2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私がおかしいのか。旦那がおかしいのか。

1 :ミカン:2023/02/22(水) 12:59:10.30
結婚して10年以上なりますが、2023年になってから旦那から生活費や食費等、お金をもらえてません。

結婚して1年は月に光熱費含む15万をもらってましたが、1人目が生まれ、
義実家で過ごす事が多くなってから10万に減り、しばらくして5万に減り、
1人目が3歳になる頃にはなくなりました。
家賃と光熱費は旦那が払ってくれてますが、その他は私が賄ってます。
最近、2人目が生まれ産休・育休を取得する期間は収入も減るので、
週1万で良いので生活費をほしいとお願いし、足りない分や自分の分は
私の貯金を崩して過ごしています。

2人目の保育料は旦那が払うと言っていたので、保育料をほしいと言うと
『金、金言いやがって』とか『無駄遣いし過ぎちゃう?』とか言い、
今年になってからは払いません。
共働きですし、私の給料も旦那の給料も夫婦の物だから、
どちらが払っても一緒とゆう事なのでしょうか?

私が旦那に生活費用をほしいと言うのは、おかしいのでしょうか?
私は生活を旦那に支えてもらい、旅行や遊びや欲しい物は私が出す。
(結婚時にこの約束をしています)
と、ゆうのが理想なのですが、私がセコケチなのでしょうか?

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200