2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22135枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 19:54:44.61 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22134枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658995916/

2 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:52:31.84 0.net
おつおついちおっつ

3 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:53:10.66 0.net
娘が濃厚接触者の濃厚接触者になったわ
すぐ近くまできてるな

4 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:53:14.59 0.net
いちおつ

アイス買いに行きたいけどまだ髪の毛濡れてるぅーん

5 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:53:44.39 0.net
いちおつーん

6 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:54:21.02 0.net
>>3
パッと見の文のややこしい感じよw

7 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:54:40.39 0.net
おつー

米当番のCMかわいいなー

8 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:54:52.18 0.net
いちおつ
ここもトメ世代が増えてるから言うことがだんだん変わってきたわね
昔はウトメ憎しだらけだったのにw

9 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:55:18.69 0.net
とんかつ作るよ!

.  ∧_∧    ヘ⌒ヽフ ⌒γ
 (`・ω・)  (・ω・ )   )
 / оо━二二二二二フ
 しー-J

10 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:55:37.18 0.net
若い時って心狭かったわ
って婆も思い出した

11 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:55:39.57 0.net
>>6
そこらじゅうに濃厚接触者だらけよ

12 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:55:51.95 0.net
息子なんて産み損
まあそうよね
だから女児人気なんだよ
女の子欲しいって産み分けやる人たちもいる
婆友も産み分け産婦人科医院に通っていた

13 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:56:06.36 0.net
同居嫁も減ってるだろうしな

14 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:56:32.75 0.net
>>7
婆子が可愛いって言ってたわ
あれ元モー娘。だよって言って年齢まで言ったらビックリしてたわ
印象変わらず可愛いわよね

15 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:56:33.78 0.net
>>8
昔でも手前勝手過ぎる主張は普通に叩かれたわよ
件のウトさんは普段の悪い行いや
嫌われる理由も書いてないし

16 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:56:37.29 0.net
>>8
世代が変わって、トメも変わったんじゃない?
後、姑いびりやらコトメの嫁いびりやら婿いびりも増えつつあるらしいからそれもあるのかしら

17 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:56:38.30 0.net
いちおつ
婆はトメ世代に近付いてきたけど婆子は独身のまま…

18 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:56:46.31 0.net
>>8
そうなんだろうなって思うことよくあるわ
嫁にウザがれてるんだろうなあ

19 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:57:04.27 0.net
>>13
お金がなくて義実家にタカってるってイメージ

20 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:57:27.13 0.net
婆は口だしうるせえ嫌われる姑になるわ

21 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:57:45.46 0.net
婆は平成生まれだけど2世帯同居でウトの存在グチグチ文句言う婆ちゃんはちょっと引きます

22 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:57:58.52 0.net
婆ちゃんたちお茶碗ってどこで買ってる?

23 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:57:59.04 0.net
>>15
同居だと基本ウザいってなってたし文句があるなら早く別居しなさいよって言われてたわね

24 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:58:01.81 0.net
>>19
義実家と実家にタカってるのも居そうだし
義姉妹にタカるやつもいるんでしょうねぇ…

25 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:58:12.56 0.net
>>22
ニトリ

26 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:58:37.84 0.net
ウトメも弱ってきて
子供たち小さい頃一緒にでかけた思い出が懐かしいわ
今はもうあんなに長時間歩けない

27 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:58:39.03 0.net
統計によれば結婚できる人減ってるし
比較的若いチラババがトメになれるのかもわからんしね

28 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:58:45.91 0.net
>>23
まぁ、実際それしか方法ないしねw

29 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:58:53.97 0.net
>>22
陶器のお店
陶器市で買ったり

30 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:59:16.99 0.net
>>22
ニトリかセリア
セリアの食器もう8年くらい経つのある

31 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:59:37.73 0.net
>>23
そうなのよね
文句言いつつ甘い汁を吸うのは図々しい

32 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:59:52.32 0.net
コンビーフ食べられるようになったなとかすかな期待を込めてキャベツと炒めてみたんだけどやっぱりだめだったわ…
ビーフジャーキーは好き

33 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 20:59:55.51 0.net
>>22
自分で作る

34 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:01.30 0.net
>>22
伊勢丹とか
雑貨屋さんとか

35 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:15.99 0.net
>>12
婆は息子も娘もいるけど
子供を産んで得しようなんて思っちゃいけないと思うわ
損覚悟ぐらいで産まないとね

36 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:18.66 0.net
>>12
昔は娘のほうが「嫁に行ってしまう」な感覚だったけど
実際は息子のほうが嫁のものになっちゃうもんね
娘はなんだかんだ結婚後も親と付き合う

37 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:27.90 0.net
セブンでアイス買ってきたお😊


https://i.imgur.com/japkIe0.jpg

38 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:34.59 0.net
ミック・ジャガー、79歳になったのね…ってなってたらさ
恋人(35)や息子(23)って出てきて2度見したわ

39 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:34.63 0.net
>>32
無理して食べなきゃならんもんでなし
高いしさ

40 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:45.12 0.net
>>28
だから出ていく人多いのよね

41 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:45.71 0.net
>>33
陶芸婆あらわる

42 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:00:52.63 0.net
>>35
偉そうなことを言いおって

43 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:16.92 0.net
じゃがいも潰したのとコンビーフが混ざったホットサンドイッチは美味い
40年くらい昔よく食べた

44 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:19.49 0.net
>>32
マヨと和えたらうまい

45 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:20.19 0.net
>>22
100金とか無印とか

46 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:23.59 0.net
「息子の子供は孫である前に嫁の子供」を肝に銘じておけば

47 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:27.28 0.net
そもそもなんで同居するの?
婆子供家族と同居したくねーわ

48 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:31.39 0.net
>>37
おいしそう!

49 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:38.52 0.net
うーんいまいち
https://www.oricon.co.jp/news/2243668/full/

50 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:01:43.57 0.net
コンビーフはひと缶おやつでちびちび食べるのが好きだったわ

51 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:02:06.92 0.net
ブツブツ言いながら同居なんて
まさに昔流行ったエネmeよ
デモデモダッテと叩かれたもんじゃ

52 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:02:31.17 0.net
>>40
嫁姑どっちにも言えるけど、家を追い出されてるのも地味に居ると思う

53 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:02:37.00 0.net
小室圭さん、3度目挑戦のニューヨーク州司法試験が2日間の日程終える 結果は10月発表予定 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659008276/
みんな結果は予想できてるし
注目はビザどうすんの?どうやってNYに居座るの?ってところでしょ

54 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:02:39.18 0.net
>>47
爺が死んだら寂しくなるんじゃね

55 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:02:55.34 0.net
>>48
美味しいわこれ!
バニラもチョコもんまい!

56 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:03.52 0.net
>>47
息子は稼ぎ悪いし嫁も赤ん坊産んで働けなくて
家賃なしで住めると転がり込むんじゃない?

57 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:07.16 0.net
>>47
婆住んでる地域は地価が高いから相続税対策で同居する家多い

58 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:17.90 0.net
>>49
ネコ歩き一挙放送にシフトチェンジしようかしら

59 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:22.27 0.net
>>47
家庭の事情か、お互い同意の上かじゃない?

60 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:24.82 0.net
>>51
それよねー
解決しようともしないのに愚痴だけは達者なの

61 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:25.36 0.net
>>47
田舎だからじゃねの
都会だとすげえ金持ちじゃないとそんな広いとこ住めないし

62 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:38.28 0.net
>>47
健康なくしてもそうやって強がってられるかな?

63 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:03:54.59 0.net
>>58
婆もそれみたい

64 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:04:28.34 0.net
>>60
たまにかたまーにぐらいの割合で自業自得なのも混ざってる時あったりね

65 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:04:31.75 0.net
相続税対策で同居ってどういう意味?

66 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:04:37.97 0.net
老いても子供に世話されるより他人に世話された方が気楽だから施設入りたい

67 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:04:49.28 0.net
>>58
どこでやるの?

68 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:05:09.91 0.net
>>63
お昼寝して待機しましょうよ

69 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:05:21.68 0.net
>>62
子供の世話になる気まんまんね!

70 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:05:21.71 0.net
>>35
嫁に邪魔者扱いされるより
実の娘の孫と楽しい老後送りたい気持ちはわかる

71 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:05:33.77 0.net
>>64
あるある
よく聞いてみるとお前のせいやろとしか言えないやつ

72 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:05:55.32 0.net
>>67
BSプレミアムよ
三日連続なの

73 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:05:56.34 0.net
クロームとエッジどっち使ってる?

74 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:06:01.18 0.net
>>53
試験中自宅には帰ってないようだし
そのせいか二日間服装が同じだしで
また茶番やってるなって感じ
ネットでさんざん言われたからわざわざ長袖まくってリストバンド見せててワロタ

75 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:06:21.56 0.net
子供独立したら小さいマンションに移り住むんだ

76 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:06:32.80 0.net
ネトフリはつまんないのがバレて利用者離れ深刻らしいね
ついこないだまでネトフリでNo.1視聴率!とかやってたのに

77 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:06:57.85 0.net
>>69
当然よ?
今までいくら課金したと思ってるの?

78 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:07:14.22 0.net
ダンナ帰ってきたら髪の毛短くなっててパーマもかかってて驚いた
何目指したんだろ

79 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:07:33.01 0.net
>>78
くりぃむしちゅー上田

80 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:07:37.48 0.net
>>72
わーおありがとう
HP見てくるわ

81 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:08:13.39 0.net
婆は子供と一緒に暮らせたら嬉しいな
でも子供の配偶者が嫌がったら別居でいい
夫婦円満が優先だわ

82 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:08:21.07 0.net
>>71
嫁姑じゃないけど、どっかで見た話が全く家事しない嫁が旦那に離婚切り出されたから助けてくれって話
しかも、話見るに嫁は家事育児に関して明らかに発達障害みたいな、何かしらありそうな感じだったわ

83 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:08:22.37 0.net
>>36
娘の方が結婚後もコンタクト多いよね
息子は気が利かないのが多いし

84 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:08:23.77 0.net
>>76
CM入りの格安プラン導入するようね

85 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:08:32.22 0.net
ウトじゃないけど隣のおじさんがいつも親切でお世話になってたんだけど
昔何百年に一度とかいう日食があって
息子二人に1500円くらいする
日食観察メガネ(宇宙兄弟のキャラつき)を買って早くからスタンバイしてたら
隣のおじさんも日食を見に外に出て
息子の日食メガネを「どれ、ちょっとおじさんにも…」なんて見始めて
一番いいとこでも返さないからイライラしたの

さっきの花火の話で思い出したw

86 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:08:41.32 0.net
昼間に孫が産まれてるか確認するため息子の戸籍謄本をこっそり取る婆いたわね
孤独死まっしぐらな

87 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:09:05.95 0.net
>>76
わけわかんない韓国ドラマ推し始めてから化けの皮剥がれた感じ

88 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:09:24.26 0.net
>>77
孤独死親になる未来しか見えないタイプの親だわ、この婆

89 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:09:33.72 0.net
>>79
その人ググってみたけどあんなに短くない
切っても私のほうが短いかな

90 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:10:16.55 0.net
>>85
わがまま老人って図々しくて譲らないのよね

91 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:10:16.66 0.net
>>85
それはイライラわかる

92 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:10:29.42 0.net
>>86
確認したら会いたくなっちゃうから知らないほうが幸せなのにね

93 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:10:33.75 0.net
>>85
おじさーん!!

94 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:10:48.27 0.net
>>89
私??

95 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:11:38.61 0.net
孤独市は覚悟してるから腐る前に見つけてくれればいい

96 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:11:48.73 0.net
>>86
絶縁されてそうだわ

97 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:11:57.00 0.net
アイス二個目いきまーす😊

98 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:01.92 0.net
>>94
ん?そう私

99 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:05.81 0.net
はらこわすぞ

100 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:10.46 0.net
>>95
やな市だわ、どこにあんのその市は

101 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:12.60 0.net
>>92
本人は別に会いたいとか書いてないんだけど!って言ってたけどなら戸籍謄本なんか取り寄せるなよと
キモいキモいってチラ婆たちにフルボッコにされてもそのスタンス変えてなかったしあれは何かしらの障害あると思う

102 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:13.48 0.net
>>96
されてるのよ

103 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:16.26 0.net
>>12
男の子だってわかったら
中絶する事もあるから
中絶できなくなるまで教えないとかある

104 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:24.14 0.net
焼きおにぎり作りました

105 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:39.82 0.net
>>102
やっぱりか

106 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:39.96 0.net
>>86
子供が生まれた報告すらしないレベルの不仲なら
生まれた事知った所でどーすんの?って思うわ

107 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:42.79 0.net
アイス二個目だめなの?🥺

108 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:43.64 0.net
>>86
えぇぇ
そうやって調べられるんだ
へーーー

109 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:46.91 0.net
最近ガチでやべー婆おるわね

110 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:12:56.74 0.net
>>104
醤油?味噌?

111 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:13:00.74 0.net
>>101
障害というか、執着心が以上

112 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:13:06.05 0.net
>>96
絶縁されてるっぽいけどこれと言った理由が分からないとか言ってたわ
積み重ねでしょうね

113 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:13:10.04 0.net
>>107
だめよ
おなかこわすわよ
トイレは暑いわよ

114 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:13:13.16 0.net
>>85
イイハナシ…ジャナーイ

115 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:13:39.38 0.net
>>110
麺つゆでおにぎりにして焼きながら醤油かけました

116 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:13:53.66 0.net
>>109
年賀状婆とか普通に毒親よね

117 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:02.18 0.net
>>113
エエエ食べたいよう🥺

118 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:03.31 0.net
>>86
旦那さんいるかいないか書いてなかったから
孤独死になるとは限らないのでは
他にも子がいるのかもしれないし

119 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:08.55 0.net
>>106
ママ友に「孫がいるのよ」って話すって言ってた

120 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:22.77 0.net
>>112
そりゃ原因わかってたら改善するだろうし
あいつには何を言っても無駄by息子
なんでしょうな

121 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:27.16 0.net
>>115
あらー美味しそう
3つもらうわね

122 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:46.50 0.net
>>120
わかっても改善しないやつもいるわよ…

123 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:54.32 0.net
>>121
え・・・残1・・・

124 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:14:59.06 0.net
捨て子拾って育てるとかは今の日本だとだめなのよねえ
誘拐した子かもしれないから
昔の漫画やドラマではよく見かけたけど

125 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:15:03.54 0.net
>>121
食べ過ぎよw

126 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:15:03.80 0.net
うちの親も毒親だったけど、ここ見てると軽く上回る毒親持ちがいてビビるわ

127 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:15:07.84 0.net
おだいどころって偉いの?

128 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:15:40.91 0.net
じゃあステテコ拾って育てれば良いじゃない

129 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:15:41.47 0.net
>>127
み、な

130 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:15:41.89 0.net
>>123
それももらうわね

131 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:15:55.81 0.net
>>126
どうせあたしのワガママ聞いてくれないの!程度なんでしょ
それで毒親言われてもほーんwて笑うしかないわ

132 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:16:15.93 0.net
>>126
どういう系毒親?

133 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:16:32.65 0.net
>>118
こっそり戸籍取るような陰湿な女が穏やかな老後になるとは思えないなあ

134 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:16:32.89 0.net
>>130
がめついwww

135 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:16:51.46 0.net
>>131
横婆、それ今婆娘だ

136 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:17:03.34 0.net
ただいま〜

いま一緒に働いてる人、悪い人じゃないんだけど気が合わなくて疲れちゃうわ
向こうもそう思ってると思う
婆は仕事だけしてて平気な人なの
不機嫌でもなんでもないから、婆には気を遣わずに好きにやってくれていいって伝えてるんだけど
なんだかんだ雑談したがって結局会話がかみ合わないわw

137 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:17:08.46 0.net
最近なんにもやる気しないの
双極何だけど鬱期長い気がする
前はもっと元気だったのに

138 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:17:29.89 0.net
>>114
まあでもいい人なんだよ
今もいいお付き合いしてるわ
台風でうちの庭木が道に倒れた時も
ノコギリ持って駆けつけて
風雨の中で一緒に木を切ってくれたわ

139 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:17:42.78 0.net
大泉洋亡くなったね…

140 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:17:54.96 0.net
うそ??

141 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:18:21.50 0.net
>>140
今焼かれてる…

142 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:18:21.85 0.net
>>118
他に子がいたらママ友に自慢できるからいないんだと思うよ

143 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:18:52.22 0.net
>>140
ドラマじゃない?

144 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:18:55.97 0.net
>>138
イケメンじいちゃんじゃないのよ

145 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:19:13.14 0.net
紛らわしいんだよボケシネカス

146 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:19:32.83 0.net
>>144
そうなのよね
なんにでもグイグイくるひと

147 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:19:33.65 0.net
>>145
いちいち真に受けないのよ

148 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:19:47.57 0.net
グエー死んだンゴ

149 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:19:56.98 0.net
>>139
婆個人的にこういう言い方する人嫌いだわ

150 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:20:11.95 0.net
婆母の再婚相手は自己破産したクズ
再婚相手の母親も自己破産したクズ
連れ子の娘は不登校のクズ
連れ子の息子はロリコンのクズ

という愉快なステップファミリーでしたワハハ

151 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:20:24.29 0.net
先々週?にも亡くなってたわね大泉洋

152 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:20:34.25 0.net
>>147
真に受けないっていうか、ドラマ見てない人からしたら精神衛生良くないわよ

153 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:20:50.22 0.net
アイス二個目😊


https://i.imgur.com/4m4AaJ3.jpg

154 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:20:54.42 0.net
まあ俳優は何回もしぬわな

155 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:20:56.12 0.net
安倍ちゃん撃たれたってあたりから何が起きてもおかしくない怖さはなんかずっとある

156 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:21:10.11 0.net
>>149
大泉洋死んだってwww


の方が良いかな?

157 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:21:10.89 0.net
>>150
クズコンプリートしててやば過ぎ

158 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:21:24.26 0.net
>>153
セブンのプラベ大好きっ子ね

159 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:21:26.15 0.net
>>156
余計宜しくない

160 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:21:53.55 0.net
>>150
娘の不登校は自業自得なの?

161 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:21:55.68 0.net
>>142
孫どうのこうのの年でもママ友づきあいって続くの?

162 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:22:24.57 0.net
【悲報】大泉洋死す【ドラマ】
こうよね

163 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:22:24.74 0.net
>>132
子供の話を全然聞かない
年中怒って怒鳴ってばかり
進学とか人生の選択には全部反対して嫌がらせする

164 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:22:29.62 0.net
安倍ちゃんはまあ政治家だし有名人だしテロられることはあるかな
竹内結子死んだときのが衝撃だったわ
未だに意味がわからない

165 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:22:31.16 0.net
>>161
まぁ、友達付き合いの中に居る可能性はあるんじゃない?

166 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:22:59.90 0.net
>>161
知らんわ
そいつが孫自慢したいから戸籍漁るって言ってたのよ

167 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:23:12.37 0.net
>>163
普通過ぎてワロスww
どこが毒なんだよww

168 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:23:19.73 0.net
>>131
毒親レベルは低いのかもしれないけど毒親だわ
今は絶縁してる

169 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:23:30.60 0.net
>>160
不登校のきっかけは知らないけどあんまりコミニケーション上手そうじゃ無かった
婆の化粧水にハイター混ぜたりしてた

170 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:23:53.85 0.net
>>164
じしはショックよね
赤ちゃんいたりたくさんの仕事や約束みんな投げたのかしらと

171 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:24:23.36 0.net
>>167
婆ちゃんの普通レベルが低いのね

172 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:24:36.99 0.net
>>166
会えもしないのに自慢してどうすんだろ
頭おかしいから絶縁されたのね

173 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:24:37.28 0.net
>>169
犯罪じやん
怖い

174 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:24:44.91 0.net
安倍さんの後継者誰?
実子もいないし

175 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:25:10.55 0.net
>>169
もなみかよ

176 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:25:33.57 0.net
>>174
秘書とか地元から出すんじゃないかなあー
山口県だっけ?

177 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:25:40.30 0.net
婆親は毒だったのかなあと
エピソード書くと毒と言われがちだけど
親は親なりの愛情で育てたつもりなんだとはわかるし恨みはない
今も近くにいるし世話してる

178 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:26:12.52 0.net
>>174
甥でしょ?
確かフジテレビ社員

179 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:26:36.46 0.net
今日ミッドサマーって言うスウェーデン?の恋愛映画見たけど
久しぶりにキュンキュンした
彼氏のテディーベアのコスプレとか可愛いかった

180 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:27:09.62 0.net
>>163
毒親だわね、ちゃんと逃げられた?

181 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:27:23.16 0.net
>>179
あれ恋愛映画ちゃう
ホラーや

182 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:27:24.21 0.net
>>150
再婚て経済的な理由がする女性が多いけど
婆母はそんな再婚してメリットあったの?

183 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:27:36.76 0.net
>>174
兄さんのとこの息子か弟の岸さんとこの息子のひとりかとか言われてたけど
どっちも乗り気ではないとか言われてるね

184 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:27:45.68 0.net
うちの母はマウント狂いだから
婆はちゃんと大学でてるし不自由なく暮らしてたからいわゆるDQN系の毒親じゃないわ
メンタル毒だわね

185 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:27:49.80 0.net
旧統一教会と関わり続けてたら国民の自民党離れが始まる

186 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:28:19.74 0.net
話聞くよ!って言うから当たり障りない範囲で相談してみたら、こっちの話聞いてるふりしてずっと自分語りしててひいた
こういう人って自分は聞き上手返し上手と思ってるからタチ悪いわ

187 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:28:27.35 0.net
>>163
最後一行はケースによるかな
大学行かないキャバ嬢なりたーいとかいう子もいるからな

188 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:29:05.56 0.net
>>169
発達障害かなんかありそうな子だね、娘さん

ハイターと言えば、発達障害の義妹が梅酒にハイターぶっ込んだ話を思い出したわ

189 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:29:34.45 0.net
>>164
前夫との子がとてもかわいそうだと思った
後ろ盾になる大人が身近にいない
そういう意味で竹内結子は身勝手だと思う

190 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:29:36.74 0.net
>>176
山口は議席4から3に減らすんだって
全部自民で埋まっている
安倍家は昭恵さん以外弱いから終了かって言われている

191 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:29:38.75 0.net
>>180
結婚する事でなんとか逃げられたわ
爺親がまともで実親の異常さを思い知らされた

192 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:29:53.23 0.net
>>186
聞いてるふりしてずっと自分語りって一応は聞いてくれるってこと?
ただ聞いてほしいの!ってなら目的は達成なのかな

193 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:29:59.03 0.net
>>186
うちの上司
年度末の個別面談でずーっと一人で喋ってた
部下の評判悪くて2年で地方に飛ばされた

194 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:30:12.70 0.net
>>186
聞いてるふりしてずっと自分語りって一応は聞いてくれるってこと?
ただ聞いてほしいの!ってなら目的は達成なのかな

195 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:30:16.15 0.net
>>182
女社会の職場だったから離婚してることバレるの嫌だったってのは本人が言ってた
そんで「最初からこの人が旦那ですよ?」って見せたいから再婚相手の姓を婆の父親の姓に変えさせてた
あとは「不登校の娘は私が更生させてあげる!」って息巻いてた

196 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:30:57.78 0.net
>>178
あれは岸田の長男だよね
無理じゃない?

197 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:30:59.20 0.net
>>189
子供としてよりも弟子になってしまうと思うけど行けば獅童が受け入れたと思う

198 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:31:06.41 0.net
>>183
確かに今出てったらやられる可能性あるもんね
アッキーも追突されてるし

199 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:31:13.80 0.net
>>189
獅童の子か
あちゃこちゃに子供いるの慣れてる業界の人だからうまくやってくれるんじゃね

200 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:31:17.95 0.net
>>187
それは反対する方が普通の親だわ

201 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:31:40.75 0.net
もなみってもう出てきたのかなと思ったらあと2年くらい入ってるのね
てかやったこと改めて見てみたら酷すぎるわ

202 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:31:46.70 0.net
>>196
岸田→岸

203 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:32:04.03 0.net
今ちょっとスマホ調べただけでちんぷんかんぷん

204 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:32:19.45 0.net
>>195
お母さん再婚家族に負けず劣らず頭おかしいじゃん・・・

205 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:32:25.75 0.net
>>184
婆の婆母は婆に発達障害の診断着くまで肉体精神両方だったわね、頻繁じゃなかったけど
特に精神的虐待は酷かったかもしれないわ、ブチ切れたら死ねって普通に言うし、ホームレスになれとか、あんたは誰にも好かれないとか色々言われてきたわねぇ

206 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:32:27.24 0.net
岸さんところの次男が明るく人好きのする性格で、安倍さんはその人を後継にしたかったみたいだけど、岸さんも後継にしたいみたいだし、難しいわね

207 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:32:33.35 0.net
>>195
再婚相手の姓を別れた夫の姓に変えさせる…?

208 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:33:24.93 0.net
私大の医歯薬系はうちは無理だと娘に言ったわ!
婆も毒親言われてるだろうなw

209 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:33:29.57 0.net
>>207
自分が離婚しても姓戻してなくて、そこに再婚相手が入る形かしら?
仕組み上可能なのかな?

210 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:34:10.51 0.net
>>205
高校の時けっこう太ったんだけどめちゃくちゃ嬉しそうだったわ
すごい外見いじりされた

211 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:34:21.64 0.net
>>190
お母さまの洋子さんには受け入れがたい結果と思うけど終了のほうがいいかもね
安倍さんボンボンだから、ほんとにお人よしで色々利用されてただけかもしれないから
これを機に、全部不名誉なことおっかぶせて自民党が生き残るしかないかもしれんよ

212 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:34:22.28 0.net
>>183
安倍長男の長男か弟である岸の息子かだろうけど
ほぼ無名だし無理

213 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:34:36.98 0.net
>>208
それで毒親なら婆も毒親よw
子供達には最初からそう言ったから

214 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:34:42.94 0.net
1.お湯を沸かします。         3.煮立たせます。
(⌒⌒⌒)                   (⌒⌒⌒) D
|__|                   |__||
( ´・ω・)                  ( ´・ω・)Φ   ;;   ; ゚・゚・
(|::::::::::::)つ (|~~~|)        (|::::::::::::) ..(|∬□∬|)
.└U^U┘.   └───┘          └U^U┘  └───┘


2.レトルトを投入します。        4.ウマー!
(⌒⌒⌒)                    /´⌒\ …         .(⌒⌒⌒)
|__| エイッ              ⊂∽∽∽⊃       ∬  |__|
( ´・ω・)っヾ  ∫∬            ( ´・ω・)       | ̄|コ (・ω・` ) おまちー
(っ:::::::::)  .(|~□~|)          (l|l|lつ=○       ̄ ̄ ̄⊂:::::::::::::ヽ  しまむら安心価格
.└U^U┘.   └───┘               ヽ二二フ        └U^U┘  1000円です

215 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:34:55.50 0.net
何か寒くなってきたわ

216 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:34:59.92 0.net
>>209
離婚して籍抜けるのに姓がそのままって有り得るの?

217 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:35:31.49 0.net
深キョンまた痩せたの

218 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:35:40.12 0.net
>>210
婆ちゃんの母は人を見下したい人なのかしら

219 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:35:40.62 0.net
>>209
そうそう
離婚して籍離れても母親は名前そのままにしてた
再婚相手の母親と娘はそれも気に食わなくて仲違いしてた

220 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:35:46.82 0.net
>>214
しまむら!?

221 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:35:52.81 0.net
>>179
すごいネタバレ

222 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:35:59.28 0.net
>>201
出てくんのか
怖いね
何するからわからんじゃんあの人

223 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:36:17.39 0.net
>>204
婆もそう思う
もう婆と関わりのない人だよ

224 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:36:26.28 0.net
>>216
できるんでね
子供が名字変わると可哀想ってそのままの人も多い

225 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:36:28.67 0.net
>>213
婆ちゃんも毒親ねw

226 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:36:47.71 0.net
>>218
うん
女が嫌いなの

227 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:36:56.08 0.net
>離婚後、旧姓に戻さずに婚姻時の苗字を使い続けることを「婚氏続称(こんしぞくしょう)」といいます。婚氏続称を希望する場合は離婚届を役所に提出する際に同時に申告すればよいのです。

戸籍も婚姻時の苗字になってるのかな

228 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:37:16.38 0.net
>>201
出てきた後どうするんだろうね
両親は他界してるし

あと5年くらいしたら、ここの婆ちゃんの息子の嫁になってたりしてw

229 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:37:27.49 0.net
>>188
梅酒にハイターってどんだけ酷い知能の発達なのよ…

230 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:37:31.88 0.net
>>225
無い袖は振れないわw

231 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:37:54.06 0.net
>>226
女は私だけで充分的なタイプなのかしら

232 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:38:20.66 0.net
>>228
精神科行かされそう

233 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:38:23.09 0.net
>>228
母親もいないんだっけ
母親は元からいないんだっけ

234 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:38:28.50 0.net
>>230
庶民ツラい

235 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:38:33.82 0.net
平均以上の生活させてるのに
もっともっと要求する子供も毒子よね?

236 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:39:06.27 0.net
>>231
いや
美人で稼ぐ妹がいて頭おかしくなった人なの

237 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:39:14.84 0.net
婆は私立美大だめよって言えずに
パート掛け持ちし始めた

238 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:39:15.37 0.net
>>228
婆がコロされる…!

239 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:39:38.63 0.net
       ,.,.,.,.,.,.,.
    ,i ''/゙゙゙;:;:\;/゙゙゙ ヽ、  チョココロネ           _,!-‐'"~`''ー-、,
    ,i/;:\:;/:;\/:;:;ヽ        _,,...-,.‐'':,'"゙:,    ( 。×′^+°)
   ,i:;\:;/;:\/:;\;::;I.    .,r''"゙ヽ, ヽ, ヽ, ,j"      l⌒⌒⌒⌒⌒l
   i:;;/:;:\/;:\:;;:;:;:ノ     !∩  i,  i ,イ        l\/\/\l
   `ヽ、、,/;:\,,.!-‐'''      i∪  丿 ,ノ          l/\/\/l
       ´`´` メロンパン    ゞ- '' ´.           l\/\/\l
クロワッサン                           .ヽ、、,;,;,;,;,;,;,;,,:'' パネトーネ 
      .r:‐:‐:、         バターロール    
   ,i"゙゙゙゙゙',   ,'~`''i、,       ,r'"7"゙`'-.、        フランスパン
 ,r''"` 、 ,'  ,'  ,r''"゙ヽ,     ヽ、,i'    ,i'、    ,i ''゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
 ヽ、、,,;:'゙゚"゙'''''''"゙゙゚"゚"''i、,,,;:'      `ヽ、、,,,:,i'  ゙;   i                        ノ
                         ```゙゙   `ヽ、、;;:;:;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:.!-‐'''
  _■■■_ (
   (´・ω・`)   )婆ちゃん達が頑張ってるのでパンの差し入れですよ
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|  
   ´ U U

240 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:39:54.42 0.net
>>235
毒の意味を勉強してから使え馬鹿

241 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:40:10.38 0.net
>>239
やったーーーーー(´~`)モグモグ

242 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:40:26.33 0.net
もう寝るけど質問ある?

243 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:40:56.68 0.net
>>213
>>225
こういう会話する池沼が嫌い

244 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:40:59.72 0.net
>>236
前にも書いてた婆ちゃん?
婆ちゃんの母親タイプって自分からドツボにハマる感じで狂ってったパターンと周りから比較され過ぎて歪み狂うパターン居る気がする

245 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:41:22.16 0.net
>>239
ひゃっほーい

246 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:41:40.37 0.net
>>244
婆はなにかにつけ書いてるw

247 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:41:53.17 0.net
∧_∧
(ゝω・ )☆< 焼き鳥も差し入れよー、好きなのどうぞー
( つ旦O
と_)_)
―{}@{}@{}-  ネギマ
―{}□{}□{}-   豚串
―@@@@@-  つくね
―∬∬∬-    とり皮
―<コ:彡-   イカ焼き
―○□|>-    おでん
―●○●-    花見団子
─━━━     ポッキー

248 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:41:55.74 0.net
>>237
偉いわ
婆は私立美大行くなら奨学金借りてって言ったわ
婆子は絵は趣味だから美大行かなくても大丈夫らしいけど

249 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:42:11.71 0.net
結婚して子供産んだら、自分の子に興味本位でタリウムとか盛りそうなのはまりあ

250 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:42:17.19 0.net
>>240
毒になる親読んだことあるけど?
モラハラするのが毒だよ?
平均以上の生活提供してるのに、
「親の稼ぎが少ないから私立医大いけなかった。私の人生がうまくいかないのはお前のせいだ」って
毒子だよね?

251 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:42:47.64 0.net
もなみとまりあがいるんだっけ?

252 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:43:14.46 0.net
>>248
趣味でいい程度のことしかしてない…本当に金をドブに
いやいや息子の楽しい思い出になればいいのよ!!

253 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:43:22.09 0.net
もなみとまりあの違いを産業でよろ

254 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:44:02.30 0.net
>>251
ネバダも仲間かな

結婚したってほんとかな

255 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:44:19.84 0.net
もなみ まりあ
名前は可愛いのに…

256 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:44:35.56 0.net
ネバダは武闘派じゃん
ナイフでしょあの子

257 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:45:00.84 0.net
>>253
佐世保:どちらかというと解剖やバラバラにしたい、死はその為の単なる通過点
名古屋:殺したい、殺す事自体殺し方に興味がある

258 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:45:02.91 0.net
>>211
どうしようもないよね
安倍家から後継者無名だし弱すぎだから
終了だよもう仕方がない

259 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:45:47.73 0.net
>>255
両方、髪型とか男っぽい見た目してた気がする

260 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:45:51.63 0.net
もなみも武闘派よね

261 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:46:01.28 0.net
私大医高いって言うけど
東京で一人暮らし、私立理系に院まで6年間の金出すと
通いの私大医行けるくらいになるよね

262 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:46:16.13 0.net
あーもなみは同級生バラバラにしたやつか
コイツもとんだ武闘派だったわw
まりあが毒盛ったやつか

263 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:46:57.66 0.net
>>247
勃起ー…?(老眼)

264 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:47:23.05 0.net
安倍ちゃん小梨で全然いいって感じだったらしいから
後継者いなくても悲しんでなさそう
アッキーにいたっては赤の他人の話だし

265 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:47:29.88 0.net
>>252
学生時代楽しめたら元は取れるわ!
仕事に繋がる人もいると思うし

266 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:47:33.65 0.net
>>252
婆子は美術の先生から美大勧められたけど
婆が反対して医療系へ進学した
絵や音楽は趣味程度でやれと言ったわ

267 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:48:05.81 0.net
ネバダちゃんもう30だよ
誰かの家にお嫁に来てるでしょw

268 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:48:11.88 0.net
>>266
自分が看護師で娘にも看護師勧めたの?

269 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:48:59.27 0.net
医療系w

270 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:49:33.00 0.net
自分の娘にまりあとか名付けちゃう親も大概…

271 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:49:42.73 0.net
まりあはマッドサイエンティスト系かな

272 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:50:57.85 0.net
陰キャの同級生に少しずつ毒盛って弱っていくの長年観察してたサイコパスでしょまりあ
ひでーよな

273 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:51:49.26 0.net
>>268
看護師は勧めないわよ
ハードだし婆子に向いていないから
医療系って看護師や介護士だけじゃないんだよ

274 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:52:01.72 0.net
アハモ使ってる婆いる?問題ない?

275 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:52:34.09 0.net
明日ゲームくるからチラとはオサラバよ
いくら監禁されててもチラ漬けだとメンタル落ちるわ

276 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:53:17.15 0.net
婆子は美術部だから面談の時担任が「美大は考えてないの?
絵が好きなんでしょ」って結構勧めてる感じだったわ
婆子が「絵は只の趣味なんで…」って言って少しホッとしたw

277 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:53:52.45 0.net
>>274
爺が使ってるけど今障害起きてるの?
家だとwi-fiだからちょっとわからない

278 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:53:54.62 0.net
>>274
ahamoだけど何もないわよ
何?通信障害?

279 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:54:01.90 0.net
>>270
まりあは割とある名前じゃない?
真理亜とか麻里亜とかさ

280 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:54:35.28 0.net
みんな久しぶり!
2週間ぶりにチラ来たの

281 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:54:41.42 0.net
明日のランチなんにしよ
ざっくり中華の口

282 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:54:50.62 0.net
ねぇ何か変わったことあった?
2週間ぶりなのよ!

283 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:54:55.13 0.net
ばびは美術の先生に進められてデザイン系の大学いったお

284 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:54:56.69 0.net
>>280
いま3人しかいないよ

285 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:55:11.36 0.net
2週間ぶりなのよー!!!

286 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:55:27.91 0.net
3人ワロタ

287 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:55:30.44 0.net
国立大学卒業してブラック企業で鬱気味になった従弟に
看護師以外の医療系の資格取れって勧めた
国立病院で働いて結婚もして今幸せにやっている

288 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:55:31.29 0.net
>>267
ネバダちゃんは美少女なんだったっけ
過去は気にしない男ならまあ…結婚するかな?

289 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:55:32.28 0.net
>>281
五目かた焼きそば

290 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:55:47.34 0.net
初心者向けの将棋アプリ入れてやってみたのよ
でも途中で飽きてはよ終わらそと思ってるのにここに打つと負けるってとこには置かせてもらえなくて中々終われない
すごく応援してくれるし
負けて疲れたけどちょっとほっこりした

291 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:01.44 0.net
ない

292 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:05.23 0.net
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ω^) < きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ^ω^) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (^ω^ )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
     |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ

293 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:16.03 0.net
ふつーにデザイナーとして就職して働いて、爺と結婚して辞めたよ

294 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:20.82 0.net
あああああ見たかった番組見るの忘れた

295 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:29.45 0.net
さっきから
看護師以外の医療系の資格
とかまどろっこしく伏せる理由はなんなのw

296 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:38.19 0.net
>>292
んまぁああああ

297 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:50.90 0.net
>>284
婆と二週間ぶりと婆ちゃんね
つまりさっきまで婆ちゃん一人で回してたのねオツよ

298 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:56:55.78 0.net
>>295
医療事務だから

299 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:57:30.88 0.net
>>296
こっちが良かった?

            た~らこ~ た~らこ~
       γ´⌒ヽ  た~っぷり た~らこ~
         | ( ゚д゚)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ

300 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:57:33.94 0.net
ウゴウゴルーガ導入したらFOD加入考えるわ

301 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:57:40.73 0.net
>>289
ほー
かたやきそば
いいねなんかいいね

302 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:57:44.63 0.net
>>290
ぴよ?

303 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:57:44.72 0.net
>>283
就職はデザイン活かせた?

304 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:57:50.08 0.net
爺と2週間ぶり、に空目したわんまぁ

305 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:58:10.89 0.net
>>279
そう言われるとそうね
でも漢字当てるとなんとなく懐かしい感じもするから不思議

306 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:58:23.32 0.net
>>295
伏せるの当たり前じゃん

307 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:58:28.78 0.net
>>299
ばぁね、ボテッとしたふてぶてしいイチモツが好きよ
そのたらこも悪くないけど

308 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:58:34.23 0.net
ウゴウゴルーガ懐かしい
中学生の時受験勉強しながら見てたわ
翌朝友達とバカ笑いしてた

309 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:58:43.92 0.net
>>261
安くて学費2000万くらい

310 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:58:48.23 0.net
>>293
就職して数年で結婚退職じゃあ
続けられない仕事ってことだわね

311 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:58:52.18 0.net
>>303
デザイン系って大っぴらに求人してなくて、学校に直接求人くるんよ
それで面接の時はポートフォリオっていう自分の作品のアルバム持ってくのが常識なの

312 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:59:00.26 0.net
放射線技師かしら

313 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:59:00.51 0.net
>>306
なんでよ

314 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 21:59:15.80 0.net
>>298
馬鹿乙
医療事務なんか学校へ行かなくても
自力でとれるわ

315 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:00:02.34 0.net
>>313
こんなところで晒すわけないじゃん

316 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:00:02.55 0.net
サステナブルだかなんだか知らんけど、部屋にティッシュ箱一つだけってのは不便すぎるわ…
ベッドサイドと鏡台のとこと洗面所の三ヶ所に欲しいのよ星野

317 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:00:16.80 0.net
そういえば、サカキバラは本を出して以降音沙汰ないわね
死んでても死んだって報道できないだろうから
生きてるのか死んでるのかもわからないわね

318 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:00:37.01 0.net
元医療系と元デザイナーが揃ったのか
この人たち大して働いてないのにプライドだけは山のように高いのよね
深夜組メンヘラだよ

319 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:00:48.42 0.net
なんで普通の学校卒業した子がなかなかデザインの仕事にありつけないのはそのため

320 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:00:58.13 0.net
>>316
さすてなぶる?繰り返し使えてこと?てっす?

321 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:01:11.49 0.net
>>315
晒すってアンタ
職種だよ?

322 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:01:34.93 0.net
うちの犬が可愛すぎる

323 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:01:49.75 0.net
>>322
うぷうぷ

324 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:00.56 0.net
                  /⌒\      /⌒\
  ≡  彡⌒ミ         (;;;______,,,)     (;;;______,,,) いきのこりたい♪
≡   (´・ω・)待てー     丿   !       丿   !   いきのこりたい♪
  ≡ /  つ_つ     ─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ   まだ生きていたくなる♪
≡  人   Y        ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ
  ≡し'ー(_)      ─ レレ       ─ レレ?

325 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:12.85 0.net
ライオンね

326 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:13.05 0.net
>>320
サステナブルという名の経費削減よ
アメニティですらフロントでお渡しよメンディ

327 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:35.43 0.net
>>322
犬っていうのは隠語で、本当は爺なのね?

328 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:37.32 0.net
>>318
ブーメランw

329 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:40.72 0.net
>>317
ホームページ作ってなかったっけ?

330 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:49.93 0.net
芸術系の仕事ってさー
与えてもらうものじゃないよねー
多分
なんとなく
取りに行くものっていうか
作り出す力も必要っていうか

331 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:02:59.72 0.net
>>310
デザインなんて実力勝負の世界っぽいから能力があれば結婚しようが子供産もうが仕事ありそうなもんだけど
お察しね

332 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:03:22.34 0.net
>>330
めっちゃ改行するわね、婆ちゃん

333 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:03:30.26 0.net
犬といえば、たまーに見てたユーチューブの犬が何か炎上しかけてたわ

334 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:03:49.55 0.net
>>327
バター犬ね

335 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:03:58.64 0.net
>>277
ごめん
乗り換え検討してるの
今SoftBankから格安にかえたい
アハモよさそうだなーって

336 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:02.50 0.net
>>321
アンタの職種や爺の職種
婆子の職種等一々晒すの?

337 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:03.87 0.net
>>332
あごめんね
句読点やるの面倒で

338 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:06.46 0.net
>>324
せいざーのみちびきでーー

339 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:30.80 0.net
>>330
どこの会社に何年働いたとかそういうのは全然意味ないのは確か

340 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:31.22 0.net
>>336
じゃあ医療事務ってことにしとくね

341 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:41.56 0.net
ネバダは小学生なのに妙に色気のある子だったよね

342 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:53.82 0.net
>>336
横婆だけど別に職種は晒せるわ

343 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:56.53 0.net
28歳くらいかなって思ってた職場の男の子、40歳だったわ
おっさんじゃねーか
こどおじは老けないのかしらね

344 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:04:59.77 0.net
>>335
今使ってるスマホはソフトバンクで購入したもの?
アハモは良いんだけど、アハモのシムをそのスマホに挿して使う場合、注意が必要になるわ

345 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:05:03.20 0.net
医大が学費高いのは医療機器が高いのかなって思うけど
美大が高いのってなんで?

346 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:05:10.17 0.net
>>341
あの写真一枚でよくもまあそこまで

347 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:05:16.78 0.net
カロナール品薄っていうけどイブでもいい?

348 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:05:28.86 0.net
>>343
悪口で草

349 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:05:32.67 0.net
>>343
えええええ
それほんとにこどおじ?

350 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:05:48.43 0.net
>>345
ヌードモデルさんに包むお金

351 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:05:49.01 0.net
>>331
実力勝負の世界はその世界から1度降りた人にめちゃくちゃ厳しいよ
婆はデザイナーじゃないからわからんけど

352 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:06:10.63 0.net
>>330
婆の友達3人がセツ・モードセミナー(今は無い)に行ったけど
全員芸術とは関わりない普通の会社員してるわ
芸術を一生の仕事に出来る人ってレアなんじゃないかな

353 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:06:11.91 0.net
こどおじっていっても普通に実家暮らしのだけな人もいるよね

354 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:06:23.78 0.net
>>351
それ実力勝負って言わないし
わからないなら口を出すな

355 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:06:24.45 0.net
事件の少し後バイト先の社食でご飯たべてたの
男の子の卒アル写真のコピー回ってきた
だれって訊いたらさかきばらって言われた

356 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:06:30.38 0.net
>>331
やる気あるなら仕事辞めないよwなんか根本的に勘違いしてる

357 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:06:30.61 0.net
女性は展覧会したら男がセクハラしにくるし
美大芸大の教授もセクハラしてくるし
大変だって記事あったよ

358 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:06:50.14 0.net
美容師の専門学校もなかなか高いって聞くねー
薬剤とかケチれるものじゃないからって

359 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:09.87 0.net
>>353
普通に実家暮らしのことを子供部屋おじさんって言うのよ
ちゃんと働いてる社会人ではある

360 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:12.36 0.net
婆は公立だったんで安かった

361 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:19.33 0.net
>>333
何したのよ

362 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:20.06 0.net
>>354
ごめんね
婆カメラマンだから似たようなところあるかなと思って
でも在宅でできる仕事じゃないしちょっと違うか

363 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:49.39 0.net
こどおじって何歳からなの

364 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:53.34 0.net
>>336
横だけど、かなり特異な技能職でも個人特定できるようなことはないよ

海上保安庁の船の名前とか晒すなら特定できちゃうかもしれないけど

365 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:56.91 0.net
>>356
プライドたけぇ~

366 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:07:57.36 0.net
>>344
どんな注意が?
つーか本体はSoftBankで買ったものだけど本体が古いから買い換えたいの
で、ついでに格安にしたいと思って

367 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:05.51 0.net
>>362
仕事続ける気がなかったのよ
家でゴロゴロして生活したかった

368 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:09.80 0.net
>>352
音楽もそうかもね
だからどんな形でも表に出て名前が知られる事するだけで勝ちなのよね
多分

369 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:10.09 0.net
>>363
婆的には35歳

370 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:11.07 0.net
>>338
いま、みつーめあーったー

371 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:26.68 0.net
>>365
え?なぜ
劣等感こじらせすぎよ

372 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:36.66 0.net
>>337
面倒くさがりすぎでしょwww

373 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:48.63 0.net
>>349
こどおじってちゃんと働いていて子供部屋にずっと住んでる人でしょ

374 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:08:49.67 0.net
>>353
それはこどおじではない

375 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:09:03.78 0.net
>>371
出たよ
元デザイナー婆の好きな言葉
劣等感

376 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:09:19.91 0.net
>>192
こっちの話には相槌だけ
それでねーって自分語りをバーッと喋る
本人はこれで婆の話を聞いてるつもり

377 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:09:31.53 0.net
>>375
横だけどそうとしか考えられないわ

378 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:09:48.58 0.net
フリー素材とか作ってるwebデザイナー尊敬するわ
あとCSSとかも

379 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:09:55.54 0.net
>>373
婆もそう思ってた
しかも彼氏彼女もいない
結婚の予定もない35歳すぎのおじさんおばさんがこどおじこどおばかなって

380 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:09:59.07 0.net
>>374

あなたのこどおじ定義は?

381 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:04.64 0.net
ネットで家族の職種晒すのは馬鹿

382 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:06.94 0.net
こどおじ

「成人してからも実家の子供部屋(だった部屋)で暮らしている男性」

引きこもり状態のニートを念頭に置く場合もあれば、もっぱら就労者を念頭に置く場合もある。

383 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:10.89 0.net
>>375
だってぇ卑屈すぎるし…

384 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:11.84 0.net
>>373
ちゃんと働いてたらこどおじではないと思う

385 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:19.36 0.net
>>379
彼氏彼女の有無関係なくない

386 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:24.82 0.net
>>371
もしかして寿退社した腰掛けの仕事に優越感持ってるの?

387 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:39.63 0.net
>>357
そういうのをうまく渡ってパトロン見つけていく世界じゃないの?

388 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:45.48 0.net
>>384
就労してる人を指す場合もあるらしいわ、こどおじ

389 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:10:52.08 0.net
>>382
なるほど
婆は26までこどおばだったことになるわね

390 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:07.52 0.net
元デザイナーが横だけどとか言いながら連投始めたからやめとくか

391 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:09.97 0.net
>>384
ニートとまざってるよ
子供部屋おじさんはそのまんま実家にずっといる人だよ

392 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:11.19 0.net
こどおじって「実家の子供部屋に大人になってからも住んでいる男性」だよね

393 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:18.70 0.net
通りすがり婆、爺か金沢美術工芸大学卒

394 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:20.91 0.net
>>384
むしろちゃんと働いてる方がこどおじスタンダードよ

395 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:23.83 0.net
>>355
サカキバラ、そろそろ厄年だね
厄年くらいの年齢って男女とも心身のバランス崩しがちよね

396 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:32.00 0.net
>>380
ちゃんと働いてないで子供部屋に住んで威張ってるオジサン

397 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:39.73 0.net
>>384
働いてなかったらニートじゃねーか

398 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:45.64 0.net
>>396
ニートやないかい

399 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:48.59 0.net
>>366
端末も一緒に変えるつもりならokよ

念の為説明すると、
ソフトバンクで購入したスマホにahamoのシムを刺した場合、電波が悪い可能性があるの
スマホが通信するときは色んな周波数の帯域を使うんだけど、ソフトバンクとahamo(docomo)じゃその帯域が違うのよ

ソフトバンクが販売したスマホにソフトバンクのシムを刺せば最高の電波を使えるけど、ソフトバンクが販売したスマホにahamoのシムを刺すと電波が悪いことがある

400 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:57.26 0.net
>>396
うん
それは間違ってるね、こどおじ定義

401 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:11:58.09 0.net
>>393
あの人と同じかな
漫画家のほらなんとかアキコ

402 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:01.73 0.net
こどおじって不動産業界が一人暮らしさせたくて作り出した造語だと思ってる

403 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:02.79 0.net
>>387
そんな事したくない人もいるでしょ

404 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:09.54 0.net
土曜婆子友だちが来るらしい
いつもの子たちじゃないから気合い入れるか

405 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:12.06 0.net
>>389
そう言われると20代でこどおじ、こどおばは違和感あるわね

406 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:17.74 0.net
>>396
それただの無職であってこどおじじゃない

407 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:18.05 0.net
>>391
ニートも就労者もどっちも指すのよ、こどおじ

408 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:35.93 0.net
>>405
別によくね?

409 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:40.58 0.net
こどおじ

「成人してからも実家の子供部屋(だった部屋)で暮らしている男性」

引きこもり状態のニートを念頭に置く場合もあれば、もっぱら就労者を念頭に置く場合もある。

410 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:41.16 0.net
>>393
金沢って字面かっこいいよね
金沢医大みたいなのもかっこいい

411 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:41.31 0.net
芸術をやりたいようにやってたら商売になりました
これは物凄くイレギュラーで奇跡的な例だと思う
どうしてもそれで食って行きたい人は営業マンにもならないといけない

412 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:43.21 0.net
>>402
婆の周りはこどおじ、こどおばだらけだわ

413 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:44.68 0.net
芸術系の学校は学校にいる間にコネを作れと言われると聞いた

414 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:50.96 0.net
>>407
それはない
無職はニート

415 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:12:59.88 0.net
ちゃんと働いて実家に住んで
家事とかを子供の頃と変わらないくらいやってもらってるおじさんがこどおじよ

416 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:00.63 0.net
>>399
なるへそー!くわしくありがとう

417 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:02.88 0.net
なるほど
こどおじ自体は悪いことではないのね

418 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:06.27 0.net
おじさんって何歳からだと思う?

419 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:15.08 0.net
>>414
>>409

420 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:22.80 0.net
>>410
金沢明子

421 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:28.94 0.net
>>413
なんとかアキコさんの自伝マンガ読むと就職は絶望的らしいわね

422 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:28.97 0.net
>>387
セクハラパワハラでしょ
今の世の中そういう事は駄目

423 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:32.48 0.net
>>418
40から

424 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:32.99 0.net
>>401
すまんしらん

425 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:34.04 0.net
背中がぶつぶつしてる
あせも?

426 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:35.10 0.net
>>413
そうそう!
教授も、友達も大切にしたほうがいい

427 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:42.21 0.net
>>399
めっちゃ参考になったわ、横だけど
ちなみにシムフリーと関係ある?

428 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:44.24 0.net
>>418
世間的におじさん・おばさんって呼ばれるのは30歳からだと思ってる

429 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:46.76 0.net
>>376
それ、聞くか聞かないかって言われたら、聞いてるって結論になるよね
難しいね

430 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:49.33 0.net
>>413
婆芸能科のある学校に行ってたけど
いまでも売れてたり芸能で食ってる子は在学中にもう仕事してたか
親が業界人or金持ちだね

431 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:13:57.45 0.net
>>415
ニートを念頭に置く場合もあるのよ、こどおじ

432 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:00.12 0.net
>>418
38くらい?

433 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:01.58 0.net
>>419
>>419
広辞苑からの引用か?

434 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:24.82 0.net
>>418
35歳
高齢出産と言われるような年齢からがおじさんおばさんよ

435 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:25.71 0.net
>>424
えー爺にすすめてあげなよ
懐かしがるよ

436 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:27.60 0.net
二十歳息子、子供部屋からママの手作り弁当もって仕事いってるわよ

437 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:31.05 0.net
>>433
ネットスラングの意味としての引用だけど

438 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:37.34 0.net
今の若い子は見た目に気を使ってるから、30くらいじゃ全然おじさん感がないわ

439 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:37.41 0.net
婆の同級生は任天堂とかのゲーム会社や日産とかの車の会社にいる

440 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:55.04 0.net
今はYoutubeとかあるけど
芸術の世界は基本人脈だよね
金持ちの結婚式出たら、芸術家たくさん起用してた
会場のデザインから引き出物までどこそこの誰々が作ったって

441 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:14:58.74 0.net
>>418
30越えたらかな

442 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:05.96 0.net
>>418
18歳婆子にとっては20代後半からおじさん

443 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:07.39 0.net
>>395
婆おととし本厄で胆嚢摘出したの
他にもなんか色々あったわ

444 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:07.61 0.net
>>420
イエロー・サブマリン音頭な

445 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:10.08 0.net
>>417
東京に実家あって東京で働いてたら独り暮らしする必要ないよね
田舎の人も地元で働いたらそうよね

446 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:11.95 0.net
親としては出て行って欲しいなのか、手元に置いておきたいなのか

447 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:15.86 0.net
>>438
婆的には現在なら40歳からおじさんのイメージだわ

448 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:17.63 0.net
>>438
わかる
え!うそお!って思う

449 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:18.82 0.net
SoftBankからならLINEMO一択でしょ
なぜSoftBankにahamoなの

450 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:19.91 0.net
>>437
どこから持ってきた

451 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:28.39 0.net
こどおじねえ
「おじ」っていうからには、元々のニートの年齢を超えちゃったらじゃない?

452 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:31.24 0.net
>>425
サル痘

453 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:37.97 0.net
さっきの金沢美術工芸大学卒の爺は某メーカーに就職して照明のデザイン担当歴30年

454 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:15:58.98 0.net
>>434
じゃあ32からだな

455 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:16:08.25 0.net
>>450
こっからだけど
https://www.weblio.jp/content/こどおじ

456 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:16:13.14 0.net
すっごいお腹痛いわ
下さない強烈な腹痛って感じ

457 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:16:21.63 0.net
あと自営でデザイン事務所やったり、夫婦でカフェやってる子もいるわ

458 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:16:34.69 0.net
>>449
LINEmo評判悪くない?

459 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:16:42.96 0.net
サル痘はゲイのなる病気みたいなイメージついてて可哀想
実際そうらしいけど

460 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:02.81 0.net
こどおじ

成人してからも実家の子供部屋(だった部屋)で暮らしている男性、を指す意味で用いられるインターネットスラング。
引きこもり状態のニートを念頭に置く場合もあれば、もっぱら就労者を念頭に置く場合もある。
文脈によって意味やニュアンスが異なるが、「いい歳になっても独り立ちせず親の世話になっている」という揶揄を込めて用いられる場合が多い。

461 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:06.94 0.net
木工の工房みたいなところに就職して、そこの息子と結婚した子もいる

462 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:07.95 0.net
>>453
最近証明買いに行ったら蛍光灯絶滅しててびびった

463 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:15.50 0.net
LINEMOはソフトバンクの子会社だから
近いうちにワイモバイルと統合する気がする
妄想ですけど

464 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:21.53 0.net
>>443
婆も胆嚢摘出した
厄年だったかなあ

465 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:41.10 0.net
婆厄年がいつか知らない

466 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:49.81 0.net
    ________
   /⌒\ハゲーンダッツ \
.  Γ ̄|一一一一一一
   |   |         .|
彡⌒ ミ  |     __. |
(・ω・`)―|――、 |   | |
o―o-  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 )   ) |  _     _ |
 し⌒ヽ).-'―(O――-(O-'


アイス売りに来たわよー

467 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:50.73 0.net
実家に住んでるけど子供部屋を卒業した人はなんて言うの

468 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:52.62 0.net
ahamoの+1980円で+80G使えるプランすごいよね
モバイルルーター業界を駆逐しそう

469 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:17:56.59 0.net
>>443
なんか覚えてるわ
婆もないけど酒が強くなったよってレスした気がする

470 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:00.23 0.net
>>449
MNPってやつやってみたいからだよ

471 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:13.16 0.net
>>467
実家住まいで良いんじゃない?

472 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:15.39 0.net
>>459
エイズも最初はそう言われてて、非加熱製剤の被害の人たちは
そういう意味でも言われなく誹謗中傷されてたなあ

473 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:24.72 0.net
>>466
バニラくださーい

474 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:26.85 0.net
>>416
悩んだら何でも聞いて

>>427
関係あるけど少し毛色が違う

シムフリーは「どの会社のシムでも認識するよ!」という状態のスマホのことを指す
昔はdocomoで購入したスマホはdocomoのシムじゃないと通信できないみたいな状況だったのよ
今はそういう制限をかけることが禁止されてるから、docomoで購入したスマホにauのシムを刺しても通信はできる

ただ、docomoのスマホが対応している電波がauと完全一致しないから、電波が悪くなる可能性がある

475 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:28.49 0.net
>>458
そりゃ孫氏ですしいいわけない
だけど婆はJフォンからずっとSoftBankなので
特に不便性や繋がりにくさを感じたことは無い

476 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:34.87 0.net
胆嚢摘出ってやっぱ痛みとかの前兆あるの?

477 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:44.17 0.net
>>464
手術の夜がきつかったわ
あとはまあさっぱりしたものよね

478 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:44.57 0.net
>>467
代替り

479 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:47.50 0.net
>>471
そのままなのね

480 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:48.05 0.net
でもゲイが感染しやすいのは事実

481 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:55.31 0.net
>>460
もっぱら就業者
だから就業者のことでいいよ

482 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:18:57.99 0.net
>>438
ほんこれ

483 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:06.52 0.net
今月息子の携帯MNPした
ようやく家族全員格安に移行完了した

484 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:08.56 0.net
爺にもし爺がサル痘に罹ったら幻滅するわw
と言っておいた

485 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:23.55 0.net
>>474
なにこの頼りになる婆!

486 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:31.34 0.net
>>472
サル痘は濃厚接触以外に感染する可能性あるの?

487 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:34.59 0.net
>>469
婆もそれ覚えてるわ

488 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:36.41 0.net
iphone使ってるから
端末とキャリアの相性とか考えたことなかった
そりゃ自社で端末用意してるところは他キャリアとは相性悪いだろうな

489 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:48.14 0.net
>>311
ハゲデザイナーだったのね
お仕事漫画で読んだことあるわ
インターンの学生へのセクハラパワハラになりがちなのそういうとこよね

490 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:19:51.65 0.net
>>474
ほぉー

491 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:20:11.15 0.net
>>483
おつよ!

492 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:20:12.54 0.net
>>474
iPhoneならどこの電波も拾いやすいってこと?

493 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:20:20.42 0.net
>>480
サル痘?

494 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:20:21.72 0.net
仕事終わったわよー
でも、帰りに乗る電車が事故でとまってる

495 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:20:25.96 0.net
そう言えばハーゲンダッツの店舗って日本から撤退しちゃったね
ズーラシアのハーゲンダッツでオカピのアイス買ってたなー

496 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:20:27.70 0.net
>>481
いい歳こいて実家の子供部屋で親の世話になってる人で良いじゃん

497 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:04.25 0.net
久々に花火見たいわねぇ


 ☆ー☆ ドドーン!! ☆ー☆

☆       ∵∴∴☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°°☆☆∴ *
 *∴☆★°\°/⌒ヽ⌒ヽ °/°★☆∴
..  美人 /⌒ヽ(^ω^ )ω^)つ⌒ヽ°*☆※  *
∴★ ⊂(^ω/⌒ヽつ⌒ヽ⌒ヽω^)つ ★☆∴
∴☆*°( (^ω^ (^ω^ )ω^)つ 美人*☆∴
※☆★― し'と   O⌒とノ⌒ヽω^)つ―★☆※   ⌒★〟
∵☆*美人 ゝ つ^ω^(^ω^ )ノ☆°°*☆∵ *
∵★☆°°☆  ( つ⌒と ノ J °°★☆∵
※☆☆*°°★  (^ω^ )U★°°*☆☆※ *
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵☆    .ζ    
        ※∴∵☆★☆∵∴※

498 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:08.98 0.net
>>489
んだねえ
美人の友達とか、教授のお気に入りになったり
きもい言葉かけられてるのは見たわ

499 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:09.36 0.net
>>476
婆は吐き気とお腹痛くなったの
食あたりで胃がやられたと思って病院いったら胆嚢炎ですねって

500 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:15.17 0.net
>>491
ウェーイ
次はWi-Fiの乗り換え検討よ
これは爺名義だからやってもらう
節約しないと今後が怖いからねえ

501 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:15.39 0.net
>>486
満員電車大丈夫なのかなぁ

502 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:24.07 0.net
>>496
そこに
「自分の稼ぎがあるのに」ってニュアンスがあると思うのよね
ニートなら親の世話になるしかないんだからわざわざ言うことないじゃん?

503 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:38.83 0.net
歌いながら作ってくれるアイス屋あったよね
まだあるのかしら

504 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:21:57.46 0.net
>>488
iPhoneもキャリアあるわよ

505 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:22:25.47 0.net
>>503
じゃあ婆は歌いながらチラに書き込むわ

506 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:22:33.09 0.net
こどおじって言われたら働いてる人だと思っちゃう
働いてるけど結婚できない人

507 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:22:49.18 0.net
コロナ2日目婆
熱下がったので酒のんでいいすか

508 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:22:51.08 0.net
>>502
そこはニュアンスと文脈で判断すりゃいいだけじゃないの

509 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:01.80 0.net
>>503
コールドストーン閉店しまくってあと2店舗くらいしかないって前見た気がする

510 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:02.53 0.net
芸大受験を目指すアニメやってて
いや芸大行くのは良いけど卒業したらどうなるの?どこに就職出来るの?と思って卒業生の進路状況見たら
半数が自営業だった
実家にアトリエつくって創作活動しながら親に養ってもらってんのかな

511 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:15.56 0.net
>>505
何を歌うのよw

512 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:16.01 0.net
>>503
もうないよ

513 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:22.95 0.net
>>492
iPhoneはそもそもどのキャリア(docomoとかau)から買っても、物は同じなのよ
電波に関しても満遍なく対応している

だから、シムフリーのiPhoneにどのキャリアのシムを刺しても最高の電波で使えるわ

514 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:24.27 0.net
息子2人いるけど狭いマンションだからこどおじは1人までにしてほしい

515 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:26.83 0.net
>>501
横婆、エイズみたいに粘膜的な接触感染だと思ってる

516 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:43.58 0.net
>>508
無職ならニートでいいのよ

517 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:23:50.61 0.net
>>513
だからiPhone人気なのかしらね

518 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:01.65 0.net
>>511
日本人は演歌よ
魂こめるわよ

519 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:12.16 0.net
親も本人も嫌がってないならいいじゃんって思うのよね
何か事情があるかもしれないし
ここの一部の婆は実家暮らし=完全悪って一人暮らし教信者みたいな宗教じみた婆がいるから嫌だわ

520 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:12.94 0.net
>>511
んーまーあーーあーー

521 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:19.49 0.net
>>510
IT対応してるならwebデザイナーとして食っていけそうだけどな

522 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:29.36 0.net
>>515
寝具でもってみたよ
あのぶつぶつがつぶれて汁がついたらアウトなのかね

523 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:44.70 0.net
婆もいつか演歌がしみるようになるのかしら
その前に演歌歌手が絶滅しそうだわ

524 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:49.95 0.net
サル痘って患者が100%男性ならゲイがなる病気で済むけど
1.2%くらい女性いたよね

525 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:56.05 0.net
iPhone高くなったね

526 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:24:57.79 0.net
>>510
東京藝術大学は90%近くが院に進むって統計見た気がする

527 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:03.57 0.net
>>519
ほんとそれだよ
一人暮らししたら出費が増えるだけ
不動産業界が作り出した揶揄する言葉だよ

528 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:13.63 0.net
>>503
佐野と長島のアウトレットの店だけだって

529 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:13.94 0.net
>>524
バイの犠牲者ね

530 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:28.23 0.net
こんな日には…チラがしみるねぇ…

チラ山ひばりさんの、愛チラチラです

531 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:35.07 0.net
>>526
そんなに受け入れあるの?

532 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:35.70 0.net
免疫低下した人しかサル痘かかんないでしょ

533 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:47.94 0.net
>>532
そうなの?

534 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:25:59.27 0.net
>>530
チラシの花道

535 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:05.59 0.net
>>521
いまはスマホアプリのデザインがいいみたいよ

536 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:18.00 0.net
>>519
30過ぎてママにパンツ洗ってもらってる娘とかあんまり擁護したくない

537 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:23.91 0.net
>>535
飽和状態じゃな?

538 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:25.75 0.net
>>522
汁感染!!

539 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:34.54 0.net
サル痘出始めた頃、帯状疱疹の写真使ってて突っ込まれてたよ

540 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:35.20 0.net
>>534
わかってくれて嬉しい

541 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:42.45 0.net
>>525
円安だからね

542 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:26:55.63 0.net
>>536
障害者だけは別枠にしてあげて欲しいわ

543 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:04.48 0.net
こどおじとか病気じゃなくて、楽しい話しよ?

544 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:04.49 0.net
>>527
特に女の子は危ないから一人暮らしさせない親が増えてるよね
一人暮らしの女の子が犯罪者に狙われたニュースをメディアが流してたのもあるけど
男の子だって危ないんだから実家暮らしでいいのよ

545 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:09.62 0.net
>>537
だから就職しやすいらしいわ

546 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:21.55 0.net
>>536
何が悪いの?
娘だけ別で洗濯するのも無駄じゃん
その分金家に入れときゃいいんじゃないの

547 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:27.42 0.net
>>518
津軽海峡・冬景色を歌うのね!

548 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:32.19 0.net
あのぶつぶつは現代日本医療をもってしても消せないのかしら
それとも自費診療で整形とかしたら直るのかしら

549 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:32.96 0.net
>>542
急に障害者だしてくるぅ~

550 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:35.42 0.net
近所の本屋の入口脇にレトルトカレーばかり並ぶ棚があるんだけど何のつもりなんだろ
何かのフェアで一時的なものかと思ってたのにもう半年ぐらいそのままだわ

551 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:42.86 0.net
>>333が気になるわね

552 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:27:52.63 0.net
>>536
えっ、パンツ洗ってないの?

553 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:04.91 0.net
>>548
帯状疱疹?
猿?

554 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:09.62 0.net
>>546
金だせば親も納得…って話じゃないのよね

555 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:29.96 0.net
>>546
パンツ手洗いしない??

556 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:45.44 0.net
>>550
店主が無類のカレー好き

557 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:47.24 0.net
社会人息子のこといつまでこいつの世話しないといかんの?って思ってる
でも昔より感謝の言葉か出るようになってきた
金も出せ

558 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:53.67 0.net
ひとり暮らしするほうがいいとは思わないけど
30過ぎまで毎日お母さんがごはん作って仕事帰り待ってて
洗濯、アイロンもしてもらってたのが
結婚して共働きで暮らすのはしんどいと思うよ

559 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:54.54 0.net
>>544
賃金も昔ほど高くないから
実家暮らしで頭金貯めて結婚したらいいんだよ
結婚しないならしないで老後資金必要だし
こどおじだのこどおばだの本当アホらしい

560 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:28:55.55 0.net
>>553
さる

561 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:06.42 0.net
パンツといえばとっておきの話があるわ?
聞きたいならひれ伏してちょうだい

562 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:17.73 0.net
>>561
あ、いいです

563 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:27.59 0.net
眠い

564 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:28.62 0.net
>>555
しない!綿一択だし

565 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:28.65 0.net
>>561
へへぇーーー

566 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:46.64 0.net
>>559
金のことしか言ってないねあんた

567 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:58.21 0.net
>>546
実家暮らしの婆ちゃんに対して、お弁当くらい自分で作りなさいよって説教レス書いた婆ちゃんに
マンションの広くないキッチンで朝のクソ忙しい時に娘に立たれても邪魔でしかないって正論返した婆ちゃん思い出したわ

568 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:29:59.69 0.net
うちは母がナマケモノだったおかげで実家にいても婆は家事やってて結婚しても困らなかったわ

569 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:30:01.20 0.net
>>544
増えてんの?

570 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:30:33.97 0.net
>>555
手洗いしなきゃならないやつ買ってればするだろうけど
普通は洗濯機にポイして洗濯すると思う

571 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:30:39.64 0.net
>>558
全然そんなことなかったけど
実家より新居の方がだいたい通勤時間少なくてすむし

572 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:30:45.72 0.net
>>561
昼間のパンツ破壊した婆ちゃんかしら?

573 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:30:50.72 0.net
>>561
お…鬼のぱんつ

574 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:30:52.96 0.net
>>476
食事したらみぞおちと背中(肩甲骨右側)が痛くなった
調べたら胆嚢(胆石)と書いてあった
個人病院へ行って胆石だろうから
総合病院へ紹介状書いてって言ったら鼻で笑われた
総合病院へ行ったら緊急手術で胆嚢摘出

575 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:30:52.97 0.net
>>567
それ正論なのかな

576 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:31:12.05 0.net
>>557
毅然として要求しなよ

577 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:31:27.19 0.net
>>570
クロっちに汚れつくタイプなんだと思うわ

578 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:31:37.94 0.net
>>551
か弱い犬を押入れに入れて、「立て篭もってますぅw」って動画を投稿してプチ炎上したのよ
どう見ても犬が自分で登れるところじゃなかったから…

579 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:31:41.90 0.net
みんなパンツに関してはひとネタ持ってるわよね?

580 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:31:45.81 0.net
>>567
朝のクソ忙しい時間にキッチンに立つ母親がほしかった

581 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:31:50.12 0.net
こどおばが必死になって実家暮らしが増えてる!とか書きまくってる気がするのは婆だけかしら

582 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:31:56.21 0.net
>>574
鼻で笑った医者に見せたいわね、緊急手術で胆嚢摘出しましたよー!って

583 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:01.27 0.net
>>572
違うわw

584 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:10.77 0.net
>>574
ちなみに全身麻酔?

585 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:16.58 0.net
>>575
正論でしょ
マンションのキッチンっていう狭い空間で二人がバラバラに動いたら喧嘩になると思うわよ

586 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:16.70 0.net
同居トメとお話して婆側住まいに帰ったら爺がアイス食べ散らかして床寝してるんですけど?アイスの棒でたまたま刺していい?

587 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:32.99 0.net
>>585
娘が出ていきゃいいのよ

588 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:35.53 0.net
台風ソングダー誕生

589 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:46.17 0.net
>>578
あーそりゃまぁ炎上しそう

590 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:50.45 0.net
何書くか忘れた

591 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:54.42 0.net
>>581
今は賃金低いからそれで実家暮らしが増えてるのは増えてそうではあるけどね

592 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:58.89 0.net
>>585
婆母はキッチンにいなかった

593 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:32:59.72 0.net
>>583
あれよりもすごいネタだって言うの?

594 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:33:16.88 0.net
>>583
で、パンツの話はなんなのよー

595 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:33:29.58 0.net
>>544
婆は婆子達には結婚するまで実家に住んでも良いから
家賃分貯金して欲しいって言った
結婚と同時に家買えばいい

596 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:33:40.41 0.net
そういうこと言って爺や娘に家事の手伝いすらさせない主婦いるいる>>585
自分が後で困ると思うんだけどね

597 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:00.78 0.net
>>582
医者って自分の見立てと違う時笑う癖なんなんだろうね

598 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:01.57 0.net
>>578
その話で、イッチの愛猫捨てた彼女の話思い出しちゃったわ

599 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:06.44 0.net
婆の息子は1人暮らしだけど娘は実家暮らしだわ
親的にはどっちでもいいかな
娘は凄いスピードで貯金出来てる

600 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:34.83 0.net
紹介状書いた病院に返信するよ?
緊急手術も伝わってるハズ

601 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:43.95 0.net
婆は親と仲悪くてお金なくてもすぐ家でたから文句いいながら実家住んでるのが理解できない

602 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:45.99 0.net
非正規独身とか実家暮らしじゃないと成り立たないよね

603 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:45.94 0.net
>>596
普通に邪魔だと思うよ
調理スペースだって無限にあるんじゃないんだから

604 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:34:47.79 0.net
>>579
旅行に行くのに婆が爺のぶんも荷造りしてたら婆自身のぱんつ忘れて
ホテルでぱんつ洗って、婆が風呂はいってる間に爺にドライヤーで乾かさせたことならある

605 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:20.63 0.net
>>596
少数派よねそういうお母さんって

606 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:21.74 0.net
>>593
>>594
爺がばーの使用済みパンツの写真を撮ってコレクションしてたの
しかもそれをネットで使用済みパンツ愛好家達に共有してて、神だって崇められてたわ

607 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:22.78 0.net
えーサル痘2例目なのー

608 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:24.28 0.net
>>584
全身麻酔だわよ

609 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:26.04 0.net
>>596
後で自分が困るって、自分が要介護状態になってもやれる人がいないとか?

610 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:33.49 0.net
>>603
娘に朝御飯も作らせるって発想は一生出てこなさそうね

611 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:34.85 0.net
>>597
一般人に何が分かるのかって感じなのかしらね
なんでも調べれる現在なのにアホらしい

612 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:35.00 0.net
>>604
今はコンビニでパンツ売ってるからいい時代よね

613 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:36.53 0.net
>>574
総合病院って紹介状要らないでしょ
大学病院じゃあるまいし
少なくともうちのほうの総合病院は要らないわ

614 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:39.08 0.net
好きなアイドルが整形したくさくてショック
メイクのせいなのかなんなのか
不気味の谷って単語が浮かんだ

615 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:44.12 0.net
>>604
そんな毎日洗わなくてもよくない?

616 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:46.84 0.net
寝室の扇風機がつけっぱなしだった

617 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:35:51.95 0.net
>>608
全身麻酔怖いんだよね・・・
目覚めなかったらどうしようって

618 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:04.43 0.net
>>606
くっそワロタ

619 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:21.21 0.net
>>604
ホテルのコインランドリーでパンツ洗って部屋に持ち帰って干したはずなのにパンツがなかったことならある
婆のパンツ知りませんか?

620 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:24.12 0.net
>>586
同居トメとお話してどこに帰るの?

621 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:27.45 0.net
>>601
そういう人はそこまで深刻な不仲じゃないんじゃないの
婆は本当に不仲だったからすぐ家出たけど

622 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:31.09 0.net
>>606
使用済みパンツ愛好家って何よw

623 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:32.62 0.net
>>609
風邪引いて寝込んでるのに「母さん今日の晩メシは?」と言われる婆はチラにもけっこういるわよ

624 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:34.89 0.net
>>606
きめえw

625 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:40.94 0.net
>>610
仕事の日にそこまで求めてないわ
休日にならやって欲しいけど

626 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:48.36 0.net
>>606
エロいけか下池か悩ましいわ

627 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:36:48.82 0.net
>>613
よこばー紹介状は必須ではないけど紹介状ないと料金高くなるわよー

628 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:07.43 0.net
>>607
日本に入国した外国人な

629 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:12.00 0.net
>>606
めちゃくちゃ気持ち悪くて笑ったわ
でも自分のことだったら笑えないレベル

630 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:14.84 0.net
>>613
うちのほうの総合病院も町医者みたいな感じで普通にそのまま行く
総合病院で手に負えないのは大学病院に紹介状書いてくれる

631 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:32.82 0.net
>>613
総合病院も紹介状居るわよ

632 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:48.26 0.net
>>606
変態達から評価高いってことはまあ・・・ってことでしょ

633 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:49.80 0.net
ばのパンツも需要あるかしら

634 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:54.37 0.net
>>627
大学病院じゃないのに高くなるの?
へー
地域によって違うんだねえ

635 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:55.11 0.net
>>620
2世帯住宅だから1つトビラあければ婆んちスペースよ水回りも別よ

636 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:37:58.96 0.net
>>619
うちのタマみたいにいうなw

637 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:06.95 0.net
使用済みってわかるってことはそういう事よね…

638 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:15.24 0.net
>>634
地域じゃなくて制度が変わったからのはず

639 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:31.57 0.net
北中米とはどこの国だ?

640 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:36.39 0.net
>>621
そうよね文句言いながらも耐えられるレベルなんだろうなぁ

641 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:45.94 0.net
>>601
文句言うから仲悪いわけではないでしょ
死んだら泣くだろうし

ほんとに仲悪いと、親が死んだら清々するからね

642 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:46.56 0.net
ばぁはボクサーパンツ姿のイケオジが好きです!

643 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:48.52 0.net
>>634
制度変わったはずだけども

644 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:38:53.46 0.net
>>634
うちんとこも三千円くらいとられる

645 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:10.26 0.net
紹介状アリしか受け付けませんって総合病院たまにあるね

646 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:10.28 0.net
最近、下着の上下揃えないで出かけてしまうことが増えた

647 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:21.90 0.net
>>638
それは聞いたことないわ
うちのほうでも風邪でも総合病院行く人はいる

648 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:23.53 0.net
>>642
そんなのボクサーパンツ姿じゃなくても好きよ

649 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:35.63 0.net
>>644
安くない?
婆んとこは5000か7000が多い

650 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:37.52 0.net
>>625
そういう「世話されてる感」が子供部屋おばさんの真骨頂よ

651 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:39.23 0.net
>>645
産婦人科はそれ多いね

652 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:41.07 0.net
うちの近くの総合病院は基本的には紹介状いるけど
紹介状無しの場合3000円ぐらい?払えば問題無いわ

653 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:39:47.15 0.net
>>634
たしか紹介状なしだとプラス2000円だったかしら?
紹介状あれば前の病院での検査結果もあるから医者としても分かりやすいみたい

654 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:40:06.13 0.net
>>650
でもあなたには欠片も関係ないことよね

655 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:40:35.85 0.net
>>650
世話されてる子ども感すごい婆でも28で結婚できたしなー

656 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:00.42 0.net
>>647
結構前に変わったはずだけど
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201603/5.html

657 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:03.13 0.net
>>617
怖いけど
症状が激痛だから
早く手術したかった

658 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:08.31 0.net
うちはこどおじとこどおばで結婚したお

659 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:13.00 0.net
>>651
ハイリスク優先ってやつよね

660 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:18.08 0.net
>>655
30年前でしょ
けっこうな晩婚だわ

661 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:19.83 0.net
家にお金全然入れずに25歳で結婚して実家出た

662 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:28.62 0.net
>>641
あれこれ文句言うなら出れば解決じゃん?ってふと思ったのよ

663 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:31.40 0.net
想像するに田舎だと大学病院があんまりないから総合病院が大学病院みたいなカテになってるとか?
こっちだと総合病院なんてたくさんあるから
近い病院だけで6つくらいはあるわ

664 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:33.73 0.net
>>654
お怒りのようね

665 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:34.56 0.net
ばばのおぱんつはレースだから手荒いよ///

666 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:39.65 0.net
婆実家住みだったけど家族みんな働いてたからごはんも各自、洗濯も各自でなんかルームシェアみたいだったな

667 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:41:58.70 0.net
>>657
なるほど
そういう状況になったら怖いとか言ってられないね

668 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:04.94 0.net
>>658
ばもばも
まぁ婆は女子大生時代4年間ひとり暮らししてるけど
就職してからはずっとこどおば

669 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:06.91 0.net
>>663
バカって幸せそうでいいわね

670 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:23.79 0.net
>>661
それで4ヶ月で離婚して出戻りなら婆姉だわ

671 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:25.17 0.net
>>665
お手柔らかにたのむわ

672 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:25.77 0.net
20代の内ぐらい親に甘えればいいのよ
結婚して遠くに行ったら親ともそうそう会えなくなるんだから

673 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:28.21 0.net
>>661
バーモ似たようなもん

674 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:34.19 0.net
胆石や総胆管結石って激痛なんだよね
あのレベルの激痛が毎日のように続くなら
安楽死したい

675 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:41.26 0.net
>>639
アメリカ、カナダ、メキシコ、ジャマイカ、ドミニカ、ドミニカ共和国、ハイチ、パナマ、グアテマラ、ニカラグア、キューバ、コスタリカ、バハマ、バルバドス、ベリーズ、セントルシア、トリニダード・トバゴ、アンティグア・バーブーダ、エルサルバドル、セントクリストファー・ネイビス、グレナダ、セントビンセント・グレナディーン、

676 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:42:45.36 0.net
>>666
うちもそんなかんじ
婆父すら定年後は自分で洗濯してたw

677 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:43:08.36 0.net
>胆石をもっている人は、中年以降に多く、女性は男性より2倍多いといわれています。胆石症は40歳代の肥満の女性に多いともいわれています。肥満や過食、不規則な食生活、ストレスなどの生活習慣が影響しているといわれています。

胆石婆ちゃんたち、当たってますか?

678 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:43:36.13 0.net
>>665
手荒いは草だわ

679 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:43:37.98 0.net
婆が最近命の危険を感じたのは腎盂腎炎になったとき

680 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:43:41.33 0.net
世話されてる事の何が悪いんだろ?って感じだわ
親が嫌がってるなら反省することだけどさ
料理する側からしたらコンロ片方塞がれて1つしかないトースターやおレンジを使われるくらいなら
娘一人分追加して作る方が遥かにマシだわよ

681 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:43:43.37 0.net
>>677
チラ婆ど真ん中やん!!!

682 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:43:47.94 0.net
>>656
「大病院」って書いてあるね
「大病院」の意味って地域で違う予感
こっちだと総合病院は大病院!って感じでもない
科だけはたくさんあるけど
大学病院なら紹介状がないと高くなる
中には紹介状ないと受け付けない大学病院もある

683 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:43:55.18 0.net
>>670
離婚早いわね

684 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:44:02.01 0.net
>>680
娘に作らせる発想は?

685 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:44:10.82 0.net
>>672
婆子23歳こどおばだけど
手取り聞いたらちょっとひとり暮らししなよとは言えないわ
かと言ってセキュリティガバガバの家賃8万以下みたいな怪しい家には住んで欲しくないし
会社から実家より遠いところに引っ越せとも言えない

686 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:44:20.25 0.net
>>680
レンジにお付けるのって珍しいわね

687 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:44:28.09 0.net
>>665


688 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:44:30.74 0.net
>>680
甘やかしてると結婚しないわよ~現代は

689 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:44:36.20 0.net
>>664
何をそんなに必死に否定してるんだろう?って不思議なのよ

690 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:44:45.68 0.net
おレンジでおチンして

691 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:02.85 0.net
>>682
大病院の定義ちゃんと書いてあるけど

特定機能病院や許可病床が400床以上ある地域医療支援病院

692 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:04.32 0.net
>>662
口で言うほど嫌じゃないからよ

あと、婆ちゃんが実家を出てる人だから、実家暮らし楽しいわよ〜って言うわけにいかないし
そこそこ文句言っておくほうが嫌味にならないからよ
実家で同居してる人が話し相手だったら
実家のメリットを語り合ってると思うわ

693 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:05.66 0.net
>>683
まぁ出会系からのデキ婚だったし…

694 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:09.95 0.net
実家に住むかわりにちゃんと家賃いれてもらうし家事も分担してもらうわよ

695 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:10.48 0.net
>>690
ン・マー

696 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:25.77 0.net
一番近い総合病院は市立病院だわ

697 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:31.21 0.net
カロナールドラストで品切れだった
またテレビ?

698 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:32.72 0.net
>>685
23はこどおばではない

699 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:37.49 0.net
>>689
子供部屋おばさんを説明しただけよ
なにかが刺さったらしいけど心外だわぁ

700 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:37.92 0.net
>>688
婆32歳
28歳まで子どおばだったけど結婚したよ
同級生にはまだことおじもこどおばもいっぱいいるけど
結婚してる人も元こどおじこどおばいっぱいいるから
ぶっちゃけ関係ないのでは?と思うわ

701 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:38.47 0.net
>>694
何万ぐらい?

702 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:42.41 0.net
>>686
あらほんと
何でおがついたのかしら

703 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:48.74 0.net
>>694
うち洗濯は婆子担当

704 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:45:55.64 0.net
娘に弁当作らせたい婆ちゃん何なのww

705 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:11.18 0.net
>>701
手取りの1/3

706 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:12.63 0.net
>>670
4ヶ月で離婚ってどしたの?
婆の知り合いにも似たような男性がいたけど

707 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:13.10 0.net
>>697
カロナールってドラストで買えるのね
知らなかった

708 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:19.56 0.net
>>698
横だけど成人してたら子ども部屋おばさんらしいわよ
婆的には35位からじゃね?と思うけど

709 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:23.82 0.net
>>700
来年離婚するかもしれないから静かにしてて

710 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:25.29 0.net
>>688
それ全く関係ないわよ、本当に

711 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:27.64 0.net
>>685
23をおばさん扱いって
自分の首締めすぎて死ぬやろ

712 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:38.14 0.net
>>685
うちの娘も結婚するまで家にいたし
私も結婚するまで家に居たわ
それぞれの友達もみんなそうだったし
環境によってそういうのぜんぜん違うからねえ

713 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:42.89 0.net
息子がこどおじするなら家に入れる金実費で1~2万くらいでいいかも

714 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:46:50.54 0.net
美少年じゃないらんまるなんて!!!!木が減った分体重増やさないでくれ

715 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:10.09 0.net
>>707
アセトアミノフェンがそうよ
商品名としてはタイレノールとか

716 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:24.17 0.net
>>711
ここの人が婆って言うようなもんじゃない?
自虐混じりのおふざけよ
そんなに真に受けなくても

717 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:27.74 0.net
こどおば拒否ってるひとは
実家がいたれりつくせりの過保護育ちなのよきっと

718 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:37.31 0.net
>>705
がめつ!

719 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:43.64 0.net
>>704
自分の意思で実家を出たんじゃなくて
親に追い出された側なんじゃないかしら

720 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:45.24 0.net
まあ実家にいてもなにかしら家事の担当させた方がいい
手伝いじゃなくて担当ね

721 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:47:48.27 0.net
婆が昨年Twitterで実家暮しで家に入れてる金額をアンケートしたら、2~3万が1番多かったわ、給料にもよるんでしょうけど

722 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:03.15 0.net
>>712
田舎のマイルドヤンキーね

723 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:08.98 0.net
>>718
一人暮らししたらもっとかかるわよ

724 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:19.80 0.net
>>711
成人してもなお子供部屋で生活し親に食住を世話してもらってる人が
こどおじ、こどおばらしいわ

725 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:21.44 0.net
>>715
ありがとう
メモったわ

726 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:30.16 0.net
>>706
デキ婚だったから指輪とかもなくてそれを買うために婆姉子生まれてすぐ何も言わずに出稼ぎに行ったりとか実はバツ3だったりとかで離婚したのよ

727 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:45.20 0.net
>>720
子にやらせるより婆がやった方が早いしきれい

728 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:50.59 0.net
>>704
知的じゃね?

729 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:52.23 0.net
>>722
都会にもマイルドヤンキーはいるわよw

730 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:55.09 0.net
婆は土日だけ洗濯干したり洗濯片付けたり皿洗いしたりする

731 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:48:59.87 0.net
>>691
まあとにかく地域によってその感覚は違うんだわ
総合病院もヤビなとこ結構あるので紹介状欲しくて総合病院に行く地域もある
開業医だと紹介する大学病院が限られるからね(自分出身のとこ)

732 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:10.86 0.net
>>677
婆は標準体重
所ジョージさんも胆石だったような
多分長時間空腹がいけなかったんだと思う

733 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:19.81 0.net
>>721
ばばも3万だったわ
結婚した時におかーちゃんがそれにプラスアルファしてばばにくれた
えらい金利のいい家庭内貯金みたいになってしまったわ

734 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:23.82 0.net
子が就職したらシェアハウス方式実家になるのはいいかもな

735 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:26.81 0.net
>>726
男見る目なさすぎて草

736 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:31.75 0.net
>>722
都内よ

737 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:35.95 0.net
婆はどんな時もイブ派

738 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:45.71 0.net
>>724
姉が実家暮らしの頃に自分の朝食やお弁当作ってたけど
キッチン占拠されて母親がすんごい愚痴ってたわ

739 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:48.15 0.net
お金は大事だけど、そんなに稼ぎなくても
節約タイプの人間なら普通に結婚やってける

740 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:50.04 0.net
自分が実家にいたら上げ膳据え膳の王様扱いだから他の家もそうだとおもいこんで、実家暮らしのやつ叩いてる

741 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:51.70 0.net
>>729
都会の大学行ってたら一人暮らしの人と知り合うことが多いから
田舎の高卒じゃあ一人暮らしの人となんか出会わないでしょ

742 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:49:53.64 0.net
>>727
そこを堪えて修行かねてやらすのでは

743 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:50:06.01 0.net
婆は給料明細提出の上手取りの10%が上納金だったわ

744 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:50:08.42 0.net
>>736
嘘つけや

745 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:50:09.96 0.net
ばーはリングルアイビー派なんだけどいちおうタイレノールもストックしてある

746 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:50:16.06 0.net
>>731
かわいい
ばびやび医者

747 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:50:27.18 0.net
>>743
上手取りって読んでしまったわ

748 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:50:28.88 0.net
>>742
時間とお金の無駄

749 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:50:34.51 0.net
>>737
副反応には無力だったわイブ
ロキソニンは偉大なり

750 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:07.52 0.net
病院選びって難しいよねえ
本当思う
お金もかかるし時間もかかるし

751 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:18.85 0.net
>>735
陰キャなのに出会系で彼氏出来てはしゃぐ+25という周りが結婚ラッシュの年齢でハジけたのよ

752 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:28.92 0.net
今の子忙しいのに給金少ないから家の事までやれなんて言えんわ

753 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:34.86 0.net
婆の病院選びの基準は通いやすいかどうかよ

754 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:35.76 0.net
婆は発達有りきのこどおば三十路だけど、土日だけ洗濯干したり洗濯片付けたり皿洗いしたりする

755 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:38.52 0.net
>>741
婆都会生まれ都会育ち都会の大学通い
小学校の同級生こどおじこどおばだらけw

756 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:43.30 0.net
>>748
なんでも自分で出来る既に高スペの子ならいいけど
自分でやった方がマシレベルだと修行させた方がええのでは

757 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:51.78 0.net
>>750
ちょっとなーと思ってもまたいちからやるのめんでぃーってなるよね

758 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:51:58.83 0.net
爺の職場の人が、もうすぐ緊急事態宣言かマンボウ出そうって時に
呑み溜めようとして爺を巻き込むの迷惑

759 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:11.44 0.net
>>752
婆だって忙しいのよ
実家に住むなら分担してもらいます

760 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:11.64 0.net
>>634
紹介状無だと5000円〜6000円余分に取られる
でも今考えると即総合病院へ行けばよかった

761 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:12.19 0.net
1/3は多いわ~と思いつつうちの子5万入れてるから計算したらほぼ1/3だったテヘペロ

762 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:20.95 0.net
>>752
それよ
パートの婆がやりますからね、って言いたくなる
娘はお給料日にケーキ買ってきてくれる

763 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:25.79 0.net
>>753
あと待ち時間
毎回3時間くらい待たされるところはさすがに嫌になって病院変えたわ

764 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:33.63 0.net
>>756
婆の婆母みたいにやる度に文句の未来しか見えない

765 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:37.36 0.net
>>753
風邪ぐらいならそれでもいいんだけどさ
手術とか絡んでくるとそうもいかない

766 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:42.59 0.net
>>761
でしょ?1/3って実はそんなでもないのよ

767 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:43.84 0.net
>>755
社会って成熟すると出生率下がるの自然の流れだよね

768 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:48.36 0.net
>>755
大学で友達できなかったのね

769 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:48.70 0.net
親の弁当に文句言ってた毒女にはじゃあてめえが作れと思ったね
朝起きたら勝手に作ってるから好きなもの食べられないんだと
なぐりてえ

770 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:51.33 0.net
>>756
結婚してからいい
知的に問題ないなら簡単なやつならレシピ見ながら作れるわ

771 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:52:58.15 0.net
>>743
上納金わろた
一家の結束は固そうね

772 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:53:05.56 0.net
>>759
何がどう忙しいのよ

773 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:53:08.03 0.net
>>756
結婚した途端に途方に暮れたらかわいそうよね

774 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:53:20.96 0.net
>>765
でかい手術したことないからなぁ
ヘルニアくらいならええやろってその辺で切ったし

775 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:53:48.47 0.net
うちのダンナ
総合病院で「うちでは無理なんで好きな大学病院いってくだしい」と言われて
好きな大学病院選んで紹介状書いてもらったな
子の時も「うちではちょっと無理なんで」と同じこと言われてまた違う大学病院選んだ
総合病院だと大学病院はココで!っていうのがないからよろしい
通いやすい大学病院のいくつかの中から好きに選んで紹介状書いてもらえる

776 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:53:51.44 0.net
>>768
大学の友達の地方出身者の子はみんな地方に帰りました
大学の友人で都会育ちの子はこどおばやってる子多いよ

777 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:53:53.83 0.net
>>774
ヘルニアって切るの?

778 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:53:55.60 0.net
うちくらいになると
何も知らない婆がやったほうが綺麗になって婆父にチラ子にやってもらったほうがいいって言われて婆母すねたことあるお

779 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:54:03.72 0.net
>>772
婆もフルで仕事しながら家事してんのよ
子供に分担してもらうくらいいいじゃんよ

780 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:54:33.76 0.net
結婚したことないのかな
たいがいの新妻は邪魔レベルからスタートしてるよ

781 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:54:34.78 0.net
>>776
東京で就職できないなんてFランかしら

782 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:54:35.06 0.net
>>760
すごい総合病院が大学病院みたい
その値段

783 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:54:44.60 0.net
>>777
脱腸のほうね
切らないとなおらん

784 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:54:51.99 0.net
>>775
婆親知らずとるときそれだったわ

785 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:55:05.44 0.net
>>778
トーチャンあほね

786 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:55:07.61 0.net
>>771
今はパート代を半額上納金として収めてるわ
婆子見てもらってるからw

787 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:55:45.90 0.net
>>779
無職が家事は私の仕事でありプライド!くらいの勢いで子供に何もやらせないのって
お互い不幸になるだけだよね

788 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:55:56.47 0.net
>>781
Fランはわざわざ上京してまでいかないよ
そこそこ名の通った国立あたりでしょ

789 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:55:58.42 0.net
比べて褒めるはあほうのすること

790 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:56:02.89 0.net
>>781
リーマン震災世代のニッコマだからFランね
マジで就職先なかったわ
婆はバイト先にそのまま就職したけど

791 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:56:31.87 0.net
>>787
婆母がその正反対みたいな人だったから
今でもそういう人間苦手だわ

792 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:56:46.33 0.net
>>696
婆もそう
大きな市立病院が安心

793 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:57:00.56 0.net
>>788
いくでしょ
専門学校すら上京の人いっぱいいるし
国立するのに都会で下宿させたら私立と同じくらい金かかるから意味ないわ

794 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:57:04.46 0.net
婆は暇な専業だけど、こどおば婆子に「食べたい物あったら勝手に作って」って
任せる事もあるわ
料理の練習になるかと思って

795 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:57:06.58 0.net
ばんとこの市立病院はなくなった

796 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:57:31.92 0.net
>>784
親知らずは私も子も町歯医者でやったわ
歯茎切って縫うやつも匠の歯医者(自分)と
大学病院から出張してくる曜日(子)で

797 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:57:44.14 0.net
>>787
婆母はそういう人だったけど別に何も思わないわ
ご飯美味しかったし婆も料理できるようになりたくて
結婚決まってから色々教えてもらった

798 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:58:00.82 0.net
>>797
付け焼き刃ね

799 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:58:23.49 0.net
家にいる時何もやらなくても結婚すればなんとかなるって婆妹を見て思う
マジで家にいるときは婆に全部押し付けてたけど今は普通に家事してる

800 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:58:57.57 0.net
>>782
たぶん大きな病気以外は来るなって事よ
患者を集中させたくないって事

801 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:58:58.54 0.net
>>799
いまはネットで調べればなんとかなるしね

802 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:59:06.82 0.net
結婚前から練習してたほうがいいじゃん?

803 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:59:08.41 0.net
思い込みの激しい人はちょっとアレな人だと思ってる

804 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:59:12.54 0.net
>>798
毎日試行錯誤で楽しかったわ
付け焼き刃でも別に
爺が美味しいねって食べてくれるんだからそれで

805 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:59:41.96 0.net
こどおばをいくら美化しようとも無駄よ

806 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:59:42.28 0.net
>>804
強がっちゃって!

807 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 22:59:42.89 0.net
ナイトスクープでもさ、息子が母親のチャーハンがまずいっての依頼して
実際に食べたらいまいちで、お母さん拗ねちゃってそんなら自分でつくんな!ってキレて
なにもやったことない息子が見様見真似で作ったらお母さんのより美味しいチャーハンできたのあったよね
息子が作ってる途中でお母さん口はさんで文句言いながらそんなんじゃおいしくならないよ!とか言ってたのに

808 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:00:19.09 0.net
>>800
多分その地域は大学病院が近くにないんだな

809 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:00:22.45 0.net
酒を飲むと老化が促進され寿命が縮むことが判明 英オックスフォード大研究

810 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:00:25.22 0.net
ひとり暮らしだから家事できるようになる、は間違いだわ
婆ひとり暮らしの時最低限の掃除と最低限の洗濯
料理なんか1度もしなかったw
パスタ茹でてレトルトソースとかうどんとかお粥くらいだわ

811 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:00:45.46 0.net
高校くらいになったら休みの日の昼御飯くらいから作らせた方がいいのかもしれん

812 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:00:53.59 0.net
>>809


813 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:00:53.94 0.net
>>806
そろそろ悲しいぞ
こどおばでも普通に結婚してる人はしてるから

814 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:01:11.38 0.net
>>810
食いしん坊だと欲望のためにできるようになるのよ

815 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:01:18.88 0.net
さいたま水没してる!

816 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:01:28.59 0.net
>>809
百薬の長なんだよイギリス野郎め

817 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:01:28.61 0.net
>>809
パンを食べると犯罪者になると同じような概念の感じがする

818 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:01:47.08 0.net
>>813
誰かと同じ人だと思ってるの?こわ、

819 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:01:52.78 0.net
自分も娘も実家にいる時は家事しなかったけど
結婚したらみるみるできるようになった

820 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:01:59.68 0.net
>>815
どこだろ
婆んとこ全部よ

821 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:02:05.11 0.net
>>813
そんなニートブスでも普通に結婚してる人はいるよ!みたいなテンションでw

822 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:02:11.11 0.net
>>815
いまはしずかです
一時期は沈むかと思いました

823 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:02:20.52 0.net
>>814
婆は食に対する欲が薄かったのか…!
あっでも紅茶とティーカップソーサーはめっちゃ集めてた
Francfrancとかの安物だけどw

824 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:02:22.91 0.net
世のお嫁さんはみんな花嫁修業受けて送り出されてるおもてるんか

825 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:02:45.02 0.net
やほー婆来たよー

826 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:02:46.26 0.net
>>820
全部水没?

827 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:02:47.69 0.net
>>820
水の底から乙

828 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:06.29 0.net
>>820
成仏して

829 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:07.68 0.net
ペロシ氏
ペロシ


830 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:14.23 0.net
>>822
明日もヤバいってよ

831 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:16.15 0.net
>>822
もうすでにってことはないわよね?
生きてるわよね?婆ちゃん?

832 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:16.44 0.net
>>821
なんかでもチラってそういうデブスの吹き溜まりよね

833 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:21.53 0.net
海ないのに沈むのか可哀想に

834 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:32.33 0.net
チラのこどおばちゃんはこどおば呼びが許せないんだよねw

835 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:32.59 0.net
>>831
はっ
だから静かなのか!

836 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:40.22 0.net
仄暗い水の底から

837 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:40.48 0.net
>>826
>>827
全部じゃない…全然よって書きたかった

838 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:03:45.65 0.net
>>810
婆の息子も1人暮らし始めてから料理しなくなったらしいわ
ワンルームでキッチン狭いし、1人分だから余計なコストかかるとか
実家に帰って来た時は色々作ってくれるけどね

839 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:03.74 0.net
>>825
ヤッホー!(昭和臭)

840 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:15.45 0.net
>>832
まあね
ご自分を見りゃわかるでしょ(婆はわかる)

841 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:17.42 0.net
>>830
埼玉この前も水没してなかった?

842 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:22.56 0.net
こどおばって何歳くらいからなんだろうね
成人してたらみなこどおば!って言われてもピンと来ないわ
20代はこどおばではなくない?

843 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:31.51 0.net
町の人達みんな気がついてなくていつもどおり暮らしてるとか切ない

844 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:43.72 0.net
鍵規制でしょうがないからエッジから書いてるけど
専ブラより読み込みも遅いしいちいちsage入れたりして遅いからちょっとめんどくさくなるな

845 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:44.67 0.net
>>834
こどチラおばって言わなきゃだわよ!

846 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:46.39 0.net
>>842
うっせえなあもう諦めろ

847 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:46.57 0.net
婆の料理の腕は食い意地の産物

848 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:53.29 0.net
>>840
うん…(妊婦のような腹を見ながら)

849 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:04:54.52 0.net
>>833
たしかに!

850 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:08.08 0.net
>>843
なんかそんな話ありそうだな

851 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:12.97 0.net
>>811
高校生婆子は夏休み入ってから毎日自分で作ってるわ
ダラ母はとても助かってる

852 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:15.99 0.net
埼玉水害イメージないよねって玉婆とお話ししたの覚えてるわ

853 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:23.58 0.net
>>843
ポニョの世界観ね

854 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:24.97 0.net
さいたまのことわすれない

855 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:26.23 0.net
>>838
そうなんだよねぇ
作り置きしてもまたこれ食べるのか…って思うくらいなら
なんかもう食べなくていいや、になってしまって寝る時とかあったわ

856 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:35.66 0.net
>>839
ヤッホー ホー ホー

857 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:43.26 0.net
>>841
した!

858 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:55.33 0.net
>>819
そうなの?
娘もそうなると良いなあ

859 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:05:56.39 0.net
>>833
水をはける場所がないしな

860 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:01.06 0.net
>>846
何を諦めるの?
20歳大学生実家暮らしもこどおば?

861 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:08.05 0.net
リメンバー埼玉

862 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:09.73 0.net
コロナが収まったら来玉してね!っていってた埼玉婆ちゃんは無事かしら

863 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:28.12 0.net
秩父は沈まぬ!

864 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:34.76 0.net
>>859
群馬に流せばいいのに

865 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:36.47 0.net
グッバイ埼玉

866 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:44.18 0.net
来玉かあ…

867 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:06:51.00 0.net
>>852
昔やばかったから治水しまくりで水害なくなった

868 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:00.45 0.net
な~みをちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷかきわけて~(サーイ ターマ サーイ ターマ)

869 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:06.94 0.net
>>858
必要に迫られればできるようになるもんだよ
でもやりたくない家事はダンナに押し付けるところは私に似てる

870 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:12.35 0.net
本庄の隣町の婆ですがすげー雷雨でした

871 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:14.19 0.net
そういえば玉って可愛らしい名前よね
このあたりで町おこしすればいいのに

872 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:18.44 0.net
すすめ~

873 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:21.88 0.net
来阪とか聞いたことあるけども玉

874 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:30.53 0.net
>>859
たしか浦和競馬場が湖みたいになるんだっけ

875 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:30.59 0.net
ω

876 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:30.63 0.net
>>842
コドオバは20代後半くらいからじゃない?

877 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:33.96 0.net
>>864
逆に群馬から流れてくる

878 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:42.27 0.net
>>860
子ども部屋に居続けるオバサン 略して 
こどおば だよ

879 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:07:57.78 0.net
>>871
サイが玉に乗ってるゆるキャラみたいなのがいたような

880 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:04.73 0.net
>>871
さいたまもっこり

881 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:05.81 0.net
んじゃ40くらいのこどおばはなんて呼ぶのがいいのかしら

882 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:28.43 0.net
>>878
なら20代はちょっと違うわねぇ
30代入ったらもうおばさんかな

883 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:29.16 0.net
>>881
ばばあ

884 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:34.15 0.net
>>842
婆の感覚的には20代はまだ只の実家暮らしだわ
こどおばは30代超えたらかな

885 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:47.21 0.net
>>881
子ども部屋初老

886 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:52.39 0.net
>>881
介護要員

887 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:53.36 0.net
>>876
27くらいからジワジワこどおばみ浸食してくる感じ

888 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:08:58.01 0.net
>>867
すごい地下の水流す所
なんか地下の神殿みたいなのあれ埼玉だったわよね?

889 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:08.01 0.net
>>887
なんとなくわかる

890 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:11.07 0.net
>>869
そうなのか
そうだと良いな
20代後半くらいまでに結婚出来たら良いなあ

891 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:21.14 0.net
息子がうるさい

892 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:31.38 0.net
中野にもあるのよね小さい地下神殿

893 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:36.56 0.net
>>888
ばーんちのちかくにもある

894 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:47.10 0.net
>>891
鼻をつまめ

895 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:48.71 0.net
>>878
一般的には20代はオバサンじゃないでしょ

896 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:09:53.82 0.net
>>884
こどおじもそんな感じだなぁ
婆の後輩28歳なんだけど実家暮らし
でもこどおじ感は一切感じない
実家暮らしの子、って感じ

897 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:01.38 0.net
埼玉の東のほうは低いから水害イメージあったけど
北とか西のほうはそんなイメージなかった

898 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:07.26 0.net
>>895
そうよ!そうなのよ!

899 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:11.61 0.net
>>893
どこー?

900 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:15.58 0.net
おいおいまたワンクールやるつもりかよこどおば談義

901 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:21.32 0.net
自分の時代なら大学卒業あと実家にいて無職の娘さんは「家事手伝い」(略してカジテツ)と呼ばれて
素性のよいお嬢さんの見本みたいなもんだったのに時代はすごい勢いで変わるな

902 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:28.73 0.net
>>881
普通にこどおば

903 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:32.39 0.net
>>882
実家暮らしで平均初婚年齢過ぎたらこどおばじゃないかな?

904 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:35.15 0.net
埼玉暑いし水来るしやべーやん

905 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:35.80 0.net
>>899
北の国から

906 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:44.83 0.net
>>890
結婚は早くすりゃいいってもんでもねぇべな
でも結婚願望ある人なら28歳位で結婚したいよね

907 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:52.87 0.net
ワンクールw

908 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:10:58.95 0.net
あーあーーああああーあー

909 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:11:05.00 0.net
他人の属性に文句ばっかりじゃん

910 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:11:19.98 0.net
じゃあさいたまの話をしましょう

911 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:11:27.18 0.net
ルールルル

912 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:11:32.39 0.net
>>901
家事手伝いがお嬢様扱いなんて時代あったっけ…?50婆ですが

913 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:11:51.85 0.net
>>903
今年は女性29歳だから
やっぱ30代からがこどおばか

914 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:11:57.89 0.net
うちの母は大学出てすぐ見合して結婚したから、婆にもそうさせようと必死だったな
婆が29になったら狂ったように見合い責めしてきたなあ

915 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:04.42 0.net
>>888
これね
首都圏外郭放水路
https://risk.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/670m/img_9ad5b192131337f8fc42f32dbf94fe0385397.jpg

916 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:09.26 0.net
>>912
あなたの知らない世界

917 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:09.82 0.net
>>912
ばも50代だけど箱入りみたいなイメージはあった

918 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:19.66 0.net
>>903
じゃあやっぱり30歳ぐらいが境ね

919 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:23.90 0.net
>>912
婆59
まさにそんな感じだったわ

920 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:26.56 0.net
>>910
そっちのが楽しいわ
こどおばとこどおば飼ってる主婦の主張なんか聞きたくねぇわ

921 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:36.63 0.net
>>901
こどおば、こどおじは有職が前提だよ

922 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:45.66 0.net
>>917
棺桶かよ

923 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:50.66 0.net
>>921
ほー

924 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:12:55.28 0.net
>>920
でも婆さいたまについて語れるほど詳しくないのよ

925 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:08.42 0.net
>>920
おめーは逝かず後家だろうが

926 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:12.45 0.net
帰省して良いものか悩む
コロナ急激過ぎて気持ちが付いていけぬ

927 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:13.87 0.net
なんか最近口が臭くて
乾いた時の臭い匂いがずっとしてる気がする

928 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:27.35 0.net
>>924
ばーも
近くて遠い、それがさいたまだわ

929 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:28.38 0.net
>>922
ほう

930 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:29.60 0.net
>>912
昔はあったわよ
お嬢様は短大出て家事手伝いして結婚よ

931 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:32.53 0.net
>>926
婆はお盆の帰省やめたわ

932 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:34.93 0.net
>>912
50歳丁度ならわからないかも
55歳以上ならわかるはず

933 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:37.90 0.net
>>927
汚いからどっかいけ

934 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:45.33 0.net
診察券あったらかかりつけって言える?

935 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:47.53 0.net
>>916
どうやら婆よりちょい上世代ぽいわね

936 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:13:54.71 0.net
>>926
そうなのよね
新盆どうしたもんか

937 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:02.09 0.net
爺が海外出張のためにPCR検査受けてきた
最近すごく感染者増えてるから検査所も混み混みのイメージだったんだけど2件回ってどっちもガラガラだったらしい
まあ1件目はギリギリで当日の結果判定貰えなくなるくらいの時間だったってのが大きいだろけど

938 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:08.08 0.net
>>912
あったあった50代半ばの若い頃就職しない良いとこの娘が花嫁修行してるって言う体で家事手伝いしてた

939 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:21.14 0.net
>>935
えー婆だもの47だけど

940 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:22.46 0.net
>>933
はぁぁぁぁぁぁい

941 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:26.46 0.net
>>932
おバブリー時代の若者かかそうでないかの違いはありそう

942 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:28.58 0.net
雅子さまが結婚したとき働いた経験のある女なんてみたいな風潮がなかった?

943 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:30.87 0.net
>>934
言えるらしい

944 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:14:52.81 0.net
>>942
あった

945 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:19.70 0.net
>>938
50代半ばの若い頃…?

946 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:21.96 0.net
次スレチャレンジ失敗

947 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:24.21 0.net
>>941
あ~バブルね
50婆は氷河期だから
やはりちょい上世代ね

948 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:25.81 0.net
>>942
それより29歳って…もっと若いのにしなさいよって感じだったのは覚えてる

949 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:43.70 0.net
ダサイタマの話か?
東部より西部が防災的に優れてる土地だってことしか知らん

950 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:48.56 0.net
>>931
やめたんかあ

951 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:49.84 0.net
>>941
バブル時代も末期の頃ならもう女性も自立してキャリアウーマン()がかっこいい
って価値観だったかも

952 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:55.67 0.net
50って氷河期なの?

953 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:15:57.63 0.net
埼玉民婆そうめんは冷や汁で食べる
爺も気に入ってくれて普通の汁より好きになったみたい

954 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:16:01.21 0.net
>>912
あったわ(50)

955 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:16:04.72 0.net
>>945
50代半ばの婆がです

956 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:16:26.46 0.net
>>950
うん
早く決めた方がいいと思って
なんだかんだあと2週間くらいだしさ

957 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:16:37.71 0.net
>>954
高卒ならそうかも

958 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:16:51.62 0.net
>>952
婆は50だけど91年、大学に入った年にバブルはじけた
高卒組は就職余裕だったらしい

959 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:16:54.93 0.net
50歳はバブル逃げ切り世代だろ

960 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:17:05.08 0.net
まだいいとこの嫁は大学でてそのままみたいなのが好まれた時代だったかもね

961 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:17:31.72 0.net
>>951
結構極端で
キャリアウーマン()になれないなら
家事手伝いのお嬢さんの方がいいよねぇ、って感じだったな
自慢できるようなカッコイイ仕事に就けないくらいなら!って感じ

962 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:17:33.53 0.net
>>959
4大行ってたら氷河期よ
短大でギリ
高卒ならバブルね

963 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:17:48.16 0.net
すまん次スレ立てられない

964 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:17:50.44 0.net
>>948
いまなら普通なのにねえ

965 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:17:56.70 0.net
家事手伝いがお嬢様っていうより
働いてる方が底辺感あったよね
雅子様みたいなバリキャリじゃなく普通の仕事

966 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:18:03.07 0.net
>>959
高卒はね
大卒は逃げ切ってないよ

967 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:18:08.93 0.net
埼玉に住んでた婆住んでた周囲のことしか語れない
買い物は東京出てた…

968 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:18:09.39 0.net
>>959
4大卒は目の前で閉店ガラガラ世代です

969 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:18:58.63 0.net
婆はうっかり留年してる内にバブル崩壊してしまった
四大卒だけどフリーターになったわ

970 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:19:12.54 0.net
>>965
そう!そうなのよ
バリキャリじゃなきゃ働いてなくてお料理教室とか通ってた方がマシな感じだった
仕事なんて所詮腰かけで結婚相手探しに行くようなもんってめっちゃ言われてたし
職場恋愛も多かったわ

971 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:19:14.01 0.net
2001年入社組です

972 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:19:37.88 0.net
>>971
一番やばい辺りやんけ

973 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:19:40.39 0.net
男の方も仕事頑張ってる生意気な女よりぼんやりした世間知らずのお嬢様の方が助かるって時代よね

974 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:19:50.09 0.net
婆大卒だから家事手伝いがお嬢様って価値観分かんなかったごめぇん

975 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:20:06.14 0.net
>>969
あーいつもそれいう婆ちゃん

976 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:20:08.29 0.net
>>974
大学でててもそうだったのよ

977 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:20:40.51 0.net
>>974
四大出た上で家事手伝いが1番売り手市場の女

978 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:20:44.84 0.net
>>968
ですよねー
51の爺ももうダメだったって
履歴書何十も書いたとか
当時はまだネットでエントリーとかないしさ

979 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:20:50.75 0.net
>>974
時代の話だから大卒とか関係ないのよごめんね

980 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:20:53.75 0.net
>>974
婆は婆母も大卒でうち自体は無縁だけど家事手伝いの感じはわかるよ?

981 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:20:56.54 0.net
女はクリスマスケーキとか言われてた時代ね
今26で結婚出産しましたなんて若けぇ!って感じよね

982 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:01.93 0.net
働いている女性が皇太子妃なんてというのはわかる

983 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:12.12 0.net
>>971
逃げ切れたのか?乗り越えたのか?で評価がわかれるね

984 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:12.97 0.net
婆は2013年入社組

985 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:15.28 0.net
2001年入社組の婆がたてました
■□■□チラシの裏22136枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659018049/

986 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:16.49 0.net
>>974
それはお嬢様が周りにいない証拠

987 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:23.40 0.net
58になったばっかりだけど都内有名女子大卒
当時は女子大がモテまくってて(今の凋落ぶりといったら!)就活する子なんて地方から出てきた子くらい(東京に居続ける為に就職が必要だった模様)
あとは就職は眼中になく留学(遊学)したり花嫁修業(専門学校)したりお見合いですぐ結婚したり
そんなのばっかりだったわ
自分も就職したいと親に言ったら怒られた(反抗して1年後くらいに就職しちゃったけど9

988 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:43.37 0.net
>>965
昔は良い家のお嬢様は会社勤めはせず家で家事手伝いするものみたいな価値観があった
学生時代に1人暮らししたりしたら悪い虫がつくからと就職にも不利だった

989 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:45.29 0.net
>>977
短大じゃない?

990 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:21:47.66 0.net
>>985
おつよ!!

991 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:02.40 0.net
クレヨンしんちゃんのまつざか先生行き遅れ行き遅れって言われてるけど24なのよね

992 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:04.17 0.net
>>987
ラップかなんかかと思った

993 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:13.20 0.net
>>986
高卒のお嬢様

994 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:28.52 0.net
>>985
ありがとう、

995 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:29.64 0.net
9?

996 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:36.17 0.net
>>985
美婆乙

もう少しでスレ立てするとこだったわ

997 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:36.31 0.net
>>980
無理すんなよ

998 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:38.62 0.net
>>992
韻ふんでないw

999 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:43.23 0.net
そういうお嬢様ようの大学あったよね

1000 :名無しさん@HOME:2022/07/28(木) 23:22:57.58 0.net
>>984
ゆとりのなかでも哀れな世代ね
89年生まれ?90年生まれ?ツイてない世代

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200