2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22168枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 21:36:49.52 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22167枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659604717/

2 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 21:38:25.24 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 22:49:41 ID:0.net
コンビニ

4 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:23:24.82 0.net
( ^ω^)おっおー

5 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:29:34.93 0.net
いちおつ

6 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:30:28.76 0.net
おつおつ

逆張りは自分の子には弱いのかw

7 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:30:57.26 0.net
おつおー

8 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:31:52.12 0.net
おつー

9 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:35:37.80 0.net
うーん話すことないね

10 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:39:07.25 0.net
どうしよっか

11 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:39:49.01 0.net
千鳥のノブ大丈夫かしら

12 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:40:59.10 0.net
逆張り子供どころか結婚もしてないのかと思ってた

13 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:41:29.21 0.net
前張り?

14 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:42:12.59 0.net
高橋一生のスレで熱愛報道出ないとスレ伸びないってレスにワロタ

15 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:43:06.60 0.net
スタバの期間限定のドリンクの話でもする?
棒ほうじ茶フラペチーノと ぶどう ホワイト チョコレート クリーム フラペチーノとちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ
ちんすこうバニラが略してちんペチって言われてるわ

16 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:43:34.20 0.net
結婚したって誰もめでたくないわ
どうせ不倫したら炎上するだけだし

17 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:43:45.95 0.net
呪文かしら…

18 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:44:18.35 0.net
チューブの甜麺醤買ったら美味しかったわ

19 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:45:23.14 0.net
棒ちんラテ

20 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:45:44.11 0.net
おいしい唐揚げ食べたい

21 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:46:00.01 0.net
誰もいない…なによ前スレ荒れてたの?

22 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:48:13.82 0.net
>>20
この冷凍ザンギあるよ
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10329/562/10329-562-945bc4e99c41afcc69b669dd972b411f-1448x609.jpg

23 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:48:52.23 0.net
>>18
チューブの豆板醤もオススメ

24 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:49:44.45 0.net
>>23
買ってみよかな
なんかすごい味が濃縮されてておいしかったわ

25 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:50:55.06 0.net
守秘義務と割り箸の話あったけど、守秘義務っていつまでなのかな?
婆子の最近の契約書見たら退社しても言うな書くな永遠に(意訳)ってあったけど

26 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:50:58.37 0.net
>>21
五毛とパヨが暴れてんのよ
どうやら世論を意のままに動かしたいようだ

27 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:51:54.91 0.net
>>25
うちの会社もそうだよ

28 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:53:08.68 0.net
>>24
味噌もオイスターソースも何でも合うよ
普段の味付けをちょっと辛くしたい時に便利

29 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:53:15.47 0.net
コロナが実質ただの風邪認定になったからか旅行に行く人が復活したらしく
シャンプーとか化粧水小分けにする容器がよく売れてる

30 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:54:13.34 0.net
いちおつー
仕事から帰ってきたわよ
仕事の熱量とかはどうでもいいんだけど
最低限の仕事はやってほしい今日このごろ

31 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:54:25.39 0.net
>>29
なるほど…そんなところにも影響があるのね

32 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:55:07.42 0.net
来週の休みに旅行したいな
今から予約取れるかしら?

33 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:55:44.56 0.net
ホテルは取れるんじゃないかな
新幹線とか飛行機はどうだろ?

34 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:56:01.50 0.net
アナウンサーかキャスターか知らんけど鼻筋にハイライト入れ過ぎて鼻筋ゴンブトになってる女の子見た
太い鼻筋光りすぎ
誰も言ってくれなかったのか、それが悲しい
婆のツケマデビューの時も今思うとかなり笑えるのに誰も言ってくれなかった

35 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:56:54.45 0.net
でも魚ってお天気悪い時の方が釣れるよね

36 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:58:50.76 0.net
>>35
でもはどこにかかるのかしら?お天気悪い時の釣りは大変そうだけど

37 :名無しさん@HOME:2022/08/04(木) 23:59:47.93 0.net
内斜視が酷い女子アナ?キャスター?が気になったわ
内斜視は日常生活に影響あるから早目に治療して欲しいわ

38 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:01:32.67 0.net
>>34
柴田阿弥かしら

39 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:02:57.54 0.net
>>15
>>19
んまぁぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁぉ

40 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:03:28.26 0.net
Twitterで台湾有事の話題で共産党員がこんな不安定な時こそ憲法9条平和な世界を!と書き込んでたらめちゃくちゃツッコミ入れられてて草

厄除けの天安門天安門

41 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:03:48.49 0.net
>>37
日テレの子かな
容姿見られる仕事だから何回か手術してるんじゃないかな
斜視って原因不明で、筋肉じゃなく脳が原因の場合戻るみたいだから
でもぎょっとする容姿の人採用しないでほしいよね

42 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:04:14.93 0.net
>>36
キムタクと生瀬さんが釣りしてる録画の見てる
1日目ピーカンでほとんど釣れなくて2日目お天気悪いから釣れるんじゃないかなーて
見てたらやっぱり凄い釣れてる

43 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:05:17.48 0.net
>>38
アベマで、おじいちゃんおばあちゃんのために幼児はワクチン打つべきって言ってた女ね
化粧以前に整形顔が目につくわ

44 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:05:25.04 0.net
>>42
なんか草

45 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:05:42.19 0.net
>>42
本当にチラシの裏に落書きしてたのねw

46 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:06:54.09 0.net
大人が自粛してないのにこどもに自粛しろって言うのはどうかと思います、ってディズニー行くいいわけするのなんか変
婆は自粛派じゃないけどその理由はなんか変

47 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:07:43.54 0.net
あああなんでか分からないけどFire TV StickでTVerご見れない
もう寝る

48 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:07:45.45 0.net
自粛って自分の身を守る行為だしね

49 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:07:49.85 0.net
>>42
それ昨日見たわ
お天気のせいだったの?

50 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:08:12.58 0.net
>>46
気にせず大人も子供もディズニー行けばいいじゃんw
緊急事態宣言もマンボウも出てないしディズニー側も閉めてないんだから

51 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:08:33.11 0.net
マンボウは釣れない

52 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:08:36.68 0.net
釣ったばかりの新鮮なタイとかを想像して涎出てきた

53 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:09:16.30 0.net
>>49
夏場は曇りか小雨の方が食いが良いのよ

54 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:09:48.44 0.net
そういや昨日だか
じゅんいちダビッドソンが一人キャンプしてる番組で、魚を焼いて食べてたのすごい美味しそうだったわ
棒に挿して焼くやつ
ふわふわだって

55 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:10:43.65 0.net
>>50
行けばいいじゃん、はその通りなんだけど
おとなである母親が「大人が自粛してないのに〜」ってのをいいわけにしてたのがなんかわからなかったの

56 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:11:51.71 0.net
キムタク凄い流石スターだわ

57 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:11:53.04 0.net
コロナ対策は自分で判断してねって事よ赤子じゃあるまいし

でも風邪と違って何度も罹るとリスクがあるらしいわ気をつけなきゃね

疫学データは新型コロナが何度も再感染しうることを示している。だが、再感染は本当にリスクをもたらすものなのだろうか。

「答えは明らかにイエスです」と言うのは、米退役軍人省(VA)セントルイス・ヘルスケアシステムの研究開発主任で、米ワシントン大学の臨床疫学者でもあるジヤド・アルアリー氏だ。氏が、560万人以上の退役軍人の医療記録を分析した結果、感染回数が増えるごとに単純に死亡率が高まっていた。また、再感染によって、糖尿病、慢性疲労、新型コロナ後遺症などの病気や、心臓疾患、血液疾患、脳疾患による健康リスクが発生する割合も増えていた。

58 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:12:32.76 0.net
産業でたのむ

59 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:13:01.93 0.net
旅行先ですれ違ったくらいではコロナうつらんくない?

60 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:13:12.78 0.net
>>56
キムタクちょっと見直したよね

61 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:13:17.73 0.net
>>41
そんなに見てわかるぐらいの斜視なんだ
婆もひどい内斜視で子供の頃手術したわ
筋肉調整したとか聞いた

62 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:14:45.70 0.net
>>58
コロナに何度も罹ると死亡率が高まって糖尿病、慢性疲労、新型コロナ後遺症などの病気や、心臓疾患、血液疾患、脳疾患による健康リスクが発生する割合も増えていた。

63 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:14:49.81 0.net
東京都で手足口病が流行して警報レベルってタイトルだけみた

64 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:15:19.33 0.net
手足口病いつも流行ってるような

65 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:15:19.79 0.net
ちいさいころになった気がする手足口病

66 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:15:52.27 0.net
夏に子供の間で流行るんだっけ?

67 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:15:54.40 0.net
>>60
最後の最後でちゃんと真鯛釣るもんねぇ

68 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:16:14.62 0.net
浴衣着せてやればいいじゃん
て簡単に言うのな
自分はやらないくせに

69 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:16:38.92 0.net
子どものピアノ
前の講師の方が良かったかもしれない
でも建物の雰囲気とか通いやすさや料金考えたら仕方なかったと思う
そうだそうだ

70 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:16:45.15 0.net
冷凍のサバ焼いてお酒飲もうかな

71 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:16:58.28 0.net
まだホストやキャバクラ行くと叩かれるからね
永久に自粛が続きそうね

72 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:17:29.90 0.net
ヘルパンギーナ、プール熱、手足口病は頻発イメージ

73 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:17:35.40 0.net
沖縄ではこの時期に戦後の質素なかんじの給食でるんだって
さつまいもと汁みたいな
戦争のこと意識してるのね
いい取り組みだなとおもた

74 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:17:57.86 0.net
自粛強制されてないしみんな旅行しまくってるよ

75 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:18:32.56 0.net
さっきラプンツェルの話を爺にふろうとしてフランツェルって言って爺に笑われたわ

76 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:19:07.63 0.net
>>62
あとね、コロナウィルスが、腎臓や心臓や、体の奥深くにひっそり生き続けてるんだって
そうすると免疫落ちた時にふわーってそこでウィルスが増えて慢性的な炎症を起こす
これが何か月も続くコロナ後遺症の原因じゃないかって見たよ

77 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:19:31.16 0.net
確かに今年は三年ぶりに開催ですって感じでコロナスルーでやる行事が多かった
お祭りもやった

78 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:20:32.35 0.net
>>76
あれみたいね、あれ、なんだっけ帯状疱疹?

79 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:22:34.90 0.net
コロナに関する報道やめてくれてええよ

80 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:23:29.61 0.net
釜揚げしらすに混ざってるチリモン取り分ける仕事したい

81 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:23:51.31 0.net
テッパチまだ見てないけど視聴率悪いらしいね

82 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:24:00.00 0.net
コロナじゃなくてコロナワクチンの後遺症でしょ
mRNAはすぐ分解されるってふれこみだったのに
実際は分解されにくい脂肪膜包まれてるからずっと体内にとどまってスパイクタンパク作り続ける
おまけに逆転写もナイナイって話だったのにありうるし
そりゃmRNAが分解されて体内から消失するまではコロナにずっとかかってるようなもんになるでしょ

83 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:24:19.28 0.net
電気代が先月の5倍近く跳ね上がってるわ…エアコンって怖い

84 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:24:46.42 0.net
>>80
すんげーちっつたゃいアンコアとかタコとかエビ見つけるとたのひしいよね

85 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:25:27.29 0.net
常在菌だけど免疫落ちた時にふわぁっとって他にもあるよね
てかそれが普通なのかな?

86 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:25:34.63 0.net
涼しい!すごく涼しい!!!

87 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:27:07.22 0.net
ワキガも気を抜くと増える

88 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:27:46.81 0.net
>>84
なんか食ってるな?

89 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:28:58.75 0.net
常に婆は闘っているのよ

90 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:30:15.44 0.net
>>89
見えない敵と?

91 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:32:05.61 0.net
コロナ禍でとうとう事業縮小からの解雇
20社以上不採用くらってなんとかアルバイトにはなれたものの39歳独身フリーターという事実
人生詰んだわ

92 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:32:27.36 0.net
>>90
空腹とよ!!!!!

93 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:34:49.58 0.net
>>91
失業保険出るんじゃないの?

94 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:34:54.44 0.net
デデデ大王倒したわ

95 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:35:37.24 0.net
婆が手足口病になったときは口がひどくて痛くて開けられなくなって水飲むのがやっとで痩せた

96 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:36:13.30 0.net
婆のフォロワーに通訳の人が居るけど不況とか関係なさそうで羨ましい
一回数時間の仕事で40万以上提示されるとか
仕事相手は有名企業ばかりで企業のお金で高級ホテルに泊まったりしてて人生楽しそう

97 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:36:39.52 0.net
ペロシきたんか

98 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:36:53.01 0.net
>>95
何日で元に戻ったの?

99 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:36:58.42 0.net
ペロ氏

100 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:37:36.27 0.net
>>92
すぐにお腹空いちゃう症状で病院に行ったら大腸癌のステージ4だった漫画家の話思い出しちゃいましたわ
不謹慎でごめんね

101 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:38:32.84 0.net
>>98
20年くらい前だからウロだけど数日で治った記憶

102 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:38:56.94 0.net
肋骨が開き気味なのが気になりコルセットを買ってみました

103 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:39:23.12 0.net
>>93
バイト先の雇用保険入ったから無理だと思う

104 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:39:32.65 0.net
韓国のユンユンはペロシ氏が訪韓したのに会わなかったんだってね
空港に韓国側からのお出迎えもなかったって
さすがレッドチーム

105 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:39:45.39 0.net
>>102
肋骨って開くの?
骨盤なら分かるけど

106 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:40:01.07 0.net
婆の人生の楽しみは秋に出るポケモンのゲームだけ

107 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:40:19.61 0.net
>>96
そりゃかっこいい条件だけSNS乗せてるだけでは

108 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:40:23.33 0.net
なんかで指に水疱できたとき爪の下にも水疱できてそれが透けて見えてキモかった記憶

109 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:41:13.25 0.net
>>104
位置関係的にあんまり中国ないがしろにするとこわいし辛いとこよ
陸続きは弱い

110 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:41:40.94 0.net
>>106
婆はモルカー二期を楽しみに生きてる

111 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:42:05.93 0.net
>>110
映画行く?

112 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:43:13.75 0.net
初めて自家製梅干し作って皮が硬くて
原因ぐぐったら漬ける前にもうミスってたらしい…
ちゃんと完熟させてから漬けなきゃいけなかったみたい

113 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:43:23.33 0.net
>>100
なんだってー!38年前から癌だったなんて・・・

114 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:43:52.89 0.net
>>104
韓国って中国好きなの?

115 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:44:01.66 0.net
>>104
お出迎えしないのにわざわざペロ氏行ったの?
スルーすればよかったのに
で大統領じゃなくて外相あたりと対談したのかな

116 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:44:29.79 0.net
>>111
えいがはいかない

117 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:45:05.51 0.net
>>109
韓国と中国は陸ではつながってなくない?

118 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:45:09.02 0.net
>>114
どっちにもいい顔したいのが本音かと

119 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:45:21.47 0.net
>>103
ごめんバイトが解雇になった話かと思ったわ
新たに就職先が見つかった場合も、早期就職手当とか出たような?

120 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:45:26.07 0.net
りんご病に大人になってかかったとき
ひどかった

121 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:45:27.86 0.net
>>117
はっ
そういえば北朝鮮があったか

122 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:46:24.60 0.net
ユン大統領の情報全然入ってこないねー
ミヤネ屋韓国大好きなのに

123 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:46:49.51 0.net
日本中国韓国を語るときは
中国が父、韓国が兄、日本が弟って事を念頭に置いて語らないとあちらの考えは理解できない
まじで日本は弟っていうか格下と思われてるから

124 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:47:06.32 0.net
朝鮮半島は位置的に中国と縁切れないからなあ
立地けっこう地獄よねあそこ

125 : :2022/08/05(金) 00:47:19.85 0.net
お好み焼き(豚玉)運

126 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:47:41.31 0.net
じゃあ韓国は父の顔色を気にしてって事か
しょうがないね

127 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:47:48.62 0.net
>>123
ほーん
儒教的なあれなのかしら

128 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:48:04.63 0.net
>>123
あちらってどこよ

129 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:48:35.15 0.net
中国料理相手に起源は韓国だとか言って喧嘩売ってたような

130 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:49:00.65 0.net
一部の中国料理って意味でつ

131 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:49:16.99 0.net
清掃業の婆んとこいつも募集かけてる
未経験可

132 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:49:43.93 0.net
>>122
いま統一絡みの報道で評判あげてるってみた

133 : :2022/08/05(金) 00:49:50.87 0.net
お好み焼き(マーメイドSP)運

134 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:50:32.91 0.net
>>123
朱子学だっけ

135 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:50:33.47 0.net
>>123
朱子学だっけ

136 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:50:51.43 0.net
知り合いの知り合いが中国の朝鮮族の人だわ

137 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:51:08.94 0.net
二重ちゃんこんばんは

138 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:51:53.32 0.net
>>132
どう評判あげてるの?
統一切った?

139 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:51:55.63 0.net
エビチリたべたい

140 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:52:04.48 0.net
>>131
未経験は続かなさそう

141 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:52:20.41 0.net
>>138
鋭く突っ込んだ報道?みたいな
ちゃんと見てないからうろ覚え

142 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:52:31.97 0.net
>>119
ハロワからの紹介じゃないから無理だわ
いろいろ教えてくれてありがとうね

143 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:52:41.19 0.net
未経験20代で350は出るけど、
多分きついんだろうな
案外面白いけど

144 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:53:04.48 0.net
掃除かあ
汚いのはまあまあ耐性あるけど虫が苦手

145 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:53:51.75 0.net
フレンチの海老か中華の海老がたべたい

146 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:54:07.49 0.net
>>140
大丈夫
清掃業経験あるなんか
ほぼいないん

147 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:54:12.73 0.net
>>123
中国が父で韓国と日本が息子って
韓国は奴隷だったくせに息子面とか笑うわ

148 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:54:59.78 0.net
>>120
子供の病気に大人になってかかるとどれも大変

149 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:55:19.87 0.net
そういうのやめなよ
レベル落とすことないよ

150 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:55:40.02 0.net
焼き鳥食べたい
皮を!タレで!塩ならカリカリにして!

151 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:55:43.76 0.net
>>144
慣れるよ
マジで
よろ

152 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:56:04.54 0.net
>>151
Gはホント無理

153 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:56:51.88 0.net
深夜に飯の話題は有罪

154 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:57:01.50 0.net
清掃の仕事はきついけどお給料は良さそうなイメージがある

155 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:57:13.34 0.net
なんかおもしろいことない?

156 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:57:23.84 0.net
うちの爺が「Gって振り向くんだよ!頭だけ振り向いて目があった!」
とか大騒ぎしたんだけど、Gの頭ってそんな稼働する?

157 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:57:49.60 0.net
>>150
皮いいね!婆も好き

158 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:57:55.31 0.net
可動のミス!

159 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:58:24.37 0.net
婆とジョイフル本田にいく

160 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:58:28.54 0.net
>>148
大人は関節痛で寝れないとか
なって初めて知ったの

161 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:58:43.31 0.net
足つぼマットほしいわ
土踏まずが痛い

162 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:58:52.45 0.net
>>157
ももはあんまり食べないのよ
ぼんじりとか軟骨とかも好き

163 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 00:59:18.15 0.net
レバーとかハツとか軟骨とかすき

164 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:00:09.77 0.net
婆も焼き鳥は皮がいいー
あとはタン!つくね!

165 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:00:31.68 0.net
>>154
未経験可
そこそこもらえるよ

166 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:03:02.74 0.net
ネトフリに疲れたから来てみたら腹が減る話題
もう!

167 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:03:03.94 0.net
ささみの塩をわさびで!

168 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:03:07.33 0.net
コードギアス反逆のルルーシュやってるじゃん

169 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:03:23.16 0.net
孤独死した人とその部屋の片づけとかも儲かるらしいね

170 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:04:37.02 0.net
アメリカ人の誰かが台湾行ったからって
バリ無視した方がカッコいいと思うけど
夫婦喧嘩の嫁みたいにあらぬ方向に皿投げるのが
メンツの回復になるってのは
もう考え方感じ方の違いとしか言えない
日本が何も言ってないのに「日本は出しゃばって言うな」って先走るのも
日本人からするとまだ何も言ってないじゃんって不快感持つけど
先に釘刺しておく事が中国人にとって大事なんだと思うきっと

171 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:05:10.14 0.net
ひきはなぜこてをつけないのか

172 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:06:26.91 0.net
清掃で怖いのはGと思ったことない
嫌いだけど
地層めくったら元命ある何か出てくるとか
多分一番やなのは、見たなかではお子さんが書いた家族の絵か、かれに殴られた跡だと思う

173 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:06:34.66 0.net
焼きトン!

174 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:06:38.92 0.net
台湾に対する態度は中国人じゃなくて共産党の面子でしょ
一般中国人は別に何も思ってない可能性すらある

175 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:06:45.36 0.net
>>169
特殊清掃って特別な資格いるんじゃなかったっけ?

176 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:07:41.30 0.net
今夜は涼しいから早寝するわ
おやすみ

177 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:08:46.52 0.net
>>169
大家はもうかるのかな
酷くないやつはやるけど、そんなお金もらえないよ

178 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:09:10.39 0.net
中国からしてみれば自国の都道府県が勝手に一国を名乗って外交までしてるんだから頭にくるだろうさ

179 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:10:17.53 0.net
バイバイマン
この名前知ってるだけで呪われるんだって

180 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:10:56.18 0.net
その名前他のスレでも見た気がする

181 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:11:24.37 0.net
バイバイキーンなら知ってる

182 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:11:40.63 0.net
特殊清掃って遺体残ってるのかな
でなかったら一般の業者がやる

183 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:12:45.23 0.net
>>182
清掃入る前に警察やらがなんやらが来て運び出すでしょ

184 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:13:09.12 0.net
>>182
遺体自体は残ってないよ

185 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:13:18.21 0.net
孤独死で発見が遅れた遺体って腐って液体になるって本当かな
その下に赤黒く跡が残って落ちないとか都市伝説みたい…

186 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:13:22.03 0.net
>>162
婆は皮とレバーかな

187 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:13:41.88 0.net
バイバイマン

188 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:14:12.16 0.net
>>185
ベッドの下に脂になって溜まるらしいね

189 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:14:12.70 0.net
焼き鳥はズリとハツが好き

190 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:14:34.14 0.net
ここ数週間レバニラ食べたいんどけど作るの面倒
食べに行くとしたらラーメン屋とかかな

191 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:14:50.86 0.net
腐った遺体と焼鳥の話が混ざる

192 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:02.43 0.net
>>190
町中華オススメ

193 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:08.10 0.net
イメージとしては風呂に溶けた遺体とか
まだ布団の上に遺体の一部がって言うのが特殊清掃のイメージ
木材に染みこんでくらいなら清掃

194 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:09.66 0.net
うまそうな話とくさそうな話

195 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:38.61 0.net
あー
今からラーメン屋行って餃子と生ビーフしよかな

196 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:38.78 0.net
>>191
わざとだょ?

197 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:40.14 0.net
パイパン?

198 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:40.21 0.net
>>192
王将くらいしかない

199 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:48.14 0.net
放置された遺体の話怖い!

200 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:15:54.79 0.net
>>185
液体にはならないでしょ
動物の死骸が放置されてるのと同じだよ

201 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:16:14.66 0.net
>>190
日高屋とかにもあるよ

202 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:16:21.49 0.net
>>188
ひえぇ…

203 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:16:56.55 0.net
むかし特殊清掃の人のブログ見てたな
気持ち悪さもあるけど何故か心は洗われる気がしたわ

204 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:16:58.15 0.net
>>201
無いなー

205 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:17:25.74 0.net
>>195
ラーメン食えよ

206 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:17:55.76 0.net
>>185
下の階に体液が染みたやつは清掃したことある
赤黒いのは都市伝説っていうかほぼ尿だよ

207 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:18:20.16 0.net
特殊清掃「戦う男たち」だわ
良かったら読んでみて、少し感動出来ると思う

208 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:18:26.63 0.net
犬が死んで4年
寂しい
暇すぎて

209 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:18:50.87 0.net
>>203
後始末ってこういうのを言うんだなって思ったわ

210 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:19:20.54 0.net
>>205
ラーメンて気分じゃないんだよね
餃子5枚で生ビーフ3杯の気分

211 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:19:51.81 0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cef77f54402de1aceb99457cbab2c7dbbb6f524

殺せ

212 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:20:03.94 0.net
>>208
婆は2年
寂しいよね

213 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:20:43.57 0.net
動物の死骸はぺらくなってたな

214 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:20:50.08 0.net
時期を見て爺が死んだことにしよう

215 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:20:50.49 0.net
>>210
生肉?

216 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:20:58.62 0.net
特殊清掃の話まで広がる自由なスレ

217 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:21:03.25 0.net
土に埋めた動物って何年で消えるんだろう

218 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:21:06.38 0.net
>>210
まだやってるの?

219 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:22:03.56 0.net
>>217
猫なんか呼んでも来ないの漫画家の人が埋めて2年で掘り返して白骨化してた

220 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:22:12.04 0.net
>>217
動物の大きさによる(マジレス)

221 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:22:35.98 0.net
>>218
3時までやってるから行くならそろそろ行かなくちゃね

222 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:22:42.95 0.net
お腹へったな

223 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:22:50.12 0.net
子供の頃鳥の死体を地面に埋めたんだけど数日後掘り起こされてて泣いた
野良犬とかいたからそのせいだと思うけど怖かった

224 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:22:51.21 0.net
>>219
じゃあ40年以上前に埋めた赤んぼうはもう分からなくなってるかもしれないのね

225 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:23:26.54 0.net
生ビーフ!
牛は生でも食えるしな

226 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:23:32.25 0.net
教室で買ってた金魚とかは大体無くなると体育館裏とかに埋めてたわね

227 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:23:35.78 0.net
>>224
埋めたの?

228 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:23:43.40 0.net
>>221
こんな深夜に背徳の餃子ね!

229 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:24:16.62 0.net
>>217
骨は消えないんじゃない?
スズメくらいなら消えるだろうけど
昭和の終わりに土葬掘った時明治の子供の頭蓋骨出てきたよ

230 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:24:22.10 0.net
リンガーハットの餃子好き

231 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:24:49.44 0.net
>>227
知ってる人がね、昔々にそんな話をしたの
嘘かもしれないし本当かもしれない

232 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:26:03.45 0.net
餃子は家で作ったのがさっぱりしてて一番おいしい

233 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:26:15.30 0.net
某餃子専門店の餃子美味しくなかった

234 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:26:24.69 0.net
婆んとこはそこまで凄惨な現場回ってこない
虫だらけで土足とかあるけど
血塗れはほぼないし

235 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:27:24.24 0.net
>>220
3000gくらいじゃないかしらね

236 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:27:30.30 0.net
マジで行きたいけど出かけるのも面倒くさい…
サバ焼いて唐揚げと焼売チンして発泡酒かなぁ

237 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:28:45.19 0.net
今日湿ったプランターの土ひっくり返して
虫となめくじとムカデでてきたのでもきつかった

238 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:29:00.32 0.net
骨って案外強い

239 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:29:49.55 0.net
あした仕事なのに

240 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:31:19.43 0.net
虫が住んでるから良い土だ

241 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:32:51.18 0.net
婆も仕事じゃない虫は無理
もうなんか仕事は諦めつくの
日常でありえないの見るから
切り離して見えるのかも

242 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:33:36.64 0.net
未来のお話だと虫とか鳥は絶滅してるね
すでにセミも少ないし

243 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:34:17.00 0.net
>>242
セミ少ないの?まじ?婆んとこ掴み放題できるよう

244 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:35:26.48 0.net
カブトとクワガタいくらで買ってくれる?

245 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:37:01.64 0.net
セミは温度で孵化がどうたらとか

246 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:37:04.48 0.net
涼しい~幸せ~

247 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:37:50.95 0.net
待って
都会はセミ売れる?

248 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:38:45.76 0.net
売られるセミかわいそう

249 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:40:02.37 0.net
公園のセミちうごくの人が羽化する前に取って食べてる

250 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:40:05.77 0.net
どうせ一週間くらいで死ぬしセミ

251 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:41:00.28 0.net
セミ美味しいのかなぁ
なんか不味そう

252 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:41:46.62 0.net
クマゼミ生で食べるのって沖縄とか九州だっけ

253 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:43:18.55 0.net
タイでも羽化する前のセミ炒めて食べる
ものすごくおいしい

254 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:43:35.22 0.net
クマゼミ生で食べるの!ショック
羽根透明なやつよね

255 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:45:40.13 0.net
クマゼミレアセミだったのに

256 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:46:55.63 0.net
セミの見た目全部同じに見える

257 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:47:12.76 0.net
高橋一生が

258 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:49:47.87 0.net
セミに似てるよね

259 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:51:17.78 0.net
イナゴと同じようなもんかな?でも佃煮にしてなんの栄養が残ってるのかな?

260 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:53:49.70 0.net
何度も言うけど高橋一生は宮部のドラマで雨の中ワイシャツを濡らして階段を3段飛びした時が最高でした
相手はちゅらさん

261 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:56:38.33 0.net
あの人直虎出てた時が一番かっこよかった
個人的感想

262 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:57:08.79 0.net
高橋一生はセミに似てる…と…_φ(・_・

263 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 01:59:01.56 0.net
婆メモ
・冷凍庫のお肉何もない

264 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:06:14.40 0.net
虫の美味しいのってエビみたいな感じなのかな

265 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:07:11.53 0.net
やっぱり清掃の仕事は虫つきものか…

266 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:08:36.83 0.net
イナゴもざざむしもいけるけどかいこのさなぎは無理だった

267 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:11:10.01 0.net
深夜に食べ物の話なのに食欲わかない!

268 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:31:29.64 0.net
>>242
虫が絶滅したら人間生きていけないのでは

269 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:34:22.00 0.net
ツイッターで「懲罰って言葉はキツイから他に言い方ないの」みたいな書き込み見てへーと思ったわ
繊細なのね

270 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:34:28.70 0.net
虫でタンパク質摂取してる動物もいなくなるわね
それを餌にしている食物連鎖頂点も居なくなるんじゃね
虫が消えて受粉が出来ずに農作物の収穫がないのでは

271 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:36:02.01 0.net
虫が居なきゃ緑や木がないんじゃないかしらね
緑がないと酸素がないわね

272 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:37:25.05 0.net
猫なんか呼んでも来ないの作者の人嫌い

273 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:37:26.85 0.net
虫がいないと土が死ぬわよね
海の生物ならと思っても魚も酸素必要としてるしなぁ

274 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:39:25.31 0.net
虫を食べる鳥や動物は困るわよね
食物連鎖が回らなくなっちゃうし

275 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:41:19.19 0.net
>>272
出入り自由な外飼いが正義って感じだったしねあの人
まぁ時代かもしれないけどね
GuGuだって猫であるのグーグーも外飼いだったし

276 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:41:48.13 0.net
>>274
虫が消えたら虫じゃないところからタンパク質を摂取するようになるんでしょうね

277 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:42:03.41 0.net
虫が居なくなる事なんてないでしょ
そんな話は無視しときましょ

278 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:42:21.01 0.net
>>276
こえーよ

279 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:43:00.22 0.net
毒虫とゴキブリには消えて欲しい

280 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:43:25.70 0.net
>>277
個体数が桁違いな虫は消えないでしょうね
環境変わってもそれに適応したのが生き残って繁殖するでしょうね

281 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:44:29.70 0.net
三浦瑠麗が超ダサい
目立ちたがり屋の負けず嫌いで嫌味な人なんだけど起用されてる
的外れな話ばかりだし…いかにもなマウント気質だし

282 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:45:23.61 0.net
>>277
誰か審議中のAAをw

283 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:47:25.06 0.net
昔(婆が子供の頃)は猫も外飼いが普通だったのよ
時代が変わったけど、意識が変わらない人もいるわね

284 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:50:00.19 0.net
ジェーン・フォンダ、フェイスリフト後悔ですって

年とってもハリハリの顔のほうが不自然なのに
女優さんってなんとも思ってないのかと思ってたけど
やっぱり冷静になったらおかしいわよね

285 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:50:14.02 0.net
外に普通に何匹もいて頻繁に車に轢かれてたわよね

286 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:51:00.09 0.net
>>281
あの人はネタを提供してくれるから起用してるんだと思ってる
炎上待ちみたいなもん

287 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:52:29.42 0.net
>>285
うちの実家の茶トラもある日突然帰ってこなかったから多分車に轢かれたんだと思う

288 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:52:37.69 0.net
>>275
オスとして生まれたからにはボスにしたいとか言って獣医さんの助言聞かずに結果猫エイズ発症させて死なせた
んでそこらに埋めて再開発?計画知って掘り起こしたり頭悪そう

289 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:52:40.91 0.net
>>281
あの人は、そのうちテレビに出なきゃよかったって思うようなことになるんじゃないかな
よく選挙に出なかったわね

290 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:53:44.16 0.net
三浦瑠璃の最近の衣装がダサくてウケる

291 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:54:30.84 0.net
婆が子供の頃飼ってた猫は外出てしばらく帰らない時があったし、フラッと出てって
今度もそうかなと思ってたらそのままずっと帰らなかった
車に轢かれたのかもしれない

292 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:54:30.82 0.net
エリザベスカラーしてる野良猫が歩いてたけどどう見ても耳カットしてなかったし
エリザベスが狭く長くてあれじゃ水も飲めないだろうと思った
誰かが駆除目的で付けたのかな

293 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:54:50.61 0.net
>>287
裏の家で飼われてたわよ

294 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:55:07.27 0.net
>>292
脱走じゃねw

295 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:55:30.85 0.net
>>286
でも、ああいう目立ち方してると
こんなご時世だから、山上みたいなのに家族を狙われるんじゃないかと怖くないのかしら

296 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:55:36.19 0.net
発情期猫うるせぇ

297 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:57:35.42 0.net
>>288
自分はチャンピオンどころかボクサーとして食ってく事すら出来なかったから猫にボスになれってねぇ…

298 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 02:59:31.59 0.net
>>293
あら、なら良かったわ
虚勢もしてなくて可愛いぼんぼりぶら下げてのっしのっし偉そうに歩く子だったわビビリの癖に

299 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:00:51.54 0.net
>>297
ボクシングの漫画で鳴かず飛ばずで猫で当てたのよね

300 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:01:01.09 0.net
子供の頃飼ってた猫は雀捕まえてきてくれたわ

301 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:01:07.42 0.net
茶虎の仔のやつはほんとに鈴カステラそっくりよね

302 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:01:38.84 0.net
ネズミも捕まえてきてくれた

303 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:02:57.51 0.net
婆んちの近くでよく見る野良猫、人に凄く慣れてるわ
渡船場の人やBBQ客に餌貰ったりしてるみたい
ああいうのが地域猫?なのかしら

304 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:03:13.09 0.net
エロ漫画の広告といっしょに
ちょっと前から国債の広告出るのなんなの?
財務省、これでいいの?w

305 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:04:38.80 0.net
>>303
ただの人懐こい野良猫です

306 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:05:09.04 0.net
>>301
うんw
めっちゃ可愛いよね

307 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:06:29.41 0.net
婆には労災レセプトオンライン化ナビ(厚生労働省)の広告が出るわ
5ちゃんにも出すのねこういうの

308 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:06:56.50 0.net
>>299
まぁ猫の動きの描写は上手かったわね中盤以降
実録猫漫画は猫死ぬとこが悲しいから読まなくなったわ

309 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:07:42.73 0.net
You Tube見てると外務省の中途採用の広告出る

310 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:10:23.51 0.net
地域猫っつーのはTNRした後で面倒見る活動の事よね
猫島の猫とかは虚勢避妊するとことしないとこあるみたいだけど

311 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:10:48.59 0.net
猫にもネトラレとかあんの?

312 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:11:14.49 0.net
友達の家で数回抱っこしただけの猫が死んだ時でも結構悲しかったわ
飼い主はもっと辛いだろうな

313 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:11:47.62 0.net
>>311
それはNTR

314 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:12:42.70 0.net
猫看取ったら自分も逝きそうです

315 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:13:21.37 0.net
>>311
猫なんてネトラレまくりよ

316 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:13:21.85 0.net
5ちゃんにまで広告出してるのって
どこが、ていうか誰が決裁印押してるんだろな

ヤフーならまだわかるけど
しょっちゅう誹謗中傷問題が取りざたされたり児童ポルノもどきのエロ広告と並べて表示されたりするようなサイトに
なんで広告出すことになったんだろ
しかも5ちゃんって今日本のサイトじゃないよね

317 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:15:04.12 0.net
エロゲーやエロ漫画広告と一緒に出てると、おう…ってなるわ

318 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:15:55.97 0.net
>>314
婆、猫看取ってすぐにコロッと自分も逝きたい
猫といっしょならこの世に残した体なんて腐ってもいいや
後から片付ける人ごめんなさいだけど

319 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:20:47.37 0.net
婆も今飼ってる猫が5歳だからあと15年くらいで看取って死にたいわ
あとは爺よろしく

320 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:23:04.82 0.net
いつか猫飼いたいと思ってたけど、あんまり自分が年取り過ぎてからじゃダメなのね
子供と同居してたら何とかなるかな

321 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:26:51.10 0.net
>>285
街路樹のしたに猫の死体があってアリがたかってるとか普通にあった

322 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:26:56.93 0.net
子供と同居とか近くに住んでるなら大丈夫かも
婆は年取ってからこそ犬猫がいないととても生きて行けそうにないから
長生きしたくないわ
もし婆の寿命が無駄に長いなら、もっと世の中の役に立つ人に回してあげられるといいのに

323 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:31:48.96 0.net
>>317
5ちゃんやってる婆たちはスルースキルが身についてるからなんとも思わないけど
外部からの指摘とかないのかね

324 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:38:11.30 0.net
こんな時間帯でしか言えないけど
猫のTNRって、悪いことじゃないと思うけど
じわじわ人間にも影響するだろね

不幸な猫は増えないほうが良いんだよね、人間もそうだよね
ってなったとき
日本はキリスト教みたいなバックボーンがないから有効な説明ができないもの

325 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:38:45.30 0.net
婆がまだ少女で恐竜がいたころは、犬や猫の死骸は時々道端にあったわ
鳥の死骸もたまに見かけたけど、最近は全然見ない

326 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:39:56.63 0.net
猫のTMG

327 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:40:26.42 0.net
>>325
氷河期を生き延びた奇跡の人ね

328 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:40:57.75 0.net
ほんと昔は猫の死骸よくみかけたわ
いますぐ片付けるのかね

329 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:43:28.83 0.net
五十肩が痛くてねるどころじゃないわ
二度となりたくなかったのに2回目よ

330 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:44:23.42 0.net
TNRってなんだかんだ言って人間の都合なんだよなぁって思ってしまう

331 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:45:05.43 0.net
6月だったかな、コンビニの近くにカラスの死骸があった
仲間のカラスが大騒ぎしてたわ

感電して電線から落ちたぽい
前にも同じところで死んでたわ

332 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:48:08.70 0.net
TMR…!

333 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:48:35.19 0.net
>>330
人間の都合で餌やりするんだから責任取らないとってことだけどモヤモヤするよね
でも、活動してる人は素直に偉いと思うし
特に都会では、いまのところそれがベストな解決法なのも理解するわ

334 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:53:47.85 0.net
カラスって頭いいんだよね確か
時々集まってるの見ると仲間で会話してるみたいだもの

335 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:56:45.66 0.net
>>333
意義はあるんだろうけど、耳カットはちょっと痛々しいわ

336 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:57:46.36 0.net
野良犬は野良猫より見かけなくなったわね
昭和の田舎では、空き地で野良犬が子供産むのはよくあったわ
生まれた子犬はだいたいお寺さんか学校の先生に引き取ってもらうケースが多かったね

337 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 03:58:39.39 0.net
>>334
人間の口真似もする

338 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:00:59.03 0.net
婆、ヨウム飼いたかったけど
平均寿命が40〜60年と聞いて諦めた

339 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:11:44.61 0.net
>>289
選挙に出るとしたら保守?やっぱり自民党なのかな
婆、政治音痴だからよくわかんないんだけど

340 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:12:19.53 0.net
婆が若い頃はまだ野良犬もチラホラいたわ(地方の田舎だったからかも?)
上京してからは見事に1回も見た事無い

341 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:14:25.00 0.net
>>338
そんな長生きなんだ…!
婆の方が絶対先に死ぬわ

342 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:15:12.84 0.net
猫の寝取られ

343 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:17:24.54 0.net
昔カラスに襲われるシーンのある映画あったよね
凄く怖かった記憶なのに、題名思い出せないー

344 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:20:06.16 0.net
猫の二股
猫股

345 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:20:35.95 0.net
猫が全く居なきゃ居ないでネズミ繁殖して病気運んできそうねぇ

346 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:21:55.77 0.net
なつかしいわ
夜になるとネズミがカリカリカリカリ木を齧る音がするの
捕まえて殺すのよ

347 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:23:04.49 0.net
都会にもネズミはいるわね
意外と太ってる

348 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:25:27.90 0.net
>>347
夜になったら都心の繁華街はかなりいるわよ
図々しいから平気で植え込みの中とか走ってる
渋谷も駅前の植え込みにいるよね

349 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:26:27 ID:0.net
>>347
行動に並ぶ花壇には夜にGやネズミが潜んでるでしょうね
腰掛けたらすぐ後ろまでくるわねきっと

350 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:27:29 ID:0.net
ネズミは地下鉄でよく見かける
雨風も暑さ寒さも避けられて快適なんでしょうね

351 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:27:30 ID:0.net
>>343
ずばり『鳥』でしょ
ヒッチコックの映画

352 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:29:00 ID:0.net
ヒッチコックの鳥はカモメとかじゃなかった?
他にもいろんな鳥が襲ってきていたけど
海沿いか島でのことだった気がする

353 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:29:15 ID:0.net
夕方コウモリならたまにみるわ

354 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:30:53 ID:0.net
ばーはイソヒヨドリっていうくっそ鳴き声うるさい鳥に苦しめられてる
夜でも夜中でもまさに今でも鳴いていてノイローゼになりそう

355 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:31:28 ID:0.net
逞しいわねネズミw
干支の一番のりになるだけあるわ

356 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:33:15 ID:0.net
>>354
ホントに鳴いているのでしょうか

357 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:35:08 ID:0.net
>>352
カラスも出てくるよ

カラスだけだとドイツの映画あるみたい
「アルフレッド・ヒッチコックの名作ホラー『鳥』をモチーフにした、
知能が高くなったカラスの大群が人を襲うパニック・アクション、
2006年のドイツ映画」

358 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:36:39 ID:0.net
集団カラスに襲われたらどうしようかしらね
目玉食べられちゃうわね

359 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:36:55 ID:0.net
ジュラシック・ワールド観に行くか悩む

360 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:37:50.28 0.net
カラスは人間を襲ううちに血管を破ると死ぬことを覚えて首を狙うようになるのかしら

361 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:38:29.59 0.net
>>353
コウモリの飛び方って特徴的よね
ホント見えてない感じ

362 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:39:54.37 0.net
カラスが複数で持ち上げられる大きさの子供は高いところまで上げて落として殺して食べるのかしら
大人はどうすんのかしら

363 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:40:00.50 0.net
都会に行ったときカラスより鳩が怖かった
外のテーブルで食べてたら人間居るのにテーブルに乗ってきて食べ物狙ってきた
田舎の鳩はここまでしない

364 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:40:15.82 0.net
>>361
よく見ないと気付かないわよね
コウモリ可愛いわ

365 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:40:43.85 0.net
>>360
襲われたときに人間がとっさに首を抑えるから
そこ大切なとこなんだなって学習するんじゃないのかな

366 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:41:22.24 0.net
おはよ
夏至のころには今くらいの時間には明るくなってたけど
夜明けが遅くなってきたわね

367 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:41:55.57 0.net
今まさに近くでキジバトが鳴いてる
子供の頃は何故かカエルだと思い込んでた

368 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:42:12.89 0.net
繁華街近くで勤務してた時けっこうネズミ見たわ
地下鉄線路や飲食店裏や歩道にもいた

369 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:42:20.23 0.net
武器がない状況でカラスに襲われたらベルトをムチ替わりにしたり服をふりまわして追い払うしかないかしら

370 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:43:00.11 0.net
こうもりってねずみっぽいわね

371 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:43:41.68 0.net
安藤美姫、久々に名前を聞いたと思ったら
また炎上がらみなのね
懲りない人ねw

372 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:44:20.67 0.net
>>369
細いベルトなんて当たらないんじゃないかしら
上着脱いで網で取るみたいにガバッと被せるとか

373 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:45:26.14 0.net
>>372
当たらなくていいのよカラスが近寄れなければいい

374 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:45:41.68 0.net
カラスと戦う婆w

375 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:46:07.52 0.net
襲ってきたカラス絶対殺すマンに変身するわ

376 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:46:33.79 0.net
>>369
上着かカバンを振り回すしかないでしょうね
目玉は狙われるからまともに顔はむけないほうがいいし

レジ袋振り回すのは音がするから効果的かも

377 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:46:53.08 0.net
被せるのはまず無理でしょうね
あいつらその辺にいてふ抜けてるように見えるけど野生だしね

378 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:46:55.09 0.net
>>373
当たらないなら嘲るように近くを飛び回ってバカにしてきそうよアイツら

379 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:48:04.26 0.net
カラスに後頭部つつかれてる人なら見たことあるわ
どういう基準で襲う人を選定してるんだろう
男性も平気でつつくよね

380 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:48:15.31 0.net
幼稚園のアレルギー持ちの園児にアルコール消毒強要した件
園長はネットの反響に驚いた反省してるって
ネットで騒がれなかったら反省しないのかな
園児かわいそう

381 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:49:39.64 0.net
>>377
しかも都会のカラスは大きいから被せるのは至難の業かも

382 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:50:07.20 0.net
>>376
レジ袋かぁ
袋強化して釣り針いっぱいつけてカラス釣りたい

383 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:51:26.38 0.net
>>380
アルコールのアレルギーって駐車の時も聞かれるから
けっこう有名なアレルギーだと思ってたけど幼稚園でも知らないものなんかね

384 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:51:26.56 0.net
釣ったカラスに餌はやらん

385 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:51:50.43 0.net
>>383
しまった
駐車ではなく注射だわ

386 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:52:36.92 0.net
なんでこんな時間に婆達が起きてるの?
どこのスレから来たの

387 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:53:39.45 0.net
>>383
知ってた
親がアルコールで園児の手が荒れて血が出てることとか
皮膚科通ってること説明してあったんだって
それでもアルコール消毒させて問題になった

388 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:53:57.51 0.net
>>386
婆、毎日3時半か4時起きだから
とりあえず朝の挨拶は毎日のようにしてるわ

389 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:54:12.75 0.net
>>388
お弁当作ってるのかしら頑張るわねぇ

390 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:54:27.13 0.net
>>386
婆は雨の音が凄くて起きた

391 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:54:40.09 0.net
>>390
スコールかしら

392 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:55:08.20 0.net
働けそうだわ
婆働きたいのよ

393 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:55:40.38 0.net
爺と婆子とだけ話す日々はうんざりよホント死んだ方がマシ

394 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:56:12.30 0.net
>>392
ファイト!

395 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:57:44.02 0.net
>>393
婆はここんとこ、爺と猫とチラだけ

396 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:58:07.56 0.net
>>394
ありがと
次はどんな会社かなぁ

397 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:58:35.25 0.net
>>395
チラで話しても愚痴書いても話したことにならんわよねw

398 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 04:58:45.29 0.net
働くのは好きじゃないけどお金は必要だから働いてるわ

399 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:00:13.14 0.net
>>395
あら?婆が書いたのかと思ったわ
まったく同じ
でもここんところPCのJaneが使えないから…
(・∀・)人(・∀・)ナカーマなのね

400 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:00:16.84 0.net
婆働くの好きよ
親しい人は作りたくなくてお客さんと話す程度で会話欲が満足するコミュ障だから

401 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:01:40.13 0.net
>>397
婆、リアルのガールズトークつうの?世間話が苦手なコミュ障だから
話さない生活って気楽で好きなの
チラくらいでちょうどいい
ていうかチラはガールズトークっていうのともちょっと違うよね

でも、話しないと確かに表情筋は衰えるわね

402 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:01:59.14 0.net
雨降ってきたわ!
全然降る予報じゃなかったのに午前中雨っぽいわ

403 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:02:35.54 0.net
>>401
婆’s talk

404 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:02:35.64 0.net
>>396
婆ちゃんにとって働きやすい会社だといいね

405 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:04:10.64 0.net
>>402
大雨の予報で早めに起きたけど晴れてる
まあ外れた方がいいけど
婆ちゃんも出かけるなら気をつけて

406 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:05:17.06 0.net
>>400
婆もそのくらいがいいんだけど、いまは事務職
条件は悪くないんだけど、婆的には息が詰まりそうでちょっとストレスよ
朝から愚痴すまね

407 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:05:51.98 0.net
>>404
うん
いいところに巡り会えるといいなぁ

408 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:06:57.85 0.net
昨日雨降ったから鉢植えに水やりは無しでいいわ
植物には雨に勝るものはないわね

409 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:07:40.57 0.net
うっかり既婚者と接吻してしまったー

410 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:08:43.31 0.net
イケメン元気かなぁ

411 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:08:53.90 0.net
接吻ってww

412 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:10:21.73 0.net
うっかりなんて嘘ついちゃって
確信犯でしょう

413 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:12:23.16 0.net
>>406
愚痴でもなんでも書くといいわ

414 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:12:58.29 0.net
眠くなってきた
7気に起きれるかなぁ

415 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:21:21.43 0.net
>>413
ありがとね

416 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:24:33.43 0.net
猫が扉の向こう待機

417 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:24:55.83 0.net
>>378
カラスって蛇が嫌いだし羽にひっかかるのを異常に嫌がるから、ながいもの振り回したら寄ってこないよ
縄とかでもいい

418 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:38:56.00 0.net
熊田曜子ってボディビルのフィットネスビキニだっけ
ああいう方向けっこう向いてると思うんだけど
本人はやる気ないのかな

419 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 05:52:29.61 0.net
おはよー
今日は涼しいわね

420 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:10:56.42 0.net
おはよう
雨降らないみたいで助かった
涼しいし嬉しいわ

421 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:12:44.14 0.net
8月24日にガス設備点検が来るわ
それまでに大掃除

422 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:29:24.89 0.net
夏季休暇取得期間に突入したせいか
3回目はワクチンも、職場ではもうなんでしたっけ?みたいになってるわ
2回目までは接種日は特別休暇で次の日は有休とか通達あったけど
あれだけ打て打てって圧力かけてたのなんだったんだろう

コロナ自体、秋ごろにはそんな風になってそうね

423 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:30:04.91 0.net
EEZ内へのミサイルは先制攻撃じゃないの?

424 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:31:09.36 0.net
昨日の朝めちゃくちゃ道混んでて危うく遅刻しそうになったわ
五十日でもないのになんでや

425 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:32:05.34 0.net
婆の通勤路は夏休みにはいってからめっちゃ空いてるの
あれなに?学校の送り迎えじゅうたいだったのかしら

426 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:32:12.63 0.net
>>424
雨のせいじゃない?

427 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:34:05.32 0.net
>>426
ふるふる詐欺地域よ
雨でもない
夏休み
しばらく空いてた、のに昨日の朝だけ大きいところも小さいのも交差点という交差点が大渋滞

428 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:37:17.12 0.net
昨夜痛み止め飲んで寝たら9時間ぐっすり
目覚めがさわやか

429 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:39:20.26 0.net
>>427
地方の統一テスト的なものがあったとか?
甲子園予選の決勝はどこも終わってるもんね

430 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:41:22.14 0.net
>>429
甲子園の予選てそんなに渋滞引き起こすの?!

431 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:42:03.55 0.net
5ちゃんの広告どんどん増えて重くなってうざいわね

432 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:44:14.19 0.net
>>428
良かったわね

433 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:46:06.01 0.net
コロナがなければ、花火大会の場所取りで朝から混んだりするところもあるけど
そういうのは地元民の婆ちゃんが知らないわけないしねえ

434 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:46:32.89 0.net
婆は毎朝カラスに挨拶してるから襲われないはず

435 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:48:46.58 0.net
赤字だー

436 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:49:34.81 0.net
婆はゴミ集積場を荒らすカラスにこんこんと言って聞かせたら
隣の区画のほうに行ってくれてうちのほうには余る来なくなったわ

437 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:52:38.31 0.net
さあゴミの日よ

438 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 06:59:05.40 0.net
爺のパンツと靴下を今日こそ洗わねば

439 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:01:47.83 0.net
うち有料ゴミ袋が1枚80円なんだけどさ
もったいないからぎゅうぎゅうに詰め込むの
子にたかが80円でと馬鹿にされるけど80円は高いわ婆にとっては

440 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:03:32.45 0.net
また今日が始まったわ…
ゴミ袋ばあも有料だからパツパツまで持ちこたえて捨ててる
生ごみは回収の日まで冷凍庫

441 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:07:18.06 0.net
婆んとこはレジ袋でゴミを出せるから
レジ袋無料に戻ってほしいわ
この間、有料レジ袋より安い福助製のレジ袋をドラッグストアで見つけてゲットしたわ
1〜2枚使ってみて良かったから次の日も買いに行ったら売り切れだった

442 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:07:37.20 0.net
>>436
「ここのゴミは駄目」じゃなくて「ゴミを漁ることは駄目」と言い聞かせてよ!

443 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:09:25.14 0.net
>>418
フィットネスビキニに出てる人ってみんな色黒じゃない?
日焼けなのかなんか塗ってるのか知らないけど
その色にするの嫌がりそう

444 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:10:13.44 0.net
>>442
カラスに小学校低学年程度の知能があるというのが本当なら理解できるよねきっと

445 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:10:35.64 0.net
熊田曜子育児で体型戻りましたと言ってるのを見たけど
絶対うそ

446 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:12:15.14 0.net
柿ってヨーロッパにもあるのね
なんとなく日本の果物みたいに思ってた

447 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:15:38.47 0.net
>>442
いちおうゴミをあさらないようにと言って
ここのゴミじゃなくあっち行きなさいとは言ってないんだけど
カラスも人間と同じでカラス関係がいろいろあって
いきいなり正義感ぶったりするといじめられそうで
ゴミあさるのやめようぜ!とはなかなか言えないんじゃないかしら
せいぜい、あっちのゴミ捨て場にしようぜとかあっちのほうがいいもんでてるわくらいの
言い方して誘導するくらいしかできなかったのかも

448 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:17:14.16 0.net
>>446
16世紀に日本からポルトガル→ヨーロッパ→アメリカ

449 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:18:37.60 0.net
>>447
カラスもストレスで胃が痛いとかあるのかなって思うとなんか悲しい

450 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:19:29.89 0.net
>>443
彼女、むしろ黒いの映えると思うんだけどなあ
ちょっとさすがに体型維持プラス何か付加価値みたいなんがないと
体で勝負は厳しくなってきてるよね
肩のあたり見てるとボディビル向きなんじゃないかと思うけど
スカウト行ってないのかな

451 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:20:44.46 0.net
>>449
よく観察してるといじめられっ子みたいな子いるよ、カラスにも

452 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:20:45.34 0.net
夜3時に寝て6時に起きて頭痛いけど簡単にご飯作って出したら「また寝るの?」って言われたので、うん睡眠不足だし頭が痛いからって言ったら喧嘩みたいになった
私が遅く寝るのもいや、具合悪いのにご飯作られるとプレッシャーで嫌な気分になるから嫌、自分が仕事に行ってる間寝てるのも嫌なんだって

453 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:21:53.80 0.net
ウトが亡くなってトメが自分の年金(3号)しか貰えなくなる!と大騒ぎしたんだけど
調べたら基礎年金(3号)プラス遺族厚生年金(ウトの金額の4分の3)もらえるみたい
なんだよ金持ちじゃんと思った

454 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:22:04.47 0.net
アルビノっていうんだっけ
近所にいた白いカラスが皆からのけ者にされてたのは見てたわ
可哀想だった

455 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:23:54.94 0.net
婆は電線に止まったカラスの一羽が隣のカラスをチラチラ見た後にすごく遠慮がちに寄っていって
隣のカラスに拒否られて離れてしょんぼりしてるのを他のカラスに慰めて?もらってるの見たことある
カラスも色々あるのねって思った

456 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:24:40.80 0.net
>>446
フレンチで柿のコンフィチュールある

457 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:25:37.18 0.net
臭くてきもかったんじゃない?カラスの中だってカーストが存在するだろうし
かわいいイルカだって奇形や障害持ちはいじめて群れから追い出すよ

458 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:26:29.73 0.net
鳥ってかなり意地悪だよね
よく突き散らして集団いじめしてる

459 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:26:34.28 0.net
>>452
>自分が仕事に行ってる間寝てる

とりあえず今のままで婆ちゃんのできることはこれしかないわね
トメか爺姉がいればそちらから言ってもらうのが良いと思うけど
どうしようもないようだったら、体壊す前に家を出るのよ
健康が損なわれたらもっと大変なことになるからね

460 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:28:14.13 0.net
>>452
そんなガキみたいな男は里に送り返せ

461 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:28:54.82 0.net
鳩が嫌なオスから言い寄られたときに全力で逃げるのは笑える
好きなオスだと枝から枝とかちょっと電柱1本くらい逃げるだけなのに
嫌いなオスだときっもー!って勢いで逃げてくもん

462 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:30:27.96 0.net
婆、ショートスリーパーぽいから
爺が7時間とか8時間とか寝てるとちょっとイラっとすることある
口には出さないけど

463 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:30:34.59 0.net
よく観察してるわねw

464 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:30:36.52 0.net
鳩は時々電車移動してるよね
飛んだ方が早いんじゃないかしら

465 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:31:14.88 0.net
>>452
どうして夜遅いのかわからないけど
具合悪いのに二度寝拒否されるのは嫌ね
うちの爺は夜遅いと声かけてくるわ

466 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:31:17.47 0.net
>>452
3時に寝るのはなんで?

467 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:31:52.45 0.net
>>464
婆は鳩の気持ちわかるわ
たぶんダラなのよ

468 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:32:06.46 0.net
>>459
ありがとう、トメは爺側の人間だけど、やってみるわ
もともとなんで夜遅くなったかっていうと、爺に離婚切り出されたことがあって、その話が立ち消えてからもなんとなく一緒に布団に入ることができなくなったり、寝る前に必ずはなしをすゆと嫌な気持ちになることを言い放たれて先に寝てしまうから
ショックとか否定された婆の言動について悶々た考えて眠れなくなったの

長々ごめん
とっくに別々の道を歩むべきだったと思う

469 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:33:23.62 0.net
>>464
鳥が飛ぶ時はかなりの体力を消耗するから歩いた方が楽なんだって
でもそうすると鳥は弱くて天敵に捕まっちゃうから飛ぶんだって

470 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:33:38.32 0.net
>>453
ほんと?よかったー
婆もそう思ってたから父亡き後の母の老後心配してたのよね

471 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:34:33.41 0.net
>>439
たかっ!20枚入りだったら1600円?!暴動起きそう

472 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:34:43.01 0.net
>>464
中央線(特快)に乗ってるの2回見た

473 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:34:43.33 0.net
トメにも金目当ての人間みたいに勘違いされてるとこある
実家がダメダメだと帰ることもできず言われたい放題なのかも知らない
ちょっと二度寝してきます
皆さんありがとう

474 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:35:11.70 0.net
ぐーぐーガンモは道の上じゃないと飛べないのよ

475 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:35:31.93 0.net
>>474
なんでー?

476 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:35:55.72 0.net
>>473
いっそ心置きなくガンガン金を使い込みなよ

477 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:37:13.29 0.net
>>468
離婚切り出してきたことあったのか
爺も自分勝手に思い描いてた結婚生活とちょっと違ったのかもね

婆ちゃんだいぶ弱ってるみたいだから
なんとか理由付けて一時的にでも別居してみたほうが良いと思うけど
良いほうへ話が向かうようにお祈りするわ

478 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:37:32.67 0.net
>>475
知らんそういう設定
他の鳥に「お前なんで民家の上とか飛んでショートカットしねえんだよwww」とか馬鹿にされてるけど
律儀に交差点とか直角に曲がって飛んでる
もう歩けよ

479 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:37:52.13 0.net
>>455
んがわいいい!!

480 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:37:58.82 0.net
>>473
婆ちゃん大丈夫かしら
とりあえずゆっくり寝るのがよさそうね
寝れなかったら睡眠導入剤飲むといいわ

481 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:38:15.41 0.net
早く寝ろ

482 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:38:53.33 0.net
電車の窓(外側)に羽虫がしがみついて一駅分ぐらい移動するのを眺めてたことあるわ
こんなに遠くに来ちゃって大丈夫なのって思いながら

483 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:39:10.54 0.net
寝不足って判断能力落ちるからブラック企業勤めの人とかそれで精神やられるのよ

484 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:39:13.55 0.net
>>472
どこ行きかわかってて乗ってるのかしら

485 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:39:36.88 0.net
きっと高尾山にお出かけしたいのね

486 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:39:46.53 0.net
安易にクスリ勧めないほうがいいと思う
クスリがないと眠れない体になっちゃう
うちの母みたく

487 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:41:00.25 0.net
爺に思うことはいろいろあるけど
自分一人で生きていけないと思うので
爺と仲良くやっていくことを婆は選びました

488 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:41:10.11 0.net
クスリで寝て睡眠不足は解消されるのかしら
お酒飲んで寝ても疲れは取れないって聞くけども

489 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:41:24.74 0.net
>>466
これが知りたい

490 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:41:28.61 0.net
ダラ鳥にダラ羽虫
他人とは思えないわ!

491 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:42:02.61 0.net
旦那を駅まで車で送って行って帰ってきてから二度寝爆睡してるけど
そんなことしてませんって顔でニコニコ暮らしてるチラ婆なんてたくさんいるはず

492 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:42:46.82 0.net
>>470
何年か前に法改正があったらしいわよ
ウトの生活費がなくなる分むしろ裕福かも

493 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:42:52.21 0.net
>>478
あの大きな靴で…

494 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:43:15.13 0.net
別に寝たっていいじゃんね
隠すことないと思う

495 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:43:48.25 0.net
はぁ…
婆子ねぐそした…朝からクソの始末なんて

496 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:43:58.77 0.net
年取ったからか夜中に必ず目が覚める
睡眠不足を昼寝で補うと夜眠れなくなる
悪循環になってるわ
でも体調悪い日は横になっていたいのよねえ

497 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:44:16.11 0.net
>>486
婆もどちらかというとそっちに賛成する
睡眠導入剤でも会う合わないある

498 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:44:36.74 0.net
>>491
爺と婆子を送り出したらやりたい放題だわ
掃除と洗濯と夕飯さえきちんとしてたら文句言われないわ
専業万歳!

499 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:45:00.37 0.net
不倫がやめられないわ

500 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:45:14.96 0.net
叔母が叔父の愚痴を言うのよ
話を聞く限りでは叔父もたいがいみたいだし
べつに良いんだけどさ
何十年も前のことだし
仕事も持ってて子どももいなかったのに
行動しなかったの叔母自分だし
婆には優しい叔父だったし

しかも叔父は亡くなってるし
婆は叔父の血縁(母の弟)なのよね
愚痴言う相手、間違ってると思うのよね

501 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:45:32.65 0.net
ダイエット停滞期

502 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:45:58.73 0.net
>>489
2時半開始の深夜番組見てるとか

503 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:47:07.65 0.net
>>499
男くるな

504 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:47:31.53 0.net
>>492
しかも妻が自身の厚生年金もらってても遺族年金もらえるし
なんなら自身の厚生年金より遺族年金の方が高いなら
遺族年金もらうこともできる

505 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:47:45.34 0.net
こうのどりの漫画の絵面が気持ち悪い
なんで鼻ことさら太く描くんだろ

506 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:47:51.57 0.net
10年くらい前までダンナも友達も私が午前中は寝てるの知ってるから
遠慮して電話やメールしてこなかった
今はトシのせいか細切れ睡眠になって明け方前に起きてしまい今の時間元気
だけど昼近くになってこと切れるのでまた2時間くらい寝る
前より不便な体にになった

507 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:47:52.74 0.net
>>495
サイコパスね

508 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:48:08.72 0.net
婆達おはよー
眠れなくて4時頃まで起きてたからまだちょっと眠いわ

509 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:48:23.56 0.net
>>507
なんで?

510 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:48:39.64 0.net
>>503
よこだけど家庭板は女性専用板じゃないので

511 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:48:41.52 0.net
辻ちゃんと杉浦太陽が
宮古島に来ました!◯◯シェフが経営するホテルに泊まってます!シュノーケリングしてます!と逐一ブログにあげてるけど
キチなファンに襲撃されないんだろうか
と思ったらもう帰京してるみたい

512 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:49:30.06 0.net
>>495
激しくおつよ
お疲れ様

513 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:49:57.13 0.net
>>511
基地なファンならブログ見なくても把握してそう

514 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:50:35.12 0.net
あれだけ激しいダンスしてて痩せないんだな

515 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:51:15.36 0.net
辻ちゃんはまだ鬼女のターゲットなの?

516 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:51:21.03 0.net
トシといえばマッチ

517 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:52:25.20 0.net
マッチの子どもはアイドルデビューしないの?子どもいるか知らんけど

518 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:52:55.25 0.net
>>507
サイコパスの意味わかってる?

519 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:53:00.97 0.net
>>508
おはよー

520 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:53:08.24 0.net
>>504
両方貰えるの?
婆母自分の厚生年金と婆父の遺族年金がトントンだから自分の厚生年金の10数万だけになるから苦しいって言ってた
両方貰えるならいいんだけど

521 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:53:52.47 0.net
美味しそうな蛇見つけてわーいわーいしてる舞楽かわいい

522 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:54:05.20 0.net
また田んぼ見に行くで老人死んでたけどあれを言われた方の家族は毎回死を覚悟してるのかしら?
さすがに生返事で送り出してないわよねこれだけ死んでるんだから

523 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:54:12.76 0.net
>>511
プロだなあ

524 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:54:31.55 0.net
婆もよく寝ウンチするの

525 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:54:46.12 0.net
川の様子見てくるわね

526 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:55:20.69 0.net
>>520
ごめん、言葉足らずだわ
自分の厚生年金か、爺の遺族年金か
高い方を選べるの

527 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:55:48.57 0.net
うんこもらした(昨日)

528 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:56:13.31 0.net
>>522
農家婆ちゃんによると当番制で当たってる人は見にいかないと村八らしい
そこで選ばれるのがおじいちゃんの悲しき定め

529 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:56:23.56 0.net
>>500
オジオバの愚痴をその子ども世代にするの自体おかしいと思う

530 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:57:38.61 0.net
>>526
だよねぇ
どっちかが高ければいいんだけど遺族年金は減るから同じぐらいらしいのよ
でも基礎年金はプラスで貰えるのね
それだけで数万円は違うよねぇ

531 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:58:19.38 0.net
>>528
じゃあそんな日に当たってしまったら涙ながらに送り出して神棚に祈り続けるのかしら…まるで徴兵のようね恐ろしい

532 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:58:53.31 0.net
>>522
見に行かないと他の田んぼの主から嫌がらせまがいのことされると聞いたけど

533 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:59:00.59 0.net
うんこうんちどちらの表記が正しいの

534 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:59:21.33 0.net
底辺は不倫するなとかマスクしろって言わないと自我を保てないんでしょうね

535 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:59:25.89 0.net
横だけど両方もらえるのは本人の基礎年金と死んだ夫の厚生年金の4分の3だよ

536 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 07:59:32.34 0.net
しもいけ
しもできけ

537 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:00:15.64 0.net
>>522
義実家に限って言えば
もう仕方ないって諦めてるわ
引き止めるて大喧嘩になって
で、落ち着いたかと思ってたのに
気づいたら家から出てってる
台風やら大雨のたびに喧嘩繰り返してるけど
引き止めてもいつの間にか消えてるって

他のご家庭がどうかは知らないけど

538 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:00:16.91 0.net
ねーどっち

539 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:01:11.89 0.net
なんかさー3号の専業主婦最強だね

シングル婆からすると3号だとか遺族年金だとか廃止でいいと思うわ

540 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:02:00.87 0.net
うんこは大人のやつ
うんちは子供のやつ 以上

541 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:02:10.49 0.net
シングルババっていい響き

542 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:02:35.78 0.net
3号てなんやねん

543 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:02:45.03 0.net
シンママシンパパシンババ

544 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:03:10.01 0.net
うんこ・・・ころっとしてて程合いの硬さ
うんち・・・水分多め
そんなイメージ

545 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:03:50.57 0.net
>>532
令和にもなってまだそんな感じなのか…と思っちゃうわ
あと何年、何十年したら田んぼ見に行くの無くなるかしらね

546 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:04:44.91 0.net
>>517
いるいる
事務所の忘年会に来てて
親の意向で他のジャニに偉そうにしてて
何だあいつって言われてた

547 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:04:54.99 0.net
>>542
扶養されてる妻

548 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:05:20.93 0.net
>>545
単純に田んぼの水が溢れたりしないように見張らないといけないとかだったような
万が一の時は他の田んぼへ水を流して自分の田んぼを守るとか聞いた

549 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:06:02.33 0.net
「マッチのマーチ(車)」というコピーでCMやってた時のマーチって98万円だった記憶

550 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:06:34.64 0.net
>>547
ほぇーしらなんだありがとう

551 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:06:57.12 0.net
>>542
仮面ライダー
風見志郎

552 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:07:00.79 0.net
SHEINの広告で出てきたピンクの下着装着する意味がわからない

553 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:08:15.97 0.net
>>551
よいしょおおおおおおおお!

554 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:08:39.14 0.net
天安門かあ

555 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:08:41.52 0.net
>>552
なにそれ?
SHEINめっちゃよく買ってるけど見たことないな

556 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:09:05.42 0.net
>>549
軽って100万くらいってイメージあったのそれでか

557 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:10:00.33 0.net
マーチは軽ではないよ

558 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:10:19.82 0.net
あれっマーチって普通車じゃなかったっけ

559 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:10:27.11 0.net
今年はウトと爺の盆休みが一日も重ならなそうだわ
ウトは前倒し爺は後ろにずれそう

560 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:10:56.04 0.net
あれ?マーチ軽じゃなかったのか
ずっと軽だと思ってた

561 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:11:26.84 0.net
マーチは小型自動車
軽自動車とは違うの

562 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:12:36.37 0.net
婆子ねぐそしたの覚えてないって
「婆子くんしてないもん!入ってたんだもん!」だって

563 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:12:39.17 0.net
車欲しいなー
運転下手だけど

564 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:13:04.28 0.net
そうだわ
実家の古い方の車庫に明治時代の車があるのよ
丸いハンドルじゃなくて棒なの
当時は免許要らなかったらしいわ
そもそも運転教習所がなかったし免許センターもなかった

565 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:13:14.93 0.net
さっきから汚い話やめてくんない?
それかコテ付けて
NG入れるから

566 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:13:23.52 0.net
>>564
寄付したら?
トヨタに

567 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:13:47.41 0.net
おねしょは分かるけど寝グソってあるのね

568 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:13:58.08 0.net
アボンすりゃええ

569 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:14:21.47 0.net
さっきからって2回しかかきこんでないのに!

570 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:14:23.50 0.net


571 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:14:24.77 0.net
>>562
正直に本当のこと言えば怒らない、って言っておいて
怒ったり小言言ったりしてると
正直に言うよりとりあえず嘘ついて何とかしようとするようになるのよね

572 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:14:52.76 0.net
>>564
すごいね!
マニア垂涎て感じ?

573 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:14:53.82 0.net
>>566
何で?

574 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:15:05.75 0.net
>>573
宝の持ち腐れ

575 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:15:59.81 0.net
>>564
明治時代の車ってことは舶来車かな

576 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:16:35.78 0.net
>>572
外国製らしく文字は全部英語
多分イギリス製だと思う
130年くらい前のかな

577 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:16:38.00 0.net
毎日定型書き込みたまにいるけどうんちもらすやつだけいただけん
逆張りより鬱陶しい

578 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:16:42.35 0.net
>>571
怒ってたわけじゃないのよ
「ねえねえ?おしりふかなくていいの?」って聞いたのよ
そしたら「してないもん!」だもの

579 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:16:52.65 0.net
>>571
正直に言って怒られるやつあるある

580 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:17:11.58 0.net
>>574
何で?

581 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:17:26.45 0.net
>>577
なんで?

582 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:17:51.15 0.net
育児だってしてきただろうに
なんなのかしら

583 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:18:13.76 0.net
>>576
すごいね
大切になさってください

584 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:18:21.68 0.net
幼稚園でも居るわそういう子
悪いことしたのにやってないって泣きながら訴えてきたり
色々察する

585 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:19:03.80 0.net
>>580
ちゃんと管理できてなさそう

586 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:19:06.39 0.net
>>576
すごい
イギリスのカーSOSって番組に出してみて欲しい

587 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:19:14.73 0.net
母ちゃんがくだらないことでヒスってばっかりだと誤魔化すようになる

588 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:19:42.77 0.net
>>584
親がそういう親なんだろうなって察するよね
そういうのに限って婆たちの前では物分かり良いふりする

589 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:19:59.97 0.net
>>585
妄想?

590 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:20:06.75 0.net
でも寝グソはプライドの問題もあるかも

591 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:20:16.26 0.net
>>589
感覚

592 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:20:40.85 0.net
おしっこじゃないのが漏れてるのはいいんだっけ?

593 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:20:44.28 0.net
>>591
妄想か

594 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:21:24.75 0.net
保阪尚希って俳優業は続けてるのかしら
もう何年も通販番組でしか見かけてないわ婆

595 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:21:50.78 0.net
今日の朝ごはんは
チョコチップバナナマフィン
ミルクティー

596 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:22:00.08 0.net
>>593
そんなにひっしにならなくてもいいのに

597 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:22:43.95 0.net
>>594
逃走中で木の上に隠れて優勝したの面白かった
でもあれでルール改正されてしまった

598 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:23:24.77 0.net
>>596
ふふっ
悔しいのね

599 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:23:57 ID:0.net
>>598
オールドカー持ってるぐらいで偉そうにされてもw

600 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:24:05 ID:0.net
事故があったのは、2021年7月24日午後10時すぎ。福島・いわき市小名浜の県道で、片側2車線の見通しの良い、ゆるやかなカーブ付近
時速157kmで暴走したその車は、左カーブを曲がり切れず、中央分離帯の縁石や橋の欄干に激突した。単独事故だった。
この事故で、いわき市の会社員・内山裕斗さん(当時18)が死亡。3人が重傷、1人が軽傷。運転していた当時18歳の被告も重傷を負ったが、命に別状はなかった

乗っていたのは、高校時代の同級生など16〜18歳の男女6人。 夕方から海岸でバーベキューを楽しんだあと、
打ち上げ花火の買い出しに行こうと近くの商業施設に向かう途中で、車の定員5人だったが、1人はトランクに乗っていた。

「みんなの盛り上がった雰囲気を壊したくなかった」 被告は出発後、県道に出るとスピードをあげ、車数台を次々と追い越す。

「こいつ160kmも出してんだけど!」「あぶない」 そんな声も上がり始めたそのとき、左カーブで曲がり切れず、中央分離帯などに激突した。 6人を乗せた車は、橋の欄干がフロントガラスから後ろの窓を貫き、突き刺さって止まった


18歳で人殺しになってしまったか…
生き残った子達はそれぞれと縁が切れるんじゃないかね
親がもう付き合いさせないだろこれ

601 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:24:21 ID:0.net
逆張り爺だった

602 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:25:02 ID:0.net
昨日6000円の二割引きがいくらか分からないし計算の仕方も見当つかないって人が
マーチや駅弁大学に行くくらいなら専門学校行った方がマシよねーwって言ってて
ミッキーみたいな笑いが出ちゃった

603 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:25:39 ID:0.net
>>599
バカみたいw
必死になっちゃってw

604 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:25:44 ID:0.net
>>597
そりゃ鬼ごっこやってるのに一人だけかくれんぼしてたらねぇ

605 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:25:53 ID:0.net
悪意

606 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:25:59 ID:0.net
>>603

607 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:26:03 ID:0.net
>>602
マーチの偏差値知らなそう

608 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:26:30 ID:0.net
マーチ大って偏差値いくつなの?

609 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:26:30 ID:0.net
言いたい放題

610 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:26:44 ID:0.net
>>556
マーチは1000ccで軽ではないのよ

611 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:27:14 ID:0.net
>>600
18歳会社員ってことは就活して受かったばかりの新卒かな
可哀想に

612 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:28:40 ID:0.net
>>611
免許も取って何ヶ月かとかじゃないのかな

613 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:29:08 ID:0.net
近藤真彦「マッチのマーチはあなたの街にマッチする!」

614 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:30:12 ID:0.net
そう考えたら少年探偵団の親たちは凄いね
独身男性のアガサ博士に子供預けるのも凄いけど
あんなに行く先々で殺人事件に巻き込まれて
命の危険も何度もあったのに
まだお泊り旅行に出すんだもん

615 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:31:19 ID:0.net
>>562
サイコパス

616 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:31:54 ID:0.net
あんなのあると正直嫌になる

617 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:31:56 ID:0.net
>>613
なつい
「かっこインテグラ」
「歯槽膿漏にはマッケンロー」
なんてのもあったわね

618 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:32:09 ID:0.net
ムカデが出てペンチで挟もうとしたつもりがハサミでさ
胴体チョッキンしたのよ
何か黒いジェル状の物があふれたんだけど
あれ内蔵?

619 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:32:44 ID:0.net
免許取って小さい車親に買ってもらって友達たくさん乗せてドライブして事故ってよくある
運転手はシートベルトしてるから死なんけど他が死ぬ

620 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:33:06 ID:0.net
>>612
18歳会社員は亡くなった子よ
母親が息子の顔は傷だらけで穴があいてたって言ってるから多分車を貫通したガードレールのパイプが…
被告の少年は免許を取ってまだ半年だったそうよ
事故後にタメ口で謝ったことが許せないって、この事故で片腕が動かない障害が残った同乗者が取材に答えてるわ

621 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:33:28 ID:0.net
トランクに乗ってた子は無事だったのかしら

622 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:33:28 ID:0.net
最近はよく芸能人は歯が命!を思い出す

623 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:33:31 ID:0.net
>>562
わろた

624 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:33:45 ID:0.net
ガーシーが映画化されるみたいね

625 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:35:31 ID:0.net
ガーシー役は山本太郎でお願い

626 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:35:48 ID:0.net
こういうDQNグループがイキって事故起こすのは昔からよくあることだわね
他人を巻き込まなかったんだからまだ良かった

627 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:35:49 ID:0.net
バレバレの嘘言う子っているよね
自分のポケットに入ってるのに、盗んでないよ、なんでか知らないけどポケットに入ってたとか言う子

628 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:35:58 ID:0.net
>>619
車は祖父から譲り受けたハイブリッド車ですって
既に古くなった車でペーペーが悪ノリで時速160km近く出して爆走してカーブ曲がりきれなくて事故よ
一人亡くなって他の同乗者は障害が残る大怪我

629 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:36:33 ID:0.net
マリみて全部読んだ
最初面白かった

630 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:36:38 ID:0.net
夢の中で部屋にGが出たんだけど
これ夢だから目が覚めたら消えるからGジェットしなくていいわって放ったらかしてた
なんで夢だってわかってたんだろ不思議

631 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:36:55 ID:0.net
>>627
でもホントに仕込まれてたりする可能性もないではないよね

632 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:37:56 ID:0.net
お店で赤の他人の鞄に商品を入れて万引きで店員に連れていかれるのをニヤニヤしながら見てるキチがいるからねぇ

633 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:38:24 ID:0.net
>>629
懐かしい!!
婆が小学校高学年の時に流行ってたわ
あこがれてカソリック系の女子中学に行った子もいたほどよ
婆は読んだことなくて白薔薇さまって言う人が人気って事しか知らない

634 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:38:24 ID:0.net
>>630
とんでもない夢だと気づくけどその夢で気づくなんて不思議だね

635 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:38:58 ID:0.net
>>600
死亡した人はやっぱり助手席に乗ってたのかしら

636 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:39:00 ID:0.net
>>617
よいしょ

637 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:39:02 ID:0.net
部屋がちがったとか

638 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:40:27 ID:0.net
>>627
我が子のそんな嘘いくらなんでも信じる親いねーだろって思うじゃん?
居るんだよね実際2組いた

639 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:42:15 ID:0.net
>>615
やっぱりサイコパスじゃん
犯罪者予備軍みたいで怖い

640 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:42:20 ID:0.net
>>633
その位の年齢に読んだらどっぷりいきそうなの分かるわ
この歳になるとフーーンって感じだった
穢れてるのね婆

641 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:42:38 ID:0.net
降ってはいないけどどんより曇りで一応傘を持った方がいいのかなーっていう天気が一番嫌

642 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:43:10 ID:0.net
夢に亡くなった親友が出てきてくれた時
婆はこれが夢だって分かったんだけど
婆がそれを気が付いてるのを知られたら夢が終わってしまうって言うのも分かって
夢だと気が付かないふり友人がすでに死んでるのも忘れたふりしてた
いつも一緒に乗ってたバスで並んで座ってる時にバスのシートに匂いとか窓の外の風景とか
触れる腕の体温とかがリアルで泣いてしまって
「やっぱり気が付いてたんだね、ごめんねバスおりていつもに店にもう一度一緒に行きたかった」って
親友が悲しそうに笑って消えてしまって目が覚めた
婆泣いてたわ

643 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:43:11 ID:0.net
>>635
婆が読んだ記事では座席配置は不明なのよ
スピードがかなり出てたっぽいからせめて痛いのも感じずに一瞬で死んだと思いたいわ

644 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:43:41 ID:0.net
子どもたちが遊んでる時にあったわー、
みんなでコンビニにおやつ買いに行くって話で
お金持ってないって言ってたA子ちゃんが「私持ってたわ!ポケットに入ってた!」って言ってお財布持ってたB子ちゃんが「シクシク私のお財布の100円なくなってる100円入れてきたのに・・・」って

645 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:44:29 ID:0.net
高校野球は結局いまだに炎天下でやってるのね

646 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:46:46 ID:0.net
>>645
空調の効いたドーム球場を2週間も借りたらお高いんでしょうね

647 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:46:55 ID:0.net
>>642
ばもそんな風に知り合いの夢に登場しまくりたい

648 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:47:04 ID:0.net
婆はカトリック系の大学を卒業している
キリスト教学は必須科目で大学の持っている教会の神父さんが授業をしてくれる
もう30年前だけどその神父さんが授業で
「見た目が日本人の神父や牧師には気をつけてくださいね。僕も日本人ですけどw
正式なキリスト教とは認められていない媒体の神父や牧師ってことが日本だとあるのでね」
ってふわっと話してたのよ
なんの話だろ?白人2人組のチャリもダメだろって思ってたけど
あの時神父さんが言いたかったのは統一のことか今さら答え合わせした感じ

649 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:47:12 ID:0.net
社会人も普通に炎天下で働いてるしね

650 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:47:33 ID:0.net
夏の高校野球は甲子園でやることに意義があるのであって…

651 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:48:06 ID:0.net
>>646
例え借りられたとしても脳が硬直化した老害が伝統のーとか言うんでしょうね

652 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:48:48 ID:0.net
景観優先で堤防つくらなかった最上川

653 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:48:53 ID:0.net
文句があったら野球やめればいいよ
芸能人だって不倫して叩かれたり我慢してるんだしね

654 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:49:20 ID:0.net
夜も暑いけど
甲子園をナイターでやるとか
19時22時で

655 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:49:32 ID:0.net
今日でキッチンリフォームが終わる
長かったわー
でもきれいになって使いやすくなって満足よ

656 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:49:41 ID:0.net
高野連
PBN
ろおおおおおおがああああいいいいい

657 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:50:18 ID:0.net
一時期日本の河川はコンクリ固め!って批判出てたけどなんだったんかなあれ

658 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:50:21 ID:0.net
言うのは簡単

659 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:50:29 ID:0.net
>>648
統一のこともあるだろうけど
教会に属してないそのへんの結婚式場でよくあるアルバイトのナンチャッテ神父(または牧師)のことも含まれてるかも

660 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:50:58 ID:0.net
>>655
参考までに何日かかったかおせーて

661 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:51:28 ID:0.net
中学校の時にバスで遠足に行っていて
運転手さんが「あれ危ないな…車線変更します立たないで」ってアナウンスして
車線変えたのバスの2台前を走ってたトラックが積んでた鉄パイプが
さっきまでバスの前を走てった乗用車に突き刺さってバスの中悲鳴
遠足先についても動揺してバスから降りれない女子とかいてカオスだった
先生が何で危ないと思ったんですか?って聞いたら
普通よりゆらゆらして見えたんで固定が甘いかパイプがずれてきてるんじゃなかって思ったんです
生徒さんたち乗せてるんでいつもより慎重に運転してたんで気になって、って言ってた
あのまま後ろ走ってたらパイプの被害には会わなかったろうけど乗用車には追突してたと思うわ

662 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:51:50 ID:0.net
韓国系の教会って十字架赤いんだっけ

663 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:52:06 ID:0.net
いうのは簡単
当たり前
それを言えるのがこういうところでしょう

664 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:52:17 ID:0.net
横断歩道で一時停止したけど歩行者にどうぞされたから発進したら捕まった話、撤回されたのね
でも弁護士連れて乗り込んだからこその撤回よね
婆ならため息ついて罰金払うわ間違いなく

665 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:53:16 ID:0.net
どうぞいわない
ケツ向けるか歩道に近づかない

666 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:53:48 ID:0.net
6時に起きなきゃならないのに起きたら7時半だったの
どうしよう婆死んだわ……

667 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:55:07 ID:0.net
>>666
成仏して

668 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:55:10 ID:0.net
>>666
なんの
5ちゃんねるしてるくらいだから状況的に余裕ではないか

669 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:55:30 ID:0.net
入職3ヶ月
初めて朝の鍵開け業務任された
事務所に来たら既に見たことある社員が1人いた
急いで鍵開けて入ってもらったけど
部署違う人で顔はわかるけど名前は知らない
めちゃくちゃ気まずい
誰この人

670 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:56:48 ID:0.net
>>669
早く来すぎるやつが悪い

671 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:57:15 ID:0.net
>>669
「おはようございますお待たせしてすみません
初めてご挨拶しますね、○○課に入りました婆山ですよろしくお願いします」って言えば
向こうも名乗るわよ

672 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:57:50 ID:0.net
>>664
あれ全国統一で決まりを徹底してほしいわ
撤回したってことは待たなくていいって思う人もいるじゃない
警察で対応が違うと現場の警官も当事者も困ると思うのよ

673 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 08:59:12 ID:0.net
どうぞした歩行者も仕込みだったら面白い
警察はたまたまそこにいたんじゃなくて鼠取りしてたのよね?

674 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:00:09.28 0.net
昔ここで質問して
>>671みたいなのが返ってきたんだけど一言一句そのまま使ったら不思議に思われたわ
なんでだろ…

675 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:00:49.20 0.net
>>672
車乗ってる人は横断歩道の脇で人待ちしてただけの人とかと区別つかないしねえ
譲ってくれるなら行ってもいいと思うけどねえ

676 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:01:16.32 0.net
>>674
間に「でゅふふ」とか笑い声入らなかった?

677 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:01:23.44 0.net
>>671
初めましてのごあいつは以前、してた気がするわ
単に婆がもの覚え悪くて覚えてないだけなのよ

678 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:01:29.99 0.net
>>674
相手が不思議に思ったってなんでわかるの?

679 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:01:40.21 0.net
>>674
初めてあったわけじゃなかったんじゃない
向こうは自分はあなたのこと知ってるのにって思っただけでは

680 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:01:42.56 0.net
>>676
全くよ

681 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:01:52.56 0.net
>>678
顔見たからよw

682 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:02:02.31 0.net
>>679
いや初対面だったよ

683 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:03:09.06 0.net
>>677
じゃあ名前は「知らない」じゃなくて「忘れた」だね
それで誰この人とか言われても相手も困るわね

684 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:03:19.05 0.net
子ども2人車に放置して男のところいってた母親はシングルマザーなの?

685 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:05:15.30 0.net
子供預かった時は一秒も目が離せなかったなぁ
お迎えの時間までトイレずっと我慢したわ

686 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:05:42.80 0.net
そうだよね下の男の子はともかく上の女の子は「ママ暑い」くらい言うよね
同じ車に乗ってたなら聞こえたはず

687 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:06:13.54 0.net
もしかして婆山って言ったのがまずかったのかな?

688 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:06:46.14 0.net
スマホ熱くなること増えたなぁ
ちょっと電源切ろって思うくらい熱くなる
iPhone7だからなぁ

689 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:07:27.76 0.net
ママ友んちの子供の頭文字を繋げるとトミカになることに気付いたわ
ママ友の旦那さんの趣味はミニカー収集
これは…!

690 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:07:42.12 0.net
男の部屋にいた
車は外に停めてエンジン切ってた、って白状したじゃん

691 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:07:43.18 0.net
>>688
ジェーン?

692 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:08:15.61 0.net
>>690
エンジン切ったらどうなるかわからんレベルのアホだったのかしら

693 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:08:18.88 0.net
>>691
んだ

694 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:08:38.33 0.net
昨日テレビでカルガモの親子の引っ越しをやってたんだけど
側溝の穴に落ちたヒナがどうなったか最後まで言わなかったの
凄く気になるわ

695 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:09:03.50 0.net
>>693
ジェーンでスマホが熱暴走を起こしてるチラ婆が何人かいるからアプリが原因だと思うわ

696 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:09:44.98 0.net
>>692
前の駐車場放置で警察呼ばれた時は祖母も一緒に買い物行ってたとか

697 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:10:09.58 0.net
>>696
知的入ってる人かしらね

698 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:10:26.64 0.net
そういや部屋を目張りして子供二人餓死させた女はもう出所してる頃よね

699 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:11:23.91 0.net
>>661
きちんとした運転手さんだったのね
とても怖い体験

700 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:14:00.19 0.net
>>699
当時はシートベルトの義務がなくて
婆たちシートベルトしてなかったのよね
追突してたら衝撃で怪我人出たかもって思うわ

701 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:14:01.73 0.net
ダラ婆あるある
シャキって洗濯物干した日に限って雲行きが怪しくなる

702 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:14:23.67 0.net
>>698
父親に身元引き受けを拒否られたと読んだ記憶

703 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:14:29.43 0.net
>>695
なるほどー、古いからJaneしか起動してないのにいっぱいいっぱいなのかと思ってたよー

704 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:15:30.26 0.net
Janeの新機能でホッカイロ機能追加されたのね

705 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:15:35.28 0.net
>>702
もう出所済みか…
父親が拒否ったならまた男作って子供産むじゃないの

706 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:15:49.92 0.net
>>702
父親有名な監督のやつ?

707 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:16:31.62 0.net
おはよ
や~寒いくらいね!最高!

708 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:17:28.81 0.net
一度様子見に行ったらまだ生きてて「ママ」って駆け寄ってきたんでまた目張りしたって口述読んで
何というかもう…もうさあ

709 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:17:43.41 0.net
会社の若い子さ4月末にコロナになって熱は38度ぐらいですぐよくなったんだけど
最近髪が以上に抜けるって泣いてる
後遺症ってこんな遅いのかな

710 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:18:35.81 0.net
>>698
あれ胃からティッシュやオムツが出てきたんだっけ?
どう考えても子ども2人殺す気満々な所業に思えるけれど
2人も餓死させておいて出てくるの早いのね

711 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:19:58.83 0.net
渋野ちゃんがあたたかい恰好してたスコットランド
うらやまだった

712 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:21:06.70 0.net
BA5は高熱

713 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:22:31.65 0.net
今日はクーラー要らないわ
窓開けると気持ちいい
涼しいくらいだわ

714 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:22:31.83 0.net
>>708
その時点で(他人を装ってでもいいから) 通報しておけば
少なくとも上の子は助かった可能性ありそう
じぶんがそんなに可愛いならガーシーみたいに海外に逃げたらいい

715 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:22:37.09 0.net
味覚障害が残ったら婆は生きる楽しみの8割が失われるわ
やっぱり映画行くのやめておこう

716 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:22:40.83 0.net
コロナに感染してもパーティはやめられないわ

717 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:23:01.92 0.net
シャリシャリキムチスープの冷麺たべてみたい

718 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:23:21.18 0.net
>>709
年に2回くらい毛髪抜け落ちる時期あるよね

719 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:23:31.85 0.net
湿度高いからドライにしてる

720 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:24:26.47 0.net
夏の紫外線でダメージ受けた髪が抜け始めるの10月11月だって言うから
ダメージ受けて3カ月後くらいから抜け始めるのかな

721 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:25:13.84 0.net
今釧路は16だから結構寒いわ

722 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:25:52.82 0.net
太ってた頃は設定温度16度だったけど
痩せてから25度にしてる
太ってる頃の方が冷えやすい気がするけど逆だったわ

723 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:26:22.53 0.net
16ど

724 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:27:11.35 0.net
ばーも基礎疾患餅だからやきゅういくのやめようかな

725 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:27:20.60 0.net
後遺症外来では脱毛は2,3か月後って話だった
治るといいわね
婆父はもともとハゲだから髪には変化なくてわからないけど

726 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:27:31.39 0.net
>>720
ダメージ受けたから抜けるというか
夏の日差しから頭皮を守るために増えた髪が、守る必要無くなるから秋に抜けるらしいよ
まー、日差しでダメージ受けるのは事実だけど

727 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:27:56.47 0.net
現代語訳された森鴎外の舞姫を久々に読んだけど
改めてクズな男だわ
なんでこんなんを高一の教科書に載せようと思ったのかすら

728 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:28:00.95 0.net
>>722
婆出産後ダイエットして痩せたら寒くて寒くてまた体重戻したことある

729 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:28:59.65 0.net
母親の子殺しはもっと厳罰化されて良い

730 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:29:23.90 0.net
昔のいろんなものはありえないほど登場人物がDQNだったり非常識だったり自己中だったりあるあるだよね
メインテーマとか思った

731 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:29:25.57 0.net
ジェーンの熱暴走のことを書いた婆がいた時に、ジェーンと特定のゲームで熱暴走が起こるって書いていたのに
バックグラウンドがーアプリいっぱいインストして容量がーブラウザ開きっぱなしだとーってドヤ顔で書いてた婆が何人かいたわね

732 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:29:50.08 0.net
婆なんてなんの基礎疾患も持病も何もないけど毎日元気に引きこもって感染対策バッチリよ

733 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:30:30.38 0.net
>>732
えらい

734 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:30:31.70 0.net
昨日の夜から微熱あり
寝る前喉が痛くて喉スプレーしたら治った
ただの夏風邪と思っていていいかしら

735 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:30:41.70 0.net
ジェーーーーーーン! カムバーーーーーーーック!!!!

736 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:31:04.13 0.net
>>734
水分たくさんとってみて
さがったら安心微熱

737 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:31:28.64 0.net
>>729
母親のっていうか保護者親族のね
犯した罪で辛い思いをしたから減刑とかアホかと思うわ

738 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:31:31.24 0.net
>>735
ぶっこわれた?Jane

739 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:32:09.92 0.net
朝起きたら毛布蹴飛ばしてたわ

740 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:32:17.99 0.net
脱水する

741 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:32:42.39 0.net
>>737
ありがとう!水分とるー
ドキドキだわ‥

742 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:32:45.66 0.net
>>731
目一杯キャッシュ消して96パーの婆のスマホでも熱くなるなんて滅多にない

743 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:32:48.88 0.net
婆は昨日は朝から37.0~37.3の微熱
夜に1度36.5まで下がってまた37.2の微熱
今朝は寝起きではかったは37.1だったわ
母に熱はかりすぎ!気にしすぎ!って怒られたけど実際微熱でてるし…

744 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:32:53.61 0.net
コロナ明けの知人が味覚嗅覚障害あるって
臭いはほとんどしないし味は濃麺つゆ3倍くらいでやっと味がする程度だと聞いた

745 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:33:27.31 0.net
>>741
あんかー

746 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:33:29.68 0.net
>>737
それは未成年者に限ってほしいわ
あの官僚の息子殺しはむしろ減刑されてほしい

747 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:33:36.06 0.net
無症状のままおわるって
まわりに陽性がいないときづかないままおわるな

748 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:33:46.75 0.net
ただでさえ毛量多いのに夏になったら毛が増えてるのか
暑いはずだわ

749 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:34:06.91 0.net
>>746
あれは年齢的に保護者の範疇に入るの?

750 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:34:36.68 0.net
ばは37.4までは平熱です

751 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:34:44.98 0.net
>>744
婆友も味噌汁の味がしないんだって
嗅覚も少し弱くなって人生の楽しみがないと泣いてる

752 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:34:46.25 0.net
>>744
ジャニーズの子も治って2年経つけど味覚戻ってないのよね

753 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:35:19.42 0.net
安価間違えたすいません
水分とってきます

754 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:35:30.59 0.net
引きこもる方が偉いの?
抵抗力おちて違う病気にかからないの?

755 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:35:38.86 0.net
>>750
37.3くらいになると軽く風邪ひいたみたいにじんわり汗かいて体怠くなるわ

756 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:35:39.84 0.net
軽症者は受診するなw
37.5が4日続いて食べられなくて辛かったら受診してくださいw
ぷぷ

757 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:36:03.27 0.net
>>753
きっとさがるわよすぐ

758 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:36:14.67 0.net
>>755
平熱ひくいのね
ばは37.8くらいにならないと平気だよ

759 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:36:23.41 0.net
>>754
違う病気になるってレアケースだし
それなら人に移すことないし

760 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:36:26.47 0.net
>>756
それで断られた子が自宅で急変して亡くなったよね

761 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:36:36.61 0.net
確かに普段7度5分くらいじゃ医者いかないしな

762 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:37:44.76 0.net
婆平熱が36.2くらいだから36.8くらいからお腹の中が熱い感じしてきて気持ち悪くなる

763 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:37:49.19 0.net
>>758
いんや、平熱高め
でも37.3くらいからほんのりと体調が悪くなるわ

764 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:38:07.80 0.net
引きこもるほうが安全に決まってる

765 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:38:21.52 0.net
>>757
ありがとう!

766 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:38:56.80 0.net
38度超えたらかえって楽になる

767 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:39:00.74 0.net
おとなはねーひきこもろうが自己責任だし
こどもはちゃんと外でないと育たないよねー

768 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:39:30.04 0.net
40度越えたら脳がパーリーナイするわよって書いてた婆ちゃん思い出した

769 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:39:31.24 0.net
車置き去りの子ほんときつい
婆なんか超ビビりでドアの故障の閉じこめが怖くて
運転席のドアあけたまま後部座席のドアあけて子どもを全員降ろしてから全部のドアしめてるわ
この暑さで閉じこめたら消防呼んでくる前に死んじゃうわ

770 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:39:35.40 0.net
自分の思い通りになると思ったら大間違いだぞヌフ

771 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:40:12.26 0.net
がんばれがんばれ婆株!

772 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:40:20.84 0.net
>>769
こういう極端な人もきらい

773 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:40:21.95 0.net
婆のことをレズって言いふらした
(実際はノーマル)知り合いのこと許さない

774 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:40:27.04 0.net
>>769
僻地にお住まいで?

775 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:40:35.34 0.net
体中が痛い!今歩いてる道路で寝れるくらい疲労困憊してる!って時は家帰って熱はかったらさすがに39.4度だったな

776 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:40:35.94 0.net
>>772
ほんとこれ

777 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:41:15.53 0.net
>>769
それ普通のことでしょ?

778 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:41:42.19 0.net
>>769
そういうの気にしたこと無かったわ

779 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:41:47.76 0.net
>>769
わが子が閉じ込められてるのに窓割らずに消防来るの待つ親って少ないわ
婆ちゃん珍しいのね
車の窓なんて高くても6万程度なのに子供に命より大事なのね

780 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:15.25 0.net
大勢で一人をたたくな気持ち悪い

781 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:17.20 0.net
そもそも死にかけるまで閉じ込めるなよ

782 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:22.83 0.net
>>775
婆も経験したことある
歩くだけなのにこんなにつらい
って思ってた

783 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:24.99 0.net
コロワク一回目で朝元気だから出勤したけど出勤してから具合わるくなったひとめちゃいそう
2回目からは「翌日は休みましょう」ってなったもんな

784 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:25.58 0.net
ドアの故障の閉じ込めなんてあるの?
鍵が勝手に閉まるの?

785 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:48.25 0.net
>>783
自己判断できなかったの?

786 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:48.90 0.net
>>779
もう割と大きいならそのまま動くなって言って子供が座ってない方の窓ガラスガンガンするよね

787 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:42:53.39 0.net
子どもおろして窓閉めてる間子供どうしてるのかしら
それは危険はないのかしら
長々と書くけどなんだかなー

788 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:43:07.39 0.net
>>751
たしかに楽しみが半分ない

789 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:43:14.54 0.net
>>779
意地悪すぎて気持ち悪い

790 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:43:22.32 0.net
自粛するのはいいけど人に押し付けてくるゴミは死んでくれないと困るわ

791 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:43:29.33 0.net
去年だったか閉じこめで消防来て割って助けるまでの実況中継みかけたわ
マンションの1階で住人いっぱい出てきてみんなで割ろうとしてたけど割れなかった
警察官か消防士がガラス割ってた

792 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:43:34.43 0.net
>>785
できなかったんでないの?
ばは40度ねつ出て3日やすんだからしらんし

793 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:43:54.51 0.net
>>783
2日目の夜まで腕の痛みと微熱だったから油断してたら
打って60時間後に高熱と全身筋肉痛出たわ

794 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:43:55.14 0.net
>>743
高温期はそれくらいだな

795 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:44:10.13 0.net
うちの車はトランクにそういう時にガラス割る様のバール入ってる

796 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:44:25.77 0.net
>>769
スーパーとかの狭い駐車場で長々とそれやらないでね

797 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:44:40.71 0.net
>>769
路駐でそれやらないでね

798 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:44:54.76 0.net
車の窓ガラスは点で割れるんだっけか

799 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:45:22.95 0.net
>>789
婆子ちゃんの命安いわね

800 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:45:29.62 0.net
>>784
電子キーならあるかも?
子どもが触ってロックしちゃったとか?
この婆ちゃんは閉じ込めないように手間かけてるって話でしょ?

801 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:45:36.69 0.net
仕事のことを考えて金曜に打つとかほんとはだめよね
なんかあっても病院あいてないやん
赤ちゃんの離乳食持ち込みみたいに平日にやらんと

802 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:45:53.16 0.net
持ち込みは余計でした

803 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:46:19.12 0.net
😏

804 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:46:49.31 0.net
片道5分の保育園に上の子と10か月児連れてって一緒に車から降りて
家に戻ってきたらもう10ヶ月の子汗だくだったわ
チャイルドシートって作りが頑丈さに全振りでほんとに暑いわね
冷却シートとか仕込めないかしら

805 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:46:55.75 0.net
別に運転席のドアまで開けておく必要ないよね
窓開けておけば済むだけ

806 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:47:27.23 0.net
虐待のニュースで
かわいそうに!わたしはこんなに気をつけてるいい母親!
ってわざわざ書き込むやつがみんな嫌いなのよねる

807 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:47:28.38 0.net
娘のドアポケットれたーぱっく入るかなあ

808 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:47:39.53 0.net
>>324
猫はほっとくと増え方がえげつないから仕方ないね
アフリカ政府とかTNRまで考えなくても色んな教育は施して欲しいところ

809 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:47:39.74 0.net
窓はグルグル回して開閉しまぁす

810 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:47:47.98 0.net
>>806
大正解

811 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:48:01.24 0.net
>>804
いっぱいあるやん
赤ちゃん本舗でも西松屋でも売ってる
カー用品店でも売ってるよ

812 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:48:07.61 0.net
>>809
たいへんだねえ

813 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:48:38.58 0.net
去年頃にコロナ陽性になった友人がいて、スーパーの買い物代理購入したのにお金返してくれなくて
何度言ってものらりくらりだから旦那さんに直接話したらびっくりして払ってくれたわ
旦那に言うなんてひどい!あんたのせいで旦那と喧嘩になって子供が泣いた!謝れ!って連絡来て縁切った
次陽性になってももう知らん

814 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:48:38.66 0.net
>>804
背もたれに保冷剤仕込めるパッドとか西松屋とかで売ってるよ

815 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:48:47.63 0.net
街でフェンダーミラーみるともえる

816 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:48:56.13 0.net
完全キーレスは怖いね物理キーないと

817 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:48:56.70 0.net
>>807
ドアポケット付きの娘

818 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:49:34.23 0.net
>>811
まじか!週末に時間作って行ってみる!

819 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:49:36.05 0.net
アタリマエのことができない人が世の中にいっぱいいるのは知ってるけどそれを踏み台にして自分はできるんですよ!ってやるのは正直同類だと思ってるわ

820 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:50:03.77 0.net
>>817
カンガルーかクアッカワラビーか

821 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:50:18.80 0.net
>>815
うちのお客さんで1台だけ居る昭和と平成の変わり目ぐるいに出た71マーク2のおじさん

822 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:50:28.90 0.net
あたりまえ体操の2人が頭の中で体操はじめた
やめろ

823 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:50:55.85 0.net
>>822
あたりまえ~
あたりまえ~
あたりまえ体操~

824 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:50:58.46 0.net
コード決済のページってレジさんがピッしてる間にだすよね?  
ならんでるあいだに出しとくとか初めて聞いたわ

825 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:51:08.03 0.net

>>950
■□■□チラシの裏22169枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659660641/

826 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:51:16.92 0.net
フェンダーミラー近所で数台見かける
地域性あるのかしら

827 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:51:39.12 0.net
>>824
神経質だね

828 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:51:46.17 0.net
>>825
おつ

829 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:51:49.15 0.net
>>825
いつもありがとうござる

830 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:51:51.60 0.net
>>823
やめ!やめなさい!あんたたち暑苦しいのよ!

831 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:51:56.17 0.net
>>813
嫌ねぇ
陽性の人間の家に行くのだってリスクあるのに人の厚意を何だと思っているのかしら

832 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:08.65 0.net
>>824
ペットボトル一本とかだと出しとく

833 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:09.72 0.net
>>827
ならんでるあいだに出しとくほうが神経質では

834 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:14.88 0.net
レジが長蛇の列なのにぼへーっと並んで財布すら出してなくて会計になってポイントカード探し始めるおばさんにはイラッとする

835 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:26.87 0.net
>>829
うるせーブス

836 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:32.99 0.net
最強伝説黒沢読んできたー
色々えぐられる漫画だったわ

837 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:35.56 0.net
手が痛くてジップロック財布にしちゃったわ

838 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:39.14 0.net
>>833
そんなことがきになるのがってこと
どっちがどうではなく

839 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:53.44 0.net
>>835
キャッキャッ

840 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:52:58.42 0.net
20年位前かな
代車でイオン言ったけどどれが自分の代車か分からくなって
電子キーで適当にピ!ピ!ってやってたら
明らかに自分の代車じゃない車がライト点滅してドア開いた
どうしていいか分からなくてカギ開いちゃいましたって車の持ち主呼び出してもらったわ
婆の電子キーでその車は開いたけどその運転手さんの電子キーでは婆の代車は開かなかった
同じメーカーの違う車種だった

841 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:53:03.10 0.net
キャー!!

842 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:53:07.54 0.net
>>838
婆は言われたほうだから…

843 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:53:36.74 0.net
熱中症警戒アラートが発信される中
婆ちゃんの車から出られなくなって汗だくになった可愛い婆が婆ちゃん達を窓から覗いてたらどうするの?

844 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:53:57.03 0.net
>>840
その運転手さんが今の爺ってわけね!ひゅーひゅー!

845 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:53:57.37 0.net
>>834
○○円になりますって言ってからバッグごそごそし始めて財布出すお客さんは稀に良く居ます

846 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:54:01.32 0.net
>>813
すげぇなその元友だち
婆んちも今絶賛コロナ中
PayPayだと会わなくても遠くにいても送金できるから
実姉に頼んで買い物お願いする時はPayPayで即座に送金してる

847 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:54:42 ID:0.net
>>826
車幅わかりやすいけどね

848 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:54:50 ID:0.net
>>843
熱中症になるの待ってから110番してじっと見てる

849 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:54:50 ID:0.net
>>837
これ実際何人か居るのよね
びっくりした

850 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:55:05 ID:0.net
お小遣いペイペイにしたら
使えない店あるから現金がいい、って言われたわ
めんどく…ゲフンゲフン

851 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:55:06 ID:0.net
>>825
美婆乙!

852 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:55:22 ID:0.net
>>831
ねー、ネットスーパーって買う量次第では割高だし届くまで時間差あるしさ
少しでもって思ってやったのにまさか踏み倒そうとされるなんて思わなかったわ
トータルで2万弱くらい立て替えてたのよ

853 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:55:42 ID:0.net
>>848
可愛い婆を死なせないために頑張ってよ

854 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:55:52 ID:0.net
>>843
ホラーだわね
取りあえず般若心境を唱えてみるわ

855 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:56:07 ID:0.net
>>840
それは持ち主の人もびっくりね

856 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:56:26 ID:0.net
>>853
やだよ
動物嫌いだもん

857 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:56:42 ID:0.net
動物ww

858 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:57:18 ID:0.net
>>840
開いたなら閉めることもできたのではなかろうか

859 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:57:21 ID:0.net
あたりまえ体操知らなかったから見てきた
なにこれwww無駄に声がいい

860 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:57:41 ID:0.net
>>847
たまにママチャリにもついてるよね

861 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:57:56 ID:0.net
昔知り合いの女の子が「婆ちゃ~ん♡」
って満面の笑みでこっちに手を振りながら車で電柱に突っ込んだ時は何か凄く気まずかった

862 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:58:07 ID:0.net
大人が1人で車に乗ってても特に何かしようとは思わない
子供なら親探すとか警備員呼ぶとかするだろうけど

863 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:58:26 ID:0.net
>>843
もしもし!警察ですか!
車の中で老女が!

864 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:58:28 ID:0.net
>>859
タイで大人気

865 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:58:31 ID:0.net
>>846
婆はPayPay利用してないから現金で返して貰おうとしたのよ
ピッタリ無いなら端数は切って良かったのにのらりくらりよ

866 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:58:34 ID:0.net
>>860
ふ…フェンダーに!?

867 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:58:44 ID:0.net
>>860
婆も付けたい時あるわ

868 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:58:59 ID:0.net
>>854
まだ生きてるからw

869 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:59:11 ID:0.net
>>864
インドネシアじゃなかった?

870 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:59:15 ID:0.net
>>866
200キロ婆の姿が!

871 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:59:19 ID:0.net
>>858
そう!
後になってもう一回ピ!ってやれば良かっただけじゃん!って思った
凄く動揺しちゃって店に駆け戻っちゃったのよね

872 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:59:36 ID:0.net
>>863
失礼ねピチピチのアラフォーよ!

873 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:59:43 ID:0.net
人に楽しい話を披露したくて日々努力している子が話モリモリか造ってる確率

874 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 09:59:59 ID:0.net
>>869
まああの辺w

875 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:00:25 ID:0.net
>>868
じゃあ待つから早くしてね

876 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:00:33 ID:0.net
>>845
アフリカではレイプの警察への通報は少ないです
12分に1回ですを思い出した

877 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:00:37 ID:0.net
婆が子供の頃の台風の日にさすべえに傘をさして自転車を押してるカッパ着たおばさんがいたの
さすべえの傘がバンッて逆パカしてて、おばさんが敵地に向かう軍人の顔をしてたわ

878 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:00:53 ID:0.net
>>866
フェンダーが

879 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:00:54 ID:0.net
>>875
婆ちゃんの血は何色かしら!

880 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:00:54 ID:0.net
フェンダーミラーの方が圧倒的に見やすいのになんでドアミラーになったの…

881 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:01:09 ID:0.net
>>843
誰か男の人呼んでー!

882 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:01:39 ID:0.net
>>879
パステルピンクですが何か?

883 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:02:02 ID:0.net
>>880
フェンダーミラーに鳥が停まって事故るのが多発したからよ
ドアミラーなら窓開けて追っ払えるから80年代から急速に移行したのよ

884 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:02:31 ID:0.net
フェンダーミラーいまどきついてたらふぇんだーよー

885 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:02:31 ID:0.net
>>880
事故の時に壊れやすいからかな?

886 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:02:32 ID:0.net
>>883
ええええええええええええええええええええええ

887 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:03:07 ID:0.net
しかし最も大きな理由は、フロントフェンダー上にミラーが存在することで、万が一歩行者と接触してしまった際に歩行者により大きなダメージを与えてしまう懸念があるということだ。 そのため歩行者保護の観点から多くの車種からフェンダーミラーの設定がなくなり、現在ではある1車種を除きフェンダーミラー車は絶滅してしまったのである。2019/12/08

888 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:03:15 ID:0.net
>>880
突起してて危ないから

889 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:03:33 ID:0.net
>>872
オッケイ!やり直すね
もしもし!警察ですか!
車の中でデブスが死にかかってます!

890 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:03:35 ID:0.net
>>886
うそだよ!うそ!ごめんごめん

891 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:03:43.22 0.net
>>883
知らんかったけどにわかに信じ難い…
ドアミラーはおろかフロントにも止まられたことないわよ?

892 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:03:58.45 0.net
>>890
いい話だった

893 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:04:09.64 0.net
>>877
www

894 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:04:25.09 0.net
>>891
>>887が本当みたいよ

895 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:04:26.44 0.net
>>881
イケメンでお願いします!!

896 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:04:31.88 0.net
スマート生活で普通のドアのカギに機械付けてスマホで開錠できるようにするやつがあるの
便利だとは思うしドアの開閉でお知らせ通知が来る機能付きなんだけど
車の開錠みたいに機械で簡単に開けられそうで怖いのよね

897 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:04:37.45 0.net
>>889
この忙しいのにそんなことで電話して来ないでください!
自分で処理してくださいね!

898 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:04:43.26 0.net
婆は従姉妹がインロックして従姉妹の子が真夏でぐったりし始めて
従姉妹に頼まれて家から金づち持ってきて窓割った
後っ窓ガラス代半分でいいから払ってと言われてそこから縁切りまでした

899 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:07.56 0.net
>>877
容易に想像できてワロタ

900 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:23.51 0.net
>>882
んまぁプリティ

901 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:24.05 0.net
アメリカの雇用統計がなんでそんなに大事なんだクソ

902 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:33.95 0.net
>>891
このたびはわたくしのかるいきもちでついたうそで
ちらばばあのみなさまにふぇんだーみらーにたいするごかいをあたえてしまったこと
ごめいわくをおかけしたことふかくおわびいたします
たいへんもうしわけございませんでした

903 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:35.79 0.net
>>898
警察か消防呼べばよかったのに

904 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:39.31 0.net
>>898
従兄弟アホなん?

905 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:41.97 0.net
まっ っさん
@UUQ6GPQZ3pLAckt

先にちゃんと伝えておきます。スズメバチの巣ですからね( ̄▽ ̄;)

もう一度言います。

スズメバチの巣ですからね……

https://pbs.twimg.com/media/FVlzjKYaQAEVDeQ?format=jpg

906 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:05:54.69 0.net
>>901
ロスカされたん?

907 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:12.92 0.net
昔新車のトラック運んでた時に左のミラーに鳩が飛んできてぶつかって壊れたの信じて貰えなくて凄く腹立った事ある

908 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:18.43 0.net
>>902
ばがなごんだのでむざいとします

909 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:21.26 0.net
>>897
そんな・・・80キロ近くあるブスの死体をどうしろと・・・

910 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:31.99 0.net
>>877
www

911 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:33.74 0.net
>>896
婆スマートキーにしてるけどるけど開ける機能ないわ
外で閉めたかなーの時にしか力発揮しない

912 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:43.30 0.net
>>902
罰としてこの北村一輝没収とする

913 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:45.75 0.net
>>905
これだれ?
タロサ?

914 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:49.80 0.net
>>905
wwwww

915 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:06:51.40 0.net
>>905
ウソでしょ?!
ワロタwww

916 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:07:08.78 0.net
>>903
クソバイス

917 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:07:15.16 0.net
>>906
いえいえ

918 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:08:04.34 0.net
>>909
ガムテープでペタッとして挟んだら見ずに捨てられますよ

919 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:08:23.52 0.net
九州の田舎に住んでた時に
信号待ち中に悲鳴が聞こえて前見たら
でっかい恐竜みたいなアオサギが近くの車のボンネットに乗り上げて
「やめてええ」って運転手のおばさんの叫び声もむなしく
ガリガリガリガリって爪立てて歩いてったわ

920 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:08:27.84 0.net
>>918
それカメムシ…

921 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:08:43.15 0.net
>>905
戦車みたいね

922 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:08:57.62 0.net
>>919
おばさん…

923 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:09:09.60 0.net
なんとかペイの通知多すぎる
さっきはペイペイで今あーうーペイよ
ラクマまで連絡してきやがって

924 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:09:20.12 0.net
青くないのにアオサギ・・・

925 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:09:22.62 0.net
>>911
普通のドアに暗証番号で開くやつ付けれたり今は色々あるのよ

926 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:09:22.92 0.net
やばごみ捨てなきゃ

927 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:09:33.11 0.net
>>921
戦車のそんな短くないやろ

928 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:09:36.40 0.net
>>905
存じ上げぬが誰か名のある方だろうに一瞬にして変態紳士に…

929 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:09:44.24 0.net
>>918
脂でヌルヌルしてガムテつかないんじゃない?
とりあえず棒で車から押し出して放置しておけばこの暑さで溶けるわよ

930 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:10:05.91 0.net
>>923
通知オフにすればいいのに

931 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:10:31.75 0.net
>>929
溶けた脂の臭いで野良猫集まってくるわ

932 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:10:40.04 0.net
>>929
溶けたやつの処理は?

933 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:10:44.25 0.net
自宅の玄関ドアが暗証番号あるよね
小さい子供が読み上げながら押したりしないなかな

934 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:10:44.87 0.net
>>924
青って白のことやで
白馬をあおうまって言うやろ?

935 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:10:46.38 0.net
>>927

https://i.imgur.com/JpBB06V.jpg

936 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:10:50.92 0.net
いるやつは欲しい
イラン奴が多すぎるってえことじゃあねえんすかい

937 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:13.80 0.net
カメムシって緑色で角ばったカナブンみたいな感じ?

938 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:28.10 0.net
>>934
しいません

939 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:32.99 0.net
>>931
猫がお腹壊して危険か

940 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:33.36 0.net
>>901
今日だね

941 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:35.61 0.net
藤色のことも通称青だね

942 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:35.64 0.net
>>928
でもこれ下半身何も履いてないよね?

943 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:46.31 0.net
>>933
婆友のところ子供がそれで暗証番号友達中に教えちゃって変えてたわ…

944 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:52.54 0.net
かくばったやつ
茶色い子もいるわよ
臭いは一緒

945 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:11:56.86 0.net
>>933
暗証番号変えるの簡単よ

946 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:02.43 0.net
LINEグループは全部通知切ってる
すごいストレス減ったわ

947 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:11.03 0.net
>>935
何のためのモノなのこれ

948 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:12.18 0.net
>>930
通知オフにしてても来るやつなの

949 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:15.64 0.net
>>940
そのせいで市場がおとなしいのだ

950 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:32.10 0.net
>>935
サムネだと白っぽいところが猫に見えて戦車に猫がたむろしてるのかと思った

951 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:33.00 0.net
>>947
それは知らん

952 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:36.36 0.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659660641/

つぎ誘導

953 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:45.06 0.net
■□■□チラシの裏22169枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659660641/
あるけぇの

954 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:47.57 0.net
あーそうよね
かえれないとあぶないもんね

955 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:12:49.11 0.net
>>942
え?

956 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:13:18.84 0.net
>>942
ナウシカ方式

957 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:13:38.82 0.net
>>949
みんな悪いと思ってるからね

958 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:13:53.01 0.net
>>948
不必要な通知は選べないの?
auペイは選べたはず

959 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:14:00.90 0.net
>>955
下半身裸っぽくない?

960 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:14:15.56 0.net
>>942
ズボンのシワも再現されてるやん

961 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:14:20.87 0.net
オフにしても

くるーーーーーーーーーーーー

962 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:14:51.16 0.net
>>960
筋肉のスジにしか見えない

963 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:14:52.78 0.net
ママ友グループからLINEが来てるけど返すのダルくてチラしちゃう
チラ気楽だわ

964 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:15:02.24 0.net
この前、爺と車に乗ってたらワイパーにカメムシが張り付いたわ
ワイパーをうごうごしてるのずっと見てた
なかなかかわいいわね

965 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:15:06.12 0.net
>>944
昨日、外階段で見かけて蹴飛ばした虫だわ

966 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:15:13.25 0.net
姉とドライブ中にわき道からタヌキかアナグマが飛び出してきてうずくまったんだけど
姉が「轢くわ」とだけ宣言してまっすぐ轢いたわ
急ブレーキかハンドルで避けられない距離だったけどめちゃ怖かった

967 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:15:24.64 0.net
>>965
くさっ

968 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:15:41.22 0.net
>>966
避けようとすると逆に危ないからねぇ

969 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:15:50.25 0.net
洗濯物に丸カメムシ付くことあるわ

970 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:16:11.92 0.net
>>966
正しい

971 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:16:15.38 0.net
あ、カメムシは臭いやつか
婆が見たのはカナブンだわ

972 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:16:53.91 0.net
はいってきたらおかんが
「おひめさまおかえりください」
っていいながらはえたたきにのせて外に出すのよ
ばはそれを見て育ったから梱包用ガムテではりつけてぐるぐる巻きにして捨てる

973 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:17:08.86 0.net
猫ならひいたことあるわ
ブレーキ踏んじゃってね

974 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:17:53.50 0.net
買い物からただいまー
朝イチのスーパーはお喋りしながら品出ししてる率高くて嫌だわ
お喋り中断させてレジしに来たおばさん、不機嫌だった
何しに来てるの?って言いたくなった

975 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:18:03.72 0.net
昔ノーヘルで原チャ乗って山越えで友達んちに遊びに行った帰りは高確率で顔にカナブン当たってきてた

976 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:18:17.61 0.net
自動車教習所で車の窓ガラスはビニール袋に小銭か小石詰めて振り回して何度かぶつければ割れると習った
ビニール袋がなければ靴下でもいいって

977 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:18:25.22 0.net
ほりにしのおにぎり買えたわ!
お昼に食べる

978 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:18:55.69 0.net
>>973
100キロぐらいでノーブレーキで轢いたことあるわ

979 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:19:03.71 0.net
>>975
カナブン「ヘルメットかぶれや!!」

980 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:19:30.72 0.net
おにぎりと卵焼きとウインナー…

981 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:19:42.26 0.net
>>977
そんなにおいしいお店なの?さっきCM見て気になってたの!

982 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:19:54.05 0.net
>>980
いーねー

983 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:20:16.27 0.net
子供が無事キャンプ帰ってきたけど、スタッフの話では
結構途中で発熱した子がいて、同じグループの子もまとめてかなり途中帰宅したらしい
婆子のグループは無事だった

984 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:20:31.93 0.net
原チャリでフルフェイスのバイザー上げて走ってるとこにスズメバチが突っ込んできたことあるわ
バイザーの根元にお尻部分残ってて戦慄した

985 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:20:34.35 0.net
>>977
からあげクンも美味しかったわよ

986 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:21:12.44 0.net
>>976
ヘッドレストの脚を窓とドアの隙間に入れてグイッとしたら割れて開くよ

987 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:21:12.48 0.net
>>979
原チャはヘルメット要らない時代だったのよ…

988 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:21:36.46 0.net
早く別れるカップルのLINE 女「えいー?」 男「こいつう?えい?」 女「きゃっ?」
目と眼鏡の間に蝉が入ってきたときの私 蝉「ジジジヴァヴァwwww」
私「マ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!゛!゛!゛!゛!゛」 蝉「ジジジwwww」 私「アアアアア…」

これ思い出した

989 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:21:56.62 0.net
豚とニラともやしを卵とじにするわ
娘がなんて料理?ってきくから
豚ニラもやし卵とじって答えといた
納得していないようだが
おかん食堂に料理名なぞねーんだわ

990 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:22:06.92 0.net
子供の頃、とりこんだ洗濯物にセミが何故か静かにとまっててねぇ…母がたたんでたらいきなり飛び始めてねぇ…
みんなでパニックになって犬までつられて吠えてるところに父がたまたま帰宅して助けてくれたわw
激務で普段は帰宅遅いのに何故かその日は偶然その神タイミングでの帰宅!

991 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:22:20.64 0.net
カナブンの発音がカナブンの人居るけど受け付けない
カナブンでしょ?って言ったらカナブンだよって返ってきてイライラする

992 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:22:24.38 0.net
>>988
意味不明

993 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:22:47.88 0.net
ピルクルぎうにうおいしい

994 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:22:58.70 0.net
>>977
星のおにぎりに空目した

995 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:23:09.36 0.net
ナにアクセントしか認めん

996 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:23:11.36 0.net
>>986
流れ的に外から割る方法じゃないの

997 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:23:11.44 0.net
>>989
いい名前考えたんだけど婆ちゃん以上のものが思いつかない

998 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:23:28.20 0.net
1000なら買い物行く

999 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:23:34.67 0.net
>>996
もっといい物ない?

1000 :名無しさん@HOME:2022/08/05(金) 10:23:36.63 0.net
>>779
この間車関連の仕事の人が警察に頼まれてドア開けたって表彰されてたけど
乳児と幼児真夏に閉じ込めして通報→車にみんなで水かけてるとこに警察登場も助けられず→近隣の自動車整備工?に助けを求める
このムーブ理解できない
速攻窓割れよ
周囲の運転手も誰もハンマー持ってなかったのかね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200