの裏22132枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658973235/


らーらりーーーーららーらりーーーーー
誘導

961 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:29:59.69 0.net
お腹痛い
ストレスかな

962 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:30:23.50 0.net
結婚式キャンセルラッシュの頃に空気読まずに挙式した夫婦にはもう子ども生まれてて
キャンセルした夫婦はいまだに式あげられてないわ
30代の3~4年って子ども考えてたらダメージ大きいだろうなあ

963 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:31:12.52 0.net
日本世界最多だって誇らしいわね

964 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:32:14.96 0.net
もうお腹いっぱい
食べすぎた

965 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:33:58.77 0.net
食料用の米の生産量過去最低
はあーこうなるのね

966 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:34:21.87 0.net
なるわな

967 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:35:08.59 0.net
3年齢やってなかった花火大会このタイミングでやるんだって
へー

968 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:35:38.49 0.net
いいな~うちの方は今年も中止
荒川

969 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:35:51.80 0.net
>>962
空気読まずにって
性格悪いわね

970 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:38:30.60 0.net
そういえばもち米が1年前から冷蔵庫に入ってる気がする…

971 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:39:59.05 0.net
>>957
5ミリって痛くないの?ゾワッとしたわ

972 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:40:38.53 0.net
>>968
ええことあるかい

973 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:42:04.78 0.net
>>971
たいして痛くないわ
指にトゲ刺さったことない?

974 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:42:30.76 0.net
やっぱ1センチかも

975 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:42:40.90 0.net
婆子は式したのかしら
そっちはもうわからないけど孫が生まれたかどうか戸籍問い合わせてる
県外に本籍移してあると面倒ね

976 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:42:54.56 0.net
>>958
録画しっぱなしなんだけど先週でうんざりして今週まだ見てないのよね
このまま見るのやめようかなぁ

977 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:43:08.19 0.net
>>973
あるけど・・・血出た?

978 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:43:18.38 0.net
>>975
絶縁でもされたの

979 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:43:40.24 0.net
>>978
うん
もう10年くらい会ってないわ

980 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:44:44.25 0.net
朝ドラで誰かが母親の不幸は息子と結婚できないこととか言ってたんでしょきもすぎる
父親からしたら父親の不幸は娘と結婚できないことってことよね
結婚って…吐き気がする

981 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:44:51.66 0.net
知り合いの30後半の主婦の人が床の間を知らなくてひいた
床の間って何?和室の客間?ってきょとん顔で言われたわ
ずっとマンション住まいだからーって言われたけどそんなの関係ないと思うわ

982 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:45:20.38 0.net
絶縁されててストーカーしてんの
ヤバいわね

983 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:45:54.95 0.net
やはりギータいい

984 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:46:43.08 0.net
>>981
生まれた時からマンションなら仕方ないかも
婆子には親戚宅や寺の拝観等で床の間を見かけたら
これは床の間で上座になると伝えてる

985 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:46:56.63 0.net
>>979
ほっといたほうがいいんじゃないかしら

986 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:46:59.84 0.net
婆も床の間よくわかんない
ふんわりとたまに見る和室の奥の掛け軸あるあたりだなってくらいで何のためのものなのか

987 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:47:42.86 0.net
婆んち戸建て60棟販売された地域の一角で
周りのお家もほぼ同じ時期に購入
家並みがよくある↓こんな感じ
https://homes-cont.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/cont/113645/img/pixta_45083900_S-640x480.jpg
引っ越してきた当時から気になっていたけれど
夜暗くなってもほとんどのお家が門周りの外灯をつけない
なので真っ暗なのよ
60棟あって外灯つけているお家は婆んち含め10軒もない
どこぞの女性の帰り道やどこぞの子どもの塾の帰りなど暗いと不安だろうと思って外灯つけていたけれど
最近やっと気がついた
犬の散歩している人たちは明るい外灯のついている家の前でトイレさせてるって
もう婆んちもつけるのやめるわホント嫌になった

988 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:47:46.12 0.net
>>982
孫がいるかどうか位は気になるわよ

989 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:48:17.03 0.net
床の間わからなくて何か困るだろうか
上座下座はふんわりわかる

990 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:48:23.40 0.net
>>988
怖いわ

991 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:48:23.51 0.net
>>984
床の間は日本人なら一般常識だと思うわ

992 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:48:27.68 0.net
>>981
知ってるけど知らない人もいるだろうなって感じだわ
引くほどでもない

993 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:48:59.92 0.net
老害って感じ

994 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:49:17.74 0.net
引きこもりって1日中なにやってんだろな
いくらスマホあるつってもヒマすぎない
婆には無理だわ

995 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:49:26.15 0.net
>>990
横だけど何が怖いの?
直系だと問い合わせできるし何が怖いのかわからん

996 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:50:00.63 0.net
>>995
嫌われてるなら追わないことよ

997 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:50:01.94 0.net
>>987
馬鹿な飼い主を保健所で処分すりゃいいのにね

998 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:50:19.21 0.net
床の間なんて今ある家の方が珍しいんだから知らない人もいて当然

999 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:50:20.66 0.net
>>977
トゲ刺さっててもそんな痛くないでしょ
絞り終わりに血が出るだけよ

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 11:50:28.62 0.net
>>996
追ってないじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200