2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏22898枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:22:08.33 ID:0.net
スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★転載禁止★実況禁止★



【関連スレ】
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

前スレ

■□■□チラシの裏22897枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1674420580/

2 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:22:21.97 ID:0.net
SNSで、「スノーボードは不要不急の外出ではないので行きます」ってあった。場所にもよると思うけどスキー場が休業するレベルでしょ。そうゆう人ほど立ち往生に巻き込まれてるよねー

3 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:22:38.08 ID:0.net
立ってなかったから立てたけどこれでいいのよね?オロオロ

4 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:03.27 ID:0.net
>>1

おつでやんすー
駆け込みで書こうと思ったら怒涛のレスで間に合わなくてムカついたわ

5 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:25.60 ID:0.net
>>3
ありがちょ!つ◯メロンパン

6 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:34.66 ID:0.net
ありがとねチュッ
別に騒いでるだけで実際にはたいしたことにはならんから
「あれだけニュースで大騒ぎしたけど結局何でもなかったね。」ってなるし、そうなってほしいし、
恐らくそうなる
でもそれでいいのよ、

7 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:37.35 ID:0.net
>>254
いちおつ

8 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:56.32 ID:0.net
おつよー

冷凍チャーハンなくなったら困るの美味しいし
カロリー高いのだけが問題なの

9 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:57.35 ID:0.net
ナゲットは五個入300kcal
婆はどう考えても夕飯なら十五個は必要

900kcal
ナゲットは悪い文化、婆を太らせる悪魔よ!

10 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:59.34 ID:0.net
ほっ
どうやらこれで良かったのね
誉めよ称えよ婆を

11 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:23:59.94 ID:0.net
どこ地方がそんなに雪になるの?

12 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:24:25.02 ID:0.net
>>9
必ず15個入り買いまーす☆

13 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:24:33.47 ID:0.net
スタッドレスタイヤやチェーンを装着せずに公道に出てスタックして周りに迷惑掛けてる様な車両は

問答無用で安全義務違反で取って欲しい

14 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:24:38.69 ID:0.net
まだナゲットの話引きずってんの

15 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:24:39.84 ID:0.net
>>10
崇めーたまえー

16 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:04.40 ID:0.net
爺からムレスナティー貰ったの
なんかめっちゃ種類あるのねポエムみたいなのぎっちり書いてあるわ

17 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:06.02 ID:0.net
事故、通行止め、立ち往生、公共交通機関の乱れが相次ぐ中
「降るのわかってんだから前日から会社の近くに泊まるとか早く出るとか考えて出社しなきゃ社会人としてありえんやろ?」
って言う会社があります
日本人考えよ!
会社の為に働く?違うでしょ?
自分や家族の為でしょ?旧世代のバカ物の言う事聞いてたら日本全体が崩れるわ!

18 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:06.59 ID:0.net
いちおつ!

前スレの冷凍チャーハン足りない婆はインスタントスープや味噌汁を足せ!と思った

19 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:08.23 ID:0.net
>>12
ぺろり、これはデブ婆

20 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:09.26 ID:0.net
>>13
あんま大雪だとスタッドレスでもあかんくなるしね

21 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:19.60 ID:0.net
母なる1をあーーーーーーー
称えよ>>1
あーーーーーーーーーーーーー

22 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:44.72 ID:0.net
>>19
舐めて判断?!め/くらなの?!

23 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:55.17 ID:0.net
>>18
足してるよ?水分は満腹にはカウント外よ?

24 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:25:57.87 ID:0.net
明日は仕事休みだけど明後日出勤なんだよねぇ
寒波怖いから早めに出た方がいいか…
その場合朝の5時に家出ることになるのか…

25 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:26:02.11 ID:0.net
>>21
あーーーーーーーーハモり

26 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:26:16.10 ID:0.net
明日そんなに大変なの
山手線動くかしら

27 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:26:56.21 ID:0.net
いちおつ

婆、ナゲット30個食べてた…
チーズまぶしてチンしてチーズナゲットとかしてた…
なんて馬鹿な婆…

28 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:26:57.86 ID:0.net
母なーるー>>1のーふーとーこーろーにー
我らーチラ婆のーよろこびーはーあるー

29 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:27:16.24 ID:0.net
凍結は嫌だな
水道管対策しとくか
ググれって事か

30 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:27:20.36 ID:0.net
明後日の朝が本番やぞ

31 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:27:23.10 ID:0.net
わざわざNG除け入れてまで人を罵るってどういう人なのかしら

32 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:27:23.95 ID:0.net
>>26
本当に大変なのは明後日の朝

33 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:28:00.90 ID:0.net
明後日はリモートだからどうでもいいやゴロン

34 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:28:04.75 ID:0.net
>>31
しかも今じゃ放送禁止用語にもなってる差別用語

35 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:28:15.75 ID:0.net
数センチの積雪で慌てる都会人を鼻で笑う(雪国婆)

36 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:28:28.06 ID:0.net
>>23
咀嚼が足りてないんじゃないの?
なんでそんなに食べるの?

37 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:28:30.14 ID:0.net
婆もナゲット10個は食べるよ
最近バーガーよりポテトよりナゲット

38 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:28:32.63 ID:0.net
大地讃頌懐かしいー
よく歌ってたわ

39 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:29:05.21 ID:0.net
>>34
何というか、年齢を感じるわね

40 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:29:32.52 ID:0.net
>>39
50↑かしらね

41 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:29:56.74 ID:0.net
バーガーとポテトとナゲットやろが!!

42 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:30:34.04 ID:0.net
>>27
推定2000kcalオーバー
糖質100g

正気なの!?

43 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:30:52.41 ID:0.net
そんなのバッカだな
おぞましい
いらない
何とかして
色々と言っているけどダブスタじゃん
あれでああなるのっておかしい

44 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:01.06 ID:0.net
人のコラーーーー

45 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:03.42 ID:0.net
還暦越えた母がそういう差別用語言うことがあるわ
福祉系の仕事してたくせにやべー人だなといつも思う

46 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:17.06 ID:0.net
ダイエットしているときは鍋が増えるわね
鍋は痩せるのよ
豚ももしゃぶしゃぶは攻守ともに最強ですわよ!

47 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:24.14 ID:0.net
>>35
婆の地域は
3センチの積雪で交通機関が麻痺します…
笑って…

48 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:27.35 ID:0.net
ナゲット30個食べるならピザ食べたほうがいいなw

49 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:42.81 ID:0.net
しつこくしつこくナゲットの糖質だの語りたがる婆がいるわね

50 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:43.33 ID:0.net
>>47
(´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

51 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:53.33 ID:0.net
デブはノーカンなの嗤うw

52 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:31:57.51 ID:0.net
街の作りが積雪に対応してないからねー

53 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:32:27.55 ID:0.net
好きなもん食べてもそんなに太らないよ
普通の量なら

54 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:32:27.69 ID:0.net
雪も降らないのに電気代高くなってて草

55 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:32:32.40 ID:0.net
よくわかんないけどナゲットは肉肉しいのよりスナック感ある安っぽい方が好き

56 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:32:37.84 ID:0.net
雪国って毎年雪かきで死者出してるじゃん
笑っていいの?

57 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:33:08.97 ID:0.net
東電値上げ🤣🤣🤣

58 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:33:09.72 ID:0.net
>>56
自然淘汰

59 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:33:10.54 ID:0.net
婆雪国出身だけど1センチ積もっただけでうんざりするわよ
雪なんか大嫌いよ雪国出身だからこそ

60 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:33:23.13 ID:0.net
婆合唱曲よく聞く
YouTubeによくおすすめされる

61 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:33:31.87 ID:0.net
ばーは雪好きよ

62 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:33:48.17 ID:0.net
>>38
三十路婆の中学時代、別のクラスが歌ってたわ懐かしい

63 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:34:05.24 ID:0.net
>>60
たまにいいよね
婆も好きだわ

64 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:34:16.50 ID:0.net
きらめけー世界中にーーとどけーチラのメッセージーー

65 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:34:31.00 ID:0.net
婆豪雪地帯出身だけど正直冬は人が住むとこじゃないと思う

66 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:34:40.46 ID:0.net
>>60
婆も時々聞くわ
合唱部員だったとき歌ってた曲とか
プロの音源な事が多いからこんなに歌えねーよ!ってなるけど聞いちゃうw

67 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:35:01.92 ID:0.net
合唱曲はババアの心に染みるのよ~

68 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:35:15.37 ID:0.net
いまーわたしのーねがーいごとがー
かなーうーなーらばー
つばーさーがほしーい

69 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:35:16.48 ID:0.net
雪かきで危うく死ぬところだった婆父もそれから20年今も健在よ

70 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:35:35.46 ID:0.net
Ω\(ˇーˇ )チーン

東京電力、家庭料金6月から29%値上げ 経産省に申請

71 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:35:54.35 ID:0.net
アールグレイのフルーツティーゼリーうまい

72 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:36:26.34 ID:0.net
なつかしき河よ モルダウの
清き流れは わが心
うつくしき河よ モルダウの
青き水面(みなも)は 今もなお

73 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:36:49.12 ID:0.net
ちらばーって合唱めっちゃうまそうね

74 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:36:58.09 ID:0.net
てんまーてんまーてんまーあーあー

75 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:01.53 ID:0.net
雪国の景色で悲しいのは犬のシッコの跡(黄色い)

76 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:05.68 ID:0.net
>>73
なぜそう思うの

77 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:06.47 ID:0.net
大地讃頌は中学2年の課題曲だった
毎年同じなの
一年生は大空賛歌
二年は大地讃頌
三年は…なんだっけ山の息吹?

それとクラスで決めた自由曲で合唱コンクールしてた
合唱が盛んな中学だったな

78 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:13.24 ID:0.net
フィナーーレをーーーー
フィナーーレをーーーー
こーんなーにーはっきり予想してー

79 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:21.49 ID:0.net
>>73
婆は割と音痴よ

80 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:32.76 ID:0.net
山の息吹!あったな
やまーすそーをあーらうーせせーらーぎにー

81 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:45.12 ID:0.net
>>76
い...いや...なんかデ...って合唱上手いやん

82 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:37:48.30 ID:0.net
>>73
ピンクのドレスとメガネかけてみんなで歌うのよ

83 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:38:02.57 ID:0.net
>>45
70超えた婆母も使うのよね…婆だけなら良いけど最近結婚した弟嫁とかに聞かれたら恥ずかしいからやめてって言ってるけどどうかしらね

84 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:38:06.82 ID:0.net
>>77
魔王はどこに入ればいい?

85 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:38:07.19 ID:0.net
犬って台風だろうと豪雪だろうと散歩しなないと死ぬの?!

86 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:38:17.18 ID:0.net
>>80
それだそれだ
歌出し全然思い浮かばなかった

87 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:38:47.52 ID:0.net
雨が降りー てるてる坊主がなーいてもー
わーたしたーちは泣かないでー
やーまーをみーつめるー

88 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:38:50.99 ID:0.net
>>82
ティヤティヤッタッタティヤティヤッタッタ

89 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:38:54.51 ID:0.net
>>81
ああオペラ歌手的な

90 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:39:03.05 ID:0.net
>>84
自由曲でいいんじゃない?
でもクラスで多数決するからなかなか骨太な曲にならない
ポップス選ばれがち

91 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:39:32.00 ID:0.net
いもうーーーとよーーーーいもうーーーとよーーーー
今夜は雨がーー降ってーいてーーー

92 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:39:40.18 ID:0.net
中学時代の婆のクラスが歌った合唱曲、わかる人居るかしら

手からはなれた風船と
なつかしい僕がかさなった
いつか見たこの景色
今とは違う空の色
大切な時間(とき)を紡ぎながら
あたたかな風がそっと舞った

手からはなれた風船に
あしたの僕がかさなった
かなえたい夢を描き
きっと違う空の色
信じあう心握りしめて
まぶしい陽光(ひかり)が
煌いている
①時代を駆ける人がいる
 夢をつかむ人がいる
 希望を抱く人がいる
 涙をぬぐう人がいる
②ルールールールールー
 そしてここに そしてここに
 「今」を生きる僕がいる
 分かち合える仲間とともに
 確かな答えを探しにいこう
③「今」を生きるよろこびを
 「未来」へすすむ風として
 「今」を歩む確かさを
 「未来」を生きる勇気にかえて

93 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:39:42.68 ID:0.net
いまミスチルとかあるんだっけ?

94 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:39:51.45 ID:0.net
なんだここは!歌声酒場か!

95 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:40:07.09 ID:0.net
婆の中学生時代は渡辺美里大ブームで
何クラスもマイレボリューション歌ったもんじゃ

96 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:40:10.49 ID:0.net
チラスレに眠る 婆たち~♪
目を覚ませ ときは来た
永遠の眠りの仲 きらめくエメラルド
婆はゆく 何よりも君の夢 見つけたい
ときめく冒険の旅 夢の海へ

97 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:40:27.72 ID:0.net
>>94
懐メロ喫茶よ

98 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:40:39.11 ID:0.net
音痴婆は国歌が歌えない
高低差のあり過ぎませんか?
途中で金切り声になってしまう

きーみーがーあーよぉーおーはー
ちーよぉーにぃーいぃー
(ここ以降声が出ない→)やーちーよーにー

99 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:40:46.61 ID:0.net
>>96
新しい合唱曲ってイメージ

100 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:00.99 ID:0.net
>>91
南こうせつかと

101 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:04.22 ID:0.net
お腹すいたよ

102 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:07.84 ID:0.net
君が代難しいよね
プロの歌手でもたまに事故ってる

103 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:08.72 ID:0.net
>>87
てるてる坊主で思い出す

てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ
それでも曇って泣いてたら そなたの首をちょんと切るぞ

104 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:15.34 ID:0.net
>>98
オクターブ下にしたらええやん

105 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:28.09 ID:0.net
アカペラ君が代を歌わされる歌手はかわいそうだって思うwww

106 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:36.88 ID:0.net
婆は校歌すき
高校野球とか校歌聞くために見てる

107 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:39.32 ID:0.net
>>102
歌えないわ正確な音程がよくわからないフワフワしてる

108 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:50.94 ID:0.net
君が代そんな難しい?

109 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:51.50 ID:0.net
ぶなの森の葉隠れに
宴ほがいにぎわしやー

110 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:56.72 ID:0.net
君が代、松崎しげるのはうまかった

111 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:41:59.51 ID:0.net
話題だから草彅くんのドラマ見たけど草彅くん演技こんなに上手かったっけ?って思っちゃったわ
表情とかいいわ

112 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:10.85 ID:0.net
>>106
英語の歌詞がある学校話題になったね

113 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:11.32 ID:0.net
>>106
電波ゆんゆん♪

114 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:26.97 ID:0.net
>>92
「今」

115 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:29.03 ID:0.net
>>111
うまいんだよ~

116 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:34.51 ID:0.net
>>112
へえええハイカラね

117 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:36.44 ID:0.net
>>112
ビートゥギャザーね

118 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:43.65 ID:0.net
>>106
小指絡めて歌う高校応援してたわw

119 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:53.28 ID:0.net
>>82
それどー見ても阿佐ヶ谷姉妹…

120 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:54.19 ID:0.net
>>118
んま!

121 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:42:54.33 ID:0.net
ガチめの合唱やってた婆もいるんだろうな
婆はオーディションの度にしんどくなってたわw

122 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:43:09.88 ID:0.net
>>117
あったわねwここで話題になって急いで野球にしたわw

123 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:43:19.45 ID:0.net
ジャニーズの人っておっさんになってもくん付けで呼ばれるの何故

124 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:43:22.55 ID:0.net
息子のクラスの「エール」泣いたわ

私はー今ーどこにーあるーのとー♪

125 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:43:25.80 ID:0.net
>>119
チラ婆の正装よ

126 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:43:38.86 ID:0.net
>>123
国会議員風にしてるんじゃない?

127 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:43:52.28 ID:0.net
>>102>>105
大事故起こしたのはコブクロだっけ?

128 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:43:55.99 ID:0.net
>>92
太山寺中?

129 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:44:01.00 ID:0.net
>>120
高校の名前忘れちゃったけどあれ以来見ないわ

130 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:44:03.60 ID:0.net
合唱はいいわよね
お金あんまりかからないし
婆の子どもバレエやりたいって言い出したから
どうやって心を折るかなやんでいるわ

131 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:44:06.99 ID:0.net
>>123
キムタくんは
さすがにダメみたいよ

132 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:44:34.40 ID:0.net
>>114
正解

133 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:44:51.04 ID:0.net
>>130
でも下手に強いとこだと大会であちこち行くことになるから地味にお金かかるのよね

134 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:44:53.66 ID:0.net
>>130
小さい内はやらせたらいいやん
安い市民センターとかのやつに
だんだん自分で挫折するわ

135 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:45:00.59 ID:0.net
>>85
そんな訳ではないけど
どう危険なのか見に行きたがるタイプもいるし
気の乗らない飼い主の空気読んで遠慮するタイプもいる

136 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:45:10.00 ID:0.net
南こうせつの校歌もあったな

137 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:45:19.33 ID:0.net
>>115
特別になにか目立つ演技したり仕草をしたり表情を作ったりするわけではないのよね
なのになんか心情が伝わってくるのよ

138 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:45:21.73 ID:0.net
>>128
福岡県民婆よw

139 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:45:21.93 ID:0.net
>>130
モダンバレエとかだとあんまりお金かからないわよでも衣装に憧れてるのかしらね

140 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:45:43.69 ID:0.net
銀の翼を 光らせて
秋の夜空を 駆けてゆく天馬
雲の峰突き抜けて 真北に向かう
ごらん 駿馬の 駆けてゆく
白銀の道を 風さえのけぞる 静まりかえる
銀の翼を 光らせて
秋の夜空を 駆けてゆく天馬

141 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:45:59.67 ID:0.net
婆の母校は別の高校と統合して校名も校歌も変わったわ
なぜか小田和正作曲
学校とも地元とも縁もゆかりもないんだけど

142 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:46:04.71 ID:0.net
婆子は吹奏楽部だったんだけど
勉強になるからって毎年NHKの合唱コンクールも出場してたわ
地元のテレビにうつるし
なんか嬉しかったわ

143 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:46:22.46 ID:0.net
豪雨の中散歩する柴犬とそれをマジかよ…って顔で見つめるコーギーの画像ください

144 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:46:25.78 ID:0.net
>>140
天馬をチラ婆に変えると素敵な歌詞だわ

145 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:46:35.43 ID:0.net
>>85
トイレ=散歩って躾ちゃった飼い主の責任

146 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:46:42.27 ID:0.net
安定のサトウハチロー

147 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:47:07.56 ID:0.net
ユーミンがラジオで頼まれて離島の高校に作った校歌いいよね

148 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:47:14.18 ID:0.net
うちの犬は寒い時期は散歩嫌がるわ行きたがらないくせにストレス溜めて家で暴れるのやめて欲しい

149 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:47:20.23 ID:0.net
>>141
金かけたわね

150 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:47:35.01 ID:0.net
>>147
そういうのって実際に学校見に行ったりするのかしら

151 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:47:50.91 ID:0.net
ちーのーこえをー
てんのーこえをー

152 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:48:01.40 ID:0.net
>>85
散歩行くぞ!と訴えてくる犬

婆、渋々リード付けて外に出る

暴風雨

犬、軒下から一歩も出ずに外の匂いを5回くらい嗅ぐ

スッと家に戻る

ってのを毎回やってるわうち

153 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:48:08.61 ID:0.net
なんか最近夜中にチラ婆多くない?皆夜型になったの?

154 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:48:15.04 ID:0.net
小学校の時の校歌が谷川俊太郎作詞だった

155 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:48:29.71 ID:0.net
>>150
作ったときは見てないような
お手紙もらって作ったってエピだった気がするが

156 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:49:14.85 ID:0.net
かーぜがやーんだーらー
おーきまで舟をーだそうー

157 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:49:29.38 ID:0.net
婆は合唱曲好きだけどそういうの歌ってるYouTuberが好きなのよね
イケメンで

158 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:49:35.04 ID:0.net
>>153
いつもこんな感じじゃない?

159 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:49:37.19 ID:0.net
多いつっても5人もいないと思うよ

160 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:49:54.33 ID:0.net
前スレの怒涛の書き込みはあれ一体…

161 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:07.90 ID:0.net
点呼ー!
一番!婆美!

162 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:16.58 ID:0.net
>>152
外を自分の目で見ないと納得しないのねw

163 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:18.38 ID:0.net
>>157
イケメン
最重要!

164 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:21.70 ID:0.net
婆の小学校もうないから幻の校歌だな

こうしゃーをつつーむあーおぞらが
今日もーみんなーによーびかけた

165 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:35.15 0.net
2番

166 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:38.41 0.net
甲子園でどっかの高校の校歌の作詞が北原白秋でやっぱり歌詞すごく良かった

167 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:40.01 0.net
日付変わるまではまだみんないるわよ
日付変わるとガラスの靴ぶん投げて寝るの

168 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:41.49 0.net
>>155
へー!じゃあら想像で作るのかしら

169 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:50:56.73 0.net
5人よりは多いやろ~

170 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:09.66 0.net
>>163
そう
あー格好いいイケメンで歌も上手いとかなんて事
と思いながら大地讃頌を聞くw

171 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:13.12 0.net
わたしのかわいい 紙風船
泣いたってさ ペシャンコでもさ
おもいきりーーー息吹きこんだらねーーー
まんまるくなるよーーーそうらポン ポポポポン
くよくよしないよーー
もひとつーポン

172 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:24.66 0.net
3番!
婆代!

173 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:26.12 0.net
婆は合唱部でね
本当に男が少なくて
つまらない男でも部員はモテたのよね
婆もそのときにクソみたいな男を好きになったわ
なんていうのかなみんなも好きだから好きと言うかみんなが欲しがるものを奪う優越感みたいな?
それで付き合って腐れ縁で結婚までして今ではとても後悔しているわ

174 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:31.49 0.net
>>158
3ヶ月前くらいは夜中全然いなかったわよ

175 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:40.49 0.net
5番街のマリー

176 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:43.45 0.net
>>169
婆が3人分やってるからもっといるはずよ

177 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:51:58.52 0.net
逆にちょっと前までちら婆死んだかと思ってたから良かった

178 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:09.37 0.net
>>174
その頃日中も少なかった気がするわ

179 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:11.71 0.net
校歌の歌詞でぐぐると別の学校もヒットするのよね
作詞家、使い回したな…と思う

180 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:12.51 0.net
らららんらん チラ裏は なによりいいものだ
ちら婆が 泣いてたら そばにいよう

181 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:26.53 0.net
最強寒波やだわぁ
赤子婆子すぐ布団はいじゃうから暖かいリビングで寝ようかしら

182 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:27.29 0.net
>>171
みんなのうたもいいよね

183 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:28.92 0.net
>>173
ちょwww
いい話かと思ったのに最後w

結局婆と一緒かよ

184 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:29.34 0.net
>>173
オタサーの殿

185 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:43.12 0.net
>>173
わろた

186 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:48.72 0.net
>>178
チラ婆は3ヶ月で入れ替わる…?

187 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:48.87 0.net
>>173
合唱部はいってる男ってお察しみたいな人多いイメージだわ…
強豪校はまた違うのかもだけど……

188 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:52:55.85 0.net
ガラスの靴って素敵なんかね
押し込められた指とかタコとか魚の目とか丸見えよね

189 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:53:17.20 0.net
>>173
イケメングズと結婚した婆もとても後悔してる

190 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:53:18.91 0.net
>>186
脱皮ね!

191 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:53:23.28 0.net
>>180
ちらばばと らららら ゆめをー
みーよーおーららららンららん…

192 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:53:39.29 0.net
ばーも合唱部だった
そしてつまらない男がモテてた
何でこいつが!?と思うようなやつもモテてた
しかもカップルが入れ替わる形で結婚してたのが二組いた

193 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:53:42.86 0.net
>>188
結露もありそう…

194 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:53:43.36 0.net
>>190
ズルン

195 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:53:44.39 0.net
>>188
クリスタルカットでごまかすのよ

196 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:16.65 0.net
マリーの家ーへいきーーー
どんな暮らしをしてるかみてきてほーしーいーーー(プライバシーの侵害)

197 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:18.78 0.net
>>188
クッション性もないから履き心地も悪そうよね

198 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:23.55 0.net
>>188
蒸れて水滴ついてそう

199 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:24.07 0.net
外反母趾婆ガラスの靴が入らない

200 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:34.14 0.net
素足で過ごす事がなくなって久々にスネみたらおっさんの脛があったわ

201 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:43.47 0.net
>>173
婆のブラスバンド部も男子は少なくて
根拠なくモテてたわ
でも見た目カトンボと関取みたいなやつしかいなかったわ
カトンボはトランペットで
関取はチューバ

202 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:43.77 0.net
ばば女子校だったの
何でこんなのがって教師が若い男ってだけでモテてたわ

203 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:54:54.33 0.net
婆の校歌

風は清らかに 譲り 与え 流れるがままに 我ら導き 声は高らかに 輝き出し 望み咲き誇る

204 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:04.32 0.net
んかるぅ~
オタサーの殿よね

205 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:08.00 0.net
そこは魔法でいい感じにモヤがかかってんのよ

206 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:33.21 0.net
工業高婆圧倒的男子比率も女子が芋ばかりで平和な学園生活

207 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:37.83 0.net
>>197
階段降りる時に割れて怪我するわね

208 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:40.51 0.net
>>202
生徒と2度結婚した教師とかいたわ
麻呂って呼ばれてた世界史教師

209 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:51.92 0.net
婆の弟は吹奏楽部の数少ない男だったのにモテてなかった

210 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:54.31 0.net
息子も吹奏楽部で根拠なくモテてたわ
あの頃が彼のバレンタイン最高値だった

211 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:55:57.35 0.net
>>187
強豪校は強豪校でクセの強い男がやたらといたわよ
婆のいた合唱部は全国大会出たことあるけど漫画から飛び出してきたの?ってくらいクセ強男子が多かったわ

212 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:56:03.85 0.net
>>209
(´;ω;`)

213 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:56:28.27 0.net
吹奏楽も婆のとこは男子少なくてパッとしない男の子がかなり可愛い子と付き合ってた
でもパッとしないのは見た目だけでとてもいい子だったけど

214 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:56:43.09 0.net
>>211
危脳丸みたいな男とか?

215 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:56:53.95 0.net
>>49
馬鹿なんだろうねって思ってるわ
ダイエット中とはいえセット1個食べたところでそんな激太りしない

216 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:57:07.23 0.net
>>203

チラは清らかに 騒ぎ 猛り 流れるがままに ギスを導き リーダー高らかに 輝き出し 噛みつき誇る

217 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:57:14.06 0.net
男子は金管になりがちだけど
クラリネットとかピッコロをイケメンがやってると禿萌える

218 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:57:29.67 0.net
>>203
くどいなあ

219 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:57:29.70 0.net
>>215
はげど

220 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:57:45.70 0.net
>>215
毎日ウ◯ンコするしね

221 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:57:53.41 0.net
>>214
俺が歌上手いって?まあ俺だし(どや)とか言い放つ訳の分からないやつが複数いたわ

222 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:58:04.39 0.net
もう結露してるじゃないですかやだー!

223 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:58:06.01 0.net
16時間ダイエットじゃ痩せないと痩せてる友達に言われてその友達はどうしてるか聞いたらお昼12時から夕方6時の間に一色のみであとは水って言ってたわ
絶対に無理

224 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:58:24.84 0.net
危脳丸なつい

225 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:59:04.90 0.net
>>223
病気になりそう

226 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:59:12.75 0.net
コロナぶりに実家に帰ってきてるんだけど漫画が止まらないわ寝たいのにH 2読み始めちゃった

227 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:59:13.86 0.net
テレビで変な大人が合唱してる番組やってない?
なにかなあれ

228 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:59:21.74 0.net
>>223
死ぬ気か

229 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:59:28.90 0.net
婆もうどん粉したいです

230 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:59:40.47 0.net
>>226
なつい

231 :名無しさん@HOME:2023/01/23(月) 23:59:59.91 0.net
>>225
どうなんだろうね本人は整形外科の医者だけどもう10年この生活らしい

232 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:13.48 0.net
ダイエットで思い出したんだけど、台湾カステラ初めて買ったの
なんか……シフォンケーキ??
もういいや

233 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:19.80 0.net
>>209
小娘には伝わらない魅力があったのね

234 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:31.08 0.net
ギチギチにあれ駄目これ駄目なダイエットしても普通の人は続かないわよね
多少ゆるめにして長く続けるのが成功するダイエットよ

235 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:31.36 0.net
>>230
昨日はナナと有閑倶楽部読んだわ!

236 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:37.21 0.net
>>232
はんぺんみたいじゃない?

237 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:43.49 0.net
当時はやった生カステラってゴミ

238 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:44.35 0.net
>>209
フフフ
婆息子は高校の男女比
女7:男3のところに行ったのに彼女出来ずに3年間終えたわよ

239 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:45.93 0.net
>>233
ポジティブの天才かよ

240 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:46.04 0.net
>>220
うんこはでがらしよ

241 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:00:50.30 0.net
婆なんて30年くらいダイエットしてるわよ

242 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:13.50 0.net
>>227
ハモリにつられないように歌うやつかな?

243 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:16.48 0.net
生ナンタラってやつってどうしても生焼け感ある

244 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:19.00 0.net
>>241
ダイエットのプロ!

245 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:22.53 0.net
>>241
婆なんて生まれる前からやってるわ!マウンッ

246 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:26.79 0.net
6500万の中古の家見てる
欲しい
でもなぁ…爺の職場からだいぶ遠い…

247 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:40.27 0.net
>>232
えー?!
フワしっとりで美味しいでしょー?

248 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:54.09 0.net
>>243
白鯛焼きとかもカリッと焼いてくれぃってなってたわ

249 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:01:59.85 0.net
6500万だと婆のとこでは新築の豪邸が建つわよ

250 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:02:04.80 0.net
>>236
ああ、切った時の感触はたしかにはんぺんだわ!

251 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:02:05.02 0.net
婆好みの男性に励まされたり強引に腹筋させられたり甘やかされたりしながらダイエットしたい

252 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:02:07.07 0.net
>>246
その値段で職場から遠いの辛いわね

253 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:02:14.60 0.net
>>242
そういう楽しいバラエティじゃなくて
なんて題名だっけなー
真面目に合唱してるの
声楽みたいな人たちがドレスやタキシード着て
BSかなあ

254 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:02:43.03 0.net
>>246
婆も今家探してるんだけど家本体の条件早くても通勤とかに不便だったり買い物が不便だったりなかなか見つからなーい
みんなどこ妥協してるんだろ

255 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:02:45.41 0.net
そだ!あの角の家売りに出てるんだったわ
見てこよう

256 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:03:09.00 0.net
6500万あったら婆の田舎じゃ凝りに凝りまくった豪邸建てれるわ

257 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:03:09.32 0.net
>>254
婆は田舎にした

258 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:03:16.16 0.net
>>251
飽きてきたらチェンジないと挫折するわ

259 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:03:31.44 0.net
老後はマンションのがいいのかなーと強盗事件のニュース見ながら思ってる
でもうち金無いから狙われないかな

260 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:03:50.90 0.net
>>257
まずは予算だから土地に妥協よねぇやっぱり

261 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:04:01.41 0.net
>>253
BSなら合宿の番組ありそうだわ

262 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:04:04.10 0.net
そういやビリー隊長って日本人と再婚して日本に住んでるんだってさ

263 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:04:26.85 0.net
>>262
そうよお子さんもいる

264 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:04:39.43 0.net
>>259
なくたって入ってくるのかしら?強盗本当に嫌だわ

265 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:04:49.77 0.net
>>262
もう何十年も日本在住らしいね

266 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:05:16.43 0.net
>>249
中古だけど立地が良くておうちも綺麗なの
でもキッチンとかリフォームしたいしなー

>>252
まだ25年は通うからね…今のマンションめっちゃ通勤便利なの
ただ2LDKで手狭

267 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:05:17.94 0.net
すげー腹減り

268 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:05:28.61 0.net
ビリー隊長流行ったの何年前かしら?20年くらい前?

269 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:05:36.93 0.net
>>259
資産家リストに名前がなければ大丈夫らしいよ?

270 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:05:48.22 0.net
婆子供の頃ボブサップと結婚しくてたまらなかった地黒で坊主でむっちりプロレスラー体型爺で妥協したわ

271 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:06:21.88 0.net
>>268
そうだと思うわ婆がだいがくせいだった

272 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:06:23.48 0.net
>>270
ボブ・サップは今韓国でメンタリストになってるわよ

273 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:06:40.47 0.net
>>269
ならどこに住んでても安全ね!ホッ

274 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:06:43.98 0.net
>>272


275 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:06:56.61 0.net
>>262
嫁がいかにもな米軍ギャルだった

276 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:06:58.41 0.net
>>272
へー!ググってみよ!

277 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:07:07.33 0.net
早く口内炎を治して熱々のご飯やカリカリのスナック菓子を食べたい

278 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:07:11.63 0.net
ばーんち狙われちゃうわ~(クネクネ

279 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:07:34.53 0.net
婆横須賀出身なんだけど幼馴染が米兵釣ってこよって毎週末釣りに行ってたわ

280 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:07:48.53 0.net
>>271
皆DVD持ってたわよねぇ

281 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:08:15.11 0.net
薄暗くなりかけた5時ごろ
家の外歩いてたらカワイイか細い声で
「あのすみません…」って話かけられたの
は?何?!って振り向いたら
低学年くらいの小さい男子が
「すいませんちょっと助けて下さい」って
聞けば家の鍵が抜けなくて家に入れないと
庭に入ってって婆がガチャガチャしたらなんとか鍵はクルッと回って
ドアは開けられたけどやっぱり鍵は抜けなくて
でも男子は家に入れて嬉しそうだったからもうとりあえず家に入ってな
あとはお父さんかお母さん帰ってきたらやってもらってねと
鍵ついたままお暇してきた
無用心だけど道から奥まって見えなさそうだし…
どうするべきだったか今頃悩む

282 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:08:20.99 0.net
>>278
なんだろ夢グループで再生された

283 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:08:46.87 0.net
>>280
誰かにコピーしてもらったやつやってたわー慣れ過ぎてビリーより早いって後ろで見てた弟に爆笑された事あるわw

284 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:08:51.61 0.net
家なら何でもいーや!っていうクソクズ強盗ならもうどこでも入ると思う

285 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:09:21.14 0.net
>>278
大丈夫!
婆ちゃんがいるから強盗も逃げてくよ

286 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:09:46.90 0.net
>>285
鬼瓦かシーサーみたいな扱いやないかい

287 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:09:49.07 0.net
婆も1日1食〜2食生活4年ぐらいやってるわ
ダイエットのためだったけど
多分年齢的内臓的にちょうどいいのかもしれん

288 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:10:14.23 0.net
>>283
婆ちゃんすごいw
あれ後半のDVD辛くて婆最初の方のばかりやってたわ

289 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:10:45.25 0.net
一戸建てに住んでるけどガラスの掃き出し窓が庭に何枚も面してるから
やる気でかかられたら絶対誰でも入れると思うから
そんなに戸締まりとか厳重にしてない
無駄な気がして

290 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:10:51.67 0.net
>>287
旅行とかで三食食べる生活してるとニ日目から起きた瞬間胃もたれどの食事の前も空腹感なしってなるわ

291 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:11:30.77 0.net
わかる
1日3食だとちと多い

292 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:11:48.85 0.net
>>288
0.5倍速で再生するっていう宴会芸を習得して人気者だったw
でも全然痩せなかったちゃんとやれてなかったんだろうね

293 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:11:50.91 0.net
朝も昼もいらん

294 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:11:51.65 0.net
ばーんちは1階が車庫と物置だから防犯的には良い

295 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:12:01.33 0.net
>>290

疲れてるよね
内臓が
空腹の時間多くしないとつらくなる

296 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:12:16.31 0.net
>>289
でもさあ鍵が開いてたら心にサタンが宿る人もいるかもしれないし

297 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:12:23.71 0.net
>>289
入ろうと思って入れない家はないって平山夢明が言ってたわ

298 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:12:33.27 0.net
枕元になんか置いとくかな
いらなくなった包丁とか?

299 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:12:37.74 0.net
>>296
サタンはどうにもならん
アーメン

300 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:12:49.11 0.net
さすまたとかあったらいいのかしら

301 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:12:49.26 0.net
婆の実家昔泥棒入られた事ある犯人は近所の中学生
結局未遂なんだけど婆姉が昼間リビングで本読んでたら風呂場からバン!って音して見に行ったら知らん子が土足で立ってたって

302 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:13:09.67 0.net
>>301
こわ!

303 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:13:13.57 0.net
>>300
ヤーッ!

304 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:13:22.96 0.net
>>301
女性目当てかもね

305 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:13:29.98 0.net
>>303
それなぎなたじゃね

306 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:13:30.31 0.net
近所の花屋の裏手が門松の墓場みたいになってた
レンタルしてたのを回収して処分の順番待ちかな

307 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:13:46.81 0.net
>>303
それちがう
薙刀

308 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:13:51.28 0.net
>>295
夜は爺と一緒に食べたいから食べるけど起きてから13時くらいまで水分のみだわラーメンも好きだけど一杯全部は無理になったし衰え感じる

309 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:14:06.18 0.net
ばーんちにある武器としては氷割りのピックがいいかも

https://i.imgur.com/U0jERhr.jpg

310 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:14:23.43 0.net
>>307
サーッ!

311 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:14:30.47 0.net
>>306
昔なら神社で燃やしたりもあったけど
今神社も周りがうるさいらしいね

312 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:14:34.88 0.net
>>289
日本の一軒家なんてだいたいどこもそんなもんよね
掃き出し窓に鍵をかけてもガラス割られたら終わりだし
変な輩に狙われるか否かだから、結構運だわ

313 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:14:52.43 0.net
うちには爺という武器があるわ頭皮丸出しだけど

314 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:14:54.05 0.net
でも三人組とかで入ってこられたら武器あっても無理だよね
お金渡してさっさと出てってもらうのが一番安全かな

315 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:15.59 0.net
>>312
なんか鉄格子みたいな内窓つけるとか

316 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:29.83 0.net
そうなるとオートロックマンションとかがいいのかなって
それも万全じゃないけどさ

317 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:33.68 0.net
>>312
あの窓は外国人見たらビックリするらしいね
移民なんかたくさんきたら
みんな鉄格子つけなきゃならなくなる

318 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:37.30 0.net
ハゲ爺は自宅警備員なんすかww

319 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:38.32 0.net
>>304
いやお金目当てよ
婆姉があんた誰よと言ったら侵入した窓から逃げて暫くしたら律儀に謝りにきたのでも中学ジャージ(名前入り)着てたから御用よ
携帯欲しさに盗みに入ったらしいわ

320 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:40.19 0.net
>>300
ちいかわしか思い浮かばんw

321 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:48.50 0.net
朝食べず10時ぐらいにちょっとおやつ食べて13時にお昼にして仕事しながらチョコとか食べて18時に少しつまむ
ルーティンじゃ

322 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:51.10 0.net
>>314
顔見られたからって殺されたりして…嫌だわこんな時間に妄想したくない

323 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:15:56.47 0.net
>>313
なんか卑猥

324 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:16:20.69 0.net
>>319
なかなか行動力のある若者だわい

325 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:16:42.67 0.net
>>323
爺のこと卑猥とか言わないで!かわいそうよ!

326 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:16:43.10 0.net
>>316
一戸建てよりは多分かなり安全よ

327 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:16:58.69 0.net
>>298
それ侵入者に取られた時がヤバそう
笛とかは?大きな音が鳴れば怯んで逃げるかもしれないし
災害時でも使えるし

328 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:06.14 0.net
>>326
侵入経路はかなり限定されるもんねマンション

329 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:10.48 0.net
>>306
業者によっては竹を切って細かくしないと回収してくれないんだよね…
暇な時にまとめてするからさ

330 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:13.69 0.net
こういうのあった
アコーディオンカーテンみたいに開け閉できるって

https://i.imgur.com/RZXorMc.jpg

331 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:19.41 0.net
ローソンでかりんとう饅頭買ってきたんだけど死ぬほど固くて婆好みよく見たらシャトレーゼだったわ

332 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:33.14 0.net
不穏な世の中ねー

333 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:50.98 0.net
>>324
大分反省してたから今は真っ当な人生送ってる事を願うばかりよ

334 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:53.93 0.net
>>325
だって
◯んちたいむ
をこういう向き←で読んだみたいな…

335 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:17:55.07 0.net
>>330
独房w

336 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:18:07.97 0.net
んまあああああああああ

337 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:18:31.47 0.net
>>292
0.5倍じゃスローモーションになるのでは

338 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:19:08.27 0.net
さっきまで眠かったのにぃ

339 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:19:14.55 0.net
今どき防弾ガラスをつかってない家なんてあるの?

340 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:19:33.14 0.net
>>339
何処の戦場よ

341 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:19:35.00 0.net
>>328
それにたくさん並んでるから
単純に当たる率下がりそう

342 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:19:43.02 0.net
婆が前住んでたマンション、窓の格子外して入った泥棒がいたわ
複数人で日中堂々と外してたから近所の人も工事と思ったとか…
管理人さんに聞いて驚いたわ

343 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:19:54.72 0.net
数年前にアパートの2階に住む女性がストーカーに屋根から施錠されてない窓から入られて殺された事件あったわね
とりあえず鍵はしっかりかけにゃ

344 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:19:58.12 0.net
>>339
うちは全部普通に割れるガラスよ

345 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:20:07.98 0.net
>>266
爺とよく相談するといいよ
もっと近い職場に配属替えとかあるならまだしも
職場変えられないなら通勤時間は結構重要だから
その物件を早く!って気持ちもわかるけど
せっかく近い場所に住んでいるなら今はお金貯めて
2人が妥協できる物件探した方がいいかも〜って他人の婆は思う
まぁなんにせよ爺と相談が大切よ

346 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:20:13.59 0.net
ばーんちは1階は車庫だし
他人と一つ屋根の下じゃないし安全ねフヒヒ

347 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:20:34.96 0.net
じゃんがり庵の防犯はどうなってるのかしら

348 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:20:49.54 0.net
>>339
防弾性能よりも紫外線カットとか断熱性能が優先されるよね?
平和ボケかも知れないけれどさ

349 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:21:16.34 0.net
>>339
ヤクザの事務所ね

350 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:21:27.46 0.net
うちのはひびは入っても割れにくいガラスだけど思い切りガンガンやれば普通に穴あくらしいわ
ワイヤー入りガラスでも何度もガンガンしたら割れるしね

351 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:21:43.41 0.net
>>347
夜中薙刀持ったチラ婆が庵を巡回しているわよ(徘徊癖)

352 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:21:49.34 0.net
最初にじゃんがり庵書き込んだのは実は婆
最初はチラ婆保養施設じゃなかった

353 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:22:00.24 0.net
団地に住んでた時
同じ階段の中学生男子が
風呂場の窓の外に立ってたことあるわ
窓の形から中は見えないんだけど
超恐怖!!!だったわ

354 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:22:03.00 0.net
戸建てに住んでいるが金はない婆んち
強盗団のリストに載っていないのは間違いない
なので安心なよーなwもの悲しいようなw

355 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:22:15.03 0.net
>>352
最初はなんだったの?

356 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:22:41.02 0.net
>>352
仲良く一緒に住むって話だったかな?

357 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:22:56.04 0.net
>>353
音漏れ派だったのね
夜のオカズは婆ちゃんの・・・

358 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:23:18.21 0.net
>>350
侵入までにどれだけ時間をかけさせるかが防犯らしいわね

359 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:23:18.24 0.net
ばんち隣が学校だから目立って逆に泥棒入りにくいらしい
そういうものなのね

360 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:23:23.52 0.net
>>355
人里離れた山の中に庵を結んで暮らしたい
庵の名前はじゃんがり庵

とかいた
たぶん10年くらい前

361 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:23:33.11 0.net
婆のうちはコンクリートでできていて
ガラスは全部耐衝撃ガラスよ
ハンマーで思いっきり殴っても割れないの
当然セコムにも入ってるわ!

362 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:23:42.57 0.net
>>357
婆小学生で大声で
ホラヒ!ホラホ!って歌ってたのよ…

363 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:23:49.77 0.net
>>361
南アフリカ?

364 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:24:13.88 0.net
>>339
バッバのオウチは地下だから窓ガラスはナイヨー

365 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:24:16.76 0.net
>>358
そうそう
だから今の事件みたいにリストとかにあがってて住人にバレても構わないとかなら無意味よね

366 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:24:30.37 0.net
>>361
金持ちね

婆んちあばら家で昼間はいつも鍵開いてるわ

367 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:24:37.03 0.net
お菓子のワールドカップ、日本が3連覇だって

368 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:03.84 0.net
ブルボンを支持します

369 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:09.54 0.net
>>358
そっか!
ガンガン大きな音がすれば住人は警察に通報したり鍵のかかる部屋に逃げ込んだりして1分2分は時間稼ぎ出来るかもだもんね

370 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:14.40 0.net
2軒隣がヨットとかも持ってる謎のお金持ちだから強盗はきっと迷わずあっちに行く

371 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:22.25 0.net
>>362
ずいぶん高尚な趣味の中学生だったのね

372 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:26.48 0.net
>>347
冬はお色気火の用心隊が練り歩く

373 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:44.82 0.net
>>372
こわいよお

374 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:47.31 0.net
>>365
住人から脅しとる前提だから今回の怖いのよね今までの空き巣とかこっそり系はめんどそうと思わせればよかったのに

375 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:51.05 0.net
>>281
えー、無用心すぎる
お父さんお母さんの電話番号聞いてかけてあげるくらいしたらいいのに

376 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:25:57.83 0.net
今年も国際派のきのこの山が優勝だったわね

377 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:26:01.25 0.net
婆の一家みんな夜更かしで不夜城だし日中も誰かしら家にいる(リモワ3人)
近所の奥さんから「チラ山さんちはいつも電気ついててホッとする」とか言われるわ
防犯に役立ってる?といいけど

378 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:26:50.84 0.net
はっ
たけのこって意外と他所には生えてないのか?
あれ東アジア限定植物?

379 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:26:51.02 0.net
>>369
それもそうだし時間が掛かればかかるほど捕まるリスクが上がるから違う家にしとこって泥棒から選ばれなくなるんだって

380 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:26:58.37 0.net
めちゃめちゃ眠いけどローストビーフ作ってるからあと30分眠れない内

381 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:27:23.84 0.net
>>378
知らなかったの?

382 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:27:39.10 0.net
>>377
街灯として地域に貢献ね!

383 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:27:44.84 0.net
置き配装って押し込まれるとかいう事件無かった?
あれもこわい

384 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:27:54.03 0.net
>>377
近所で不審な物音がしたら窓ガラッ!!って開けて外に向かって曲者じゃ〜!!って叫んで法螺貝吹いて

385 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:28:02.18 0.net
>>380
眠れないからって家事をやり始めると眠くなる不思議

386 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:28:03.55 0.net
>>374
そうなのよねぇ仮に逃げ込められる地下室とかあってもご老人なら耳が遠いから気づきにくいし施錠だけじゃ防げないわ

387 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:28:27.81 0.net
そうだ婆ホラ貝始めたいんだった

388 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:28:30.15 0.net
マンションだから強盗はそこまでないかもしれないけど年寄りが多いからそのうち別の輩に狙われるかも

389 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:29:10.55 0.net
>>387
婆吹矢ならってるのよ!二人で夜廻しましょ!

390 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:29:11.05 0.net
マンションの敷地内を夜間セコムが巡回してるんだけどその姿を見る方がビビるわ

391 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:29:16.59 0.net
田舎だから大トメがよく玄関開けっぱなしにしてるわ
防犯意識皆無

392 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:29:19.52 0.net
>>387
法螺貝30万円〜って聞いた

393 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:29:32.24 0.net
これから日本はどん底になって
教育どころか法を教わらない子供が増えるから
ゲーテッドコミュニティが必要になってくるわね

394 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:29:49.03 0.net
>>371
当てずっぽうで窓に登っただけで
婆の中学生の姉か高校生の姉目当てだったと思うわw

395 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:30:36.56 0.net
犯人に自衛官いたのが衝撃
つか自衛官やらかしすぎ

396 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:30:42.67 0.net
婆実家に泥棒が入って庭を物色してるところを婆母が見つけて父に知らせてゴルフクラブを持った婆父が庭に出た瞬間母が掃き出し窓を閉めて鍵したらしく父がめっちゃ怒ってたの思い出したw

397 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:31:14.91 0.net
>>375
家に入るの?婆電話持ってなかったし困ったわ
確かに無用心だと思ったけど
あまり踏み込むのもどうかと思うし
うーん

398 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:31:29.04 0.net
>>395
警官もやらかしたりしてるし本当にゾッとするわ

399 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:31:49.92 0.net
>>396
カーチャン…

400 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:31:51.72 0.net
やらかしすぎなら無職とアルバイトの方が多いわよ

401 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:32:09.51 0.net
>>396
ファイッ!

402 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:32:31.17 0.net
玄関に「耳が遠いので強くノックして下さい」って貼紙してるお宅が婆の買物ルートにあるけど
耳が遠い年寄りの家ですよって公表してるようなもんで危なくないのかなって思ってる

403 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:32:52.73 0.net
不景気続くと社会も殺伐としてくるわね
詐欺や強盗が横行する世の中にはなってほしくないけど…

404 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:33:04.98 0.net
>>398
警察官が他の事件で信用してくれていた被害者のおじいさんの家に留守を見計らって泥棒に入った事件あったよね

405 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:33:08.55 0.net
>>396
母「ねぇ、そのゴルフクラブ初めて見たんだけどぉ?いつ買った?」

406 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:33:39.09 0.net
>>399
泥棒も父もえっ!ってなったらしいわw

407 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:33:49.73 0.net
>>395
あの自衛官行方不明になってたんでしょ?どれくらいで除隊になるものなんだろう

408 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:34:03.34 0.net
【猛婆注意】

409 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:34:07.87 0.net
でも爺と泥棒が庭で乱闘したら怖いから
婆もカギ閉めたいわ

410 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:34:11.00 0.net
>>388
ついこないだメリケンサックで殴られる事件あったよ

411 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:34:13.52 0.net
某有名人の事件みたいにマンションの管理人がってパターンもあるわ

412 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:34:35.56 0.net
>>402
たしかに…

413 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:34:38.18 0.net
>>411
あんなイケメン爺なら仕方ない

414 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:34:41.13 0.net
>>404
恐ろしいわよね…

415 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:35:36.62 0.net
>>413
仕方なくはないでしょう
そんなん言ったら婆なんていくつ命があっても足りないわ

416 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:35:42.74 0.net
引越し屋とか
UVERとかの配達員とか

417 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:36:12.55 0.net
まあ北村一輝と同じマンションだったら匂いぐらい嗅ぐよね

418 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:36:30.62 0.net
近頃世間に流行るもの
押し込み強盗高利貸し
賄賂をもらうえれえ人
金 金 金の世の中で
泣くのは弱い者ばかり
涙をふいておいでなせえ
恨みを晴らす仕事人
陰膳据えて待っておりやす

419 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:36:31.87 0.net
あとなんかマンションで女友達1日泊めただけで、その日にピンポイントで強盗入った事件とかもあったわ

420 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:36:55.95 0.net
狂暴だと言われるチワワ3匹飼ってキャンキャンうるさい家だと有名になり
白髪をモヒカンにして紫に染めて虎やチーターの柄服を着て
家の中のあちこちにトラバサミ仕掛けて置けば
自分が挟まるかもしれない

421 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:36:57.70 0.net
>>415
福山以上の爺だとでも?

422 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:37:22.66 0.net
>>421
いえ、婆がね、美婆なのウフフ

423 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:37:22.79 0.net
>>420
オチがw

424 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:37:32.30 0.net
>>408
ドアにいっぱい貼られている門標
「 何匹のチラ婆 飼っているんだろう…」

425 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:37:42.31 0.net
>>422
その歳まで無事なら大丈夫大丈夫

426 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:38:08.27 0.net
>>419
あったなあ

427 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:38:12.60 0.net
玄関に祈祷中は出られませんって貼ったら勧誘は来ないだろうけど、強盗には効かないかな

428 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:38:22.84 0.net
江戸時代から近頃ってあんまり変わらないのね

429 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:38:24.83 0.net
>>422
霜降り肉確定だものね

430 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:39:19.06 0.net
なんだっけ
明治維新から終戦までと終戦から現在までがだいたいおなじなんだっけ

431 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:39:40.74 0.net
せめて偉い人くらいは進歩してほしいものだわ

432 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:39:42.53 0.net
>>427
むしろ寄付がたくさんあるかもって狙われそう

433 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:39:49.56 0.net
ウーバーも変な配達員がたまにいるよね
娘がよく利用してるけど1人暮らし始めたらあんまり使わないように言っとこう

434 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:39:53.75 0.net
通信講座の住所に突撃するてアタオカよね?

435 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:40:15.99 0.net
マンション5階だからってベランダの鍵開けたまま寝たりしてたけどちゃんと施錠しよう

436 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:40:44.93 0.net
>>427
祈祷で貞子と伽椰子を呼び出してなんとか仲良くなって同居してもらって
泥棒や強盗など犯罪者は好きにしていいという契約を結べたら素敵かも

437 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:40:51.82 0.net
>>427
生活保護受給中とかはどうかしらw

438 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:41:21.10 0.net
どこの鍵もいいかげんだわ
庭の一番入りやすいとこの窓の鍵は 
ドラ息子が夜中に帰宅したら入るから開けとけと言われてるし

439 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:41:55.29 0.net
>>437
誰に何を主張する貼り紙やねんw

440 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:41:55.54 0.net
>>423
ホームアローンを思い出しながらレス書いていたけれど
どう考えても自分が引っ掛かる未来しか見えなかったわ

441 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:41:56.71 0.net
>>427
ここんちは献金しすぎで金ねーだろな

442 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:42:08.80 0.net
ど田舎出身なんだけど地元の友達がウーバー不倫が流行ってるっていってたなー

443 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:42:20.55 0.net
婆ども明日は大雪よ食料の備蓄は十分か?

444 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:42:28.53 0.net
>>439
勧誘と泥棒避けよ

445 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:42:39.36 0.net
>>442
嘘つけ
ど田舎にはウーバーなんかいないわよ

446 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:43:11.57 0.net
>>445
ウーバーがあるレベルの田舎よ

447 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:43:18.49 0.net
どう考えても明日そんなに降りそうもない今の感じ

448 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:43:34.63 0.net
>>443
降るかしら
とりあえず体に備蓄はしてるわ

449 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:43:40.49 0.net
>>435
7階に住んでた時にベランダ伝いに男が侵入してきたことあるわよ?
油断しないで!

450 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:43:54.67 0.net
ウーバーチン◯こって漫画あったような

451 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:43:54.69 0.net
ばーも罠仕掛けても自分でハマる未来しか見えない

452 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:44:30.12 0.net
そんな都会で田舎ぶりやがってぇ

453 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:46:41.71 0.net
>>306
二週間ほど前に大きな園芸店に行ったら巨大な門松がいくつもトラックで運び込まれてきてた

454 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:46:43.15 0.net
婆の家にはウーバーも都市ガスも下水もないけど、駅前にはみんなある

455 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:46:43.81 0.net
婆は罠を仕掛けて立ち上がった瞬間に即ハマりそうだわ

456 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:46:44.14 0.net
ウーバー不倫なんて何十年もまえからあったわよ
酒屋だったり米屋だったりしたけどね

婆の感だけど三河屋さんとサザエさんはできているわ!
間違いないわよ!

457 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:47:09.09 0.net
セールスが来たらインターホンで適当に話だけ聞いて、
最後に「同業ですねーデュフフー」って言ったらセールスの人大体すぐ帰る

458 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:47:33.96 0.net
>>456
あいつピンポンしないで勝手に入ってくるしね!あやしいわ!

459 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:48:10.98 0.net
>>430
そういえば新撰組の土方歳三さんがまだ薬屋の行商していた若い頃に
道場に通う切っ掛けになったのが姉の夫が多摩の名士で
その義兄が地域の防犯の為に道場を建てて近藤勇の道場に教えを願ったって話を聞いたことがある
幕末はあちこちで強盗が多発していて侍はあてにならないので
義兄が村を守る為に自警団を作ったんだって

460 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:48:17.53 0.net
>>456
サブちゃんのほう?三平さんのほう?

461 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:48:41.10 0.net
だれなの三平

462 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:49:05.12 0.net
>>461
サブちゃんの前にいた三河屋の御用聞きよ

463 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:49:27.08 0.net
>>461
昔のサザエさんには出てた
隣が浜さんのとき

464 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:49:49.89 0.net
ガスと水道は使用量増えると単価下がるんだけど
電気は使用量上がると単価も上がるの
面白いね
まぁ自治体によって色々かもしれんけど

465 :ひき無職 :2023/01/24(火) 00:50:23.30 0.net
引き無職が家にいるときって家の2階じゃなくて、1階にいたほうがいいのかなって
ほら、最近物騒じゃない?
テレビで東京都狛江市の事件のニュースやってるし
ただ、1階だとガスファンヒーターでガスを食ってしまう

2階なら灯油ストーブだからガスを消費するくらいなら灯油はある意味もうしょうがないから

466 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:50:24.83 0.net
郵便配達は何回ベル鳴らすんだっけ?

467 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:50:39.17 0.net
>>456
つまりミルクボーイってことでしょ

468 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:50:43.85 0.net
>>462
三平さんは田舎に帰ったんだよね

469 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:50:55.80 0.net
婆生理前の五日間くらいだけ味覚が異常に敏感になるのその時期にご飯作るとめっちゃ美味しいって言われるわ月に5日だけオープンするお弁当屋さんでもやろうかしら

470 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:51:36.93 0.net
>>466
ブレーキランプと混じっちゃうー二度じゃなかったかしら?

471 :ひき無職 :2023/01/24(火) 00:52:54.34 0.net
なんかそろそろ眠いな
おかしいな
普通の人ならまだ20時のはずなのに

引き無職が家にいるとき、日当たりの悪い1階の部屋にいるべきか日当たりのいい2階にいるべきか
太陽の光を浴びるたびに15分に1回、階段を上っていちいち窓開けて、カーテン開けても面倒くさくない?

472 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:53:08.64 0.net
プリキュアを娘に付き合ってみてるけど
確実に浮気してそうなママがけっこういるのよね
女の目と女の格好をしているのよね

473 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:53:11.66 0.net
>>467
ちがった間男はミルクマンだった

474 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:53:50.89 0.net
>>456
ミシンの営業の人が多かったって

475 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:55:30.39 0.net
>>465
そうね
あと男がいるってのを強調した方がいいかも

476 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:55:32.02 0.net
今住宅ローン金利高いんでしょ?でも婆の回り新築ラッシュだわ
311の時より一掃されそう

477 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:56:44.47 0.net
ひき息子の親もすぐしぬから
家のどこにいても自由な生活になるね

478 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:58:19.81 0.net
>>471
午前中は2階の掃除機かけして
午後の比較的暖かい昼過ぎに1階の掃除機がけして
また2階にあがって窓際で太陽光浴びながら筋トレ
これで、掃除機の騒音=人がいるアピールと
2階でチラチラする男の姿のアピールが出来る

479 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 00:59:24.16 0.net
掃除機かけると暑くなるから
ストーブ節約できるし一石二鳥だね

480 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:01:55.37 0.net
主に奥さんが使うのに家電は俺が選ぶという同僚が嫌い
特に何さたことも無いけどコイツ嫌いだわーって思う

481 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:02:29.69 0.net
>>476
リーマンのときマイホーム手放した人も多かったし
数年で築浅の中古物件が増えそう

482 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:03:21.76 0.net
>>477
現時点でもう自由なんだが?
でもたしかに親も不老不死じゃない
それはわかってる
だからこそ親より早くいかないと
模試親が亡くなった場合、役所の手続きの仕方とかわからんし
死亡届みたいなの出さないといけないんでしょ?葬儀だとか
もうそんなの無理やわ
まあ遠くに住んでる兄妹にお願いすればいいか

483 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:03:22.27 0.net
>>480
うちの爺
自分も使う可能性あるものは吟味に吟味重ねてお高めのやつを
婆しか使わない掃除機とかは安さしか追求しない
婆もコイツが嫌いだ

484 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:04:03.29 0.net
>>482
知的に障害あるの?

485 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:04:03.45 0.net
>>480
わかりみ
俺わかんないからで婆に選ばせといて値段とかでグチグチ言ってくる

486 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:04:16.52 0.net
夜が早く過ぎ去ればいい
昼間も除雪夜も除雪なんて嫌だよ

487 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:05:27.70 0.net
兄弟で兄と妹…?
ひきは中間子?

488 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:06:58.12 0.net
>478
>479
頭いいっすね

489 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:08:40.70 0.net
>>484
根っからの怠け者ではあるが
知的な障害は一応ないはずたぶん

490 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:09:30.06 0.net
>>488
じゃあやれるよ
親に甘えたぶん後始末くらいしな

491 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:10:36.50 0.net
綺麗でも可愛いでもない女優が主役のドラマって嫌いです婆
誰とは言わないけど
まず見ようと思えない
誰かアイドル言ってたな
見た目が好きじゃ無いと中身を知ろうと思えないって
そうそうそういう事

492 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:10:45.95 0.net
>>480
うちのは何もかもそれ
婆の趣味はほぼ無視
爺が機能性と安さだけで選ぶ
家具も家電もテイストバラバラ

493 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:11:27.07 0.net
>>491
誰のなんていうドラマですか?
放送局だけでもせめて

494 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:11:30.09 0.net
うちのハゲ爺はドライヤー高いの買うとネチネチ言ってくるわ僻みもあるんだろうけど

495 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:11:47.68 0.net
>>491
あれだな
市民オーケストラみたいなドラマ

496 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:12:29.78 0.net
歯を磨きに行ったら洗濯機が終わってた爺が押したんだろうけどやめて欲しい

497 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:15:15.30 0.net
>>489
困ったりわからないことは役所に電話で問い合わせすればいいよ
電話で受け答えするのが苦手なら最近はメールでの問い合わせも出来るんじゃないのかな
役所の人はホームレスの対応やヤクザの対応とか色々しているから
少しメンタル病んでる引きこもりとのやり取りなんてそれらと比べたらぜーんぜん軽いもんだよ
素直に「引きこもりで書類の手続きがわからない」っていえば教えてくれる
たぶん役所に出向いて書類を本人が書いてくれと言われるとは思うけどさ
散歩したりコンビニ行ったりできるんだよね?それなら役所にも行けるよ
役所の人は無愛想な人もいるけれどそれは仕様だと思って

498 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:15:20.64 0.net
うちは爺の方がはるかに目利きできるから
高額の買い物はだいたい爺に任せてる

499 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:16:03.39 0.net
>>494
婆もドライヤーだけ高いの頑張って買ったら色々言われた。

500 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:17:18.89 0.net
キムタクと綾瀬はるかの織田信長の映画のCM
綾瀬はるかって真っ正面は綺麗なんだけど横顔がホントしゃくれてるわね
剛力彩芽やももちは正面は美人とはちょっと違うかわいい系なんだけど横顔は美しい

501 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:17:25.61 0.net
>>498
自分じゃ選べないって人にはいいんだろうね
たまにいるもんね服買うのも誰かにジャッジしてもらいたいって

502 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:18:37.46 0.net
炊飯器だけは婆が選ぶことを譲れない
婆は性能より洗いやすさ優先
特に内蓋!毎日洗うのに洗いにくいストレスを抱えたくない!!!

503 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:19:55.05 0.net
>>501
服は自分で選べるけど
家電とか機能的なものは、爺がこの機能あった方がいいってのがだいたい当たってるから

504 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:20:19.48 0.net
爺は最初は婆の好みや希望も聞くの
で、言うと
でもそれは〇〇だからあーでこーでいらない機能だな
色はそれでもいいけどあーでこーでやっぱり黒がベストだな
って結局爺の好み100%になる
なんにも言いたくなくなる

これ、旅行でも散歩でもみんなそうで
爺のいないときに一人で出かけたくなる

505 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:21:23.79 0.net
>>502
つ「食洗機」

506 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:22:23.95 0.net
家電はだいたい婆が選んでるかな
幾つかの候補で婆が迷って決められない時は爺に決めて貰う

507 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:22:55.71 0.net
>>497
そっか・・・
ありがと
でもなんだか大変そうだ

508 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:23:44.49 0.net
昔ハゲの爺と喧嘩して売り言葉に買い言葉でハゲと言ってグーでぶっ飛ばされたことあるの
思い返せば爺は婆にブスと言ったことがないなと気づいて謝って仲直りした
自分でどうにもできない容姿のことを言っちゃダメだわ

509 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:23:53.67 0.net
>>505
食洗機つかえる内蓋もあると思うけど
婆んちの外れないゴムパッキンみたいなのが劣化するので高温になる食洗機は使用不可なの
おまけに外れないコロコロの玉ついていてそこが洗いにくいのなんの
炊き込みご飯作るのが億劫になる炊飯器

510 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:24:22.63 0.net
>>507
親はお前と暮らして大変じゃないとでも?

511 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:24:56.58 0.net
どう考えても殴る方が悪くね?

512 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:24:56.61 0.net
意識高い系婆
ドライヤーは髪が痛むから使わない

婆の黒髪は自慢
爺がプロポーズするときに好きって言ってくれたの(のろけー)

513 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:25:46.96 0.net
>>510みたいな人、ほんとに人として最低だわ

514 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:26:28.91 0.net
>>507
長文書いたせいで大変に思えたのかも
大丈夫よ電話かけて相談してその通りにするだけでいい
それだけだから
あと、もし窓口の人が無愛想で嫌な感じする人でも
そういう奴はひき無職だけじゃなくて他の人にも同じ対応するから気にすんな!ってだけだよ

515 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:27:00.66 0.net
婆爺からここがいいと褒められることない
どう見ても爺より可愛いし頭いいし
歌もうまいし絵はプロ級で
家事も人並みに料理はまあまあ美味しいのに
負けず嫌いつーかケチつーか出し惜しみつーか
だから爺嫌いになってきたわ

516 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:27:54.60 0.net
>>513
ひきこもりで無職なのに
親が死んでもなにもしない宣言に
何も思わないのは本人?

517 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:28:21.65 0.net
喧嘩するなら寝るわよ

518 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:29:07.97 0.net
>>517
待って!
婆眠れないの

519 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:29:26.91 0.net
>>516
兄がいるっぽいじゃん
ロクデナシや知的障害者や物理的に不可能(海外にいる等)でもない限り葬式のアレコレは長男がやるのが普通じゃないの

520 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:33:41.62 0.net
今起きてるの騒音おばさんなの?
騒音おばさんが寝てる時間だと思って0時過ぎに描いたのに起きてたか

521 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:33:53.04 0.net
婆ブスって言われても平気かも

522 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:34:53.09 0.net
乃木坂スター誕生始まった

「恋のダイヤル6700」フィンガー5?知らねえ

523 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:35:48.17 0.net
ひきちょくちょく書いたを描いたって書いてるけど
描いたは絵をかく方の意味だから間違ってるわよ

524 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:40:01.07 0.net
mrs green apple の「青と夏」知らねえ

525 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:42:15.04 0.net
爺がこっそりオナニーしてたwwww
五十五歳でまだ性欲あるのかよ

526 :ひき無職 :2023/01/24(火) 01:46:27.84 0.net
中森明菜さんの「2分の1の神話」好きな人いる?

527 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:47:19.98 0.net
>>499
心の中にリトル真由子を召喚したわ

528 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:49:32.02 0.net
>>521
婆が美人って事は婆が一番よくわかってるから他人にデブスって言われてもノーダメだわ!

529 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:57:43.69 0.net
お腹すいてきたわ
おやつの時間まであと少しね

530 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:58:26.40 0.net
婆子学級閉鎖だわ・・はぁ昼飯

531 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 01:58:36.22 0.net
ばもそこそこ美人だからブスって言われてもノーダメ

532 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 02:03:26.46 0.net
すごい怖い夢見た
夢でありますように

533 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 02:12:20.37 0.net
えたってもいいやくらいのきもちでいないとかけないや

534 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 02:14:36.97 0.net
雲湖朕鎮

535 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 02:33:47.03 0.net
眠れないわ

536 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 02:34:35.00 0.net
起きちゃったわ

537 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 03:28:31.36 0.net
>>536
ばーも

538 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 03:32:03.74 0.net
眠いわ

539 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 04:41:10.67 0.net
ワンコ達にご飯食べさせて
お弁当作ろうかな

540 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 04:53:10.80 0.net
いつのまにかこんな時間…
少しでも寝なきゃ

541 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 05:10:20.34 0.net
おはよう
昨日ナンバーズが当たったの
2万弱だけどすごくうれしいわ

542 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 05:25:17.10 ID:0.net
おはよう!
かねのなるきを室内に取り込んだわ

543 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 05:41:28.46 ID:0.net
おはよ
本当に雪降るのかしら

544 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 05:44:03.32 ID:0.net
小森純がリフォーム業者と打ち合わせとちがうことになってるのって
あるあるすぎる事例でわろたわ
誰かから紹介してもらったりしてなくて安いとこ選んだりしたのかな

545 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:37:16.16 0.net
シャワー浴びてくる

546 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:43:26.13 0.net
>>504
うちも旅行や散歩外食もそんな感じだわ

547 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:44:06.33 0.net
>>544
友達んち建設関係の自営で知り合いのとこで家建てたけどビー玉転がる家よ

548 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:45:53.63 0.net
そうね
婆可愛いからブスって言われてもダメージないわ
負け犬の遠吠えね

549 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:50:41.23 0.net
くわえてた体温計の天元がオフだった絶望
5分長いのにやりなおし

550 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:52:55.24 0.net
シングルマザーがって言いながら住娯に困ってない家庭を取り上げるの誤解を招くわ

551 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:53:51.20 0.net
おはよー
最近の天気予報アテにやらんわね
曇りかーってボーっとしてたら普通に雨降ってるし

552 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 06:54:04.02 0.net
>>549
どんまい

553 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:04:39.78 0.net
安いとこはマジでダメダメらしいね
家立てるときも敷地ギリギリにたてて
外壁のメンテするスペースもないとかさ

554 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:05:23.87 0.net
普通の家は一見狭いように見えて
足場組める程度のスペースは開けてあるんだけどね

555 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:12:00.42 0.net
ずれて午後から雪

556 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:12:12.43 0.net
今日資源ごみの日だわ!
いい加減ダンボール捨てないと!!!

557 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:12:37.06 0.net
寒波が来るってニュースでスマホ結露に注意ってやってたけど
雪国婆今までそんなのシランカッタ
寒い外から暖かい室内に入るとスマホが結露することがあるから注意だって
結露で画面が曇ったら電源を切って乾かしましょうだって

558 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:13:27.39 0.net
結露ってすごい湿気ってことよね
婆の部屋カラッカラだから結露したことないわ
どんだけ湿度あげたら結露するんだろ

559 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:13:37.65 0.net
バーンとこは気温はともかく風がすごそうなのよね

560 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:14:00.39 0.net
湿度40以下でも結露するわ

561 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:14:36.34 0.net
>>558
気密性のいい家だと湿度低くても結露するで

562 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:15:18.89 0.net
ソイヤうちも部屋乾燥してるから大丈夫だな
でもラーメン屋さんとか入ると眼鏡がすぐ曇るからそういう場所は危険なんだろうか

563 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:15:40.43 0.net
>>550
年末に貧困家庭へ物資援助というのをテレビで見たんだけどシングルマザーで幼い子供一人
団地とかボロアパート想像してたらピカピカのきれいなマンション住まい
うちの方が貧困じゃんと思った

564 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:16:04.98 0.net
>>561
そか
婆とこは壁がスカスカだから結露しないのねふふん

565 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:16:22.47 0.net
今日寒いけどATM行って買い物もしなきゃだわ

566 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:16:32.58 0.net
ソイヤ!

567 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:16:49.24 0.net
ソイヤ!!

568 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:17:04.38 0.net
昔住んでた家は断熱何それみたいな家で押し入れが結露してカビるから使えなかった

569 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:17:30.93 0.net
一世風靡セピアきてんね

570 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:17:55.45 0.net
結露の水は結露ワイパーでとって鉢植えにかける
植物もよろこぶ

571 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:17:55.81 0.net
連載争奪って大変なのね
応援してるやつあともう少しなんだけどな

572 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:19:20.69 0.net
電熱ベストって一日中寝るときも着てるものじゃないのね
あと釣りとかスポーツ観戦とかの外出ようなのね
部屋で着てたら不便なのかしら

573 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:19:40.38 0.net
夢であんまり話したことない同級生男とセクロスした
めちゃくちゃよかった
おはよう

574 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:20:17.28 0.net
>>572
あれって乾燥しないのかな?
電気あんかとか電気毛布は乾燥するやん

575 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:21:12.33 0.net
>>572
軽くググってみたら室内着として着てる人もいるみたいよ

576 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:21:19.06 0.net
めっちゃ乾燥するわ電気毛布
のどかぴぴ

577 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:22:08.15 0.net
現場仕事の人ようではないのん?
扇風機ベストみたいに

578 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:22:30.98 0.net
近所のアパートに住んでいる婆子が電気毛布使ってるっていうのよ
婆は毛布1枚と薄い掛け布団でぜんぜん平気
若い女の子って冷え性なのかしらと不思議に思う

579 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:22:34.07 0.net
ねむい

580 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:22:34.88 0.net
>>572
寝る時に着るのはダメって説明書に書いてない? 
低温火傷対策もあるでしよ

581 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:23:45.97 0.net
痩せたい
3キロ

582 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:26:21.46 0.net
>>563
ちょっと婆の主観入っちゃうけど
シンママやってる人って
旦那がいたらもっといい生活って思い込んでるけど
旦那がいたら、ひとり親用の支援全部なくなるんやでっていうとこが飛んでる人が多いわ

583 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:28:16.36 0.net
苦情きっかけで廃止の公園存続求めて有志の会発足だって
なんか、結局一人を悪者にして終わったように思うのは
婆も騒音やお迎えマナー違反で迷惑した経験があるからかしら…

584 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:30:38.60 0.net
それぞれの立場から意見が出るのは当然だーねー

585 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:31:40.37 0.net
>>582
うちの自治体も支援すごいらしくて
シンママになった人が驚いてたわ

586 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:32:31.06 0.net
>>583
自治体は公園とか管理がめんどくさいから
何かきっかけがあったら廃止にしたいのは本音でしょうね

587 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:35:51.76 0.net
>>578
婆、若い頃のほうが冷え性とか生理痛がひどかったわ
夜勤ありの交代制勤務を辞めたら、嘘みたいに健康になったわ

588 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:38:26.71 0.net
>>583
あれクレーマーのせいで仕方ないんです
で終わらせた市の一人勝ち?

589 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:38:49.02 0.net
連続強盗ってピンポイントすぎるわね
どういう名簿が流出したんだろう

590 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:40:18.19 0.net
目の皮がいちじゅうだろうがにじゅうだろうがまじどうでもいい

591 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:40:39.57 0.net
>>590
誤爆した…まいっかチラだし

592 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:41:09.25 0.net
最近韓国ドラマを見ているんだけど
幼少期を施設で過ごしアメリカに養子に行って高等教育を受けて医者や弁護士になって韓国に帰国し…って設定多くて
育てたアメリカ人かわいそうと思ってしまう

593 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:42:40.84 0.net
おはよう

遅ればせながら御札をフルで頂いたんだけど
竈の神様の御札がペラ紙一枚で戸惑っている

594 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:43:32.87 0.net
>>583
関連記事を読んでみたわ
意外と新しい公園だったのが意外だったわ
まだ20年も経ってないのね
公園になる前は何だったのかしら

廃止理由は苦情プラスこれが大きいのかな
「市は2023年3月での廃止を決めました。
また、この場所の借地で税金を払い続けなければいけないことも理由の一つにしています」

595 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:44:08.16 0.net
>>592
別に宗教的な動機だし良いんでね
あっちの人は白人崇拝だし見返してやる!か好きだし気持ち良いんじゃない

596 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:44:20.56 0.net
>>591
どんまいよ
婆なんか加齢によって三重以上になってるわ

597 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:45:43.92 0.net
>>588
別に独りじゃないみたいよ
やっと終わったと思ってたのに一人の市議が蒸し返したみたい
マスコミの煽り通りとはやっぱり空気が違ったは

598 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:47:00.78 0.net
子供の頃に使ってたナントカ緑の公園はただ囲いと芝生だけだったけど
地主からの篤志賃貸で有期限だった

599 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:48:26.71 0.net
信長と帰蝶ってそんなに仲良くなかったらしいね
信長は他にもっと気に入ってる女がいたし

600 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:50:11.86 0.net
むかし、息子一重だけど可愛いんだけどなあ形が
アーモンド形で
っていうと一重で目のいいとかありえないって叩かれたわ
ここかどこか忘れたけど

601 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:50:52.76 0.net
4月に地方選だし子供の居場所ガーはマスコミ食付き良いもんね
でもこれまでに事情も分からずに画伯とか騒音おばさんってあるからノセられたらいかんのよ

602 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:51:10.67 0.net
>>595
あー
日本だと育てたらその後も自分と繋がってないと育てた甲斐がないって思っちゃうね
奉仕の精神だと育てあげたことに意義があるのね
育てられる方も放鳥の鳥くらいの気持ちでいられていいわね

603 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:51:25.78 0.net
家康と瀬名姫もいろいろありそうよね
瀬名姫とはべつに仲良くなかったんだよね?
でも瀬名姫ころしてからは正室いなかったよね
秀吉におしつけられるまで

604 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:52:07.61 0.net
>>603
>仲良くなかった
そうみたいね

605 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:52:21.21 0.net
ややわゅゃ

606 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:52:25.96 0.net
長野の公園のってなんかいろいろ複雑みたいね
元々自治会で管理するはずがしてないとか

まあ、のどかだなと思ったのは
ボール遊びして庭にボールが入ってくるって書いてあって
都市部の公園で一戸建て住宅にボールが飛んでくるような公園は
ありえないなあと思ったわ

607 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:54:20.76 0.net
>>593
なんでー
あれ土間にペロンって貼るやつじゃん

608 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:56:41.88 0.net
>>606
婆も公園っていうからもっと小規模なのを想像してたら
学校の校庭みたいに敷地が広くてびっくりしたわ
あそこからボール飛び出すって
近隣住民の苦情の前に交通事故のほうが心配になるような公園だったわ

609 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:57:46.86 0.net
気になるならかまぼこ板にでも貼って神棚入れたら?
だめかな

610 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:57:50.57 0.net
典型的なモテるけど本当に人を好きになったことがないタイプのイケメンで箇条書きしたらよくある展開なのに描き方一つで唯一無二になるのすき

611 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 07:59:23.14 0.net
今日雪だって寒い

612 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:00:11.10 0.net
合格祈願のお守り買ってこなきゃ

613 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:00:40.80 0.net
道真公のとこならいいのかしら

614 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:01:02.66 0.net
>>609
ダンボールに貼ってラップしてる人見たことある

615 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:01:26.34 0.net
>>583
その有志の会の人のうちの近くの空き地や前の私道を公園扱いにすればいいね

616 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:02:06.86 0.net
誰かー窓と玄関閉めてきてー寒いーおこたから出とうない

617 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:02:24.72 0.net
今のお家だと下手なところに貼ったら油まみれだわね
昔はそんな脂の煙でる食材も少なかったろうしね

618 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:02:37.46 0.net
エアコン買い替えるつもりなんだけど、安物じゃダメなのかなあ

619 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:03:03.05 0.net
>>608
無法地帯だったんだろうね

620 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:03:12.06 0.net
>>606
1世帯の苦情で縮小したら無くなったりするって管理側も非があったと思ってるんだろうなぁ
送り迎えの車のマナー悪かったらしいし

621 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:03:42.81 0.net
>>616
なんで開けっ放しだったのか

622 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:04:02.70 0.net
子供が煩い扱いされた٩(๑òωó๑)۶てとこしか見えてこないけど
勤め先まで攻撃しろとばかりに個人情報が漏れてんだから大人が嫌われてるようなことしてると思うんよね

623 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:04:57.34 0.net
>>622
DQNの発想

624 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:05:01.09 0.net
さみーわ
今は大雨で時どきみぞれっぽくなる@福井

625 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:05:06.25 0.net
>>610
「こいつ、俺のこと無視するとかありえねえ」
「なんかおもしれえやつ」
「おれ、あいつが好きかも」

626 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:05:15.58 0.net
市議とクレーマーが仲悪いんだろうなとしか

627 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:05:34.32 0.net
長野のイメージ悪いのよね婆
田舎を煮詰めた感じ
多分友達が長野に嫁いで帰省させて貰えないから勝手な偏見
同居で毎日9人分のご飯作ってるらしい

628 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:05:34.63 0.net
>>607
他の神様の御札は薄紙に包まれてるのに
なんかお前の気持ちって感じかしら

629 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:05:41.42 0.net
>>622
大騒ぎしてるのは外野だよ

630 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:06:16.19 0.net
>>600
婆と爺、パッチりふたえ
息子たちひとえ
でもすっきりしていて親戚には好評

631 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:06:20.17 0.net
>>623
とDQNが

632 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:07:06.51 0.net
年20万×40年で800万かあ
年金未納問題、調査を終えるのに2か月から3か月
すげえね保険庁だっけか
すげえね税金投入してシステム投入してこれだって

633 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:07:49.89 0.net
今はマイカー増えて路駐も増えてるからね
こっちは五月蝿えのいるからあっちに停めようってなってて迷惑だと思うわ
なんで昔は少なかったのにこんなに多いのかしらと

634 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:09:26.05 0.net
>>633
文句言えない追い払えない弱気な人が割を食うのね

635 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:11:01.63 0.net
ここまで人に似てるロボットできると災害のときに投入って言ってるけど
可哀想でやめて~ってなるかも

636 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:12:08.19 0.net
どうも美人です

637 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:12:17.49 0.net
>>635
ワンコですらハラハラしちゃうのに

638 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:12:45.06 0.net
婆は子供の頃家族の中で1人だけ一重だった
目が大きい一重だから良いよと言われたけど
一重より二重が良かった
姉弟達が羨ましかった

10代後半に顔がすっきりして二重になったけど
子供の頃から他の姉弟達と同じような二重が良かった

639 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:12:51.23 0.net

フリカケ

買うこと

640 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:12:53.92 ID:0.net
相手がロボットじゃないって証明できないくらい精巧なものができたら
それもうロボットじゃないんじゃないかな

641 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:13:18.43 ID:0.net
>>621
換気よーさっさと終わらせたかったの昼は雪だしーさぶいよー

642 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:13:19.87 ID:0.net
おはよう寒いね
休校になったわ
高校生だしもうお昼ご飯はお金置いてきた
婆は仕事

643 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:13:24.43 ID:0.net
突然任命されたパート先のイベントの費用自分持ちなのが納得いってない
数百円だけど婆ケチだから

644 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:13:40.54 ID:0.net
>>638
途中でなると疑われるよね
結構嫌なタイミングね

645 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:13:44.27 ID:0.net
>>638
贅沢言うなゴルァ

646 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:14:31.11 ID:0.net
>>640
火の鳥でそういう話あったわね

647 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:14:36.77 ID:0.net
>>643
そういうのマジでやめてほしいよね
社員さんだけでやってほしいわ
社員さん転勤するたびに一人100円くらい出して何か買ってたような

648 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:14:46.38 ID:0.net
家族半分コロコロで参るわ

649 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:14:47.24 ID:0.net
>>643
数百円でもイベントって仕事のでしょ?
有り得ないよ

650 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:15:27.81 ID:0.net
>>648
おつよ
早くみんな元気になりますように

651 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:15:30.77 ID:0.net
婆は生まれつきの二重だけど目頭が被ってないから疑われた
蒙古襞ってなんじゃい
あんたが言うまで聞いたこともなかったワイ

652 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:15:31.13 ID:0.net
>>592
ドラマであって本当にはそんな事ないからねえ
アメリカで育ったらそのままアメリカで暮らすし
成功したら韓国に戻るとかありえない

653 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:16:00.59 ID:0.net
>>646
てづかおさむ?
もしかしてあれ、古代から未来へとつながっているの?
古代の話しか知らんかった

654 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:16:21.48 ID:0.net
>>652
アメリカ育ちだと似せの歴史教育受けてないかしら

655 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:16:42.18 ID:0.net
イベントも金出ないなら参加嫌だよって感じなのにね

656 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:16:42.62 ID:0.net
>>638
いま小学生でも2重整形するんよねーつべで小学生の2重整形例見せてて驚いた
子供の顔は成長するから、せめてJKくらいまでは整形しないって聞いたけどね

657 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:06.09 ID:0.net
ダンボール縛って
資源ごみ出して
加湿器に水入れて
洗濯物取り込んできたわよハァハァハァハァ

658 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:06.99 ID:0.net
婆は社員の結婚とか転勤でお金取られるのが嫌
婆は派遣だしさ
一人3000円なんだよね
高すぎる
人によってはお返しちゃんとくれるけどそれでもいや

659 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:12.21 ID:0.net
>>650
どうもありがとう、優しい婆に癒やされたわ

660 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:29.57 ID:0.net
>>644
横だけど大人になる過程で二重になるのは
日本人なら結構ある事だよ
一部には整形と思われるかもしれないけど

661 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:31.77 ID:0.net
>>592
なんかアメリカに行けばミラクル起きるみたいなノリが後進国ねえって思っちゃった

662 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:47.48 ID:0.net
会社持ちの飲み会に参加すればただで飲み食い
不参加だと現金
不参加多すぎて現金なくなりました

663 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:53.78 ID:0.net
爺が牛丼食べたのにチーズトースト食べてる
牛丼だって婆が作ったのだからかなりのボリュームだったのに
カフェオレでも作っておくかの

664 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:55.44 ID:0.net
>>643
本当にケチでワロタ

665 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:58.86 ID:0.net
3000円!!
それ高すぎ

666 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:17:59.73 ID:0.net
>>651
目頭切開までしたんか

667 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:18:35.18 ID:0.net
>>661
日本でも最近あったんじゃん
寿司屋とか

668 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:18:50.29 ID:0.net
>>660
芸能人がよく言い訳で使うセリフですね

669 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:18:51.94 ID:0.net
>>658
えーたかっ
強制じゃなくてもしなきゃならない雰囲気とかになってるとホントやだねえ
トップは何してんの、黙認してんの?そういうのだめってやればいいのにね

670 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:18:52.92 ID:0.net
>>654
韓国人だと知られたくないから
日系人に化けるんじゃない?
ワタシはニホンジン

671 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:19:12.15 ID:0.net
>>652
妄想よね

672 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:19:12.75 ID:0.net
>>653
あるよ
順番的には未来からだよ

673 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:19:26.58 ID:0.net
婆二重だけど左右で形が違うから嫌い

674 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:19:34.65 ID:0.net
>>667
日本に来れば寿司職人になれる、み

675 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:20:07.53 ID:0.net
寿司‥食べたい寿司

676 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:20:33.37 ID:0.net
>>658
婆も派遣で一週目に突然3000円強制徴収されたことあるわ
決まりだからって
話たこともない人の結婚祝いですって

677 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:20:33.97 ID:0.net
>>667
なにゆってんだかわからねえぜ

678 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:20:44.00 ID:0.net
>>672
うそーん
古代からかと思ってたじゃあ最初のほうにロボットの話あるのね?

679 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:21:25.71 ID:0.net
>>677
アメリカに渡って寿司屋でワナビーが発生してんですってよ

680 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:21:50.66 ID:0.net
>>669
ある程度の金額集めたいからほぼ矯正
結婚とかだと半返しちゃんとする人多いけど
転勤だと内輪で飲み会して派遣さんはお返しいいよねって人もいる

681 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:21:56.20 ID:0.net
脂肪吸引してそれをおっぱいに移動させたい

682 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:22:23.11 ID:0.net
>>679
それアメリカンドリームっぽいやつで日本に戻ればただの人に戻るやつじゃないの?

683 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:22:23.60 ID:0.net
>>678
順番だけでいうならギリシアローマ編のことならあれが一番最後だよ

684 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:22:31.23 ID:0.net
>>681
筋肉の下かしら

685 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:22:32.27 ID:0.net
>>680
ええーなにそれ

686 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:22:37.03 ID:0.net
>>679
前前境遇違うじゃない

687 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:23:07.53 ID:0.net
婆最近お寿司食べに行かずに自作すること多い
手毬寿司だけどね
お高めのお刺身で作ると美味しいの

688 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:23:14.83 ID:0.net
>>680
それ派遣元に何とか言えないの?
派遣元から言ってもらいたいわね

689 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:23:16.19 ID:0.net
アメリカ行けば成功するって話

690 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:23:21.48 ID:0.net
>>684
筋肉の下なの?腹と尻と太ももとふくらはぎからバンバン吸引してーーー

691 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:23:52.58 ID:0.net
>>683
海外もあったの?
婆が読んだのは日本の古代のやつ

692 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:23:53.65 ID:0.net
脂肪って全然定着せんらしいな
一割とまればいいほうらしい
つまり巨乳にしたいなら想定の10倍入れるってことなのか?

693 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:24:05.45 ID:0.net
>>689
アメリケーンドリーム

694 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:24:05.61 ID:0.net
>>690
皮下脂肪から吸引しておっぱいのどこに入れるのかなーって
あと内臓脂肪は取れないわよね?

695 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:24:06.76 ID:0.net
>>634
結局利用者様の弁が通るんじゃないの
一回別件で路駐多かったときに危なかったから警察に通報したけどとぼけたりそこは駐禁じゃないとのらりくらりだった
めんどくせえのね

696 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:24:15.83 ID:0.net
>>656
小学生で二重整形して大丈夫かなあ
せめて高校卒業後にやれば良いのに

697 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:24:16.39 ID:0.net
どうして婆子は幼稚園バスがくるってときに厠に行きたがるのかしら
起きる時間から早めてみたものの厠の時間は変わらない

698 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:24:38.55 ID:0.net
>>685
婆は職場まで徒歩10分で今はまだ子が小さくて送り出してから行きたいので我慢してる
気の利いた人は派遣さんまでごめんねとクオカードとかスタバのカードとか2000円ほど返してくれるんだけどね
外れはお礼も言われない当たり外れが大きい

699 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:24:46.64 ID:0.net
日本の今のトレンドは異世界転生だから…
あと実在する国の過去に着の身着のまま飛ばされて未来人の知識でマウント取る感じの話もちょこちょこ見かける

700 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:25:19.01 ID:0.net
>>697
うちの爺みたい
早くしろってうるせーくせにみんなの準備が整ってさあ出かけるぞとなるとトイレに籠る

701 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:25:22.34 ID:0.net
>>694
皮下脂肪だけだろうねぇ~内臓脂肪もいっときたいわ
おっぱいに移動だと筋肉の上じゃない?
たぶん全部は定着しなくてどこか行っちゃうのよねえ

702 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:25:26.06 ID:0.net
脂肪注入の美容整形は半分しか定着しないらしいね

703 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:25:30.79 ID:0.net
アメリカに行けば賢くなって戻ってくるってのが他力本願で
寿司職人が成功するのは日本で培った技術とか本人の努力だから違うと思うんだよね
韓国ドラマとは

704 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:25:57.34 ID:0.net
>>691
日本の古代は黎明編と大和編があるのでなんとも

705 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:26:00.08 ID:0.net
>>691
ギリシャ・ローマは少女クラブ時代のものです
焼き直しが黎明編からですね
トーマの心臓で例えるなら双子のエーリクみたいな前作

706 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:26:43.66 ID:0.net
>>696
リスクあると思うけど、成長過程をみながら定期的に通ってメンテする形だと思うわ

707 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:27:00.71 ID:0.net
>>687
手毬ずしおいしそう
お刺身を半切れくらいにして薬味をきれいに彩って
ラップで鮨飯と一緒に巻くでいいかしら

708 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:27:17.55 ID:0.net
>>699
日本のって思春期の夢想はそんなに知られてないんじゃね

709 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:27:26.98 ID:0.net
うちの爺はトイレじゃないけどお出かけの支度は婆より遅いわ
まーだー?まーだー?といつも言ってる

710 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:27:30.62 ID:0.net
>>699
婆もシミュレーションしてみたけどなんの知識もない上に地球と違う環境でこの植物はあの薬草と同じだ!なんて断定するの怖くてできないなと思った
地球の知識よりその世界の知識の方が先だと思うのよね
結局一から勉強しなきゃなのよ

711 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:27:30.99 ID:0.net
婆の職場は3年以上勤めた人の冠婚葬祭(葬は実の父母だけだけど)で一人千円徴収されるわ
大して接点ないから、で断る人もいるけど中にはめちゃくちゃ接点あるくせにエーやだーって断る人もいるからびびる

712 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:27:53.84 ID:0.net
>>697
厠スイッチがあってね、園バスでスイッチ入りますの

713 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:28:18.13 ID:0.net
>>700
出掛けるとなると出るんだよ!

714 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:28:41.08 ID:0.net
ハリウッド映画ですらNPCが自我を持って活躍みたいな話があったの笑う

715 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:28:46.58 ID:0.net
>>702
お腹や尻にいるときは頑固なのになぜなの!

716 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:28:51.29 ID:0.net
>>656
今は小学生からレーザー脱毛やるのよ
我慢できる年齢が条件だけどね
ただ小学生でレーザー脱毛しても
思春期にまた生えだす可能性ある
だから高校卒業位の時期からレーザー脱毛した方が良い

717 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:29:11.53 ID:0.net
ゴミ出しに行ったら
車が鳥の糞にまみれてたので拭いてきたわ
んもー

718 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:29:27.32 ID:0.net
スキル「ネットスーパー(ネットスーパーにあるものなら何でも取り寄せられる)」で無双するみたいな話が人気と聞いて
どこまで楽してちやほやされたいんだと呆れたもんです

719 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:29:32.96 ID:0.net
雪降るかしら
仕事暇だといいな

720 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:29:35.23 ID:0.net
>>715
はっ!
一度吸引してからトレードするのは?!

721 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:29:55.53 ID:0.net
たけるったら婆にたくさんラインしてくるのよ
ドラマの話ばかりしてくるの

722 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:30:03.29 ID:0.net
>>720
素晴らしい!

723 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:30:13.89 ID:0.net
高校くらいで親に二重に整形するように言われた人が大学生あたりでラインがあいまいになって再度整形するように言われた話を読んだ

724 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:30:49.93 ID:0.net
>>700
せめて小学生なるまでに改善すればと願ってるわ
大人になったら置いてかれちゃえ!!

725 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:30:53.01 ID:0.net
現金300万とか3000万とか
それやっぱり、強盗に現金あるぞっている情報が漏れてんのかな

726 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:31:08.41 ID:0.net
子供のうちに整形したって成長して顔の大きさからがらっと変わっちゃったらすぐ崩れちゃうんじゃないのかなあ

727 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:31:27.74 ID:0.net
自分の脂肪すら移動させると移動先には定着せんらしいんだよ

728 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:31:37.83 ID:0.net
歯科矯正もそれよねー

729 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:31:41.42 ID:0.net
火の鳥は黎明編から未来編
時代が振り子のように行き来する構成なの
未来編でやり直しの世界だと描かれてる
だんだん過去と未来が接近して太陽編は過去と未来を行き来するの
次回作は現代ではと云われてた

730 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:32:23.73 ID:0.net
>>729
見たかったなあ

731 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:32:23.91 ID:0.net
>>725
だろうね
だとしたら一体どこでなんの情報がもれてんだか

732 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:32:27.13 ID:0.net
強盗傷害でもう死刑でいいわ
金づちで殴るとかひどすぎる

733 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:32:34.40 ID:0.net
「もうトイレ行きたいとかない?」って聞いて大丈夫って言うから家の鍵しめたのに
あっ○○忘れた!ついでにトイレ行くわ!を繰り返すトメとは出かけなくなった
わざとやってんだろうなと思ってしまう

734 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:32:42.83 ID:0.net
>>707
先に鮨飯だけをラップで軽く握ってお皿にひょいひょい乗せておいてから改めてラップに薬味や飾りを乗せてお刺身乗せて丸めた鮨飯乗せてキュッってするのが失敗ないかな
鮨飯のお皿には濡らしたキッチンペーパーかけてる

735 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:32:50.59 ID:0.net
足つぼマッサージの足型のマットがほしいの
ドンキ行ってみようかしら

736 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:33:21.17 ID:0.net
とりあえず見た目良く成長したければちゃんと硬い物を日常的に噛んで姿勢良くして頬杖つかないことよ

737 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:33:35.96 ID:0.net
他人を募って強盗するってことは中心メンバーが身バレしたくないからよね
中心メンバーは表に出てこないならつかまりそうにないけど大丈夫なのかな

738 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:33:42.66 ID:0.net
>>734
ありがとう
またしてみる

739 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:33:54.76 ID:0.net
埋没毛があるの気になってたの
昨日掘り起こしたんだけどすごいの出たわ
傷できちゃったけど

740 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:33:59.64 ID:0.net
>>732
それで相手が亡くなって「まさか死ぬと思いませんでしたあテヘペロ」って言ってるクソが世の中にいるんだと思うと腹立つわ

741 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:34:27.12 ID:0.net
>>731
銀行とかかなあ

742 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:34:44.75 ID:0.net
>>660
婆も生まれたとき片目一重だったけど
幼稚園くらいの時に高熱出して寝込んで
治ったらどっちも二重になってたって

743 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:35:08.98 ID:0.net
>>737
そんな即席グループに絆()とかないだろうから即バラされて捕まりそう

744 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:35:10.15 ID:0.net
>>739
すごいのあるよね
達成感

745 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:35:36.19 ID:0.net
>>725
んーあのお宅は外から見てもカネモと分かるわ
だいたい押し買い屋がリストを更新してると思う
営業しながら観察してるのよ
だからインターホン導入して姿を見せない方がいい
老女なら知り合い以外は居留守とか

746 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:35:39.52 ID:0.net
>>740
無関係な他人に危害を与えようとしている時点で完全にアウトだよね
そういうのは死刑でいいわマジで

747 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:36:20.12 ID:0.net
>>743
トップが顔隠すとか他人のスマホ使うとかしてたらわかんなくない?

748 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:36:26.93 ID:0.net
蒙古襞ないとうたがわれるのわかる

749 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:36:35.66 ID:0.net
バラしたらなんらかの報復加えるくらいは言っておいてあるんじゃね
どの程度本気にするか本人次第だろうけど

750 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:36:40.49 ID:0.net
ボロ屋に大金あるとは思わないからやっぱりそれなりに小綺麗にしてるおうちが狙われるんでないの

751 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:36:44.41 ID:0.net
テス
https://imgur.com/a/bRcdlWx.gif

752 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:37:16.21 ID:0.net
>>745
押し買い屋か
こわい

753 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:38:00.33 ID:0.net
>>734
先に鮨飯握っておくのかぁ
その方がまごつかないで済むね!

754 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:38:11.15 ID:0.net
>>747
飛ばしのスマホ使ってたとしてどこまでごまかせるかよね
こういうのは一回だけで我慢できないと思うから何度もやるでしょ
これが自分の家業だぜ!と勘違いしたバカが繰り返すうちにボロが出そう

755 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:38:25.27 ID:0.net
あのロシア製のアプリってほんらい、ウクライナ人の逃亡を支援するロシア人とかが
足がつかないように使ってるのかなぁと妄想するとやりきれない

756 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:39:02.38 ID:0.net
婆も子供の頃片目一重で熱出したときだけ二重になってたのが
30手前でノロウイルスに罹った時に二重になってそのまま定着した

って話を前にチラに書いたら
片目だけ一重なのは体が歪んでるからだよ
ああしてこうしてこういう事に気をつけた生活した方がいい
ってめっちゃアド婆イスされた

757 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:39:03.71 ID:0.net
眼鏡グイグイ押し当ててたからか蒙古襞なくなった
奥二重だからつらい

758 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:39:09.89 ID:0.net
中国地方までやってるらしいから手広くやってんな
情報屋がいるそうだけどほんとマメだわ

759 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:39:12.16 ID:0.net
玄関の目立たない所に印つけられたりしてるって聞いたことある

760 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:40:41.76 ID:0.net
チラ婆のおせっかいアド婆イス

761 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:40:41.90 ID:0.net
>>699
そういうのは昔からあるお話のパターンで
(現代の最先端知識で後進世界で無双)
昔なら半村良の戦国自衛隊なんてSF?もあった
光瀬龍とか眉村卓とかも
当時の人たちのは同じ無双物語としても
知識や知見が半端なかったから
厚みが比べ物にならない印象

762 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:40:43.35 ID:0.net
昔ながらのプロの泥棒ってわりと組合的なよこのつながりあるみたいよね
コイツラはそういうのじゃなさそうね
組織に属さないで好き勝手やる連中は一線超えるのに躊躇ないわね

763 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:41:14.02 ID:0.net
面倒くさくて牛乳配達の無料の試飲すら断ってるんだけど
いらないって言うと「無料ですよ!?」って言われる
みんな貰ってんのかしら

764 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:41:23.85 ID:0.net
ネットって全員おせっかいでしょ
不倫するなとか完全におせっかいだし

765 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:41:33.03 ID:0.net
メルカリ売れたー!
久しぶりだから発送のやり方あやふやだわ
なんか送料上がってる?

766 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:41:45.04 ID:0.net
コトメの旦那さん、口歪んでるのよ
結婚式の写真で笑ってても片方しか口角上がってないの本当に気になるんだけど、1歳の甥っ子も右半分しか口角上がらないと最近分かったわ
あれは癖ではなくてて遺伝なんだね

767 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:42:04.64 ID:0.net
>>741
銀行にはあずけてないから違う気がする
身近なとこからな気がするよ
本人がちょっとためてるんだとか自慢しちゃったり
会社やってたら社員が社長はタンス預金なんだってとか
しゃべったりとか

768 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:42:26.20 ID:0.net
>>742
婆子もそうだわよ
片方が一重だったけど
風邪引いたりする時だけ二重だった
3歳の時の風邪の後は
どちらも二重になった

769 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:43:06.14 ID:0.net
>>763
わかるわかるわかる
うちにくるやつでは明●がクッソしつこい
ご近所の牛乳屋から白バラとってるからもう組んなよまじで

770 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:43:25.38 ID:0.net
>>763
婆も断るタイプだわ
今回試して断ってもリストに載るから勧誘の連絡くるしさ

771 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:43:49.72 ID:0.net
>>763
牛乳アレルギーとかアレルギーでなくても嫌いとか色々あるだろうにね
タダなのに!って売り込みたい相手に失礼すぎだわ

772 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:43:49.98 ID:0.net
牛乳今余ってるからねえ

773 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:44:11.62 ID:0.net
>>763
そんなもん断るわよ

774 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:44:30.26 ID:0.net
>>756
ほんなら生まれたときから片方一重だった婆は
おなかの中で歪んどったんか

775 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:44:32.90 ID:0.net
>>772
乳製品なら買いたいけども牛乳だけはなあ

776 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:44:41.29 ID:0.net
牛乳余ってる余ってる言うけどその割にそこまで安くもならないから結局買わないのよね

777 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:45:05.58 ID:0.net
試飲や試供品ことわると
ただなのに?って返すやつ
こちらを下に見てるよね絶対
おたくからは二度と買わねーよクソがとおもう

778 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:45:11.34 ID:0.net
一度だけ訪問のヤクルトレディから
買った事あるんだけど
その後1年くらい定期的に訪問されて後悔したわ
途中からは居留守使ってたけど

779 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:45:16.32 ID:0.net
>>774
歪み婆

780 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:45:22.54 ID:0.net
婆子も片方一重だったわ
幼稚園の頃目いぼになった後に二重になった
年頃まで一重だったら整形かなあと思ってたからほっとした

781 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:45:29.51 ID:0.net
牛乳単品でゴクゴク飲んだりしないから瓶の牛乳はいらないわ

782 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:45:41.71 ID:0.net
>>766
ニヒルな笑みを浮かべる1歳男児イケメン

783 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:46:13.01 ID:0.net
えーばばんとこもきてほしいヤクルト
朝10時までなら在宅だからさあ

784 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:46:20.47 ID:0.net
>>779
新生児なのに!!

785 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:46:26.22 ID:0.net
>>780
せ、整形…

786 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:47:08.43 ID:0.net
瓶牛乳いるいる
週一だとこどもいたらすぐなくなる

787 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:47:08.88 ID:0.net
>>763
一回無料試飲を飲んだら断る時大変だった
今は最初から断ってる

788 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:47:47.28 ID:0.net
瓶スーパーで売ってほしい

789 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:48:45.85 ID:0.net
牛乳屋の営業は会社にも来るわ
世の中には会社で牛乳取る人がいるのか

790 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:48:51.76 ID:0.net
婆は厨二なのでオッドアイにロマンを感じるし
片方一重というのも左右非対称で二つの異なる顔を持ってるのねってワクワクしておった

791 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:49:18.58 ID:0.net
白バラは週一でたりなかったらスーパーでパック買う
子どもたちは味の違いわかるみたいだけど違ういいながらどっちも飲んでる

792 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:49:35.68 ID:0.net
>>790
わかる…わかる…

793 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:50:06.44 ID:0.net
太陽の絵がかいてある瓶牛乳ならしってる

794 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:50:15.02 ID:0.net
職場、たまに一リットル牛乳パックのごみあるよ
職場でどんだけ飲んでんだよ

795 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:50:40.69 ID:0.net
>>788
スーパーで品出ししたことあるけど
瓶は重いからあんまり売れないのよ

796 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:50:56.97 ID:0.net
んなっ
んまあああああああああああああああああああああああああああああああ

797 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:51:36.40 ID:0.net
>>796
どこだよw

798 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:52:00.53 ID:0.net
ライフに瓶あるけど瓶返しに行かないといけないから面倒

799 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:52:02.69 ID:0.net
>>790
雌雄眼というらしいね
雌雄眼はモテるらしい

800 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:53:05.37 ID:0.net
処分すること考えちゃうよね

801 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:53:15.02 ID:0.net
オッドアイといえばデビッド・ボウイとうちのじいさん(眼病)

802 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:53:31.88 ID:0.net
>>799
何その名前めちゃくちゃかっこいいわね…
これから雌雄眼という言葉を胸に秘めて生きていくわ

803 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:53:37.31 ID:0.net
婆も子が小さい頃牛乳取ってたわ
フルヤ牛乳とかいう瓶のやつ
集金が来るの面倒臭くてやめた

804 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:54:10.00 ID:0.net
婆は生協で週1、1リットルの瓶牛乳とってる
たっかいけど子供たち用に
自分はスーパーの無脂肪乳

805 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:54:32.36 ID:0.net
集金、たまにおかねなくて
五百円貯金から五百円玉だして払ってる
ご近所だからいーの

806 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:54:52.84 ID:0.net
>>782
ウトがおめえは麻生太郎みてぇだな!って言ってた

807 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:55:02.50 ID:0.net
>>802
まだ、中二の心を失ってないのね…
ロマンね…

808 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:55:05.98 ID:0.net
目の縦幅が違うハリウッド俳優いたけどめちゃセクシーだったもんな
目だけでセクシーなわけではないんだけども

809 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:55:20.55 ID:0.net
瓶牛乳とってるー
自分で飲む用だから溜まっちゃうかなって思ってたけど
子供育ってきたらあっという間に無くなる
やめられない…

810 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:55:46.94 ID:0.net
>>802
グッとくるでしょ?
良いよね雌雄眼

811 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:55:50.22 ID:0.net
>>801
デヴィッド・ボウイくっそカッコよかった

812 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:55:56.62 ID:0.net
白髪染め行こうと思ったら
予約できる範囲全部埋まってた
イヤーンどーしよー

813 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:56:53.07 ID:0.net
今日、体操教室みたいの予約してたけど
天候がわからんからお休みにしますって…
しょうがないけどなんか自分で動かないと
このままジャバザハット化しちゃう

814 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:57:23.63 ID:0.net
>>812
とりあえずカラートリートメントしとく?
あんなん染まらんやろ!って思ってたけど結構染まったわ

815 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:57:30.67 ID:0.net
>>767
草の根情報まで集めるのって至難の業じゃ

816 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:57:41.65 ID:0.net
魚の縦じまと横じまがいつも分からなくなる
これは縦?よこ?
sssp://o.5ch.net/20d2k.png

817 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:58:07.12 ID:0.net
オッドアイ苦手…背筋ゾワッする

818 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:58:14.66 0.net
ものによっては意外と染まるよ
週何回、をさぼったらすぐもどるけど

819 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:58:17.52 0.net
>>814
どラストにある?

820 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:58:30.07 0.net
>>816
なんか、思ってたんと違う気がするの
だからこれは横縞よ!きっと!

821 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:58:48.20 0.net
>>816
よこですん

822 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:59:01.74 0.net
あー美容院行かねばー
何をどうしたいか迷っていけないのよね
とりあえず白髪はなんとかしたいが2週間でぱっきり根元白は嫌
ハイライトもやってみたいけどパーマと相性悪いと聞いて悩む假屋崎婆

823 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:59:27.48 0.net
テス
https://i.imgur.com/a/bRcdlWx.gif

824 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:59:28.65 0.net
>>812
婆は今日か明日自分で染めるつもり

825 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:59:34.32 0.net
>>819
あるよー
あとロフトとか雑貨屋みたいなとこやホムセンにもあるよ

826 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:59:37.01 0.net
>>820
>>821
横か!縦だと思って描いたわ
やっぱり分からなくなるwありがとう

827 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:59:38.32 0.net
白髪染めは液体でかぶれるから婆はカラートリートメント
美容院にもいかないしへへ

828 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 08:59:48.43 0.net
髪の毛とか好きなとこで成長止められたらいいのにな

829 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:00:17.22 0.net
婆はロッチ中岡婆
そろそろ美容院いかんとまじで中岡

830 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:00:20.12 0.net
魚を人魚に見立てるとわかりやすくなりますん

831 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:00:40.77 0.net
>>829
おひさ
元気そうね

832 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:00:48.62 0.net
あたまいてぇ

833 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:01:12.77 0.net
私はおしゃれセンスないから美容院たけは欠かさず行く
頭が洒落てれば服のセンスは多少おかしくてもカバーできる

834 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:01:25.56 0.net
>>829
寝起きの婆もロッチになるわ
とぅるんとぅるんの髪になってみたい

835 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:01:30.00 0.net
>>819
横だけどあるある
1回で染まるのと、ずーっと使い続けるのとある
1回で結構染まるのは指もやや染まる
KNOLL(ノル)っていうブランドのやつ

836 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:01:51.73 0.net
ほんと
つるつるのストレートになってみたい

837 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:02:02.31 0.net
へあおいるつけると良いって聞いたけど
どのメーカーのがいいのか
椿湯でいいの?

838 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:02:03.11 0.net
まーたログインできねーわ
インフラ何やってんだよ頑張れよ

839 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:02:32.71 0.net
ばーは前下がりショートに左右ツーブロ
可愛くて気に入ってるわ

840 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:03:50.59 0.net
自分で髪型セットする時間に前世の親殺されたかくらい嫌いなんだが
この世で一番セットに手間かからない頭って何

841 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:04:29.44 0.net
高校大学くらいの子がいるパートさんってみんなセミロングをひとまとめにしてて
判で押したみたいだなあってわかいころはおもてたけど今ならわかる
ショートは月イチメンテ必要で金かかるけど
ひとまとめならごまかせる!美容院代をほかにまわせる!

842 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:04:42.16 0.net
>>840
つるつる

843 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:04:48.64 0.net
>>833
わかる
服気合い入れても髪型で台無しになるし
髪ピシッとしてると服が多少ラフでも何かオシャレな気がする…

844 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:05:12.31 0.net
>>837
ちょっと前にここでヘアオイル絶賛した婆だけど椿油はちょっと重いから髪多くて太い人向けかなと思う
婆が使ってるのはアルジェランという日本製のやつ

845 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:05:28.57 0.net
美容院まだいいかなぁと思っても行ってみるとやっぱりまとまり良くなるからいいよね

846 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:05:30.12 0.net
>>839
堀北婆ちゃん?よかったね

847 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:05:30.81 0.net
>>840
丸坊主

848 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:05:35.62 0.net
ヤクルトレディはヤクルトは買わないけど他の物は買うって分かってくれるとセールのチラシとかポストに入れておいてくれるから有難いわ
爺があの謎焼きそば好きだし

849 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:05:36.35 0.net
一番楽かもね>セミロングを一つくくり

850 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:06:05.97 0.net
>>842
そうなるよな
ヅラにするかあ…

851 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:06:23.06 0.net
>>840
多分ボブかなー
でもかっこよくボブでいられるのは月一で美容院行かないとだめだと思う
数ミリでライン崩れる

852 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:07:03.67 0.net
セミロングでくくると分け目がはげてきた
今はあごくらいの長さで切って我慢できなくなると切るを繰り返してる

853 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:07:17.38 0.net
>>851
ボブでぐぐったら山ほどあってどれかわからんかった

854 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:07:46.54 0.net
>>844
60ミリリットル3480円
クスリか何かかな・・・
ドラストでお試しあるかな

855 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:07:54.89 0.net
>>840
ショート
それかメンズカットでパーマ
ざーっとワックス付ければ形になるから

856 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:07:55.80 0.net
>>840セミロングをクリップ

857 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:08:09.41 0.net
>>846
うん
毎回気に入る形にしてくれる美容師さん神だわ

858 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:08:39.84 0.net
どうせいつも結んでるからカラーだけで良いかなと思いつつ
1900円プラスしてカット込みにしても良いかなと思いつつ
でもどーーーせいつもひとつ結びだしと無限ループ

859 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:09:04.75 0.net
婆はショートカット
メンズカット得意な美容師さんだからとても上手

860 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:09:11.28 0.net
後ろで結びたいよ

861 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:09:20.43 0.net
>>853
いわゆるおかっぱ頭だけど、かっこよく見えるには顔とか首や肩のラインとかで微妙に長さとボリュームが違うと思う
今流行ってるのは後頭部にボリューム出して首回りはボリューム落とすタイプだからその位置がちょっとズレるとダサイ

862 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:09:34.59 0.net
>>841
うん、婆もその年になってからわかったわw
独身の頃は(なんでもっとお洒落しないんだろ?)って思っていたけれど
運動部の子どもいたら朝の5時に起きて弁当作って朝御飯用意して叩き起こして
朝練に間に合うように子どものケツ叩きながら
炊事洗濯して
爺起こして爺のケツも叩いてバッタバタみんな家出た後に残り15分で自分の支度してパート出るから
髪の毛1本結びが時短で楽

863 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:09:41.80 0.net
>>853
「米倉涼子にしてくれ」とオーダーすると多分失敗しない

864 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:09:56.80 0.net
>>840
似合う髪型だと思うよ
ショートで手櫛で似合えばそれが合ってるしダメならショート向かないと思う
婆は長めショートかロングでまとめるしかだめ

865 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:10:03.21 0.net
ボブはすぐ崩れるし邪魔だしむずいよ
ショートおすすめよ堀北真希くらいの

866 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:10:51.48 0.net
婆は今はボブ
眼鏡かけてるから阿佐ヶ谷姉妹っぽいかも

867 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:11:12.71 0.net
>>863
楠田枝里子じゃダメですか?

868 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:11:20.74 0.net
アルジェランはマツキヨのプライベートブランドだからそれが近くにない人は買えないわよ

869 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:11:36.78 0.net
堀北こそ肩に付かない長さのサラサラボブのイメージ

870 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:11:39.24 0.net
ショートパーマでごまかすやつはやってみたが婆がやるとすんごく身なりに気遣ってない感じになるん

871 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:11:40.62 0.net
婆ショートでなんもしないよ
ヘアクリームつけて終わり
癖っ毛でパーマみたいになってるからかもしれないけど

872 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:11:45.21 0.net
顔デカいと米倉は無理じゃな

873 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:12:23.47 0.net
>>868
エキナカのマツキヨにいてみる

874 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:12:32.16 0.net
>>867
美容学校出たてのお若い美容師さんに通じるかしら…

875 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:12:45.69 0.net
頭の形がよくて小さい頭部で生まれたかった

876 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:13:02.52 0.net
>>854
婆が持ってるのはその半分くらいのサイズだよ
今瓶をしげしげ見たらマツキヨオリジナル商品って書いてあるからドラスト用ミニサイズかも
30%オフで買ったw
ワンプッシュでセミロングオッケーだから結構もつよ

877 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:13:03.55 0.net
>>863
プークスクスされるやん!

878 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:13:12.61 0.net
阿佐ヶ谷姉妹なんかひとりしかいねえじゃんココ

879 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:13:29.69 0.net
今ショートだが剛毛のせいか寝ぐせがひっでえのよ
これを治す時間すらだるいなんとかして

880 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:13:50.84 0.net
>>879
もう少し伸ばして縮毛矯正かなー

881 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:13:59.61 0.net
ちぢれげ

882 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:14:03.89 0.net
>>874
あーーーーークレオパトラカットの楠田枝里子を知らなそう!誰ですか?って絶対に言う!

883 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:14:03.90 0.net
>>877
それを乗り越えてこそのチラ婆でしょ!

884 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:14:36.41 0.net
婆は夜会巻きができるクシ使ってる
一時間すれば落ちてくるけどもう一度グイっと
それか帽子でごまかしてる

885 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:15:07.17 0.net
>>878
横だけど婆も阿佐ヶ谷姉妹
何時だったか他にも5人くらいいた時があった

886 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:15:13.08 0.net
>>876
そうなのねーお試しで買ってみる

887 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:15:13.75 0.net
コシノジュンコなら前世代共通でつたわるはず!

888 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:15:34.05 0.net
ショートはかっこよくセットするの時間かかると思う
毎朝びしょびしょに濡らす覚悟がないと難しい

889 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:15:44.22 0.net
誰だったか年配の女優さんが
外に出る時はいつもウィッグ被ってると
笑っていいともで言ってた

890 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:16:50.01 0.net
あのひとーいつも帽子かぶってる女優さんー
帽子に髪ついてる疑惑があったわね

891 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:16:50.03 0.net
https://i.imgur.com/aqMmti4.jpg

892 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:16:57.39 0.net
寝癖直しスプレーが意外と使えるやつだと知った

893 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:17:01.97 0.net
>>887
そうね!コシノジュンコはモード系ですもんね!モード系といえば美容師!
ところでコシノジュンコは刈上げてるよね?短かすぎないかしらw

894 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:17:06.78 0.net
ショートは致命的に似合わない

895 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:17:39.32 0.net
ママ友が部分ウィッグ買って行事でつけてきて
その打ち上げのときにウィッグなのよ~ってやりはじめて
頭頂部の部分ウィッグをみんなで回してつけるっていうことをやったときにはめっさうけた

896 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:17:56.22 0.net
婆はセミロングでいつもハーフアップ
緩い癖毛だからこれが一番落ち着くの

897 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:18:09.38 0.net
婆はつむじの生え癖がすごく強いからショートにしたらパッカン割れちゃう
これごまかすのにめっちゃ時間かかる

898 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:18:17.61 0.net
長野市の公園で頑張ってるのは小泉一真市議ね
クレーマーファーストだって

899 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:18:37.67 0.net
婆山

900 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:18:46.69 0.net
婆ショートしか似合わない
ミディアム?ちょっと長めショートというか短めセミロングというか
あれが好きなんだけど途端にモッサリになる

901 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:19:08.30 0.net
行方不明の中学生、橋から落ちたんじゃないかな

902 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:19:28.42 0.net
>>887
ヨーコ・フチガミじゃだめ?

903 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:19:28.43 0.net
やはり結ぶしかないのか…(結ぶと今度はセットはないがシャンプーがだりいという気持ちが
湧き出てはいるがぐっと我慢…)

904 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:19:52.18 0.net
オカマの髪型は顔でか濃い顔不細工の参考になるよね
研究し尽くしてたどり着いてるから
IKKOさん大西健司

905 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:19:55.68 0.net
>>903
もう丸刈りにしようや

906 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:20:10.68 0.net
カーラーで癖付けしてハードスプレー一吹きで固定すんのよ

907 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:20:22.83 0.net
>>904
IKKOさんはカツラよねあれ

908 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:20:31.19 0.net
髪の毛関連で言えば、ドライヤーが1番めんどくさい
寝癖なおしたはひアレンジは好き

909 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:20:36.34 0.net
>>903
梳いたらロングでもシャンプー楽よ

910 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:21:00.77 0.net
>>905
丸刈りを皆様にお見せするほど覚悟が決まっていないのでだりいのは我慢することにします

911 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:21:21.90 0.net
婆はショートにすると暴発する
髪の毛多いからから大変
髪の長さで癖を伸ばしてる
癖毛用シャンプーコンディショナー
お高いドライヤーで乾かすとなんとかマシ

912 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:21:43.56 0.net
婆スキンヘッドやってみたい
普段はスキンヘッドにカツラ被るの

913 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:21:45.62 0.net
婆はずっと一本縛りだったけどでこのところから髪が薄くなってくるのよ
そんで細い毛が白髪になってぽしょぽしょってるのがすごくお婆さんくさいわ
今焦って一本縛り停止中よ

914 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:22:17.16 0.net
どこがだるいかが主観でマジでちがうのであらゆるジャンルの手抜き系のスレは常にだるいの定義でもめている

915 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:22:40.82 0.net
姿勢が良くないと絶壁も加速するんだって

916 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:22:41.37 0.net
>>912
でもすぐ生えてくるじゃん?2週間くらいでぽつぽつ生えてくるとき痒そう

917 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:22:49.26 0.net
丸刈りーた

918 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:23:13.18 0.net
>>912
婆は絶壁だから絶対無理だわ…
悲しい
婆もスキンヘッドしたかった

919 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:23:30.83 0.net
>>914
もめるのはだるくないのねw

920 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:23:38.83 0.net
>>916
爺の髭剃りでソリソリじゃダメかなーw

921 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:24:09.00 0.net
年取って髪が痩せてきて若く見られたいなら髪を切れだって

922 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:24:19.93 0.net
>>919
だらに到達するにはシャキがいるという矛盾が常に付きまとうのだ…

923 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:24:31.74 0.net
>>916
スキンヘッドだった婆子が伸びてくると髪がスポンジのごとく水を吸って重くなるって
あとタオルが滑らなくなるって

924 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:24:50.26 0.net
婆の最寄りバス停、バス本数も時間通りにも来ない
近くでバス乗る人が居ても走り去る

朝からイラつく

925 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:25:02.33 0.net
>>922
おもしろい
哲学的w
こういうの好き

926 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:25:02.82 0.net
>>921
あーそーねそーね
パサついたロングは汚らしい

927 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:25:49.44 0.net
>>926
後、合わない髪色もマイナスイメージ付くわね

928 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:27:17.19 0.net
アベイルでちいかわとサンリオコラボ
くりまんじゅう好きの婆ちゃんいたわよね
くりまんじゅうのトレーナーが4Lまであったわよ

929 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:27:34.10 0.net
ベテランパートさんが自分で白髪染めしてるみたいなんだけど
その度違う商品使うみたいで
色もその度微妙に違うらしくて
全体染めるわけじゃなく伸びたところだけ染めるからマダラな頭してるの

930 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:28:34.76 0.net
福岡県民婆、バス待ちしてんのに雪降り出したわダルい

931 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:29:32.46 0.net
>>924
まあバスはそんなもん
降りたばっかのおじいさんが慌ててバス止めて
傘入れ忘れたってときはよくやるわって思ったわ

932 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:31:12.60 0.net
お婆さんっぽくなるの、姿勢も重要だと思うわ
肩が中に入ってまるまると一気にとっしょりのシルエットになるのよ

933 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:31:16.53 0.net
>>931
わかっててもイラつく時があるのよね
後、ズレて人が多くて遅延証明書取りづらいとかも地味にイラつく

934 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:31:20.52 0.net
バス苦手だは
ワンルーム住まいの頃にもっと予算抑えたいならバスもありと提案されたけど歩ける範囲は譲れなかった

935 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:31:45.66 0.net
福岡って暖かいと思い込んでたわ

936 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:32:28.03 0.net
>>928
栗まんじゅう好き
見に行ってみる

937 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:32:36.63 0.net
雪国はバス停も屋根付きなのよね
あれ見たとき裏山と思った
風も防ぐし

938 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:32:53.36 0.net
今のバスって後何分で到着しますーとか次の停留所出ましたーとか分かるよね
便利になったもんだ
バスと電車両方交通が行き届いた東京最高

939 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:33:04.40 0.net
>>934
婆だって昔はバス絶対酔ってたし、今も完全では無いし酔いにくくはなったけどバス苦手
でも、通勤で1番近い乗り物のがバスしかなかったのよ

940 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:33:07.95 0.net
>>937
掘立て小屋みたいなのだったわ

941 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:33:31.18 0.net
>>938
福岡も田舎寄りや田舎以外はついてる

942 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:33:36.94 0.net
>>940
雨風よけれるだけすごくいい

943 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:33:46.10 0.net
二十年前の京都の田舎でもパタパタ式ながらあったって

944 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:33:54.12 0.net
福岡はほぼ都内とおんなじよ、冬は
夏の日差しは刺さるほど痛いけど
都内の夏は無駄に蒸し暑い

945 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:34:23.13 0.net
>>935
関東やらに比べたら暖かいとは思う
てか今日最低気温-4°なんだけど福岡www

946 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:34:23.43 0.net
>>941
西鉄バス乗ったわ

947 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:35:20.23 0.net
なぜか九州を冠してるというだけで福岡は暖かいという思い込みが九州勢からもあるが日本は基本寒い(福岡以南は除く)

948 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:35:45.12 0.net
寒いねえ

949 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:35:54.81 0.net
以外に温暖なのは大阪だと思う

950 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:36:05.97 0.net
福岡は気候に関しては山陰地方の感覚でいいと思うわ

951 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:36:14.96 0.net
>>947
唐突な日本の寒さアピールw

952 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:36:43.58 0.net
私鉄を三角形に乗り継ぐ場所に通った時に実は良い経路があるのではとショートカットぽいバスに乗ったけど
丘陵を縫うから一人ヨタヨタしてた
なんでみんな動かないんだぜと観察してたら見兼ねた人が席を譲ってくれた
有難うございます

953 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:37:13.30 0.net
次スレっす

■□■□チラシの裏22899枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1674520607/

954 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:37:23.56 0.net
選択一人っ子

955 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:37:32.11 0.net
おつゆっす

956 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:38:24.42 0.net


ヨーロッパは暖流と偏西風で高緯度の割に恵まれてんのよね

957 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:38:26.67 0.net
>>953
おつあり

958 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:38:35.06 0.net
婆は雪の降らない地方から転勤で今は雪国
婆友の子がまだ雪を見たことがないので雪景色を見せたい雪国を体験させたいと連絡来るけど
どこか行くたびに車の雪おろして移動して一日三回雪かきしての生活なので迷惑

959 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:38:39.77 0.net
>>953
おつ

960 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:38:41.20 0.net
>>951
なぜかジャパニーズは日本の気候を過信しすぎなんだよ!
なぜ温暖と信じたがる!?なぜ本土民は福岡に来たとたん
「暖房器具っていらないですよね?だって九州だし」ってなるんだよ!
日本なんだと思ってんだよ!!

961 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:38:42.75 0.net
バス来ないし手がめちゃ冷たくて赤くなって来てるわ

962 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:38:48.12 0.net
いなかから都会にでてきていちばんびっくりしたのは
電車で棒もつり革ももたずに立って揺れても微動だにしない人々

963 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:39:33.87 0.net
立て乙です

964 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:39:38.91 0.net
>>938
スマホで見られるの?

965 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:40:18.01 0.net
福岡って日本地図みたら緯度33度、東京35度だからあんまし寒さ変わらなさそう

966 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:40:24.08 0.net
たてたあなたへおっつおっつ
だれかあ!たすけてくださあい!(地中愛

967 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:40:24.68 0.net
たてたあなたへおっつおっつ
だれかあ!たすけてくださあい!(地中愛

968 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:40:30.60 0.net
立て乙
最強寒波どっかいけ
寒波とかカンパとか嫌いだわ
(婆のパート先も冠婚葬祭は社員と同じ金額取られる)

969 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:40:41.21 0.net
>>964
みれるよ

970 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:40:57.75 0.net
ジャパニーズになんかツボったw

971 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:40:59.50 0.net
>>953
ありがとっす

972 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:41:01.33 0.net
近所で解体工事してたところが足場組んだわ
うるさいわ早く出かけましょ
新築ラッシュだわ

973 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:41:06.48 0.net
>>964
川崎婆でもスマホで見れるわ2つ前のバス停を発車しましたとか

974 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:41:17.54 0.net
雪国こそゆったり団地作って老人もそこに安く入れてやれば総合的に安く済みそう

975 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:41:25.03 0.net
お腹減ったぁ

976 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:41:50.76 0.net
>>969
バスのサイト?

977 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:41:52.45 0.net
>>972
解体してから足場なの

978 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:41:54.41 0.net
>>965
東京めちゃ寒でも福岡そうでもないパターン地味に割とある

979 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:42:01.72 0.net
>>974
雪国に住むなら確かにマンションとかのが良さそう…

980 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:42:40.89 0.net
>>958
田舎体験ツアーしたいなら親子ですればいいのにね

981 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:42:54.87 0.net
はー、デブに怒られたわ
うぜーわ

982 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:43:13.39 0.net
愛知今日意外と暖かい、お日様ぽかぽか
でも予報は曇り時々みぞれってアレクサが言うの
これから冷えるのかしら

983 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:43:15.51 0.net
バスも自動運転始まってるんだ

984 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:43:26.34 0.net
腰のもやもやするところを針でプスッと刺して貰ったら一瞬で楽になった
なんなのこれは気の所為なのかな

985 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:43:33.50 0.net
冬にダウンで宮崎行ったらジロジロされたって

986 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:43:47.60 0.net
路線バス位置情報ってのが出てくんだね

987 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:44:06.28 0.net
>>984
なんでもオメ

988 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:44:08.53 0.net
>>978
そっか
たぶん日照時間のせいだと思う
両方住んだけどそれを感じる

989 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:44:35.50 0.net
>>982
夕方から冷えるって

990 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:44:36.78 0.net
>>980
婆ちゃんに会いたい=無料でもてなせってことだと思う

991 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:44:39.45 0.net
雪国体験って図々しいよね
デブを見たいんですがお邪魔させていただいても?っていうくらい図々しいわ

992 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:44:45.62 0.net
シャワー浴びてくるわ!
寒う!

993 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:44:49.62 0.net
>>984
友達が鍼やったあと浮腫み取れて帰り道靴がカパカパなったって言ってた
なんか変わるんじゃないかしら

994 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:45:07.26 0.net
>>979
現役世代もこんなに楽になるなら早く住み替えれば良かったと

995 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:45:15.40 0.net
>>977
解体の時も足場作ってたかな?
解体の時に砂埃とか飛んできそうだから外干しやめてた
普通はカーテンみたいなの付けてるよね
ちょっと思い出せないわ

996 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:45:15.54 0.net
>>991
でも体験したいやん

997 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:45:19.89 0.net
全然雪降らないわ
さみーだけよ

998 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:45:28.24 0.net
鍼って効くのか
プラセボだと思ってた

999 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:45:41.51 0.net
降らんでええ

1000 :名無しさん@HOME:2023/01/24(火) 09:45:46.51 0.net
中条きよしかわいそう
年金なんて貧乏人が払えばいいだけだし金持ちは払わなくていいと思うわ
不倫と同じで個人の自由でしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200