2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏23007枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 08:07:34.13 0.net
スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
◇実況禁止◇転載禁止◇エ.ロ禁止◇

【関連スレ】
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

※前スレ
■□■□チラシの裏23006枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1676713707/

2 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:01:00.48 0.net
あるのに立てるって?

3 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:01:42.62 0.net
いちおつー

4 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:02:42.28 0.net
あーあ
人を敵視する前にやることやらないから
恥をかく

おもふくさんおつでした

5 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:03:06.61 0.net
あるわよー

6 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:05:12.65 0.net
いちおつ
どうせすぐ埋まるわよ

7 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:06:01.83 0.net
いちおつー
逆張り前科あるからな
立てもせずしれっと書き込み続ける厚顔無恥だし

8 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:06:56.85 0.net
おつおつ
今日本当にこんなに暖かくなるのかしら

9 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:07:08.41 0.net
いちおつ

人手不足っていうけどコロナ前にその業界で働いてた人ってどこに行ったんだろうね
コロナ前から人手不足だったの忘れちゃっただけじゃないの?

10 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:07:58.09 0.net
>>8
晴れてきたからこれから温度上がるのかも
関東だけど今はそんなに暖かくないわ

11 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:10:40.67 0.net
>>9
2年は長いよね
いくら援助貰ったって観光地閑散としてるのに以前の人手2年維持しろったって無理だろうし
辞めて2年経ったらもう新しい生活の基盤固まってるだろうし

12 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:11:44.31 0.net
安いホテルが倒産したら旅行出来なくなるよ?って言われても
元から旅行なんてできる余裕ないからあまり関係ないわ
目からうろこだったのが、扶養の範囲で働く主婦が多いから
時給上がったら出勤減らすって人が多くなるってこと

13 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:13:17.96 0.net
そういえば婆の周囲には宿泊業で働いてる人全然いないわ
観光地とかに偏ってるのかしら

14 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:14:04.51 0.net
元々人の入れ替わりが激しかったからすぐ次が来る仕様だった業界
人の流れが変わったらあぶれた人が流れてこなくなったんでしょ

15 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:14:59.78 0.net
>>13
そりゃそうよ
逆に観光地に行ったら、役所と学校の先生以外はなんらかの形で観光業に関連してるくらいよ

16 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:16:14.92 0.net
観光立国ってだいたいはあまりお金持ちの国がやることじゃないのよね
観光を柱にするためには通貨は安くしておかないといけないし

17 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:17:25.77 0.net
婆も父親の同級生にホテルのマネージャーの人いたけどそれだけだな

18 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:17:46.85 0.net
婆は扶養関係なく働いてるけど
最低賃金上がったら扶養内の婆ちゃんたちって実際どんな感じなの?
時間減って同じお金得られるからいっかって感じ?
シフト制のパートだと影響ないの?

19 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:18:21.31 0.net
今日は娘たち仕事でとても珍しい婆の休日
シチューの冷凍材料常温に放置してベッドでツナマヨおにぎり食べた
そのうち寝落ちする

20 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:19:59.31 0.net
>>19
お母さん、また食べかす落としてるぅ

21 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:22:57.35 0.net
>>18
出勤時間減らしたりしているよ
でも減った分補充があるわけでないから人足らなくてヒーヒーしてた

22 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:29:53.60 0.net
>>20
ここにも娘がいた…!

23 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:36:37.72 0.net
日銀が国債買いまくって日本もがめちゃくちゃになったわね

24 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:38:26.64 0.net
昨日買ったポンパドールのキノコのシチューパンだったかな美味しかったです

25 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:39:38.41 0.net
扶養の上弦あげるって話になってるわよね
そうなってくれ

26 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:41:23.51 0.net
おはよーいつも通り6時おきだったくそう
二度寝してやる

27 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:41:33.93 0.net
おはようございます

はっぴばーすでーつーみー
はっぴばーすでーつーみー
はっぴばーすでーばばちゃーん
はっぴばーすでーつーみー

クリーニング屋の50%OFF 行ってくるわ

28 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:41:39.60 0.net
スチームクリーム初めてぼちってみたわ
ダヤンの妖精缶とローズアブソリュート
たのしみ

29 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:42:26.57 0.net
コロナ禍で分かったことは
飲食店とかホテルとか自転車操業のところが多かったのねえ…ということ
でもそういうのはコロナ初年度か2年目でほぼ淘汰されただろうね

30 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:42:26.90 0.net
>>14
これだよねぇ
業界が安く人を使い捨ててたツケ

31 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:42:29.92 0.net
>>27
おめ

32 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:43:14.35 0.net
飲食店はそうよね
水物だもの

33 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:44:03.81 0.net
>>27
婆の世界にようこそーハピバ

34 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:44:07.22 0.net
外国人来ないのに外国語話せる人材とかいらんもんね

35 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:44:18.71 0.net
観光業にいた人は今どこで何してるのかしら

36 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:44:34.14 0.net
市販のしめ鯖でサバ棒寿司作ったわ
これ冷蔵庫に入れたほうが良いのか、でもそうすると酢飯が硬くなるし、でも硬くしたほうが食べやすいのかなあ、でもでもだって

37 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:45:17.51 0.net
>>28
パケ可愛いし成分もいいけど効果がイマイチなのが残念、でも優しい内容だから荒れないのはいいよね

38 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:45:18.97 0.net
>>36
ご飯がかたい酢飯なんていやだー!
ぎゅって固めて室温に置いて!

39 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:45:38.67 0.net
今日はマッサージ受けてくるの、ラフィネさん予約しちゃった

40 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:45:56.61 0.net
>>37
そうなんだ
安いから効果はそんなもんだろうね
肌に優しいのはありがたいわ

41 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:46:24.22 0.net
>>38
そうよね!クソ寒い台所で放置しておく!

42 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:47:01.81 0.net
鯖寿司、市販の酢鯖で作るという手があったか
今度真似する!鯖寿司すき

43 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:47:08.12 0.net
>>35
婆なら海外行く、マックバイト時給の2,000~3000円みたいに、いま日本より海外の方が稼げるタイは4倍だってよ

44 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:47:39.64 0.net
今日は絶対片付けて掃除機かけてコロコロするからね
そんで本読むから
そことこ夜露四苦ぅ!

45 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:48:02.09 0.net
>>31>>33
ありがとんありがとん
爺は仕事子供たちはバイトと教習所の静かなばーすでーです
大騒ぎして準備していたころがなつかしいわね
帰りにケーキ買ってくるわん

46 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:48:41.74 0.net
>>42
焼きサバの棒寿司食べたいけど今近所では見当たらないのよね
婆も魚屋の焼きサバで棒寿司作ろうかな

47 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:49:04.23 0.net
>>43
あーなるほど
観光業なら語学問題ない人も多かろうね
ワールドワイドに人材流動してるんだなあ

48 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:49:05.76 0.net
渡部がまた不倫したみたいね
早く○されてほしいわ

49 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:49:06.51 0.net
海外で働けるといいよねえ
そのための力を婆子たちにつけてほしいな

50 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:49:25.37 0.net
明日には皆帰ってくるー婆の1人時間がおわるー

51 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:49:44.45 0.net
プレスリーのとこ嫁と孫で遺産争いしてるね
祖母ちゃんと孫なんだからもっとどうにかならんのかね、遺産の額が大きいのかしら?

52 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:50:32.62 0.net
>>51
後妻とかじゃなくて血繋がってるの?

53 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:51:07.88 0.net
娘は遺産運営失敗してすっからかんになってなかったっけ

54 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:51:48.56 0.net
自分で稼いでない大金て人を狂わせるよね

55 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:52:00.02 0.net
>>52
そっか、血が繋がってない可能性もあるわね

56 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:52:13.12 0.net
海外の資産家の財産とか3親等くらいでわけてもすごい額なのにわざわざ裁判起こしててすごいなあと思う

57 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:52:38.53 0.net
朝ごはんのフレンチトーストハーゲンダッツバニラアイス乗せご馳走様でした
牛乳そろそろやばかったら牛乳多めで作りました子供達は朝からバニラアイスで喜んでました

58 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:53:02.79 0.net
>>53
54歳で亡くなったみたいよ、その娘の受け継いだ遺産で祖母と孫が争ってる

59 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:53:39.78 0.net
>>58
あさましいわね…

60 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:54:04.20 0.net
瓶の粒マスタード買ったらあんまり美味しくないわ…素直にシャウエッセンのマスタード買えばヨカッタ

61 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:54:07.56 0.net
>>58
おばあちゃんプレスリーの妻なら亡くなったとき貰った分あるだろうに

62 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:54:30.87 0.net
いまだにアベノミクス批判してる人がいるのね
アベノミクスのおかげでみんなが幸せになったのにね
これだけ幸せな国は日本だけでしょ

63 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:55:12.44 0.net
娘も4番目の夫と係争中とか出てきたわ
54歳で亡くなってたなんて
お金のトラブルのせいで命縮まってしまったのかしら

64 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:55:30.06 0.net
ふーん
マイケル・ジャクソンのママンはそういうトラブルは一切無く家族をガッチリ愛してすごい団結力っぼいのに

65 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:55:35.32 0.net
逆張りさんはいつも3行ね

66 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:56:48.02 0.net
>>64
あそこは他の兄弟姉妹も稼いでるから
ママンや兄弟の数人くらい余裕なんじゃないの

67 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:56:48.84 0.net
>>42
市販のしめ鯖2枚で酢飯1合でちょうど良さそうよ
お昼に食べるから食べたらレポするわね

68 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:57:14.16 0.net
>>48
え、マジで?

69 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:58:02.84 0.net
爺親戚も今遺産で揉めてるわ
分かりやすく婆の関係図でいうと爺の遺産を婆甥の子がよこせって言ってる感じ
全然血の繋がりもないのに親戚だからよこせ!とうるさいらしい

70 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:58:09.52 0.net
わたしもアベノミクスのおかげで幸せになったわ
だから浜田の不倫も許せるわよ

71 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:58:15.61 0.net
産業でと言われ続けた結果かもしれぬw

72 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:58:51.59 0.net
>>66
え?誰か稼いでる?

73 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:59:09.07 0.net
>>72
ジャネット

74 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 09:59:15.00 0.net
逆張りさんに反応するこたないわよ

75 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:00:21.23 0.net
ジャネットしか浮かばないけど他3人くらいいたでしょ

76 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:03:27.45 0.net
ワイドナショーも浜田の不倫はスルーね
三浦瑠璃も全く触れなかったし面白いわね

77 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:03:37.24 0.net
アラブの王子と親交ある兄弟もいる

78 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:04:37.10 0.net
マネージメント会社とかで適当に飼ってるんじゃね
うっかり大金を手にしたらどれだけ恨まれずにばらまくかがキモらしいよ
そうしないと必ず後ろからやられる

79 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:05:16.69 0.net
気温高めのはずなのに室内寒い!

80 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:05:41.28 0.net
>>78
身内はそういうのが怖いよねぇ

81 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:06:05.36 0.net
>>79
婆んちも

82 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:06:37.10 0.net
お金は人を狂わせるねえ

83 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:08:51.29 0.net
自分に都合の悪いことは全部見て見ぬふり
昔からそんなもんよ

84 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:11:21.67 0.net
ブランチとして昨日のお好み焼き食べた
お昼に中高生をスシローに連れて行くわ…

85 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:14:17.52 0.net
婆ちゃんたち爺の昇進祝いってなんかしてる?
母がそういうのやるタイプじゃなかったから実家はなんもやってなかったんだけど、父はそれ寂しかったみたいなこと前にポロッと言ってたのよね…
爺にもやったげた方がいいのかなー、でも何やったらいいんだろ
ケーキ焼いてプレゼント?

86 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:14:36.12 0.net
たまにインスタのオススメに上がってくる実録漫画が関西弁だと読む気しない

87 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:16:30.93 0.net
>>85
おめでとうお疲れ様ってちょっと豪華な夕飯にしてちょっといい酒開けるくらいかな

88 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:17:36.83 0.net
>>85
おめでとうって言ってちょっとご馳走にするとか

89 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:18:32.99 0.net
>>85
お誕生レベルでやりたい
ケーキ買ってご馳走作ってすごいすごい褒め称えたい
爺もう30年昇進しない万年課長だからつまんないわ
定年前に部長になったらお祝いしまくりたい

90 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:19:34.30 0.net
>>85
やらないって、聞いたときどうしてるの?
へーそうなんだ?で終わり?頑張ってるのにすごく虚しくなりそう

91 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:20:20.68 0.net
>>85
あーそっかそうだよね
やって上げた方がいいよね
婆も新しい服似合うよって褒めて貰えたら嬉しいもんね

92 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:21:08.48 0.net
ぺえのインスタたまにあがると見るけど悲しき生き物過ぎてつらいわ
可愛い女の子と親友!てあげてるけど
ほとんどの女の子はぺえとの写真インスタにあげてくれてないの

93 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:22:00.37 0.net
>>85
うちはおめでとうって好物作ってデザートつける
後日ボーナスでご飯行ってそこでもおめでとうする

94 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:22:01.78 0.net
テレビもベッキーや渡部は叩きまくったくせに浜田の不倫は一切報道なしだもんね
本当に卑怯だと思うわ

95 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:22:26.76 0.net
>>91
共働きだと気持ち的にあれかも知んないけど
おめでとうだけじゃなく頑張ってくれてありがとうっていう感謝もされたいと思うのよね

96 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:23:47.19 0.net
うちは昇進関係なしに爺の誕生日は婆プロデュースでお祝いしに行く
生誕祭よ

97 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:24:17.06 0.net
イケアのパンケーキ用のプラのナイフがいつの間にか少しずつ減っていくわ
なんでなの

98 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:24:29.71 0.net
誕生日は普通になんかするべ?

99 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:24:47.51 0.net
刀狩した方がいいかもよ
武器を溜め込んでいるやつがいる!

100 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:24:59.95 0.net
>>87,88,89,91,93
ありがとう、ご馳走作ってみるわ!
紙テープの輪っかと紙の花でも作って部屋飾ろうかしら

>>90
父そもそも仕事のこと頑なに家で話さない人だったから、多分母もあとから給与明細とかで昇進知る系だったと思うのよね…
まぁ、気付いた後も特になんもお祝いしてなかったけど
おめでとうおつかれさまくらい言ってたのかなぁ

101 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:25:01.16 0.net
うちは誕生日も気が向いた時しかやらない

102 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:25:20.57 0.net
ここだとお互いなんもしない家もよく見る

103 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:25:25.30 0.net
>>97
婆んちはティースプーンが減っていく
中世貴族の使用人だったら婆すぐクビになる

104 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:26:16.68 0.net
あと1時間で外出の準備する…

105 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:27:11.06 0.net
去年の誕生日は爺の鉱物でお子様ランチ作ってみた
オムライスに差す旗も作ったの
なんか照れてたわ~

106 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:27:52.77 0.net
ホットケーキミックスで作るアメリカンドック
油がやべえ代物ができたから爺にあげて、婆と息子のは普通に焼いたわ
家でアメリカンドックは買ってきたのだけにしようとちかった

107 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:27:59.69 0.net
小さいスプーンって知らんうちに減るよね

108 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:28:16.20 0.net
婆子インフルエンザで高熱出ててふわふわ浮いてた感覚があったみたい
飛んでいかないように手を繋いでたんだけど
だから窓から飛び降りた子がいるのかしら

109 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:28:27.76 0.net
>>79
うち外9℃だよ?

110 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:29:15.55 0.net
>>100
喜ぶと思う
頑張って
昇進おめでとうねアシストした婆ちゃんも偉い

111 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:30:00.73 0.net
こういうのも作ろ!
そんで風船膨らまそう
https://o.5ch.net/20jd8.png

112 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:30:38.88 0.net
スシローの高校生も弱い立場だからネットで叩かれまくったしね
ああいうの見ると嫌な感じがするわ

113 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:31:17.42 0.net
久しぶりにミルクティ淹れたらあまうまー

114 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:31:47.88 0.net
今月カードの支払いと家賃更新料と火災保険の更新で
50万あっても足りないかもだわ
貯金崩さなきゃ…はあ…

115 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:32:27.21 0.net
>>103
銀食器が減っちゃうやつね!

116 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:33:03.66 0.net
勝俣、まだ半ズボンなのね

117 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:33:12.99 0.net
>>111
じゃあ婆は折り紙で輪っか繋げたやつ作るわ

118 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:33:21.10 0.net
>>110
ありがとう~
婆は何もしてないけど、爺は頑張ってくれてるわ
婆も頑張って飯炊きするわね

>>111
作るわ!
ヘリウムガスないから風船は床に転がすだけになっちゃうけど、とりあえず浮かれた感じを演出してみる

119 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:33:45.59 0.net
うちの息子16歳、普通に婆と外食してくれるのめっちゃありがたい

120 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:36:33.03 0.net
昇進しないのも悔しくて腹立たしいけど、
昇進して残業代出なくなるのも腹立たしいと爺が前に申しておりました
組合員から管理職に上がるときの昇進はちょっと複雑な気持ちらしい
まぁいっかい上がっちゃえばその後の昇進は嬉しいばかりよね

121 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:38:30.46 0.net
>>120
中間管理職の悲哀ってやつかしら

122 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:38:43.56 0.net
いぼ痔が暴れそうな予感

123 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:38:50.89 0.net
スシローぺろぺろのあとははま寿司ガリ直食いが炎上してるの?

124 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:38:51.95 0.net
>>119
金婆?

125 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:38:57.41 0.net
>>105
爺の歯丈夫ねえ!

126 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:39:22.28 0.net
37.5まで下がったけど食欲ないみたい
ウィダーインゼリー飲ませて薬飲ませよ

127 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:39:44.42 0.net
>>124
ちがうよ

128 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:39:57.13 0.net
>>119
16になっても遊びにいけるのね
良かった

129 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:39:59.47 0.net
百均で数字型の風船とかあるね
いっそそれでインスタライブ

130 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:39:59.91 0.net
チュウ管理職?
社内の風紀を守るのね?
そこ!社内で4秒以上チュウするな!

131 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:40:40.58 0.net
すぐ金婆?って聞くばぁちゃんいるよね
そんなに消息が気になるのかしら


……確かに気になるわ

132 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:40:45.04 0.net
なんかアレルギー物質飛んでるわ

133 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:41:02.48 0.net
3秒は許されるのか

134 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:41:04.19 0.net
>>129
年収を風船でアピールね!

135 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:41:16.75 0.net
>>132
風強いから色んなもの飛んでいそう

136 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:41:49.58 0.net
年棒制ってあれよね、社員のサブスク
使い放題

137 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:42:36.58 0.net
>>122
パリーン!ガチャーン!

138 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:42:37.62 0.net
>>128
遊びにはいけないわよ!
なにかの用事のついでの外食は許されるだけよ

139 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:42:52.07 0.net
>>135
室内に居るんだけどくしゃみばっかり出るわ!

140 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:43:30.22 0.net
>>138
ヤダ婆子とずっと遊びに行きたい!

141 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:44:07.64 0.net
うちは夫婦どっちも残業代出ない会社に勤めてる
定額働かせ放題と呼んでるわ

142 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:44:16.56 0.net
>>131
アレなんだろうね
あんなに毎スレに現れてたのにスパッと消えたのが不気味よね
作ったキャラだとしても1年くらいずっとでしょ

143 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:44:21.26 0.net
子供によるわよ
うちの息子は気にせずついて来るけど嫌がる子もいるらしいわ

144 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:44:29.82 0.net
>>140
家族旅行を当たり前にしておくと家族旅行だけは行ってくれるかもしれない

145 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:44:50.25 0.net
管理職になると残業代出なくなるのはなぜなんだろうか
不思議で仕方ない…

146 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:45:03.39 0.net
>>144
しておくわ!
婆子の行きたいとこ行く!

147 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:45:11.34 0.net
いい年になってもママンとデートしてるって友達いないくさい

148 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:45:14.23 0.net
>>142
男を好きになると現れて、その男とデキると消えるのよ

149 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:45:19.17 0.net
>>143
そう?

150 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:46:21.30 0.net
うちは兄が高校から旅行とか来なくなったな
別に反抗期らしいのもなかったけど友達と遊んだり色々忙しかったみたい

151 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:46:53.84 0.net
>>145
出せやオラァ!ってなるよね

152 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:46:59.98 0.net
>>147
だって自立して遠くに住んじゃって年に1度帰省と考えても30年で30回しか会えないのよ
5年に1度の帰省なら6回よ?!

153 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:47:12.61 0.net
うちの爺はサブスクだけど滅多に残業しないわ
残業したとしても他の人と違う時間帯で働いてるからあんまり残業してると認識されない
6時~15時が定時なの

154 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:47:22.70 0.net
遊べる時に遊んでおいた方がいいわよ!

155 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:47:33.42 0.net
>>148
あれ振られとるやろ

156 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:47:41.21 0.net
>>152
帰省少な!さびし!

157 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:48:01.44 0.net
>>147
家族とも友達・彼女とも満遍なく遊ぶ陽キャタイプもいるわ

158 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:48:05.51 0.net
そろそろお昼ごはんを作り始めないと
卵を使えないってだけで縛りがえぐいわ
鳥インフルエンザ許すまじ

159 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:48:08.21 0.net
>>156
寂しいわ!ヤダわ!

160 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:48:14.52 0.net
役員になると労災すら出なくなるらしいわ
うちの爺はいまだにママチャリで用事に出ているのに

161 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:48:23.53 0.net
>>147
婆ちゃんはリアルでも口数少なめな感じ?

162 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:48:30.24 0.net
>>155
どうだろ?意外にできてるんでないの

163 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:48:50.54 0.net
あー、日曜特売の卵買いに行かねば…まだあるかな…

164 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:49:01.22 0.net
>>157
それ
親と仲良しなの隠さない子ほど陽キャ

165 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:49:28.01 0.net
>>147
もうそういう時代でもないのよ

166 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:49:30.57 0.net
>>162
匂わせないはずがかい

167 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:49:35.36 0.net
>>147
うちの息子は当てはまるわ
家で通信でゲームする友達はいても遊びに出かける友達はいないの
だからいつでもゲームできるように家にいたいのよね

168 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:50:05.17 0.net
>>160
ええええええええ嘘でしょ?

169 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:50:37.17 0.net
>>166
うまく行ってたら絶対今でもここでノロケ話してるよね

170 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:51:03.90 0.net
労災でないのはありえなく無い?

171 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:51:51.48 0.net
>>166
金婆=隣人婆だと思ってるんだけど
隣人婆も隣のハゲジジイと出来たら消えたわ

172 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:51:59.66 0.net
婆、ダイエットのために毎日スクワット(ガチなやつ)を三十回やってたら筋肉量が増えて
体重は増えたけど上半身は細く見えるようになったわ!
でもふとももがぱっつんぱっつんで脚が太くなっちゃった
どうすればいいの

173 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:52:19.49 0.net
>>172
太もものストレッチよ

174 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:52:53.50 0.net
>>147
ママンとデートって表現がキモいわ
親子で食事や外出する事も普通にあるでしょ

175 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:52:56.11 0.net
>>168
嘘って労災出ないのが?
それとも役員がママチャリで出かけるのが?
残念ながらどちらも事実なのよ
実際には状況に応じて労災出ることもあるようだけど
基本的には労働者ではないのでおりないはず

176 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:53:03.39 0.net
勝俣頬ひあるとかいれてんのかな

177 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:53:31.31 0.net
>>175
役員は労働してないのね

178 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:53:48.31 0.net
金婆の次が年賀状かなと思ったけど
あれはちょっと苦手

179 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:54:29.17 0.net
>>178
年賀状の方が攻撃的なキチで余計ヤバそう

180 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:54:44.83 0.net
>>177
横だけど労働者側ではないからとかなんじゃない?

181 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:54:48.91 0.net
10時まで寝てしまった
頭がぼーっとする

182 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:55:26.11 0.net
息子が家から一緒に来てくれる外食はスシローと焼肉とステーキだけ
用事のついでの外食はもうちょい選べるけど並んでる店は絶対に許されない

183 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:56:02.08 0.net
浜ちゃんのパパ活不倫が好感度上がったんだって
えー?気持ち悪くね?

184 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:56:37.25 0.net
>>179
年賀状は気に障るとすぐ報復!っていきり立つのが怖い
近所にもいて欲しくないw

185 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:57:08.74 0.net
基本的に買い物は手前取りしてるけど牛乳だけはごめん無理
いつも飲み残してしまう

186 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:57:40.16 0.net
うちは1日でなくなるから賞味期限近いやつでいいわよ

187 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:57:48.24 0.net
>>182
うちはそれに蕎麦屋と牛タン屋と牛カツ屋が加わる

188 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:58:24.45 0.net
>>178
金婆は消える前に年賀状に説教してたから同じ婆ではないと思うのよね

189 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:58:39.67 0.net
婆もなるべく手前取りはしているけど
トメんちの食べ物だけは日付長めのを買う
気分によって食べたり食べなかったりするしヘルパーさんのチェックも入るし

190 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:58:53.21 0.net
モヤシは後の日付を買ってしまう
滅多にないけど

191 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:58:58.05 0.net
>>171
金婆は名無しに戻っただけよ

192 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:59:18.56 0.net
レ○プしろとか殺せとか山ほど書いてるから
書き込みが特定されたらやばいわ

193 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:59:27.15 0.net
婆は手前取りするしおつとめ品も進んで買う!

194 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:59:30.42 0.net
コテを同一視したいのなんなのかしらね

195 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:59:48.89 0.net
>>188
金婆が他人に説教w
目くそ鼻くそなのにw
金婆が目くそで年賀状が鼻くそ

196 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:59:53.28 0.net
牛乳は賞味期限切れ直前の割引のと手前取りと奥の方のと複数買うわ…すぐ飲み尽くされるの…

197 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 10:59:55.67 0.net
渡部は許さないけど浜田は許す
世の中そんなもんよ

198 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:00:01.54 0.net
今いる半コテとコテって何人いるの

199 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:00:33.40 0.net
>>194
自分はお見通しなのよフフンみたいな?

200 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:00:54.38 ID:0.net
>>198
結構いるけど同一視したいみたいよ
ヒキと梅とおっさんは別みたいだけど

201 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:00:57.06 ID:0.net
そういえば梅消えたね
結婚したんだっけ?あれと結婚する女性がいたとは

202 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:01:09.56 ID:0.net
>>199
統合失調症でしょ

203 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:01:29.01 ID:0.net
年賀状はコテではないんじゃないの
書き込みがキチすぎていつもバレてただけで

204 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:01:57.88 ID:0.net
でも全員別だとしたらかなりヤバいのがたくさんいることになるのか(自分棚上げ)

205 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:02:05.95 ID:0.net
婆はなるべく賞味期限長い方買うわ
牛乳なんかは日付2通りぐらいしか無いし新しい方取るだけ

206 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:02:11.83 ID:0.net
焼き鳥は焼き鳥という概念がコテ化したわね

207 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:02:15.52 ID:0.net
>>196
婆もよ
週に10本買う

208 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:02:47.04 ID:0.net
特に用は無いけど家具屋のチラシ見るとこれをうちに置くならここだなとか考えちゃう

209 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:03:12.03 ID:0.net
>>207
何人家族?

210 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:03:15.78 ID:0.net
牛乳は爺がすぐ飲み干すからしょっちゅう買う
まとめ買いしないから日付気にしない

211 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:04:02.51 ID:0.net
婆は海外旅行ツアーの広告見るの好き
ツアー工程みて妄想するの

212 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:04:39.21 ID:0.net
>>211
婆旅行行く時よく工程をさんこうにする

213 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:04:39.80 ID:0.net
牛乳は飲む人が家にいるとすぐなくなるしいないと消費に数日かかっちゃうからいつも日付新しいの数本買うわ

214 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:04:46.06 ID:0.net
焼き鳥ってよく聞くけどその後出てきていないのよね?
婆遭遇したことないけどわかりにくい文章だとそう呼ばれていてどれだけの爪痕残したんだと思った

215 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:04:55.04 ID:0.net
>>199
一番イタい奴よね

216 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:05:45.24 ID:0.net
焼き鳥はだいぶ昔らしいわ
7年くらいいる婆より古いもの

217 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:05:53.82 ID:0.net
発射訓練です

EEZ内に落としてよくもまーしゃーしゃーと

218 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:05:55.98 ID:0.net
>>209
5人
朝で一本
おやつで2日に一本
たまに10本じゃ足りなくて買い足す

219 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:05:56.27 ID:0.net
>>214
焼き鳥婆が自分のレスのことを説明すればするほど他の婆が混乱したくらい人に説明するのが下手くそなのよ

220 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:05:59.14 ID:0.net
野菜売り場で吟味して厳選してからカゴに入れる人いるけど小売店に並んでる時点である程度の規格は保たれてるんだから選ぶ時間無駄だよね
どれもたいして変わらないんだからそこどいてよって思うの

221 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:06:05.81 ID:0.net
>>214
その後何回かまた焼き鳥ってばれちゃったっていうのみた

222 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:06:22.70 ID:0.net
>>218
子供は大きくなった?

223 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:06:22.80 ID:0.net
同一視してるのって大概的外れだったりしない?
婆も自演とか言われてハァ?てなったこと何度かあるわ

224 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:06:26.99 ID:0.net
>>211
婆は間取り
新聞やめたら間取りのチラシがなくなって悲しい
ネットで見る間取りよりチラシで見た方が好きなのよね
なんでかしら

225 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:06:34.31 ID:0.net
>>218
家族背高い?

226 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:06:49.55 ID:0.net
南極にごー
火星15がた

227 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:06:56.58 ID:0.net
ゆで卵

228 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:07:10.55 ID:0.net
南極いいなあ

229 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:07:30.05 ID:0.net
南極いい?

230 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:07:30.15 ID:0.net
>>224
わかる
チラシの間取り見るの楽しい

231 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:07:31.47 ID:0.net
>>220
婆あまり気にせずパッと見て選ぶけどひとつひとつ手にとる人いるよね

232 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:07:35.27 ID:0.net
>>223
婆も自演認定されたけど元レスとは別婆なのよね
自演認定は多分1/10ほどの勝率もないと思う

233 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:07:47.76 ID:0.net
たかしくんって短歌で食ってんの??

234 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:06.20 ID:0.net
パック卵ですら
手にとって選ぶ人いる

235 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:09.11 ID:0.net
>>220
婆あまり気にせずパッと見て選ぶけどひとつひとつ手にとる人いるよね

236 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:20.36 ID:0.net
割れてないか確認はするけども

237 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:23.57 ID:0.net
>>233
あとはデラシネの売上かしら
ほとんどなさそうだけど

238 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:36.81 ID:0.net
時間差にじゅー

239 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:58.16 ID:0.net
あー
そろそろお昼の準備しなきゃだわ
面倒だわ

240 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:58.24 ID:0.net
>>231
コロナ禍もあって売り物のベタベタ触る人嫌になったわ
手に取ったやつを自分で食べるさだめとしろ

241 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:08:58.56 ID:0.net
>>231
コロナ感染者が爆発的に増えた時はめちゃくちゃ迷惑だったわ
じっっくりと野菜を全部素手で触られてキエエエエッよ

242 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:09:25.98 ID:0.net
>>222
婆は160爺は170で一番上は178
まだ伸び盛りの真ん中は175下は165
みんな骨が頑丈で骨折したことない
スポーツは結構はーどにやってる

243 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:09:26.78 ID:0.net
渡部は食レポ?と子育て中の若奥さんと公衆便所が喰い合わせ悪すぎた
はまたは好感度は上がらんけど、昔ながらの芸人の遊びって感じで
特に下がりもしなかったってだけでは

244 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:09:48.48 ID:0.net
>>237
やっば
そんなんと結婚して大丈夫なのかしら

245 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:09:57.22 ID:0.net
婆も割れていないかの確認はする

246 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:06.05 ID:0.net
>>241
火を通して食べるのならまだいいけどサラダに使うようなのはやめて欲しかったわ

247 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:09.09 ID:0.net
ミニトマトは腐ったやつ入ってたことあるからじっくりと中を見てる

248 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:13.75 ID:0.net
>>242
牛乳きくわねえ

249 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:19.82 ID:0.net
気球撃墜という馬鹿げたことを二度としないよう警告する!(桐)


しねよ

250 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:22.92 ID:0.net
主夫すればええねん

251 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:37.10 ID:0.net
渡部も浜田を批判すればみんなに賞賛されるかもね

252 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:49.05 ID:0.net
みなさんこんにちは~   

253 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:49.23 ID:0.net
惣菜をひとつずつ手に取っては戻すってのを繰り返しているおばあちゃん思い出したわ
仕事帰りっぽい女性と婆はさすがに買う気なくなって立ち去ってしまった

254 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:55.92 ID:0.net
>>246
婆もむき出しレタスをべたべた触るのやめて欲しかった

255 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:10:56.90 ID:0.net
>>243
4回で終わりって遊び方きれいだなとは思うわね

256 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:11:03.03 ID:0.net
>>244
舞ちゃんの稼ぎで暮らしていくのかしらね
婆あんまり真面目に見てないからわかんないけどひょっとして株で大儲けして、はないわね…多分

257 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:11:05.59 ID:0.net
けきよくかねちかいんたいすんの

258 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:11:40.52 ID:0.net
パック卵この間1つ入ってないのあったわ
上に貼ってあるシールでわかりにくいのよね
店員さんに渡したけども

259 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:11:41.35 ID:0.net
>>248
もともと祖父の家系は骨弱い人多いからはじめたんだけど
効果あったなと思ってる

260 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:11:44.82 ID:0.net
紳助波じゃろに

261 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:11:53.65 ID:0.net
消毒液やってるから!(ベタベタさわるわよ!)

262 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:11:54.61 ID:0.net
今秋月のシーンだけど何回みてもこいつ究極にうざい女だわ

263 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:12:11.08 ID:0.net
>>258
なななんと
気をつけないと

264 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:12:11.28 ID:0.net
ペタペタ触っては戻しってやらないで

265 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:12:34.28 ID:0.net
牛乳コップ一杯にしたら痩せたわ
一日1Lはさすがに飲みすぎだった

266 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:12:37.94 ID:0.net
ヤーさんつながりははっきりアウトだけど半グレまで処分しだすとキリがないんだろうなあヨシモト的には

267 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:13:29.00 ID:0.net
>>258
抜かれた?最初から?

268 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:13:30.77 ID:0.net
明日のランチはどこかなーーーーふふふ

269 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:13:54.34 ID:0.net
>>212
わかる、婆もザ・観光スポットを抑えてるから参考にしてる

270 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:14:30.12 ID:0.net
かねちかいうと婆は元十両金親(かねちか)
11代宮城野親方のほうを思い出してしまう
兼近のほうは
あの後も出演番組放送されてるし
変わらず出続けるんだろうね

271 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:15:00.36 ID:0.net
>>224
チラシの間取りで妄想捗るよね
この部屋はこんな部屋にして〜って
でもそのためにはこのニトリの家具じゃなくてもうすこしおしゃれなのに…とかまで

272 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:15:02.40 ID:0.net
>>269
注文住宅立てるときに建売の間取りを参考にするみたいな

273 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:15:33.30 ID:0.net
>>267
密封って言い方も変だけど口のシールもそのまま全部塞いだ状態だったから製造元の段階で抜けてた

274 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:15:37.14 ID:0.net
松潤イケメンね
おしっこのみたい

275 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:15:38.68 ID:0.net
>>232
ああいう人はカウンターのレスは全て同一だと思ってるからね

276 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:16:20.78 ID:0.net
>>273
そんなことあるのねえ

277 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:16:39.87 ID:0.net
一人暮らしするならどんな家がいい?
マンション想定で

278 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:16:57.34 ID:0.net
しかし一つのレスに何だこの人ってレスしたら自演認定認定されたわ

279 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:17:05.41 ID:0.net
畳屋さんのチラシ入ってたわ
畳ベンチとかあんのね

280 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:17:09.18 ID:0.net
>>254
剥き出しレタスは、となりに置かれてるポリ袋に手を入れて
袋ごと鷲掴みしてくるんってやって取ってる
婆の経験と勘による一発勝負よ

281 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:17:21.84 ID:0.net
>>277
今の部屋がいい

282 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:17:35.78 ID:0.net
>>277
LDKが広めがいいな

283 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:18:18.16 ID:0.net
眠い

284 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:18:19.22 ID:0.net
働かないで遊んで暮らしたいんです

285 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:18:29.02 ID:0.net
>>277
オートロックで3階以上の廊下奥の角部屋で隣が焼き鳥屋だと怪しい葉っぱの栽培に向いてるらしいよ!

286 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:18:38.08 ID:0.net
婆は二部屋欲しいな
リビングは客通す部屋にして、寝室と仕事部屋が欲しい

287 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:18:40.21 ID:0.net
孫の写真が送られてくるのだが
明らかに息子の赤ん坊の頃のほうが可愛い
結構似ているのに客観的に見て息子の赤ん坊の頃のほうが可愛い

288 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:18:41.26 ID:0.net
>>284
ほんとほんと
東南アジアの男がうらやましい

289 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:19:05.22 ID:0.net
>>277
LDKとベッドルームは別がいいな

290 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:19:24.56 ID:0.net
>>277
1LDK
狭くていいから収納多め

291 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:19:52.10 ID:0.net
することないのも困っちゃうよ
習い事でも始めるかボランティアかと考え中

292 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:19:59.85 ID:0.net
>>287
わかるわー
むかし爺の赤ちゃんの頃の写真見て「なんて可愛いんだー」と思ったけど、自分の子が生まれたら圧倒的に我が子が可愛かった

293 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:20:21.12 ID:0.net
>>285
オートロック三階の焼き鳥屋って会員制?

294 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:20:48.12 ID:0.net
>>292
それは我が子補正はいってない?

295 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:20:52.46 ID:0.net
婆子少し元気になったみたいシャワー浴びよう

296 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:21:04.22 ID:0.net
こういう家がいい
https://i.imgur.com/0mqvJ1B.jpg

297 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:21:21.15 ID:0.net
>>291
年取って暇出来てこそ編み物とかのんびりしたいけど老眼で無理という

298 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:22:07.40 ID:0.net
婆はボランティア精神まったくない
なんかやったら金もらいたい

299 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:22:27.79 ID:0.net
>>293
ごめんマンションの隣のビルが焼き鳥屋ってこと
怪しい葉っぱの栽培するときって臭いでバレないように隣や一階テナントが臭い強い立地にするんだって

300 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:22:42.00 ID:0.net
知り合いに教えてもらった超チキンライスが美味しい

簡単に言えば、骨付きの鶏肉を使ってケチャップを水とかして炊き上げた炊き込みごはんだけど
普通のチキンライスと違って強烈に鳥の出汁がご飯についててやばいわこれ

301 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:22:52.94 ID:0.net
>>299
どこでそういう知識を得るの

302 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:22:55.05 ID:0.net
婆が憧れるのはアイランドキッチンってやつ

303 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:22:55.46 ID:0.net
>>291
専業?
いいなあばーも習い事だけで生きていきたい

304 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:23:11.82 ID:0.net
なさけはひとのためならず

305 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:23:12.75 ID:0.net
>>299
大麻の栽培ってそんな匂いするんだ

306 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:23:51.20 ID:0.net
メルカリ売れて嬉しいけど発送が面倒くさい時がある

307 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:24:01.28 ID:0.net
>>302
綺麗に保てない婆はむり

308 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:24:14.68 ID:0.net
>>303
末っ子が4月から大学生なのよ
今日もぼっちでソファの上でチラよ
これ腰が痛くなるのよね

309 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:24:35.71 ID:0.net
>>302
こういうの?
テレテッテ テッテッテッて頭の中で流れるわね
https://i.imgur.com/Hu3Dqii.jpg
https://i.imgur.com/U6IZne3.jpg

310 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:24:36.38 ID:0.net
>>306
わかる
でも相手が楽しみにしてるだろうから早めに送るわ
コンビニに行くついでだし

311 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:24:45.71 ID:0.net
アイランドキッチンて油飛び散らないの?それがいつも気になってる

312 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:24:51.59 ID:0.net
働かないで、毎日家のことして、エステとか美容室とかこまめにいってキレイにして
あとジムにいって体力作りして、っていう日々を過ごしたい
たまに料理教室とか

313 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:25:00.29 ID:0.net
>>308
なんにもしてないの?
今からでも習い事したら?

314 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:25:06.00 ID:0.net
>>308
平日働いていて土日暇ってこと?

315 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:25:10.56 ID:0.net
子供が手がかからなくなって寂しいって幸せだと思う
引きこもりとか病気になったらずっと心配して世話焼かないといけないもの

316 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:25:25.17 ID:0.net
働きたくないけど家のこともしたくないでござる

317 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:25:39.50 ID:0.net
>>310
そうなのよー
最近近所のローソン行きすぎて気まずくなってきたw

318 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:25:44.77 ID:0.net
>>309
そうそう、一枚目みたいなのがいいわ
カウンター席みたいのほしい

319 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:25:51.35 ID:0.net
家のことしたくないから働いてるとこある

320 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:26:19.42 ID:0.net
婆も来年度あたりから働きたいわ

321 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:26:20.42 ID:0.net
でも子供が巣立つと鬱になる人もいるのよね
人間って暇を持て余してるとろくなことにならないのよ

322 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:26:29.83 ID:0.net
>>313
子育て全力投球と介護終了と一片に暇になった感じね
何にもしてない考え中なのよ
習い事もひとりで入っていくのもめんどうだしなーとか

323 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:26:36.93 ID:0.net
>>318
一枚目の手前の椅子の位置、水飛ぶやんけ

324 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:26:41.18 ID:0.net
>>317
いいのよお得意様なんだから
ばーはヤマトの人に申し訳なく思ってるわ
毎日毎日注文してる

325 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:27:03.35 ID:0.net
>>322
働きな?

326 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:27:16.77 ID:0.net
>>322
今は疲れてるんじゃない?
元気でてきたらなんかしたくなるわよ

327 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:27:21.10 ID:0.net
ペンダントライトは掃除が面倒くさいぞ!(経験済)

328 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:27:38.12 ID:0.net
>>324
そう思ってもらえてるといいけど
メルカリ発送して、メルペイでたまに買い物するからメルカリおばさんってあだ名つけられてそうw

329 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:27:40.50 ID:0.net
ゲームしよ!

330 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:28:04.32 ID:0.net
>>322
スポクラ行くといいわよ
スタジオに行けば友達ができるかもしれないわ

331 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:28:09.98 ID:0.net
吹き抜けの天井のライトとかどうやって電球変えるの?
業者に来てもらうのかしら?

332 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:28:10.89 ID:0.net
>>327
掃除…あんまりしたことないわ…
3個下がってるけど…

333 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:28:42.61 ID:0.net
>>318
こういうの素敵よねー、うち古い家で後ろの収納が無いから憧れるわ

334 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:29:21.08 ID:0.net
>>332
固まった油脂と蓄積された埃が…

335 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:29:38.83 ID:0.net
バー働いてるけど気晴らしに習い事してる
でも気晴らしに気が向いたときにだけってわけに行かなくて
習ってるからその分消化して次に行かないとだから結構ハード
発表会前は仕事より習い事が重要になるw

336 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:30:41.83 ID:0.net
2時半から美容院なの
中途半端な時間だわ
美容院終わったら今日一日終わっちゃうし

337 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:31:00.98 ID:0.net
>>329
いまさらポケGOやってるのよ
結構歩くようになったわw
道端でスマホ睨んでるジジババが結構いるご同業だと思うw

338 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:31:16.46 ID:0.net
11時の時点ではシャワー浴びて出かける用意して…って考えてたけど
少しのんびりしてたらもう面倒になって出かけたくなくなったわ
30分前の婆なんで子供に声かけちゃったのよ、バカ!

339 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:31:19.57 ID:0.net
一人暮らしてた最後の間取りはコレが近いかな?
26㎡で家賃月8万だった
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRE_erjDTldbOMy8bawmW6wYzvMSD_zXIPyiQ&usqp=CAU
奥の部屋には低チェスト2台置いてテレビ・家電乗せてた
ベッドはソファベッドだったよ

340 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:31:22.07 ID:0.net
>>336
美容院ってなんとなく午前中に行きたいよね

341 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:31:41.69 ID:0.net
>>332
発火の原因になるから今すぐ掃除して!

342 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:32:03.69 ID:0.net
>>294
もろ入ってる

343 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:32:09.08 ID:0.net
>>340
午前中はちょっとのんびりしたいのよね
13時がいいんだけどさ空いてなくて

344 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:32:35.73 0.net
今日はそうめんの気分で紅しょうがのてんぷら揚げた
多めに作ったから夜にも出すわ

345 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:32:43.11 0.net
高校生男子の自転車怖いわね
左側の車道走りながらチラッとスマホ見て、曲がり角は減速せずにすごい勢いで曲がって行ったわ

346 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:32:52.57 0.net
婆の今週のハイライトはトイレが詰まってうんこ見られたこと

347 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:33:13.09 0.net
まだ孫いないけど孫より婆子の方が可愛いだろうなって思う
婆子かわいいもん

348 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:33:15.55 0.net
>>345
高校生に限らずそんなのいろんな人がやってるわよ

349 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:33:27.30 0.net
>>346
つら!

350 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:33:34.17 0.net
一人暮らし向けだと未だにバストイレ一緒物件多いのよね…

351 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:33:43.96 0.net
やしろあずきの友人宅がタコ足配線のホコリが原因で火事になったのよね

352 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:33:48.11 0.net
夕飯はきゃべつをどげんかせんといかん

353 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:34:17.84 0.net
>>349
しかも工賃18000円よ
クソが

354 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:34:24.99 0.net
キャベツは油で炒めるだけで嵩減って美味しいわよね

355 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:34:31.61 0.net
>>351
今のは埃防止に蓋ついてるよね

356 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:34:36.60 0.net
ちょっと用があって育児板覗いてきたけど、なんで育児板が殺伐としてるかわかったわ
子供なんかいなさそうなジジイとかがはびこってるからなのね

357 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:34:41.73 0.net
>>348
まぁね
婆んちの近所で最近高校生男子の自転車がおばあちゃん轢き逃げした事故あったからさ

358 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:34:56.64 0.net
>>353
クソだけに

359 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:35:05.64 0.net
ふふっ

360 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:35:08.22 0.net
>>353
トイレだけに!

361 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:35:49.39 0.net
キャベツは茹でてポン酢が大好きだわ

362 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:35:49.80 0.net
>>331
業者が来て凄い脚立で電球交換と周辺の掃除してくれたわ
LEDだから滅多に交換しないけど
ダスキンさんが来た時も脚立の上に載って
みょーんって伸びるモップで埃取ってくれた

363 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:35:51.10 0.net
中学生になった子供もかわいいけど
ふと3~5歳ころの子供を思い出してあの頃凄く可愛かったなって懐かしくて寂しくなったわ

364 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:35:58.52 0.net
あー花見川か

365 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:36:01.52 0.net
キャベツのいちばん外側のちょっと硬い葉は何にする?

366 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:36:08.20 0.net
タクシーのドアが開いたところに自転車の人が来て転倒して亡くなった事故があったわね
タクシー運転手の不注意も当然ダメだけど自転車の運転手も気を付けないとね

367 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:36:25.71 0.net
シャワー浴びてくる!

368 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:36:47.51 0.net
そういや家を建てる時、爺があれをつけたがったのよ
天井の…羽根みたいなやつ…なんだっけか

369 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:36:51.78 0.net
>>362
高所恐怖症には玉ヒュン案件ね

370 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:36:58.60 0.net
岡村ってコロナで女が風俗落ちするとか言ってたくせに
テレビに出てるのね

371 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:36:59.52 0.net
>>367
ベッドに腰掛けてバスローグきて、ワイン片手にまってるわ!

372 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:37:04.93 0.net
>>365
焼きそばに入れる

373 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:37:08.34 0.net
>>368
シーリングファン

374 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:37:13.35 0.net
>>368
プロペラみたいなやつ?

375 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:37:14.42 0.net
ω

376 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:37:19.63 0.net
>>366
婆もそれで吹っ飛んだことあるわ
高校生だったから擦り傷だけですんで
ごめんなさいってそのまま逃走したけど

377 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:37:54.51 0.net
>>373
それよ!ありがとう!

>>374
そうプロペラ

378 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:38:12.38 0.net
>>368
…?
https://o.5ch.net/20jdi.png

379 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:38:25.87 0.net
>>366
婆そんな感じでタクシーにドア当てられて歩道側に転んだ事あるわ
車道側なら死んでたわね

380 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:38:29.61 0.net
BSでミスマープル始まったの
婆の一番好きなマープルで嬉しいわ

381 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:38:35.75 0.net
高校生だったからなのか?
高校中退なら死んでたとか?

382 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:38:50.82 0.net
>>376
高校生って自転車で車と接触しちゃうと怒られると思うのか逃げちゃうよね

383 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:39:21.16 0.net
婆もシーリングファンやろうとしたけどチラ婆たちの「掃除がめんどくさい」という言葉でやめたわ

384 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:39:22.16 0.net
なんで高校生へのこだわりが!

385 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:40:26.63 0.net
そのシーリングファン、天井が水平じゃないと付けられないってんで却下になったのよ
爺かわいそうだったけど後の掃除のことを思えば正解だったわ

386 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:40:44.56 0.net
日曜特売の卵まだあったわー
1000円買ったら158円になるやつ
半年前は98円でその後128円になって先週148円になったと思ったら今日は158円
鳥インフルの猛威ね

387 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:40:49.64 0.net
高校生はチャリに乗るからねえ

388 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:41:08.88 0.net
食べなきゃいいのよ食べなきゃ

389 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:41:11.86 0.net
婆は西部劇にでてくるような扉をどこかにつけたい

390 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:41:31.86 0.net
>>389
風呂場はどうかしら

391 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:41:52.14 0.net
食生活がめちゃくちゃだったから昼は弁当を持ってくようになったわ
といってもスープジャーにおじや入れてるくらいなんだけど

392 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:42:13.24 0.net
>>390
なぜか笑ってしまった

393 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:42:53.79 0.net
アイランドキッチンにこだわる結婚できない男桑野信介

394 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:43:07.06 0.net
ジャミングシュガー
なつい

395 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:43:23.60 0.net
大通り自転車で走ってたら
脇道から一時停止せず出てきた車の横っ腹にぶつかったこと有ったわ
自転車の前ホークちょっと曲がったけど相手の車も凹んでた

396 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:43:41.33 0.net
>>390
https://o.5ch.net/20jdj.png

397 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:44:00.90 0.net
>>396
ちゃんと隠れてる!!

398 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:44:16.20 0.net
いった言わないはやめてください

399 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:44:17.11 0.net
高校生の時に自転車で信号待ちしてたら右折で膨らんだ車にぶつけられたことがある
婆は予期せず転んだショックで呆然としてて
車の運転手の男性は自転車の前のフレームが曲がってるの見て
ごめんね!これで新しい自転車買って!急いでるから!じゃっ!って去っていった
8万円あったわ
婆は怪我も無くて自転車のフレームは元々曲がってたんだけどショックで言葉でなくて渡されるままお金受け取った
あれ今考えたら違法よね
車のナンバー覚える暇もなく去っていった

400 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:44:30.58 0.net
今同じマンソンの人が美術本いっぱい縛って捨てに出してるの見てちょっと切なくなった
断捨離ね……ていうか婆それ見たい……

401 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:44:43.25 0.net
>>393
ちょわーちょわちょっちょっー

402 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:45:09.09 0.net
思い出って、大事

403 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:45:48.50 0.net
>>400
勇気を出して「ください」って言うのよ!
黙って持ってったら泥棒だから!

404 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:45:58.52 0.net
>>396
ちゃんとチラ婆なのわかるw

405 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:47:15.64 0.net
58歳東大受験て
初受験ならまあいいけど40浪ならやめとけだわね

406 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:47:25.54 0.net
何か食べたいけどやっぱり食べれなかったインフルエンザ婆子の齧ったり少し飲んだやつ食べたり飲んだりしたけど
今のところ婆にうつってないわ

407 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:48:08.51 0.net
古河のスナック従業員送迎車が
右折時に一時停止しないで直進車に激突
直進車の乗員に死者出た事故の動画見たが
酒呑んでんのか?って叫んでた野郎が
事故原因の運転手だと知って絶句した

408 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:48:26.74 0.net
>>403
いや、同じマンソンだけど知らない人だから
あー……って思いながら処分されるのお見送りよ

409 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:49:19.18 0.net
あれは一時停止しないで右折してきた運転手が飲酒運転だったのよね

410 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:49:39.75 0.net
婆の同期で顔が良くて
自分でもそれを自覚していて最大限に顔を利用してる男性がいた
女の先輩から可愛がられてだいぶん大目に見られたりフォローしてもらったり
上司からかばってもらったりしてた
この前異動で20年ぶりに再会したんだけど
婆は部長補佐で同期は平での再会で気まずかった
後輩にもどんどん抜かれてるって聞いてたけど40代で平とは思わなかったわ
もう顔の可愛さも役にたたないし新人以下の仕事しかできないままおっさんになってて
なんかもう…婆の方がいたたまれない

411 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:50:27.09 0.net
>>382
逃げた高校生側の書き込み読んだことあるわ
運転手が警察に届け出て、引き止めたのに高校生がどっか行っちゃったことも伝えたからか
高校生側が怒った警察から厳重注意されたって書いてあったわ、引き止め無視して去ったことへの目撃証言もあったのかしらね

412 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:50:44.00 0.net
>>382
猫みたいね

413 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:51:16.13 0.net
>>409
うん
当初本人は呑んでないって否定
だけど飲酒運転だったと発覚したって…
相手の車の中の人を助ける様子もなかった

414 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:51:48.00 0.net
>>391
急にもののけ姫のジコ坊のおじや食べたくなったわ
米と味噌となんか葉っぱだった

415 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:52:10.89 0.net
ピルの休薬期間ずらしたから土日が快適!

416 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:53:36.49 0.net
>>405
美談っぽいけど、若い子に譲ってっておもっちゃう
もういいよ58とか
受かってももう活躍する暇ないし
税金投入されてんだよ東大なんて

417 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:53:36.84 0.net
ポン菓子とフリーズドライのスープの素と熱湯をスープジャーに入れておくと
昼にはどろどろのおかゆになってる
甘みがあるので食欲ない時も食べやすい

418 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:54:00.18 0.net
>>411
被害者なのに怒られるの理不尽だわ
遅刻したくないから婆も学校行くわよ

419 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:54:30.75 0.net
>>410
単に無能なら自己責任だし仕方ないわね
顔の良さに嫉妬されて、とかなら気の毒だけど

420 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:54:53.07 0.net
>>416
こういう考え方わからんわ
落ちてるなら実力不足ってことでしょ

421 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:55:51.72 0.net
>>419
チヤホヤされ過ぎて成長しなかったってことでそ

422 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:56:00.47 0.net
>>420
若い子がそのじいさまだかばあさまだかに勝ちゃいいだけなのよね

423 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:56:02.67 0.net
>>420
大学ってたくさん税金投入されてるから
これから社会で活躍しそうな若い人に入って欲しいってこと

424 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:56:48.68 0.net
>>416
受けるのは自由でしょ
学力足りなきゃ落ちるだけだし

425 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:57:04.46 0.net
婆があった事故は
スーパーの駐車場に車止めて店内に入ろうとしてたら
背後でギュルルって凄い音がして振り返ると
車止め挟んで婆の後ろに停まってた車が宙を飛んで婆の車の上にダイブするところだったわ
バッグとドライブ入れ間違えて「あれ?進まない進まない」ってアクセル思いっきり踏み込んで
車止めをジャンプ台に飛んでた

426 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:57:04.82 0.net
お粥嫌いだし好きな人の気持ちわかんないくらいなんだけど
食中毒になって2週間くらい
水と重湯しか口にできなかった後に
食べたお粥はめちゃくちゃ美味しかったわ
美味しすぎて涙出た

427 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:57:10.32 0.net
>>423
そういうこと言い出すと、高学歴専業主婦とかどうすんの
バーの兄嫁京大卒だけど鮮魚よ

428 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:57:23.10 0.net
>>423
東大卒の無能の話を知らんと?

429 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:57:24.13 0.net
>>423
60近いジジイに負ける若者が医者かぁ…

430 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:57:50.13 0.net
>>427
もったいないな~で思う

431 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:57:53.69 0.net
>>424
もちろん受けるだけならいくらでも自由よ
受かって辞退するならそれも結構だなって思うわ
婆の勝手な感想よ

432 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:58:27.60 0.net
婆はこれから贔屓の紅白戦があるからドロン

433 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:58:41.14 0.net
姉の旦那さんは京大卒のアルバイト店員

434 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:58:42.27 0.net
三浦瑠璃は東大だし頭もいいわよ

435 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:58:54.82 0.net
>>423
58歳に競り負ける18歳とか、それこそ入る資格無いわよ

436 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:58:59.87 0.net
>>431
うわー...

437 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:59:06.20 0.net
婆、外国の小説読むと名前が覚えられないから相関図とか書いたりするんだけど
ホグワーツレガシーも名前と顔全然覚えられない

438 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:59:25.15 0.net
>>431
うわぁ
婆の母が帝大行った時に、女の癖にお前が合格したからうちの息子が落ちたって言いに来た近所の婆さんとやらの話を思い出すわ
その息子全然学力足りてなかったらしいけど

439 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:59:25.42 0.net
>>435
マジでこれ

440 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:59:29.02 0.net
母親の元再婚相手は同志社だけど親子揃って自己破産者だったよ

441 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:59:30.43 0.net
>>433
Fラン出ても賢い大学出ても人生わからないわよね

442 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:59:45.08 0.net
>>433
人間関係がアレで仕事続かない感じ?

443 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 11:59:49.52 0.net
お前の財布から出たわけでなし
国の金国の金ってね

444 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:00:10.99 0.net
もうちょいしたらローソン行かねば

445 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:00:36.38 0.net
>>425
婆ちゃんの車は無事だったの?

446 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:01:01.59 0.net
東大卒の無能は勉強勉強勉強で人間関係の築き方を知らないというかペーパーの方の勉強のみで社会勉強できてない人のことよね

447 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:01:33.75 0.net
国立大卒専業主婦の婆も責められちゃうのかしら

448 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:01:41.95 0.net
>>445
婆の車にダイブだから無事じゃないでしょ

449 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:01:51.47 0.net
>>425
こっわ…!!人いたら間違いなく死んでるやつやん…

450 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:02:12.16 0.net
>>441
聞いた話じゃ研究室には出入りしてて
教授の定年待ってるらしいけど
一番手や二番手じゃないみたいだし道のり長そうだわ
大体それなら臨時でも講師なりなるんじゃないのかと

451 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:02:39.32 0.net
勉強ができるけど発達で人間関係うまくいかない人の能力が活かせるようになるといいね
もったいないわ

452 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:02:53.16 0.net
>>419
嫉妬は無いと思うわ
研修中にすでに同期からひかれるほど馬鹿なのばれてたし
女の先輩にはそれすら利用してお馬鹿キャラで可愛がられてた
婆一応フロアで一番上なんだけど同期って事で
敬語もなく「婆山さーこれやり方分かる?俺わかんないから頼める?」とか言ってくる
課長がすっ飛んできて怒ってた
その課長も同期より7歳年下なのよ

453 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:03:00.78 0.net
>>449
車にビルの避雷針が降ってきた衝撃映像思い出したわ
後部座席に赤ちゃんがいたけど奇跡的に無事だったやつ

454 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:03:17.41 0.net
>>447
何が無駄で何が無駄じゃなかったかなんて死ぬまでわからんさ
無駄だと思われてる婆の脂肪も雪山で遭難したら役に立つと思うし

455 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:03:39.08 0.net
今外務大臣やってるやつもセックスヨガにいってたし
浜田の不倫も許したわ

456 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:04:08.08 0.net
アホアホ短大卒の婆の偏見
東大・京大の文系学部の人は中堅医大に合格出来るくらい数学科目も生物化学物理もできそう

457 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:04:08.70 0.net
年取って東大受かる人って元々高学歴よね
他のいい大学出ていいとこにお勤めしてた人とか

458 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:04:10.91 0.net
>>452
それもはや採用した側のミスよね…

459 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:04:16.91 0.net
>>452
サービス業とかならその顔を活かせたかもしれないのにねぇ

460 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:04:39.86 0.net
婆の脂肪も役立つ日が来るはず…!

461 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:05:09.64 0.net
>>460
どこで役に立つのよ

462 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:05:17.11 0.net
>>460
雪山行こ?

463 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:05:19.92 0.net
痩せたら頬弛んだ…

464 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:05:23.95 0.net
>>454
遺伝によるスリム自慢のうちの爺も
雪山で遭難したら婆より先にしぬわね

465 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:05:25.49 0.net
>>452
年齢とか入社年月関係ないからねぇ
そういうところが出世できなかったんだろうね

466 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:05:31.11 0.net
中高と拗れた青春送ってきた人は男も女もチョロいんだけど別れ際がめんどくさいなぁ

467 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:05:36.47 0.net
>>463
脂肪わけたげるね

468 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:06:08.99 0.net
あ、化粧品の会社に就職してた男の子はめちゃイケメンだったわ
売上上がりそう

469 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:06:24.44 0.net
>>464
海の遭難も駄目よね
脂肪ないと浮かないし

470 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:06:33.38 0.net
わたしも青春時代がなかったから
今不倫しまくってるわ

471 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:06:41.09 0.net
>>454
デブは雪山で遭難する前に雪山で死ぬと思うわ

472 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:06:55.76 0.net
>>457
東大志望の子どもと一緒に勉強していたら
母親の自分が東大に合格して
子どもは東大落ちて慶應に入学したっていう
母親は元々慶應卒だった

473 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:06:59.12 0.net
>>445
上に車が乗った衝撃でトランクが開いてた
勿論べこべこで廃車よ
相手の運転手は奇跡的に無事だった
実は車降りる直前に電話かかってきてたの
あれ車の中で出てそのまま話しこんでたら婆死んでたと思う
降りて歩きながらカバンから電話探してるうちに事故が起きた

474 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:07:02.01 0.net
化粧品会社に就職した知り合いのお嬢さんはいつもすっぴん
出社日はお化粧できんらしい、おつよ

475 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:07:36.20 0.net
ふと思い出したんだけどねー
婆昔カブトムシの守護霊がついてるって言われたのよ
カブトムシよ?カブトムシ...

476 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:07:40.14 0.net
>>459
最初の1年くらいはいけそうだけど
その後苦しくなる

477 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:07:57.44 0.net
>>475
守護してくれてるのすごい

478 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:08:20.33 0.net
>>475
成虫?幼虫?蛹?
蛹ならデリケートだから絶対に触っても動かしてもダメなのよ

479 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:08:28.97 0.net
ダラだからそもそも雪山なんて登らないんですけどね(もぐもぐ

480 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:08:39.29 0.net
>>475
すこしせのたかいーあなたのみみによせたおでこー

481 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:08:48.10 0.net
>>475
婆ちゃんから樹液出てるのよ

482 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:08:56.22 0.net
>>477
カブトムシ、飼ったことも採ったこともないのよ
事実なら野生のカブトムシの霊に好かれたってことかしらね

483 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:09:05.75 0.net
>>475
仮面ライダーストロングだと思えば強そう

484 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:09:15.93 0.net
>>476
じゃあホストとかだったらよかったかもね
ひもになれて

485 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:09:26.42 0.net
aikoの守護霊もなんか強そう

486 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:09:30.52 0.net
>>475
もし婆が育ててた累代飼育で羽化不全のカブトムシだったらごめんね

487 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:09:43.61 0.net
>>478
多分成虫よ、肩に乗ってるって言われたわ

488 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:09:57.16 0.net
>>484
ホストこそ顔だけではダメじゃないの?
そいつ客の名前も間違えそう

489 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:10:17.56 0.net
前世岩海苔って言われた婆思い出した

490 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:10:23.32 0.net
>>481
汗と皮脂しかでてないわよ

491 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:10:29.46 0.net
カブトムシに守られているチラ婆がいるなら
カブトガニに守られているチラ婆もいそう

492 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:10:40.46 0.net
>>487
その占い師、ちゃんとみえてるのかしら
心眼の老眼でほんとはGだった…とかはない?

493 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:10:50.60 0.net
あの歌aikoと太一がお付き合いしてます宣言後に出たやつで
太一を歌った歌だって公言してたけど
歌番組で一緒になるジャニーズの後輩たちはどんな気持ちで聞いてるんだろうね

494 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:11:16.96 0.net
>>486
お返しするわね

495 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:11:19.16 0.net
デヴなのに走るの速い人っているわ
そういう人は雪山でも生き延びそう

496 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:11:21.12 0.net
婆には守護霊ついてないのかしら…

497 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:11:23.24 0.net
大きくなったらパトカーの上のくるくるするやつになりたいって言ってたどこぞの婆子ちゃんを思い出したわ
まだその大志抱いたままかしら

498 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:11:35.27 0.net
>>493
そうなの?!
太一くん背が高いイメージない

499 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:11:42.88 0.net
>>492
Gの守護霊なんて嫌すぎるわ!

500 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:11:56.03 0.net
>>496
三元豚の霊が

501 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:12:18.24 0.net
>>498
aikoより少し背の高いだからジャストやん

502 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:12:22.01 0.net
まあどっちも黒くてテカテカしてるしな
有り得る

503 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:12:31.31 0.net
>>498
aikoより「少し背の高い」

504 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:13:29.07 0.net
>>500
そんな訳ないブヒィ!

505 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:14:11.40 0.net
婆この前三元豚の鉄板焼き食べたわ

506 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:14:53.35 0.net
三元豚よく売ってるけどどういう豚なのかよくわかってない
婆は黒豚贔屓です

507 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:14:57.33 0.net
婆の息子は大きくなったら消防車になりたいと言ってたわ

508 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:14:57.32 0.net
どのカブトムシかしらね
ヘラクレスオオカブトなら強そう

509 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:16:04.76 0.net
>>475
エクスペクトパトローナム!
https://o.5ch.net/20jdn.png

510 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:16:12.63 0.net
>>507
来世に期待する以外ないわね

511 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:16:40.90 0.net
>>507
なれるよ!って

512 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:16:41.97 0.net
>>509
画伯来たわ
相変わらずうまい

513 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:17:00.54 0.net
>>506
こういうことらしいわ
孫の代ってことね
https://i.imgur.com/77urc4O.jpg

514 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:17:11.46 0.net
外国人土地法あるけど運用されていない

515 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:17:20.63 0.net
円満退社なら元ジャニと現ジャニがステージで共演できるのよね
この前の紅白の郷ひろみの時に思ったわ

516 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:17:48.99 0.net
婆ははかたもち豚派よ

517 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:18:06.45 0.net
危ない!
出勤途中で電車の乗り換え先が遅延してたわ
たまたま発車する寸前だった電車に乗れてラッキー

518 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:18:25.47 0.net
>>508
そういえば婆の守護霊の種類は知らないわ
肩に乗ってるって言われたけど時々飛び回ってるのかしら

519 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:19:02.18 0.net
>>515
ひろみジャニーズだったの?

520 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:19:37.42 0.net

https://o.5ch.net/20jdo.png

521 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:19:53.10 0.net
婆は豚肉苦手で食べれないのよ
共食いにならずに済んだわ

522 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:19:53.52 0.net
>>509
弱すぎて笑う

523 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:20:11.29 0.net
メスのカブトムシに見せかけて

524 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:20:28.80 0.net
ひろみはまだメリーさんがそんなことする前の話なのかしら
婆世代じゃないけどおりも政夫とか元ジャニだったっけ

525 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:21:11.89 0.net
そういえば婆はどの占い師さんにも
凄く強い男性の守護霊がついてるけど
その人が男性を遠ざけてるので
この守護霊の影響を受けない鈍感な男性が現れたら逃がさないほうが良い
滅多にいないから逃がしたら終わりですよって言われてたわ
…爺

526 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:21:12.90 0.net
>>522
意外と強いかもしれないわよ

527 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:21:22.61 0.net
婆の守護霊ってなんだろう
祖母っぽい気がする

528 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:21:41.45 0.net
>>525
占い師お墨付きの鈍感男...!

529 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:22:08.13 0.net
>>520
ツノがない...!

530 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:22:08.56 0.net
かっこいい守護霊ついててほしいけど実際は小動物だったりするのかしら

531 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:22:24.86 0.net
びっくりするほど気温が一気にあがったわね
昨日まで一桁だったのに今20℃よ

532 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:22:34.98 0.net
>>530
ナマケモノ

533 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:22:56.82 0.net
>>531
今日暖かいよね
婆春物のコート着てきた

534 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:22:58.43 0.net
>>531
また明日さみーのよね

535 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:23:01.80 0.net
>>531
えええどこよ!

536 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:24:11.77 0.net
婆んとこ今14℃だって

537 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:24:35.06 0.net
一体いつになったら金の余裕ができるのかしら

538 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:24:40.78 0.net
ばんとこ8度

539 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:24:56.07 0.net
>>537
来世に期待

540 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:25:00.18 0.net
>>535
婆は都民よ
東京は今20℃

541 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:25:08.04 0.net
>>526
https://o.5ch.net/20jdq.png

542 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:25:16.16 0.net
体感温度18℃とか嘘だあ
そんなにあったかくないわ

543 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:25:35.42 0.net

https://o.5ch.net/20jdr.png

544 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:26:26.37 0.net
>>540
14℃婆も東京
同じ東京でもけっこう差があるのね

545 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:26:48.61 0.net
>>543
かわいい

546 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:27:39.50 0.net
>>541
がんばれ!がんばれ!

547 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:28:15.69 0.net
とにかく眠い

548 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:28:21.57 0.net
ピザ食べてる

549 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:28:42.91 0.net
>>548
あらピザがピザ食べるなんて共食いじゃない

550 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:29:18.06 0.net
猫飼いたいけどダラだから毛がねえて思ってたけど
黒猫飼って黒い服ばかり着たらいいんだ!て今思いついた

551 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:30:29.15 0.net
>>299
韓国料理の方がいいと思う、テナントで入ってるからこの臭いには勝てんよ美味しいけど

552 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:30:48.29 0.net
佳子が10億円の豪邸に住んでるみたいね
早く○ねばいいのに

553 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:31:01.71 0.net
>>546
https://o.5ch.net/20jdv.png

554 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:31:07.68 0.net
ばばもこれから昨日の宅配ピザの残り食べる
翌日のピザってちょっと微妙なのよね…

555 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:31:18.47 0.net
>>288
遊んで暮らしてんの?どうやって食べたり納税してるの?

556 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:32:10.73 0.net
>>550
短毛種より長毛種の方が掃除は楽チンよ?

557 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:32:26.91 0.net
>>296
どこらへん?テンプレの間取りだね

558 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:33:01.07 0.net
ピザを温めるのにノンフライヤーを使うとパリッと仕上がっていいわよ

559 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:33:30.47 0.net
毛のない猫飼ったらええねん

560 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:33:33.80 0.net
>>556
でも長毛種は体も皮膚も弱いから
世話に手間がかかるわ

561 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:33:58.48 0.net
>>553
やったー

562 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:34:01.68 0.net
婆畳の部屋が一つ欲しいわ
ゴロゴロ横になりたいの
これだからだめなのかしら

563 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:34:04.00 0.net
>>553
ワロタ
最強ムシポケモン感w

564 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:34:23.90 0.net
>>562
バーも欲しい
リビングの横に欲しい

565 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:34:58.88 0.net
昔から建築やら間取り見るの好きで色々見てきたけど
住むとしたら典型的テンプレ間取りが1番よ
個性は無ければ無いほど良いと思う
住むならね

566 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:36:17.27 0.net
昔デザイナーズマンションって流行ったわね

567 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:36:27.82 0.net
>>451
就活の時期にラボのメンターが
「勘違いしてる人が多いが研究職ほど人間関係は大事!コミュニケーションが取れない者は残念だけどダメだ」って言ってた

568 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:37:10.22 0.net
>>553
強ええ

569 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:38:15.64 0.net
畳は管理が大変だからなー
掃除機じゃあんまり掃除できないし
何年かおきに張り替えだのおもて替えだのしなくちゃならんし

570 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:40:19.23 0.net
>>567
報連相大事ってことね

571 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:40:55.35 0.net
>>543
きゃわーん!うまいな

572 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:41:21.14 0.net
そういや子の大学の恩師2人
研究職で企業勤めしてみたけど人間関係が無理で大学の先生になったって言ってたわ
確かにその教授と准教授はまともに挨拶もできないタイプ

573 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:42:21.05 0.net
家は南向きで玄関に土間収納
キッチンは独立型でパントリーつけたい
脱衣所に物干し竿
浴室乾燥付き
1階に納戸と、リビングの続きに狭くていいから畳のスペース欲しい
階段はリビング階段以外、リビングに吹き抜けなし
2階にも兎に角収納収納

が理想のおうちです、駐車スペースは2台分ください

574 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:42:36.01 0.net
昨日1日スパせんにいたけどスパセンのデブ率高井
そして岩盤浴にはデブいない
なんでじゃ

575 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:42:57.05 0.net
>>570
どこでも重要よね自分ルールで端折られると迷惑する

576 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:43:12.46 0.net
>>574
ただでさえ汗っかきなので岩盤浴なんてしてらんないんだと思う

577 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:43:30.24 0.net
>>564
そうなのよ
ベランダにも繋がってて欲しいの
取り込んだ洗濯物畳んだりアイロンかけたり
子供が小さいときはそこで遊ばせたりね
年取ったらそこに布団敷いて寝てもいいの

578 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:43:44.52 0.net
>>573
ばーは洗濯物干せるサンルーム欲しい

579 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:44:02.34 0.net
そういや25年くらい前まではマンションでも畳の和室が一室は設けられてるのが当たり前だったけど
最近のマンションって和室設けてるとこなくなったわね

580 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:44:14.95 0.net
>>574
ハミ出しちゃうじゃん?

581 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:44:27.43 0.net
婆は平屋もしくはマンションに住みたい
階段あるのめんどい

582 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:44:47.84 0.net
家建てたり住んでみて
「これはいらんかった」
っていうのある?

583 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:44:57.13 0.net
婆は豪邸とお手伝いさんが欲しい

584 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:45:27.31 0.net
>>582
キッチンの上戸棚はマジで使わん

585 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:45:28.30 0.net
>>575
ラボって研究所でしょ?
だから研究所だと特にってことだと思うのよ

586 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:45:30.67 0.net
>>582
勝手口

587 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:45:40.72 0.net
高台なら平屋でいいけど、垂直避難できるようにしたい
やっぱマンション最強なのかしら…でもトイレ2個付いてる物件少なすぎて

588 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:45:44.95 0.net
>>579
和室不人気なのかしら
チラシの安い建売住宅にもないわ
リビングの横も洋室、もしくは1階はリビングだけとかそんな感じ

589 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:45:45.60 0.net
うちのほうじゃ平屋にしたら日当たり悪くてきっと真っ暗だわ

590 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:45:48.08 0.net
>>583
お手伝いさん使うってものすごく気を使うわよ

591 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:46:07.09 0.net
>>581
わかる!今ね坂道のさらに岩の階段上った上にあるから雨の日はすっ転ぶし、疲れてる日は家が遠くに見えるの
車は入れないから坂の下の駐車場から徒歩よ

592 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:46:07.37 0.net
>>584
ばばそこフル稼働してる

593 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:46:10.93 0.net
>>584
婆は頻繁に使わない物入れてる

594 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:46:28.69 0.net
トイレ2個掃除すると考えるだけでうげーなんだけど

595 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:46:43.30 0.net
他人が家の中でうろうろするなんて考えられんわ(びんぼにん)

596 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:46:51.39 0.net
勉強ができるの意味が変わってるんじゃないかしらね
昔は出来るだけたくさん記憶して正確に再現できることが優秀だったけど今そんなのは機械とAIがやっちゃうし

597 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:13.32 0.net
>>585
コミュ症はなぜかラボなら人と関わらなくていいって思う人多いんだって

598 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:13.97 0.net
>>591
眺めは良さそうだけどね
尾道とか長崎とかそんな感じなんだろうな
風情はあるけどきっと住むの大変よね、

599 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:17.49 0.net
>>588
畳不潔だもん

600 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:34.49 0.net
>>587
トイレ2つあるとこは100平米超ばかりよね

601 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:35.55 0.net
>>594
ばばトイレは絶対2個欲しいわ、牡蠣に当たった時に本当に心底そう思ったの
なんなら1人1個欲しい勢い

602 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:42.66 0.net
>>599
婆ちゃんが不潔なだけよ

603 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:45.96 0.net
>>597
ドラマとかでも複数人でやってるのにね

604 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:52.77 0.net
>>594
それ
爺はトイレ2個欲しいっていうけど掃除する婆の身にもなってくれ

605 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:57.56 0.net
>>599
除菌ルームにでも住めば良いと思う

606 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:47:58.96 0.net
>>594
ひとつは爺専用だから爺が掃除する

607 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:48:01.04 0.net
>>584
わかる!あれは仕舞ったら結局出さないしね
>>586
勝手口?なんで?使わない?

608 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:48:01.08 0.net
>>600
予算6000じゃとてもとてもって感じ…

609 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:48:12.60 0.net
>>603
んまあああああああああああああ

610 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:48:19.97 0.net
>>602
畳にダニがぜったいにわかないようにできるの?

611 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:48:33.18 0.net
>>602
毎年畳あげて風通して3年おきに表返して10年経ったら新しくしてる?

612 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:48:40.95 0.net
ノロやったらトイレ複数欲しくなるね

613 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:48:59.09 0.net
>>599
そうなの?
確かにフローリングに比べたらダニ除去大変そうだけどねぇ
でもソファも似たようなもんじゃないかしら

614 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:49:07.92 0.net
娘の高校の時の担任の先生(♀)は
ラボ勤めしてたんだけどあまりに毎日毎日誰とも喋らない日々なので(実験してデータとる繰り返し)
最初は私にピッタリと思ってたけどだんだん気が狂いそうになって教師に転職したんだって
真のコミュ障に向く職場もあるようだわ

615 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:49:12.72 0.net
今表替えする畳なんて滅多にない

616 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:49:13.78 0.net
>>605
田舎では年に2回は畳あげて干してたまったほこりを掃除してたけど
今そんなことする人いないでしょ

617 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:49:16.08 0.net
>>598
荷物多日とか泣ける、婆の太ももとふくらはぎアスリートみたいなんだけど、隣近所のおばあちゃんの足の方が鍛えぬいた脚してるわ

618 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:49:35.95 0.net
なんだっけダニがわかないようにできる畳ってなかったっけ

619 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:49:39.39 0.net
>>577
物干しスペースも欲しい

620 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:49:51.57 0.net
>>608
大阪でも億超えるもんね…
憧れるけど

621 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:05.20 0.net
茶殻でできた畳(おーいお茶などのちゃがら)

622 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:16.01 0.net
>>613
ソファは一応風が通るし掃除機隙間までかけたりカバー洗ったりするじゃない

623 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:21.08 0.net
>>619
雨の日便利よね

624 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:39.56 0.net
5年に一度はやらなきゃならない畳のおもて替えも10万くらいするからな

625 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:42.09 0.net
>>617
足腰鍛えられるよね
婆昔長崎で亀山社中見に行った時、現地のおばあちゃんたちに階段でひょいひょい抜かれたわ
道中鬼のように長いのよ階段が…

626 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:46.29 0.net
>>616
そこまでしないと人間生きていられないぐらい虫とか湧くならあれだけど
一般的な掃除と空気の入れ替えと温度湿度管理あれば何も起きません

627 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:56.28 0.net
>>610
最近の畳は大丈夫じゃないかな?浴室で使える畳もあるしね、転倒防止と冷え対策用らしいね

628 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:50:58.96 0.net
うちはトイレ二つだけどノロとかインフルとかコロナとかそんな時とても便利
感染者専用トイレになる

629 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:02.62 0.net
婆も勝手口使ってないわ
引っ越しのとき荷物運び入れしたくらいでほぼ封印中

630 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:03.06 0.net
>>612
食中毒でもね
うち5人に対して家のトイレ2個だったから1人は風呂場でやって残り2人は近所のコンビニとその先の公園行ったわ

631 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:19.20 0.net
人が接するところ(あたたかく湿る)
皮脂など完全に除去できなければダニ天国

632 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:35.07 0.net
>>626
子供が軽くアトピー診断された時真っ先に畳は撤去してくださいって言われたわ

633 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:36.24 0.net
>>582
勝手口
掃き出し窓
天窓
窓の数多すぎた

634 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:39.92 0.net
>>630
ふろ場…!?でンコを…?おまるかしら…

635 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:50.89 0.net
高温多湿の日本においてですね

636 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:51:55.71 0.net
>>626
井草って汚れると黒くなるのよ
あと湿気でブカブカになってくるし
だから取り替えなきゃならない

637 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:15.67 0.net
>>631
布張りソファの中

638 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:30.59 0.net
昔の日本家屋は風通し良かったからねー

639 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:36.18 0.net
>>634
次男が何故か風呂場で...
自分で片付けさせたわ

640 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:38.65 0.net
>>622
まあそうねー
婆ちゃんちは畳なしにしたらいいわよ

641 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:38.80 0.net
>>598
眺めだけはいいの!眺望が売りです

642 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:45.47 0.net
>>607
防犯に良くない
あったら使うかもだけどなくても困らない

643 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:55.23 0.net
>>632
畳撤去って簡単に言うなあ
フローリングに改築しろってことかしらw

644 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:52:58.47 0.net
そろそろ換毛期なのか飼い猫のノルウェージャンを抱っこすると恐ろしいほどごっそり服に毛がつく
毎日2回ブラッシングをしているけれど
換毛期はそれじゃ足りない
猫飼っていない時と比べたらコロコロの消費スピードは30倍くらいになってる
通勤通学で家出る前に全身コロコロ、洗濯物を洗濯機にいれる前に軽くコロコロ、洗濯物畳む時もコロコロ
あとカーペットもコロコロコロコロ
紙パック式の掃除機はすぐに猫の毛でパンパンになる

645 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:53:00.82 0.net
>>638
おばあちゃんち窓閉めててもカーテンひらひらしてた…
あれはどこから風が…

646 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:53:06.73 0.net
>>624
そういやマンションの和室の畳ってどうしてるんだろう

647 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:53:07.74 0.net
座布団もすべて捨てろって言われたわ>アトピー

648 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:53:49.02 0.net
>>622
ソファー風通るか?

649 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:54:18.10 0.net
>>647
ミニマリストならないと

650 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:54:23.23 0.net
婆んち安売り戸建て
和室になんちゃって畳あるわ
本物のい草じゃなくてプラスチック?ビニール?で出来ている畳

651 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:54:29.15 0.net
アレルギー専門医のとこ行ってたけどまーお医者様ですねーって言い方するわ
全部言うこと聞いてたら破産する
おめえは医者だからいいけどなって

652 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:54:35.02 0.net
>>639
うわああああ………切羽詰まってたんだろうけどせめてダンボールにゴミ袋しいてとか…災害トイレみたいなの用意したいね…
ちょっと災害時用のトイレググッてくるわ…ペットシーツあるからそれ底に敷けばいいかな…

653 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:54:43.14 0.net
>>647
もう布団もいらなくね?

654 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:54:58.56 0.net
>>643
そうみたい
うちは畳の部屋はなかったんだけどカーペットやマット類も毛足の長いのは厳禁て言われたし
まあ言いたいことはわかるけどもって

655 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:55:11.25 0.net
>>625
分かる~坂の多いとこに住んでる年寄りは比較的若いよね、日常生活が下半身のトレーニングみたいなもんだから
上り坂ですい~っと抜かれると情けなくなる

656 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:55:31.79 0.net
>>650
あれぺたぺたするから苦手…
新卒の頃賃貸で2DK住んでたんだけど、和室の畳がそれだったん

657 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:55:53.13 0.net
>>617
宅配の人にチップあげてよ

658 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:56:01.17 0.net
>>652
トイレ用の消臭スプレーをしても暫く風呂場が臭かったわ
携帯トイレまじは必要よ

659 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:56:07.47 0.net
ちょっとお高いけど和紙畳とかあるのね

660 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:56:17.35 0.net
>>636
汚れがなくても年数経つと植物だから黄色くなるしね
いかにも古畳って見た目になるわ

661 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:56:29.26 0.net
>>628
うちトイレ1つだったんだけど、家族全員ノロった時エライ目にあったから増やしたわ

662 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:56:58.55 0.net
足の写真載せた婆の部屋が古畳で複数の婆から畳変えろよって指摘されてたわ

663 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:57:00.45 0.net
>>656
ほぉほぉ
うちはペタペタしてないけど
たぶん劣化したらペタつくんだろうね

664 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:57:37.40 0.net
婆子がまだオムツ取れてないときお風呂でやったなあ
懐かしいわ
爺呼んでビニール袋で取ってトイレに流した記憶
あれからどうやって掃除したんだっけ
そこまで臭わなかったような

665 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:57:56.41 0.net
>>663
あっ、もしかしたら今は進化してぺたぺたしないのかも!
それかやっぱビニール畳でも賃貸のくそ安いやつと戸建てのお高いのの違いかも!

666 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:58:46.72 0.net
サラダ
唐揚げ2
納豆2
味噌汁
昆布の煮物
チーズ
さつまいも

げふっ

667 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:58:52.89 0.net
>>633
それ工務店の人が言ってたわ、採光考えて窓を多めにしたがる人が多いけど外からの視線とかで結局閉めっぱなしになるし、耐震弱まるし窓が多いとどうしても冷暖房不利みたいね

668 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:59:14.44 0.net
>>633
婆ちゃんも勝手口なんだ?どうして?

669 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:59:44.71 0.net
勝手口は今プチプチで塞いでる
台所寒いのよ

670 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 12:59:56.36 0.net
よし、勝手口は作らないことにするわ
婆鍵よく閉め忘れるし防犯的にもないほうが良さげ

671 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:00:03.29 0.net
とりあえずこれポチる
https://www.felissimo.co.jp/kraso/gcd788547/?gclid=Cj0KCQiAi8KfBhCuARIsADp-A56zJG9jl2YeTx1UGxkGA8itix4Q8aIPBnVLpGRoU0o3lHNeAep9sQUaAqFrEALw_wcB&vf=70&bid=12257&xid=p_lso_fc_PLA_80626_788547&ef_id=Cj0KCQiAi8KfBhCuARIsADp-A56zJG9jl2YeTx1UGxkGA8itix4Q8aIPBnVLpGRoU0o3lHNeAep9sQUaAqFrEALw_wcB:G:s&s_kwcid=AL!2127!3!164640901847!!!g!142139966172!

672 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:00:08.89 0.net
螺旋階段

673 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:00:37.28 0.net
>>642
侵入口が多いとそれだけ防犯ヤバイってことらしいからね、ありがとうよく分かった

674 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:00:41.01 0.net
>>665
たぶん婆んちまだ建って10年してないかはなだけだと思う
婆んちのが高級なんちゃってビニール畳とは思えん

675 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:00:47.88 0.net
>>665
たぶん婆んちまだ建って10年してないかはなだけだと思う
婆んちのが高級なんちゃってビニール畳とは思えん

676 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:01:00.93 0.net
婆んちはキッチン2Fだけど勝手口つけて小さなベランダつけてもらったわ
資源ごみとか収集日まで置いておくのに便利

677 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:01:08.77 0.net
リビングに窓が5か所あるけど確かに冷暖房は効きにくい
でも冬は日差しでぽかぽかあったかいが夏は地獄で冷房2台つけることも
ただリビング2階なのでカーテン開けっ放しでも問題なし

678 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:01:19.92 0.net
>>645
家中すき間風よ、特に年季がはいった木造は酷いよ

679 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:01:54.20 0.net
いまミラーレースカーテンあるから視線はそんなに気になんないかも

680 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:01:59.33 0.net
>>677
カーテン開けっぱなしで空調管理とか難しいでしょ

681 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:02:13.52 0.net
知的が窓が多すぎることについて愚痴ってるの思い出したわ
親が工務店に言われて20個くらい窓があって毎年年末大掃除で拭くのがしんどいらしい

682 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:02:34.71 0.net
>>657
あげたくなる、ウーバーのあれ宅配にも採用してくれたらいいのに

683 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:02:37.00 0.net
>>680
だからリビングにエアコン2台設置なのよw

684 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:03:03.86 0.net
うちも20か所くらい窓あるけどペアガラスだしあまり冷暖房効率のことは感じないわ

685 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:03:08.66 0.net
アイブロウペンシル、鉛筆タイプって思いのほか減りが遅いのね
芯を繰り出すタイプだとスルスル減っていったから
その感覚で去年の10月に次のを買ったけど、
年すらまたいで未だに使ってるわ
資生堂の1本200円のってコスパ良いわ・・・良いけど飽きるわ…

686 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:03:28.90 0.net
>>669
寒さもあるんだね

687 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:04:07.31 0.net
マンソンだけど窓大きいわ
リビング掃き出し窓4枚分ついてる
でも他のおうちと接してるせいか、二重ガラスなせいか、あんまり暑い寒い無いかも
冬はお日様出てると暖かい
ただ毎朝結露がやばい

688 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:04:11.17 0.net
窓掃除をしたくなくて雨戸を開けない掃き出し窓が1つあるわ
その部屋の小窓×2はよく開けて空気入れ換えているけど
その1つの掃き出し窓は雨戸締め切り

689 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:04:22.25 0.net
>>681
知的んち一軒家でしょ?
20っていうほど窓多いか?

690 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:04:29.91 0.net
>>685
資生堂の鉛筆型すごいロングセラーだよね
愛用者が多いんだと思った

691 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:04:53.23 0.net
自然界ではレズやゲイは発生しない?
人間だけが特別にLGBTなの?

692 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:04:57.33 0.net
>>686
隙間0には出来ないし
そこに窓があるとかステンレスのドアがあるだけでヒヤッとするからね

693 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:05:30.40 0.net
ネットの弱い者いじめも気に入らないけど
マスゴミが浜田みたいな大物の不倫をスルーするのはもっと気に入らないわ

694 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:05:34.74 0.net
実家の窓ガラス何枚あるのかわかんない
母親もカウントするとうんざりするって数えるの放棄してた

695 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:05:45.15 0.net
マソソソマソソソ

696 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:05:56.77 0.net
うちの窓の数数えてみた
18か所でした

697 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:06:00.34 0.net
婆んちは横長で玄関端っこなので勝手口は無いと不便だけど上部がガラスのドアで寒いから勝手口の所にカーテンかけてる
夏は夏で北向きなのに夏は西日が入って暑いからやっぱりカーテン必須w

698 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:06:11.80 0.net
>>691
ペンギンはいるってNHKで見たことある
オスのカップルがオスメスのカップルから卵を奪って代わりに育てるとかなんとか

699 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:06:11.90 0.net
>>689
極小でしょ?多いわよ

700 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:06:23.45 0.net
>>695
マソソソマソソソが抜けてもマソソソマソソソはマソソソマソソソのままなのよね

701 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:06:39.80 0.net
>>692
寒そう…便利かと思ってたけどデメリットもまあまああるね

702 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:06:45.44 0.net
マンションは周りの部屋が防熱材替わりになってくれるからねー
最上階に住んでた頃夏は上から熱さが押してくると思ったわ

703 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:07:12.48 0.net
昨日豊田佐吉記念館いったら章男と出会えたのに!くそ!

704 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:07:20.66 0.net
>>698
そうなんだ!
でも性交はしないわよね?

705 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:07:29.50 0.net
北国の玄関二重になってるのちょっとかっこいいなーって思ってる
でも雪かきしたくないからもし雪国で暮らすなら絶対マンションにする

706 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:07:33.72 0.net
マスゴミは大物なら殺人やっても報道しなさそうね
あいつら皆殺しにしたほうがいいわ

707 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:08:04.25 0.net
>>701
便利に使ってる家庭もあるからね
それぞれよ
何がどう必要かは

708 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:08:38.62 0.net
リビング階段だけはマジでメリットが感じられないわ

709 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:08:51.34 0.net
>>702
最上階は糞暑いよね日光モロだし下の部屋の断熱材ね

710 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:09:15.43 0.net
浜ちゃんがフリンしてても可哀想なのは嫁だけだけれども
日本の土地が外国人に買われるのは国民全員が不利益を被るからそちら方面を追求して欲しいわね

711 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:09:15.79 0.net
でも、お高い部屋って最上階なんでしょう?

712 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:09:36.15 0.net
>>702
夏は階が上に行くほど暑いのよね

713 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:09:43.43 0.net
>>704
他の動物にも普通にいるし、力が強ければ発情期には性交もする

714 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:00.41 0.net
>>709
そうそうw
ガンガンエアコン入れながら下の階の天井は冷え冷えねって思ってた

715 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:12.61 0.net
>>713
どの穴に入れるのよ!

716 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:21.67 0.net
義実家は勝手口の方ばかり使って玄関はずっと閉めっきりだったわ

717 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:36.92 0.net
窓に格子つけると外側拭けなくなるよね

718 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:37.05 0.net
>>714
冷たい空気は下に落ちるからw

719 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:48.32 0.net
タワマン最上階でベランダあるとして婆ちゃん達ベランダ出られる?
婆出られないw

720 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:50.97 0.net
>>655
実家が山の中
登りか下りしかほぼない土地だった
80超えた年寄りがテクテク歩いてゆく

721 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:55.36 0.net
>>714
最上階なんてカネモじゃない

722 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:57.91 0.net
天才婆「階段にスペースがとられるのがいやなら壁掛けはしごにすればいいのでは?」

723 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:10:59.67 0.net
不倫した人は殺してやりたいわね

724 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:11:44.40 0.net
>>719
ばも無理かも…20階くらいが婆の限界

725 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:11:55.83 0.net
>>702
寒さも上からやってくる

726 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:12:03.80 0.net
>>714
逆に1階でずっと暖房入れてると寒い日でも2階そんなに寒くならないのよね

727 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:12:12.84 0.net
>>711
景色費だね

728 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:12:20.99 0.net
>>720
足腰鍛えるのは重要らしいね、婆は足腰弱々すぎて老後寝たきりにならないよう今からジムでも通うわ

729 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:12:38.28 0.net
メルカリの発送してきたわ
帰りにツルハで買い物してメルペイで払おうとしたら上限金額の設定直すの忘れてて使えなくて恥かいたわよ…

730 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:12:58.23 0.net
結局渡部は批判しても浜田は批判しないだもんね
別にネットなんてゴミしかいないから批判する気もないけどね

731 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:13:10.16 0.net
>>681
えらい

732 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:13:17.40 0.net
>>719
あれってベランダは出られるの?
なんかタワマンの高層階は窓開かないらしいよね、ベランダは開くの?

733 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:13:25.76 0.net
もう陽気も良くなるから散歩始めるのいいかもね

734 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:13:33.41 0.net
>>702
婆んちマンションだけど(最上階じゃなくて)外と接する面が少ないからか
冬も暖かいわ

735 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:13:39.35 0.net
>>728
逆に足腰強くないと出歩けないのよ
婆は平地に住んでて足腰弱ってたわ
でも家の中に階段がある家に引越しで足に筋肉ついて
足の不調が良くなったの

736 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:13:44.24 0.net
>>720
ばあちゃんカッケー

737 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:14:27.42 0.net
>>691
キリンがすごいらしい

738 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:14:28.51 0.net
ベランダ出られないなら洗濯物どこに干すの

739 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:14:44.65 0.net
婆娘の趣味は登山

740 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:15:02.95 0.net
>>738
乾燥機っていうものがあってね
婆んちにはないんだけれども

741 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:15:32.87 0.net
婆はゴミじゃないわよ
ほこりよ

742 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:16:13.54 0.net
>>740
シャツとかシワシワにならない?

743 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:16:21.14 0.net
高層階って洗濯物早く乾きそうね
婆は5階までしか住んだ事ないけど

744 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:16:45.27 0.net
>>719
タワマンの高層階はベランダがないことが多いしあっても出られなくなってることが多い

745 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:16:51.26 0.net
>>735
元々その環境で育ってるからベースの筋力が平均より上なのかしら

746 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:17:20.07 0.net
>>742
横婆、乾太くん使ってるけど電気乾燥機のときよりシワ減った

747 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:17:54.86 0.net
>>746
シワはあるのはあるのね

748 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:18:11.05 0.net
朝鮮人くたばれって言ってるからこっちもネトウヨ死ねって書いたら
こっちだけ運営に通報されて規制されたわ

749 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:18:18.63 0.net
マンション8階に住んでる友達が風が強すぎるって言ってた

750 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:18:22.98 0.net
>>744
窓が一部分しか開かなかったりするよね

751 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:18:25.98 0.net
>>691
鳩とか烏にもゲイはいるし、動物界のゲイはわりと珍しくないって言ってたよ

752 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:19:11.28 0.net
>>738
浴室乾燥もあるしランドリースペースにドライ機能ついてる部屋もあるみたい

753 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:19:19.58 0.net
婆はドラム式洗濯機だけど乾燥はちょこっと15分くらいしかしない
ふっくらしわがとれてなま乾きの状態で部屋干しするとすっきり綺麗に乾くわ

754 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:19:33.62 0.net
>>747
普通に干すときもある程度シワ出来るけどそれと変わんないわ

755 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:19:40.67 0.net
明日からまたパートかよ
と思ったけど今週木曜お休みだ
ウェイ

756 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:19:43.40 0.net
>>737
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201610_post_11160/

757 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:19:47.71 0.net
>>745
それはそうかも
あと父が軽登山が趣味で子供の頃から何十キロも歩かされてるわ
膝を壊してなかったら今でも数十キロ歩けてたと思う
今は10キロがせいぜい

758 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:20:03.20 0.net
>>752
洗濯物対策はされてるのね

759 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:20:20.66 0.net
さようならシャンシャン
元気でね

760 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:20:57.29 0.net
>>756
ボノボかよ

761 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:20:59.57 0.net
>>757
10キロ!!!

762 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:21:22.91 0.net
婆子がいじめられてるっぽいのよね
まだ婆子からは聞いてないけど婆子と仲良しの子が教えてくれたのよ

763 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:21:41.10 0.net
>>757
10キロはせいぜいって表現する距離じゃないわよ

764 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:22:03.87 0.net
婆はオシのきりんがいるの
生まれて数年は婆が行ける動物園にいたけど
とおい沖縄に行ってしまったわ

765 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:22:13.98 0.net
>>743
環境によるわ
周囲も高いビルが多かったらそうでもないし

766 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:22:24.51 0.net
タワマンって免震構造で常に揺れてるんでしょう?
三半規管おかしくならないのかなあ?

767 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:22:26.99 0.net
>>761

>>763
そうかな?父は70超えて数十キロを毎日歩いていたわ

768 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:23:22.43 0.net
>>767
徒歩でお伊勢参りしそうな勢いだね

769 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:23:23.66 0.net
数十?!
すごいわね
婆3キロ歩いただけでヒーヒー言うわ

770 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:23:58.68 0.net
>>766
なる人もいるらし

771 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:24:36.81 0.net
>>766
はっきりわかるくらい揺れてるわけじゃないから平気なんじゃない?
うちの娘の職場、ビルの45階なんだけどそういうのは聞いた事ないんだわ
地震の時はすごいらしいけど

772 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:24:37.42 0.net
>>767
凄すぎる寝たきりとは無縁ね、歩く人って病気に罹りにくいってことらしいし婆もちょっと本気で足腰鍛えるわ
下腹もぺったんこになると嬉しい

773 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:24:39.73 0.net
>>762
子供からSOS無いなら放っておいたら?

774 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:25:59.02 0.net
>>762
こういう場合どうしたらいいのかしらね
本人が言わないのは親に心配かけたくないっていう気持ちなのかもしれないし
子供にもプライドあるしね

775 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:26:44.86 0.net
>>773
様子見しか出来なくてハラハラするのよ

776 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:27:16.42 0.net
>>772
癌で母より早めに亡くなったから寝たきりとは無縁ね
70超えて20キロ以上離れた職場にわざわざ歩いて通ってたから
今考えるとすごいわね
今生きてたら徘徊してたかもしれない

777 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:27:47.00 0.net
>>774
婆から言えないからハラハラするのよ
いつもと変わりないように見えるけど本心は辛いのかとか
本当に気にしていない可能性もゼロじゃないし
モヤモヤハラハラするわ

778 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:27:48.08 0.net
>>762
一応担任にも話聞いてみたら?
多分注意して見ておきますって終わるだろうけど

779 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:27:56.83 0.net
>>768
本当に一緒に行けばよかった

780 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:28:31.33 0.net
>>778
横だけど担任が無能だとひっかきまわすわよ

781 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:29:26.72 0.net
>>778
担任は頼りない感じの先生なのよ
高齢の優しそうな先生だけどちょっと頼りない感じの先生

782 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:30:32.02 0.net
婆は婆子から婆子の友達がいじめられてるって言われたのよね
まずは担任の先生に相談しなさいそれで何も無かったらお母さん言ってあげるからって先生に相談させた
先生が上手いこと指導してくれて解決したっぽい
若い男の先生だった

783 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:30:41.89 0.net
>>780
これが一番怖い
子供から言うの待つしかできない

784 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:31:06.66 0.net
>>781
高齢でも色々とアップデートしてる先生ならいいけど

785 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:31:44.54 0.net
>>777
わかるわ
婆中学のとき男子からアトピーが原因でいじめられたんだけど親に言ったら親が責任感じると思って言えなかったの
そろそろ学年上がるしクラス替えだから担任にいじめてる子と離して欲しいって言うのはありかもしれない
婆のときは担任は全然ダメだったけどあからさまにクラス替えでいじめっ子と離してくれて助かったわ

786 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:31:56.99 0.net
>>780
あるある
うちはそれで却って悪かった
婆が判断ミスだった
担任を信用しすぎた

787 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:33:12.98 0.net
贅沢は言わないわ
せめてあの日をやり直したい
そんな日が婆にはあるの
無理なのはわかってる

788 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:33:41.54 0.net
甘いの食べたい

789 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:33:47.34 0.net
友達の時はの時は担任がいじめっ子の味方だった
いじめっ子が有力者の子供だったから

790 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:34:28.21 0.net
>>789
最悪だー

791 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:35:10.08 0.net
婆が中学生の頃の担任は若い?人だったけど自分の実家の飲食店の宣伝したり(学校の中でその店のTシャツ着てた)
トラブルあると親呼んで無理やり謝らせて解決した気になる無能だったわ

792 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:35:18.68 0.net
わたしは二股してたやつをいじめて自○させたわ
これは正義のいじめだから全く問題はないわ

793 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:35:37.11 0.net
いじめっ子が有力者の子供というパワーワード

794 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:36:06.19 0.net
>>790
友達の親もネグレクトしてたからもっと救いがなかった

795 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:36:36.00 0.net
>>793
昔の漫画みたいね

796 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:37:22.69 0.net
>>795
婆の子供時代だからすごく昭和よ

797 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:37:33.76 0.net
有力者っていってもどうせ田舎の市議とかなんでしょ
または農地の地主

798 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:37:37.58 0.net
チラに何度か書いたけど一年でトラブルになったAと二年で別クラスになってたんだけど
三年という受験期に何故か同じクラスにされてトラブル起きて不登校になって受験は失敗しました

799 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:37:42.18 0.net
気に入らないやつはどんどんイジメて殺せばいいと思うわ
スシローの高校生も氏んでほしいし

800 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:37:44.09 0.net
電話しなきゃなのに…眠いー!!!

801 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:38:36.94 0.net
弱いものは徹底的にいじめる
強い者には文句を言わない
これが私の生き方だわ

802 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:38:46.11 0.net
婆は天パでいじめられてました

803 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:39:27.51 0.net
だうんこーーとで出かけたらめちゃあつ

804 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:39:31.30 0.net
不登校ならすごく重点的に入試の勉強できそうなのに
カテキョ雇うとか塾行ったりして
公立だと内申要るからだめだったのかな

805 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:40:14.93 0.net
パフィーみたい

806 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:40:48.88 0.net
白のパンダーが

807 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:41:18.93 0.net
男子で天パのやつは暴走族になってたわ
その髪型を生かしてアフロにしてイキってた

808 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:42:02.48 0.net
>>804
カテキョも塾も学校いきながらできるしね
結局は心を病むのが1番良くないことだと思うよ
心壊すと全部ダメになる

809 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:42:21.53 0.net
>>798 追記
三年でAと同じクラスになった事でもう完全に自暴自棄になってて授業中も教室に居ない状態だった時にさ
授業中の廊下でAに「高校生行きたいでしょ!」って腕掴まれて漫画みたいなこと言われたけど
心の底からAが嫌いだったから「高校行きたくないし、それお前になんの関係があるの?友達でも親戚でもないのに」って返したらさ
えっ?みたいな顔されて意味わからんかったわ

810 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:44:23.12 0.net
>>804
娘の昔の彼氏が中学の時不登校で(理由は知らない)
親が家庭教師つけてみっちり勉強させたおかげか受験はスムーズだったらしい
大学受験もそこそこのとこ行けてたし

811 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:45:08.06 0.net
>>809
Aいいやつじゃん

812 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:45:33.99 0.net
婆は小学、中学のころテンパちびといじめられたわ
でも高校になってからモテカワふんわりヘアって呼ばれるようになったの
今ではお金持ちの爺と結婚してセレブな日々よ
想像できないでしょ?コンビニで肉まんを買うときに極めを買う生活
発布酒ではなくてプレモルを買う生活
可愛いおかげでセレブになれて良かったわ

813 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:46:02.35 0.net
まあ中学校までは義務教育なので学校行かなくても卒業できるし高校も受かれば行ける

814 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:46:28.68 0.net
>>812
発布

815 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:46:36.96 0.net
>>790
婆は近所の友達で同級生だったけど学校内では怖くて近づけなかった
放課後だけの友達
小学校中学高の同窓会も絶対に知らせない

816 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:46:41.63 0.net
仮歯外してみたらうんこのにおいしたわ

817 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:47:32.34 0.net
婆は気に入らないやつはいじめまくって○したわw
スシローの高校生もそろそろ死ぬと思うわ

818 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:48:33.27 0.net
同級生も中学までは天パの小太りでキューピーちゃんみたいだったのに高校生になったら瘦せてフンワリした髪型で色素も薄くてすんごくかわいくなってた
あれは驚いた

819 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:49:05.80 0.net
>>811
何処が?
一年で親呼ぶトラブル複数回起こしてるし三年の頃は財布から金抜かれたわ
同じ小学校の子に聞いたらいじめられっ子だったのに中学デビューで不良側に行ったけど
不良女子の子とつるんで半端な不良にしかなれなかった人らしい
卒業後疎遠だから今どうしてるか知らんけどさ

820 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:49:24.56 0.net
この子嫌だなーなんなのかなーこの感じ
と娘の友達1人になんか嫌なの感じ取ってた
自由に育てられてる子でなーーーんか嫌だった
中3で1度トラブルあってまさかの高校も同じになってやっぱりまたトラブルあって
合わないなって人とはお付き合いしない事も大事なことよって言った

821 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:50:22.34 0.net
>>812
元は可愛い顔立ちなのね?

822 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:50:56.49 0.net
>>819
あなたを心配してるから

823 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:51:34.34 0.net
>>822
不登校の原因に言われても死ねとしか思わんわ

824 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:51:39.03 0.net
とにかく悪い奴は頃さないと気が済まないわ
だからイジメるわ

825 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:51:58.51 0.net
はあ婆には趣味がないわ
人に言えるような趣味が欲しい

826 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:52:12.66 0.net
趣味北村一輝

827 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:52:31.78 0.net
>>823
まあどっちもどっちかな
傍から見ると
高校受験失敗をそいつのせいにできるからラッキーだったね

828 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:52:42.80 0.net
昔お前のせいで不登校になったって言われたことがあるけど
じゃあ死ねばよかったのにって言ってやったわ

829 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:53:12.07 0.net
ネットで誹謗中傷は立派な趣味よ

830 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:53:45.63 0.net
>>828
根性腐ってるってこういうこと言うんだな

831 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:54:43.96 0.net
見た目は大事よね
婆も生まれ故郷では自由に生きてたけど転校したらしばらくハブられてた

832 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:54:46.68 0.net
渡部とかベッキーとかみんなでイジメると楽しいからね

833 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:55:20.82 0.net
>>827
どういう気持ちでそれを書いたの?

834 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:56:18.58 0.net
チラスレこそがあなたの趣味よ
これだけ入り浸っているなら人生を賭けてると言ってもいいわ!

だから、あなたも胸を張りなさい
そして堂々と宣言なさい「私の趣味はネットの掲示板に一日中張り付いて悪口や愚痴を書くことです」って
あなたを見る目が変わるわよ

835 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:56:37.82 0.net
ムカつくやつがいると階段から突き飛ばして落とした後に追いかけて途中でジャンプしてそいつの体の上に着地したいとかかんがえる

836 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:56:47.70 0.net
ままのお財布のお金私のお財布にいれるね!!!って入れちゃう婆子に婆も金抜かれてるわ

837 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:57:03.38 0.net
>>834
ちょっとお婆を含めないでよ
婆は悪く書いてないわ

838 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:57:36.24 0.net
>>834
面白いこと書いてるつもりなんだろうけどチベスナ顔になるくらいつまんない

839 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:57:52.51 0.net
>>836
舐められとるやん

840 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:58:05.75 0.net
ネットにいるとイジメしていいのかいけないのかよくわからなくなるわ
建前はダメって言いながらみんな誹謗中傷してるし

841 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:58:58.85 0.net
チベスナを調べてた
面白かった

842 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:59:11.43 0.net
テレビを見てるとお笑いのいたずらがどう見てもいじめの件

843 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 13:59:31.10 0.net
そこまでいって委員会の司会の女、おっさんに可愛がられてるんだろうな

844 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:00:13.35 0.net
わたしはイジメてもいいけど他人のいじめはダメってことでしょ
簡単なことよ

845 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:00:35.92 0.net
>>842
落とし穴を真似して落ちた夫婦が生き埋めになって死亡したよね

846 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:01:33.80 0.net
>>839
ぺろん

847 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:02:04.39 0.net
そこまで言って委員会面白くなくなったわ
昔みたいにがっつりやってくれ

848 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:02:31.22 0.net
>>840
いい訳ないんだけど
チラで変な事言ってる人に正論言って溜飲を下げることはある

849 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:03:04.28 0.net
>>845
そういうのあったわね
最後まで全員笑ってたんでしょ

850 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:04:47.25 0.net
ヤバイ太った

851 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:05:26.22 0.net
>>807
いいねぇ
アフロ

852 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:05:54.46 0.net
>>849
落とし穴は深かったのに側面を全く補強していなかったから落ちた衝撃で側面が崩れて夫婦はこの状態だった
すぐ警察や救急車を呼べば良かったのに、友人達はパニック起こして警察も救急車も呼ばずにずっと自分たちで助け出そうとして大幅に救助が遅れたのが死亡原因だったはず
https://i.imgur.com/ovCRZ4L.jpg

853 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:06:01.57 0.net
太ったなら運動すればいいじゃない
一時間走れば500kcal消費する
死亡は1kg72000kcal
あとは簡単な話ね140kmを走れば1kg痩せるの
痩せたい体重×140kmを今から走れば、今日にも理想体重にできるわ!

854 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:07:08.68 0.net
>>853
走ってきたわの婆かな?
えらいねいつもすごいと思ってる

855 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:07:37.29 0.net
>>852
このデカさの穴を人力で掘ったの?すげーな

856 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:08:58.71 0.net
>>852
悲惨すぎる
友人がサプライズにしたってことが心底ひどいと思う

857 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:09:03.03 0.net
朝から野菜一欠片も食べてない

858 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:09:24.09 0.net
>>856
死んだ新婦も掘ってたのよね

859 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:10:01.59 0.net
>>857
一週間で栄養の帳尻つければいいわよ

860 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:10:05.94 0.net
>>855
落ちた夫婦の上に被せてあった砂と崩れた側面の砂が覆いかぶさった上に、夫婦がブルーシートに絡まった状態で救急隊でもなかなか引き上げられなかったらしい
それなのに45分間も救急要請しなかったから多分友人達が救急要請した時には夫婦は既に窒息死してたと思う
45分間も砂に埋もれて呼吸出来ない状態で生きてるなんて奇跡だろうし

861 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:10:08.05 0.net
だから行動力のあるバカは最悪なのよね…

862 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:10:29.09 0.net
20年以上前に姉を飛び蹴りしてふっ飛ばしたこと
とても爽快な思い出だわ

863 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:10:43.62 0.net
>>858
なんかの漫画でヤクザが今から殺す人に穴掘らせるの思い出した
お前が入る穴だよって

864 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:11:06.67 0.net
>>860
落としてすぐ呼んでも助からなかっただろうね

865 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:11:34.62 0.net
ゲームの集中力がなくて30分が限界

866 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:11:38.35 0.net
松本伊代さんって今も細く見えるけど昔歌を歌ってた頃はもっと細かったんだね
あれじゃちょっとぶつけただけでも骨折しそう

867 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:11:52.39 0.net
>>852
殺人罪?

868 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:12:22.89 0.net
殺意ないから無理じゃない?
過失致死?

869 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:12:31.82 0.net
>>858
そうそう
しかも落とし穴の日は夫の誕生日
夫の両親からしたら息子の誕生日が息子の命日っていうね…

870 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:13:26.71 0.net
>>869
嫁の親も複雑よな
被害者であり加害者であり

871 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:13:29.91 0.net
>>866
あれも落とし穴だったのよね

872 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:13:46.81 0.net
>>863
ダイナーであった
大場かなこ

873 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:13:56.86 0.net
伊代ちゃん大丈夫なの?

874 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:15:39.36 0.net
>>868
最高裁まで揉めたけど和解したらしい

875 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:15:51.71 0.net
爺が毎日コンビニで二千円位つかう

876 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:16:14.50 0.net
>>874
えー、前科つかないってこと?

877 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:17:09.69 0.net
>>876
最初に書類送検されて、そこから4年間ずっと裁判で揉めて最後に和解したっぽい

878 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:17:22.38 0.net
介護施設の調理補助のパートの面接でもし採用されたら
婆一人で30人弱の昼食の簡単な調理して並べる仕事と言われたのだけど、
急な休みに対応できないよね…
キャンセルしようか迷い中

879 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:17:42.55 0.net
>>875
2000×30日かぁ
御大尽ねぇ

880 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:18:53.53 0.net
>>876
殺意はないから殺人罪にはならないからね

881 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:21:17.61 0.net
>>878
聞いてみたら?
突然の体調不良とかは?って
どんな職場でも機械雇うわけじゃないから
なんかしら考えてると思うけどね

882 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:21:55.98 0.net
息子がうんこした後でくっさかったからトイレで消臭スプレーの舞をしてきたわ

883 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:22:42.42 0.net
>>878
勤務は一人でもシフトは2~3人でまわしてるんじゃないの?

884 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:22:43.74 0.net
>>878
ひとりで?!きつすぎんか

885 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:23:53.03 0.net
>>881
聞いたの
そしたら今居る他の日に這入るベテランさんに聞いてみると言われた
そんな風に人員足りてない職場環境がギモンで

886 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:23:53.09 0.net
折り紙王子っているのね
何でも王子がいるのね

887 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:24:19.50 0.net
>>877
見てきた
穴掘るの発案したのは嫁
落とし穴があるのわかっててわざと落ちたのかもってことで減額だって
友達と嫁の親で4,000万の賠償金っていう判決だけどちゃんと払われたのかな

888 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:25:12.69 0.net
>>887
嫁親はうちも娘死んでるのにとか逆ギレしてそう

889 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:25:15.28 0.net
>>883-884
そうだと思う

やっぱりキツイよね

890 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:26:13.25 0.net
知らない携帯番号から着信あってなんか怖い

891 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:26:13.95 0.net
調理補助ってことは
補助 だろ?

892 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:26:52.84 0.net
バゲット永遠に食べてしまう

893 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:27:00.90 0.net
>>890
ググっても出て来ない?

894 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:27:23.27 0.net
>>890
ぐぐってみ

895 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:27:35.06 0.net
>>893
出てこなかったわ
留守電になったらガチャギリだったから営業かしらねぇ

896 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:27:40.05 0.net
>>891
多分、大鍋で配送される調理済みのを盛り付けるとかだと思う

897 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:28:10.29 0.net
支部のフォロー勝手に外れてて見つけた人はフォローし直したけど他にもありそうだけどどうやって探せバインダー

898 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:28:28.64 0.net
>>891
求人には調理補助と書いてあったけど結局ボッチで仕事するらしい
殆どの食材は半調理でやってブリの照り焼きなどは婆が作るらしい

899 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:29:03.02 0.net
>>887
死人に口無しじゃない?
証拠残ってた?

900 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:30:00.93 0.net
>>899
横、穴掘ってる時の映像が残ってたはず

901 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:30:21.78 0.net
一人ってのが責任かかってて辛そう

902 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:31:04.36 0.net
中川翔子がテレビに出てきたからすぐにチャンネル変えたわ

903 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:31:31.87 0.net
やっぱり辞めとく
レスくれた婆さんたちありがとう

904 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:32:34.20 0.net
掃除したばかりのトイレでなうんこ

905 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:33:27.22 0.net
自分の悪口言ってるママ友に違うママの悪口言われた時ってどうしてる?
婆んちの事は「婆山さんち誰も習い事してないって。3人いると時間もお金も厳しいのかな。」みたいな悪口言ってる癖に
婆には「あの家毎日習い事行ってるけど一人っ子だからって金かけすぎw」みたいな事言ってくるの
バレてないとでも思ってるのかしらイライラする

906 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:34:08.56 0.net
>>885
今から聞いてみるってのがやばいわね
聞かれるまで考えても見なかったんかい

907 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:34:11.71 0.net
子供の習い事
入会して間もなくて下手だからなんだけど
先生ではなく、そこで一緒に習ってる上手な中学生?高校生?が教えてる
他にも色々役員とかあるみたいでやめたい
でも婆子がやりたいって言ったことだしな…
と悩んでるわ

908 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:34:20.64 0.net
>>902
なんで?嫌いなの??

909 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:34:30.89 0.net
>>899
嫁も穴掘ってる映像残ってたし、落とし穴の発案者は嫁だってさ

910 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:34:41.71 0.net
>>905
すぱっと言ったら?

911 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:35:02.08 0.net
>>905
あっごめんなんか今動画になってたわ

912 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:35:20.37 0.net
>>907
そんな習い事あり?
何のために金払ってるのって思ったけど運動系ならあるあるかしら

913 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:35:31.69 0.net
>>905
悪口言われてる被害者同士であんたが言ってる悪口の情報共有してるよって言ったらどうかしら

914 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:35:35.87 0.net
>>909
自業自得な部分もあるのね

915 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:36:18.72 0.net
>>905
他から回ってきた自分に向けられた悪口を
みんなから聞いたよ?って確認してみる
あなたの言ってる悪口はみんなで共有されてるよ?って教えてあげる

916 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:36:24.95 0.net
ババコの空手教室は見て覚えろ系だったわ
先生一人で上手い子だけ教えてその他有象無象は上手い人のを手本に型を覚える

917 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:36:39.16 0.net
バイク警官が後ろから追突されて重症
他にも車やバイクに当てまくった爺さん
捕まっても記憶になくてむしろ自分が他の車にあてられたと供述し、帰りに理髪点に寄ってた事故で
もうこーゆーのの免許更新を通した免許センターも処分して欲しいと切実に思うわ

918 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:36:43.04 0.net
>>910
なんで他人の習い事にそんな詳しいの?コンプあんの?くらい言っていいかしら?
近所だから揉めたくないけど舐められてる気分で牽制はしたいわ

919 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:36:49.35 0.net
>>914
だから嫁のことは被疑者死亡の扱い

920 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:37:24.46 0.net
>>918
今まで人付き合いどうしてきたのよ
なんか幼いわね

921 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:37:54.76 0.net
>>913,915
ありがとう
目からウロコ、チラ婆賢いわそうするマジ感謝

922 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:38:03.38 0.net
低い声で反射的に「は?」って言えるようになりたい
仲いいママさんはそれで無敵なのよ
少なくとも表立って嫌味言う人はいない

923 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:38:12.09 0.net
>>833
客観的に見た気持ち

924 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:38:26.85 0.net
悪口って小学生くらいから大体情報共有されてるよねw

925 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:38:41.95 0.net
>>920
ごめん昔からすぐ言い返す短気なの

926 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:38:54.46 0.net
>>905
婆山さんのそれ悪口か?噂話じゃね?

927 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:38:58.48 0.net
>>912
そうなの運動系なの
教室の掃除は当番で回ってきますって最初に説明あったからそれは了承してたんだけど
まさか役員があるなんて
情報収集しとかないとだめね
LINEグループにも入って先生が練習の様子を動画や写真で送ってくる
それに対して保護者が一斉にありがとうございます!って返事するの
慣れないわ…

928 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:38:59.85 0.net
>>880
日本の殺人罪には故殺ってないの?

929 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:39:36.84 0.net
>>918
京都人みたいに(偏見)優雅に言って!

930 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:39:44.73 0.net
>>922
婆は今なんて言ったの?って聞き返す
相手は表現変えるわ

931 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:39:56.14 0.net
右の奥歯割れてるじゃん!!!

932 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:40:00.56 0.net
先ほどのパート婆ちゃんの話を見て舞妓さんちのまかないさんを思い出したわ
若い女の子15人くらい3食全部手作り
余裕があればお菓子も作る
市販品ほとんどなし
古くて狭い台所

これをやり切るのが
舞妓志望だった中学を卒業したばかりの女の子

933 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:40:14.77 0.net
嫁さんが完全な被害者じゃないってところ
遺族は複雑な気持ちだし故人の話は全くできなくなるね

934 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:40:34.44 0.net
>>922
は?ていうのは育ち悪く感じる

935 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:40:47.04 0.net
>>932
漫画読んだわ
昔ならそういう就職先もありだったんでしょうけどねえ
今時じゃないわね

936 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:40:47.35 0.net
浜田と中川翔子と今井絵理子が嫌いだわ
あと岸田の息子も嫌い

937 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:41:06.24 0.net
>>932
舞妓は目指すのやめたの?そのこ

938 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:41:28.05 0.net
>>932
マンガだからなんでもありよ

939 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:41:30.04 0.net
卵かけご飯に粉チーズかけてうまーしてきた

940 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:41:59.37 0.net
>>934
「HA!」ならどうよ

941 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:42:08.84 0.net
今からスタバいってさくらシフォンまだあるかしら

942 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:42:48.45 0.net
食べちゃダメだ
食べちゃダメだ
食べちゃダメだ
食べちゃダメだ
食べちゃダメだ

こう考えるほど食べたくなる

943 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:10.52 0.net
>>927
スポ少かしら
婆もそれプラス夏にお茶当番とかあってクソ面倒だったわ
婆子ちゃんが楽しんでるんだろうけど親は辛いわよね

944 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:16.76 0.net
>>934
アッハーン?はどう

945 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:21.74 0.net
>>942
チョコひとかけ食べると落ち着くこともある
呼び水になることもあるけど

946 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:23.07 0.net
よろしおすなあ
で大抵解決する京都(偏見)

947 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:24.04 0.net
キッシーの息子の息子しゃぶりたいわ

948 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:28.28 0.net
>>940
Tik Tok芸人でそういうのいたよね

949 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:44.23 0.net
>>935
昔ならありと思うわ
でも作ってる量が2人くらい主婦いないと無理な量

>>937
幼馴染女の子と舞妓さんに憧れて上京
幼馴染は努力家の天才
まかないさんはとことん向いてなくて田舎に帰れと言われた

950 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:43:57.90 0.net
自分の場合珈琲飲むと覿面に食欲なくなる(数時間)

951 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:44:05.12 0.net
>>940
アメリカン!

952 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:44:09.05 0.net
>>944
欧米か!

953 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:44:28.54 0.net
>>949
親なにしてんだ

954 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:44:31.97 0.net
でも大河ドラマの主演の奴も女のおしっこ飲んでるんだし
浜田も不倫してもいいと思うわ

955 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:44:42.60 0.net
>>936
ねーなんでしょこたん嫌いなの?
ラプンツェルだから?

956 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:44:46.03 0.net
痔スレです
■□■□チラシの裏23007枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1676764870/

957 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:44:47.35 0.net
>>943
やめさせたいけどお友達もいるし本人も楽しんでるからね…
とりあえず飽きてやめたいって言うまで役員に当たらないことを祈るわ

958 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:45:05.81 0.net
>>945
カカオ何パーセントが良き?

959 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:45:11.67 0.net
>>912
うちの近所だと公民会的なとこでやってる
空手なんかはそういう感じだわね
月謝が1万2万するような習い事だと
流石に先生以外が教えるって聞かないなぁ
でも親の会は普通にあったw
車出しもしょっちゅうあった

960 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:45:22.28 0.net
>>950
お腹いっぱいになるよね

961 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:45:30.75 0.net
>>956
怖くていけないじゃんよおおおおおお

962 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:45:48.97 0.net
>>953
横だけど
母親は亡くなって父親は出稼ぎだったか
お祖母ちゃんとふたり暮らしで東北から出てきた設定だったわよ

963 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:45:56.25 0.net
桜湯はいりたくて買おうか悩む
https://i.imgur.com/FqjCpFJ.jpg
https://i.imgur.com/uTYjSPQ.jpg

964 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:46:08.78 0.net
習い事だと思うからもやもやするんであって
有料で楽しく遊ばせてもらってると思えばよい
それに師匠が不在ならそれは習い事ではない

965 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:46:16.15 0.net
>>958
肝脂肪落とすのは86だったか
食べやすいのは70

966 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:46:19.70 0.net
>>955
婆も嫌いだわ
嫌いていうか気持ち悪い
老化への抗い方が気持ち悪い

967 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:46:37.74 0.net
>>962
昭和初期みたいな設定だな

968 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:46:45.77 0.net
>>930
横だけど
聞き返すのっていいんですってね
練習しとくわ

969 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:46:45.92 0.net
>>965
86いってみるわ…!

970 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:46:56.66 0.net
水戸黄門とか遠山の金さんとか大岡越前やった事ある人もう何人も死んでるのね…
何か役で亡くなりやすいとかあるのかな

971 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:47:11.81 0.net
スポ少は卒業生が来ることはあるけど中高生と一緒には習わないよね

972 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:47:56.67 0.net
>>959
武道系は代稽古って言葉があるくらいだもんね

973 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:48:46.01 0.net
晩御飯作った
お風呂も洗った
スタバいてくる

974 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:49:02.23 0.net
>>970
ないわよぉ
高齢の人から亡くなってるわ

975 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:49:03.09 0.net
ためになる習い事ナンバーワンの習字教室が婆んちから半径10キロ圏内にないんだけど

976 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:49:10.82 0.net
そういや相手がなんか言ったことに対して
エクスキューズミー?(何だって?)って言うとかなりの反論でイラついてる感

977 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:49:17.77 0.net
>>970
水戸黄門なんか役の条件がすでにジジイだし

978 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:49:21.92 0.net
鈴木京香美人だったよね

979 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:49:23.01 0.net
ネットの正義マンの代表みたいだからね
とっととテレビから消えてほしいわ

980 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:49:55.01 0.net
>>978
長谷川博己と噂になってたけどどうなったんだろ

981 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:01.35 0.net
被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例って
こんなん当てはまる家があるの?って思うくらい条件が厳しいのね

982 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:02.44 0.net
習い事何個かやってるけどピアノだけ親が異様だわ
なんか意識高い
ムリ

983 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:23.06 0.net
>>968
なんて言ったの?
どういう意味?
これが効くわよ

984 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:25.40 0.net
おとこ教室

985 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:27.22 0.net
1000万の外車買ったとか言って見せびらかしてたしね

986 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:30.58 0.net
>>967
都会に出稼ぎに来る中卒が金の卵と呼ばれた時代ね

987 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:35.72 0.net
>>976
パー丼?じゃなく?

988 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:55.44 0.net
やっべ、尻からうんこ出たわ

989 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:50:57.04 0.net
だいげいこ
【代稽古】
師匠・師範に代わって、弟子に稽古をつけること。そうする人。

本当に言葉あったw

990 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:51:02.12 0.net
>>982
バレエとピアノとヴァイオリンはそんな感じ

991 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:51:09.17 0.net
次スレあるの?

992 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:51:11.25 0.net
>>983
どういう時に聞き返すの?ママ友との会話でそんなシーンある??

993 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:51:27.22 0.net
あったわ次スレ

994 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:51:41.79 0.net
>>987
パードン?は丁寧だし異議の意味はなし

995 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:52:08.05 0.net
鈴木強化

996 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:52:31.03 0.net
猫が何を訴えてるのか分からない

997 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:52:44.49 0.net
ピアノも先生によるわよ
音高音大受験当たり前のガチ勢の先生もいるし
ゆるーく習って2年に1回ホールで発表会みたいな先生もいるし
マッチする先生を探すのが大事

998 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:52:50.35 0.net
>>988
尻以外から出たら怖いわ

999 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:53:01.44 0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@HOME:2023/02/19(日) 14:53:08.77 0.net
>>999
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200