2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏23014枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:00:05.81 0.net
スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
◇実況禁止◇転載禁止◇エ.ロ禁止◇

【関連スレ】
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

※前スレ
■□■□チラシの裏23013枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1676896365/

2 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:04:28.73 ID:0.net
いちおっつんつんω

3 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:05:30.47 ID:0.net
いちおつ

4 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:13:08.20 ID:0.net


日本は階級社会でも労働は罰という文化圏でもないし賃金もさして変わらんから良いの

5 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:13:17.47 ID:0.net
つんつん
爺のゲーミングマウス借りて一ヶ月弱ほど遊んでたんだけど
マウスが婆の手汗に負けて衰弱してることが昨晩発覚しました
婆が爺の誕生日に贈ったお気に入りのええやつだそうです
やらかしたわ…

6 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:13:39.31 ID:0.net
いちおつ

何故なろうでは可愛がられる妹、虐げられる姉という構図ばかりなんだろうか
中世ヨーロッパでは姉の持参金を調達するために妹が売られる、という方が当たり前なのに

7 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:14:01.08 ID:0.net
便所汁ちゃんと拭いてから触れよな

8 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:14:39.32 ID:0.net
なろうはキレイな魔太郎

9 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:14:57.32 ID:0.net
>>6
虐げられ妹のなろうもあったはず
姉が婚約者を気に入らなくて替え玉として送られた話

10 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:15:00.36 ID:0.net
いちおつ
日本で高等教育受ける割合が低いって言ってる人はアメリカと比べてってことかしら?
理由は入学時期が限定されるのと新卒カードが強すぎるせいよ

11 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:15:17.32 ID:0.net
古事記の時代は末子相続だった

12 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:15:31.66 ID:0.net
>>5
もっかい贈ろう

13 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:15:58.19 ID:0.net
いちおつ
爺は婆がプレゼントした革の手袋使っている
もう20年位経っている
まだまだ使えそう

14 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:16:40.72 ID:0.net
姉妹って怖えなと思いました

15 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:16:48.92 ID:0.net
いちおつ

大卒入社にこだわってるところって停滞しがちな気がする
1番吸収する時期にその後の人生にほぼ関係ないことばかりやってるからかな
シンガポールくらい小さい頃からみんなガリ勉で序列がハッキリしてると違うんだろうか

16 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:16:51.50 0.net
>>9
妹虐げられ系ばっかり書く作者さんと姉虐げられ系ばっかり書く作者さんとがいる気がする
作者さん本人の立ち位置にも関係あるのかなと思ってる

17 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:17:04.94 0.net
>>9
読んでないけどその婚約者が凄いイケメンで実力者で愛されるんでしょ?

18 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:17:07.77 0.net
>>11
そうなの?
何故だろう
長子の方が強そうなのにな

19 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:17:11.76 0.net
革暖かいよね
いろいろ粗忽だから直ぐ汚しちゃうし

20 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:17:39.95 0.net
>>13
自転車乗るときの手袋は革に限る

21 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:17:46.52 0.net
これは乙じゃなくてレッドスネークカモンカモンなんだから勘違いしないでよね乙

22 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:17:50.84 0.net
気に入らなかったら作る

23 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:17:55.04 0.net
>>6
婚約者は私の妹匂いをするってやつはわりと理由が細かく書かれてたかな
最終章わけわからん展開になってるので誰か説明してくれくれんか

24 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:18:36.44 0.net
マイナカードの写真メンドクサ

25 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:18:44.35 0.net
>>16
透けて見えて塩っぱい気持ちになるわね

26 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:18:47.79 0.net
>>23
匂いフェチのヒーローって中々見ないよね珍しい

27 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:19:20.35 0.net
単に姉虐げが流行ったあとに妹虐げが流行る

28 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:19:34.26 0.net
>>20
毛糸の手袋だと手が冷たくなるよね

29 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:20:41.99 0.net
姉虐げられ作家「すべての妹はクズ!妹の真の姿を暴いてやる!」
妹虐げられ作家「姉って妹を奴隷だと思ってるよねーあー妹って可愛そー」

30 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:21:14.05 0.net
>>11
上が死んじゃうから?

31 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:21:34.43 0.net
妹2人いるけど婆の中で可愛い方と可愛くない方がいる

32 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:21:39.45 0.net
姉妹って仲が悪いんかねw

33 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:21:49.71 0.net
>>15
アメリカは別に停滞してなくない?

34 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:21:53.80 0.net
>>27
姉の立場の人と芋生能登立場の人がお互いにやり返し合ってるのかしら

35 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:22:33.60 0.net
あやかしの嫁のやつ広告きらいだわ
夫が妹夫より身分が上で
嫁の痛みをしれ、って妹夫を燃やすやつ

36 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:22:36.06 0.net
学歴にかかわらず他人の価値観を全否定するのは愚かなことだと思う

37 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:22:39.79 0.net
>>20
手汗でビショーリにならない?

38 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:22:41.14 0.net
>>18
相続してから1番長生きするからだよ

39 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:22:52.47 0.net
>>31
真ん中?
真ん中っ子ってなんで浮くんだろうね
新幹線の三人掛けで真ん中が邪魔にされるのと同じ原理かしら

40 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:22:59.99 0.net
婆ねぇちゃんが二人いる
二人とも婆に優しい

41 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:23:08.32 0.net
>>31
いつもの真ん中の妹が嫌い長女婆?

42 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:23:18.13 0.net
>>31
それはあなたの性格が…ゲフンゲフン

43 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:23:49.39 0.net
昨日浜田と不倫しちゃったわ

44 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:23:52.98 0.net
ひるこは出来損ないだったから葦舟に乗せて流しちゃうんだよね
グリーンランドでも母を亡くした赤子は一緒に埋葬しちゃう

45 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:24:02.39 0.net
5ちゃんまとめでも姉妹のどっちかが不利益を被る系のネタはコメ欄にエキサイトした人現れやすい

46 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:24:06.04 0.net
小学生も6年と4年は仲いいけど5年は上下両方と仲悪い

47 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:24:09.62 0.net
>>37
冬に?ならないよ
手汗かいたとしても大抵中に布張ってあるから大丈夫だと思う

48 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:24:21.31 0.net
学歴なんか良くても不倫したら殺してやるわ

49 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:25:01.27 0.net
兄妹だと妹が可愛がられてるイメージあるけど姉になると妹でも弟でも虐げられてるのはなぜなんだw
婆が付き合った兄の立場の人は女扱いがうまかったけど妹が物凄くボサッとしてて
婆のことビッチみたいな目で見て来たのがショックだったな 兄を騙しやがってみたいなの

50 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:25:06.92 0.net
うちも子供3人なんだけど
真ん中がすごく我が強くて強欲で
なんであんななんだろう
もう大人だから喧嘩したりはないけど
他の二人は度々迷惑被るので真ん中浮いているのかなあ

51 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:25:25.34 0.net
ガチキチやべー

52 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:25:45.81 0.net
アレルギー湿疹持ちで滲みるのに手を繋ぎたがる手汗がいて嫌だったな もしかして脳汁だったんか

53 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:26:09.42 0.net
中学の部活でも3年は1年を可愛がるけど
2年はどっちとも仲悪いね

54 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:26:10.77 0.net
>>50
へえー珍しいね
真ん中って存在感薄いのかと思った

55 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:26:24.95 0.net
手をかけられず目を離しがちなのが真ん中なのよね
自由奔放なのも真ん中が多い

56 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:26:30.18 0.net
たとえ同窓会にも呼ばれないような妹だとしても
その関係は死んでも変わらない
順番では親世代は自分たちより先に逝く
兄弟姉妹の関係はたとえ義理で有っても一生ものなのが辛いところ

57 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:26:48.24 0.net
薄くて家族の中で沈んじゃうから自己主張するのよ

58 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:26:59.04 0.net
上級国民なんか皆殺しでいいでしょ
あいつら毎日不倫してるしね

59 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:27:11.71 0.net
異常な臭覚で事件のカギを嗅ぎ当てる主人公って小説はあったな

60 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:27:18.61 0.net
5ちゃんまとめは見たこと無い
まとめの面白さが分からないのよおおおお

61 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:27:28.36 0.net
>>50
真ん中って上を見て要領良くは出来るけど下がいるから甘えきれずにモンスターになりがち

62 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:27:38.83 0.net
>>50
親の育て方でしょ
上と一番下は親が可愛がるから
ガツガツしないと一番損するから

63 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:27:58.43 0.net
真ん中っ子は振る舞い方が難しいと思う
上でも下でもない真ん中…4人とか5人の兄弟なら中間子が最大派閥だからまた違うんでしょうけども

64 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:07.96 0.net
婆より頼りにならない義姉さんが偉いとか嫌だわ

65 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:09.54 0.net
命運探偵面白いよ
なんにも推理しないうちに居るだけで勝手に事件解決しちゃうの

66 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:16.02 0.net
>>35
たしかそれ嫁燃やされてるからなあ

67 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:17.58 0.net
婆母は5人兄弟の末っ子で兄しかいない
さんざん甘やかされたからか、何かあったらお兄ちゃ~ん!って呼べば済むと思ってるわ

68 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:18.36 0.net
>>60
ホラー系まとめは好きだった

69 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:19.32 0.net
自分も皇帝だったのに見せつけられて我慢させられてる!と満たされないんね

70 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:19.94 0.net
真ん中は存在感薄いから性格が曲がったり我が強くなったりするんだろうか

71 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:28:31.54 0.net
長女は親の手伝いをして弟妹の子守をして弟妹の結婚がすべて整ったら親の介護をしたのちに
後妻に売られてそこでまた介護をする

という伝統が長くあったからじゃないですかね

72 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:29:16.06 0.net
>>54
良くも悪くもハングリーだわ
うちの子だけかなと思ったけど
友人で真ん中っ子の人も「わかるわー」と言ってた
姉ちゃんも弟もズルいズルい!といつも自分が得したい欲が強かったと

73 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:29:19.54 0.net
>>64
頼もしいわ
頼りにしてるわよ

74 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:29:25.68 0.net
>>50
そうなったのは親の責任
すごく我が強くて強欲でなければ
ならなかった真ん中が可哀想

75 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:29:33.13 0.net
爺は真ん中っこだけど家族で一番影薄いよ
爺だけ実家の会社に関わっていないそれは良かった

76 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:29:52.14 0.net
>>73
やだあ
自分の事は自分でやって

77 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:30:12.39 0.net
>>67
婆母も同じよ
婆のことを「お姉ちゃん」と呼ぶときはすごく面倒

78 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:30:19.74 0.net
最初からそうしとけばよかったのに
・マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護

79 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:30:24.13 0.net
これ元ネタは何の話なの?

80 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:30:40.28 0.net
浅間山荘事件突入には長男を外せ、と隊長が言うのを
佐々さんが日露戦争時代ではありませんと進言するの

81 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:30:46.56 0.net
親からすると切ないんだけどね
まあまあ心を傾け
なんなら贔屓にしがちな気がしてるのにもっともっとと言われるの

82 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:30:48.05 0.net
>>75
それで本人が納得できてれば幸せよね
構われたい!だと苦しいと思うわ

83 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:02.08 0.net
真ん中は既に出来上がってる親と長子というコミニュティに新規参入して馴染んできたと思ったら末の新入りがきてって感じなのかな

84 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:07.63 0.net
>>75
ラッキーだったね

85 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:11.46 0.net
>>68
今好きなYouTuberが2ちゃんねる時代の怖い話まとめやってるからその動画見てる

86 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:12.74 0.net
かわいそうババア出たw

87 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:30.15 0.net
家にも個人にもよるのに長女はどうこうって傾向以上に決めつける人いる
面倒くさい

88 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:37.38 0.net
知り合いの3姉妹の真ん中子もかなり我が強くて子供の頃から主張強かったわ

89 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:45.77 0.net
>>77
わかる!
お姉ちゃんで呼ばれる時は面倒臭いこと頼みたい時よね!

90 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:48.23 0.net
マイナカード様子見してたけどこりゃ引き続き様子見だわね

91 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:50.77 0.net
>>81
早めに外に出してやりなかわいそうだ

92 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:31:59.46 0.net
>>86
そうそう
見てもいないのに見てきたように親の責任!とかね

93 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:32:01.51 0.net
婆これ好きなの
自分が1番上でも末っ子でもなく、真ん中の子供と知ったその瞬間の写真
ttps://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/3/b38b8840.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/e/3e94f688.jpg

94 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:32:07.91 0.net
かあいそかあいそ

95 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:33:18.26 0.net
>>82
うん
大学で外に出てから年に数回顔見るだけでいいよって感じ
義実家的には爺は我が強い家族になじまないって思ってるかもしれないけど
本人は別にお互い元気なんだからいいでしょって感じ

96 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:33:26.32 0.net
>>93
子供がショック受けてる顔を見るのが好きなの?

97 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:33:26.56 0.net
>>93
子供のこんな表情あんまり見たくないわね

98 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:33:27.80 0.net
子どもは2人が良いよ
真ん中は苦しい

99 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:33:38.41 0.net
組織としては真ん中が良い

100 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:33:57.77 0.net
車のドア開けるときクセで
ジャンパーの袖口がドアの取っ手?に挟まるの
今年白いダウンにしたら黒い汚れがいちいちついてもう何回かクリーニングに出したわ…

101 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:34:16.44 0.net
中高の部活でもすぐ上や下の学年とは摩擦が起きやすいけど、1年生と3年生は仲良かったりすんのよね

102 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:34:25.27 0.net
可愛そ可愛そ~

103 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:34:27.46 0.net
そんな経験を子供の内にしとけば伸び代刺激されるやん

104 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:34:46.84 0.net
真ん中はひねくれ者…と

105 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:34:51.40 0.net
一番上はおっかなびっくり丁寧に育てるし
末っ子は何してもかわいいし
昔はその間に何人もいて変わった子も外に飛びだす子も普通に色々いたけど
中間子ひとりだと苦しいだろうね

106 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:34:52.19 0.net
>>101
婆が高校の時の部活では1年と2年仲良かったよ
3年はちょっと距離があった

107 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:35:07.98 0.net
浜田を炎上できなくてつまらないわ
また新しい標的が欲しいわ

108 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:35:15.54 0.net
こんなとこで他人の親にまで毒づくんだから相当捻くれるんじゃない?
真ん中は危険ね

109 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:35:21.01 0.net
長子は神経質になりがちだね

110 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:35:31.92 0.net
真ん中っ子で甘え上手な子は世に存在するんだろうか?

111 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:35:35.02 0.net
基本的に親に放置されてる子が羨ましかった過保護親持ち婆

112 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:35:45.09 0.net
一番上の子は弟妹も二人目になると慣れてくるんでしょうね
「自分だけのもんだった親が共用物になる」って経験をもう済ましているわけだし

113 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:35:50.54 0.net
>>109
育てるときに親が神経質になってることが多いからねぇ

114 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:36:04.89 0.net
朝日に髭が
シェーバーのヘッド探さないと

115 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:36:16.80 0.net
職場のずるいずるいオバハンも三きょうだいの真ん中らしいわ

116 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:36:25.46 0.net
>>111
ああああ
分かりみん

117 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:36:29.59 0.net
>>110
外に出たら人の間にするっと入るタイプは結構いるんじゃない?
爺を見てるとよく人を見てるなと思う

118 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:36:31.19 0.net
>>111
放置されてたけど放置親は子供の話なんて全然聞いてくれないから結構寂しいよ

119 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:36:42.73 0.net
>>110
わかるわー

120 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:37:16.49 0.net
>>116
めちゃくちゃ制限されたよね…

121 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:37:20.75 0.net
>>110
昔の職場にいたな
年上の人と打ち解けるのがメチャクチャ早かったわ

122 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:37:28.24 0.net
>>118
ないものねだりだけど
根掘り葉掘り毎日聞かれる過保護子からすると羨ましいのよね

123 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:38:22.45 0.net
婆兄妹の真ん中はオレだけ子供の頃のアルバムがないってぼやいたら婆母から何言ってんだアルバム貼ろうと思って整理してた写真ぐちゃぐちゃにしたのお前だろって言い返されてたw

124 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:38:27.66 0.net
わーい閲覧数5人もいる!

125 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:38:33.39 0.net
>>118
電車移動バス移動で遊びに行くとなると必ず母親がついてくるから婆はハブられたのよ
だって婆ちゃん呼ぶとお母さんついてくるじゃんってはっきり言われたのを今も覚えてるわ

126 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:38:36.53 0.net
真ん中の子は親がかなり気を付けて見てやらんといかんみたいな話は聞くわね
なんでも最初の一番上、最も小さくて手がかかる末っ子に挟まれて空気になりがち

127 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:38:40.65 0.net
朝鏡の前で前髪を気にしただけで
色気づいて!そんなこと気にする暇があったら勉強しなさい!
とか言われてたのは過保護なのかなんなのか

128 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:38:42.26 0.net
>>122
そっかー
あと基本放置なわりになぜか帰宅時間だけはうるさいから制限はあった
時間破ったら玄関に鍵かけられたり

129 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:39:03.00 0.net
まあ責任逃れしたいよね
自分でそう育てたのにね

130 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:39:03.28 0.net
>>93
切ないwww
今まで末っ子として可愛がられてたから分からんではないが
上の子の方は慣れてるし立ち位置変わらないものね

131 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:39:05.57 0.net
>>128
それは普通ではなかろうか

132 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:39:42.05 0.net
>>123
www

133 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:40:28.03 0.net
妹が生まれると聞いて真ん中の子が大喜びしてる横でテンション下がってるお姉ちゃんという動画も面白かったわ
妹なんてそんないいもんじゃないってもう知ってるからね

134 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:40:31.10 0.net
まあ20や30も過ぎてがっついた性格を親のせい親のせい言うのもね

135 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:41:08.01 0.net
>>133
お姉ちゃんは普段から妹のお世話させられてたんだろうな
それがまた増えたらそりゃ嫌だよね可哀想に

136 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:41:16.08 0.net
上の子は上の子でしんどいかもしれんけど下の子も下の子でしんどいんや

137 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:41:31.74 0.net
真ん中より末っ子の方が写真少ない…
デジカメの台頭でいきなりスナップが激減している
データもどうしたかな…

138 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:41:41.46 0.net
>>134
親のせい親のせいって言ってるレスあったっけ

139 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:41:55.89 0.net
>>134
そんなレスあった?

140 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:42:05.62 0.net
神経質な堅い子と甘えんぼだけじゃ社会が回っていかん
強情もひねくれもんも自己主張強いのもいないと

141 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:42:24.10 0.net
至れり尽くせりお膳立て有りの探り有りあり母で辛かったが
進学時に遠方へ
更なる進学時により遠方へと導いてくれて
就職も好きにさせてくれたことには感謝している
今思えば婆がそもそも甘ちゃんだったのだ

142 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:42:43.90 0.net
うちも真ん中だけヤバい 上と下は仲良し
真ん中は下の入学式や誕生日とかの下が主役の日に毎回じさつみすいして救急車騒ぎ起こしてた
子供の頃は仲良しコンビだったけど今はもう連絡先も知らないって

143 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:05.00 0.net
>>136
婆は5人きょうだいの末っ子なんだけど
婆のありとあらゆるイベントについて
家族がもう飽きてるという寂しさはあった
色々考えて家族に買った修学旅行のお土産も大人な家族たちからすれば見飽きたつまらないもの、とかね

144 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:25.95 0.net
婆はいまだにワガママ末っ子キャラとかが受け付けられん

145 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:30.14 0.net
>>143
またそれも親のせいって言われるよ

146 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:33.56 0.net
トメは6人兄弟の末っ子で可愛がられて育ったんだから!が口癖だけど
自分の意見が通らないとギャーギャー言うわがままっ子よ
もう本当小学生女子みたいなメンタルよ

147 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:33.64 0.net
>>142
だいぶヤバない

148 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:43.99 0.net
山上も親のせいで不幸になったとか言ってるけど完全に甘えよね
早く死刑にしてほしい

149 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:46.68 0.net
>>138
めっちゃあるけどどれって聞く?

150 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:43:53.65 0.net
>>141
ふーん兄妹はいないの?

151 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:44:19.12 0.net
山上は20年たっても親のせいで不幸になったとか言ってたわね

152 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:44:30.15 0.net
>>142
何があったらそうなるんや

153 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:44:32.49 0.net
末っ子ってあんまりわがままにならんと思うんだけどぬ
大体の方針って家族の都合で決まるから
アレコレ自己主張してもしょーがないと諦めの境地よ

154 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:44:40.83 0.net
全体傾向と個人の話はまた別がわからん婆がいるわね

155 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:45:07.46 0.net
>>140
今はもう中間子少ない
長子と末子の時代
神経質で甘えんぼの社会

156 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:45:20.88 0.net
寝かしておいた方がいいんでしょうけど婆子起きないわ

157 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:45:21.25 0.net
>>149
まあまあ
親のせい主張する人って自覚ないのよ

158 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:45:40.40 0.net
末っ子はワガママというより無責任

159 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:45:53.46 0.net
末っ子が甘え上手になるか主張強くなるかはたぶん性格
兄弟多くて薄い感じになる子もいがちだし

160 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:45:54.73 0.net
>>158
それは認める

161 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:46:13.88 0.net
>>155
一人っ子時代は危険よねえ

162 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:46:17.05 0.net
>>150
男兄弟もいるけど地元離れてる
兄弟と親の関係は分からんから何ともいえない

163 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:46:19.50 0.net
>>158
ごめんねー

164 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:46:42.96 0.net
>>158
わかるわかるわ

165 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:46:49.93 0.net
親のせいって言ってんだなって判断してる婆は分厚いフィルター越しにレスを見てんだろうな

166 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:47:01.14 0.net
>>158
あーーーそう!婆がそうだわ
たいてい誰かが何とかしてくれるとお思っている 

167 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:47:02.67 0.net
>>147
だいぶやばい、怖い 真ん中が白玉団子作った時にパサパサで失敗作で内心ウッてなったんだけど
美味しくないwwwみたいに笑える相手じゃないからみんな無で頑張って食べてたら
楽しく食べてくれない!ってヒスって救急車騒ぎになってそれ以来みんな白玉嫌いになったわ…

168 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:47:23.85 0.net
婆も諦めの境地わかるなあ
たかが持ち物1つでもお下がりや○ちゃんはこれが好きでしょと用意されてることが多かったので
自分の希望などは考えるだけ無駄だった

169 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:47:31.65 0.net
>>158
お兄ちゃんお姉ちゃんがなんとかしてくれるからね
うちは両親がふたりとも末っ子で無意識に誰かを頼る気質がそのまんまよ
婆が長子みたいになること子供の頃からあった

170 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:47:37.16 0.net
爺が姉弟いる真ん中っ子だけど器用にそつなくこなすわ
同性の三兄弟や三姉妹の真ん中だとモンスターになりがちなのかしら

171 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:47:41.70 0.net
>>143
やはり子沢山はだめだな

172 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:48:26.97 0.net
>>167
婆ならいっそそのまま死んでくれと思うかもしれん

173 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:48:30.45 0.net
>>161
滅ぶね

174 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:48:34.35 0.net
婆の微熱下がったわ
コロナのときは37.6が2日でインフルエンザA型は37.7が3日だわ

175 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:48:54.56 0.net
>>167
どーしてそうなった…
お疲れ様よ

176 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:49:07.02 0.net
中国とか一人っ子ばっかりでも社会一応成り立っとるやん

177 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:49:19.72 0.net
うちの末っ子はみんなに甘やかしてもらったwって笑ってるタイプ
1番しっかりした大人に育ったわ…婆はどうしてこうなった?

178 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:49:34.41 0.net
>>176
チーム競技めっちゃ弱くなった

179 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:49:46.66 0.net
>>137
けっこうそういうもんなんじゃないかな
作家の人のエッセイで、下の子らの写真少ないのに気づいてこれじゃいかんとカメラ出したけど
自然な愛情の発露として撮りまくってた長子の時と違って、アリバイ作りが動機なので父として後ろめたいみたいな話あった

180 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:49:54.12 0.net
>>153
家の中がそうだからなのか外ではやたらと主導権握りたがる人が多い印象だわ
でも色々できないことが多くてできないのにやりたがる人たちって印象もある

181 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:50:01.48 0.net
>>167
小さい頃にかまってちゃんなのわからなかったの?
こういうと一番下の子否定するみたいだけど2人きょうだいがよかったんじゃ

182 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:50:14.44 0.net
うちの真ん中はドラ息子
高校では謹慎2回
大学はもうやめると言うけどなんというか生き抜く力はあるタイプ

183 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:50:23.52 0.net
要らない子は人身売買・臓器提供で売ったりしてるからさ

184 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:51:22.40 0.net
>>181
むしろ下と真ん中がずっと仲良しいたずらコンビで上が一人だった

185 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:51:42.87 0.net
>>179
自然な発露で可愛いとは家族全員思ってるんだけど
物理的にカメラ構える時間があんまりないのよね

186 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:51:47.10 0.net
うちは子供4人で3番目が我が強いかな
でも皆性格違うしどれが良いってもんでもないと思うけど

187 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:51:52.83 0.net
>>170
男男女とか女女男みたいなパターンは地獄の中間子と言われてるわね
上でも下でもない唯一の異性でもない、はじめての男子or女子でもない…

188 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:51:56.18 0.net
>>182
それは婆ちゃんの庇護のもとだから好き勝手やってられてるだけでは…
婆ちゃんが突き放しても生き抜いて行けるかな

189 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:51:57.37 0.net
>>142自身は誰なんだろう

190 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:52:07.61 0.net
>>176
成り立っとらんやん
人口収縮が10年早かったアメリカはもう経済逆転はないだろうという観測になってる
次の危険は周のプーチン化
周もプーも人口減が領土拡大への引き金になった

191 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:52:10.63 0.net
>>184
年齢の離れ方とか色々あるよね
一概には言えない

192 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:52:28.67 0.net
大体が他人が上の子だの下の子だの気にしてるのが怖い
あふーん末っ子ねとか思ってんのかな

193 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:52:35.96 0.net
>>186
相性があるから可愛い子とそうじゃない子出てくるよね

194 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:52:44.05 0.net
婆の違う学校の友達が放課後や休みに遊ぶ子がいないって話で塾で知り合ったんだけどさ
婆の誕生日会にその子も招待したら他にも友達が来てるって知って失踪騒ぎ起こしたなあ
呼んだのは婆だからお気に入りのワンピース汚しながら裏山や雑木林を探しに行ったの
みんなにはごめんね待っててって謝りながら
その後に婆がその子の誕生日会に呼ばれた時はふたりきりでその子嬉しそうだったわ…

195 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:52:56.79 0.net
>>188
もう家出ちゃったよ

196 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:53:03.09 0.net
うちは一人っ子だからかくっそわがままだわ

197 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:53:31.11 0.net
>>187
やっぱり5人くらい子供いて真ん中だらけぐらいな感じの方が良さそうね

198 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:53:31.76 0.net
>>176
中国一人っ子政策から
子供複数持てよの政策になったよ
少子高齢化でメッチャヤバいって事だよ

199 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:54:35.40 0.net
うちの一人っ子はもう全然わがまま言わないな、小さい頃はそれなりに
争うのが嫌いらしく基本人に譲ると言ってた
それはそれで色々心配

200 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:54:40.55 0.net
5人きょうだいなんだけど
一番上の兄と末っ子の婆と
3人目の姉が問題児だわ
まともな子二人しかおらんやんw

201 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:54:50.73 0.net
>>193
可愛いのは皆可愛いんだけど
3番目が一番婆の性格に似てる
他は全然違う感じ

202 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:55:03.18 0.net
うちの子ひとりっ子
学校以外はずっと大人に囲まれていたせいか
外見チー牛でえなりかずき君的な落ち着きがあるわ

203 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:55:21.20 0.net
知り合いのとこは男男男男
1番上だけ歳が離れてて男 男男男らしい
知人いわく2人目から育てかたが大雑把になったとかで男男男は伸び伸びしてて
1番上のお兄ちゃんだけがキッチリ型

204 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:55:40.92 0.net
年の近い3姉妹は組み合わせを変えつつ2対1で揉めてばかりだって
3姉妹で育った母が言ってたわ

205 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:55:41.34 0.net
>>195
大学辞めちゃったの

206 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:55:49.43 0.net
婆子外でもわがままなのかしら
学校の決まりしっかり守るんだよとは言い聞かせてるんだけど

207 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:55:52.73 0.net
>>199
うちは長男がそのタイプ
のんびりしてんのよね…
兄弟喧嘩全くないけど

208 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:55:54.05 0.net
下が顔も中身も爺そのものでびっくりする
ばばの血ってケツがでかいことくらい

209 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:56:01.25 0.net
最近肩こり対策で夫婦でデューク歩きやってるけど
ハンズアップ婆ちゃん思い出して笑ってしまう

210 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:56:13.95 0.net
せんたっき回してくる

211 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:56:35.28 0.net
昨日半日かけてキッチンの吊り戸棚の中やシンク下や冷蔵庫の掃除したのに
見た目が掃除前と変わらないからなんか掃除のモチベ下がったわー
吊り戸棚の中なんて築20年で初めてやったのに
今日は魔窟の食器棚下部をやるわ

212 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:56:35.72 0.net
可愛いのはみんなかわいい
ただ家庭内のルールを守らない子は
やっぱり一番小言いうことになる
ペットボトルは流しで洗って立てといて
トイレ汚したら拭いといて
靴はバラバラに脱いでおかないで
上着を脱いだらコート掛けに掛けて

213 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:56:46.19 0.net
ゲームしながら寝落ちして音楽ならしたスマホ床に落ちてたわ
下に音響いたかしら

214 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:56:53.19 0.net
>>203
父、母、長男、次男、三男、四男と
お母さんだけアウェイ感あるわね
メスの犬か猫飼うしかない

215 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:56:57.76 0.net
音量はすごく小さいんだけど

216 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:57:06.06 0.net
婆は寝入りばなに父が絵本を読んでくれたり
昔話を聞くのが好きだった
兄妹の多い人って
そういう経験って有るのかな?

217 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:57:14.37 0.net
>>203
そりゃちょっと雑にでもならんと育てられんわ~
男4人か、食費怖いw

218 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:57:29.49 0.net
>>210
子供の頃はせんたっきって思ってたしじでんしゃって思ってた
違うって知った時はそこそこショックだった

219 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:57:37.81 0.net
不倫のこと考えてたら鬱になっちゃったわ

220 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:57:44.23 0.net
>>207
兄弟いてそれなら凄くよさそう
いいお兄ちゃんな気がする
でも今後社会でやっていけるか心配になっちゃうのよね、大丈夫だと信じるしかないんだけど…

221 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:58:05.00 0.net
>>214
お母さんaikoに似てる
君臨してるよ

222 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:58:14.12 0.net
やっぱり女の子の方が大人しいのかしらね

223 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:58:30.37 0.net
男男女男の兄弟の2番目だった人が、兄弟で自分だけお下がりが多かったっつってたわ
すぐ下の妹は女子なのでお下がりを回しにくく、末っ子になると古くなってて使えないので新しいのを与えられるパターンだったそう

224 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:58:56.06 0.net
>>218
えっ、じてんしゃはじてんしゃじゃないの

225 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:59:02.67 0.net
>>192
この人こういう傾向あるなーってなんとなーく無意識下で思ってたら末っ子で道理で!ってなったことなら数回

226 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:59:37.31 0.net
>>205
もうイヤだってさ
残念だわ
就職先見つけてきて旅立ったわ

227 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:59:39.49 0.net
母が婆のアルバムの厚みの差をすごい気にして何度も謝ってる
あのころスマホがあったら婆が写真撮れたのになぁー
妹が生まれてすぐに祖母が癌になって母は3人育児しつつ毎日病院に通ってたんだよね
大変だったんだから良いんだよ?!って毎回妹は強く言ってるんだけど母にとってはすごい大事みたいでねぇ
婆の夏休みの絵日記が妹の育児日記状態だからそれあげれば良いじゃんって言っといた
今日妹がついに歩いたって絵日記見て妹は喜んでたw

228 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:59:44.89 0.net
>>211
創始すると雰囲気がすっきりするでしょ?えらいよ

229 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:59:51.45 0.net
婆子宿題をしくだいだと思ってて可愛いと思ってたら滑舌悪い婆がしくだいって言ってたわ

230 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:59:53.60 0.net
7人兄弟の末っ子の父
上の3人が仲悪かったって言ってた

231 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 09:59:56.44 0.net
>>222
女の子の方が動きが少ないと思うわ
雨の日一日中部屋で遊んでてくれるとか

232 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:00:07.33 0.net
>>216
そら家庭によるよ
小さい子どもの頃は兄弟多くても皆で一緒に寝てたから
婆んち兄弟は父親が寝る前の昔話(大抵怖い話)してくれたけど
一人っ子でも父親が仕事忙しくて夜遅くにならないと帰ってこない家なら読んでもらえないでしょ

233 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:00:17.81 0.net
3歳差男女で娘は全く大人しくはないけど
やっぱり男の子兄とは全然ちがう
やっぱり女子は女子だわ

234 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:00:21.50 0.net
親戚の家が女男女女だけど男の子がやっぱり大切に育てられてて下の女二人はごちゃごちゃ元気って感じw
婆は長女なので長女が一番理解しやすくて仲良し

235 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:00:43.88 0.net
>>226
おやまぁ
職人希望とかだったのかしら…グッドラックだわね

236 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:00:53.76 0.net
婆二人姉妹の妹の方だけど姉単体はたくさんあるけど婆のは殆どない
基本姉とセットか誰かとセットの写真で婆単体は殆どない

237 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:00:55.05 0.net
>>231
男の子は行かなきゃ気が済まないのかしら

238 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:01:08.77 0.net
>>229
かわいい

239 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:01:40.00 0.net
爺は紙ゴミ貯めるのはきっちりやるのに何故かそれを燃えるゴミの日に捨てようとする
燃えるゴミに混ぜるなら分別する意味ないじゃんね

240 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:01:41.98 0.net
>>220
良くも悪くも優しいのよね
下がわがまま言う時に兄が譲ったら必ず兄の方を立てるようにフォローはしてるけど不満じゃないかと心配になるわ
弟は弟でわがままは諌めるし譲ってくれたらお兄ちゃんのおかげだよってしてるけど言いすぎたくもないし
上の子の権利をもっと守ってあげてもいいんだけど本人がいいよって言うんだよねえ
ちょっと心配なんだけど性格なんだろうな…

241 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:02:09.28 0.net
>>237
レインコートと長靴は必須だったわね
傘はいらないわ

242 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:02:43.61 0.net
男子はたびに出る生き物だわねえ
娘は幼児のときも婆の半径1.5メートルくらいが世界って感じだったけど
息子はよく冷蔵庫の前とか真夏は玄関の板間とかで力尽きて寝てたりしたわ

243 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:03:03.94 0.net
>>187
あー
末っ子でもないしね

244 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:03:16.40 0.net
とっくの昔に洗濯終わっててもいい頃なのに
呼ばないわね

245 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:03:18.32 0.net
大いに旅に出たらいいのよw

246 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:03:21.03 0.net
>>232
> 家庭による

ほんとそうだよね
実は爺が男5人兄弟でさ昔話等の記憶一切無し
保育園での記憶は鮮明とのこと

247 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:03:24.31 0.net
>>242
なにこれ信じられないんだけどww

248 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:03:28.77 0.net
小学生になっても雨の日に傘持ってるのにささずにズブ濡れでダッシュしてる男子いるもんな

249 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:03:41.02 0.net
羽生さんは永久不滅の絶対王者なのか

250 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:04.59 0.net
>>242
ハイハイ期の話かな?

251 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:22.54 0.net
婆所謂変に放置子されて変に過干渉されてたんだけど、お姉ちゃんは繊細だけどあんたはほっといても大丈夫だからほっといてたって大人になってからはっきり母に言われたわ
婆のことをほっといても大丈夫だったのは母があからさまに婆のことを放置するから周りの大人が気にかけてくれてたんだよ…と呆れたわ
変に放置子なのはほっといても大丈夫だから、変に過干渉だったのはほっといてたから躾不足だから、だったらしい
大人になってから初めて母のことを死ねくそババアって思ったわ

252 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:24.93 0.net
>>247
玄関から落ちれないようにする以外はどこも塞いでなかったから

253 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:41.22 0.net
男児は面白いけど男児だと思うだけ
理解しようとは思わない
汚い嫌い

254 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:46.51 0.net
>>237
うちは済まなかった
台風の日にレインコート着てベランダで水遊びとかしたわよ
新しい長靴はくんだっきかなくて大雨のなかで散歩してずぶ濡れになったし
水たまりに飛び込むから長靴役に立たんのよね…

255 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:48.21 0.net
婆は女の子だけど木登りして落ちたり池を飛び越えようとして落ちたり道端の排水溝に落ちたりしてたから
女の子が育てやすいかとは母には怖くて聞けないわ…w
こんだけ落ちても一度も骨折った事ないのすごくない?

256 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:52.15 0.net
うちは娘たちはおとなしいしおっとりしてる
息子たちは活発だしよく喋ってうるさい
なんというか男の方がパワー溢れてる気がする

257 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:04:53.22 0.net
>>250
2歳くらいまでは

258 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:05:08.69 0.net
婆んちは男ばっかだったんだけど
姪を見てると女のコって座ってお菓子食べてじっとしてる時間が長い

259 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:05:12.88 0.net
>>242
夜中の廊下になんか転がってる!と思ったら部屋から出て遊び疲れてそのまま眠った長男だったことある

260 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:05:24.27 0.net
爺は今だに傘2本持つと剣士ごっこ始めるんだけどいつになったらこういうの治る?

261 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:05:40.19 0.net
>>240
婆ちゃんのフォローがとてもしっかりしてるしお兄ちゃんは本当に不満ないんじゃないかな
良くも悪くも優しいってよくわかるわ
性格だよねぇ

262 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:05:43.76 0.net
小さいときのむすこはよくあちこち落ちてたわよ?

263 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:05:59.58 0.net
うちは息子は小さい頃婆べったりで、娘が活発ですぐどっかいっちゃうタイプだったけど、
就職して遠方に行っちゃったのは息子の方だった
娘留学とかしてウロウロしてたから飛んでっちゃうかなと思ってたけど結局結婚して県内に住んでくれてるわ

264 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:05:59.79 0.net
>>251
もう大人なんだからお母さんのことはわすれなよ

265 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:06:07.11 0.net
>>236
弟の結婚式でスライドショーの写真を提供するのに
弟単体の写真が少なすぎて親が困ってたw
だいたい婆とセットで映ってたみたい

266 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:06:09.59 0.net
>>260
中に小5男子が入ってるので治らないですね

267 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:06:12.79 0.net
>>260
近所のカミナリおやじに怒鳴ってもらいな

268 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:06:36.91 0.net
>>254
長靴は婆子も好きだったわ
深い水溜まりは怖くて抱っこして婆が入るの
可愛かったなぁ

269 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:06:37.84 0.net
カミナリおやじを探すところから始めないと…

270 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:06:39.88 0.net
>>248
雨を避けて走って来た!とか言うのよ
帽子かぶってるから濡れてないような気がするだけなの

271 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:06:58.24 0.net
>>265
婆まだ未婚だけど結婚式でそうなりそうだからスライドショー無しの予定w

272 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:07:00.05 0.net
>>260
治らないと思う
ずっと子ども心を忘れない人ってことでw

273 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:07:05.33 0.net
男児は動物的にかわいいよねえ走って泣いて笑って
女児は幼児の頃から神経戦だなと思う

274 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:07:05.59 0.net
>>265
セットばっかしなのも見てる側としては微笑ましくていいけどねぇ

275 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:07:24.84 0.net
>>260
多分治らないw

276 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:07:58.52 0.net
>>264
普段は忘れてるわよ
こういう話題の時に連想ゲームみたいにぽんっと思い出すのよ

277 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:08:16.11 0.net
夏休みに勝手にチャリで旅に出て遠くの街で保護されたりするのもほとんど男子だねえ

278 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:08:31.25 0.net
うち男女混合兄弟だけど一番むこうみずで暴力的でどっかいくの婆だったって
まわりに言われてお淑やかなつもりだった婆はショックだよ心当たりはありまくるけども

279 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:08:50.32 0.net
>>268
可愛いねえ
汚れようが転ぼうがその時だけだわよね

280 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:08:51.95 0.net
通勤で車を朝走らせてると
雨の日に傘を逆さにして登校してる小学生いるわ
身体ずぶ濡れで傘に雨を溜めながら
服びしゃびしゃだけど学校ついたらどうすんるだろうと不安になる

281 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:09:05.66 0.net
ブラッシュアップライフってドラマ見てると
女の子って人生何回目?wとか
中にオバちゃんはいってる?wみたいな大人びた子がいるの思い出した

282 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:09:10.70 0.net
>>255
姪っ子も元気な子であちこち登ったり跳ねたり転がったり飛び降りたりしてて
こりゃいつか骨折するなってみんなが思ってたけど骨折せず育って
落ち着いた今はあんなに元気一杯だったのに骨折もしなくて本当によかったねぇって笑い話になってるわ

283 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:09:13.71 0.net
>>278
あるんかい!

284 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:09:43.83 0.net
>>263
あーわかる
息子は神経質ですぐにおかーさんってこっち飛んでくる子だったけど海外行っちゃった
娘はひとりで黙々となんかしてる子で婆とはあんまり合わないかと思ってたけど近所で子育てしてる

285 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:09:53.22 0.net
カモシカ婆は元気かしら

286 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:10:13.85 0.net
>>280
自然乾燥よ
婆子がそういう子で毎回タオル持たせたけどいつも使わないの

287 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:10:16.19 0.net
>>228
スッキリかどうかはしらんけどすごいなと思う

288 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:10:17.35 0.net
同じような大きさ体重なのに男の子はなんか芯から重いのはなんでなんだろう
ずしっとしてる

289 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:10:20.80 0.net
>>251
毒親かもね
きょうだい差別するのは良くない
まあでも悲しい事はなるべく忘れなよ
思い出すと腹立って苦しいし

290 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:10:44.62 0.net
>>58
通報

291 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:10:47.87 0.net
>>285
オテンバな話になると思い出すよね

292 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:10:53.36 0.net
>>273
女児は神経戦…わかるわ

293 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:11.00 0.net
>>288
ズシッとしてて硬いよね
女の子はグニャグニャ

294 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:22.26 0.net
みんな金持ちが嫌いなのに自民党に投票してるのね

295 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:23.53 0.net
>>279
思い出したらもう1人欲しいなぁって思うのよ
写真と動画なくなっちゃったし

296 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:23.63 0.net
>>282
きっと動体視力や身体能力や身軽さが神がかってた時期だったんでしょうね

297 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:25.60 0.net
>>277
すみません、婆もやりました

298 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:37.56 0.net
>>288
骨密度と筋肉

299 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:47.69 0.net
>>293
女の子はフワッと持ち上がるのよね

300 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:11:58.97 0.net
>>288
骨格が違うよね
骨の太さとか関節のがっちり加減とか

301 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:12:13.10 0.net
>>274
婆家の親戚たちはきょうだいセットで微笑ましそうにしてたけどね

302 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:12:24.72 0.net
女子にはやっぱり気を使う
向こうの攻撃もこちらの弱みを的確に突いて来る
男子はなんだかんだ鈍いしぬるい

303 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:12:29.51 0.net
>>251
> 変に過干渉だったのはほっといてたから躾不足だから、だったらしい
> 大人になってから初めて母のことを死ねくそババアって思ったわ

ここ以外は同意する部分が結構有る
親が2度目の経験だからと言って
生まれた子にとっては初めての世の中なのにね

304 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:12:33.42 0.net
>>281
そのドラマ次回はなんか不穏よね

305 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:12:42.30 0.net
>>297
やったんかいw

306 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:12:59.45 0.net
>>288
骨と筋肉の比重が違うのかも
女の子はやわらかくてふわっとしてるよね
婆は息子しかいないからよその女の子だっこするといつも驚いたわ
あと男児は動くとなんか音がするの
ドドドデデデみたいな
女児は全然音しないよね

307 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:13:31.58 0.net
>>288
飛びつかれた時に
女の子はカラーゴムボールのような柔らかさで
男の子はバスケットボールのような衝撃

308 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:13:31.69 0.net
>>294
海外に出た事ないのよね?
日本ほど格差の小さな国は少数だよ

309 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:13:38.67 0.net
>>288
飛びつかれた時に
女の子はカラーゴムボールのような柔らかさで
男の子はバスケットボールのような衝撃

310 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:13:43.62 0.net
男児にあまり縁がないから外で見ると可愛いなーってなるわ
この間も歯医者の待合室に3~5歳くらいの3兄弟連れたママさんがきて
男の子たちはうろうろしてたけどかわいかった(ママはところどころ注意してた)
でも長時間だとちょっと辛いしそれを思うとお母さん大変だなってなった

311 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:13:45.50 0.net
>>295
間に合う年齢ならチャレンジしたら?

312 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:14:37.33 0.net
寒いわ

313 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:14:59.61 0.net
>>306
女児なのに軽やかじゃなくて悪かったわね!悪かったわね!!(もぐ

314 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:15:01.12 0.net
>>306
思い込みよ、それ
どっちもいるけど性差というより性格

315 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:15:18.84 0.net
シャンシャン上野動物園出発

316 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:15:32.64 0.net
うちの子たち女男女男の順番でよく2対2になってる
3対1になってるのは見たことない
2人が1人を責めてたら残りの1人が少数の方をかばってとりなしてるわ
子供だけの社会がしっかりある

317 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:15:43.13 0.net
シャンシャンさんお達者で

318 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:15:55.43 0.net
>>315
中国でしっかり繁殖してこい!って感じw

319 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:15:57.66 0.net
>>303
横だけど第2子の婆は泣きそうになりましたー理由は御察しくだせえ

320 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:16:05.18 0.net
>>304
楽しみだわ~

321 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:16:06.20 0.net
>>316
やっぱり3人より4人ね

322 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:16:25.09 0.net
>>315
おせーよ
もう成田到着してる頃だでよ

323 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:16:53.73 0.net
パンダは中国に帰れば良い
なんなら全部パンダは中国に帰れば良い

324 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:16:56.29 0.net
婆のお食い初めの動画見て爺が「わぁ愛されてるぅ」ってつぶやいて以来婆の動画とアルバム封印した
爺のお食い初めとか七五三とかちゃんとやったとおもうのよ流石に…
怖くてトメに聞けないけど写真も動画も95パー残ってないと思うけど
賭けに出て写真残ってないか聞いてみようかなぁ…やめたほうがいいよね…
爺祖父は爺のことすごく大事にしてたそうだから爺祖父の写真を一枚でも貰えると嬉しいんだけど…

325 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:16:58.90 0.net
>>315
なんかリボンついた鈴を鳴らして踊るものを思い出した
あの楽器名前あるんかな

326 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:17:32.24 0.net
婆自身は兄妹差別ありまくりの家で育ったけど小さい頃からずっとそうだったから
ある意味慣れててそんなもんなんだと思ってたわ
兄は長男だから男だから兄だからっていつも優先されてた

327 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:17:40.24 0.net
>>311
爺が乗り気じゃないのよね
帝王切開が嫌みたいで痛い思いして欲しくないって
帝王切開じゃなくても痛いってわかってるのかしら

328 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:18:20.18 0.net
お食い初めもお宮参りも第一子しかやってないわ
ごめんねごめんねー

329 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:18:30.39 0.net
>>316
うちと同じ!女男女男の2対2だわ

330 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:18:53.80 0.net
飛行機離陸予定は12:45なのよね
順豊航空?とかいうとこの貨物なんだけれど
貨物室では無く客室部分に檻を乗せるチャーター便なんだとか
短鼻種の犬は貨物室危険というけれど
熊猫さまだったら尚更ってとこ

331 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:18:59.40 0.net
シャンシャンが赤ちゃんの頃にみにいきたかったのに爺に興味ないって却下されて行けなかった
そんなに好きなんて思わなかったんだよ…でもパンダ変色してて可愛くなくない?って謝罪?された
パンダかわいいよ!

332 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:19:32.49 0.net
シャンシャンいい体に気をつけてね

333 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:19:43.26 0.net
写真の数と愛情は関係ないよね

334 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:19:50.93 0.net
和歌山のパンダの親分も連れて行かれちゃうんだよね、今後の和歌山が心配よ
息子も繁殖能力すごいんだっけか?

335 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:20:12.53 0.net
4人産める経済力が羨ましいわ
子供5人は開業医
子供4人は周りにいない
子供3人は勤務医と自営業
って感じ

336 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:20:19.87 0.net
わたしも不倫したい

337 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:20:25.15 0.net
>>332
ウホッ?

338 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:20:27.77 0.net
写真の数と愛情は関係あるよ

339 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:20:32.18 0.net
>>333
関係ないと思うけどねぇ 母はクヨクヨしとるけど

340 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:20:59.70 0.net
>>332
いい
いらなかったわ

341 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:21:00.14 0.net
>>333
ほんとそうよ
つまんないことで僻まないでほしいわ

342 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:21:00.24 0.net
>>333
関係あるのは忙しさや疲労度ね

343 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:21:34.11 0.net
昼ごはん作るのだりぃ…

344 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:21:35.33 0.net
婆自身は5人きょうだいの4番目なんだけど長姉がボスというか元締めの立ち位置になってたわ
親と交渉するのも長姉が一番うまくてきょうだいの意見を取りまとめるのもうまい

345 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:21:38.79 0.net
>>334
息子も繁殖力強いけど、和歌山じゃなくちうごくで繁殖してたような
和歌山ビッグダディの一族になっちゃったから今後の繁殖は他所からオス連れてこんと

346 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:21:43.73 0.net
>>327
横だけど前に帝王切開してるから次もそうなることが確定ってことなのかしら
痛い思いしてほしくないってのはカモフラージュで
ただ単に爺はもう子供いらないんじゃなかろうか

347 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:21:48.67 0.net
お食い初めもお宮参りも子供みんなしてない
爺がそんなんいらんいらん!金の無駄!派だったから
ところが爺が厄年になったときに神社にお祓いに行ったから
じゃあ子供たちもいいよね?!って
七五三辺りからは相談せずに派手にやってるわ

348 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:22:00.32 0.net
パンダ様も大変だな
勝手に国の命運だの外交だの任されて

349 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:22:01.98 0.net
和歌山の絶倫永明は精子採取して大陸での人工授精も性交させてるんだってね
帰国したらその絶倫の秘密の研究をされるほどとか?スゲ^ー

350 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:22:07.97 0.net
>>333
関係あるよ
言い訳するな

351 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:22:12.67 0.net
>>328
やっぱり二人目は愛してないの?

352 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:22:13.18 0.net
うちの爺はそれなりに両親に可愛がられて育ったようだけど
年子の第2子だから赤ちゃんの頃の写真はあんまりないわね

353 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:22:23.91 0.net
子どもがいっぱいいる人はうらやましいから
イジメて殺してやりたいわ

354 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:22:28.24 0.net
みんなに可愛がられて育った自信あるから写真少なくても愛情不足とは思わんなと妹が胸を張ってたわ
婆たちが妹の夏休みの宿題を率先して勝手にやってたらしいわ、全然覚えてないけどw

355 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:23:12.33 0.net
婆5人きょうだいの末っ子で写真一番少ないけど
親の忙しさは子供の頃から理解してたよ
生まれたとこから写真あるだけマシさ
4番目の姉はお座りした写真からしかない

356 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:23:12.78 0.net
>>350
喪男うざいよ
子ども産んでから言え

357 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:23:39.29 0.net
>>350
はいはい毒親ちゃんでちゅね〜

358 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:23:39.74 0.net
インフルエンザで一昨日平熱になった婆子が昨日22時には寝てたのに起きないわ
何時に起きるのかしら

359 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:23:41.93 0.net
お宮参りなんてただのセレモニーだし、自分のお宮さんがあるわけじゃなし

360 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:23:42.85 0.net
>>353
はい通報

361 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:07.08 0.net
愛情とは関係ないないw
物理的な手間ひまが足りないだけだな

362 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:13.25 0.net
何人も子供いたらわかるけど二人目からそれってただ単に親の手抜きだよね

363 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:21.04 0.net
猫成分が足らない…
誰か飼い猫の写真を…

364 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:36.20 0.net
>>346
たぶんいらないんでしょうね

365 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:37.79 0.net
>>349
あいつほんとすごいよねwでも研究するなら優しくしてもらえると良いな…心配

366 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:43.88 0.net
男男女とか女女男とかの中間子がぼっちになりやすいイメージ
これが3人兄弟とか3人姉妹になると末っ子が「3人で打ち止めだから女(男)の子がよかったのに」をおしつけられてぼっちになる

367 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:47.66 0.net
みんな本音では自分より幸せな人は殺したいでしょ
だから不倫は叩かれてるし

368 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:51.51 0.net
いやまあ二人目でも減るから
もっといたら推して知るべしかと

369 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:24:52.02 0.net
>>347
爺いやなやつー!!!

370 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:25:00.04 0.net
>>361
> 物理的な手間ひまが足りない
それやろね

371 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:25:22.86 0.net
>>369
でしょーーーー?!

372 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:25:27.09 0.net
>>363
ツイッターかインスタで#子猫で検索しといで

373 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:25:52.66 0.net
>>361
子供が増えてきゃそりゃあ無理だわよね 手が足りんわ

374 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:25:56.76 0.net
その時たくさん見てたらいいのさ

375 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:25:56.98 0.net
そりゃあ初めての子は関心あるし
写真もいっぱいとるよね
次の子から段々写真も映像もとらなくなる
愛情の差だよ

376 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:25:59.57 0.net
>>349
平成?のジゴロだったのかしら

377 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:26:01.60 0.net
浜田だって本音ではみんな頃したいんでしょ

378 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:26:23.40 0.net
上の子からも愛情注がれるしね

379 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:26:25.70 0.net
たけると婆は毎日ラインしてるし毎日婚姻届けかいてるし毎日ゼクシー読んでるわよ

380 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:26:41.08 0.net
全然他人なんかコロしたくないよ~

381 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:26:43.57 0.net
末の弟が生まれた直後の家族写真の母が老けすぎててびっくりした
婆たちが物心つく頃には結構持ち直してたんだなあ・・・

382 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:26:45.62 0.net
>>378
そんなことないよ

383 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:27:01.47 0.net
従姉妹のとこが女の子二人で、下の子の雛人形なかったの
いっしょでいいよねって
そしたらちょっと大きくなってからうちにはお姉ちゃんのお雛様しかないってひっそり悲しんでるのが分かって
大慌てで雛人形もう1組買ってた

384 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:27:02.84 0.net
>>362
手抜きっていうか1回やったら気が済んだって行事は多々あるわ
赤ん坊が覚えてるわけじゃなし親の自己満なだけだわ

385 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:27:22.30 0.net
>>347
爺はケチでしょ?
ケチは自分の事しかお金や時間かけない
家族はどうでも良いんだよ

386 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:27:38.81 0.net
>>372
如何にも作られた感のあるインスタ写真とか要らんのですよ…
日常の一コマ的な生活感が欲しいのです

387 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:27:40.34 0.net
>>384
そこまで気持ちがないってことよね

388 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:27:40.77 0.net
>>359
産土神社は一応死ぬまで一生引っ越しても護ってくれるけどね

389 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:27:53.96 0.net
>>383
そら姉の方は自分のお雛様って思ってるだろうしなあ

390 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:28:00.28 0.net
>>386
ドケチよ

391 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:28:24.36 0.net
今は写真撮りやすいから今の子の子供写真はたくさん残りそう
全く整理はできてないが

392 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:28:30.89 0.net
>>386
おっさん呼びなよ

393 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:28:35.99 0.net
爺にあほみたいなことで怒られて納得いかない・・・

394 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:28:44.91 0.net
妹のとこは雛人形2つ置くスペースないからって2人目の分はつるし雛にしてたわ
すごく可愛いのよ

395 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:28:45.85 0.net
>>380
そんな手間暇かかることしたくないよね〜

396 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:28:45.97 0.net
>>378
うちの末っ子は兄姉から愛されまくりよ
さすがにもう鬱陶しそうだけど

397 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:08.07 0.net
妹があっちこっち行っちゃわないように後ろから傘の先っぽ掴んで散歩してた光景を定期的に思い出すの
大きい傘さしてるから妹自体は見えないんだけど婆の中では大事な思い出な模様

398 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:15.13 0.net
>>334
息子は今はオランダで頑張ってるはず

399 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:16.26 0.net
えっ 女児の数だけ雛人形を!??!?

400 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:28.86 0.net
おっさーん!おっさんはおらぬかー!?
おーいおっさーん!猫見せろおおおおお

401 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:29.60 0.net
その点鯉のぼりいいわね
子供増えたら鯉買い足すだけ

402 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:36.44 0.net
>>366
イメージで語られてもw

403 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:45.78 0.net
>>362
親の手抜きだよね
そんなに手を抜きたいなら子供何人も作るな

404 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:29:51.06 0.net
>>399
お雛様は形代だから

405 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:00.77 0.net
>>396
わかるわー

406 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:05.20 0.net
これでおっさん出てきたら自演を疑う

407 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:12.82 0.net
>>386
ツイッターだと作られた写真じゃなくて背景ごちゃごちゃの日常風景の人も結構多くない?
婆そういう人ばっかフォローしてるわよ

408 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:19.99 0.net
うちは娘達にはそれぞれ雛人形買ったけど
雛人形に興味あるのは子供の内だけよ

409 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:21.71 0.net
シャンシャンシャン
シャンシャンシャン
シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン

410 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:22.06 0.net
おっさん居ないのか

411 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:23.19 0.net
親の自己満ていうか言い訳おテ出掛け有りだったわ
○○ちゃんに見せてあげようって爺に」抱っこさせて出掛けた某地
婆子本人一切記憶無しww

412 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:38.93 0.net
>>374
レンズ越しでみるよりは、よね

413 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:30:39.57 0.net
なんか写真にこだわってるキチガイがいるなw
写真キチ婆と名付けよう

414 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:31:00.30 0.net
>>407
しょうがないからTwitter漁ってくるわ

415 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:31:04.16 0.net
>>401
うちの両親が次男の分のこいのぼり注文するために店に行ったら

兜もこいのぼりもひな壇も子供の数だけ買うのがマナーですよ!買わなきゃ愛がない!!!!

って店員に言われて買う気なくして帰ってきた
少子化だから売るために必死よね

416 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:31:14.26 0.net
>>401
家紋入り幟のところあるわ
男のが増えるたび名前刺繍する個人情報おっぴろげアイテム

417 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:31:15.72 0.net
>>399
そうだよ

418 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:31:18.45 0.net
三宅健退所して別の事務所かしら

419 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:31:23.76 0.net
>>375
あなたはそうなのね

420 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:31:28.23 0.net
愛情いらんわ
執着とほぼ同義

421 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:08.34 0.net
vioの脱毛の途中なんだけど浮島みたいになっちゃってんだけど…
浮島のままになったらどうしよう…

422 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:11.15 0.net
>>408
子供のうちに喜んでくれたらそれでいいわ
こっちもだんだんめんどくさくなって、お道具は出さなくていいかな…とか、段飾りまでしなくていいよね…とかで
最終的に女雛男雛だけになった

423 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:30.28 0.net
婆三姉妹だけど雛人形ってなかった
毎年母と姉達と工作で作ってた
ヤクルトの入れものに千代紙貼ったり 卵の殻に絵の具塗ったり
楽しかったな

424 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:43.20 0.net
そう言えば最近夜もおっさん見なくなったわね
元気なら良いけど

425 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:46.05 0.net
>>411
なんか色々雑な文に感じるところ有ったわよ

426 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:46.62 0.net
>>399
何のためのお雛様か知っている?
身代わりみたいなものなんだよ

427 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:49.06 0.net
雛人形ほしかったけど上に男の子3人いて家の中足の踏み場もなくて断念したわ

428 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:50.13 0.net
逆張りが元気でウゼェと思ってたらたける婆まで出てきたのか
うなちゃんは最近来てる?

429 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:51.91 0.net
佐川がまだ来ない!!
早く来て!

430 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:32:54.55 0.net
もうすぐひな祭りかあ
トメの誕生日が近いのよね
うお座の女を大嫌いにさせてくれたトメの

431 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:33:05.02 0.net
>>399
地域差のある話よ

432 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:33:10.10 0.net
>>420
かわいそう

433 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:33:12.74 0.net
婆母がちょうど今お雛様の捨て方に困ってるとこよw
とりあえず婆ちゃんの名前書いてある板は残しとくね…って言われたけど…

434 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:33:30.79 0.net
>>423
本来流すもんだしそれが正しい姿な気がするわ

435 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:33:40.78 0.net
>>423
良い思い出!

436 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:33:49.02 0.net
>>421
ぶちのある犬みたいなものだと思えば可愛いかもしれない

437 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:33:51.17 0.net
>>429
さっき帰ってたよ

438 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:02.14 0.net
>>421
その部分脱毛していない婆だけど
恥骨がボトムにあたる部分は薄くなりがちだわ

439 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:04.43 0.net
ばばの地域はおひなさまは各家につき1つまでだわ

440 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:06.08 0.net
>>434
環境破壊

441 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:16.38 0.net
>>430
婆は星座と血液型を言うと一部の人に蛇蝎のように嫌われるうお座のB型よ
ちなみに爺も同じ

442 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:39.43 0.net
>>416
旗建てるのよね
刺繍どころか数百メートル先からでもみえるw

443 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:43.98 0.net
>>440
本来の意味もわからんの

444 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:51.35 0.net
>>433
あの板こそいらんくないかw

445 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:34:58.76 0.net
婆射手座のB型
冒険家らしい
そーかな~

446 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:35:06.13 0.net
ご飯作りたくないよぉ

447 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:35:18.16 0.net
>>441
ロマンチストのマイペース

448 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:35:29.51 0.net
>>441
魚座ったなにが悪いの?

449 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:35:33.48 0.net
>>445
ルフィが仲間探してたわよ

450 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:35:53.23 0.net
お母さんがお雛様をお米と替えて白いご飯食べさせてくれたって絵本あったわね
代わりに紙でお雛様作ってくれるんだけどそんなんヤダって泣くの

451 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:35:54.80 0.net
>>441
そんなに性格悪く書かれるのかw

452 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:36:19.15 0.net
ケースのひな人形お気に入りだから娘が結婚してもうちで飾るわどうせいらないだろうし
そもそも結婚するかどうかも怪しいしw
ケース入りのは飾るのも仕舞うのも楽ちんで出窓に飾るのにちょうどいいのよね

453 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:36:34.62 0.net
LGBT理解増進法案通ったら銭湯も温泉も実質混浴になってしまうん?

454 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:36:43.17 0.net
>>440
流し雛の風習ある地域は精霊流しと同じように川に網張るのよ
でまとめて燃やす

455 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:36:48.86 0.net
獅子座B型の陰キャ婆が来ましたよ
星座も血液型もただの与太話よ

456 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:36:51.85 0.net
>>441
早生まれね!

457 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:36:52.87 0.net
>>448
わからん、ただ昔細木数子オタの友達に、私うお座のB型の女とは絶対仲良くなれないわって宣言されたことあるん
婆それやけど…って言ったらキョドってた

458 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:37:08.33 0.net
母のお雛様は全員手のひらサイズですごい可愛いの
婆のはでっかい二人組

459 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:37:14.77 0.net
>>449
押し込み強盗はちょっと…

460 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:37:28.84 0.net
>>453
ちょっw
それはないんじゃないの?

461 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:37:38.39 0.net
かに座のBはどう?

462 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:37:39.74 0.net
>>441
蠍座の女にあやまって

463 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:37:48.83 0.net
下の子帝王切開だったんだけどいくつかの候補日の中にトメの誕生日があって
しかも爺との日程調整のためにまとめて伝えたらイカレ爺が「母さんの誕生日と同じにできるよ!」ってトメにメールしちゃって
トメから「息子からそう伺いましたが合わせるなんてとんでもない
母体と赤ちゃんにとって一番いいタイミングにしてください」って長文のメールが届いたのよね
昔からできたトメさんだったわ

464 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:37:58.23 0.net
>>453
ならないけど女湯に入れろって騒ぎはあちこちで起きそう

465 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:01.15 0.net
網にかかってるびしょ濡れの大量の雛人形って怖すぎでは?

466 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:02.42 0.net
乙女座A型の書かれてる内容
いつもクソ面白くない
確かに婆はクソ面白くないが
占いでワクワクしたいのにつまらん…ここに婆の娯楽はない…

467 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:26.93 0.net
みずがめ座のABマイナスと伝えるたびに「すごくわかる・・・」って言われる

468 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:29.87 0.net
>>453
心は女わよ?って言ったら出ていけって言えないもんね

469 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:43.02 0.net
そうなったら銭湯も温泉も廃業が増えるわね

470 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:45.53 0.net
雛人形専門店が2人目からは人形買うって言ってたわ

471 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:55.30 0.net
>>463
経験者と他人事の差

472 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:38:59.43 0.net
獅子座でBは陰キャラなの?
んじゃ獅子座O型辰年の34歳はどうなのよおおおおお

473 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:39:05.65 0.net
>>456
二人揃ってそうよ!
そんで早生まれは不利って聞く度にそうだっけ…?って2人で首かしげてる
小学受験しないならあんま関係ない気がしての

474 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:39:09.62 0.net
>>453
なるよ それで嫌がったら差別だって裁判起こされる
海外でお風呂だかプールだかで女児に陰部見せつけた自称さんが親相手に裁判起こしてる

475 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:39:10.59 0.net
婆しし座のO型
性格は暗い

476 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:39:21.01 0.net
>>445
ナカーマ

477 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:39:38.77 0.net
>>468
アメリカとかもうてんやわんやなってるみたいね

478 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:39:40.95 0.net
>>462
なんでよ、ドラマチックでいいやない

479 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:39:43.16 0.net
>>475
婆も獅子座のO型!お調子者!

480 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:01.79 0.net
>>467
どっちも変人イメージがあるわね

481 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:08.05 0.net
魚座のB型なんでだめなの?

482 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:11.18 0.net
冒険家とかさ
どれにも当てはまるし当てはまらないよねw

483 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:13.91 0.net
>>463
まあ孫と同じ誕生日だと、一緒に誕生日会とかイベントが発生しやすそうだし
プレゼントと忘れられないし祖母目線ちょい面倒だしな…

484 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:37.84 0.net
ふたごO
文字は好き

485 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:38.07 0.net
ふたご座のAB型はどうですか

486 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:47.27 0.net
>>481
細木数子読んだらわかるかも
婆読む気ないけど

487 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:56.14 0.net
>>463
爺…

488 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:40:56.47 0.net
>>474
女子トイレでオナニーしてた性自認女わよさんかしら

489 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:01.34 0.net
婆子水瓶座B型!

490 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:08.50 0.net
>>481
夢見がちで現実逃避するタイプだからかな?

491 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:09.54 0.net
>>454
気遣いすごいんだなあ

492 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:25.94 0.net
4月には下の娘も就職で家を出てくし雛人形どうしようかしら
独立しても結婚するまでは置いといた方がいいのよね?
上の娘の分もあるから結構場所取るのよ…

493 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:29.82 0.net
へずまりゅう、東京都豊島区議選に出馬へ 「過去活躍した老人の話はどうでもよくて若者を主役にしたい」 賛否分かれる★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676942177/

ガーシーみたいにがんばってほしいわね

494 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:33.28 0.net
婆ちゃんも男子トイレでおなにーしてやりなさいよ!男わよ!って

495 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:40.60 0.net
>>465
流し雛見たことないのね

496 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:41:58.18 0.net
>>464
男湯に入れろと騒ぐチラ婆は居ないのかしら

497 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:03.35 0.net
婆も見たことない

498 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:11.51 0.net
今だって痴漢や盗撮目的で女装したオッサンが女子トイレや更衣室に忍び込んで捕まる事件あるのに
そういうのとどうやって区別付けるんだろ

499 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:16.85 0.net
あら獅子座意外と多いわね
婆は獅子座のA型よ

500 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:28.14 0.net
母にお雛様捨てるねって言われた時は生ゴミの袋にお雛様が突っ込まれてるの想像したし
川に流すって聞いた時は海でどんぶらこしてるお雛様を想像した
婆の頭の中のお雛様は冒険家かもしれないわね

501 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:28.99 0.net
>>496
イケメン芸能人が集まるサウナに潜入したいと思います

502 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:30.95 0.net
ふたご座は浮気者なんだよね
爺は当たってるわ~(# ゚Д゚)

503 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:31.04 0.net
>>492
お道具とお連れだけ先に供養して、親王飾りにしちゃったら?

504 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:37.53 0.net
>>486
細木数子は血液型も星座も見ないべ

505 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:39.48 0.net
婆双子座A型

506 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:48.13 0.net
婆は予定帝王切開で上の子と下の子が同じ誕生日になりそうだったわ
当時悩んでたのをチラにも書いたと思う
結局万が一を考えて上の子の誕生日の後にしたわ
病院に「上の子の誕生日なのでお祝いしてからにしたくて・・・」と伝えたら
「それはそうですね」って別のスケジュール組んでもらえた

507 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:42:58.36 0.net
流し雛ってお雛様の絵を描いた灯籠流しだったり紙人形だったりするのよね?

508 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:43:05.34 0.net
>>501
壁になりたい?床になりたい?

509 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:43:20.90 0.net
婆双子座だけど浮気しないわよ!するときはちゃんと浮気してくるって言ってから行くし

510 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:43:21.70 0.net
>>497
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E3%81%97%E9%9B%9B

511 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:43:30.65 0.net
流し雛って丸い平たいザルに乗ってるんだよね
冷やしざるうどんみたいにさ

512 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:43:36.18 0.net
>>504
細木数子オタクに言われたけど、彼女他のもんも齧ってたのかしら…

513 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:43:42.68 0.net
上の子に「じゃーん!今年のクリスマスプレゼントは弟ちゃんよー!うまれたわよー!」ってやって
本当にほかのプレゼント無しだった話は可哀想すぎた

514 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:02.07 0.net
>>506
んあ?二人目産んでたんだ
知らんかった

515 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:04.16 0.net
>>508
タオルになるわ

516 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:05.34 0.net
>>509
言えばいいってもんじゃねーぞ

517 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:09.34 0.net
>>511
本当にどんぶらこなのね!

518 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:10.71 0.net
>>511
あれ下流で網でも張って確保するのかしら

519 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:17.67 0.net
隅田川でも流しびなイベントやってるのね

520 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:22.94 0.net
>>498
心は女だって言い張れば捕まるどころか堂々と入れる様になるんだもんね…

521 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:27.70 0.net
>>508
ばば椅子で

522 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:44:31.59 0.net
トイレや更衣室や銭湯等は心は女では無理

523 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:07.18 0.net
>>518
そうなんだって~

524 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:13.84 0.net
>>511
ただの紙人形のところや人にすら見えない木の棒に千代紙で着物着せるとこもある

525 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:18.25 0.net
心は女だから女湯に入りたい!って、本当に心が女だったら周りが嫌なのわかると思うんだよね

526 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:22.30 0.net
婆ふたご座浮気はしないけど爺に内緒で本気で好きなサッカー選手いた

527 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:22.31 0.net
>>512
裏の世界にどっぷりだった事ぐらいしか知らないわ

528 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:25.59 0.net
そのうち個室銭湯とか出来るのかしら?

529 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:29.18 0.net
>>516
ゴムついてたらんまぁじゃないわよ

530 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:29.19 0.net
隅田川でも網張るの!?

531 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:40.01 0.net
今のところかに座のO型女はクズしかいない(私怨)

532 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:41.12 0.net
>>530
すっごい大変そうよね

533 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:45:46.31 0.net
女風呂、男風呂、LGBT風呂と3箇所つくろう

534 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:08.47 0.net
>>533
家族湯使ってくれ…

535 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:09.66 0.net
爺って何型だったかしら

536 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:16.01 0.net
すっごくいまさらなんだけどさぁ LGBTってなんの略?

537 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:18.40 0.net
心が女なのに女の気持ち解らないのはどういう事よ

538 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:18.95 0.net
>>533
貸切風呂にどうぞ

539 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:26.65 0.net
>>522
無理たって実際外国じゃもうそうなってるもの

540 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:32.84 0.net
>>533
差別だー!っていわれる

541 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:44.85 0.net
>>534
ごめんね…つまらんことを言ってごめんね…

542 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:46:50.43 0.net
>>536
レゴがぶっ刺さると痛い

543 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:47:08.66 0.net
>>534
>>538
差別です!

544 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:47:22.42 0.net
onepieceのゾロっていつも滅茶苦茶なトレーニングしてるけどサンジと互角で
サンジはトレーニングせずコックしてるけどゾロと互角でサンジのほうがすごいのでは?
という話をしたらゾロが好きな子供が不機嫌になった
だってそうじゃん

545 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:47:25.04 0.net
色々あるようだ
https://tedukuri-koto.com/article/depot/arti2020120277175/aim2020120940989-L2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CmdUu1zUkAAfG3Q.jpg
https://www.torican.jp/lsc/upfile/spot/0000/1077/1077_1_l.jpg

546 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:47:29.85 0.net
アリエルを黒人にしろ!みたいなのと同じで一部の声がデカい人が騒ぎまくってて
まともな人は頭抱えてるんだろうなって思うと可哀想

547 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:47:35.15 0.net
>>536
レズ・ゲイ、バイ、トランスジェンダー

548 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:47:49.52 0.net
>>542
Lレゴ
Gが
Bぶっ刺さると
T痛(つぅ!)

549 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:47:53.55 0.net
婆も心女だから男湯見てみたい!

550 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:48:06.30 0.net
>>533
LGBT専用は嫌なんだって前にトイレ問題で騒いでたじゃん

551 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:48:10.67 0.net
>>537
女の気持ちは重々分かるけど
だからと言って自分が我慢しなきゃならないのはおかしいと思いまぁす!

552 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:48:14.74 0.net
>>542
レゴが自分でこれならレゴ踏んでも大丈夫ですってスリッパ売り出したときは笑っちゃった

553 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:48:40.15 0.net
>>552
ちなみにあれ履いて踏んでも痛いのは痛いらしいよ

554 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:48:41.45 0.net
もしかして女湯入りたいから自分は女だと思い込んでるのかしら

555 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:48:42.53 0.net
>>545
2枚目かわいいわね

556 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:48:49.34 0.net
日本三大急流のとこでも網張るんだから張るでしょうね
精霊舟なんて60センチくらいあるわよ
あれ全部キャッチしてるのよ

557 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:49:15.48 0.net
魚類が黒人でもどうでもいいけど
あのアリエルのおでこに入っているのがなにか気になる

558 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:49:18.39 0.net
>>549
そこは男になれよ

559 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:49:21.26 0.net
>>550
そんな前段階があったんか…
元の性別のトイレ入れと言われないだけマシなのに…

560 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:49:30.64 0.net
L Ladies
G Girls
B Boys
T トーチャン

561 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:49:57.71 0.net
>>558
女心なんだよ~

562 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:04.76 0.net
>>553
ひどい!

563 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:08.41 0.net
>>560
くそこん

564 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:11.99 0.net
>>554
思い込んでない
女湯入りたいから主張してるだけ

565 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:16.09 0.net
女湯に入ってこそ女として認められたって思うし

566 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:18.56 0.net
ばば学生の頃に1回うっかり混浴入っちゃって地獄を見たわ
混浴ゾーンまでは行かなかったんだけと、外湯行ったらおっさんが混浴ゾーンとの仕切りの塀のとこから覗き込んでくるわ
仁王立ちで突っ立ってこっち凝視してるわ股間オープンだわでもう…お湯の中這って内湯に戻った

567 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:20.87 0.net
>>445
婆と一緒
お家大好き引きこもり!

568 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:22.14 0.net
みんな本音では黒人も同性愛者も嫌いだしね

569 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:30.64 0.net
>>554
そういう人がまじでいて事件が起きまくってる

570 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:37.75 0.net
>>564
女湯入りたいだけじゃん!!!

571 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:50:49.11 0.net
普通に考えたら心は女だけど色々な事件があって自分が女湯に入ると迷惑だろうからいいです
ってならんの?

572 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:00.33 0.net
>>544
ゾロとサンジが互角がどうなのかね
ゾロのが上では?

573 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:01.80 0.net
>>570
そうだよ!!!

574 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:08.80 0.net
心は女で男装が趣味のレズビアンです( ・ิω・ิ)キリッ

575 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:18.49 0.net
30年以上前はそのまま海に流してた
なんかゴミ問題で騒がれて網張るようになった
ばーんとこはね

576 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:28.44 0.net
オールジェンダートイレとかいって全部個室にして男女の区別なくす動きもあるようだけど
男が使うとトイレ汚すから同じトイレは嫌だわ

577 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:32.78 0.net
>>571
まともな人はそうしてると思うわ

578 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:34.99 0.net
>>573
ババアまみれの銭湯行けよ!!!!

579 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:37.37 0.net
>>565
混浴行けば?
田舎のジジババ一緒に入ってるとこあるよ

580 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:38.29 0.net
心は女は身体も女になって戸籍も変更したら
女子トイレ使える
やらないだろうけど

581 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:38.34 0.net
自称LGBTで心は女だけど性転換手術は拒否してるからチンチンついてて
ホルモン治療も拒否してるから男としての性機能もあって
女子更衣室を使うけど心は女かつレズビアンだから女性選手といると勃起もするし性行為するときはチンチン使う

っていうモンスター水泳選手が出てきてくれたおかげで
水泳の世界ランクの大会については選手の区分が「出生時の性染色体に従う」ってことになったのよね

582 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:54.34 0.net
>>554
男だ女だって以前に周囲が嫌がってるの解らないのはおかしいわ
わざわざ女湯に入る機会作らなければいいだけなのに

583 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:57.47 0.net
女装して女子トイレ入って自慰する性癖の人もいる
性対象は女性だけど自分の女装が綺麗だと男にチヤホヤされるほど女性にムラムラする

584 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:51:59.67 0.net
>>578
垂れてる乳なんか見たくないんだよ!しらんけど!

585 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:52:34.89 0.net
昨日トイレ詰まったの、犯人爺だったわ
人間ドックの検便の練習しようとしてトイペめっちゃ敷いたらしい
キエッ

586 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:52:41.67 0.net
>>581
これからスポーツ大会界隈大変だよね…ほんと迷惑…でも迷惑って言うと叩かれる…なんなのほんと腹立つわ

587 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:52:42.78 0.net
>>582
銭湯行くなって話しよね

588 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:52:48.83 0.net
>>583
なんで知ってんの

589 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:52:54.00 0.net
>>581
ややこしすぎる

590 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:52:57.82 0.net
乳がん検査に来たわ
リンパ腫れてるらしい

591 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:07.88 0.net
>>576
わかるわ、きたねえのよ

592 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:18.10 0.net
>>574
年齢まで自称出来るのよね
ジジイが6歳の女の子って認められたのカナダだっけ

593 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:19.34 0.net
>>581
わけわかんなくて3回くらい読んじゃった

594 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:22.65 0.net
>>575
紙と木なら別によくない?プラ使ってんのかしら

595 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:31.17 0.net
>>590
だいじょび?

596 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:36.87 0.net
なんか女の方に入りたいヤツらだけがギャーギャー言ってて男湯入りたい心が男はほとんど見ないのが騒ぎの実態現してる

597 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:46.43 0.net
>>575
だよね、すぐ回収されるんじゃ流し雛じゃないし風情がないわって思ったもん

598 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:49.86 0.net
>>581
そうなったんだ!
最後の行、婆はずっとそうしたらいいと思ってたわよ
早く全部のスポーツでそうなるといいわ

599 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:53:59.54 0.net
>>576
居酒屋とかのトイレは行かないようにしてる

600 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:15.70 0.net
100万円くらいで家建てたい

601 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:16.75 0.net
>>596
女として育てられてる間に危機意識は植え付けられてんじゃないのかね

602 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:19.13 0.net
共用のトイレなんか何仕掛けられてるかわからんし絶対やだ

603 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:23.72 0.net
もうすべての大会で性差なくして女子選手の心殺したらいいじゃん

604 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:23.99 0.net
>>595
分からないわ
最近ワクチン打たれました?脇のリンパ腫れてますね?風邪とかアレルギーとかあると腫れるんですけど…
って言われて思い当たる節何もなくて泣きそう

605 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:32.23 0.net
>>591
飛行機のトイレとかも男女分けて欲しいくらいなのに

606 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:38.74 0.net
>>576
隠しカメラつけホーダイ

607 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:44.81 0.net
>>588
そういうスレ立ってて怖いもの見たさに読んじゃったの
「女装子で男に可愛い可愛いって言ってほしいけど男が好きなわけじゃないから勘違いするな」って

608 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:54:58.63 0.net
>>597
各地想像してる川の規模が違いそう

609 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:00.17 0.net
>>441
まってまって!

婆もうお座のB型!
ちょっと入れてーーー

610 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:05.26 0.net
こないだコンビニトイレ借りようとすると女用だけ鍵かかってて、店員に声掛けてくださいってなってた

611 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:20.10 0.net
膝に変な水ぶくれがいくつかできてたの思い出した
怖いからなかったことにしたんだった

612 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:30.52 0.net
>>609
亀すぎよ
もう遅い

613 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:31.15 0.net
居酒屋のトイレは男女共用で男子用の小便器が丸見えみたいな店もあって油断ならん

614 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:39.23 0.net
>>576
そうなんだよ!男が使うトイレは単純に汚いのよ
うちのトイレ座らせるようにしたらそれだけで
かなりよくなったから男は皆せめて座れ

615 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:40.50 0.net
>>611
片方だけなら帯状疱疹かもね

616 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:40.52 0.net
>>604
自覚ないだけで軽い風邪とかだといいわね…なんもないといいね
終わったら何食べよっかなって周りのお店検索して気分転換してみて

617 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:55:54.27 0.net
>>610
盗撮騒ぎがあったのかもね

618 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:05.53 0.net
>>616
うん、ありがと
メソメソ

619 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:06.50 0.net
>>581
他にもそういうトランス女がいて
女子の大会に出場したので
アメリカのいくつかの州では
「出生時の性染色体に従う」になった
良かったよ

620 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:14.59 0.net
>>604
ばば前に虫歯でリンパ腫れたことある
歯にもなんもない?

621 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:15.05 0.net
>>581
すごくいいところ探ってきたよね、あの水泳選手

622 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:17.27 0.net
>>611
病院いけよ!

623 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:26.50 0.net
サラダはある
ミートボールある
ご飯ある
卵スープインスタントある
これでなんとか…なんとか昼ごはんと言わせてくれ…

624 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:44.73 0.net
>>615
やっぱり?
婆も一瞬そう思ったんだけど触ってもなんともなくてピリピリしないのよね
これからなのかな
病院めんどうだけど言った方がいいかなーーーやだなーーー

625 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:45.07 0.net
>>596
だって心が男で身体が女なら
喜んで女湯堪能してるんじゃないかな

626 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:56:56.06 0.net
>>618
うお座夫婦のどこに入るの?
真ん中?

627 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:02.51 0.net
>>620
先月クリーニングしてもらって見てもらったばかりよおおお
何もないといいなぁ

628 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:10.33 0.net
>>622
わかってるのよ、、

629 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:21.77 0.net
>>626
カップルクラッシャーね!

630 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:33.18 0.net
男って女の想像の範囲を超えるくらいの性欲があるらしいわよ
それが心は女って言われてもねって感じ

631 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:35.43 0.net
なんでうお座のB型嫌われてるの?
婆はうお座のA型だからセーフね
ロマンチックで繊細なのよね

632 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:36.02 0.net
>>612
今北洪川

633 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:44.77 0.net
>>621
逆にLGBTに対抗する施策を考案させるためのアンチLGBTからの刺客だった可能性が…?

634 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:56.02 0.net
>>624
抗ウイルス剤だけはのんどいたほうがいいかも

635 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:57:56.85 0.net
心は女でもホルモンの性欲はどっかに向かうんでしょ?

636 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:58:20.37 0.net
>>600
ヨドハウス Nタイプ 8畳 YHN-80 一般型 お客様組立品 ヨドコウ 淀川製…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/tac-online/yhn-80/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

637 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:58:23.67 0.net
>>630
うちの爺はなんで…

638 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:58:36.41 0.net
>>631
>>457だって

639 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:58:36.80 0.net
>>637
どこか別な場所に・・・

640 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:58:39.42 0.net
婆BだけどBの友達いないわ

641 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:05.01 0.net
>>635
男湯はいるとたっちゃうからダメとか?

642 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:06.76 0.net
>>619
すべての女性用大会で適用してほしいわ
男の大会じゃ勝てない雑魚が

643 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:15.31 0.net
#LGBTQ の "Q" は「クィア」と言うそうです🙄
「今日は男かな?女かな?」とその日の気分で性別が
毎朝コロコロ変わるそうです🤔
男性の気分の日にヒールやストッキングが嫌だから「私の気分を社会が受け入れろ!」みたいな主張😩
それは社会の問題ではなくて、普通に精神病院の問題じゃないですか⁉🤗

644 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:16.50 0.net
婆も爺もBだよ

645 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:17.02 0.net
お腹すいたんだけど婆子起きないわ

646 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:22.94 0.net
>>598
今改めてみてきた

・出生時の性別で男女分かれる
・男女のカテゴリに出られない選手は「オープン(男女どちらでも参加可)」というカテゴリを作るからそっちへ
・オープンで出た記録はオープンでの記録として男女別の世界記録として扱わない

ですって
水泳はいちはやく男性選手枠で勝てない男がLGBT主張して女性選手枠で無双するようになった枠だから
ちゃんと対策してくれてうれしいわ

647 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:23.02 0.net
>>634
わかりました
病院ググって行ってくる
他の婆ちゃんもありがとうね

648 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:23.22 0.net
>>581
一言で言うなら自称女の男性ってことよね?

649 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:24.50 0.net
冷凍しといたエビカレー食べてんの

650 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:30.34 0.net
お薬飲んだらちょっと楽になったわ

651 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:39.61 0.net
>>624
帯状疱疹後神経痛になったら
超ヤバイので早く病院へ行け

652 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:48.85 0.net
VRでエロ系のが発達したら割とマジで人類滅亡しそうだなと思う

653 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 10:59:58.52 0.net
佐川の荷物は8:41に営業所を出てるって…おせーよ!
遠いんだけどさ

654 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:00:09.45 0.net
>>637
本能でいえば一人の女にじゃないのよね

655 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:00:10.44 0.net
思春期にスボンしかはかねぇボクっ子になってた婆
色々認められない時代でよかったよ

656 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:00:13.26 0.net
>>641
いるらしいわね
サウナ入ってたりするとおちんちん大きいですねって声かけられるんだって

657 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:00:47.77 0.net
>>655
黒歴史に磨きがかかるとこだったわね

658 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:01:26.28 0.net
>>656
あらやだ、爺貞操の危機だわ

659 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:01:28.19 0.net
婆はレズだから男風呂に不通に入っていくわよ

660 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:01:30.93 0.net
おしっこしてくるから舞ってて

661 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:01:53.05 0.net
>>660
ドシンドシン

662 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:01.34 0.net
>>660
♪⁠┌⁠|⁠∵⁠|⁠┘⁠♪└⁠|⁠∵⁠|⁠┐⁠♪

663 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:06.09 0.net
💃

664 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:19.92 0.net
🕺

665 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:20.65 0.net
>>658
シャウエッセン程度にゃ用ないわよ

666 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:30.66 0.net
ノリええな

667 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:34.23 0.net
🕺👯💃

668 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:36.37 0.net
おーどーるーきみーをみてー

669 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:45.69 0.net
>>659
逆張りはレズビアンの意味間違ってる

670 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:46.96 0.net
(ง ‎-᷄ω-᷅ ‎)ว‎ ‎٩( -᷄ω-᷅ ‎)۶(ง-᷄ω-᷅ ‎)ว ‎( -᷄ω-᷅ ‎و(و ‎

671 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:02:58.77 0.net
火曜市行かなきゃ

672 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:03:37.26 0.net
>>668
こーいーがー

673 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:04:30.77 0.net
でもホモが女風呂に入ってきたら困るわね

674 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:04:42.22 0.net
今~私~鯉を~煮て~いる~♪

675 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:05:07.38 0.net
粘着タイルカーペット使ってる婆いたら教えて〜
タイルとタイルの隙間にゴミが溜まっていったりする?

676 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:05:21.02 0.net
>>673
ばばミッツマングローブだったらあんま気になんないかも

677 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:05:26.97 0.net
>>674
煮てるんかーい!

678 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:05:33.39 0.net
婆子はヒラヒラとか好きだけど婆が着せたいような雰囲気のヒラヒラは趣味でないので互いの趣味のかすかに重なるラインで服を選ぶ
ネット見て流れてきたヒラヒラをみては婆子を着せる妄想するが実現することはない

679 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:06:02.40 0.net
>>674
かーなしいーくーらいー

680 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:06:24.40 0.net
もう出たかもしれないけど自動の猫トイレが出るらしい
猫がトイレに入るとスマホで通知
自動で猫砂をふるって汚物を下に落とす
猫砂の古い物をゴミ袋に入れてすぐ捨てられるようにする

ここ猫飼い多いから

681 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:07:08.44 0.net
>>678
リカちゃん人形買ったら?

682 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:07:30.83 0.net
>>680
排泄物手間健康状態確認すんのに

683 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:07:40.87 0.net
>>678
子供が親の好きな服を着てくれる時期って短いわね
うちは動物つなぎ型のジャンプスーツを着せてた

684 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:08:11.94 0.net
>>678
わかる
母はフリルとかケミカルレースが好きなんだけど
婆はプリーツとかハシゴレースが好きなんだよね
どっちもはたから見たらフリフリ好きなんだけどビミョーに違う

685 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:08:34.30 0.net
>>681
今度リカちゃんよりもうちょっと大きいお人形さん買うの
ヒラヒラ着せる〜楽しみ〜!

686 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:08:57.81 0.net
婆はヒラヒラ着たかったけど似合わないとかで買って貰えなかった
髪の毛長いのも似合わないとかでショートにされてた
婆母の選ぶお洒落シンプルなパンツスーツみたいな服を着てお洒落してるのに全然嬉しくなかったなあ

687 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:09:20.71 0.net
>>676
マツコはあかんの?

688 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:09:39.44 0.net
>>687
お湯がなくなりそうだからやだ

689 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:01.71 0.net
ベルサイユが好きか
赤毛のアンが好きかみたいな

690 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:18.88 0.net
マツコ棹ついとるん?

691 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:20.30 0.net
ナジャ・グランディーバは?

692 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:28.30 0.net
とりあえず性転換してから自認の性別を名乗ってほしい

693 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:34.55 0.net
マツコは性転換はしてないのよね?
でもマツコなら混浴しても多分気にならないな

694 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:38.43 0.net
婆のセボンスター(一部)
https://i.imgur.com/kKS4NAg.jpg

695 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:46.92 0.net
釜口百恵は?

696 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:52.28 0.net
>>690
バッキバキよ


知らんけど

697 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:10:57.93 0.net
レースのとこにリボン通してあるデザイン好きよ
見て楽しい感じ

698 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:11:04.12 0.net
ねえスコッチエッグのレシピ見てたんだけどさ

2.鍋にお湯を沸騰させ、塩と卵を入れて強火で5分ほどゆで、取り出します。流水にさらし、粗熱が取れたら殻をむきます。
3.玉ねぎはみじん切りにします。
4.ボウルに肉だねの材料を入れて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、2等分にします。
5.2に薄力粉をつけ、4で卵全体を覆うように包み、パン粉をまぶします。

2に薄力粉を付け、って書かれると「2ってなんだっけ」ってまた2に目が戻るようになるのよ
卵に薄力粉をつけ肉だねで卵全体を覆うって書いてほしい

699 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:11:07.93 0.net
>>694
このチープさが可愛いのよね

700 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:11:17.10 0.net
>>699
ねー

701 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:11:47.86 0.net
>>684
ヒラヒラフリフリ女の子っぽいというくくりでも
意外と多岐に渡るわよね

702 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:13:05.33 0.net
骨格診断わからないからプロに頼ろうかと思ったら3万とか4万とかするって言われてそっ閉じ

703 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:13:14.06 0.net
>>701
パステルカラー好きか
アースカラー好きかでもかなり印象かわるしね~

704 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:13:17.67 0.net
コメリ行かなきゃ

705 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:13:43.32 0.net
スシローの高校生がなんで俺は叩かれて
浜田は炎上しないんだって怒ってるらしいわね

706 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:13:51.10 0.net
婆も母親の趣味でスポーティーでカジュアルの格好をさせられてた
一度すごく抵抗してピンクの上品なレースがついてるワンピースを買ってもらった
似合ってなかったけど満足
クラスの男子に無茶苦茶からかわれたおもいで

707 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:14:21.07 0.net
婆は自分の小学生のころの写真だいっきらい
母親が風呂場で切るからポニョのそうすけより短いざんばらショートヘアで
いつもよれよれのTシャツを布ズボンにインしてるの
その布ズボンも母親の手縫いでへそどころか胸までひきあげないと安定しないロング丈で
ブラも禁止だったからずっと乳首が浮いてたの
小学校の卒業アルバムの写真すらそれなの
中学はセーラー服で涙出るくらいうれしかった

708 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:14:25.36 0.net
>>698
つうかゆで卵の説明細かいわね!

709 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:14:41.16 0.net
>>686
婆は何故か
北の国からのジュンみたいな格好させられてたわ
他の子はジャージ着てくるのは遠足のときくらいだったから
なんでか謎だった
しかも青

710 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:15:09.73 0.net
新品着せてもらえるだけいいじゃない
婆んち貧乏子沢山だから従妹のおさがりばっかり

711 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:15:10.57 0.net
>>705
はよレペゼン入ったらいーのに

712 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:16:30.20 ID:0.net
ラーメン屋で未使用の割り箸舐めて箸立てにそのまま戻したって
外食できねー

713 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:16:55.10 ID:0.net
爺の小さい頃の写真が卒アルしかなくて他には?って聞いたら顔上半分で見切れてるスナップ出て来たの思い出したわー
卒アルは園児の爺が無理矢理鉄棒によじ登っていた
男三兄弟だとそんなもんなんだろね

714 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:17:17.66 ID:0.net
>>708
スコッチエッグは卵の茹で加減が重要なのよ

715 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:17:18.47 ID:0.net
>>710
計画的に子作りしないから…

716 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:17:23.79 ID:0.net
お腹すいたのに婆子起きないわ
おなかすいた

717 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:17:31.24 ID:0.net
なんか給付金カジノに突っ込んだ人もユーチューバーに面倒見てもらってなかったっけ?まだ活動してるのかしら

718 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:17:49.61 ID:0.net
ゼリー食べちゃお

719 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:18:28.42 ID:0.net
お腹すいた
太ったからダイエットを開始
爺が食べさせようとしてくる

720 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:18:29.79 ID:0.net
>>714
ゆでる時に塩入れるのはなんか意味あるのかしら

721 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:18:31.18 ID:0.net
ユーチューバーからしたら話題性だけでも拾う価値あるよね

722 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:18:39.47 ID:0.net
今日はお風呂にお湯はって婆子と入ろう

723 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:18:40.44 ID:0.net
婆はヒラヒラした服が好きで花柄とかレースとかも好きなんだけど
娘達とは全然趣味が違うわ
長女は森ガール風?天然っぽい感じ
次女は基本カジュアルでトレーナーとダボッとしたパンツが多い

724 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:19:21.67 ID:0.net
ゆで卵も目玉焼きも半熟でちょうどよくなんか作れないわ

725 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:19:44.03 ID:0.net
>>720
お湯に塩入れとくと白身が早く固まりやすくなるの

726 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:20:01.12 ID:0.net
うちはゆで卵冷蔵庫から沸騰した湯に6分だわ
中は生でたれてくる

727 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:20:04.83 0.net
爺は卵は半熟よりガッチガチを好むわ

728 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:20:21.15 0.net
うちは息子ばっかなんだけど
長男は服にこだわりなくユニクロでいいけど
次男はおしゃれでブランド好きだし
買うときも姿見でシルエットや丈を入念にチェック
三男はドスコイだからゆったりサイズ重視よ

729 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:20:58.42 0.net
ヒラヒラドレッシー欲を人形でら満たすのはいいな
ある程度育つと理性で自分に似合わないのがわかるので着られなくなったし
今ももちろん着られない

730 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:22:12.58 0.net
>>710
婆も子供の頃は従姉のお下がりばかりだったわ
その内婆の方が背が高くなったからお下がり入らなくなったけど

731 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:22:14.76 0.net
PTA役員って1年生でやっといたほうが楽?
コロナで行事少ないんだよね?
同じ小学校に上がるママ友から一緒にやらないかって話がきてるの

でも役員拒否する人は絶対拒否するから
1年生でやると高学年になってから二度目が回ってくる可能性もあるときいて尻込みしてる

732 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:22:47.30 0.net
婆も人形でちょっとやってみたけど
人形遊びにももう昔ほど滾らないのよね~
残念だわ

733 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:23:00.69 0.net
東京都で梅毒急増中!特に女性が10年前の40倍!ってニュース
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232120
でも感染者は男性のが1000人多いのよね

734 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:23:31.48 0.net
>>731
くじで当たるまで黙っとくのが正解

735 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:23:57.46 0.net
婆PTAやりたいんだけど学校行って婆子のこと見たいんだけど

736 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:24:13.70 0.net
>>731
コロナの流行ってるうちは行事も少ない
会議も大半はズームか何かで終わる
でも二回目が回ってくる可能性がある
悩ましいわね

737 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:24:34.91 0.net
うちは長男がお洒落でブランド好き
次男はユニクロやイオンの紳士服売り場で充分って言うわ

738 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:24:43.19 0.net
くじで当たった後にみっともなく泣きわめく人を見たときはうんざりしたわ

739 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:24:47.96 0.net
婆ピンク似合わないから着ないけど小物でピンク買うわ
モコモコソックスとかかわいくてウキウキしちゃう

740 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:24:48.72 0.net
>>731
最初からやりますって言うと学年上がっても何かと打診されるよ
息を潜めておくのがよい

741 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:25:26.47 0.net
>>731
あと熱心だと思われたらずっと何かの役で勧誘されて後のPTA会長というパターンもあるよ

742 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:25:30.98 0.net
市役所でマイナポイント手続きしてきた
10人待ちたから1時間もかからないだろうと思ってたら2時間待ち
「〇〇銀行にポイント欲しい」→「電子マネーじゃないと」→「電子マネーって何?」みたいなやり取り聞こえてうんざり

743 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:25:42.22 0.net
>>731
1年生が断然楽
卒業年は地獄
婆は1年生でやってもう1回やってくれませんか?的な圧は
「無理です!1度やってます!やってない人いますよね?ムリムリムリムリ」
で押し通した

744 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:26:01.71 0.net
2~3年生くらいでくじに当たってやるのが一番ましな気がする

745 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:26:12.51 0.net
>>735
やりたいなら何回でも手あげたらいい
感謝されるよ

746 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:26:51.60 0.net
>>744
目立たないのが一番よね

747 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:27:10.98 0.net
>>731
コロナ明けだよ来年度

748 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:27:31.50 0.net
婆は役員決めの時は逃げ回った
係なら何でもやりますと言っておく

749 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:27:44.34 0.net
うちはPTA解散の予感があるから様子見
やり損

750 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:27:48.08 0.net
婆の息子のお見合いしてきたー
疲れたけど向こうの娘さんとすぐに仲良くなってよきかなー
妊娠するまでは息子は向こうの家で暮らして
妊娠しだい帰宅、子どもが生まれたら等分にわけるってきまったけど
しばらく息子と離れ離れになるの辛い

751 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:28:01.32 0.net
婆子の入学から他の保護者の誰とも連絡先交換せず2年生になるわ
与えられた旗振り当番はやったけど他は何も

752 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:28:40.66 0.net
コロナ禍でやれなかったことなんてPTAでやらなくていい気がしてしまう

753 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:28:44.62 0.net
>>750
犬?

754 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:28:49.18 0.net
くじで当たったけどどうしても無理という人と交代したら
来年度を決めるときの申出書に「私の分は今年度もうチラ山さんがやってくれました!」と書いたらしくて
わざわざ婆のとこまで数人が電話してくるくらいひんしゅく買ってた
あの世渡りが下手すぎる人元気にしてるかしら

755 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:29:21.83 0.net
>>750
昨日の猫息子ちゃん?
妊娠したら等分で分けるって人間じゃありえない

756 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:29:30.45 0.net
ベルマークだったけどあれ単純作業労働者だから大勢の中の1人って感じでお互いの名前も顔も覚えなくて良くて楽だった
ベルマーク仕分けは面倒くさかったけど
正直あれ子供でも全然出来ると思うわ

757 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:29:43.80 0.net
奇数生まれたらどうするんだろう

758 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:29:44.89 0.net
>>745
問い合わせたんだけど週に1度か2週に1度だか
ほかの学校にあちこち行かなきゃいけないPTA会長も候補になることになるって言われて
体調的にそれは穴あける場合もあるかもって感じなのよ
月に1度か2度婆子の学校に行くなら出来るでしょうけど

759 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:29:46.60 0.net
>>751
婆も1人だけの交換で2年生になる
今のところ何も困らないわ

760 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:29:53.87 0.net
チラ婆には猫か犬もいるのね

761 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:30:02.26 0.net
>>755
うん、猫息子ちゃん
子猫が楽しみ

762 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:30:47.75 0.net
昔ここに「今日は一日中家から出ないといけない用事が無いから気分的に楽」みたいな事を言ってる婆がいて、外出なんて気分転換にもなるし大して苦じゃないのにって思ってたけど、アラフィフになったらあの時の婆の気持ち分かったわ

763 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:31:04.75 0.net
胃腸炎でお休み中の6歳児と元気な4歳児
郵便局で書留出したいんだけど留守番は無理よね・・・着替え3人分か・・・

764 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:31:08.79 0.net
博物館の展示で犬とか猫の子宮って部屋が分かれてるの知って驚いた

765 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:31:34.98 0.net
>>759
そんなに他の保護者と連絡取ることないもんねー
まあ婆は旗振り当番の場所分かんなくて直前に困りはしたんですけどね( ᐛ )

766 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:33:01.25 0.net
>>761
グレーの猫ちゃんね 
ロシアンブルーかしら

767 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:33:18.48 0.net
ずっと寝てた婆子がむくっと起きてネイルケアしたいって爪にやすり当ててるわ
元気になったわ

768 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:33:29.99 0.net
誰か婆に子犬くれないかな

769 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:33:32.21 0.net
うさぎもそうじゃないっけ?
妊娠中でも次の発情期がきて次の妊娠できるんだよね
父親違いの子を同時に妊娠して時期ずらして産める

770 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:33:57.94 0.net
>>763
6歳だけは子供の成長による
4歳置いては無理

771 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:34:25.80 0.net
>>769
人間めっちゃ効率悪いな

772 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:34:31.56 0.net
>>770
ちょっと書いただけで自分でもわかってるわよ!連れてくわよ!きえええええええ!

773 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:34:47.64 0.net
息子とかw

774 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:35:15.55 0.net
>>762
婆もアラフィフだけどコロナ以降一日おきしか外に出ないようにしてる
出ない日は気楽だわ

775 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:35:31.65 0.net
次からスルーするからコテ付けてくれ

776 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:35:31.95 0.net
うさぎ
雄雌一緒にいると発情して交尾すると排卵するって本当?

777 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:35:46.75 0.net
犬は世話が大変よ
猫はペットの中で市場買いやすいかも
ハムちゃんのほうが大変だった気がする

778 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:35:53.34 0.net
>>733
そりゃ梅毒売ってるのが女だもの
男の方が多くなるわね

779 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:36:12.26 0.net
>>680
もう何年も前からあるけど

780 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:36:21.23 0.net
>>768
クゥン(婆)

781 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:36:21.79 0.net
青のり味噌汁美味しかった!
最近めちゃめちゃ好きだわ

782 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:37:25.08 0.net
うさぎは繁殖力がえぐすぎて
頻繁に飼育崩壊が起こるから注意よ
多頭飼いするなら性別を揃えないと
一分目をはなしたら妊娠すると言われているわ

783 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:37:34.24 0.net
コウノドリ梅毒編無料ってそういうことか

784 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:37:49.54 0.net
>>765
参観日などの待ち時間がちょっと手持ち無沙汰になるんだけど、絡まない人たちも結構いるから気楽よね
同じ幼稚園から1番多く来てる人達はめちゃくちゃ知り合い多そう

785 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:37:51.09 0.net
>>685
なに買うの~?

786 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:38:33.28 0.net
眠くて死ぬ

787 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:38:55.98 0.net
小さい頃はそんなもんだと思ってたけど、キリンとか象とか一部がめっちゃ長い動物を今改めて見ると異型に見えてこわい
人間のエゴですが

788 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:39:03.15 0.net
ぴーん

789 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:39:15.28 0.net
うさぎブリーダーになったら大儲けでは?

神奈川県の例では、30代夫婦が飼育していたペットのウサギ2匹が繁殖し、わずか2年足らずで結果的に200匹以上になってしまったというものです

790 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:39:16.76 0.net
婆も親しい人いないわね
子供の繋がりで連絡先知ってる人はいるけど

791 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:39:23.78 0.net
婆基本的に家から出たくないから
買い物や子供の習い事や塾送り迎えその他などで嫌でも出なきゃいけないのホント疲れるわ
ずっと家にいたい
でも4か月に1回くらいで旅行したい

792 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:39:36.74 0.net
猫って飼いやすいの?
犬しか飼ったことのない婆は猫は暴れん坊なイメージがあって

793 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:39:42.46 0.net
眠いしお腹空いた
赤子なら泣いてるわ

794 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:40:14.56 0.net
>>789
そんなに売れますかね
病気とかも多そうで餌も高そうだけども

795 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:40:33.08 0.net
運動量が多い品種は大変だけど基本楽
実家のアビシニアンはやばかった

796 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:41:46.15 0.net
うさぎって繁殖させて食肉利用とかあんま聞かないわよね
取れる肉少ないのかな

797 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:42:05.04 0.net
外出しないと世の中から取り残されるような恐怖感があるけど
よく考えたらもうとっくに取り残されてたわw

798 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:42:11.05 0.net
婆も何か言いたい

799 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:42:21.24 0.net
基本インドア
でも散歩はしてた
コロナ禍外出できなくて辛かった
今は慣れて何日でも家にいる

800 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:42:24.81 0.net
三宅健退所のニュース見てたらキンプリの脱退メンバーって退所時期が違うんだね
岸くんだけが秋予定ってなってる
入所時期の問題が仕事の問題かな
まさかDASHで新米食べてからとかじゃないよね

801 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:42:25.09 0.net
婆は今子供のママ友4人とグループラインを週末に作ったとこ
様子見過ぎて話が全然進まない
一緒に遊ぶ子供たち4人の意見は、Aちゃんちで集まるなんだけど、Aママはうちでもいいですけど~〇公園とかイオンとか~うちでもいいんですけど~で良く分からないの
公園にしましょうかって言っても、子供たちの意見もあるしうちでもいいんですけど~が始まってしまいよく分からん
決定力不足

802 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:42:41.53 0.net
>>789
食用なら出荷できるからやってる老人いるけどさ

803 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:42:52.76 0.net
>>800
作品の公開時期だった気がする

804 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:43:00.27 0.net
>>792
犬しか飼ったことなかったけど猫飼ってみたらやっぱり犬よりは楽だわ
トイレの躾とかほぼしなくてよかったし散歩もしなくていいし
顔の表情が犬より少なく見えるけど飼ってると徐々に猫なりの表情の違いもわかってきてかわいいよ
うちはオスだからか結構甘えん坊なのも犬っぽくてよかった

805 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:43:07.23 0.net
婆も基本インドネシア

806 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:43:11.70 0.net
>>796
食用に開発されたでかいウサギもいたはず

807 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:43:44.72 0.net
>>798
老人集団自○について一言

808 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:43:51.80 0.net
>>796
めちゃくちゃデカいよ
食用うさぎ

809 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:44:03.40 0.net
>>792
甘えん坊だとヤバいよ

810 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:44:24.17 0.net
>>805
ちょっと面白かった

811 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:44:37.02 0.net
>>807
老人が集団で自慰してるのは見たくないです

812 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:44:55.39 0.net
>>811
集団自慰は若者に限るよね!

813 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:45:06.65 0.net
>>803
やっぱり仕事か
映画とかまだスケジュール乱れがちなのかね

814 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:45:20.15 0.net
インドネシアの話してねえぇぇ

815 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:45:26.74 0.net
>>792
性格にもよるけどほとんど寝て過ごすし散歩もいらんので楽よ
テーブル等に置いてある物落っことしたり壁紙でツメ研いだり(これも個体差でかい)はある

816 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:45:31.71 0.net
猟師を助けてくれた番のうさぎを、あまりの空腹感に耐えられずに泣きながら殺して食べる話が昔あったの、タイトル忘れたけど

817 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:45:48.25 0.net
もっとうさぎ肉を普通に食べるようになったらいいのにね、日本も

818 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:46:01.70 0.net
だけど全裸のレインボーパレードはNO

819 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:46:43.61 0.net
草とか虫とか食えばいいじゃん
今流行りのコオロギとか

820 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:47:42.10 0.net
17分にオーダーした定食が来ない

821 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:47:45.10 0.net
あーうちの猫壁で爪とぎしないし結構飼いやすい方だったんだろうな
温厚で噛んだり引っかいたりしなくて子供にめっちゃ懐いてる
でも登ったらダメってところは何度言っても登るからそれは諦めた

822 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:48:00.88 0.net
>>817
うさぎ肉って高級じゃないのけ

823 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:48:22.84 0.net
ちねん

824 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:48:41.21 0.net
どこかの国で食用にウサギを繁殖させてた

825 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:49:10.72 0.net
ああん婆のフリータイムが終わっちゃう

826 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:49:21.91 0.net
洗濯物干してくるわ

827 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:49:26.86 0.net
>>824
それは珍しくないような

828 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:49:58.35 0.net
ウサギの肉も食べて毛皮も使ってとかでも毛皮反対の人はうるさいのかしら

829 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:51:16.15 0.net
昨日、カフェでランチ会したんだけど、1人のママ友が軽のキャンピングカーで来て笑ったけど
パステルカラーでめちゃくちゃ可愛いの
中も見せてもらったけど家族3人ぐらいなら泊まれるね

830 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:52:10.47 0.net
>>820
忘れられてない?

831 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:53:01.65 0.net
よその国で、貧困の食糧対策に家庭に子うさぎ配ったら
可愛くてみんなペットにしちゃってなんも解決しなかったって記事どっかで見た

832 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:54:09.38 0.net
うさぎより鶏配れや!!

833 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:54:51.69 0.net
貧困の国に食用ウサギを繁殖用にあげたらすぐ食べちゃったって話は見たことある

834 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:54:52.17 0.net
まあヒヨコでも可愛くなって食べられなくなるわな

835 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:55:02.04 0.net
>>830
聞いてみたんだけどオーダーは通ってるみたい
刺身定食なのにさ

836 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:55:02.68 0.net
>>831
それはwww
各家庭でシメて食べるのはハードル高いなぁ

837 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:55:39.35 0.net
>>824
ミサイル飛ばす金でもう少しなんとかしたらええのにな

838 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:55:58.34 0.net
>>834
卵目的

839 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:56:01.38 0.net
鶏って一日に卵1人一つ食べるなら家族分以上の雌鶏飼わないといけないってことよね

840 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:56:04.36 0.net
日本もそろそろ戦争かしら

841 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:56:10.97 0.net
これか
そりゃ名前付けて一緒に寝ちゃったらもう食べれんわ…
https://bizwith.net/news/%E3%80%90%E8%8B%A6%E8%82%89%E3%81%AE%E7%AD%96%EF%BC%9F%E3%80%91%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%80%81%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6/

842 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:56:23.38 0.net
必ず毎日産むわけじゃないわよ

843 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:57:07.54 0.net
>>842
うんだからよ

844 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:57:08.96 0.net
鳴き声とかうるさそうだし匂いも臭そう

845 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:57:50.93 0.net
>>843
多ければ多いほどさぼる鶏が増えるわよ

846 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:57:58.48 0.net
>>838
雌鳥は毎日卵を産まないよら

847 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:58:34.49 0.net
うさぎはほとんど鳴かないね

848 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 11:59:04.40 0.net
>>845
へー

849 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:00:32.17 0.net
サボるとかどうやって分かるの
高密度のストレスとかじゃないん

850 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:00:59.02 0.net
うさぎって一緒に寝たりできる?
想像できない

851 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:02:26.22 0.net
糞まみれになりそうだね

852 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:02:44.51 0.net
明日は猫の日

853 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:02:44.70 0.net
>>841
でも食料不足で平均体重9㎏減るってすごいね

854 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:04:19.53 0.net
>>850
うちは一緒に寝室で寝るとかはしないけど、
爺がリビングで昼寝してたりすると寄ってきて添い寝したりしてる

855 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:05:31.85 0.net
うさぎは犬か猫くらいし懐くのかしら

856 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:06:13.05 0.net
>>855
うさぎによるけど、うちの子は懐いた

857 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:06:16.54 0.net
爬虫類よりはコミュニケーションとれそうだけど

858 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:07:10.51 0.net
ウサギは鳥と似たようなイメージ

859 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:07:22.11 0.net
あー疲れた

860 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:07:39.55 0.net
>>856
そうなのか
うちはうさぎより小さな動物しか飼ったことないから
その大きさで抱っこできて懐くならかわいいわね

861 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:07:56.62 0.net
懐かない動物の方がいいわ
遊んでってきたらめんどくさいし
爬虫類最高よ

862 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:08:28.14 0.net
うさぎは1羽2羽…と

863 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:08:38.54 0.net
カラス飼いたい!
飼育許可取ってカラスをペットにしてる人の記事読んじゃった羨ましいわ~

864 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:08:54.61 0.net
爺体調やばいみたい
サムゲタン作ってみようかしらね

865 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:09:16.29 0.net
爬虫類よりは魚か虫がいいな

866 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:09:39.11 0.net
>>864
弱ってるときにはいいと聞くね

867 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:09:48.88 0.net
コロナの時も爺と婆子は高熱出たのよね

868 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:09:50.08 0.net
旅行のお宿決まった
とりあえずその間分の家事やその他をなんとかせにゃあ

869 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:10:09.58 0.net
コロナこわい
いつまで怖がればいいの

870 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:10:31.61 0.net
>>866
婆子も食べてみたいって言ってるし作ってみるわ
上手に出来るといいなぁ

871 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:11:03.35 0.net
>>869
ずっと

872 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:11:37.81 0.net
推しがいる生活は最高
でも恋愛や結婚を応援できるほど人間が出来てないから、極秘でやって欲しいなぁ・・・

873 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:12:21.67 0.net
婆の旦那さまは声優
しかも結婚隠してる

874 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:12:32.74 0.net
>>869
老後のが怖いわ

875 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:12:50.10 0.net
>>873
夢女子か

876 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:13:10.28 0.net
>>875
いいえ、夢婆よ

877 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:13:12.10 0.net
とかげ超かわいいのよ

878 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:13:24.12 0.net
>>873
おクスリ飲んだけ?

879 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:13:27.07 0.net
>>877
ヤモリ出るけど可愛い

880 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:13:37.62 0.net
シベリアンハスキーが雪の中に突っ込んでいく動画見て癒された

881 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:13:47.97 0.net
>>873
公表したとたんに自分が事実婚妻だと思ってた女が続々出て来るパターンね!!

882 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:14:02.39 0.net
北別府頑張って!
元気になってよぉ

883 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:15:45.08 0.net
婆母が白髪がひどすぎてどうにもならないって落ち込んでる
なんとかならんもんか…

884 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:16:21.12 0.net
>>883
ウィッグとかは?

885 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:16:28.27 0.net
>>883
そんなんで落ち込むの

886 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:16:35.52 0.net
>>877
可愛いけどごはんが…😭フクロウもごはんがキツくて飼うの諦めた😭

887 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:17:10.47 0.net
>>885
そら見た目に気を使うタイプは落ち込むと思うよ

888 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:17:38.00 0.net
>>886
人工餌あるわよぉ~
カリカリタイプもゲルタイプも

889 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:18:03.23 0.net
>>880
秋田犬が雪にもふもふするのは見た?

890 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:18:07.81 0.net
>>883
どうしたら解決するかしら
原因によるわ

891 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:18:08.46 0.net
>>883
婆はピンク系の白髪染めにしたら周囲の評判も良くて自分でも気に入ってる

892 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:18:15.20 0.net
婆、白髪が増えていて
いっそ白く染めるか黒く染めるか悩み続けてる

893 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:18:28.67 0.net
>>887
染めりゃ済む話

894 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:18:35.90 0.net
>>884
髪の量は変わらず多いんだけどウィッグつけられるもんなのかしら
人前に出る仕事してるからすごく気にしててなんとかならんかと色々みてるんだけど

895 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:18:49.40 0.net
>>882
誰だっけ…

896 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:19:18.10 0.net
40代から白髪の多い友達や知り合いは月2回目白髪染めしないといけないから、ベレー帽みたいなのを年中被ってる
そしたら薄毛になってきて美容師からウィッグを勧められたらしい
女性はハゲに出来ないから大変だよね

897 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:19:18.44 0.net
>>888
生のご飯とかあげなくて栄養的には大丈夫なの?それならいける!

898 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:19:19.70 0.net
>>883
色んなカラーリングが楽しめるような気持ちになればいいんだけどね
白髪見ると落ち込むよね

899 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:19:57.59 0.net
>>894
美容師さんに相談してみたら?
頭皮が弱いならそれなりの対策持ってると思うよ?

900 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:20:29.54 0.net
婆はグレイヘアを目指してた
爺が染めた方がいいと強くいうので黒く染めた
でもひどいアレルギーあるから染めたくないのよ

901 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:20:48.02 0.net
>>897
むしろフードのほうが栄養豊富だからご飯は週イチくらいでいいわ

902 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:21:23.92 0.net
白髪は気にしないけどプリン頭は本気で軽蔑するわ
おしゃれするならちゃんとしなさいよ

903 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:21:26.38 0.net
>>892
黒だと余計老け込まない?
この前レッドブラウンみたいなので染めたら光具合で真っ赤になってたわw

904 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:21:29.78 0.net
NHKが急に感染対策のデメリットを解説しだしてるんだね

905 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:21:40.55 0.net
婆はずっと白髪染めしてたけど頭皮が荒れるようになったから今はヘアマニキュアにしてもらってるわ

906 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:22:01.11 0.net
ヘナは?

907 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:22:15.41 0.net
>>898
白髪染めも黒〜焦茶なタイプでね…頭皮弱いからハイライトも無理そうだし
婆はピンクにしてるから白髪だとすぐ染まってラッキーくらいの気持ちでいるんだけども
白髪が急増&一気にボサボサになったって言うからなんかしら原因あるんじゃないのかと思ってんだけど…

908 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:22:29.82 0.net
>>902
すまぬ

909 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:22:49.28 0.net
白髪が気になるなら坊主にすればいいじゃない(婆リー・アントワネット)

910 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:23:03.08 0.net
白髪染めの前にオサレ染をと思っていたけど
なんのかんの皮膚の状態も良くなくてついに

911 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:23:05.22 0.net
youtuberで爬虫類飼ってた人が餌用のうずらを養殖したらかわいすぎてうずらも飼うことにしたんだけど
ペットになった一羽のうずら以外の親兄弟はみんな餌にされてた
うずら本人にとっては一族の仇が自分をかわいがってくるわけで複雑だろうなあ
でも病院連れてかれたりベッド作られたりで大事にはされてる

912 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:23:50.89 0.net
>>911
鳥にそんな知能アルケ

913 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:24:18.21 0.net
>>911
天王寺動物園の鶏のマサヒロを思わせる話だね

914 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:24:32.48 0.net
うずらを食うのはフクロウじゃねーの
爬虫類の生食は昆虫が多いわよ

915 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:24:35.09 0.net
文鳥がマウスやスマホに嫉妬するのかわいいよね

916 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:24:53.42 0.net
>>907
原因ってもそれで急激に戻るのは難しいよ
ストレスだろうけど年齢的に耐えきれなくなっているんだろうし
ボサボサも加齢だよ
美容院で相談がいいと思う

917 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:25:02.16 0.net
>>912
鳥はちっこくても知能すごいよ

918 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:25:17.22 0.net
パンダに熱狂する気持ちがわからん

919 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:25:31.09 0.net
大雪なんだけどうちの辺りだけ?
チラ婆は騒いでないね

920 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:25:32.82 0.net
お使い者のお菓子を開けたら茶髪入ってた
当方は仕事柄茶髪は居りませんといったら新しいの送ってくれた
でもプリンは居たの

921 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:25:49.83 0.net
>>907
お母さんは何歳なの?

922 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:25:54.55 0.net
>>918
気持ち悪いわー

923 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:26:04.22 0.net
>>912
鳥賢いよ

924 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:26:04.88 0.net
白髪は急激に増えるものである
加齢なのである

925 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:26:33.30 0.net
女が坊主頭でもいいじゃんと思ったけど何らかの病気のせいだと思われて気を遣われてしまいそうで申し訳ないかも

926 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:26:45.47 0.net
>>919
日本海側でそ大変だよね

927 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:26:48.46 0.net
アリナミン飲みだしたら白髪が減りました!
あくまで個人の感想です!

928 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:26:55.34 0.net
>>916
とりあえず美容院で相談してみるって言ってるから色々教えてもらいって言っといたわ
なーんかやけに落ち込んでて心配なのよね…

929 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:27:07.21 0.net
ウズラもすごくかわいいよ

930 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:27:16.42 0.net
>>907
婆も若白髪から加齢で一気に増えて今多分ほぼ白髪よ

931 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:27:35.87 0.net
鳥は肉親とか概念あるのかよ

932 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:27:49.65 0.net
>>928
ヘアマニキュアで対処できればいいわね

933 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:27:56.30 0.net
>>912
ダチョウ?研究者がめちゃくちゃアホだと言ってたね
彼らは横のグループが広場を回り始めたら一緒に回ってそのグループに付いていくんだとか

934 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:27:57.55 0.net
パンダの服着て気をつけて帰ってね…ウゥッって普段どんな生活してんだろうと思う

935 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:28:39.82 0.net
>>934
金銭的にも気持ち的にも余裕のある人なんでしょきっと

936 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:28:41.30 0.net
すっげー風
私道の芝を撤去しちゃったから鍵をガッツリ掛けないと砂が酷いんよね
サッシも砂だらけ

937 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:28:54.17 0.net
>>928
年齢にもよるけど老年性鬱のなり始めなんじゃない?

938 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:29:03.52 0.net
我が子のように見守ってきたので!

939 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:29:12.05 0.net
長年勤めた入れ歯屋さん
ついにラボをたたむことになって
婆のパートもおしまいだわ

940 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:29:14.67 0.net
>>935
暇なんだろうね

941 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:29:21.04 0.net
風が冷たいよね~北風だって~

942 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:29:25.48 0.net
>>935
でも髪型とかアニオタに通じる幼児性が

943 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:29:26.11 0.net
>>935
パンダ好きならごめんね

944 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:29:42.23 0.net
>>939
お疲れ

945 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:30:07.47 0.net
>>939
あらま寂しいわね

946 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:30:12.61 0.net
やっぱり冷えるよね!
ここんとこ暖かかったから油断してたけど

947 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:30:22.37 0.net
十両ちゃんに被せておいたカバーが飛ばされてる

948 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:30:38.61 0.net
今日寒いわ

949 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:30:55.77 0.net
婆が電車乗る日に限って大雪

950 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:30:58.80 0.net
今日は久々にパッチ履いて通勤したわよ
家の中でもう今日は寒いって思ったの

951 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:00.08 0.net
>>947
相撲取り飼ってんの?

952 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:02.01 0.net
昨夜ゴミ出しした時冷えたもん

953 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:12.30 0.net
昨日梅にメジロがつがいで来てたの
目の白を確認できなかったから鶯かも!

954 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:28.78 0.net
>>949
冬は電車乗らないでもらえる?

955 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:38.28 0.net
日差しはさすけど
かぜつびたい

956 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:50.69 0.net
>>953
ウグイスは茶色

957 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:51.31 0.net
クリスチャン婆いる?いなかったらスルーして

958 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:31:57.04 0.net
ダチョウは足の速さと強さに全振りしてるからそんなに天敵いないらしい
あほでもフィジカル強ければ問題ないのよね
数数えられないからわが子の数すらわからなくて迷子になっても探さない
そのかわり迷子や親を亡くした子ダチョウをみつけると里子にもらって育てる

959 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:32:00.86 0.net
寒いけどもう梅が咲いてた
いつのまにか春

960 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:32:34.05 0.net
エミューちゃんの飼い主すごいよね…エミューと寝てる…

961 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:32:38.96 0.net
>>939
歯科技工士大変よね
婆ちゃんお疲れさま

962 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:33:09.38 0.net
すき家行くけど
何がいいかしら

963 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:33:23.47 0.net
先週から雲雀が鳴いてるよ
日向は起こした田んぼから土の香りがするし
もう春だよ

964 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:33:38.91 0.net
>>956
じゃあますますだは
日陰で雀にまぎれてたの
ラインが違うなと眺めてたら梅に留まってさ

965 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:33:45.55 0.net
>>944
ありがとね~9年働いたわ
>>945
そうなのよ…ぽっかり穴があくわ

966 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:34:00.40 0.net
>>958
それ里子の意識あるん?
自分の子供だと思ってしまうとかないか

967 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:34:09.81 0.net
郵便局行ってきた
友達の出産祝いあと何回送るかしらって年齢になっちゃったわね

968 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:34:24.26 0.net
なんかちょっと顔違う気がするけどいっか!

みたいな

969 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:34:47.33 0.net
>>966
たぶん自分の子と思ってるよね
でも平和でいいじゃない

970 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:34:54.24 0.net
>>961
もう契約してる歯医者さんもみんな高齢でね
たたむ人が増えてるみたい
新規開拓するほど親方も若くないし

971 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:34:55.51 0.net
縁側から梅やつばきを丹精してるか眺めてたらお爺さんのお宅の雨戸が閉めっぱなしになって数年
梅は今年も咲いてるけどぼうぼう

972 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:35:29.36 0.net
次スレってあるの?

973 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:35:59.29 0.net
風ビュービューだから今から干して乾くと信じてる
@大阪

974 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:36:00.16 0.net
>>971
生きてんの?

975 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:36:22.79 0.net
>>972
ないね
950いないみたいだから立ててみるお

976 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:36:23.89 0.net
ホー…ホキョキキョ!

みたいな惜しいのも好き
可愛らしい

977 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:36:31.50 0.net
>>962
マグロユッケ丼

978 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:36:32.75 0.net
いなかったらスルーしてって
思い出した
今日暇?っていう聞き方良くないってやつ

979 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:36:34.78 0.net
成田祐輔や荒井秘書官が叩かれてるけど
みんな本音はそう思ってるのにいちいち罰を受けるのもおかしいと思うわ
ネットではもっとひどい差別発言がいっぱいあるんだし

980 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:36:56.23 0.net
ダチョウって交尾して牡に玉子をやったら温めてる前で
次の夫とまぐわってまた玉子をやってまた次なんだよね

981 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:37:07.55 0.net
ウグイスの鳴き声も方言かあるのよね

982 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:37:25.84 0.net
婚活婆、またまたまたまたまたハズレ男なのでこの結婚相談所は退会するわ
一旦婚活アプリに乗り換えることにするわね

983 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:37:30.01 0.net
ほほー

984 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:37:40.06 0.net
成田山は隠居に言ってるんじゃなくて本来の意味の老害は切腹しろ言ってるんじゃない

985 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:38:18.31 0.net
■□■□チラシの裏23015枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1676950627/

みんな婆に感謝するがよい

986 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:38:21.74 0.net
>>982
ハズレってどんなの?

987 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:38:22.01 0.net
婚活婆ちゃんはあまり高望みしない方がいいと思う

988 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:38:29.93 0.net
>>984
日本の凋落の責任を取ってってこと?

989 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:38:39.81 0.net
>>985
おつよーおつよー
ヒューヒュー

990 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:38:50.28 0.net
>>985
ありがとぉぉぉぉぉぉ

991 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:38:50.97 0.net
>>979
普通の人間は高齢ってだけでシネなんて思ってないわよ
一緒にしないで

992 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:39:22.80 0.net
杉田水脈だって差別発言しまくってるのに国会議員やってるのに
政治家より下の身分の人が罰せられるのはおかしいわ

993 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:39:30.85 0.net
>>985
おつう~

994 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:39:44.14 0.net
>>985
ホーケキョケキョケキョ

995 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:39:53.99 0.net
>>986
今回の男は自分の理想押し付け男だったわ

996 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:40:24.65 0.net
>>987
高望みはしてないのよぉ…

997 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:40:28.37 0.net
同性婚は別にいいけどトランス女がのさばるのは嫌

998 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:40:42.76 0.net
書き込み規制終わったかな?

999 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:40:44.29 0.net
買い物行かない
お家でのんびりする

1000 :名無しさん@HOME:2023/02/21(火) 12:40:56.87 0.net
>>992
壺自民だからでしょ水田なんてクズ中のクズ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200