2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏23012枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:52:49.49 0.net
スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
◇実況禁止◇転載禁止◇エ.ロ禁止◇

【関連スレ】
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

■□■□チラシの裏23011枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1676875125/

2 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:57:31.34 0.net
おつおつ

3 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:57:54.12 0.net
大きないちおつをくださいー♪

4 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:57:57.09 0.net
おっおー
終わり際にヘビーな話きたわね

5 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:58:30.47 0.net
バリキャリだとテレワークかもしれない

6 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:58:41.33 0.net
いちおつ

ネタならいいのにって話なら婆も持ってるからスチール婆に親近感湧いたわ

7 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:58:53.51 0.net
いちおつ
今日焼きそばと味噌汁だけで婆子喜んでくれるの
いい子でしょ

8 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:59:13.35 0.net
敷地内に家を立てるって言ってた婆ちゃん、pakoっていう熊本のメーカーが500万円でミニマムな家たててくれるわよ
おすすめ

9 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:59:28.30 0.net
>>5
さっきのSUUMOなら、育休中なのでダブルローンが通るか心配でしたが的なこと書いてあったわ!

10 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:59:34.67 0.net
いちおつ

バリキャリがこんな時間にワインなんか飲んでるはずがない
婆の知ってる年収4000マンのバリキャリは常に走ってる常に仕事してる常に電話してる

11 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:59:40.83 0.net
ばあバリキャリテレワークウーマンだけど来月からニートよ

12 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:59:52.82 0.net
婆はただたんにせまいキッチンでのいい収納を見つけたって自慢したかっただけなのに
変な話をいっぱいしちゃった

13 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 18:59:58.68 0.net
>>10
なんの仕事してるの

14 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:13.86 0.net
>>9
子供二人産んで年収700万とかどんなお仕事なんだろうって感じ…

15 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:14.84 0.net
>>11
フルでテレワークだった?

16 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:18.44 0.net
バリバリ(堅揚げポテト

17 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:21.05 0.net
いちおつ

バリキャリかぁ
ワープア婆にはわからん世界だわ

18 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:25.66 0.net
>>12
そんなにさらけ出さなくていいのよ

19 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:41.10 0.net
>>13
外資金融

20 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:49.09 0.net
ネタならいいのにって話
親友にも爺には言えないけど
祖父が亡くなった時に叔母は養女で
実は父のもう一人の妻で従兄弟は婆の異母兄弟だった

21 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:55.92 0.net
>>14
医者の時短とかバイトかな…

22 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:00:57.78 0.net
>>15
フルのテレワークよ
バリキャリは盛ったケドネ

23 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:05.93 0.net
>>10
チラ婆のイメージってバブル時のモーレツサラリーマンから抜け出せてないと思うのよね
バリバリ働いてる人なんか見たことないでしょ?ほんとのところ

24 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:08.62 0.net
いちおつ
婆子の同じ学校には元CAがいるらしく
気遣いとか凄いんだって
後ろに目が付いているのかと思うくらいらしい
国家資格とれたら一緒に食事しようねって
楽しそう

25 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:22.42 0.net
>>22
あ~
嫌になるのわかる気がする
フルはきつい

26 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:25.75 0.net
金持ちなんだろうけどいまいち不便なところが真のお金持ちではないんだろうなあ

27 :ひき無職 :2023/02/20(月) 19:01:30.83 0.net
バリキャリか
メディア業界?

婆たちから見てこちらの女性は美人?
https://i.imgur.com/YkwncPr.jpg

28 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:33.22 0.net
婆無職だからさ
もうなんだって良いんだ

29 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:39.51 0.net
>>19
経営者?!

30 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:43.36 0.net
>>18
優しいのね
それとね、婆は今の生活ものすごく楽しいの
せまい小屋で工夫を凝らすっていうか、秘密基地を改造してるみたいな感じで
ものすっごくわくわくしてる

31 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:44.66 0.net
ワイン飲みながらチラのバリキャリガンバレ
第2の大病院

32 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:01:56.32 0.net
猫の背中の匂い嗅いだらフレンチクルーラーみたいな匂いがしたからミスド食べたくなったわ

33 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:02:10.12 0.net
>>23
年収4000マンさんは年末うちに遊びに来たわよ
マンション3軒目買うって話してた

34 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:02:26.16 0.net
モンスターエナジーとストロング系缶チューハイは程々に

35 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:02:28.17 0.net
婆は経営者になりたい
コミュニケーション能力がない

36 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:02:55.31 0.net
>>19
今も仕事じゃん
婆友は昼夜逆転だよ?

37 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:03:08.50 0.net
>>24
婆は元CAのお茶のみ友達いたけど専業だけどすごいわよ
朝5時起床でそこから怒涛のスケジュール
できる人だったんだなと思う

38 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:03:20.47 0.net
>>34
オロナミンCでいいわ

39 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:03:42.37 0.net
コミュニケーション能力なくてフリーランスが務まるか!
務まってないのよ!

40 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:03:47.98 0.net
ばばの昨年の年収は90万でした(今日源泉徴収票確保した)

41 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:03:58.30 0.net
個人事業主で資産85億円まで増やした与沢翼すごいわ
倒産した30日後には1500万円稼いでたし

42 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:04:09.96 0.net
稼ぐ仕事=女医
しか想像できないとことかおもろいチラ

43 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:04:28.80 0.net
>>40
高いちゃりんこ買えるわね

44 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:04:36.13 0.net
>>33
年収4000万ポッチで3棟?!

45 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:04:36.68 0.net
女医さん堅実

46 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:04:41.48 0.net
>>40
さては医療費控除するつもりね

47 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:04:58.02 0.net
そういえば婆の担当女医がこの間テレビ出てたわ

48 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:04.67 0.net
JOY

49 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:06.85 0.net
>>44
売って買って繰り返してるんでないの?

50 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:07.33 0.net
>>44
どこから3棟って出てきたの

51 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:13.38 0.net
誰か助けて!トイレ詰まってるううううう

52 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:14.01 0.net
>>42
元地方住みで現在関東婆にはわかるよ
地方だと高収入は医者ぐらいなのよ

53 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:26.84 0.net
600万で都内のタワマンってすごいね
うちの近くのタワマン8000万以上ほぼ億ション
管理費とかもあるのになんでいけると思うんだろ

54 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:27.25 0.net
>>44
ビル?

55 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:33.13 0.net
基礎薬学の授業で先生が雑談で
オロナミンCは当初のままでは薬局か一部店舗でしか販売できなかったので
炭酸を入れてジュースとしてどこでも売れるようにしたって話してくれてから信頼してる

56 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:41.58 0.net
>>44
日本語読みなさい

57 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:05:44.36 0.net
夫婦ともにテレワークで世帯年収2000万超えとかね
30代くらいでね
同じ人間とは思えないけどいるのよね~

58 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:06:14.60 0.net
>>53
今20倍ローンとかあるらしいよ

59 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:06:18.24 0.net
婆は二子玉川に住みたかったのに一戸建て1.5億だったわ

60 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:06:31.80 0.net
一人暮らしの弟にニートだと思われてたわw
ハンクラで稼いでて弟より収入も貯金も多いとわかったら世の中理不尽だって言い出してワロタw

61 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:06:37.96 0.net
>>37
凄すぎるわ
まあCAになるには努力気力がいるし
有能じゃないと無理だからねえ
とにかく凄い人だって
婆子が言っていた

62 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:07:02.54 0.net
>>37
凄すぎるわ
まあCAになるには努力気力がいるし
有能じゃないと無理だからねえ
とにかく凄い人だって
婆子が言っていた

63 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:07:17.10 0.net
嫁が同居を断ったら
一千万円するトレーラーハウスを庭に建てる義実家とかめちゃくちゃ羨ましいんだけど
うちの義実家なんて仕送りを要求してくるわよ!

64 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:07:18.31 0.net
600万の人にタワマン勧めちゃダメだ
銀行は融資しちゃあかん…

65 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:07:47.78 0.net
婆は雇われがいい…
爺、名目上起業したのにインボイスわからんとかいうのよ
なんで婆が調べなあかんねん

66 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:08:16.87 0.net
>>63
婆あれに住みたいとおもた

67 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:08:17.97 0.net
>>62
元CAならマナー講師とか英語関係とかでいくらでも仕事あるものね

68 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:08:22.49 0.net
>>51
変なもん落としたんでなきゃ
たいていカッポンで治るけどねぇ

69 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:08:31.94 0.net
一千万なんていらないわよ
婆おすすめのこのミニマムハウスは500万円よ
これにしなさい
プレハブじゃなくて本物の家よ

https://paco.style/

70 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:08:49.14 0.net
>>63
でもそれって結局同居みたいなもんじゃね…

71 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:09:13.62 0.net
>>65
税務署で教えてくれるよ
確定申告時期終わったら行くといい

72 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:09:14.67 0.net
>>8
アドバイスありがとう
それは厳しいと思う
車なら会社の経費にできるけど家だと経費にしにくいの
あとトレーラーハウスならいらなくなったら最悪中古で売れるのよ移動も楽だし
一生住むわけじゃないから、そういうのも考えて義父はトレーラーハウスにしたんじゃないかな?って思ってる

73 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:09:18.58 0.net
>>59
あそこハケ下だから水害に弱いよ

74 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:09:22.90 0.net
>>70
まあでも別棟ってだけでだいぶ気分は違うでしょ

75 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:09:24.48 0.net
インボイスは無くなれ!

76 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:09:31.55 0.net
>>61
そうそう
しかも二大大手だから本物だと思った
あと元地上職の人もいたけど化粧身なりその他が隙なしだったけどプライド高いのよ
なんか常にマウント取ってこられて苦手だったわ

77 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:09:49.73 0.net
>>69
こういう家実家の近くにある
何人家族か知らないけど暮らしやすそう

78 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:05.12 0.net
消費税がどーのこーの

婆のインボイス知識

79 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:05.52 0.net
昨日父が亡くなった
昨日は一日涙が止まらなかったけど
今日はいろんな変更の手続きに追われて悲しんでる暇無かった
今になって父に会いたい感情が再び湧き上がってきた

80 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:06.51 0.net
>>68
かっぽんない…
水が便座切りの所まで攻めてきて
あっあっあっあっあって言ってるしかなかったの

81 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:14.31 0.net
ハンクラで生計たててるのは凄い

82 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:31.45 0.net
>>72
えええええ
大変ね

83 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:36.10 0.net
>>79
お父様幸せね

84 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:49.59 0.net
うちのウトメは片親育ちの婆を見下してたけど
婆の年収知ってお小遣い無心してくるようになったらしい
爺がブロックしてたんだけど知り合いの知り合いの知り合いに
携帯壊して嫁の連絡先が分からなくなってーって嘘ついて
婆に直接お金せびってきて爺に言ったら激怒して縁切るって言って
そのまま引っ越しして携帯番号換えて4年たつわ

85 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:10:56.06 0.net
>>73
花火大会みたいんだもん

86 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:11:17.05 0.net
>>79
おつかれ!

87 :ひき無職 :2023/02/20(月) 19:11:25.62 0.net
野猿featCA好きだったわ

88 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:11:34.99 0.net
>>53
そういう人は実家が太いんだろうなと思う

89 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:11:38.84 0.net
年収高い婆ちゃんけっこういるのね

90 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:11:44.09 0.net
>>81
毎日納期に追われてて実質休みは無いわ

91 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:11:44.98 0.net
>>80
この時間ならまだ買えるでしょ
今すぐGO!

92 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:11:49.70 0.net
身バレするときはすぐするのにすごいなあ

93 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:11:56.28 0.net
婆なんて年間所得80マンだよ

94 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:12:24.42 0.net
ばば月商80万
もうちょいで100万いけそう

95 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:12:29.29 0.net
>>80
店に走ろ

96 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:12:31.36 0.net
>>90
ワンピースの作者みたいなこといいやがって

97 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:12:36.56 0.net
>>83
病院の看護師さんにも同じ事言ってもらえた
家族には優しい父だったから

98 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:12:40.89 0.net
>>94
まぁすごい

99 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:02.37 0.net
尾田栄一郎の年収40億円とかだって
使いきれないわ

100 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:10.08 0.net
夫の扶養から抜け出したい人もイラストで頑張って200万稼いでたねw

101 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:11.21 0.net
>>80
買っときなさいよ
人生で1回は必要が出る道具よ
あれは
関係ないと思ってたそこのあなたも!
そこのあなたも!
みんな一度はやるものなのよ!

102 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:28.96 0.net
>>96
ネット販売だからほんとにそうなのよぉ
弟は好きな時に好きなだけ作ってダラダラしてるみたいに勘違いしてるけどさ

103 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:39.64 0.net
>>100
その才能すごいわ
婆なんてchat gptにまかせる

104 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:40.32 0.net
二子玉の池のそばのバイキング好きだったわ
何食べても美味しいの

105 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:44.29 0.net
>>100
年間?月?

106 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:47.61 0.net
>>67
確かにそうだわね

107 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:51.97 0.net
>>99
1億でいいから婆にくれないかな

108 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:13:52.57 0.net
>>97
家族に悲しんでもらえるなんて最高よ
素敵なお父様だったんでしょうね

109 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:14:12.23 0.net
かっぽん置いとく場所がないもん…みんなどこ置いてるの
今ググったらお湯流せってあったからお湯沸かしてる

110 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:14:17.49 0.net
>>85
上野毛あたりからでもみえるよ
ふたこどころじゃない値段だけどもたぶん

111 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:14:51.55 0.net
>>105
年でしょw
ダンナに源泉徴収と離婚届見せてギャフン言わせてたよ
mateの広告で見ただけだけど!

112 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:14:57.13 0.net
>>84
うちのウトメも片親育ちだからって婆を見下してたわ
目についたことはどんどん言わせてもらう!だってさ
両親揃ってるのに躾のなってないコトメ夫婦と
一般常識すらしらないトメに
普通に躾もされて一般常識もたたきこまれた婆は
愕然としたわ
結婚してしばらくして、嫁子ちゃんはきっちりし過ぎてると説教されたわ

113 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:15:01.59 0.net
尾田栄一郎ってしかも25年くらいトップにいるよね
わんちゃん1000億円近くありそう

114 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:15:16.12 0.net
二子新地にしよ

115 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:15:26.56 0.net
鬼滅が一瞬売上抜いてたけどあん時どうだったんだろ

116 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:15:29.56 0.net
>>110
高いとこ教えないでよ
安くて見えるとこプリーズ

117 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:15:41.44 0.net
>>79
大変だったねお悔やみ申し上げます
色々動いてえらいわ
どうか無理しないで

118 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:15:55.31 0.net
鬼滅って売上抜いてないでしょ
せいぜい1億部

119 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:16:03.66 0.net
婆に1億くらいくれてもいいのになワンピースの作者
なんでくれないのかな

120 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:16:04.55 0.net
>>115
今もイベントとかグッズ販売とかでダラダラとお金入ってるよね

121 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:16:07.14 0.net
置くところは後で考えてもいいんじゃないかと思った
水流れずたまったままでお湯入れても効き目あるんかね
ぜろいないのかしら

122 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:16:42.98 0.net
>>109
お湯はわれたり変形する可能性あるよ
カッポンは最悪用が済んだら捨てればいいじゃない

123 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:16:54.18 0.net
>>119
一緒にコンビニいくとおつりいる?って聞いてくれて、貰えないです!って言ったら全部募金箱に入れたらしい

124 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:16:55.72 0.net
婆は今年収3万くらいかな

125 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:17:22.07 0.net
>>118
なんか一時すごくなかった?どこ見ても鬼滅で
トメさんまでねずこ柄だよって孫に和柄のじんべえ縫ってた

126 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:17:28.89 0.net
>>108
うん
婆がファザコンになるくらい良い父親だった
生まれ変われるなら父親はまた同じ人であってほしい

127 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:17:32.74 0.net
ワンピが1強すぎて週刊ワンピースって言われてる

128 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:17:54.77 0.net
婆もハンドメイドやろうかな
でもネイルチップとか、キャラクターものをデザインしたら
まずいのよね?

129 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:18:01.08 0.net
>>123
一茂みたいw
お釣りジャラジャラ渡されて「なんでこんなものくれるんだ」と困ってコンビニの前に撒いたとか

130 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:18:04.35 0.net
ここも鬼滅鬼滅ですごかったわよ
パヤオには絶対敵わないって書いたらボコボコにされた思い出

131 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:18:06.93 0.net
>>117
ありがとう
涙出てきた

132 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:18:15.23 0.net
>>122
なるほど…非常用で1本置いといて
非常時が過ぎたら買い換えね

133 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:18:19.47 0.net
>>125
そんなこと言ったら東京リベンジャーズもどこみてもそれだったわよ

134 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:18:37.46 0.net
>>130
常駐でハマったのがいたからね

135 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:18:43.81 0.net
不良の話は好きじゃない

136 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:01.87 0.net
>>133
レベルがまるで違うわ

137 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:10.49 0.net
日本から北朝鮮への送金の手段断たないとだめじゃないのかね
そういうこという政治家はいないのかしら
パチンコ屋はもう潰すか税金たんまり取るか

138 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:12.56 0.net
>>127
チェンソーもおもろいよ?

139 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:12.72 0.net
>>129
コンビニの前にまいたは草
誰が後始末するのよ!

140 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:13.93 0.net
>>133
それ、ばばん所まできてないのよね…
鬼滅はなんじゃこりゃって感じでおしよせてきてた

141 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:26.90 0.net
SPY×FAMILY「…」

142 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:33.33 0.net
>>134
いただろうね
他の書き込みを全く寄せ付けずに盛り上がってて大変だったわ

143 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:40.01 0.net
>>136
たしかにリベンジャーズのが子供からジジババまで人気だったけどさぁ…

144 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:40.69 0.net
>>141
よしよし
わんこ可愛いよ

145 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:46.11 0.net
>>139
絶対ウソだと思うけどもw
一茂だからおもろいw

146 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:47.51 0.net
>>133
浸透率全然違った

147 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:19:59.57 0.net
>>131
泣ける状況なら、たくさん泣いておいたらよいわ
婆は色々ありすぎて泣けなくて、19年経っても未だに昇華できずにいるの

148 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:02.20 0.net
>>112
目についたところはドンドン言わせてもらうって
いつ言われたの?
偉そうなウトメね

149 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:10.32 0.net
>>143
どこの世界でお暮らしで

150 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:22.88 0.net
>>125
鬼滅って一部だけなのよね
他のアニメみたいに広がりなかった

151 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:29.56 0.net
>>146
小学校低学年でも見てたからねぇ
婆は暗いから好きじゃなかったが

152 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:30.81 0.net
>>149
多分ループしたどっかの時間軸で人気

153 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:31.80 0.net
婆の同級生
CAになって学校を退学した
訓練期間中にお顔が微妙な人は整形してこいと言われた訓練生がいたと聞いた
同級生は派手な顔の美人だったので言われなかったそう

154 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:33.06 0.net
>>140
逆では?

155 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:42.39 0.net
休みで爺がご飯食べに行くかと言っていたのに2人して昼寝
今起きていささか面倒くなってる

156 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:45.03 0.net
都内の小学生の婆子すら東リべ知らんよ

157 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:52.76 0.net
>>141
あれはまじで子供から祖父母まで人気えぐい

158 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:20:56.65 0.net
>>145
婆も一茂が以前テレビで話してたの見たよw
あとバブルの頃って周りにもそういう人がいた
小銭いらないって人にあげたり本当にゴミ箱の人

159 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:21:03.86 0.net
>>143
聞いたことない
類友というやつかな

160 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:21:09.43 0.net
>>151
見てない子たちまで知ってたよね

161 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:21:09.93 0.net
絶対都心の金持ちがたくさん住んでるとこでバイトするべきよね
ウーバーイーツとかやったら投げ銭ガンガンくれるんだわ金持ちはきっと

162 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:21:18.73 0.net
>>140
どこに住んでるの

163 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:21:24.57 0.net
>>155
出前取ろう

164 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:21:34.93 0.net
>>136
東京リベンジャーズには敵わないわね

165 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:21:51.04 0.net
>>146
そんなことあった?

166 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:02.50 0.net
>>164
いつもアニメみない人達まで知ってたもんね

167 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:09.86 0.net
スパイファミリーも局所的人気な気がする
小さい子が真似するとかないもの

168 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:16.75 0.net
>>136
婆ちゃんとこだけでは?

169 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:22.05 0.net
ps4買ったけど100円くらいのゲームをダウンロードして遊んでるだけだわ

170 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:22.42 0.net
スパイファミリーはアーニャ柄パッケージの食べ物はあっという間に売りきれる

171 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:25.13 0.net
集英社が緑と黒の市松模様を商標登録かなんかしようとしてたくらい

172 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:27.23 0.net
何が楽しいのかな

173 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:28.41 0.net
婆SPY×FAMILY知らない

174 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:32.46 0.net
>>159
友達いないのね

175 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:36.75 0.net
>>147
一人になったらね
家族の前で泣くと心配かけちゃうから
難しいけど婆ちゃんも昇華できたら良いね

176 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:22:51.51 0.net
>>171
してたら叩かれたね

177 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:00.82 0.net
>>162
夢の中ではそうなのよきっと

178 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:17.03 0.net
>>148
籍入れるか入れないかって頃だったような…
ほかにも香ばしいこと色々あって
破談覚悟で爺とかなり話し合ったわ
当時のコトメ夫がまぁちょっと問題児でね
そりゃ色々言いたくなるだろう人だったから
婆に対しても警戒してたんだろうけど
それにしても失礼よね

179 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:19.15 0.net
正直10億稼げるかが壁だと思うのよ
税引き後に5億残れば、もう何も不安はないわ
よほどあほをしなければ一生が安泰
10億稼げるかどうかが壁で、それを越えたらもうどうでもいいわ

180 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:22.84 0.net
都内の幼稚の婆子すら鬼滅知らんよ

181 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:29.57 0.net
東リべがめちゃくちゃ人気だったーとかはまぁ分かるけど
どの世代に向けても「知ってる」っていうレベルではねーわな

182 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:37.12 0.net
さすがに小学生で東リベ知らないは嘘松

183 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:44.63 0.net
リベンジャーズはヤンキー全盛時代回帰

184 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:46.22 0.net
婆も父親死んだとき寂しいってこういうことかってはじめて分かった気がしたわ
3年くらいはふとしたときに泣いた

185 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:23:49.04 0.net
>>179
頑張ってね

186 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:24:00.34 0.net
>>179
とにかく億って言いたい小学生みたいだな

187 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:24:09.12 0.net
>>167
子供いないでしょ
スパイファミリー本当に小さい子にまで人気よ

188 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:24:11.02 0.net
>>182
だってほんとだもん

189 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:24:19.88 0.net
リベンジャーズも鬼滅もSPY×FAMILYもみんな知らん

190 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:24:32.96 0.net
婆鬼滅知らない

191 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:24:45.04 0.net
>>188
はいはい

192 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:02.57 0.net
>>187
大きい子しかいないわ
アーニャのモノマネとかしてんの?

193 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:04.88 0.net
知らないけどここの婆たちが知らないことを多分知ってるし
世の中そんなもんでいいと思う

194 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:14.38 0.net
婆なんて早く死なねーかなと思ってるわ親
悲しいなんて羨ましい限りです

195 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:17.07 0.net
周りでリベンジャーズ推しっていない
鬼滅とスパイはいた

196 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:20.06 0.net
>>185
今税金払って二億残ってるあと三億死ぬ気でがんばる

197 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:26.68 0.net
こんなんいうとあれだけどスパイファミリーは漫画がいまいち

198 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:28.44 0.net
東リべが思ってたほど人気ないっていう事実にブチ切れてる婆がいるwww

199 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:39.79 0.net
リベンジャーズとチェンソーマンは見る気しないな

200 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:25:57.60 0.net
自分の周りだけの話なのに、日本全国に適応すると思ってるのね…

201 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:26:04.88 0.net
婆は古いばばなのでスパイといえば
レオポルト戦車とか乗っててほしいの

202 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:26:21.54 0.net
>>200
めっちゃ恥ずかしいよね

203 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:26:36.12 0.net
チェンソーおもしろいよぉ漫画ね
アニメは見たことない
どこがおもろいってブッ飛んでて話がどう転ぶか予想つかないとこがいい

204 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:26:47.35 0.net
東リベは実写映画よかったよ
続き楽しみ 
漫画はヒロインの女の子の前髪が気持ち悪くて読むのやめた

205 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:26:50.65 0.net
鬼滅を知らなかったうちのお婆ちゃんまでスパイファミリー知ってた

206 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:26:56.47 0.net
>>201
今回ドイツが提供するって話の時に初めて知ったわそんな戦車があることを
婆はものを知らなすぎるのかも

207 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:27:19.59 0.net
鬼滅が不人気で婆ちゃんイライラww

208 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:27:29.12 0.net
目についたところはどんどん言わせてもらって、は婆も言われたわ
家族なったんだからあなたと息子のために言わせてもらうわって言われたんで
なるほどその通りですね
じゃあ早速言わせてもらいますね
お義母さんはご存じないでしょうけどお茶を出すときは絵柄を客の正面に向けるのがマナーですよ
悪気はないんでしょうけどお手に失礼だしこれから気を付けたほうが良いですよって言った
その後もどんどん言った
コトメにも言ったわ目上の人に「暑中お見舞い」は失礼なのよ
ちゃんと躾けて貰えてないから仕方ないけどあなたが恥かくことになるわよ身内だから言ってあげてるのよ、って
義実家平均以下のマナーしかなかったから言うおと思えばいくらでも言うことあったわ
無事に縁が切れて爺とハイタッチした

209 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:27:30.36 0.net
古いバナナのでと誤読して吉本ばなながスパイもの書いてるのかと思った

210 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:27:39.95 0.net
>>205
おばあちゃんどこで知ったの?

211 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:27:43.18 0.net
>>202
うん…
みんな持ってるから買ってとかって子どもが言うのは許さないのにね
やってること同じじゃない?

212 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:27:43.88 0.net
鬼滅とヒロアカは見たいと思わないな

213 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:27:55.18 0.net
SPY×FAMILYは去年のハロウィンでたくさんの幼稚園児のアーニャコスが出没したな

214 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:12.25 0.net
周りで鬼滅好きな人いなかったな
東京リベンジャーズやチェンソーマンはいたけど

215 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:25.69 0.net
>>208
目上の人には暑中見舞いじゃなくて何出すの?

216 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:33.87 0.net
クレジットカードの情報が洩れて不正利用されたみたいね

217 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:34.33 0.net
>>192
ハロウィンで子供たちがアーニャばかりだった

218 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:37.02 0.net
>>109
トイレの奥に詰まってるのが見える?
ならトイレブラシ使って掻き出すのよ
または針金ハンガー曲げて突っ込んで

219 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:40.02 0.net
>>208
すげーわ

220 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:48.63 0.net
ググッたら
鬼滅1億5000
東京リベンジャーズ7000
ワンピ5億だって

ワンピ化け物ね
東京リベンジャーズ、そんなに売れてなかった

221 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:28:59.32 0.net
>>206
単に漫画読んだか読んでないかの違いよw
敵のスパイはT72に乗ってるの
そんでそれは砲手の腕をもぎ取るような荒ぶる欠陥戦車なのw

222 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:00.31 0.net
>>169
婆はいまだにPS2で遊んでる
こうとのPS5で遊ばせてもらったら全然違ってて悲鳴上げた

223 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:02.50 0.net
>>217
へー
おばはんのじゃなくて子供のは可愛いでしょうね

224 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:16.06 0.net
>>210
友達から
友達の孫が好きらしい

225 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:31.71 0.net
鬼滅とか最近のアニメは個人の心情を声にだしたり文字にしたりして大袈裟な表現が駄目だわ
まだドラえもんの方が素直に見れる

226 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:32.78 0.net
>>222
ps2て
カックカクやろゲーム

227 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:50.00 0.net
>>220
5億かぁ…印税…たとえ1冊10円だとしても50億…

228 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:50.91 0.net
最近ps5買えるんでしょ

229 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:29:58.67 0.net
>>194
わかる
良い親に生まれただけでもラッキー

230 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:06.03 0.net
駐車場見てると未だに煉獄とか禰豆子とか乗せてる車いるわ

231 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:10.47 0.net
>>215
横だけど、暑中お伺いよ

232 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:10.69 0.net
>>213
女の子のコスでちょうどいいわね

233 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:24.45 0.net
>>194
婆も母親に対してはそう思ってた
でもしょっちゅう喧嘩してた婆たちに父は
「仲良くやってくれよ~」っていつも言ってたから
父が悲しまないように、これからはもう少し母と仲良くしようと思ってる

234 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:31.32 0.net
>>215
お伺いだよ

235 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:43.28 0.net
PS2はテレビの両サイドが黒くなる
画面いっぱいにゲーム画面にならない

236 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:44.23 0.net
>>225
鬼滅ここの婆ちゃんは激推だけどうちの子は長い説明に飽きてすぐ脱落してた

237 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:47.90 0.net
いまだに炭治郎の模様のマスクつけてる小学生いるわ

238 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:50.82 0.net
>>225
婆は忍たまが好きだよ
一年は組のよいこたち可愛い

239 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:30:51.17 0.net
>>179
5億にはちょっと足らないけど
それくらいあるよ

240 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:31:19.52 0.net
>>220
マガジンで7000万部はジャンプの2億レベル

241 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:31:22.31 0.net
>>231
へーーー知らなんだ
学校の先生にも暑中見舞いで出してたわ

242 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:31:23.52 0.net
本婆、PS5はコントローラーが揺れるからびっくりして3Dで更に酔う

243 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:31:32.46 0.net
5億婆爆誕w

244 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:31:43.51 0.net
>>213
婆の見てたツイッタラーの人が
ハロウィンの時に
もう今日だけで
1000人くらい汚いアーニャ見た!ってツィートしてた

245 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:31:43.66 0.net
鬼滅ってそんなに売れてなかったのね
ワンピの半分くらいはいってるのかと思ってた

246 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:31:58.38 0.net
婆、さっきセブンでお釣りの485円トルコに募金したよ

247 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:07.11 0.net
リベンジャーズってマガジンなのね
マガジンってヤンキー設定多いよね

248 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:11.35 0.net
>>228
転売ヤーが焦げついた在庫を定価で売り出したって
定価なら保証期間があるからお店で新品買った方がいいわね

249 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:17.67 0.net
>>240
ねじ曲げるねぇ

250 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:19.00 0.net
>>242
すごいのよ
雨のシーンとかだと遠くから雨が忍び寄ってくるのが振動で表現されるの
あれはたまげた

251 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:25.20 0.net
>>237
嘘でしょ
婆一昨年くらいにはもう見なくなってたわ
そもそももう売ってないし

252 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:26.31 0.net
>>226
その後の進化を知らないからカクカクには感じなかった

253 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:30.10 0.net
>>246
バイトの兄ちゃんがチョロマカしてそう

254 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:32:47.12 0.net
>>220
鬼滅売れてないなぁ
コナンには追いつくかと思ってた

255 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:01.23 0.net
>>245
ワンピもう100巻超えてるしねえ

256 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:03.80 0.net
ナス食べすぎてお腹いっぱいだわ

257 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:05.51 0.net
>>249
元々の雑誌の発行部数が違うもの

258 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:18.16 0.net
今のマンション賃貸だけどすごくいい
分譲マンションを知り合いのオーナーが海外転勤で住めなくなって借りた
買い取らないかと言われてるけどすごく悩む

259 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:28.84 0.net
>>245
ワンピが化け物すぎるのよ
鬼滅は一瞬で人気なくなったし

260 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:37.41 0.net
>>255
言い訳がんばるねぇ

261 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:39.87 0.net
>>244
昨年のハロウィーンでオッサンアーニャがたくさんいたよ
みんなでゴミ拾いしてた

262 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:33:43.48 0.net
>>208
そんなトメの子が爺だけど
爺はそういう礼儀作法身についた人なの?

263 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:34:01.72 0.net
>>201
泥棒はカシオミニ持ってないといけないのね

264 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:34:25.42 0.net
>>258
他にいい物件ありそう?

265 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:34:41.70 0.net
>>255
ジャンプは人気がなくなるとすぐ打ち切られるのよね
短い巻数の漫画はそれだけ人気が続かなかったってこと

266 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:34:51.54 0.net
>>250
婆子と一緒にやろうと言われて10秒で臨場感に酔ってギブアップしたわw

267 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:34:53.79 0.net
正月に会ったスパイファミリーの一挙放送
録画してるけど見るの面倒でまだ見てない
そのうち見ないまま消しそうだわ

268 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:04.33 0.net
鬼滅はグッズの値段がえげつなかったもん
そりゃファン離れるよ

269 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:07.11 0.net
マンションて結局何年もつの?

270 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:15.94 0.net
>>245
20巻ちょっとだからね
ワンピ100巻越えと比較すると頑張っとる
しかし100巻超えても買い続けさせるワンピすごいわね…
婆はグイン・サーガ100巻目前にして脱落したわ

271 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:26.77 0.net
右の眉周辺がヒクヒクするわ

272 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:37.77 0.net
そのまま連載続けさせられて王家の紋章化しそう>ワンピース

273 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:43.01 0.net
鬼滅のグッズ70パーオフとかにしても売れてなかったもんね
ファン離れ深刻なんだなぁと

274 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:46.82 0.net
>>264
悩んでた物件は3件抽選外れた
だから築10年のここすごく悩む

275 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:35:58.57 0.net
猫が寝てる場面で
ゴロゴロ言ってコントローラーが震えるの
PS5

276 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:07.62 0.net
マンションは管理費修繕費がえげつなくて住めないわ

277 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:09.45 0.net
鬼滅アマプラで見れるんだけど1話みてつまらなさそうでそっから見てないや

278 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:18.80 0.net
>>273
ドンキで50円とかで売られてたわ

279 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:19.08 0.net
鬼滅って打ち切りなの?

280 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:26.31 0.net
スパイファミリーってなんのグッズもすぐ完売してる

281 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:33.20 0.net
>>279
うん

282 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:36.40 0.net
>>272
話ずれるけど王家の紋章どうなったの?

283 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:36.91 0.net
>>269
50年は持つね

284 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:48.94 0.net
>>282
終わらない

285 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:50.37 0.net
>>270
むしろグイン・サーガ100巻前までついてったの凄いわよ…
あれすごいグダらなかった?

286 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:36:57.55 0.net
>>260
実際104巻で5億より23巻で1億5千のがすごくない?
婆はワンピファンだけども

287 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:37:02.28 0.net
>>279
4月辺りにまたアニメやるよ

288 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:37:06.25 0.net
>>269
状態による
50年が目安

289 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:37:22.36 0.net
>>263
そうそうw

290 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:37:30.21 0.net
>>279
作者がもうやめたがって

291 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:37:35.69 0.net
>>276
戸建ての修理代もけっこうかかるよ
全額自分払いだし

292 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:37:44.41 0.net
発行部数はコンテンツの規模が大きくなればなるほど参考値としてみてる

293 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:37:56.12 0.net
>>291
戸建ては修理をしないことも選択できるわ

294 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:03.88 0.net
>>284
まだ続いてるのか
キャロルは相変わらずナイル川に飲まれてるのかしら

295 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:09.18 0.net
>>262
気にならない程度の一般常識はある
食事の作法とか冠婚葬祭のマナーは一から教えてって言われて教えたけど
その他は特に口に出して注意してない
婆のを見てそれ教えてって言われたら教える
ウトメコトメへはわざと重箱の隅つついた

296 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:14.70 0.net
鬼滅はたしか作者の人が実家に辞めさせられたって聞いた

297 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:25.88 0.net
>>220
この中で唯一映画やってないからね
実写はやったけど
鬼滅の映画前と比べるとリベは凄いわよ
ただワンピが別格すぎる

298 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:29.29 0.net
グッズかあ
50年生きてるとどんなにファンのグッズでもゴミにしか見えない
お金落とさないファンだから良くないわね

299 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:36.51 0.net
>>251
いや、知らんけど
布マスクだから洗って使い回してんじゃないの?

300 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:46.77 0.net
>>285
最後の方は無の境地でゴール目指してたよ
これどう終わらせるんだってだけ考えてた
そしたら栗本御大が150巻宣言して無理だこりゃって投げたら、そこからしばらくして亡くなっちゃった…
いっとき月刊グイン・サーガってくらい毎月出てたのよ…

301 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:54.37 0.net
>>291
やっぱり自己判断でできるのは大きい

302 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:56.01 0.net
>>294
婆はもう回数数えるのやめたw
あれとガラカメは諦めた

303 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:38:59.96 0.net
きめつの人次の作品ださないね

304 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:07.73 0.net
>>296
一生親の介護して暮らせるわね
なんて親孝行娘

305 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:09.22 0.net
>>279
打ち切りで終わろうってタイミングで優秀なアニメ会社が作ったアニメが放送されてヒットした

306 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:12.46 0.net
>>290
売れっ子って化け物みたいな人だけが残ってるけど
たいてい体力気力尽きて早死にしてるよねあんまり根詰めるタイプは

307 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:31.35 0.net
>>294
もう川に住めばいいのに

308 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:37.19 0.net
>>301
判断すらいらずに全て他人任せで常にピカピカ
というのもメリットなのよ

309 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:40.01 0.net
王家のは50巻くらいで読まなくなった
グインサーガは100巻と外伝でリタイア

310 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:41.51 0.net
鬼滅は唯一スマホゲームが無いよね
売れてた時ですら何故か出さなかった

311 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:44.49 0.net
まだドラドンボール好きな人がいるんだから鬼滅好きな人がいてもおかしくないのでは

312 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:51.45 0.net
>>286
意味がわからない
実際104巻で5億超のが23巻で1億5千のがすごくない?
婆は鬼滅のが好きだけどね

313 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:39:59.19 0.net
マンションが抽選ってどういう意味?

314 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:05.31 0.net
>>282
メンフィスがシバの女王に攫われてキャロルが助けにいったけど
今はまたキャロルが攫われてた

315 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:09.17 0.net
>>291
自分のペースでできて、自分で手配できるもの
新築入居時に設定されてる修繕費では足りないと聞くし
住人の合意得られなくて修繕頓挫とかめんどいのよ

316 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:11.81 0.net
>>303
もう漫画から引退したんじゃなかった?
福岡に帰ったって聞いたわよ
もう一生分稼いだんじゃない?

317 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:16.23 0.net
体壊す人多いよね
エクソシストの漫画も

318 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:20.78 0.net
春近し 
チラ婆なにを
する人ぞ

319 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:32.21 0.net
漫画の話題は必ず王家の紋章とガラカメに行き着く
それがチラ

320 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:33.51 0.net
>>311
Twitter見てるとちらほらいる

321 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:37.50 0.net
>>302
作者の人何歳なんだろう
でもナイルよりガラ仮面が気になるわ

322 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:37.87 0.net
>>311
ドラゴンボールはコンテンツとしてすごいよね
終わってから30年くらい経ってない?

323 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:40:56.30 0.net
>>315
手配すら面倒くさいわ

324 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:07.01 0.net
あのジャンプが連載止めさせてくれるのがすごいよね

325 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:13.81 0.net
>>313
希望者が多かったんでは?

326 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:14.60 0.net
>>313
買いたい部屋とかをくじ引きして当たると買える

327 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:17.47 0.net
>>314
ピーチ姫とキャロルはさぁ
やる気あんのかなって思うよね

328 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:18.33 0.net
>>316
まだ30代だよね
何して過ごしてるんだろうね

329 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:22.83 0.net
>>300
ファン馬鹿にしていると思った
100巻でまとめるんじゃなかったのって

330 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:23.19 0.net
サンデーはクソ編集者がいたってきいた

331 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:24.07 0.net
>>319
ババア多いんだなってよくわかる
王家の紋章って祖父母世代の作品じゃないの

332 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:34.53 0.net
>>270
その同じ20巻出た頃にはワンピはもっと売れてたからおかしいのよね
普通は短い方が揃えやすいのよ
婆は30巻くらいがいいけど

333 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:38.66 0.net
>>313
晴海フラッグは200倍超えてますw

334 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:40.40 0.net
やじきた派なの

335 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:42.06 0.net
>>307
もう川に近づけるなとも思ったわ

336 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:41:43.96 0.net
爺にインフルエンザ婆子を1時間半くらい見てて貰ったんだけど一緒のベッドで寝たりしてうつったみたい
可愛くて一緒に寝ちゃったみたい

337 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:01.74 0.net
>>324
相当やばかったんだろうね
精神状態とか

338 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:03.92 0.net
婆王家もガラカメも知ってるけど追いかけるほどじゃない

339 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:12.10 0.net
>>323
そういう人はマンションで良いんじゃない?

340 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:18.26 0.net
>>336
夫が頭悪いと大変だね

341 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:25.84 0.net
>>304
それ週刊誌が言っただけで本人なにも言ってないわよ

342 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:27.07 0.net
>>331
もうちょい手前

343 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:29.18 0.net
>>314
いくらでも伸ばせるから便利ね
終わる時もすぐ終われる

344 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:40.16 0.net
>>325
>>326
理解できなかった
Aマンションの302号室買いたいと思ったら
まずはくじ引きなの?

345 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:45.19 0.net
>>334
もう見てないw
前は好きだった

346 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:51.32 0.net
動物のお医者さんの人、今も描いてるのかな
チャンネルはそのままは読んだ、おもしろかった

347 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:53.29 0.net
>>339
もちのろん
全て自分でやれないと戸建ては難しい

348 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:56.64 0.net
>>299
えー流石に売らなくなって長いよ
もうボロボロになってるころだと思うけどなぁ

349 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:42:59.37 0.net
>>346
描いてない

350 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:04.55 0.net
>>342
40代?うそぉ

351 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:05.15 0.net
>>331
アラフィフ婆が幼稚園児の頃にはコミックあったわよ
ずいぶん長いよね

352 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:14.75 0.net
>>333
えええ?

353 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:16.96 0.net
>>303
パクリ元を探してる最中

354 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:23.00 0.net
>>340
可愛くて可愛くてしゃーないみたい

355 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:36.19 0.net
>>349
残念…

356 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:43.85 0.net
>>311
むしろ今は鬼滅よりドラゴンボールのが人気そう

357 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:45.34 0.net
>>334
連載再開してからの絵柄好きじゃない
ファンとももめすぎだし裁判沙汰は見ていて疲れる

358 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:48.17 0.net
>>332
紙の本買う人も減ってる時代だしなあ
てかなんで比べたがるの?
規模違いすぎるじゃん
ワンピがすごいのはわかってるけど

359 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:49.60 0.net
映画人気の時にスマホゲーム出せば課金して貰えただろうに

360 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:43:55.30 0.net
>>344
人気だったら抽選

361 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:01.59 0.net
>>352
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230216a.html

362 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:03.95 0.net
>>354
笑えないけどまあいいパパね

363 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:04.34 0.net
>>334
やじきた婆も好きよ
でも、終わってしまったんだってね

364 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:08.10 0.net
>>348
たまーに百均に在庫らしきものが売ってることあるからそれかしら

365 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:08.95 0.net
トロール倒さないと進まない

366 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:10.33 0.net
30なるかならないかくらいだったよね?きめつの人
もう漫画見るのもいやって感じじゃないかなぁ
10年くらいぷらぷらしたらまた描きたくなるかもね

367 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:28.29 0.net
>>324
冨樫がハンターハンターの前に体調不良でやめさせて貰ってたよ

368 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:43.91 0.net
おたんこナースはなんでドラマ化されないの?

369 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:45.23 0.net
>>360
>>361
都会怖い

370 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:50.09 0.net
>>353
AKIRAに感謝だわ

371 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:44:54.73 0.net
>>367
冨樫今回はなんで辞めたの?腰痛?

372 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:45:03.20 0.net
還暦超えた婆母はガラスの仮面見終えてから死にたいって言ってるけど
終わるのかしらあれ

373 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:45:15.53 0.net
ジャニーズが結婚できるようになったみたいに
ジャンプも作家の裁量でやめられるようになってきたのかしら

374 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:45:22.31 0.net
>>348
昨日婆とイオン行ったけどきめつの布マスクのガチャまだあったわよ

375 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:45:23.68 0.net
>>365
火力でごり押しって

376 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:45:30.30 0.net
まさかイノッチが社長になったのに三宅くんが退所するとはね

377 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:45:44.79 0.net
>>372
作者があの世で続き書きだすのとどっちが早いかしら

378 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:45:59.52 0.net
>>358
え?婆ちゃんが20巻でワンピと比べてるからそれについて返しただけなんだけど…
婆はその中間くらいがいいし

379 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:07.86 0.net
>>375
火力なんてもってる?ホグズミード最初のやつよ?

380 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:09.61 0.net
>>270
グインサーガそんなに読んだの…婆ナリスが生きてると知ってアムネリスが復讐に燃える!辺りで挫折した…

381 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:14.16 0.net
>>369
逆よ
晴海フラッグは田舎の庶民が都民様になれる唯一にして最後のチャンス
元選手村だから相場より安いの
だから全国から応募が殺到している

382 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:15.76 0.net
引っ越す前に住んでた分譲マンションはその時築22年だったけどエレベーターはオンボロで敷地内の通路は植栽の根が巨大化して根っこが地面から盛り上がっていた
こんな高齢化したマンションは年金世帯が増えてきて改築も難しくなるだろうと怖くなって戸建てに住み替えた婆んち

383 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:24.08 0.net
炭治郎、ねずこ、しのぶ、とみおかのマスクはまだちらほら見かける

384 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:25.09 0.net
婆子が来年卒業
マスク外して卒業式できるかな

385 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:39.08 0.net
>>372
責任持って終わらせてほしいわ

386 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:41.59 0.net
>>270
むしろあの内容で20巻ちょいまでかけたのすごいわ
後半グダグダしすぎじゃなかった?

387 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:56.80 0.net
>>378
婆はその人じゃないわ
最初にワンピ持ち出したん誰か知らんけど

388 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:46:58.12 0.net
>>368
heaven?もドラマ化してもいいよね
と書きながらしたんだっけ?ってなってる

389 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:11.64 0.net
>>379
R1で樽を投げるとひるむから
あとはR2で攻撃

390 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:17.45 0.net
>>388
したよ
石原さとみで

391 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:25.40 0.net
>>376
そうなの?
退所が止まらないわね

392 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:30.52 0.net
>>382
売れてよかったわね
賢い住み替えだと思うわ

393 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:31.41 0.net
>>381
そうなのね
真の田舎者婆には理解できないけど話はわかった
親切婆ちゃんありがとう
浦村に来ることがあれば牡蠣奢るね

394 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:36.87 0.net
>>388
なんだろね
佐々木さんがOK出さないのかな
ドラマにしやすそうなのに

395 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:37.56 0.net
>>374
同じくイオンが近くにあるけどここ1年以上見ないわよ
地域特定なのかしら

396 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:43.74 0.net
最近源氏物語の浮舟あたりを読んだ
ナイルの紋章のキャロルみたいだと思った

397 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:53.65 0.net
>>389
樽なんて投げたことないわ
投げれるのね
やってみるわ

398 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:47:54.43 0.net
普通に人気あるものを人気ないないって言いたがるのは逆張りだから?

399 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:48:02.79 0.net
>>351
婆が婆を産むときに産院に持ち込んだらしい
その時で30巻以上あって暇つぶしにちょうど良かったとか
何か異常があったらしく出産の一カ月前に入院してらしい
生まれたら母子ともに健康で10日ほどで退院できたらしい

400 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:48:16.74 0.net
>>358
そういえば進撃の作者の家にもワンピースおいてあった(笑)

401 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:48:32.20 0.net
>>390
そうだ!

402 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:48:51.85 0.net
鬼滅は一応まだ人気ある方よね
勢いは落ちたけどさ

403 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:49:03.50 0.net
>>400
あそこはチーム九州で仲良しそう

404 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:49:07.51 0.net
さとみんはショコラティエがいいんよね

405 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:49:08.43 0.net
>>399
婆が婆w

406 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:49:22.55 0.net
ネットで差別や炎上ばかりやってるくせに
子どもにはイジメやるなって言ってるのはおかしいわね

407 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:49:23.42 0.net
ワンピース大好きなんだなと

408 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:49:46.55 0.net
ストーブで焼き芋焼いたわ

409 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:00.90 0.net
>>399
婆が婆を産む?ピッコロさんかしら

410 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:03.63 0.net
>>371
体力的なものだった気がする
もしかして精神的もあったかも
アシスタントが冨樫とは別のジャンプ媒体でイラスト付きで書いてた
近くでみてても原稿かくの辛そうで、それでも描いてて、あるとき突然この漫画終わると言われたらしい
ちなみに冨樫は優しかったと

411 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:18.85 0.net
>>376
いのっちは元々父親が事務所の幹部だし

412 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:21.61 0.net
>>393
いい婆ちゃんね

413 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:23.80 0.net
>>392
うんタイミングがギリギリセーフだった
あれから十年ちょっと経ってそのマンションの住人に東南アジア系の人が増えてきてる

414 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:29.16 0.net
婆が婆すげえね
永久機関できてるじゃん

415 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:33.38 0.net
>>408
くれ

416 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:34.21 0.net
>>411
へーーー

417 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:50:44.46 0.net
鬼滅好きで好きでたまらないんでしょうね

418 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:51:07.58 0.net
>>415
うまい

419 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:51:16.72 0.net
>>387
婆は上のやつしか書いてないけど
なにについて書いたの?

420 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:51:35.43 0.net
鬼滅とワンピース比べてるけどそもそも連載歴が違うよね

421 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:51:40.35 0.net
>>386
話を思いつかなくて無理矢理終わらせた感じだった
読者舐めてるよね

422 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:51:52.85 0.net
>>402
どこの世界なの

423 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:52:10.82 0.net
>>396
宇治十条読んだ後にとりかえばや読んだら
パクリ箇所が分かって笑えるよ
そんで無理やりパクり部分を埋め込んでるから
話のつじつまや統合性があわずにおかしいことになってる

424 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:52:39.65 0.net
もうすでに人気ないのに人気あるある言ってるのはファンだからなんだろうな
頑張ってね

425 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:52:43.67 0.net
進撃の巨人っちゅーのもあったね
見てないけど

426 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:52:54.20 0.net
ワンピースは空島で脱落したなあ
頑張って読んだらおもしろくなってたのかしら
アニメ爺が見てる横でチラ見してもうるせえって感想しか

427 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:53:09.67 0.net
>>421
無駄にグダグダ長く続けるより良いわよ
婆はスパッと終わらせたなって印象よ

428 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:53:15.87 0.net
>>403
作者九州なんだ
はじめてしった
次はサウナの漫画かくらしいよw

429 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:53:32.35 0.net
鬼滅は池袋系女子に人気なイメージ
ワンピは友と書いてダチと読む系男子に人気なイメージ

430 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:53:40.53 0.net
ワンピは敵が人間としては身体デカ過ぎるのよね

431 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:53:51.75 0.net
鬼滅はとっくに人気終わったと思う
でも一部の人で楽しめばいいじゃない

432 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:54:07.78 0.net
確定申告完了

433 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:54:08.28 0.net
うちの職場、給与支払日は月末ってなってるの
でも店長は早めに支払いしてくれることが多い
なのに月末まで待てない人がいて
今月は何日になりますか?って
過去にも何回か聞いてて、さすがに店長がイラッとして
支払い遅れたことはないだろう!うちは月末だ!
ってちょっと強い口調で言ったのよ
そしたら聞いた本人が、いつ入るかって気にしてる声がチラホラと…って
その人以外誰も気にしてないのに!
言いつけるみたいだけど、店長にはあとから
あの人以外誰も気にしてませんよ、と言っといたわ

434 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:54:20.12 ID:0.net
今頃鬼滅叩きして何が楽しいんだろ

435 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:54:28.02 ID:0.net
こんなどうでもいいことに熱くなれる

436 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:54:34.98 ID:0.net
>>374
マスクコーナーではみかけないな
あとガチャ周りにいる子供にも

437 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:54:35.07 ID:0.net
>>423
とりかへばや物語はずいぶん前に読んだ
探してまた読んでみる

438 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:09.74 ID:0.net
婆は妖怪ウォッチ好きよ
閻魔様のビジュが好きなの

439 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:17.60 ID:0.net
きめつ
ワンピ
進撃
皆九州北部

440 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:20.36 ID:0.net
未だに鬼滅絶賛してるとかアフィかしら

441 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:21.87 ID:0.net
>>433
個人経営なのかな
でも、その人お金に余裕ないんだろうなと思った

442 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:32.90 ID:0.net
さいとうちほのが絵があっててすきだわ

443 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:40.69 ID:0.net
池袋女子は失礼
なんか汚い

444 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:53.08 ID:0.net
>>439
上から
福岡
熊本
大分
だったかな

445 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:55:55.34 ID:0.net
鬼滅はみんな頭身悪すぎて怖い

446 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:56:16.98 ID:0.net
>>329
面白い話がかけるから続けられるのよ

447 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:56:24.27 ID:0.net
鬼滅マスクと羽織
最近子供が付けてるの見た

448 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:56:29.65 ID:0.net
嫉妬って怖いなって思った

449 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:56:36.31 ID:0.net
>>440
なんでアフィ?

450 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:56:40.17 ID:0.net
ここまで人気なワンピを今更蹴落とそうとしてもノーダメで終わりそう

451 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:56:51.02 ID:0.net
ワンピは下手に手を出すと危険って思った
終わったらまとめ読みするわ

452 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:56:57.00 ID:0.net
>>427
短いのにグダグダで終わったんですが…

453 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:57:07.89 ID:0.net
来週の水曜
3月よ

454 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:57:20.21 ID:0.net
>>447
婆は伊之助のフード付きポンチョ着てる女の子見かけた
未だにいるんだなーと思ったわ

455 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:57:30.50 ID:0.net
進撃はあれだけグロくて外国人ウケしてるのすごい

456 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:57:40.60 ID:0.net
ワンピはワの国で離脱

457 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:57:50.08 ID:0.net
>>441
そう、個人経営なの
金遣い荒いひとだから、お金ないんだろうとは思うわ

458 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:58:06.54 ID:0.net
鬼滅は6話くらいで脱落してしまった
ずっと喋ってて飽きる
その先もずっと喋ってるのかとおもうと…

459 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:58:15.30 ID:0.net
>>455
グロいからこそウケルんだと思ってた

460 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:58:32.23 ID:0.net
大森南朋のルーツ大丈夫なんか

461 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:58:49.60 ID:0.net
ベルセルクはせーふ

462 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:58:49.93 ID:0.net
>>453
えっ

463 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:58:56.63 ID:0.net
もう売ってない鬼滅マスクと羽織を子供がつけてるは笑う

464 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:59:21.17 ID:0.net
この間コンビ二いったらワンピースカード完売してた

465 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:59:39.83 ID:0.net
鬼滅は修行のとこで離脱

466 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:59:44.30 ID:0.net
>>463
上の子のお下がりでそ

467 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:59:52.40 ID:0.net
ワンピは空島で降りた
じいは今も楽しく見てるらしい
そのへんほんと合わん…

468 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 19:59:57.25 ID:0.net
逆になんでこの組み合わせで荒らせると思ったのか
乗ってこないとどっちサイドの意見も書くという

469 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:00:15.63 ID:0.net
>>465
はえーよ

470 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:00:16.48 ID:0.net
>>463
通販でまだ売ってるよ

471 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:00:27.14 ID:0.net
>>459
ほかもグロいのあるけどあんなに人気ないじゃん
海外のアニメランキングの上位に常にいるわ

472 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:00:40.59 ID:0.net
>>449
アフィじゃないの?

473 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:00:55.62 ID:0.net
>>472
アフィが何の関係があるの

474 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:01:01.87 ID:0.net
>>447
これこそ嘘松

475 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:01:20.95 ID:0.net
>>466
無理矢理着させられてるってことか
可哀想

476 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:01:32.68 ID:0.net
>>469
うんだけどつまらなさすぎて

477 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:01:32.71 ID:0.net
こないだイオン行ったら館内放送で鬼滅イベント?やってて
映画でもまたやんのかしらって思ったんだけど、新作出るのかしら

478 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:01:44.74 ID:0.net
>>466
マスクをお下がり???

479 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:02:00.79 ID:0.net
>>471
絵柄が海外ウケ良さそうだなって
日本アニメ特有の可愛さはないからさ

480 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:02:01.17 ID:0.net
>>447
嫌いじゃないけど本当に見ないのよ

481 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:02:20.84 ID:0.net
>>473
まとめ

482 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:02:40.68 ID:0.net
>>474
見たから書いてるの
それも羽織とマスクは別々よ

483 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:02:43.53 ID:0.net
いまだに鬼滅もの身につけててもよくない?
たくさん持ってて子供がまだハマったままなのかもよ

484 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:02:47.42 ID:0.net
鬼滅はおばちゃん御用達

485 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:02:57.70 ID:0.net
>>470
非公式?

486 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:03:30.25 ID:0.net
鬼滅の話してても
別に鬼滅は好きじゃない

487 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:03:35.23 ID:0.net
>>481
これまとめてどうすんの…?

488 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:04:00.09 ID:0.net
>>467
婆も空島で脱落したけど無料版出てて、そのあとを呼んだら面白すぎた
船つくるやつめっちゃ面白いからオススメ

489 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:04:09.22 ID:0.net
報告
トイレ詰まり解消しました
お湯も針金ハンガーもダメで、ペットボトルで行けたわ
これであかんかったらかっぽん買いに行くとこだった
ありがとね、ばばちゃんたち

490 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:04:22.06 ID:0.net
>>477
4月に刀鍛冶の里編
それに繋げるアニメを最近イベントでやってたはず

491 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:04:45.03 ID:0.net
>>444
手塚治虫は?

492 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:04:59.59 ID:0.net
>>485
多分ね

493 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:05:14.25 ID:0.net
鬼滅って最後ほとんど死ぬんだっけ?

494 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:05:26.55 ID:0.net
>>482
そもそもアニメの羽織みない

495 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:06:04.73 ID:0.net
そもそも鬼滅の身につけるもの売ってるの自体を見ないからみたみた言ってるのが不思議

496 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:06:35.85 ID:0.net
>>479
海外ってスポンジボブみたいなのが好きなのかと思ってたけど違うの?

497 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:06:43.44 ID:0.net
しつけーな

498 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:06:54.85 ID:0.net
>>487
漫画の話ではなくともここよくまとめられてるよ

499 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:07:05.44 ID:0.net
自分が見たことないから嘘松は草

500 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:07:46.92 ID:0.net
>>489
よかったー

501 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:07:47.58 ID:0.net
>>498
じゃなくてさ
こんなババアの意味わからん話まとめてどうすんの?
で?って感想しかないでしょ、こんなの

502 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:07:48.91 ID:0.net
>>495
横だけど、流行ってた時に買ったやつ今も着てるだけなんじゃないの?
去年か一昨年だっけ、まぁまだ残ってなくもない時期

503 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:07:51.74 ID:0.net
>>493
鬼滅の最後はみんな急にカップルになって、キャラがアイドルみたいな扱いになって終わる
あれで友達はファンやめた

504 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:07.20 ID:0.net
変な人が来てるのね
なんで鬼滅ネタ持ってきたのかしら
これでまとめにできるほど荒れると思ったのかしら
アフィカスも題材を選ぶセンスが必要なのね

505 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:12.33 ID:0.net
肩が痛いーーー!きえっっっ!

506 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:18.79 ID:0.net
存在しないものを見たは草

507 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:34.17 ID:0.net
>>501
アフィカスに聞いて

508 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:38.47 ID:0.net
>>506
これは流石にお外出ようよ

509 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:42.47 ID:0.net
>>505
五十肩かなー?

510 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:56.42 ID:0.net
>>505
婆のサロンパス貼ってあげましょう

511 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:56.89 ID:0.net
最終回発情期だっけ

512 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:08:59.48 ID:0.net
>>501
なんか荒れそうな話題ぶっ込んで婆たちが噛み付いてこないとほらほら来いよみたいなレスしてくるじゃん

513 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:09:06.37 ID:0.net
>>507
精神科行ってきなよ
自覚ないみたいだけど頭おかしいよ

514 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:09:08.73 ID:0.net
>>502
流行ってたの3年前だしマスクなんて古くなって使えないでしょ

515 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:09:30.47 ID:0.net
こんなキチがいたでまとめられるかもしれんが

516 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:09:41.40 ID:0.net
今日はしまむらに2回も行ったわ
買い忘れに気付いたのが帰宅後だったの…

517 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:09:44.74 ID:0.net
あたおかさん面倒くさいわね
鬼滅なんてもう話題にでるのここくらいよ

518 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:10:01.64 ID:0.net
>>499
こどおばドンマイ

519 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:10:08.94 ID:0.net
布マスク2年たっても使ってる・・・

520 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:10:18.01 ID:0.net
鬼滅グッズ、一応まだしまむらに売れ残りがあるね

521 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:10:28.44 ID:0.net
>>508
自己紹介ありがとん

522 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:10:38.24 ID:0.net
鬼滅読んだことないけどあの子が気になる恋柱?

523 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:11:11.29 ID:0.net
>>513
鬼滅に狂いすぎィ
現実みなよ

524 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:11:13.24 ID:0.net
婆の布マスクはコロナ前からのやつだわ

525 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:11:19.40 ID:0.net
>>511
そうそうw

526 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:11:38.46 ID:0.net
布マスク洗って何度も使ってるけど
まさか婆だけなの?

527 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:11:44.80 ID:0.net
進撃の巨人が外国人にウケたのは街並みがヨーロッパ風
なのでヨーロッパの人たちは自分たちの国が舞台だと思ったらしい
あの城郭とか
フランスやスペインの人たちの心にメガヒット
おまけに国と国、王政と虐げられる民族、反体制と革命
これらの要素がヨーロッパ人は大好き

528 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:11:50.16 ID:0.net
安売りしてたの買い込んでストックあるのはよくあること……
ばば閉店セールで買った黒タイツが数年分あるんだけど、縮んでしまったみたいねお腹に食い込んで辛いの
あんまむやみに買い込むの良くないね…

529 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:02.32 ID:0.net
呪術廻戦もアニメやるんだっけ
あれはアマプラで一期目見たからやるなら見たい

530 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:08.39 ID:0.net
鬼滅グッズあるのかもしれないけど不思議戸目に入らない
婆が飽きたからかも

531 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:11.69 ID:0.net
伊之助フードポンチョの女の子は去年秋くらいに見かけたわ
腐女子だったのかもしれん

532 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:17.17 ID:0.net
>>511
気持ち悪かったわあれ

533 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:23.23 ID:0.net
>>522
最後よかったよ

534 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:30.36 ID:0.net
>>528
喪服だけじゃなくてタイツまで縮むの…

535 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:53.84 ID:0.net
布マスクさすがに3年は無理
おばちゃんはいいけど子供のなら新しいのつけさせたい

536 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:12:54.31 ID:0.net
爺がゲームしてて風呂に行かねえ
ボス戦とかしるかよ
婆が先行くぞ!言うたら長湯だからダメ!言われたわ
ふざくんな!

537 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:13:00.85 ID:0.net
今日、不織布のクチバシマスクして電話してる人を見かけたけど
マスクの動きが目立ち過ぎたわ
あんなにペコペコ動くのね

538 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:13:24.35 ID:0.net
>>533
なんとなくむごい最期を迎えていそう
わかっていてそう書くやつに見える

539 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:13:26.28 ID:0.net
>>529
呪術は2期の部分のが人気

540 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:13:38.71 ID:0.net
縮んだタイツを無理に履くと時間経過で勝手に脱がれようとするよね

541 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:13:42.74 ID:0.net
婆は昔、球技大会でリヴァイカットの調査兵団の服着た子を見つけたわ
思わず2度見した

542 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:13:53.48 ID:0.net
>>529
なんかあんまりパッとせんかったね
鬼滅の次かな言われてたのに東リベに食われたし今はチェンソーかな

543 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:14:08.44 ID:0.net
>>540
自動タイツ脱ぎ機!

544 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:14:18.08 ID:0.net
子供がハマってた頃に洗い替え用ストックを何枚も買っただけじゃないの?

545 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:14:18.59 ID:0.net
>>538
最後まで読んだら変わるよ

546 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:14:39.44 ID:0.net
>>535
サイズが合ってれば、良いじゃないの
3年前のものだって、大して回数使ってないかもしれないわ

547 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:14:40.17 ID:0.net
婆ペストマスクほしい

548 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:14:44.06 ID:0.net
あら…鬼滅マスクで荒れちゃったの?
なんでよw

549 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:01.85 ID:0.net
荒れてないよ

550 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:11.30 ID:0.net
荒れてないの?

551 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:20.33 ID:0.net
荒れてないけど荒れてほしい人が来ててうざい 
おんなじことしか言わないし

552 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:23.62 ID:0.net
尾田栄一郎はフィリピンのやつ訴えていいと思うけど変に訴えると身の危険があるのかねぇ…

553 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:34.87 ID:0.net
>>547
インフルにもきくかな

554 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:35.91 ID:0.net
荒れてない荒れてない
荒れてる時はもっとレスの流れが速いわよ

555 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:42.15 ID:0.net
>>535
布が1メートルからしか買えなかったのよ
きっと

556 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:49.39 ID:0.net
>>540
盗んだバイクが見え隠れする

557 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:52.31 ID:0.net
メルカリで終始無言のやつ何なの
ブロックしようかな

558 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:15:53.60 ID:0.net
>>542
またあんたか

559 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:16:12.00 ID:0.net
>>542
鬼滅が呪術とチェンソーマンに話題とられた感

560 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:16:12.59 ID:0.net
>>552
彼らもまた愛読者なのです…

561 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:16:41.42 ID:0.net
>>545
婆はむしろ最後が無理だった
途中で終わりで良かった
最後気持ち悪かった

562 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:16:56.95 ID:0.net
育児板のノリで書き込まないでほしい

563 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:17:20.91 ID:0.net
そもそも廃れた人気の鬼滅マスクで荒らせると思ってるのか

564 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:17:28.25 ID:0.net
>>557
メルカリって会話必要なの?
始めようかと思ったけど、めんどそうね

565 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:17:30.26 ID:0.net
>>547
あったわよ
https://item.rakuten.co.jp/nakashop2022/hd001/?iasid=07rpp_10097___ef-lecq2tsp-8h-ebb28190-ca92-48da-a313-f8d7bc1af44c

566 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:17:47.84 ID:0.net
>>561
最後意見分かれたねぇ
婆はあり派だったけど子はなし派

567 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:17:49.97 ID:0.net
>>560
どうせ脱獄サイトの読んでるんだろ

568 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:18:20.59 ID:0.net
>>567
脱獄すんのか

569 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:18:36.21 ID:0.net
>>552
話まで知ってる人が多いからダメージない

570 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:18:57.79 ID:0.net
>>564
天気の話とご機嫌伺いからはじめるのよ

571 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:19:10.31 ID:0.net
脱獄サイトw

572 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:19:29.24 ID:0.net
フィリピンのルフィもサカキバラみたいに資料全部破棄したとか言い出しそう

573 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:19:42.13 ID:0.net
フィリピンはともかくもう日本だから脱獄難しそう

574 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:20:33.39 ID:0.net
>>564
会話は必要ないけど、購入したら買ったからよろしく、とか、取引終了する時にも一言お礼は常識だと思う

575 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:20:48.71 ID:0.net
>>570
こらこら

576 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:20:53.70 ID:0.net
バイト募集時に条件公開してないやつは死刑で

577 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:21:12.49 ID:0.net
ルフィ軍団に遊戯王もいたって爺が言ってたけど
遊戯王の作者亡くなってるから共同訴訟は無理ね
講談社がまとめてやるかしら

578 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:21:16.04 ID:0.net
フィリピンの牢獄ふつうにスマホ使えるんでしょ
快適よね

579 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:22:05.64 0.net
>>578
でもあのスラムみたいなとこに足踏み入れたくない
絶対虫だらけよ

580 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:22:08.23 0.net
>>577
遊戯王の作者、溺れた誰かを助けるために海に入って溺れたかサメに襲われたんだったわよね
人格者だったんだろうな

581 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:22:49.15 0.net
>>577
講談社はやってくれないんじゃないかなぁ…

582 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:23:34.58 0.net
うちのイトコのわんこの名前もルフィなのよ
勿論ワンピースからとったの
許せないわ

583 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:23:35.66 0.net
なんかあれわかってたけど
助かった人が気にするからで伏せてたような記憶
遊戯王の人

584 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:23:48.86 0.net
明日の朝はご飯と味噌汁だけな

585 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:24:28.50 0.net
足の指の皮がすごい剥ける

586 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:24:49.99 0.net
目玉焼きと千切りキャベツつけておけびいい?

587 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:24:55.00 0.net
>>583
遊戯王の奥さん?家族?もいい人なんだろうな

588 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:24:59.11 0.net
花粉症ひどくて部屋でもマスクしてるわ

589 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:25:01.09 0.net
>>576
面接で出来ると言ったのにやらない人は、クビにして良い?

590 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:25:24.39 0.net
シロノワール美味しかったよー
ソフトクリームさっぱりしてんね
シロップかけてアマアマになるー
小さいのにしなさいって言われてしぶしぶ小さいのにしたけど小さいのもそんなに小さくなかった!

591 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:25:34.81 0.net
>>585
皮膚科に行ってらっしゃい

592 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:25:52.71 0.net
>>579
マニラの夜の街散策~
みたいなYouTube見たことあるけど、黒光りするやつがチョロチョロしてて婆は無理だと思ったの

593 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:25:57.79 0.net
>>589
バイトも試用期間設けよう

594 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:26:23.13 0.net
結婚式やらなかった友人に久々に会って、お祝いで2万円渡したんだけど、なんも言ってこなかった(一年近く前の話で、その他のラインは普通にしてる)
文化として好きではないからお返しとかは求めてないけど、普通一言ありがとうくらい返すよね?
それともお互い様ってことで何も言わないのもアリなの?

595 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:27:14.47 0.net
>>594
他の人にも貰ったりして誰に御礼したか忘れた‥とかかしら
普通するもんね

596 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:27:48.54 0.net
>>593
試用期間終わった途端に豹変するのよ

597 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:28:05.75 0.net
>>594
あって渡した時にお礼も言われなかったの?

598 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:28:27.21 0.net
>>594
会って渡した時にありがとう言われたんでしょ?

599 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:28:53.13 0.net
爺が今日も神すぎて泣ける
帰りに何か買っていくものある?って電話くれたので頼んでしまった

600 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:29:53.55 0.net
>>594
渡した時にありがとうなければあり得ないけど、渡した時にありがとうあればそれ以降いちいち言わなくていいわ
そんなんいつまでも期待するのいやらし

601 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:30:59.77 0.net
>>594
渡した時のお礼だけじゃダメなの?
渡した時も無言だったの?

602 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:31:12.54 0.net
>>595
そうか、それはありえなくもないか
ただ、渡してから一週間後に遊んだからなあ

>>597>>598
帰り際に渡して、軽くありがとうは言われたけど、三万じゃなくて不満なのか?って思ってしまった

603 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:31:13.52 0.net
連続強盗事件のルフィの3年くらい前
英語留学を体験した人たちのブログを読み漁っていた時
英語を話せない人間がいきなり米豪英に行くと
現地の人の英語話せない人間への冷たさを
日本人は人種差別と見分けつかなくて再起不能なまでに打ちのめされる事があるから
ファーストステップでフィリピンやシンガポールで会話に慣れてから
本場の米豪英に行くってのが流行ってた時期があった
それでフィリピンやシンガポールにおける注意点として
現地にいる日本人で悪い人間がいるから騙されるなって注意喚起がされていたんだよね
日本人留学生を食い物にする日本人がいるって

604 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:31:18.30 0.net
また誰か不倫してくれないかしら
浜田を炎上できなかったうっぷんがたまってるわ

605 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:31:22.40 0.net
婆、突然贈り物された時にお礼にお茶と思ったけどテンパってて会計別々にしてしまったことがある
その人はそれをお怒りだったようで、後から御礼の品をお渡ししてもずっとあなたのことは許さないって態度で数年きた
いくら謝ってもダメ
そんなことで怒られるなら最初から贈り物なんてしてくれなくてよかった

606 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:31:31.63 0.net
鏡見たらびっくりするくらい老けてた

607 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:31:34.87 0.net
>>594
探偵ナイトスクープでそんな依頼あった気がする

608 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:32:44.26 0.net
>>594
もらったときにお礼言ったからおしまいって人もいるのよね
それ以上求めるなんておかしい、とかって責める人もいる
婆は、あとから一言あっても良いと思うけどね
大きなお祝いごとだしね

609 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:32:45.48 0.net
駐在してる日本人会の男性もそうやって若い留学生の女の子に親切にして手をつけるってあったな

610 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:32:57.93 0.net
>>602
ありがとう言われたのに改めてお礼言われたくて愚痴るなんて婆ちゃんネタ投下お上手たね

611 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:33:17.51 0.net
>>605
なんか草
それの怒ってる側のやつチラでよく見かけるね

612 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:33:30.04 0.net
>>600
期待というか、人としてのマナーの問題なんだよなあ
考え方の違いなんだろうけど…

お土産(ばらまき用は除く)とか人からもらって、後日おいしかったよ!って返すのがマナーと思ってるタイプなので。

613 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:33:43.07 0.net
>>608
ばーも
まあ手切れ金と思うしかないかの

614 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:34:10.46 0.net
>>608
なくて愚痴るのはうざい

615 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:34:20.55 0.net
>>611
割とチラシでそういう類の書き込み見るね

616 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:34:29.47 0.net
>>614
こういう人ってぼっちだよね

617 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:35:09.67 0.net
>>615
うん
怒ってるのと
開き直ってるのとあるね
普通に円満に終わるやつがない

618 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:35:15.07 0.net
>>616
婆ちゃんはどうなん

619 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:35:22.96 0.net
>>612
めんどくさ
2回念押してお礼言えって

620 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:35:29.67 0.net
パート辞めた時にもらった贈り物のお返しってした方がいいのかしら

621 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:36:01.76 0.net
>>617
行き違いが激しすぎるw

622 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:36:05.06 0.net
>>619
心狭っ

623 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:36:06.87 0.net
なんですぐぎすぎすするん
セックスしてないの?

624 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:36:15.55 0.net
お祝いって渡したらあとは忘れたほうが品がいいと思うわ
お礼が足りないとかぐちぐちいうとお礼の品が下がる気がする

625 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:36:36.54 0.net
>>618
チラで愚痴くらい言ってもいいと思うわ

626 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:04.07 0.net
>>624
もらう側が言うとめちゃくちゃ下品になるよ

627 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:10.76 0.net
>>622
狭いのはどっちかなあと婆は思う
まあ昔のご贈答文化を大事にする婆と若い人の差というか

628 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:17.69 0.net
贈り物はプレゼントなのでお返しくるはずと思うのはなんか変
ご祝儀の2万は半返しするかしないか悩むところだわ

629 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:35.93 0.net
>>624
お金出してる人にそれを言うのは品がないわ
自分がそうするとかじゃなくて

630 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:36.62 0.net
>>624
まあそうよね
あげたものは忘れろっていう

631 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:44.23 0.net
>>612
自分はやるよ
されないで文句はないな

それこそマナーだと思う

632 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:51.88 0.net
婆は一万もらった人に半返ししたよ

633 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:37:53.07 0.net
>>627
チラの愚痴くらい許したれよw

634 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:38:16.03 0.net
金出した人の心構えの話なんじゃね忘れろって

635 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:38:44.18 0.net
慇懃無礼に生きてる人からしたら、自分に言われてるみたいで刺さるのかしらね

636 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:38:45.40 0.net
そう
お金を出す時は見返りや返済を求めないのが心構え

637 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:39:15.67 0.net
半返し文化は無駄よねー
お返しは不要だよって言って渡すのにいらん紅茶セットが来たりする

638 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:39:42.88 0.net
624みたいに、やらかした方がお互い様よね!って言うみたいに
それお前が言うことじゃねえよみたいなこと言うバカ増えたよね最近

639 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:01.97 0.net
>>612
してもらう一方でも、気にならない人がいるのよ
おそらくそういう人も、同じことがあったら引っかかったりする
他人のことは批判するけども

そのお友達とは、価値観が違ったと割り切るしかないかもね

640 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:11.07 0.net
婆は改めてお礼は言うけど言われなかったからって愚痴る気持ちにはならないな
言われなかった事実は気付いたら気付くけど
マナーの問題よね!ってつまりないとダメってことだよね
気持ちわる

641 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:24.04 0.net
ねえねえ!ばあたち自慢していい?
爺に80万するバッグ買ってもらっちゃった!!めっちゃかわいいの!

642 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:28.57 0.net
>>638
寛容な態度を相手に強制する感じの人多いよね
それが失礼になるとか1ミリも思ってない感じの

643 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:29.77 0.net
3年前に貰った結婚祝いのギフトまだ交換してないの思い出した…

644 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:31.81 0.net
狭い世界でやり取りが頻繁になったらお返しがあったかどうかは大問題だけど
いまやすっかりお付き合いは希薄になったからね

645 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:43.50 0.net
>>638
かねちかかな

646 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:40:59.24 0.net
>>641
写真!写真!

647 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:05.74 0.net
>>602
普通内祝い送るよね
婆ちゃんは結婚式して3万貰ってるの?
それなら二万なら内祝いなしでいいかってなるかも

648 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:08.23 0.net
>>642
そうそう
なんかいいこと言ってるよねアタシと思ってすらいると思う

649 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:13.83 0.net
>>620
辞めるときにご挨拶の品(お菓子とか)を渡してるなら、いらないと思うわ

650 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:25.82 0.net
>>643
それもう切れてるよ

651 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:27.27 0.net
>>645
あーあんな感じね

652 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:34.29 0.net
>>638
えー婆やらかしてないわよ
婆ちゃんにお礼言ってないのは婆じゃないわ
ただお礼がないって怒ってる人は美しくないなあって思うだけ

653 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:37.78 0.net
>>620
いらないんでない

654 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:43.02 0.net
マナーマナーさんがいるから重ねていっとけば問題なしよ
重ねて言われてしつこい!って怒る人は少ないけど重ねて言わないと怒る人いるからね

655 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:41:59.86 0.net
>>652
それを言う人は図々しくてブスだと思うわ

656 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:42:04.99 0.net
>>650
カタログギフト、毎回貰わずに捨ててる気がしてきたわ…

657 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:42:23.13 0.net
>>652
婆ちゃんのが美しくないよ
というかみっともない

658 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:42:27.65 0.net
>>652
なんかやだよねえ
気に入らないならお祝いなんか出さなきゃお互いいいのに

659 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:42:31.00 0.net
>>628
結婚式しない人には、相場より多い御祝儀だけども

660 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:42:32.45 0.net
結婚の時のお祝い
多分お返し漏れてる人がいると思う
すまない

661 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:42:52.07 0.net
>>660
ほんとグズねー

662 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:43:02.05 0.net
高山一実さん耳が変

663 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:43:04.50 0.net
>>641
しゅごい爺かねもち

664 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:43:19.84 0.net
お祝いあげたらあとは忘れろって一般的な話だと思ってたわ
こんなにモメるとは

665 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:43:46.01 0.net
子供の頃、全然関係ない所から出てきて
許してあげなさいよーって強要するブス思い出した

666 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:43:49.14 0.net
>>664
いや普通だと思うわ
婆もそう言われて育った

667 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:44:01.78 0.net
>>664
そんなの聞いたことない

668 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:44:14.60 0.net
>>664
嫌われてて草

669 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:44:26.43 0.net
内祝い出すのももらうのも当たり前

670 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:44:41.78 0.net
>>666
だよね良かったびっくりした

671 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:44:50.94 0.net
>>664
お祝いしたことは忘れないよ
楽しい記憶じゃん

672 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:44:59.85 0.net
自分がお礼とか要らないからって、アンタも止めなさいよってガチで思ってる感じが発達みある

673 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:45:23.65 0.net
>>661
親関係のとかで多くて多分漏れてるわ
すまんね

674 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:45:29.25 0.net
なんかビンボ臭い話してるわね

675 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:45:30.82 0.net
>>656
あれ注文してくれないと送り主の方に連絡来て
カタログ会社から「お前が選べ」と言われて
頼んでいない人の迷惑にならなそうな消えもの頼んで贈ってもらったり
もしくはカタログ会社が選んで贈ったりするのよ
だから要らないな〜って思っても適当に食べ物とか頼んでくれるとありがたいわ
最近のカタログギフトはハガキじゃなくてスマホからも注文出来るから

676 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:45:49.17 0.net
>>673
謝っても自分がポンコツなことからは逃れられないよ

677 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:46:05.52 0.net
>>673
無能すぎw

678 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:46:07.89 0.net
>>661
こんな顔してこれタイプしてんの?
https://o.5ch.net/20joe.png

679 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:46:19.04 0.net
>>675
婆ん時はカタログ会社がこれ贈っておきましたーって一覧表が来たわ
ほんとかなーと思ったけど確かめるすべはない

680 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:46:26.39 0.net
>>673
しょうがないよ待ち?しつこいわねこういうの

681 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:46:32.94 0.net
>>675
それよく聞くんだけど、1回たりともそういうの発生してないのよ
全部ゴミ箱にダンクして終わってる
カニも肉も洗剤も来たことないわ

682 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:46:56.76 0.net
>>644
横だけど
全体的に希薄でも、対その人とは結婚祝を渡して受け取ってるんだもの
普通は内祝いと、改めてお礼を伝えるわ

683 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:47:00.94 0.net
しょうがないよ待ちは嫌われる

684 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:47:05.02 0.net
>>678
既視感
なんだろ

685 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:47:17.43 0.net
>>637
いらないのか
渡したことある…

686 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:47:24.14 0.net
>>647
ならないわよー

687 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:47:32.58 0.net
>>683
相談すれでもめっちゃ嫌われるやつ

688 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:47:33.23 0.net
>>681
えーマジ?
679だけどほんとは届いてないのかしらね?
わりとカタログギフト使うんだけどうーん気になる

689 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:48:06.45 0.net
婆もいらない
婆は食べ物も物も好き嫌い激しいからほんとにいらないの

690 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:48:26.91 0.net
内祝いを平然と捨てる人の方が怖い

691 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:48:27.46 0.net
>>683
チラでも書き方によっては叩かれるね

692 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:48:34.92 0.net
>>649
それで良いのかな
ご挨拶の品は全員に少しずつ行き渡るような箱菓子だったけど
個人的にいただいたものにお返しできないままよ

693 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:48:36.61 0.net
婆子への入学祝いをゆうメールで送ってきた親戚いたわ
封筒あけたらご祝儀袋入っててびっくり
万が一郵便事故で届かなかったら「お礼送ったのにありがとうの一つも言いやがらない」って婆が無礼者になるところだった

694 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:48:39.36 0.net
カタログギフトは売ってる

695 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:48:43.15 0.net
>>685
お返しいらないよっていうときはそのつもりで少なめに渡してる自覚あるのよ
お返しはお互い手間よねって思ってるからさ
それでも頂いちゃうと申し訳なさが2倍という…

696 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:49:12.21 0.net
発達ってそういうの壊滅的にできないから
すごいアレルギー反応出るんだろうな

697 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:49:19.85 0.net
>>693
てかそれ違法じゃなかった?

698 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:49:40.63 0.net
ここからお礼いらない話を肯定するための作り話投下の体勢になりました

699 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:49:53.01 0.net
爺マグロ漁船の話しして爆笑してる
婆優しいからうふふって笑ったよ

700 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:49:57.17 0.net
半返し嫌い、と思いつつ、半返し文化圏だからと返されるの前提で値段設定して相手の手元に数万程度残るようにと贈って、
お返しがなかったりすると読み違ったー…ってなる
もうホント半返し嫌い、返さなくていいから渡す額初めから低めに設定したい

701 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:10.00 0.net
>>698
苦労してそうな性格ね

702 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:13.44 0.net
80万のバッグってすげーな
婆が爺に買ってもらった100万前後のものって楽器とか車(軽)であって、装飾品にそんなにお金はかけられない!

703 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:24.22 0.net
>>698
それは自分がやるっていう自己紹介?

704 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:26.95 0.net
誰か浜田を○しちゃえばいいのにね
曽於前に今井絵理子だけど

705 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:27.10 0.net
>>688
少なくともばばんとこには来たことないなぁ

706 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:36.14 0.net
婆はお年玉が嫌い
廃れますように

707 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:48.89 0.net
そうそうお返しいらないよって言うときは少なめに渡してるんだよね

708 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:49.53 0.net
アスペの作り話タイム

709 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:52.56 0.net
その前

710 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:53.89 0.net
>>702
100万の楽器もすげーわ!
ピアノ?バイオリン?

711 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:50:58.70 0.net
>>702
うちにある100万のものは嫁入り道具の桐箪笥くらいだわ

712 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:51:03.24 0.net
>>695
そっか
婆そういうの教わってこなくてほんと無知だった
勉強できたわ

713 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:51:29.14 0.net
>>681
ちゃんとしたところは連絡とかの対応してくれるのよね
期限過ぎてもハガキ送れば対応してくれるとこもある
でも割引率高いようなとことかは、期限過ぎたら終わりなの
だからカタログ送るときは、ちゃんと確認したほうが良いのよね

714 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:51:29.81 0.net
>>707
というかばーはお祝いいらない時は報告すらしないな

715 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:51:48.02 0.net
>>697
だめよ
レターパックとかスマートレターの封筒には「現金入れるな!」って書いてあった気がする

716 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:51:48.28 0.net
>>641
爺なにやらかしたの

717 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:52:13.72 0.net
>>710
ピアノだよー
でも一生使えるやん?
バッグなんてそんな儚いものに80万…すげーわ

718 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:52:15.53 0.net
>>705
あらまあ
しかしカタログ何頼んだ?何来た?って聞いて回るわけにもいかんしのう

719 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:52:22.90 0.net
>>714
婆もこれかも
知らせちゃったらお祝い絶対来るしさ
やりとりしたくない人には、全部終わって、今更お祝い?みたいな時期になってから報告するかも

720 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:52:32.46 0.net
>>711
カネモの匂いがする

721 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:52:55.50 0.net
>>692
個人的にもらったのね
その後のお付き合いはないの?

722 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:53:22.91 0.net
>>700
すんごい親しい間柄だから
「これ!最初から!半分の金額にしてるから!半返しとか絶対にしなくていいから!
赤ちゃん生んだばかりで大変でしょ!マジで半返ししなくていいから!!」
って言って出産祝い渡したのに半返しされた時は1年後の赤ちゃんの誕生日に図書券渡したわ
この手間が面倒なのよね
卓球のラリーしてるみたい

723 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:53:32.32 0.net
>>720
一般家庭よ
母親は専業主婦で父親サラリーマンのその辺のふっつーの家庭

724 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:53:38.72 0.net
>>692
いいんじゃない?

725 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:53:39.42 0.net
>>719
うち香典でだけどそうしたわ
親死んだって知らせたら遠方から絶対現金書留来ると思って
そういうのめんでぃから、49日過ぎてから遠い知り合いとかには知らせた

726 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:53:55.35 0.net
>>719
たし蟹

727 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:02.43 0.net
80万の旅行は残らないけどバッグは残るからさ
残るものに金かけて喜んでいるうちは貧乏人よ

728 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:17.83 0.net
>>721
お付き合いないのw

729 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:31.70 0.net
>>695
これさ、相手とかお祝いの内容によるから難しいのよね
結婚祝だと配偶者の考えもあるし
例えば兄弟だと義理の関係でうーんてなったりするし

730 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:40.42 0.net
可愛いよりも金額が先に出てくるところが

731 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:51.21 0.net
>>724
それならいっか…!

732 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:55.47 0.net
爺が3年くらい前から急激に稼ぐようになって、年収2000~3000万円くらい
だから日常品でほしいと思ったものは何でも買えるし、家電は必ず上位機種を買うからかなり幸せ者だと思ってる

でも、ちょっとしたことでストレスすごくて怒ってばっかな自分が嫌になる
どうしたらもっと高みの見物できるかなあ
爺は稼いでる人本人だから、昔に比べて明らかに心に余裕があるんだよね

733 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:55.68 0.net
10,000円はお返しいらない金額だと思ってる

734 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:54:57.61 0.net
婆一番高いバッグは150万だけどこれは娘の出産記念で娘が結婚したら必ず渡すわ

735 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:55:04.68 0.net
>>720
横だけど一般家庭でも嫁入り道具に桐箪笥は持たせようって世代あったわよ

736 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:55:48.38 0.net
>>717
先生でもしてるの?
商売道具ならわかるけど単なる趣味だったら100万はすげーわ!

737 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:55:49.71 0.net
>>723
えーみんな花嫁道具でそんなすごいの持ち込むのね?
うち貧乏家だから何もなくて知らなかった

738 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:55:58.62 0.net
>>732
ストレスは金じゃ解決ならんてことでしょ
ストレスの原因は何

739 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:56:01.40 0.net
>>719
お祝いは欲しいけどお返しはやりたくない人かなと
いま頑張ってるのそれじゃね?

740 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:56:06.92 0.net
>>732
不動産買ってもらって
婆が役員になってお金もらお

741 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:56:27.47 0.net
>>739
それはなんか図々しすぎて話し合わないわ…

742 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:56:38.79 0.net
爺とマウンティング取る婆ちゃんかあ

743 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:56:46.54 0.net
>>730
確かにー!
まあでも嬉しかったんやろ

744 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:56:58.22 0.net
婆は結婚するとき家具家電一式で500万くらいかけた
一時的にカードの限度額を上げてもらった

745 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:57:01.05 0.net
>>738
一番は家族関係(自分の)だね
ギブアンドテイクと考えすぎるから、ギブがないと苛立ってしまう

746 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:57:34.41 0.net
>>732
多分後3年もしたら高みの見物になるわよ
金持ちであることに慣れてくる

747 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:58:04.98 0.net
>>745
離れなさい
家族関係のストレスは絶対に距離が必要

748 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:58:21.90 0.net
婆の嫁入り道具はめちゃくちゃ良い包丁よ
夜な夜な砥いでる

749 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:58:22.76 0.net
うちは塗りの座卓と鏡台、タンス三竿、チェストをモリシゲってところで揃えたわ
1000万はくだらないわ

750 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:58:44.53 0.net
>>729
それなのよ
うちも弟の結婚の時にお返し要らないからってお祝い送って、
婆の結婚の時も内祝い無しでって弟に言われてたんだけど
爺の兄弟には内祝い送るから婆の兄弟にだけ送らないのもバランス取れなくて、
結局弟のとこにも内祝い送ったわ

751 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:58:46.80 0.net
>>746
なるほど
自分の回りにお金に余裕がある人がいないというか、普通のサラリーマンしかいないから、どこまで贅沢が許されるのかも不安要素なんだよね
自慢したら嫌われるし

752 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:59:13.55 0.net
お金で解決できないことでストレスがあるんじゃない?

753 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:59:22.42 0.net
>>736
先生はしてないわよ!
でもね、楽器店からは300万から700万ほどのをずーーーっと買え買えすごかったのよ…
アイツらひとんちのお金をなんだと思ってんのかしらね

754 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:59:37.09 0.net
>>739
内祝いしたくない人に
そもそもお祝い受け取らなきゃいーじゃんで言ったら
お祝いしたい気持ちを無碍にするなんて失礼とか言われたよ

755 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:59:37.38 0.net
>>732
家電の上位モデル買えるから幸せって
随分貧相な幸せねえ

756 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 20:59:53.08 0.net
>>750
爺の家族のがちゃんとしてたのねw

757 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:01.20 0.net
>>745
お金が前面に出ることからして
すごい貧困層育ちな気がする

758 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:16.67 0.net
>>751
贅沢したいの?

759 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:21.14 0.net
>>754
くそやな

760 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:36.14 0.net
手のひらの親指の付け根の肉が厚いところ指で押すとすんごい痛い
なにに効いてるんだろ

761 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:44.62 0.net
>>747
断言してくれてありがとう
少し悩んでた気持ちも楽になるわ
そうね、一度完全に立ってみるわ
子供がこれから生まれるから家族とはなれるのは不安だったけど、そんなこと言ってる場合じゃないね

762 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:53.94 0.net
肉祝い

763 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:54.40 0.net
>>737
そこは家庭によるとしか言えないわ
うちは100万の桐箪笥だったの

764 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:56.19 0.net
>>603
日本人はユダヤ人を参考にするべきね
何カ国後も喋れてどの国でも稼いでるわ

765 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:00:58.82 0.net
>>750
それは弟さんのとこに内祝いはいらなかったと思うわ…

766 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:01:00.24 0.net
>>755
だよねえ……・・

767 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:01:22.09 0.net
ばばは新婚の時は賃貸だから花嫁道具?入らん要らん!ってなって
爺と独身時代の家具をお互いに持ち寄ったわ
炊飯器とベッドだけはいいの欲しかったからいいヤツ買った

768 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:01:26.42 0.net
>>641
見たい!

769 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:01:26.72 0.net
>>765
ケチやな

770 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:01:28.68 0.net
>>751
そうそうそうだと思うわ
後急に年収が上がるとドキドキしちゃって本当に落ち着かないことがw
カード会社からはインピテーション来て知らない世界が開けたり…
でもホント6年ぐらいで慣れるわよ

771 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:01:50.07 0.net
会社設立した爺は婆が手伝うって言ってんのに頑なに婆を家に居させんのよね
婆稼ぐためにこれまで勉強してきたんだけど

772 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:01:57.76 0.net
>>767
うちは親が全部買ってくれたな

773 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:02:17.17 0.net
PL型とBS型の金持ちがいるって

774 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:02:42.22 0.net
弟に内祝い送ったのがそんなにいやだったのかしら
よくわからんわその感覚

775 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:03:00.12 0.net
>>732
自営業?会社員で3000万はいくの無理そう

776 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:03:08.92 0.net
>>767
婆と全く一緒だわ
炊飯器とマットレスケチるとだめ

777 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:03:33.84 0.net
年収上がってもあんまり生活変わらないなぁ

778 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:03:35.45 0.net
>>755>>757
うん
昔はいかにお得に買うか、とかしか考えてなくて、お得なものを選んで買ってたから、それから解放されて、やっぱ幸せだよ
極端に貧乏なじゃないけど、生粋の貧乏性だとは思う

>>758
贅沢したいというか、昔とはお金使い方はまったく違うよ

779 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:03:40.73 0.net
>>767
うちもだよw
それが普通なのかなと思ってた
あと式もしなかったから、実は世の中の結婚式が数百マンかかるってことも知らなかったのw

780 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:03:53.72 0.net
>>751
婆もそこまでじゃないけど余裕できて
あれ買っちゃったーって人に話しちゃったときに
婆ちゃん稼いでるもんねーって言われて
世間話も難しい…ってなったわ
その人のほうが、持ち物とか明らかに高いもの持ってるんだけどね

781 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:04:04.14 0.net
厚生年金って給料に18.3%かかるのよね?
その18.3%と同じ額って将来もらえるの?

782 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:04:11.14 0.net
>>756
ううん、婆が猫かぶってたから良い嫁として贈ったの…張り切りすぎたわ…

>>765
なんかもうあっちもこっちもって訳わかんなくなってたのよね…
弟はラッキーで終わらせてた

783 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:04:13.78 0.net
>>779
お金かかるのは結婚する前から知ってたわ婆は

784 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:04:27.61 0.net
>>755
いや幸せだと横婆は思うよ
何も考えずにとりあえず良いやつ選べば良いやって気楽だよ

785 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:04:29.30 0.net
>>779
発達っぽい

786 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:04:32.80 0.net
カード会社からインビテーションくらいで知らない世界なのかあ
銀行から営業電話や、担当着くのがうっとうしいだけだけどなあ

787 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:04:58.84 0.net
>>783
すみません

788 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:05:11.18 0.net
>>782
こいつがケチすぎてよくわからん
友達なら気にするのわかるけど弟なら別にいいじゃん
嫌いなの?

789 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:05:23.42 0.net
爺が婆の焼き茄子は天下一品だって、家に呼ぶ同僚にも自慢しているけど
それはセブンイレブンのレンチンなの

言えない、墓までもっていく秘密よ

790 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:05:33.31 0.net
炊飯器どころか鍋炊きだし

791 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:05:38.19 0.net
>>785
発達なのかなぁ…ゼクシィも何も興味なくて一回も読んだことなくて

792 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:05:58.54 0.net
>>769
お互いに内祝い無しってしてるんだもの
爺側と揃える必要はないでしょ
弟嫁に気を使うならわかるけど

793 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:00.73 0.net
>>774
送ったのが嫌なんじゃなくて
そこから婆家でも内祝文化が始まってしまったのが悔やまれるとこなのよ
折角内祝い無しで済むとこだったのに今じゃ弟家からも内祝いくるの
弟ほんとすまん…

794 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:10.10 0.net
>>789
婆こういう嘘がつけないのよね
言っちゃうわこれセブンのだよって

795 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:18.19 0.net
営業についての勉強したいんだけどどこで何を聞いたらいいの
契約書も作りたい

796 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:25.42 0.net
>>778
金持ちのほうがお得を見分ける嗅覚がすごいんだけどな

797 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:37.92 0.net
>>784
なんのポリシーもこだわりもなく
ただ高ければいいやって馬鹿すぎるわ
脳みそ入ってんのかしら

798 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:39.44 0.net
>>788
なんか伝わってないね

799 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:40.53 0.net
>>770
インビテーションとか優待見るだけでテンション上がる!
今は夢見てる状態だから早くなれたいわ~みたいな

800 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:48.54 0.net
T-falの米炊くやつ15分くらいで出来上がるから好き

801 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:52.54 0.net
>>793
よくわからんわ
何百万もするものでもないのに

802 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:06:59.36 0.net
>>778
もしかしてラックシェルフ婆ちゃん?

803 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:07:07.62 0.net
さっきからお金持ちになった婆ちゃんに絡む人がいるけど見苦しいわ

804 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:07:43.29 0.net
>>797
入ってますよー

805 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:07:54.67 0.net
貧乏で、ちょっとした贈り物ですら渡すのぐぬぬって感じなのかしら

806 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:04.82 0.net
>>801
めんどくせえって言ってるのよ
折角お互いにお祝いだけ渡して、内祝いなしねーで済んでたとこを婆がやらかしたの

807 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:12.22 0.net
貧乏に育つとお金使えることが嬉しくて
無駄に高いものをバンバン買うのよね
ソースは婆

808 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:28.86 0.net
資産運用どうしてるか聞きたい

809 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:42.28 0.net
犬を撫でながら歯を磨きチラをしたい
手が足りない

810 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:43.15 0.net
>>788
よく読んで

811 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:47.16 0.net
>>799
そのうちチラシなんてバカバカしくなるわよ!

812 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:50.91 0.net
母に炊飯用の土鍋買ってもらったの
ご飯炊くの楽しみー!

813 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:51.24 0.net
>>806
みんなに送るんだからいいんじゃないの?そんなにぐぬぬってなること?

814 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:08:59.28 0.net
>>806
気持ちはわかる
婆も兄弟間は内祝いなしだから
でも言い過ぎるとけち臭く聞こえちゃうよ

815 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:09:11.45 0.net
>>804
あ、入ってたの?
ちゃんと性能調べてから買ったほうが幸せになれるよ?
調べる脳みそがあればだけど

816 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:09:51.14 0.net
>>815
どんな顔してこれ書き込んでんの?

817 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:09:51.61 0.net
>>806
わかる、あげっぱなしでいいのよね…お返しいらない…
やらかしたなーって思うなら弟さんと1回話してみたら?
お互い内祝い無しにしない?って

818 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:10:16.46 0.net
>>807
ビル・ゲイツとか代々金持ちだから金を出すとこと出さないとこちゃっかりしてるなぁと思う
マック行くのは絶対クーポン使うのに家族旅行はめっちゃ豪華
ブランドの服にも興味ないって

819 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:10:34.66 0.net
>>806
全然わかんねーな
そんなに身銭切るのが辛いのかなとしか

820 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:10:41.02 0.net
>>815
婆ちゃんってリアルでは口数少なめ?

821 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:10:53.87 0.net
>>814
弟からも贈られてくるようにしまったなぁってとこなんだけどこれもケチくさくなるのね
なんかもうメンディ

822 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:10:56.71 0.net
婆自分で稼いでるから棚ぼたみたいにあっけらかんと喜んでる婆が憎い

823 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:10:58.07 0.net
>>815
婆は昔から中の上が心地いいからそのくらいで買うの
標準的なものより少しいいやつ

824 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:11:18.06 0.net
>>818
もう持ってるから他人にどうみられるかへの興味が薄いんだよね

825 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:11:22.01 0.net
>>819
わかった、ばかなのね

826 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:11:24.04 0.net
>>807
別に両方あるよ
婆んちの祖父母どっちも金持ちなんだけど
片方はケチだけど、もう片方はばんばんつかうたいぷ

827 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:11:41.84 0.net
婆は英語が喋れるようになりたい
インドにGDP抜かされる頃にはドイツに移住したい

828 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:11:56.84 0.net
>>821
うん
ケチとしか…

829 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:12:09.29 0.net
>>811
まあ、それは言えてる
けど婆本人が稼いでるわけじゃなく、爺の稼ぎを使ってるだけだから、婆は変われなくても仕方ないと思えてきた

830 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:12:25.50 0.net
>>822
親からの財産で億もらったわ

831 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:12:28.69 0.net
>>826
バンバン使うタイプよく見てみ
有効な投資になってるって思う

832 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:05.77 0.net
>>830
一桁億?

833 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:08.37 0.net
>>831
いやもう死んでるけど
なってなかったわよ

834 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:10.57 0.net
婆親から兆もらったけど

835 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:20.17 0.net
ピル飲み始めて出血減ったわ
生理用品しばらく買ってない

836 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:33.66 0.net
成金は金を使いたがるのよね
そんな裕福な生活したことがないから
金持ちは盗まれる恐怖のがあるから堅実

837 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:37.54 0.net
稼いで自分を養ってる婆からすると全て憎い
死ね

838 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:48.30 0.net
>>828
半返しがめんどくさいのよ
あげたのに返ってくるのも、貰ったのにお返しするのも

839 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:50.76 0.net
>>832
うん
贈与で
相続予定は別

840 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:13:57.59 0.net
>>830
相続税いくらだった?

841 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:14:27.35 0.net
>>836
あ、なんか金バンバン使うタイプの祖父母は
親戚にめっちゃ金使ってくれる感じの散財タイプだった

842 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:14:30.06 0.net
>>833
見る目がないんだと思う

843 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:14:42.42 0.net
>>837
んふふ

844 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:14:55.15 0.net
>>839
一桁億ならまあよくあるからなあ

845 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:15:01.76 0.net
>>838
別にそんなこと思ったことないわ
ケチだとそうなるんだね

846 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:15:06.52 0.net
>>840
相続じゃないよ

847 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:15:24.58 0.net
>>817
ばばが始めちゃったから言いづらくてね…でも1回機会があったらお互いお返しなしでいい?って聞こうかな

848 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:15:35.95 0.net
婆めっちゃケチ
自分で稼いでるからだと思う
社長でも経理わからん奴は憎い

849 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:15:38.69 0.net
>>842
妬みかしら?まあいろんなタイプの金持ちがいるってことよ

850 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:16:02.61 0.net
>>844
贈与だもんね
本番は相続

851 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:16:13.01 0.net
>>836
つーか金持ちってお金使うことに興味がないんだと思う
別に必要最低限であれば良くて
その点冷静なのよね
婆みたいに少し小金があるとバンバン使うタイプは
お金を使うこと自体が快感なのよ
でも数年立つと飽きてきて興味なくなってきたの
金持ちははじめからそのマインドなんだと思う

852 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:16:15.48 0.net
>>845
チラでもしょっちゅう半返し文化嫌いって人見るのに
お客さんなの?

853 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:16:20.01 0.net
背中が痒い
かいて

854 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:16:27.66 0.net
>>847
爺に合わせてお返しするけど
あんたからはいらないよって言ってあげたら

855 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:16:39.21 0.net
>>850
二桁行きそう?

856 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:17:11.83 0.net
>>851
なるほど

857 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:17:23.41 0.net
金もになると結構いろいろ虚しくなるよね

858 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:17:24.51 0.net
雷すごかったわねー
ピカピカ光ってる中帰ってくるの怖かったわ

859 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:17:51.06 0.net
夕方からずっと億の話してる!

860 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:17:52.62 0.net
婆は母方が絶対借金残すだろうから相続放棄しなきゃだわ

861 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:17:54.55 0.net
>>857
子供のころからかねもだからわかんない

862 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:17:58.28 0.net
>>855
片親側からだけで行く予定

863 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:18:10.51 0.net
やっぱり下手でも中途半端でも人に見せなきゃだめね
完璧な仕上がりなんか一生かかってもできやしないんだから

864 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:19:13.56 0.net
おっくせんまんおっくせんまん

865 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:19:24.25 0.net
貧困層はカネモになる前はカネモになるのが正義って価値観で
カネモになったら道に迷うの

866 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:19:24.79 0.net
お通夜でパンツ丸出しになって死にたい
やっぱり無理だったんだ
着れなくなった喪服のスカートをボタン外して紐で縛って出席なんて

867 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:19:41.69 0.net
>>851
与沢翼も不動産かいまくって飽きて今売却してるって
車集める人みたいにただ不動産集めるのが趣味だったときがあったらしい

868 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:19:45.57 0.net
>>815
婆勘違いしてるよ
昔は安物をただお得に買うことに時間かけてた
今は高くて良いものをお得に買うことに時間かけてる
それだけで気持ちは全然ちがう

869 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:19:52.94 0.net
>>866
スカート落ちたの!?

870 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:02.94 0.net
>>866
おかえりwwwwwwwww

871 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:07.00 0.net
>>848
経理って契約書も作る?

872 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:07.70 0.net
>>865
そういや心理学で
劣等感をもちながら育った人が成功者になると、めちゃくちゃ傲慢になるってやってた

873 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:28.38 0.net
>>861
虚しいっていうのない?
婆はだからここにきてるけど

874 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:43.96 0.net
昼間にチラ婆総出で知恵出しあったのに!

875 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:44.25 0.net
>>865
チラで「10億なんかすぐなくなっちゃう」とか引きこもりが言ってるけど
いざ手にしたら絶対使えないと思う
お金の使い方知らないと思う

876 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:44.59 0.net
>>866
前転したらパンツ見えて茶色く汚れてたって人?

877 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:48.16 0.net
>>866
マジか??釣られんぞ釣られんぞおおお

878 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:52.74 0.net
>>866
パンツを黒にしてたらセーフだったかも!

879 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:20:52.78 0.net
金持ちも向き不向きがあるのね
でかいお屋敷の隅に集まってこたつにあたるみたいな家族には無理

880 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:21:18.25 0.net
>>873
ずっとこれが普通だもん
金あるからってなんかしようとかそういうのがないのよ子供のころから

881 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:21:28.10 0.net
だからデブはワンピースにしろとあれほど

882 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:21:40.68 0.net
>>875
ばばに貸してみ、次の桜花賞で倍にして返すから

883 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:00.38 0.net
>>876
うわ

884 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:05.23 0.net
>>881
デブ王に俺はなる!

885 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:21.37 0.net
年収1億くらいないと金持ちって思えないかも
それ以下は多少余裕がある、くらいかな
2億くらいでやっと本当にお金持ちって感じ

886 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:22.97 0.net
>>882
桜花賞かよ!来月別の大きいのあるだろ!

887 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:24.14 0.net
>>869
>>870
お通夜は耐えてくれたの
そのあと親族で集まっての話し合いで
婆を含めて嫁たちは忙しく働きまわって料理作ったり御酌したりして
そのときに紐がずれた
婆、親戚一堂に集まったなかパンモロよ
死にたい

888 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:28.63 0.net
>>882
10億賭けたらオッズが狂うわねw

889 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:28.74 0.net
>>880
金なくてもおんなじなんじゃ
婆は一応金持ちのありがたみは感じてるけど

890 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:41.61 0.net
>>886
桜花賞が好きなんだよ!

891 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:58.05 0.net
>>885
婆ちゃんのスペックはどうなの

892 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:22:59.25 0.net
>>827
ドイツ人はものすごくストイックよ
年取ってからのドイツは修行だと思うわ

893 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:23:25.28 0.net
>>889
同じではないわw貧乏人には買えないものに囲まれて生きてきた

894 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:23:28.06 0.net
近所ですごく評判のいい兄弟がいるけど車が止まってるガレージ前の道路で二人でバスケするタイプ

895 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:23:38.59 0.net
ユダヤ人の格言
(ちょっと忘れて間違ってるかも)

「人生はお金が全てではないが、金がないと人は野獣になる」

896 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:23:39.09 0.net
>>890
女のケツばっかり追いかけるんじゃねーよ!

897 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:23:56.21 0.net
年収1億あっても生活変わらなそう

898 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:23:56.36 0.net
>>885
これさっきずっと金持ちはこうって話してた人よね

899 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:05.97 0.net
>>893
浮世離れしていないから結局は庶民なんでしょ?
コンプ感じる

900 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:07.33 0.net
>>896
姫君の戦いよ!

901 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:11.63 0.net
>>887
明日どーすんの?
レンタル?

902 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:19.99 0.net
>>887
コロナ禍なんだから仕出し料理にしとけと

903 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:26.08 0.net
ウシジマくんでひょんなことからスポーツバッグに入った札束の山を手にしたDQNが
こんな金あっても何に使っていいかわかんねーよって言いながらコンビニで買ったタマゴサンド食べるの
うめぇーつって
そんなもんだよ

904 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:39.86 0.net
結局さ
金ってあれば便利だけどなきゃないでどうとでもなるというか
金では幸せにはなれねんだよなあ
健康とか経験とか仲間とか技能とか
幸せを感じさせてくれるものほど金じゃねんだよなあ
まあお金で変える幸せもあるけどさ

905 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:50.73 0.net
>>899
婆ちゃんから見たらだれでもそう見えるだろうね
自分がコンプあるから他人もそう見えるのよ

906 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:24:51.00 0.net
>>897
そしたらばば馬主になるわ

907 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:00.36 0.net
>>891
無職でえす!!

908 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:07.10 0.net
>>899
金持ちねたんでるのね

909 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:07.74 0.net
身の丈を知ってる人はあっても使わないよね

910 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:11.06 0.net
>>897
年収1億あっても「金持ちは~」ってチラでぐだぐだ言うって虚しいわね

911 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:16.86 0.net
>>906
1億でなれんの?無理やろー

912 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:45.70 0.net
>>904
子供のころからお金あると
金さえあれば幸せになるみたいな思考回路がないと思うわ

913 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:47.13 0.net
>>911
年収1億でも馬主なれんの!?

914 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:25:54.89 0.net
>>866
黒ストッキング越しだから平気だよ

915 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:26:11.48 0.net
金は選択肢を広げてくれる
そんだけ

916 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:26:20.32 0.net
>>913
地方競馬ならいけるいける

917 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:26:21.10 0.net
とりあえず
老後の金だけは確保して心の安定はある
あとの生活費は日銭で稼ぐわ
稼いで生活する
それがいちばん

918 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:26:32.34 0.net
馬主はそんなに難しくないよ
爺共同だけど馬主だもん

919 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:26:41.48 0.net
金カネ言ってる人は結局コンプでしょ?
ホントの金持ちで金に自由なら金なんかどうでもいいわよ

920 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:26:43.03 0.net
>>916
やだやだJRAがいい、ダービーに出るの

921 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:27:04.96 0.net
>>918
一口いくらじゃねーんだよ

922 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:27:07.49 0.net
ぐぐってきたよ

JRAの馬主になるための要件
1.日本中央競馬会競馬施行規程第7条第1号〜第13号に定める事項のいずれにも該当しないこと。
2.今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも1,700万円以上あること。
注釈: 所得金額には、一時的な所得および競馬に関する所得(地方競馬賞金等)は含みません。
3.継続的に保有する資産の額が7,500万円以上あること。
注釈: 資産に含まれるのは、ご本人名義の不動産、預貯金、有価証券(投資信託、債券等を含む)です。なお、保険証券、ゴルフ会員権、海外に所在する不動産、書画骨董等は資産に含みませんのでご注意ください。また、負債がある場合は資産額からその分を差し引いて評価します。

923 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:27:22.07 0.net
>>901
その場はボタンちぎれ飛んじゃったわ!?って騒いでことなきを得たわ
その後に、その近所に住んでいる親族がスカートを貸してくれることになったの

問題は入ることは入るけどけっこうきついことね
二日連続ボタンがとんだ(一日目はフェイク)になったら婆は二度と親戚集まりに顔を出せないことで
けっこういい感じにボタンが悲鳴をあげてる

924 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:27:36.96 0.net
婆母二桁億持ってるし家賃収入あるけど
金にうるさいわよ
いくらあれば自由になれるのかって

925 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:27:40.11 0.net
>>919
どうでもよくないよ
ないと転落するのも見てるから

926 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:07.60 0.net
>>905
ホントの金持ちは貧乏人なんて言葉使わないと思う

927 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:14.34 0.net
>>919
本当の金持ちはお金を使わなくて成金の金の使い方はこうだ、ってチラ裏で言う方が下品よね

928 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:17.49 0.net
婆は田舎者で頑張って勉強して成り上がったのよ
爺は都会の社長の息子でのんびりおだやかに育ってきた
ありがたい暮らしをさせてもらってるという気持ちとそこまで成り上がってきたという気持ちと
子供がぬるーっとのんびりしてるイライラで腹立って仕方ないときがある

929 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:20.50 0.net
>>895
ちょっと違ったわ
https://i.imgur.com/FSrLXY9.jpg

930 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:30.67 0.net
>>912
持ってないからこれさえあればって思うのよ
金でも美貌でも年収でも学歴でもなんでもいいけど
すでに持ってりゃそんなこと考えないわ

931 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:31.00 0.net
>>926
それホリエモンとかひろゆきに言えんのw

932 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:33.00 0.net
>>908
億持ちだけどまだ足らないからさあ…

933 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:28:40.31 0.net
>>926
ほんとの金持ちもほんとの金持ちって言葉使わなさそうね

934 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:29:00.33 0.net
>>926
>>927
「本当の金持ちは」

935 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:29:01.06 0.net
>>925
金のことでは転落しようもない身分になってから言いなよ

936 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:29:07.14 0.net
>>926
なんか夢見ちゃってるのかしら
金あるだけで普通の人間だよ?

937 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:29:09.33 0.net
>>924
タイプが違うのよ
稼ぐんじゃなく受け継ぐタイプでしょ

938 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:29:34.48 0.net
>>934


939 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:29:50.83 0.net
>>930
これよ
わかる

940 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:07.80 0.net
>>935
皇室かぁ

941 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:09.27 0.net
>>924
それはそう
維持していかなきゃならないからね

942 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:14.94 0.net
今から喪服買えるところないのかしら
しまむらはもう閉まってるわね
スーパーとか紳士服の青山とかもう閉まってる?

943 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:21.56 0.net
ほんもののチラ婆はこんなこと言わないわ〜

944 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:24.72 0.net
金持ちなりきりごっこしてんの?

945 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:25.14 0.net
>>919
ビル・ゲイツが「なんでも質問して」みたいなコーナーに出たときに、自分がやってる慈善事業の質問は全然なくて、成功の秘訣ばかり質問きて悲しんでたってエピソード思い出した

946 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:43.54 0.net
>>942
イオンでギリ

947 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:54.18 0.net
>>944
むなしーです

948 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:30:56.20 0.net
鬼滅のラストをまとめたサイト見てたらこんな時間

949 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:31:08.68 0.net
>>928
すっごいわかる
ぬるぬる生きてると不安になるのよね
その成り上がり気質て多分直らないよ
趣味でも仕事でもいいから成り上がれば満足して憑き物が落ちると思う

950 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:31:10.83 0.net
>>939
>>912の言ったこと言いかえてるだけじゃね?おなじことだわ

951 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:31:13.39 0.net
鬼滅の宣伝イラネ

952 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:31:39.94 0.net
まあ夕方5億婆爆誕してたしw

953 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:31:43.79 0.net
本物の金持ちわぁ

954 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:31:54.96 0.net
>>945
慈善事業は結局成功してからの心配だからなあ

955 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:32:10.11 0.net
>>928
いやぁあってると思うよ
日本がぬるぬるやってるからGDPドイツにも負けそうだもの
子供のうちから頑張らせたほうがいい

956 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:32:17.76 0.net
本物のチラ婆は

957 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:32:21.53 0.net
10万円くらいの買い物なら割と自由にできるから、それだけで幸せ
パパ活とかやってる人可哀相
養ってくれて、多少お金を使わせてくれる人を先に見つけた方が幸せなのに

958 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:32:42.83 0.net
>>928
いなかもんあるあるね

959 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:32:54.41 0.net
ぬるぬる生きてるですって
んまああ

960 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:32:58.21 0.net

■□■□チラシの裏23013枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1676896365/

961 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:00.52 0.net
皇族とか言い出すの来たなと思ったら日本ガー負けそうーか
わかりやすっ

962 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:05.84 0.net
スシローの高校生叩いてたのも正義のためじゃなく
弱いものをいじめて憂さ晴らしするためにやってたんでしょうね

963 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:20.14 0.net
婆、親族中にしみパンを晒して死にたい
もしかしたら甥たちの性癖を目覚めさせたかもしれない
アラフォーのしみパンにしか興奮しなくなったらどうしよう

964 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:27.73 0.net
>>960
おつやで

965 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:30.64 0.net
>>960
おつありー

966 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:43.61 0.net
>>960
乾太!

967 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:52.30 0.net
呉遺児威蛇豈威なんか怖いね

968 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:53.76 0.net
>>963
もっと上品かつ面白いこと書いて

969 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:33:59.18 0.net
>>963
さっきツイッターで全世界にさらしてた人いたから大丈夫

970 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:34:03.64 0.net
>>960
ばあ!

971 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:34:25.80 0.net
>>960
お通夜で

972 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:34:32.79 0.net
おつおつ

皇族とか言ったのは婆で
日本が負けそうといったのは他婆だわ

973 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:34:42.59 0.net
>>961
何か見てえるの?

974 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:34:46.10 0.net
>>968
現実はそんな面白くも劇的でもないわよ
こういうありふれたことしか起きないわ

975 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:34:54.13 0.net
負けそうっていうかまけてんじゃないのもう

976 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:34:57.55 0.net
婆はイーロン・マスクの資産がどこまで下がるか楽しみ

977 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:35:08.05 0.net
連投はじめた

978 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:35:11.78 0.net
誰か揚げ油片付けて(諭吉ひらひら)

979 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:35:16.15 0.net
あほあほマンがわかるのは本婆

980 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:35:30.21 0.net
>>977
IDあったっけ?

981 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:35:42.47 0.net
趣味のことで熱く語りたいことがあるのに
専スレが過疎りすぎてて誰もいない
婆のこの気持ちどうすればいいのーー!!!

982 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:35:50.23 0.net
>>978
諭吉をまずここに置きなさい

983 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:35:57.73 0.net
今まで50年以上の人生でお通夜でご婦人のパンツ見たことないからありふれてないわよ

984 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:36:44.62 0.net
>>981
投下したまえ
発表会は終わった?
オニューのセーター着た?

985 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:36:55.03 0.net
>>981
婆もさいきん古いアニメとか見ておもしろかったー!と思ってそこのスレ行っても
今更そんな話してんのかよって言い出す冷笑系しかいなくてもやもやしてるわ

986 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:37:14.91 0.net
>>974
つまんね
って言われてるんじゃないかしら

987 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:37:22.80 0.net
>>982
ダメよ
片付けてくれてる間ちゃんとひらひらさせとかないと途中でやめちゃうもの

988 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:37:23.64 0.net
>>983
なんでよ
花の横に飾られてるやん

989 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:37:39.06 0.net
>>985
投下したまえ
ここには古いアニメを語れる婆がいっぱいおる

990 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:38:09.43 0.net
婆スパイファミリーしか見てない

991 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:38:18.33 0.net
>>989
サイバーフォーミュラさいきん見たのよ!

992 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:38:31.04 0.net
>>988
ご婦人のパンツが

993 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:38:49.53 0.net
古いアニメ?ガンダムか?

994 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:39:26.89 0.net
萌え語りが足りない

995 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:39:31.79 0.net
そういえばこのまえ
なんJで部屋晒しスレで
牛乳石鹸がピラミッド型に積まれてて、牛乳石鹸の祭壇あるやんとか言われてて笑ったわ

996 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:40:04.93 0.net
うっかりブロッコリーが花咲こうとしてる…

997 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:40:38.05 0.net
ひーとのひーとみがーせーなかーについてないのはーー
前にむかーいいきーていーく指名があるからーーー

998 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:40:54.21 0.net
>>996
花咲ブロッコリーつって栄養価が倍になるらしいよ

999 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:40:55.81 0.net
>>996
ブッコロリの菜の花パスタにしましょ

1000 :名無しさん@HOME:2023/02/20(月) 21:41:07.02 0.net
うそよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200