2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏23067枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:48:23.60 0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆転載禁止☆
☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

※前スレ
■□■□チラシの裏23066枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1678130519/

2 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:56:20.58 0.net
おつう!おつう!

3 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:56:45.11 0.net


寝る時首にタオル巻いて顔に被せるよ

4 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:56:55.06 0.net
おつおつのおつ
お昼は業務スーパーで買った謎のパスタ食べるわ

5 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:01.15 0.net
いちおつ
葬儀で読経中に故人の曾孫が大声でお歌を歌い出したんだけど
それを後日その曾孫の祖母(嫁の立場)が面白話として話しててちょっとモヤモヤした
喪主側ならまだしも、笑い話にしていい立場じゃないだろうに...
その人からしたらトメの葬儀だけどさ...

6 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:02.29 0.net
いちおつ

7 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:21.05 0.net
恋に恋い焦がれ恋になく~いちおつ

8 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:31.31 0.net
おつゆ

明日ちゃんとした格好で学校いかなあかんけど
あったかそうでよかったわ
学校ちゃんとした格好さむいんだもん

9 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:46.75 0.net
いちおつ

前997
花粉症なのよ
不織布マスクだと眼鏡曇っちゃうの

10 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:48.80 0.net
庭にあーだこーだ言ってくるのは言いなりにさせるのが気持良いんじゃないの
アタクシの言う事を利くういやつ

11 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:52.21 0.net
>>5
ほほえましいお話なのでは?

12 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:57:52.68 0.net
>>5
婆ちゃんはどの立場なのよ

13 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:58:09.06 0.net
超快適のひだある方くもらないよ

14 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:58:10.53 0.net
>>5
最後の一行ですべてがわかるではないか

15 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:58:30.71 0.net
まだマスク不足の頃
朝のワイドショー的な番組でマスクの色のTPO的なコーナーやってて
めっちゃ叩かれてた記憶
今は白とか無地とか言ってる場合じゃねーだろと

16 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:58:35.50 0.net
おまえにモヤモヤする

17 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:58:42.14 0.net
いちいちマスク着けてる理由聞いてくんのよマスク警察よね
ほっとけよ

18 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:59:09.60 0.net
ランジェリーみたいなマスクは流行らなかった

19 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:59:12.40 0.net
都知事のゆりこのマスクも注目の的だったわね

20 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:59:18.15 0.net
婆はマスクをはずしたら5分で花粉に侵される

21 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:59:28.68 0.net
>>18
ブラジャーみたいなんだもん

22 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 11:59:33.91 0.net
プリーツ苦手なんだけどユニ・チャームは高級だから大丈夫かすら

23 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:00:13.82 0.net
庭にあーだこーだババアはそういう性格だから他に友達いなくて近所でも嫌われてて
唯一あーだこーだ言える相手(婆ちゃん)を見つけて嬉しくて
婆ちゃんが庭に出てくるのを楽しみにいつもチェックしてると思う

24 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:00:16.82 0.net
性能には変えられないのよ!

25 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:00:27.19 0.net
カラフルな布マスクトメさんに送ったらめちゃ喜んでくれて
お菓子いっぱいお礼に送ってくれた

26 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:00:36.55 0.net
婆この間うっかりマスクつけ忘れてエレベーター乗ろうとしたら
乗ってる人に「マスクつけてください」っていわれて見送ったからこれからもずっとつけてると思うわ

27 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:00:57.05 0.net
マスク一つでゆりこ好きよてのがちょっと悪く言われたと思ったら攻撃してきて
あーこうやって何の実績も無いのが人気投票しちゃうのかと身に沁みたわ

28 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:08.37 0.net
>>11
うん、そうなんだけどね
コロナ禍真っ最中だから元々少人数にする為に曾孫と孫の配偶者は除こうってなってた
だけど最後のお別れだからと言われて渋々OKした経緯だからちょっとモヤモヤした

29 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:10.46 0.net
>>9
あ、もう感染対策は終わったのね

30 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:15.39 0.net
ばーこういうマスクがすき
https://o.5ch.net/20n5a.png

31 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:15.54 0.net
布や紐が満足に入手できなかったときに
ハンカチでマスクを作る方法とかストッキングを切って紐にできるとか
色々チラでわーわー話してたのが懐かしいわ

32 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:28.26 0.net
>>10
そうだと思うわ
殺虫剤は体に悪いから木酢液にしろとかねー
あーそうですねーって言いながらバンバン市販の化学殺虫剤まくけどねー

33 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:30.38 0.net
>>26
言われるんだ~
こわ!
婆(あの人マスクしてない…)ってチラ見するだけで言えないわあ

34 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:36.24 0.net
>>28
???

35 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:01:55.61 0.net
子供の風邪症状って鼻水と咳と熱が主だと思うけど婆は熱が38.5度以上になった時点で病院連れてくか検討する
熱がなくても明らかに様子が変だったらもちろん連れてくけど風邪程度なら自宅療養でいいと思ってるの
それをママ友から信じられない!みたいな言い方されてモヤ

36 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:02:02.58 0.net
ヒダのあるやつ鼻塞いだりくちに入ってきたりするよね

37 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:02:05.01 0.net
雑踏歩いたらその日の鼻フンが雑踏色になるよ

38 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:02:12.90 0.net
>>12
故人と同居してた喪主サイド

39 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:02:13.86 0.net
いちおつー
仕事行ってくるわ
今日のお弁当はササミの唐揚げとブロッコリーのマスタード和え

40 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:02:23.66 0.net
>>31
チラ婆は工夫アイデアが豊富だわね

41 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:02:32.59 0.net
>>30
授乳用ブラ?

42 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:02:49.98 0.net
>>32
よっしゃ

43 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:03:04.03 0.net
>>35
そういうことは黙って言わないでおくのが吉

44 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:03:14.28 0.net
親族同士なんだからひ孫ちゃん歌っちゃって可愛かったわね~うふふくらい話してもよくね?

45 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:03:22.39 0.net
でもなんか横プリーツのが好きなの
なんか真ん中尖ってるやつとか 
ダイヤ型のやつは犬っぽい

46 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:03:25.39 0.net
>>33
うん
密室になるし幹線こわい人だったんだと思うけど言われるとショックよ
咎められたわけじゃないんだけどね

47 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:03:49.98 0.net
>>35
信じられない

48 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:03:52.73 0.net
葬儀の席でひ孫が歌うってすごいめでたくない?
喪主側ならむしろありがとうって感謝するわ

49 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:03.26 0.net
>>35
婆も婆ちゃんとほぼ同じー
ただ鼻水が酷いと眠れなくて辛いみたいだから病院行って薬貰うわ

50 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:05.99 0.net
曾孫もいるような年齢なら大往生だったのでは
大往生だと葬式もカラッとして明るい雰囲気なのよね
まぁもしかしたら16や20で結婚する早婚家系で
曾祖母も50代60代かもしれんが

51 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:34.84 0.net
>>48
婆が故人だったら嬉しいわ
葬式で曾孫が歌ってくれたら幸せにあの世にいけるわ

52 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:36.28 0.net
>>34
読経中に歌を歌った曾孫は元々来ない予定だったってこと
笑い話にした夫婦の孫で、夫婦に最後のお別れだから頼むと言われてOKした経緯なの

53 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:38.24 0.net
>>35
婆も自宅療養派だけど
即病院派から非常識扱いされるからわざわざ言わないほうがいいわ

54 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:39.09 0.net
>>35
コロナ禍前はかぜ程度なら病院どころか市販薬も飲ませてなかったけど
義兄嫁にしんじられない!って義兄嫁が買って置いていったやつが10年経ってもまだあるわ
うちみんなそんなかぜひかねーのよバカだから

55 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:47.04 0.net
婆は38度あったら受診させてきた

56 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:53.56 0.net
>>39
丁寧なお弁当ね美味しそう
いってらっしゃい

57 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:56.11 0.net
>>48
婆もそう思う
バアサマも喜んでるだろう

58 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:58.11 0.net
何年も前の病院のエレベーターで咳き込んでるのが居たから
ムカついてマスク売ってますよと怒って言っちゃった
産科で降りてったから見舞いの旦那が無理して差し入れとか着てるんだろうけどさ

59 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:04:59.31 0.net
>>44
横だけど
それをこちら(喪主側)が言うならともかく迷惑かけた曾孫サイド(参列者側)が言うなって話じゃない?
「子供のしたことですから」「お互い様」は被害者側が言うのよ

60 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:05:10.80 0.net
>>52
故人はひ孫来てくれて嬉しかったと思うよ

61 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:05:29.77 0.net
親戚付き合いがまじでしんどいわ
一人か二人、娘ちゃんはぜんぜんお父さんと似てないねっていうやつがでてくる
ひどいと思わない?娘だって傷つくわよ
爺も不愉快そうにしてるし
なにより婆がどきってする
たぶん爺の子だと思うけどその時期他にも男いたから爺じゃない可能性もあるのに
爺がDNA鑑定とか言い出したら大変じゃない

62 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:05:36.60 0.net
>>59
ありがとう
そういうこと

63 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:05:50.11 0.net
>>59
まあそれはわかるが
そんなに目くじらたてんでも
って話では?

64 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:05:52.03 0.net
手作りマスクが流行っていた時代にミシンも売り切れていた風が吹けば桶屋が儲かるね

65 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:05:58.86 0.net
もしかして知的婆のお祖母さんの葬式の話だろうか?

66 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:06:00.30 0.net
人それぞれね
うちは鼻水ほっとくと中耳炎になりやすい子だから早目につれていくかな

67 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:06:18.27 0.net
子供が来たことにモヤってるの?
ほんわかエピソードにされたことにもやってるの?

68 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:06:25.84 0.net
うちのむすめは「お父さんそのままじゃん!」としか言われないわ

69 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:06:30.48 0.net
>>65
なんでも知的に見えるようになったら末期よ

70 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:06:33.40 0.net
婆子しょっちゅう熱出してて38度とか基本元気だから熱出てるだけじゃ病院行かなかった

71 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:06:42.52 0.net
>>63
元々嫌いなんじゃね

72 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:06:57.69 0.net
うちの障害のある子を見て婆ちゃんソックリとトメやコトメは言う
でも外では爺にソックリだと言われる

73 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:01.84 0.net
>>61
爺が言い出す前に一応こっそり調べて備えておいたら?
爺の子なら安心だし
じゃないなら断固検査回避しなきゃ

74 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:10.76 0.net
そこまで気にする話かなー
その人たちを嫌いなだけでしょ?

75 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:18.18 0.net
親戚だけの葬式で子供がちょっと歌ってもあらあらうふふだわ

76 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:38.25 0.net
婆も知的かなと思った
すごくこだわってる感じあるし

77 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:42.74 0.net
>>52
「ひいばあちゃんがね、お歌きかせてっていったの」

78 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:43.70 0.net
>>71
まあ結局そうなんだろうね
いちいち来るなと牽制する辺りからも

79 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:56.92 0.net
嫌いなだけよね
それでいいじゃん婆も親戚きらいだよ

80 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:58.98 0.net
>>61
たぶん!?多分て何

81 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:07:59.32 0.net
子供によるよね
38度なんてぐったりして水も飲めんみたいな子もいるし
元気よく飛び跳ねまくって家に置いとくのが大変な子もいるし

82 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:00.81 0.net
>>67
歌ったこと自体は子供がまだ幼いから仕方ないと思ってるわ
でも笑い話にされて貴方がそれ言う?って感じでモヤモヤした

83 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:03.56 0.net
>>76
レスもしつこいしねw

84 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:10.15 0.net
>>73
あれ郵送でくるじゃない?
爺が受け取ったら最悪
郵便局預かりでもその通知を爺が受け取るかも
あれってそういうの配慮したサービスあるのかな

85 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:12.76 0.net
>>52
婆ちゃんは故人と血縁あるの?

86 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:15.45 0.net
まー人それぞれだわな
肌が過敏だったころは化繊がチクチクしたし、肌着は裏返してたし
振り返っても我が事ながら難儀だなと思う

87 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:38.70 0.net
>>82
で、知的婆なの?違うの?

88 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:44.95 0.net
同居の喪主側というから親か義親か喪主なんだろうか
そこまでイライラすることでもないがな

89 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:45.25 0.net
>>82
気にしすぎよ
親戚だけの葬式で

90 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:46.86 0.net
>>62
婆は喪主側の婆ちゃんの気持ちもわかるわ
コロナ禍のせいでホスト役は本当に気を遣うわよね
準備中もずっと不安だし後日まで「誰も感染してない?」ってびくびくしちゃうわよね

こっちがびくびく気を使ってた件をあっちから「ほほましかったわ~」なんて言われたら
「こっちの気も知らずのんきなものね」くらい思っちゃうかも
ひ孫さんが参加できた件はお別れできていつか感謝されるかもしれないよ
お疲れ様なのよ婆ちゃん っ旦~

91 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:47.50 0.net
>>72
あるあるあるある
言外に何か含みあるよね〜しかも嫌な方で

92 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:48.69 0.net
婆息子は婆父の通夜葬式で仮面ライダーのおもちゃ持って来て
ずっと音鳴らしてた

93 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:08:55.85 0.net
全然婆に似てないねって言われるのも少しだけ悲しかった

94 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:09:00.08 0.net
>>84
繊細なことだから絶対に配慮があるはずよ
問い合わせしてみたら

95 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:09:00.96 0.net
子供にインフルワクチン打ってないって言ったら虐待かのように可哀想!って言われたの思い出した

96 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:09:12.19 0.net
>>84
局留めってのがある
通知来ない
郵便局で聞いてみたら?

97 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:09:15.32 0.net
>>80
子どもができたと思われる時期
爺とも彼氏とも中出しやってたってだけ
どっちの子なんて婆にもわからない
でも爺のほうが数が多いからたぶん爺の子

98 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:09:19.04 0.net
>>88
同居してた孫嫁かなんかだとみた!

99 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:09:50.28 0.net
>>91
うん
しかも婆子は爺と同じ血液型でそれを知って
婆ちゃんの血液型だと思ってたわーと
何なんだよ

100 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:09:57.09 0.net
鳥インフルの頃に38℃で夜間診療に行ったら大袈裟だなあでも検査だけしてやるかって感じだったけど
プラスで沈黙されて勝ったと思ったけど負けてた!

101 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:10:34.01 0.net
>>100
勝負に勝って試合に負けたみたいな

102 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:10:46.80 0.net
>>90
多分そういうことでなく笑い話みたいに後日されたことが生理的に嫌だったんじゃないかな
故人に思い入れが強いのなら笑う要素ないでしょ!って思っているっぽい

103 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:10:47.07 0.net
うさぎ 「はーっ!」
くりまん 「ぷはーっ!

104 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:11:01.09 0.net
ソープさんつかみが少しうまくなったわね

105 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:11:05.68 0.net
>>97
若かったんか

106 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:11:10.27 0.net
上の子があたまよわいんだけど
うちの親が爺側のせいだとおもってて
あわすのが嫌でもうなんねんもあってない
おかんはじぶんの側が発達と知的のオンパレードなのを
隠してた上にそれ言う!?みたいな

ちな、ウトメはめちゃめちゃまともな人たち

107 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:11:15.88 0.net
まとめで昔
DNA鑑定で99パー実施と言われた旦那さん
信じてたんだけど
嫁がコピー切り貼りして数字を改ざんしていた話があったわ

108 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:11:46.12 0.net
曾祖母が亡くなったときは婆たちがちょうど出産適齢期だったもんで
畳の部屋を厚い座布団で区切って赤ちゃん&マザーバッグ置きコーナーができてたわ
「連れて帰る子間違えるなよ!」ってからかわれるくらい0~3歳児が6人くらいいた

109 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:11:48.12 0.net
報告だけどカレーうどん最強だったわ

110 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:11:54.15 0.net
大往生ならむしろ明るくカラッと笑って送ったほうがいいと思うが
葬儀で笑うなんて不謹慎だと思う人もいるのはわかる

111 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:12:01.61 0.net
政府がマスコミに圧力かけて報道させないようにして何が悪いの?
それよりマスゴミが嘘ばかり報道してるほうが問題だわ

112 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:12:06.12 0.net
やっぱり知的なんでしょ?

113 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:12:09.92 0.net
>>108
婆その部屋で赤ちゃんの面倒見る係やりたい

114 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:12:38.91 0.net
>>108
わちゃわちゃ可愛いわね

115 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:12:40.14 0.net
>>109
飛んじゃった?

116 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:12:51.15 0.net
うちの息子は爺に似すぎて
爺の子どもの頃の写真が息子に見えるし
参観日に爺が行くと息子は同級生に「お前父ちゃんにそっくりだなw」って言われるし
足の指の形や動きが爺まんま

117 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:12:55.51 0.net
>>104
なんだソープさんか

118 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:13:06.75 0.net
>>112
との問いに頑なに答えないからそうだろうね
自分があたおかな自覚ないのよね

119 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:13:18.84 0.net
>>108
お幸せな最期だったわねえ

120 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:13:19.51 0.net
>>90
元々人数を最小限にしたかったのを無理言って増やしたみたいだからそこにもムカムカきてたんだろね

121 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:13:41.07 0.net
なんでもソープさんは頭の病気よね

122 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:13:50.83 0.net
曾祖母が100歳で亡くなったときは孫ひ孫玄孫まで大勢やってきてとても和やかだったわ
ひいばーちゃんの血筋繁栄してんなと思った

123 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:14:09.65 0.net
楽天市場からモンプチの試供品が来たけれど困った
うちの猫は基本、肉食でかつおは嫌いなのよね
もったいないけど捨てるしかないか

124 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:14:13.46 0.net
>>121
なんでも知的認定もね

125 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:14:16.28 0.net
息子は爺側の長身と婆側の首長をうけついで 
キリンってあだなついた

126 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:14:16.82 0.net
>>115
2か所飛んでたね

127 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:14:25.34 0.net
>>92
きっとじいちゃんと遊んでたんだよ

128 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:15:09.18 0.net
>>109
負けた?

129 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:15:14.26 0.net
誰でもソープさん認定するソープさんアンチ
そのせいでソープさんアンチアンチまで生まれてるじゃない

130 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:15:25.57 0.net
>>125
キリンだと地面から肩はそう高くもないって感じになりませんか!?

131 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:15:41.83 0.net
>>129
トゲナシトゲアリトゲトゲみたいな

132 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:15:42.10 0.net
うちの爺はトメの判子だと自己紹介してた
実際トメに似過ぎてて最初見た時に爆笑した
遠くの電柱の陰から「あれがオカン」と爺が指さして教えてくれたの

133 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:16:04.85 0.net
>>129
× 誰でもソープさん認定するソープさんアンチ

〇 誰でもソープさん認定するソープさんファン

134 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:16:13.41 0.net
>>122
婆の祖母も出棺するとき持つの余るくらい男孫がいて壮観だった

135 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:16:30.55 0.net
爺はトメにもウトにも似てないけど義兄にクリソツだから義兄との血縁だけは確実

136 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:16:32.61 0.net
>>130
そうよお 
爺の首なら180なかった気がするわ

137 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:16:47.16 0.net
うるとらそう!

138 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:17:02.41 0.net
お昼何食べよ

139 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:17:16.58 0.net
婆の棺担いでくれる人足りないからイケメンマッチョ雇わないと

140 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:17:24.43 0.net
>>122
曾祖母→祖母→子供→孫→と代が進む毎に少子化になってるのよね

141 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:17:29.71 0.net
>>138
カレーうどん

142 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:17:39.11 0.net
>>139
銀魂の葬式回を思い出したじゃん

143 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:17:45.69 0.net
みかわごはちいち2155しね

144 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:17:55.87 0.net
カレーうどんていえばこの前あれやってみたの
美味しかったわー

145 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:18:09.04 0.net
>>135
兄弟の父親は同一なのね

146 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:18:27.61 0.net
>>144
あれっちゃなんね?

147 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:18:40.54 0.net
>>140
うちは曾祖母が7人産んでるけど祖母から下の世代はみんな2人しか産んでない

148 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:19:10.95 0.net
>>126
ありゃー

149 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:19:20.10 0.net
>>146
あれよあれ
カレーうどんの下にごはんにとろろかけて隠すやつよ

150 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:19:43.87 0.net
パートからたらいも
行きと帰りで気温が違い過ぎて体がツライ

151 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:19:46.83 0.net
>>149
へー美味しそう

152 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:19:58.11 0.net
>>150
おかいも

153 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:19:59.53 0.net
知り合いの子のお葬式の時の出棺は
知り合いの旦那さんの会社の同僚や後輩が手伝って運んでた

154 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:20:37.93 0.net
>>147
うちは曾祖母が12人
祖母が6人母が2人婆が3人

155 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:20:42.42 0.net
>>153
子供のお葬式ほど辛いものはないわね

156 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:20:50.81 0.net
そういえばおじおばたちは全員二人までしかいないなあ
その子世代(婆たち)は独身もチラホラ

157 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:21:42.10 0.net
>>155
しかもそのお子さんは病気で入退院繰り返してたからさぞかしその数年間は大変な苦労があっただろうと思う

158 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:22:05.32 0.net
>>157
かなしいなあ

159 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:22:22.65 0.net
>>157
なんとも言えない話だわ
神様は公平ではないわね

160 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:22:26.15 0.net
少子化時代は伯父伯母・叔父叔母の区別ができない人が増えている

161 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:22:36.46 0.net
チラ婆の出棺はイケメンみこしでマツケンサンバ

162 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:22:55.47 0.net
>>160
親の兄弟もそんなにいなかったりするしね

163 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:22:58.38 0.net
婆もこの前若い子のお葬式出た
親しかったから膝から崩れかけたわ

164 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:22:59.44 0.net
>>158
悲しい
母親と母親の妹が骨髄移植したけどダメだった

165 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:03.20 0.net
同僚が一緒に買い物とか一緒にたべにいくとかの話がいつも50過ぎた独身の息子相手でなんだかなー

166 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:09.72 0.net
参列するチラ婆はピンクのドレス来てくることね

167 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:16.06 0.net
ユサユサするとお棺からチラ婆がまろび出てくるわよ

168 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:17.47 0.net
>>161
毎度!JASRACです

169 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:23.19 0.net
>>160
一子相伝な家庭も増えてるしね

170 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:24.16 0.net
>>166
キラキラ腰元スタイルでもいい?

171 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:36.79 0.net
ペヤングの豚骨魚介味食べたけど
不味くはないけど美味くもないって感じ
婆は二度と買わないかなってのが正直なところ
今度はガーリックシュリンプ食べるわね

172 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:36.83 0.net
>>167
ギャー

173 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:37.85 0.net
>>161
台湾のお葬式の鼓笛隊みたいに日本もマツケンサンバ隊雇えればいいわね

174 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:48.91 0.net
息子と飯くらいいいではないか

175 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:23:58.36 0.net
>>162
父も母も一人っ子なんてのも珍しくないだろうね

176 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:24:00.31 0.net
100歳超えの葬式はマツケンサンバでいいよね

177 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:24:23.51 0.net
そういえばマツケンサンバの背後で踊ってた知人はどうなったかしら

178 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:24:54.26 0.net
>>166
それ良いなあ

>>170
さすがに葬式でコスプレはちょっと…

179 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:24:58.98 0.net
香典返しはその婆の書き込みをまとめた冊子付き

180 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:25:08.68 0.net
>>174
いつもだもん
まわりが彼氏とか夫とかの話のときに
うちは息子がそれ嫌いだから~とかさ

181 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:25:28.32 0.net
婆の出棺はニュージーランドのラグビー選手が腰紐だけつけて棺を掲げながら歩くのが夢

182 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:25:32.40 0.net
子供が40くらいまでは親も結婚してくれないかとやきもきするんだって
子供が50過ぎてくると親も年取るし独身で親の世話やいてくれるのもいいかと思い出すんだって
そうなったらオシマイですって誰かが言ってた

183 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:25:35.60 0.net
>>179
あはは

184 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:25:49.87 0.net
>>179
ギャー

185 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:25:55.90 0.net
>>179
やだあーそのまま棺に押し込んで

186 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:25:58.40 0.net
>>179
ギャァァァ

187 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:26:02.37 0.net
母が86になったから
「お母さん86って凄いね~長生きし過ぎじゃない?四捨五入したら100歳だよ?!」って言ったら
「四捨五入しても90」って即訂正されたわ
まだまだ大丈夫みたいだわ

188 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:26:03.59 0.net
>>179
金婆のは自伝レベルになりそう

189 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:26:24.35 0.net
>>179
燃やせ!

190 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:26:31.80 0.net
どこか忘れたけどお祭りみたいなお葬式する地方あるよね
老衰の大往生のみだっけか

191 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:26:45.21 0.net
>>165
他に友達がいないのよ

192 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:26:50.46 0.net
親が86ってすごいなあとおもたけど
うちの父も80過ぎてたわ

193 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:26:53.14 0.net
そんな冊子を配られるぐらいなら地獄に落ちた方がマシ

194 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:27:20.67 0.net
婆は日夜陰日向なくチラ婆たちを支え励ましたチラ婆の母として本出せるくらい書き込みしたわ~

195 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:27:24.79 0.net
>>179
配られたくない一心で生き返るわ婆

196 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:27:29.59 0.net
贅沢の意味!w

75 名前:某所の名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/07(火) 12:24:33.94
こおろぎ醤油「1本あたり約482匹の国産コオロギを贅沢に使用」

ちょっと何言ってるかわからない
hellomitz3/status/1632617243958992896

197 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:27:45.39 0.net
婆父も生きてたら86歳だわ
73歳で他界した

198 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:27:53.68 0.net
>>187
お母さんボケてなーい
婆ちゃんはボケてる?

199 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:28:01.20 0.net
まあタガメでも醤油作れるんだしな

200 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:28:05.54 0.net
>>187
早く死ねってこと?

201 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:28:23.59 0.net
>>182
子供が50過ぎてもなんだか30代くらいのつもりの親もいるのよ
うちの実家だけど

202 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:28:25.82 0.net
>>198
婆は若い頃から数字に弱くてのぅ…

203 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:28:53.14 0.net
コオロギってコオロギ表記じゃなくてナンタラパウダーって表記なんですって!?

204 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:29:20.62 0.net
>>200
まあそういう気持ちもなくはない
だってマジで100まで生きられたらこっちが先にくたばるわ

205 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:29:35.99 0.net
>>190
黄檗宗の葬式じゃなくて?
ドラとか派手よ

206 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:29:56.27 0.net
コオロギ粉=クリケットパウダー?

207 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:30:04.07 0.net
黄檗って地名あるね
宇治だ

208 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:30:21.80 0.net
>>203
ドライ(乾燥)クリケット(コオロギ)パウダー(粉末)
そのままよ

209 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:30:24.39 0.net
クリケットコロッケ

210 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:30:43.80 0.net
>>207
黄檗宗大本山萬福寺あるとこね

211 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:30:53.88 0.net
コックローチパウダー

212 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:31:18.58 0.net
そんなにコオロギ嫌なの?
婆は元の姿形が残ってなくて尚且つ美味しいなら大抵は食べられる気がするわ

213 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:31:23.12 0.net
おうばく
黄檗


ほんまや!!!
読めねえ!

214 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:31:24.68 0.net
うちの子は女っけなくて結婚しなくて~の子が40代後半の息子さんだったときの衝撃
言ってるパートさん本人は70歳なんだけどかなり若く見える分インパクトあった

215 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:31:37.01 0.net
>>210
あーあるね萬福寺
そんな特殊な宗教なのか
そういや道場みたいな建物もたくさんある

216 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:31:40.04 0.net
>>212
毒が無ければね

217 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:32:03.20 0.net
プリン体やばいんだっ?ドライクリケットパウダー

218 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:32:22.26 0.net
黄金の布袋さんが寝そべっててチラ婆はみんな親近感わくわよ

219 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:32:22.49 0.net
おうばくの檗って
あんまり他では見ない漢字だよね

220 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:32:41.15 0.net
エビカニアレルギーの人はヤバイんだっけコオロギ

221 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:32:46.82 0.net
コオロギいやだけどカマドウマよりはましかな

222 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:32:58.67 0.net
漢方だと不妊になるから年頃の婦人に使うなって言われてるときいた>コオロギ

223 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:33:02.50 0.net
>>215
お経が中国語よ

224 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:33:09.90 0.net
カブトムシの幼虫は
なんとなくエビに似ている

225 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:33:13.67 0.net
タンパク質食べるなら大豆製品か牛肉が良いわ

226 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:33:36.67 0.net
40過ぎて他者と生活始めるのは本当にキツイと思うわ
全く同じ生活感を自然に出せるなら良いけど妥協が難しいと思う
逆にもっと歳とったら妥協出来そうだけど

227 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:33:40.61 0.net
日本海側のとある田舎に嫁いだ友達が戻ってきた
民度が低すぎるって
パート始めて決意したと言ってた

228 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:33:52.45 0.net
>>221
南米のサッカー選手みたいな名前ね

229 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:33:59.60 0.net
昨日啓蟄だったかな?
今朝いきなりアシダカが廊下におったわ

230 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:34:02.41 0.net
>>223
そうなんだ!

かと言ってその他のお経が日本語って感じもしない件
印度語?呪文?

231 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:34:11.64 0.net
まあ正直民度ってあるよね…

232 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:34:25.57 0.net
>>212
プリン体ごっつい高いらしいよ
あとアレルギー体質なのでカニエビを食べられなくなるの嫌

233 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:34:28.39 0.net
>>229
軍曹こよみに忠実ね

234 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:34:38.79 0.net
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー!!

235 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:35:12.19 0.net
>>233
まだ小さかった
これから大きくなるんだよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

236 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:35:20.08 0.net
婆は都下の巨大都営団地のそばで育ったから
どこへ行っても民度で驚くことはない

237 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:35:36.18 0.net
軍曹が出たってことはやつらも活動を始めるわね

238 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:35:44.02 0.net
名古屋に転勤になってすぐ「こんなところで運転できない!」って
爺に異動きたらすぐ受けてくれと泣きついた思い出

239 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:35:45.82 0.net
>>235
守り神だから大事にしてよ

240 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:35:57.20 0.net
2月の半ばからもう雲雀がないてるし
2月の終わりにはもうカエル出てきてる
春だよー

241 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:35:59.56 0.net
>>237
ぎゃあああああ

242 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:36:31.00 0.net
今日めちゃ温かいから布団干した

243 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:36:43.41 0.net
>>238
中心部はまたひどいからねえ

でも婆も大阪いくと驚く

244 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:36:48.28 0.net
>>239
ティッシュに包んでビニール袋に入れて外のゴミ箱に捨てて来ちゃった

245 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:36:56.09 0.net
>>231
仕事で客1の個人情報を客2に聞かれて答えなかったらクレームになって店長に叱られたって
ばかみたいだよね
会社的には教えたらダメだけどうまくやんなさいよって

246 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:00.49 0.net
>>236
西成は?

247 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:18.29 0.net
>>242
花粉は大丈夫なの?

248 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:25.73 0.net
でも名古屋ってワースト1位返上したんでしよ?

249 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:34.10 0.net
大阪はさあ
なんか同じような街が繰り返し出てきて
方向の感覚失うんよね
山も海も見えん

250 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:34.51 0.net
軍曹ってネズミも食べるよね
トメさんと畑にいるときに食べてるのみかけて震えあがってたら
トメさんが「あら今日は大きいのつかまえたわね?よく噛んでね 水いる?」って話しかけててさらに震えた

251 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:35.70 0.net
>>244
Gの手先か!

252 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:50.85 0.net
神戸はよかた

253 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:37:57.24 0.net
>>247
爺はアレだが婆は平気

254 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:01.26 0.net
>>245
少しわかる
田舎ってほんとにその辺ひどい
うまくってどういうのなんだろうねーほんと

255 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:10.84 0.net
大阪や名古屋も運転キツイけどやっぱり東京都心が一番怖い
あのキックボードとウーバーチャリほんま嫌

256 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:15.99 0.net
>>246
まあ都営団地も似たような面あるから

257 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:16.64 0.net
>>248
受理件数を取り締まりを減らす形で返上しました(ゲフンゲフン

258 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:21.46 0.net
>>253
爺「」

259 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:41.08 0.net
大阪は移動がほんと楽(兵庫婆)

260 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:46.56 0.net
>>244
罰当たりめ!
Gのたたりがくるぞ

261 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:38:55.35 0.net
軍曹は守り神

262 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:39:17.39 0.net
>>256
そうなんだ
あとおっさんおばはんがやたらフレンドリーよ

263 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:39:21.85 0.net
>>249
大阪府民は山を見て方角が分るんよ

264 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:39:41.57 0.net
兵庫は淡路島から日本海まで兵庫だもん
どこまでいっても兵庫から出れない魔境よ

265 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:39:53.17 0.net
>>243
賃貸の見学行ったときに不動産屋の運転する車がクラクション鳴らしながら3車線またぎで車線変更して
ここには長く住めないと思ったわ

266 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:39:53.29 0.net
>>263
やまあれへんやん!
生駒山?ちっちゃすぎない?

267 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:39:57.69 0.net
>>263
大阪の平地は山が見えなかった

268 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:40:01.20 0.net
>>260
婆んちブラックキャップ様が居るから

269 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:40:28.48 0.net
>>265
変なの確かに多いよ
営業車はとくにひどいね

270 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:40:32.35 0.net
>>264
わかる
高速走ってて兵庫の長さすげーよ
あと滋賀

271 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:40:45.40 0.net
>>267
市内かな?
ビルで見えないだけでそ

272 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:04.33 0.net
>>254
友達も上手くやれってつまり漏洩しろってことなのかなと怒ってたわ
東京戻ってきて元気になったわ
もうその県には旅行でも行かないって

273 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:08.73 0.net
静岡と山口も長い

274 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:14.62 0.net
生理で吐き気するー
あー昼からまたパートいやー

275 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:18.89 0.net
生駒山の遊園地に行ったことある
まだあるのかな

276 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:23.27 0.net
>>266
何処から見てるかにもよる

277 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:26.03 0.net
>>271
市内のマンションにお邪魔した
建物しか見えなかった

278 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:29.22 0.net
ブース!

279 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:35.72 0.net
しぞぉーかの長さも忘れないでやって欲しい

280 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:46.43 0.net
>>272
帰ってきて正解だわね
元気になってよかった

281 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:41:47.07 0.net
静岡もどこまでいっても静岡よな

282 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:42:17.34 0.net
大阪城の天守閣にあがってみーよ
いっぺんで分かるわ

283 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:42:48.80 0.net
婆はいつも「私下っ端でそういうデータ見れないんですよ~」で乗りきってる

284 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:43:07.13 0.net
大阪城周りってじみにいろいろのこってるんだっけ
むかしのなんか

285 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:43:11.46 0.net
>>277
高層階へ行ってみ
大阪の240°ぐらいぐるりと山で囲まれてるわ

286 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:43:22.86 0.net
https://i.imgur.com/Q6ihlqR.jpg

これの上の段まんま真似しようと思ったら5万以上もすんのよこれプラスチックの箱のくせにふざけてんのかしら

287 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:43:30.83 0.net
>>283
そもそも聞いてくる人いる?

288 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:43:54.68 0.net
>>285
二階か三階くらいだった

289 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:43:57.30 0.net
掘り起こしたらその前の城主のアレコレが
は聞いたことが有る

290 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:44:06.42 0.net
>>286
フィッツは昔からその手の中では高価だよね
しっかりしてる

291 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:44:17.49 0.net
>>288
ww

292 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:44:44.78 0.net
東京の江戸城跡はどこまで入れるのかしら

293 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:45:06.88 0.net
田舎の個人情報なんてあってないようなもん
ソースは婆

294 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:45:13.32 0.net
大阪城は関ヶ原でお堀が埋められてた

295 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:45:27.49 0.net
信州とか行ったら山の壮大さにビビる
山が近いの
大阪は遠くにうすーくある

296 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:45:51.88 0.net
大阪城近くでも谷4辺りの2階3階じゃなんも見えんわね

297 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:45:54.15 0.net
>>287
職場と客層によると思うけど婆は福祉関係で
利用者同士でトラブルなりかけて「こっちから連絡するから連絡先教えろ!」はよくある

298 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:46:12.23 0.net
>>295
昔は東大阪市ぐらいまで海やってん

299 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:46:13.42 0.net
なべなべ

300 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:46:32.27 0.net
第3コーナー的なとこでひっかかってる
めちゃいた

301 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:46:59.12 0.net
離合って合流する意味かと思ったらすれ違うってことか
なんか今日は意味わからんレスが多いわ

302 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:47:07.07 0.net
神戸は山までむっちゃ狭い
だいぶ埋め立てているのにそれでも狭い
山の向こうは広大

303 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:47:24.77 0.net
>>295
滋賀もわりと山がそびえて雪山綺麗だから
アルプスみたいだね~と言ったら
長野出身者に
アルプス舐めんなw
って言われたわ
も一つ高いのよね!壁みたいに

304 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:47:43.90 0.net
そろそろうまれそうねー

って言われても妊娠してませんけど

305 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:48:17.24 0.net
>>302
神戸って坂道にチマチマっと詰め込まれてる感あるね

306 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:48:19.07 0.net
難波宮跡が意外と中央区でびっくりしたわ
もっと奈良よりかとおもた

307 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:48:53.16 0.net
>>304
婆ちゃんが若々しいってことよ!
40過ぎたらどんなワンピース着ても言われなくなったわ

308 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:49:08.88 0.net
だって新幹線新神戸駅とか
北っ側は山やまヤマですやん

309 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:49:23.79 0.net
ペヤングのガーリックシュリンプ味食べた
かやくの時点でエビ多くて期待値高かったわ
味は結構好きだけどちょっと塩辛いかな

310 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:49:28.95 0.net
お昼ご飯なーにー?
もう毎日納豆ご飯飽きたよぉお

311 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:49:58.76 0.net
昔神戸に彼氏住んでたんだ~
電車で帰りながら
坂道をのぼる彼が見えたわ

312 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:50:08.62 0.net
病院の予約が午後しか取れなくて時間持て余してるわ

313 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:50:12.85 0.net
震災以降に神戸へあんまり行かなくなった
通り越して淡路島へ良く行くけど
淡路島はホットスポット

314 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:50:42.06 0.net
病院の昼休診ってなんであんなに長いのかしら

315 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:50:51.57 0.net
>>310
揚げを炊いてきつねうどん
卵と春菊入れた

316 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:51:09.30 0.net
昔、市役所とかも昼休憩なかった?いまもあるっけ?

317 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:51:14.49 0.net
>>307
まじそれ
自由を手に入れた気がした

318 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:51:18.61 0.net
玉子が入ってるなんて贅沢ね

319 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:51:22.85 0.net
新幹線はカインズひよどり台辺りまで来て
ようやく里っぽくなるかな?てなもんで

320 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:51:32.26 0.net
>>310
ツナトースト食べた
マック買いに行こ

321 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:51:35.97 0.net
>>305
本当ね
本当の神戸は狭いのよ

322 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:52:03.80 0.net
もうてりたま?

323 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:52:17.35 0.net
>>317
妊婦体型でいてもごちゃごちゃ言われない自由w
お互い頑張ろ

324 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:52:25.32 0.net
婆のかかりつけ医は12時まで予約で午後診が14時からだけど
午前中の最後の診察が13時半とかで多分昼休憩ないほど忙しい

325 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:52:26.66 0.net
>>313
震災で街並みが変わってしまった
直後に神戸を離れたから帰ると大混乱よ

326 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:52:36.48 0.net
セブンのカレーフェアのカレー
750円もしたのに好きなカレーじゃなかった
荻窪トマトなんて店名だからもっとトマト効いたカレーかと思った

327 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:52:37.28 0.net
>>322
朝のてりたまマフィンは販売中止だっけ

328 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:53:11.41 0.net
>>327
そうらしいわね
たまごやばいわ

329 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:53:31.58 0.net
オムライス屋さんとか親子丼屋さんとか大打撃ね

330 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:53:44.58 0.net
750円も出すなら1000円出してナンおかわり自由に行くわ

331 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:53:47.96 0.net
グンマー婆は赤城榛名妙義の位置で自分の居場所をはかる

332 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:53:54.38 0.net
>>325
行く場所無くなっちゃったね
大阪梅田でほぼ事足りる

333 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:53:56.56 0.net
>>318
家だから入れられるのよ
外食じゃ卵メニューないのが多い

334 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:06.80 0.net
もうそんなに食べられないわ

335 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:07.66 0.net
しゃーない自分で卵産むか

336 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:15.47 0.net
大阪市内は通りの名で南北と東西はわかるんでないの?

337 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:19.64 0.net
婆がかよってる病院は昼は午前11時半まで受付だけどギリギリだと診察14時半までかかる
15時から午後の診察だから先生たちいつご飯食べてるんだろう

338 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:22.66 0.net
もうすぐ産まれそうって相当やでそれ

339 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:26.48 0.net
スーパーの卵も値上げした上でお一人1パックになってたわ

340 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:32.95 0.net
>>335
アオー(涙

341 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:54:46.27 0.net
卵買えない婆に配慮!

342 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:55:18.40 0.net
今日テレビでふるさと納税が近年より早く申し込みが殺到してて
殆ど玉子の返礼品目当てだとやってた

343 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:55:33.07 0.net
鶏さん飼えばええねん

344 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:55:44.59 0.net
婆は妊娠中だけ飛び出すタイプのおなかだったから妊婦って即ばれてたわ
新幹線の頭みたいにどどーんと三角形に飛び出すの

345 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:56:18.02 0.net
小さい女の子がいる友人の家に遊びに行こうと思うんだけど
お土産何がいいか全くわからないわ
お菓子は別に持ってくし

346 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:56:24.20 0.net
知り合いの外科医が最近の研修医はお昼うながしたらいつまでも帰ってこないってはなしてたけどやっぱり医者はゆっくりごはん食べる時間ないのね

347 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:56:32.43 0.net
>>342
返礼品だと一気に何十個と来るんじゃないの?ちゃんと商品出来るのかしら

348 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:56:34.62 0.net
>>343
コケッコッ コケコッ コォオオオ

349 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:56:51.30 0.net
>>343
田舎じゃないと無理

350 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:57:00.77 0.net
>>347
今年は個数制限してるんちゃう?

351 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:57:03.88 0.net
>>348
オス飼ってどないしますの

352 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:57:32.31 0.net
よく男の子だと前に飛び出すって言うわよね

353 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:57:40.98 0.net
>>290
物がいいのかしら

354 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:57:51.84 0.net
息子妊娠してたときお腹めちゃめちゃ前に飛び出してたわ
むすめのときは横に広がってた

355 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:58:12.52 0.net
>>345
友人なら直接きけばいい
婆なら「娘さんを喜ばせたいので予算いくらで自分んちで買うほどじゃないけどほしいもの教えて!」って言う

356 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:58:20.66 0.net
婆は全体的にでかくなった
息子のみ、だけど

357 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:58:27.71 0.net
はー壁紙頑張って貼らなきゃ

358 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:58:37.45 0.net
>>345
絵本でいいわ
乳幼児なら布絵本

359 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:58:55.82 0.net
 昨日婆が行く安めのスーパーでキューピーマヨネーズが特価で398円のポップが付いてて二度見したとこ

360 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:59:03.03 0.net
電話はよきて…

361 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:59:10.32 0.net
健康診断の案内北から
オプション35000円と婦人科オプション6000円払うことにしたわ
つけなくてもいいんだけどこの機会に調べとくか…って感じだけと
それにしてもたけえ(´;ω;`)

362 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:59:12.52 0.net
>>359
高くね?

363 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:59:21.16 0.net
>>347
今分割で送ってくれるのとかもあるよ
月2回何個とかって

364 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:59:21.91 0.net
>>359
それは赤いキャップでしょうか

365 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 12:59:31.31 0.net
腹の出方で性別わかるっていうけど娘も息子も前に飛び出してたから
母体側の子宮と骨盤の形なんだろうと思う

366 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:06.56 0.net
午後って漠然と言ったらやっぱり2時か3時頃かなあ
待つのが怖いわドキドキが止まらない

367 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:11.84 0.net
>>362、364
赤いキャップだった
めちゃ値上がりしてたのね知らなかった

368 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:26.77 0.net
いつも1パック88円だったので今1パック238円の卵にびっくりしてるわ

369 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:40.09 0.net
>>360
もしもーしもしガチャッ

370 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:42.66 0.net
>>368
それは安すぎる

371 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:45.43 0.net
産ん

372 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:54.79 0.net
あー卵の返礼品ねなるほどその手があるのか
ふるさと納税は何時届くかわかんないのがネックなのよね

373 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:00:55.25 0.net
街のクリニックにいけばもっと安く検査できるんだろうけど
めんどいから一気にやってしまうわ
さようなら4万(´;ω;`)

374 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:01:02.76 0.net
>>365
婆も同じ
男女産んだけど前にミサイルみたいに出てた
細い人は前に出ると聞いた

375 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:01:20.33 0.net
しまむらが冬もの処分セールやってるらしいんだけど婆達何かゲットした?

376 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:01:37.51 0.net
ネスカフェのゴールドブレンド1000円超えてたのが他店で700円の安売りしてた
即購入

377 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:01:50.07 0.net
ふるさと納税でたまごか…なるほど

Mサイズ30個×6ヶ月で36000円の寄付額

378 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:01:54.32 0.net
>>376
たっか!

379 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:02:05.13 0.net
>>372
価格が元に近くなるのは来春以降だから注文しとこ

380 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:02:09.18 0.net
キユーピーマヨは毎年干支の瓶入り二個購入してるものフフン

381 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:02:21.21 0.net
むすめのときはそんなに前に出なかったのを母が
やっぱり!女のコは前に出ないのよ!っていったけど
単に二人目で太ましかったからだと思うのよ

382 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:02:30.73 0.net
>>377
へえいいね
ちょと見てくる

383 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:03:28.69 0.net
>>377
ふるさと納税よくわらかない
この36000円寄付したらいくら分の住民税が控除されるの?

384 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:03:30.87 0.net
>>355
「お土産?いいいいいいいいいいって!気使わなくていいって!ほんとに!」
て返ってくると思うのよね
しかもものっそいカネモなので大抵のものには不自由してない

385 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:03:51.78 0.net
>>379
そうねえ
1回届けばその後毎月何日ごろか把握できるもんね
米に続いて卵の定期お届けか

386 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:04:10.93 0.net
お菓子だけで良くない?

387 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:04:27.27 0.net
>>358
それいいわね!
なんかいいのないか調べてみる!ありがとう!

388 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:04:40.45 0.net
めちゃねむよ

389 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:04:46.21 0.net
この食欲は生理前ねモグ

390 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:04:53.67 0.net
二度寝からおはよう
お昼だわ
爺はサブウェイ行ったって
起こしてよ!

391 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:04:55.16 0.net
>>383
初回のみ34000円分が住民税控除
それ以降は全額
上限額は各自サイトで計算してね

392 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:05:00.34 0.net
案外蓋開けるとオルゴールが鳴るのとか子供は喜ぶで

393 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:05:32.79 0.net
>>380
瓶なんかに使うの?

394 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:05:32.94 0.net
>>383
34000円よ
実質持ち出し2000円でたまごが30個×六ヶ月てこと

395 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:05:52.23 0.net
>>384
大量のぷくぷくシールでも与えときなさい

396 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:06:04.35 0.net
タモリ倶楽部あと何回なのよ
婆泣いちゃう

397 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:06:22.45 0.net
大事なものいれとくきれいな箱とか

398 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:06:34.48 0.net
>>395
なつかしいわねえ
シール手帳とぷくぷくシール

399 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:06:35.43 0.net
>>391
じゃあ2000円で卵30個×6ヶ月分買ったようなもんってこと?

400 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:06:54.81 0.net
>>392
可愛いん

401 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:06:56.16 0.net
>>394
はえー!すごいわね!

402 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:07:00.23 0.net
>>370
1000円以上買うたびに1人につき1パック88円になるから
毎週子連れで2パックずつ買ってたわ

403 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:07:11.61 0.net
>>393
ピクルス仕込みに使うの
ピクルス大好きなのなのよ

404 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:07:50.13 0.net
婆が荷物のおまけで送ったクッキー缶が姪っ子の宝物入れになってたとき愛しい!!!!!!!ってなった

405 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:07:58.96 0.net
>>399
そうそう
ただし、住民税の2割(だいたい、あと所得税の一部)がざっくり上限だから
上限額超えないように気を付けてね

406 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:09:12.45 0.net
歯医者って多種多様な音で患者は鳥肌立ちまくりだけど毎日ずっとこの音聞いてると慣れちゃうのかしら

407 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:09:45.58 0.net
クッキーの缶缶
かわいいわね

408 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:11:00.58 0.net
>>368
200円だい羨ましいわ

409 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:11:47.21 0.net
ふるさと納税の上限額で大体の年収バレる?

410 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:11:57.17 0.net
ケーニヒスクローネのセレブ缶は婆のお菓子箱よ

411 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:12:29.27 0.net
>>409
もち

412 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:12:39.56 0.net
2人目でもお世話になった産科の先生に子宮と骨盤をべた褒めされて
「こんないい内臓で1人しか生まないなんてもったいないですからね!また会えてうれしいです!」と言われたわ
人を内臓で見てるサイコパス感が気に入って3人目もそこで生んだわ

413 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:12:47.54 0.net
>>410
婆も大好き!
カラー色々あるデカい缶

414 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:12:49.90 0.net
>>409
どうなんだろうね
うちは30万円位ふるさと納税つかえるらしいわ

415 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:13:15.29 0.net
明日から

はなまるうどん3月8日から値上「かけ小が290円」「きつね(小)は60円値上げの450円」 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678153257/

416 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:13:22.17 0.net
お菓子缶めあてにデパートのお菓子売り場うろついてるわ

417 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:13:34.06 0.net
車検の見積とタイヤ代で15万で済むわ
思ってたより安かった

418 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:13:41.49 0.net
イチゴのショートケーキ食べたいわ
後で牛乳買わなきゃだし支度しなくちゃ

419 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:13:41.83 0.net
>>413
可愛いよね
時期によって買える色があるのかしら
婆は白とピンクを集めてる

420 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:14:08.63 0.net
>>409
ざっくりとはわかるけど扶養や控除の金額も大きいからそれほどはっきりとはわからない

421 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:15:33.85 0.net
>>419
最近知らないんだよね
最寄りの店舗が閉鎖されて婆の住む県にはないのよ
緑色があったけどオンラインショップ見たら無かった?わ

422 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:15:48.70 0.net
婆はクッキー缶大きいのが欲しいのよ
裁縫道具やハンクラグッズ仕舞いたいから
美味しいクッキーでないと開くまでがツライ

423 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:15:53.84 0.net
トメがクッキー缶ばかりくれるのはそういうことだったのか

424 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:16:50.73 0.net
>>422
裁縫ケースにする場合って中の仕切りどうするの?ダイソーとかに売ってる?

425 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:16:54.12 0.net
>>422
大きいやつなら銀一色のおかき缶が最強ね!

426 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:16:54.29 0.net
資生堂の花椿の缶好き

427 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:17:16.76 0.net
なんか泣きそう

428 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:17:31.77 0.net
あーふるさと納税あと15万円分あるわーチラッ
何にしようかしらーチラッ

429 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:18:33.86 0.net
この子、反抗期ないのかしら?

【芸能】芦田愛菜、4月から大学生 女優業と二刀流へ 
法学部政治学科 名門高から成績上位で内部進学 ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678146226/

430 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:18:37.66 0.net
>>425
ここ3年程毎年お歳暮に婆姉からそれ送られてくるん
一斗缶の年もあった
姉が便利だろ?と送って来るけどうちには要らないから
実家へ行ったときに中に色んなお土産詰めてお返ししてるw

431 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:18:57.58 0.net
玉子サンドとかやってるお店大変ね

432 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:19:15.90 0.net
>>278
boothがどうした

433 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:19:33.36 0.net
慶応大の法学部政治学科は内部進学で一番入り易い学部
これ豆な

434 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:19:37.55 0.net
>>429
人生何度目かわからないけどもうそんなの飽きてるのよ

435 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:19:59.60 0.net
政治学科ってことは法曹にはならないのね

436 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:20:06.06 0.net
>>424
婆は小さいお菓子やティーバッグが入ってた箱とか使ってる
汚れたりしたら取り替えたいし

437 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:20:29.68 0.net
鳩サブレの大きな缶缶でええやんけ
可愛いし

438 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:20:36.48 0.net
>>428
あと9ヶ月もあるじゃん

439 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:21:57.88 0.net
>>429
眞子様レベルのガッカリ結婚とかするかしら

440 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:22:14.74 0.net
焼き鳥屋でレバー買ってきた
うめえええええ

441 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:22:26.77 0.net
40年後日本初の女性首相になってたりね

442 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:22:41.16 0.net
>>440
いいなぁ

443 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:22:50.60 0.net
>>420
市民税県民税の2割までだっけ?

444 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:23:29.02 0.net
芦田愛菜ちゃんは低身長だからなあ
やっぱり見栄えも大事

445 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:23:41.84 0.net
>>414
婆ちゃんでざっくりを確かめよう

446 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:24:03.99 0.net
ざっくりと計算できるサイトあるよね

447 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:24:04.50 0.net
>>435
10年後にはニュース番組かワイドショーのアンカーコメンテーターやってそうw

448 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:24:28.80 0.net
ラッパーと結婚して妊娠発表したりして

449 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:24:30.18 0.net
>>444
顔が小さいからか小さく見えないわ
子役は身長伸びないって言うわよね

450 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:24:38.65 0.net
歯列矯正で奥歯以外にワイヤーかけてて今月末にやっとマウスピースになるんだけど
奥歯の銀歯の下がうずいているわ…
マウスピース作るの延期になりそう

451 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:25:08.48 0.net
賃貸なんだけど上のパパさんのくしゃみがすごくて雄叫びみたいな感じなんだけど
クレームとして管理会社に伝えるのあり?

452 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:25:15.12 0.net
>>449
そうかな
画面通してもめちゃ小さく見えるわ
小6ぐらいにみえる

453 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:25:17.83 0.net
部屋の中寒いなぁ

454 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:25:30.18 0.net
眞子様レベルのガッカリ結婚って他の例を思いつかないくらいぶっちぎりでガッカリ結婚だわ

455 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:25:35.40 0.net
左肩が重い
また50肩かしら

456 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:26:02.14 0.net
>>448
こればっかりは分からないわよね…

457 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:27:06.27 0.net
大竹しのぶとならんでる画像みたけど10センチくらい小さいよねしのぶより

458 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:27:22.26 0.net
>>450
矯正始める前に治療済ませとけって言われなかったのー?やあねえ
婆はその矯正始める直前の治療がヤブ医者だったっぽくて
いま根管治療で痛い目にあってるとこよ…くそいてぇ

459 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:27:25.42 0.net
>>454
同じ条件の相手なら一般家庭でもはだして逃げ出したくなるくらね

460 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:27:32.62 0.net
>>414
年収1500万くらいね

461 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:28:01.00 0.net
今はもう普通に弁護士として働いてるの?平均年収三千万だってよ

462 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:28:29.02 0.net
爺が腹減った昼飯つくれって言ってきた
うぜえ
今から作るつもりだったのに
そんなこと言われたらやる気なくすわ

463 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:28:37.75 0.net
>>458
矯正始める前に全部治療して、今はもう3年経つわよ
まさかそれ以上前に治療した銀歯の奥がこのタイミングでうずくなんてだれも予想できないわよ

464 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:28:43.08 0.net
>>451
無理じゃね?

465 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:28:51.80 0.net
13時半までごはん待っただけ偉いと思うな…

466 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:28:55.55 0.net
もう一時過ぎてるよ

467 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:29:39.21 0.net
>>464
まじか
花粉症なら病院行って欲しいんだが

468 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:30:05.91 0.net
かわいいクッキー缶に爺がごん太の黒のマジックペンで
薬入れと書いた衝撃を忘れない

469 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:30:12.97 0.net
>>467
ポストにアレグラ入れとけば

470 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:30:13.09 0.net
徹子は163cmあるのよ

471 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:30:51.82 0.net
>>451
自分もいわれるの覚悟して

472 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:31:28.37 0.net
>>467
行っててもくしゃみくらい出るわよ

473 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:31:46.25 0.net
豆腐の味噌汁、納豆、さつまあげでご飯食べまぁあす

474 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:31:55.17 0.net
>>452
16 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/05(日) 11:12:47.05 ID:bvtyT+tD0 [1/3]
身長145cmしかないからなぁ

有田Pおもてなす@nhk_aritap
https://i.imgur.com/Fe37twf.jpg

475 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:32:17.59 0.net
>>471
異常な音のくしゃみだからね
上の階の人、3回変わってるけど今まで気になった事ない

476 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:32:35.27 0.net
>>473
ご飯3杯コースね

477 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:32:46.15 0.net
>>470
以外とあるのね

478 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:33:15.63 0.net
賃貸に住んでた時に下の階の人からトイレの放尿音がうるさいと言われて
なんか怖くなって引っ越したわ

479 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:33:36.81 0.net
となりの有田が173らしい

480 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:33:58.91 0.net
>>475
くしゃみがうるさいってどうすることもできないよ

481 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:34:03.53 0.net
>>468
それ書かないと忘れちゃうのかしら?

482 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:34:16.10 0.net
婆が好きな、ほぼカニが高かったのでしかたなくぴゅあふぶきにした

483 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:34:21.63 0.net
>>475
気になるのはわかるよ
子供ができてうるさくなった時に言われる

484 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:34:58.87 0.net
>>481
たぶん
前もっていってくれたらラベルくらい準備したのに
もったいない

485 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:35:04.83 0.net
>>481
ラベリングが好きなんじゃ

486 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:35:19.07 0.net
爺って可愛いクッキー缶とか興味ないよね
うちは使わないなら早く捨てろって言われたわ

487 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:35:19.18 0.net
お隣から叫んでるのかって感じのすごく変ないびきが聞こえて何あれって話してたら
翌朝お隣さんが脳出血だかなんかで亡くなってた

488 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:35:43.81 0.net
>>487
こわい

489 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:37:34.78 0.net
>>477
意外と以外はきちんと書き分けて

490 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:38:00.84 0.net
うち持ち家なんだけど裏の家の犬の吠え声うるさいって
爺がクレーム入れそうになって止めたわ…
子犬の時部屋で飼ってたのに大人になったからって庭にだしたのよ
なれたら収まるから!ってなだめすかして
結果ほんとにそうなったの
うるさいから何とかしろって、口輪か、部屋に戻すか(大きいからまず無理)
悪くしたら殺処分しろて感じじゃない?恨まれそうで嫌だったわ…
これから数十年住むかもしれないのに
爺は文句言うことのデメリットとか全然感じてなくてびっくりしてた

491 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:38:04.09 0.net
爺のごはんコールが止まったし
そろそろごはん作ってやるかって思ったら
コンビニ弁当買ってきやがった
婆の分まで買って感謝しろって顔
婆はブチギレて無駄遣いするなって怒鳴ったら逆ギレ
一食一人七百円かけるとか信じられない
もうこの爺とやってくの無理かも

492 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:38:24.85 0.net
人が亡くなる音は絶対忘れられないよね
婆はパーン!って聞こえたのが飛び降りの音だったの
学生時代のことだけどいまだに忘れられない

493 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:38:26.46 0.net
>>489
ハゲるよ

494 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:39:26.81 0.net
>>492
閉めたドアの後でドーンと音がした
見に行ったら飛び降りだった

495 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:39:31.44 0.net
>>491
まとめすぎやろw

496 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:40:28.70 0.net
意外・・・思ってたんと違う
以外・・・「A以外」ならAじゃないもの Aは範囲に含む

日本語の自信がないわ

497 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:41:15.06 0.net
ある程度の大きさになる犬は最初から庭で飼ってほしい
朝晩ずっと鳴き続けてほんとにきつかった

498 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:41:56.84 0.net
>>490
うちの父みたいだわ
うちは隣に別件で本当に文句言ってしまって気まずい感じになってた
父は全然気にしてなかったけどね
今はなんか普通な関係になってるみたい

499 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:42:19.12 0.net
このスレ怖い

500 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:42:49.46 0.net
「「しんどい」と言うと何故か旦那が「俺も」と答える怪奇現象が定期的に報告されていますが、これを防止するには、まず朗らかに「元気!?」と訊ねてみて旦那が「元気」と答えたら、それから「私はしんどい」と伝えると良いかと思います」


婆 しんどい
爺 おれも

婆 元気!?
爺 元気
婆 私はしんどい
爺 俺もしんどくなってきた

501 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:44:11.94 0.net
>>474
ちっちゃ!
お洋服とかどこで買っているんだろう?
靴のサイズどれくらいなんだろう?

502 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:44:18.02 0.net
>>500
最後w解決されてなくない?

503 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:44:32.18 0.net
>>500
ダメじゃん

504 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:44:42.58 0.net
>>460
わかるんだね、年収

505 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:45:35.67 0.net
子どもの頃の近所に口輪つけられた犬がいてすごく怖かった
犬小屋とほぼ同じサイズの檻がついてるから犬小屋から1歩も外に出られなくて
後ろ向きになって糞するんだけど背中までびっしり糞がついてた
とおりすがりの犬を見るとめちゃくちゃ吠えるの
声帯とられててカスカスの声しか出ないし
吠えると機械から電気が流れるらしくて痛くて悲鳴あげるけどそれでも吠えてた
怖かったし今思うとかわいそうだった

506 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:45:36.53 0.net
>>495
好きで笑う側だったけど
うちの爺がまとめになりそうなほどひどい夫だって気づいて顔面蒼白よ
こういうの他人事だから面白いのね

507 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:45:38.74 0.net
>>500
最後が「俺もシンドイよ?我慢してるけど」と言うのがウチの爺

508 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:46:10.83 0.net
婆 来週の火曜日有休だから
爺 俺も休もうかな
婆 え?
爺 冗談だよ

爺 火曜日休み入れちゃった
婆 …(白目)

509 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:46:34.94 0.net
安達祐実や子供店長とかもだけど、子役って背が伸びない人多いよね
絶対夜の睡眠時間が関係してると思う!婆説!

510 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:46:55.32 0.net
>>508
一人になれねぇっ!!

511 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:46:58.02 0.net
>>491
なぜさっさと作らないの?

512 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:47:07.42 0.net
>>505
虐待じゃん…(T_T)カワイソス

513 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:47:13.77 0.net
>>508
もう爺に平日休み入っても教えないようにねw

514 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:47:52.81 0.net
>>508
それが嫌だから婆、シフト教えなくなったw

515 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:47:57.33 0.net
子供にゲーミングPCねだられて渋々買ってあげたのにたった一年で友達に売り飛ばしたらしく札束持ってたから取り上げたの
そしたらそのお金返せ!ってしつこいんだけど返す必要ないよね

516 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:48:33.76 0.net
>>508
一緒が嫌なの?

517 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:48:39.78 0.net
釣れますか

518 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:48:49.24 0.net
>>513
婆 明日有休だから!
爺 いいなぁ、おれも休もうかなぁ
↓(翌日)
爺 昨日頑張って仕事して今日休み入れちゃった
婆 …(白目)

519 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:48:53.10 0.net
>>515
必要ない

520 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:49:00.15 0.net
>>515
PCの元々の金の出処を説明するべし

521 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:49:07.23 0.net
>>497
北海道ならまだいけるかもしれないけど
日本のほとんどの地域は夏に外飼いするのは虐待にあたると思う

522 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:49:08.42 0.net
うちの体育会系アホ爺なら

「元気?元気なら子どもたちに朝ごはん食べさせて犬も一緒に公園行ってくれない?」
「元気!ご飯食べたい!公園行きたい!」
「婆具合悪いから寝てていい?」
「いいよぉ!お大事にね!」

って出かけていくと思う
そして公園の帰りに「何かスーパーで買うものあるぅ?」って電話してくる

523 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:49:13.12 0.net
>>511
まだ10時とかなんじゃない?

524 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:49:25.60 0.net
>>511
爺のしつけ
子どもみたいにお母さんお願いしたらなんでもすぐ聞いてもらえるって思うようになったらめんどうじゃない?
だから婆も爺に何か頼まれたらすぐにはやらなくてしぶしぶ仕方なくやってあげるってスタンス
爺が腹減ったって騒がなかったら作ってあげてたわよ

525 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:49:41.00 0.net
>>516
1人でのんびり好きなことしたい

526 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:49:47.47 0.net
>>520
親の金

527 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:50:11.94 0.net
>>522
体育会系アホ爺とか言わずに普通に自慢すればいいのになんかイラつくわ

528 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:50:17.39 0.net
>>522
二つ目、犬が喋ったかと思った

529 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:50:31.57 0.net
>>518
前日もダメよ!当日の朝もダメ!
トップシークレットにするのよ!

530 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:50:38.81 0.net
>>509
最近知ったのは思春期の入口、成長期にはいる時に踵への振動というか刺激で背が伸びるらしい
たくさん外で遊んだり走ったりするとそれが成長を促すって見たわ
子供らしい生活をしていないと歩いたり走ったり、日常のアクションが少なくて背が伸びなかったのはあるのかも

531 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:51:16.95 0.net
爺も休んだら家でダラダラできるじゃん
うれしくない?

532 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:51:44.33 0.net
自分一人だけの休みで自分1人だけの時間が欲しいわ

533 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:51:46.13 0.net
>>530
キムタクが言ってたわ!
kokiがモデルとして身長伸ばす度に踵ドンドンやってるって!

534 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:52:15.16 0.net
>>531
は?

535 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:53:28.29 0.net
こういう子犬系っていうのかしら?本当に苦手だわ
爺じゃなくて良かった

536 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:55:14.85 0.net
中学生娘がまだのびてるのバレー部で踵ドンドンするからか
なるほどなー

537 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:55:41.60 0.net
なんだっけ最近、手術で骨延長とか言って伸長伸ばせるんだっけ
それも脚だけ伸ばせて等身あげられるって
めちゃくちゃいいわよねそれ
婆もやりたい
婆は短足なのが気になって仕方ないわ
浜崎あゆみみたいな体型よ

538 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:56:03.10 0.net
婆、爺が婆の休みに自分の休みを合わせてた事あるけど
事前予約必須のイベントに行く予定だったから爺置いて出かけたら機嫌悪くなってたわ
当日チケットの無いチケット制だから仕方ないじゃんね

539 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:56:19.17 0.net
じゃあ婆が179あるのも家でダイエットでなわとびしてたせい・・・?
両親160台なのに

540 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:56:32.42 0.net
幼児のピアノレッスン個人20分月4500円年40回って高いの?安いの?

541 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:56:47.76 0.net
>>537
それが一般的なアジア人なのよ諦めよ

542 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:57:04.65 0.net
やばいねむい
はやく電話きて!!

543 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:58:41.39 0.net
留年可能性息子本人は待ちくたびれてこたつで陥落
叩き起こしたけど電話こないしまた陥落
いつまで生殺しなの…!

544 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:58:51.25 0.net
40歳婆、送別会のカラオケで「いや若ぶらないでくださいよw」って言われたんだけど何で?何がいけなかったの?
歌ったのは、
・セカオワ habit
・ヒゲダン subtitle
・相川七瀬 恋心

545 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:58:53.44 0.net
骨延長って美容目的だと10センチで500万円かかるし
リスク結構高いし傷残るし激しい運動できなくなるしで大変なんでしょ?
小人症とか成長ホルモン異常の人の医療手術のは保険きくしやる意味あるらしいけど

546 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:58:55.35 0.net
>>540
1回20分/1500円弱って考えると安い気がする
20分でまともな授業になるのかはわからないけど

547 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:59:01.92 0.net
浜崎あゆみは一時期ハム崎あゆみって言われていたわね
http://blog.livedoor.jp/supermatomegets/archives/1038835298.html
これはハムですわ

548 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:59:33.05 0.net
カラオケくらい好きに歌わせろや

549 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:59:37.54 0.net
>>543
最近の大学って留年したら電話くるの?すごい過保護ね

550 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:59:51.07 0.net
>>549
高校

551 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 13:59:54.66 0.net
>>544
割りとおばさん向けチョイスでは?

552 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:00:07.37 0.net
>>546
ありがとう
1歳で意味あるか分からんけど体験行ってみるわ

553 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:00:09.01 0.net
>>550
どうやったら高校で留年するの・・・

554 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:00:25.48 0.net
>>553
全教科赤点取ったらよ

555 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:00:46.46 0.net
>>544
あなたの相川七瀬がもっと聞きたいってことよ言わせんな恥ずかしい・・・///

556 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:01:15.99 0.net
>>544
お相手はセカオワとヒゲダンは若者向けだと思い込んでるとか?

557 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:01:28.49 0.net
>>551
そうよね!?若ぶってなんかないわよね?
YUIとか大塚愛とか諦めて男性ボーカルメインにしたのに何よ何よ!

558 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:01:45.17 0.net
婆は地声が低くてカラオケは男性曲ばっかり歌ってる

どんなときも
ジュリアに傷心
そらも飛べるはず
モスラのテーマ
愛は勝つ

けっこう知らないって言われるわ
ぜんぶ有名な曲なのに

559 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:01:47.88 0.net
死期が近いと言われたトメ、もうホームのベッドから動けないし会話も出来ない
表情もないし食事もミキサーにかけてスプーンで食べさせてるんだって
こうなるとあとどれくらいなんだろう
8月に休めない仕事あるからその前か後でお願いしたい

560 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:01:49.86 0.net
>>554
Oh・・・
赤点って追試ないのかしら
うちの子県立だけど赤点取ると補講と追試orレポートだと聞いたことあるけど

561 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:02:00.65 0.net
転勤族で賃貸生活が長かった爺は忍者のごとく婆の背後にいる時があるので婆の心臓が止まりかける

562 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:02:24.50 0.net
1歳ならリトミックでリズム感つけるとかで良さそうだけどね

563 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:02:53.81 0.net
>>560
赤点課題はあった
全部出したよ
でもそれでどこまでフォローしてくれるのかわかんない

564 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:02:54.30 0.net
>>555-556
それ言ってきた子20代なの
20代の感覚では若ぶってるの?もう分からんわ

565 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:03:18.63 0.net
>>559
うちの大トメはコロナ前からずっとその状態で今もご存命
毎年2回は誤嚥から肺炎で危篤になってそのたびに準備してかけつけたら持ち直してを繰り返してる

566 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:03:50.69 0.net
>>558
ジュリアだけ知らない
モスラw

567 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:03.42 0.net
>>563
言われたもの出したなら進級させてくれるでしょ・・・
さすがに高校で留年はさせないんじゃない・・・

568 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:22.01 0.net
若ぶってるとかとんでもなく失礼ね
もしかして言ってきたの男?

569 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:29.92 0.net
ドゥンガンカサンカゥヤンインドゥムーン
これ?

570 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:47.40 0.net
チェッカーズといえば涙のリクエストだもんな
ジュリアは涙のリクエストに比べたらすこしマイナーだとおも

571 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:55.48 0.net
婆なんか40代だけど欅坂歌うわよ
YUIなら恋しちゃったんだぁ♪ってやつ歌う

572 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:55.72 0.net
>>537
骨に傷つけて間を埋める手術よ
年取った時折れやすくなるわよやめとこ

573 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:56.33 0.net
全教科赤点取るほどやる気ないんじゃ
学校側も辞めてもらった方がいいと思うかもよ

574 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:04:59.27 0.net
職場の52歳が紅蓮華歌って無理に若者に合わせなくてもって言われてたけど孫が好きなんでーって言ってたわ

575 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:05:10.34 0.net
説明文が「匿名で即日発送します!」だけのメルカリで3分前に出品されたばかりの商品
落札した直後に「明日発送します!」って連絡来た
購入したのは午前中だし発売されたばかりの物だから値下げや再出品でもない
どういう意味だと思って即日って言葉を使っているのかしら

576 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:05:15.33 0.net
すっぴんに眉毛だけ書くじゃろ?そうして出来たのがほれ、ゴルゴじゃ

577 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:05:26.63 0.net
>>567
このままではやばい、って何回も言われてるから
進級できる気がしてない

578 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:05:41.78 0.net
>>558
そらも飛べるはずが1番新しいって…
古すぎないかい?

579 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:05:48.15 0.net
>>568
男よ
いくら酒の席でも舐めてるわよね

580 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:06:11.03 0.net
>>572
でも脚が長くなってスタイルが良くなるのよ

581 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:06:19.60 0.net
モスラの歌をカラオケでうたった同僚が歌詞を説明してくれたんだけど
あれって古代インドネシア語かなにかをアレンジした造語で
モスラに平和のために戦ってくださいと頼んでる歌詞らしくてびっくりした

582 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:06:25.51 0.net
>>552
1才だったらリトミックの方がいいわ
音楽聞いて体全体を動かす方が後々音楽センスに関わってくる

583 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:06:25.88 0.net
>>579
やっぱりね
そういうデリカシーのない事言う男いるいる

584 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:06:29.37 0.net
コロナ生活が肌にあいすぎてむり

585 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:06:40.16 0.net
>>578
婆は35だからね
曲が古いのは仕方ない

586 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:06:47.81 0.net
赤子婆子の健診行ってきたわ人見知りし始めだけどいい子にしてくれてよかった
もんのすごく疲れたわ…

587 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:05.09 0.net
>>566
横、チェッカーズだよ
ジュリアにハートブレイク

588 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:15.96 0.net
>>580
60代から杖つくとか車いすいやでしょ

589 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:25.12 0.net
>>580
もう足切断するしかない人ツイにいたわね

590 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:26.52 0.net
>>581
歌詞を日本語訳すると島の人達がモスラを絶対神のように崇めててへりくだってるのよね
モスラに命を守られてるから当たり前っちゃそうなんだけど

591 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:42.84 0.net
傷心と書いてハートブレイク…

592 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:43.59 0.net
>>585
婆36だけど古いよ

593 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:46.52 0.net
モスラって若者知ってるのかしら
あいつだけ良い怪獣だったわよね

594 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:53.75 0.net
>>508
あるある
1人で出かけようとしてもついてくる

595 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:07:55.72 0.net
>>574
52歳が紅蓮華はすごい

596 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:08:05.48 0.net
婆は「じゃあ甲子園も始まったしタッチ歌っちゃうよ!」と言ったら誰にもわかってもらえなかった
世代間の断絶を感じた

597 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:08:21.15 0.net
>>586
お疲れさま
乳児健診ってなんか緊張するよね

598 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:08:30.78 0.net
>>566
キャンドルライトがガラスのピアスに弾けてにじむ
フミヤって天才だわ

599 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:08:35.68 0.net
すごいか?
50だけど紅蓮華も残響さんかも歌うわ

600 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:14.47 0.net
>>586
お疲れ様
待ち時間長かったり移動多かったり大変よね

601 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:21.88 0.net
>>599
20代から見た50代はおばあさんよ

602 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:28.42 0.net
>>598
初期の作詞は売野さんですお

603 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:29.93 0.net
>>581
直訳するとこんな感じの歌詞になる

モスラぱいせん!モスラぱいせん!
ちょっ、まじやっべえよすよ
えっ、聞こえてないんすか?
ほら、この通り聞いてくださいよ
モスラぱいせん!モスラぱいせん!
あっ、やっとこっち向いてくれた
まじやばいんっすよ
なんか因縁つけられたので来てくれませんか?
モスラぱいせん!モスラぱいせん!
モスラぱいせん!モスラぱいせん!

604 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:34.39 0.net
お局様に嫌われてた時に別のパワハラ男から「中島みゆきの恨みますをお局様の顔見て歌え!」と言われて
恨んでないから歌えないですって泣いたらお局様がパワハラ男にキレてくれて
お局様が次の日からちょっと優しくなった

605 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:42.91 0.net
>>583
わかるわー
オフタートルネック着てたら言われたわ
若い子が着る服だと
オフショルダーじゃないわよ

606 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:45.55 0.net
>>598
まじかと思ってググったら売野雅勇やないか

607 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:49.08 0.net
婆も50代だけど最近の曲も普通に聴くし歌うわよ

608 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:09:55.20 0.net
>>601
おかあさんだべ

609 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:10:01.61 0.net
>>597
ありがとー
緊張のピークはチャイルドシートに乗せる時だったわ
あとはまあなんとかなった

610 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:10:15.24 0.net
>>596
伝わらないのか…
栄光は君に輝くの方なら伝わったかも?

611 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:10:15.64 0.net
モスラは対になる悪いモスラみたいなのいなかったっけ

612 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:10:38.38 0.net
>>606
ごめーん
勘違い

613 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:10:44.92 0.net
オフタートルなんて顔がくたびれたおばさんがよく着てるのに

614 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:10:51.07 0.net
>>608
そういうおばあさんじゃないw

615 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:10:56.11 0.net
>>605
だからナダルのニットにしろって婆言ったよね?

616 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:11:44.27 0.net
初期の絶対チェッカーズともっとチェッカーズは名盤なんだけど
アイドル時代のだし本人たちどう思ってるんだろうな

617 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:11:45.53 0.net
>>584
婆もよ
天国だわ

618 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:11:48.43 0.net
>>561
集合住宅育ちあるあるよ
婆も足音立てずに歩く

619 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:11:51.40 0.net
>>610
かもね
楽しく岩崎良美を歌った後「盛り上がりますねーでもなんで甲子園?」て言われてえっ?って

620 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:12:01.66 0.net
>>611
悪いモスラはいない
モスラは島の守護神で平和目的、殴られない限り殴りません
でも、それじゃ対処できないときのために外的排除の攻撃的なモスラ(バトラ)がいるの

621 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:12:08.29 0.net
>>615
ww
ナダルのタートルネックはピチってるもんね

622 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:12:12.61 0.net
>>600
ありがとー
人数少ないのに待ち時間長くて泣く子多かったわ
あれなんとかならないのかしらねぇ

623 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:13:14.29 0.net
モスラヤ モスラ ドンガン カサクヤン インドゥム
ルスト ウィラードヤ ハンバ ハンバムヤン ランダ バンウンラダン トゥンジュカンラ カサクヤン

モスラよ 永遠の生命を持つモスラよ
あなたの民の哀しき祈りにこたえて今こそ蘇れ
モスラよ 力強き生命を得て 我らを守れ
平和を守れ 平和こそは唯一にして永遠の繁栄の道である

624 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:13:49.01 0.net
モスラーヤッ!モスラーヤッ!っていうあの歌?
カラオケあんの?

625 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:13:56.42 0.net
>>623
いいねえ
何かがやって来そうな感じする

626 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:14:21.53 0.net
>>624
あるんじゃない?
ピーナッツだし

627 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:14:26.23 0.net
>>619
野球やってたり周囲に野球ファンがいないと
タッチ自体知らないかもね…
原作は40年ぐらい前だし

628 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:14:29.94 0.net
モスラはマザーとモス(蛾)をくっつけたネーミングだから母性の怪獣で防衛戦しかしないのよね

629 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:14:50.84 0.net
>>624
あるよー
たしかDAMのほうは映像付き(小妖精たちが昭和美人で今になって思うと不細工)
フルverで婆の十八番

630 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:14:55.34 0.net
>>623
永遠の生命って言ってるけど作中で親モスラが寿命で死んでたよね

631 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:15:30.61 0.net
>>629
ありがとう知らなかった
何でもあるのね

632 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:15:37.78 0.net
>>630
でもちゃんと子孫残してるもん

633 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:15:47.38 0.net
>>180
嫌いだからはともかく彼氏旦那ときて息子があかんのなんでなん

634 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:16:15.46 0.net
MIXってあるやん
タッチと同じ学校が舞台のやつ
当時タッチみてた世代はあれ面白いのかな

635 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:16:22.01 0.net
>>630
その後双子モスラの片割れも死んでる

636 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:16:43.54 0.net
>>628
昔映画見たときになんで怪獣なのにいい人扱いと思ったけどそういう理由なんだ
うろ覚えだわ

637 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:16:48.26 0.net
MIXはタッチ知ってなくてもめっちゃ面白いわよ
知ってたら、あっ、なつかしいって小ネタ挟むだけで
タッチ要素はおまけ

638 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:17:08.22 0.net
昼ごはん美味しかった
ちょっと食べ過ぎたから逆流性食道炎の予防の為に昼寝まで時間取らなきゃ

639 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:17:20.10 0.net
今日婆息子の高校の卒業式だったの
校門の前で写真とか撮りたかったのに「部活の集まりがあるから」って
可愛い女の子とどっか行っちゃったわ
打ち上げとかやるのかしら

640 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:17:21.58 0.net
オモシロイのか

4月からヒロアカ枠でアニメ再開するよね
真面目に見てみるわ

641 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:17:48.55 0.net
モスラは本来メスだけで増える設定だったんだけど
後年登場した双子モスラについては一方がオス扱いだったりで
ファンの間ではそのへん賛否両論あるわよ

642 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:17:59.97 0.net
>>632
その双子も片方死んどるやないか
死因は説明されてないから不明だけど

643 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:18:46.69 0.net
そもそも平成モスラ自体が予算切り詰めてちゃっちいせいでファンには黒歴史扱いだから
でも婆はけっこう好き
グリーンモスラかっこいいわ

644 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:18:51.54 0.net
>>639
おめでとう
高校生になるとそんなもんよね
婆来週なんだけど行かなくてもいいかなーって迷ってるところよ

645 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:19:16.02 0.net
最近は地下アイドルと歌い手の曲しか歌わないからヒトカラしか行けない
昔の曲で今も歌えそうなのは永井真理子とジュディマリくらいかな
しばらく聴いていないと覚えているつもりでも歌えなかったりするよね

646 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:19:20.15 0.net
今存在消されてるけどゴジラも息子いたよね
ミニラって名前だったはず

647 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:19:28.44 0.net
婆も今度飲み会あるわ
カラオケどうしよう
髭男のノーダウトとKing Gnuの白日でいいかしら?

648 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:19:36.90 0.net
怪獣系の特撮は黄金時代と黒歴史のくりかえしだから・・・

649 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:19:37.99 0.net
>>644
最後の保護者参加行事じゃないの?

650 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:19:46.10 0.net
ミニラ!いたいた!

651 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:20:05.53 0.net
>>647
アイコ歌いなさいよ婆なんだから

652 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:20:59.82 0.net
>>649
うちは来るな!って言われて行けなかったわ

653 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:21:15.62 0.net
ちゃちいか?
https://i.imgur.com/ppzGia8.jpg

654 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:21:25.90 0.net
>>651
aikoの曲可愛すぎて婆には厳しそう

655 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:21:27.16 0.net
シンモスラやってもらいましよ

656 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:21:28.02 0.net
>>649
まあそうなんだけど、行きも帰りも別々だし寒い講堂の一番後ろに座ってるだけだなぁとか思っちゃってさ
ウェブ配信するらしいしおうちでダラゴロしながら見てても変わんないよなーとか

657 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:21:54.94 0.net
>>644
ありがとう
平日だからか心なしか親も少なかったわ(椅子が沢山空いてた)
母親より友達や部活仲間といたいのよねきっと

658 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:21:59.23 0.net
甥っ子の卒業式の写真が来た
女の子と写っていたから彼女だと思うけど1年生の夏に送られて来ためちゃくちゃかわいい子とは多分別人だわ
太っただけかしら

659 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:22:03.24 0.net
高校の卒業式親来たっけ…あ、きたわ
繁華街に住んでる子のおかあさんが銀座のママみたいだった

660 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:22:09.11 0.net
アウトレット以外でcoach買う人っているの…?

661 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:22:38.21 0.net
庵野が倒れちゃう!

662 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:23:12.23 0.net
このあいだテレビの中島みゆきの特集に工藤静香が出て謎のみゆき論みたいなのを語りだして
解釈たれるな!黙って歌え!ってみゆきファンにバチギレされてたの思い出した

663 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:23:16.81 0.net
>>652
うちは娘がそんなんだったわ
寂しー

664 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:23:49.70 0.net
フルタイムで復職するんだけど、最初の週は慣らし保育で午後休、次の週は入園式で1日休み、第3週の金曜日は結婚式(前泊)で休み
いきなりこんなに休んだら内心みんなドン引きかしら

665 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:24:00.79 0.net
中学の時も親とか来たのかな高校は来てない気もする
ていうか来なくていいって思ってた

666 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:24:01.65 0.net
>>650
いもい顔のミニラいたよねw

667 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:24:05.77 0.net
>>654
じゃあれは?
藤井風

668 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:25:02.21 0.net
中学卒業式は親きたし婆も子のやつ行ったわ

669 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:25:02.27 0.net
>>664
時短勤務なの?

670 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:25:05.29 0.net
>>667
イケメンよね
歌える曲ないけど今から仕込もうかしら

671 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:25:31.93 0.net
>>664
3週目でバチボコにノロとかアデノで1家全滅コース喰らってゴールデンウィーク明けに年休の9割消費してしまうフラグ

672 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:25:32.43 0.net
>>669
8時間勤務よ

673 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:25:33.48 0.net
>>664
こどもの体調不良でもめちゃくちゃ休むんだろうなって
みんな分かっていると思うわ
分かっていないとしたらアホ会社よ

674 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:25:56.21 0.net
婆子はすでに卒業式終わって大学の結果も出てUSJと大阪に卒業旅行に行ったわ

675 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:26:07.88 0.net
中学の卒業式は3年前コロナ厳戒態勢で分割でやって親は別室で映像参加だった
それでもみんな礼装して校歌斉唱起立してたわ
あれから3年ね

676 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:26:20.21 0.net
>>664
そんなもんそんなもんまわりもわかってるへーきへーき

入園から1か月後くらいに感染症の洗礼浴びはじめるから
そのときめちゃくちゃ頭下げられるように準備運動しといたほうがいいよ
あと冬は冬でコロナ胃腸炎インフルで死ぬからそれまでに準備したほうがいいよ

677 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:26:23.00 0.net
>>672
無茶するぁと思いました

678 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:26:49.75 0.net
>>671 >>673
そんなやばいのね…
ありがとう、ファミサポ託児シッター系フルで頼んで休み減らせるよう頑張るわ

679 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:26:59.46 0.net
うーたん卒業だって
うーたんはワンワンと卒業するのかと思ってた

680 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:27:16.75 0.net
>>674
婆子来週USJなのよー卒業旅行だらけかしらね

681 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:27:20.76 0.net
>>674
早っ!
大学も決まって一番楽しい時期ね

682 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:27:44.65 0.net
>>676
ありがとう…
肝に銘じるわ

683 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:27:48.99 0.net
銀座のママみたいなお母さんって最高じゃない
品があって美人で教養がある人でしょ
あこがれるわ

684 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:28:12.82 0.net
>>679
へアッ!?


うーたん元気元気ぇぁ!のあのうーたん!?

685 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:28:17.35 0.net
>>683
そんな玄人みたいなお母さんいやだ

686 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:28:46.66 0.net
婆子の大学の卒業式が24日だわ
まだまだ落ち着かない

687 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:28:57.96 0.net
婆子も春から保育園だけどGW旅行計画してたわ
風邪もらう事忘れてた

688 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:29:12.43 0.net
大学の卒業式は親行かないよね?
ばも来てもらってないし

689 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:29:14.92 0.net
>>684
そーよ、そのうーたんよ
うちの子21だからうーたんで育ったようなもんよ

690 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:29:50.57 0.net
>>679
うそ!??
ワンワンは25周年みたいだけどあいつは新参者よね?

691 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:29:54.16 0.net
うちもだよ… 

うーたん卒業か
さみしいねえなんか

692 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:29:57.19 0.net
>>688
婆行かなかったけど結構来るらしいよ
成人式も

693 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:30:04.66 0.net
>>688
今はコロナでお断りのところも多いんじゃないかしらね
婆子の大学の入学式保護者はご遠慮くださいだったわ

694 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:30:26.65 0.net
婆は祖母がスナックのママで
母親のことはお母さん、お婆ちゃんのことはママって呼んでいたわ

695 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:30:48.52 0.net
>>682
ワーママなんか神経図太くならないとやってらんないよ
借りは数年後に返すつもりでいけばいいよ!がんばって!

絶対忘れちゃダメなのが子ども最優先だよ!
子どもが一番環境変わるのをがんばってるし会社はほかにも社員いるけどお母さんはこの世で一人だよ!

696 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:30:58.02 0.net
>>688
婆の時は親は来てたらしいわ(会ってないけど)
だからって訳でもないけど婆子の時は行くわよ

697 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:31:32.64 0.net
自分の子が成長したら若いわーママがはいってきて逆の立場になるんだよね

698 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:31:42.18 0.net
子育てしたけど子供番組に縁のない人生でした

699 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:31:46.74 0.net
>>680
ホテルとか同じような年齢の子がたくさんいるっぽいわ

700 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:31:48.37 0.net
子供の大学近いから入学式行こうかしら

701 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:32:47.08 0.net
いいなあ大学ちかいの
ばばんち関大だよ近いの
金銭的にも頭的にもむりよ息子オバカだから

702 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:33:00.51 0.net
婆子の大学まで1時間ぐらいかかるけど入学式は行くわよ

703 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:33:01.46 0.net
>>695
ありがとうありがとう
そうよね子供だって頑張ってるのに婆も頑張るわ

704 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:33:49.98 0.net
婆子の大学は近いけど入学式はアリーナ借り切りでやったのでばからしいから行かなかった

705 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:33:51.27 0.net
弊社パートさん、保育園からの電話でよく帰るけど
もう慣れっこになっていて社長に言って帰るとき
子供熱でちゃったんでお先失礼しまーすって言ってて笑う
嘘でもいいからすみません早退させてください、だろ

706 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:33:54.00 0.net
いいな気軽で
婆も式典に参列っていうより覗きに行きたいだけなのよね

707 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:34:07.67 0.net
ばば自身は大学で海越えたから入学式きてくれて家借りたりとか手伝ってくれたおかんは大変だったとおもう

708 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:34:32.55 0.net
えー婆誕生日(3.20)に初めてUSJ行くんだけどそんなに学生多いの?
やだこないでよーー
月曜日わざわざ平日休んだのにー

709 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:34:56.24 0.net
>>708
あー学生だらけだわー

710 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:35:08.34 0.net
婆子の入学式は武道館だった
それまで行った事無かったからワクワクしたわ

711 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:35:22.19 0.net
>>708
婆子に会ったらよろしくねー

712 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:35:32.37 0.net
>>705
パートなら良いと思ってるのかしら

713 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:35:33.78 0.net
>>705
態度大事よね
婆のとこも同じように当然って感じで帰る人いるけどその人は今月いっぱいで契約終了
残りの人はちゃんと申し訳ないけどってパート仲間にも言うんだよね

714 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:35:41.71 0.net
>>708
平日のなかでいっっっちばん多い平日だと思うわ

715 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:36:02.14 0.net
房総からただーいま★

716 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:36:06.21 0.net
>>708
名でその時期を選んだのよw
学生だらけよ

717 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:36:24.03 0.net
>>708
婆子達も行くよ
おばちゃんお誕生日おめでとうって言うように伝えとくね

718 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:37:12.86 0.net
卒業写真のあの人は

719 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:37:17.89 0.net
>>618
さてはくの一ね!

720 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:37:18.85 0.net
>>714
やだやだやだー誕生日シールもらってマリオハリポタ一通り行きたいのに!
なんで来るのよ!婆より残りの人生長いんだから譲ってよおおお

721 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:37:54.63 0.net
>>684
元気元気ぇあww

722 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:37:58.42 0.net
くつしたがおはようしてるわ

723 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:38:05.08 0.net
婆子卒業式来なくていいよって言うけど
婆は婆子の袴姿を見たいのよー

724 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:38:41.75 0.net
うーたんググってたけど体操のお兄さんも卒業なのね
まだ若そうなのに

725 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:38:47.48 0.net
>>715
房総に何しに行ったん?

726 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:39:09.38 0.net
よしお兄さんは長かったよね

727 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:39:18.78 0.net
今夜はポトフ
あとはっと…

728 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:39:25.26 0.net
>>708
誕生日なんだからファストパスけちらず買ったらいいわ

729 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:39:27.51 0.net
小学校の卒業式も中学の入学式もぶっちゃけどうでもいいくらいに思っててごめん
あんまり節目がどうとかに昔から情熱持てない

730 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:39:30.11 0.net
>>723
美容室でよく見とけ

731 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:39:32.58 0.net
>>725
浜焼き食べに行ったの
サザエは磯の香がして
ハマグリはぷくぷくだったわ

732 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:39:42.28 0.net
すごいわね今のチラシには乳児検診行くような婆から子供が高卒婆まで幅広いのね

733 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:40:11.95 0.net
こどもが高校で留年婆とかな

734 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:40:29.84 0.net
>>726
このレスで気づいたけどよし お兄さんなのね
よしお お兄さんじゃなかった!

735 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:40:59.91 0.net
婆は子供が見に来てっていうなら頑張って紺のスーツにボディねじ込んで行くんだけどさ
来なくていいよその後打ち上げ忙しいし構えないよって言うならそれもうれしく行かないよって気持

736 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:41:01.41 0.net
>>734
気づくの遅すぎよ!

737 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:41:11.91 0.net
子供が昭和生まれの婆様もたまにいるわよね
そう思うとすごい
今令和5年?5歳の子も令和生まれなの?年中さん?

738 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:41:40.56 0.net
よし、お兄さんなのか
よしお、兄さんなのか未だにわかんない

739 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:41:45.27 0.net
みんな違ってみんないい

740 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:41:54.30 0.net
>>708
婆の後輩と同じ誕生日だわ
もしや婆ちゃん…?

741 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:41:57.65 0.net
おむつしておしりふりふりしながらつかまり立ちしてるような赤ちゃんが全子供の中で1番可愛いわよね
あのくらいの子だけを永遠に見つめていたいわ

742 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:42:07.72 0.net
よし お兄さん
でしょ
よしひさなんだから

743 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:42:11.08 0.net
え!よし お兄さんなの?よしお 兄さんかと思ってた!!

744 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:42:38.45 0.net
運動会とか発表会みたいなのとか参観は見に行きたいタイプだけど入卒どうでもいい

745 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:42:45.05 0.net
>>731
いいわね!
海の幸、婆も食べたい

746 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:43:02.03 0.net
大きくなるのあっという間よねえ

747 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:43:12.76 0.net
どんだけよしお勘違い婆いるのw

748 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:43:13.89 0.net
>>735
別に行ったからって後々まで一緒に居ることなくない?
婆ちゃんは見に行って帰る
子供はそのまま友達と行ってらっしゃい
でよくね?

749 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:43:20.85 0.net
病院混んでるー

750 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:44:08.07 0.net
>>732
子供が大学卒業する婆が一番年嵩かしら

751 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:44:23.13 0.net
入学式ってさ、爺も行くもん?
入園式卒園式は2人来てた家ばっかりだったけど、やっぱり2人で行くのが無難かしら

752 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:44:36.49 0.net
>>748
いや子供の希望を尊重したいって感じなのよ

753 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:44:39.13 0.net
婆は孫いるけど若い

754 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:44:51.08 0.net
小学校は父親も来てるとこが多かった
公立だけど

755 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:45:09.69 0.net
>>750
子供が結婚する婆ちゃんチラホラいるわよ
孫が生まれたって話も読んだわ

756 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:45:27.25 0.net

今月保険引き落としだ

757 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:45:46.17 0.net
久々にチラ来たけど平和でいいわね
なんか元気出たわ
なぜか

758 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:46:02.49 0.net
うちは私立だからかご両親参加が多い
入卒記念写真は子供より親の数の方がずっと多いわ

759 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:46:21.55 0.net
30過ぎの子供がいるリアルトメ婆とかもいるわよね

760 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:46:36.90 0.net
>>751
行けるなら行ったらいいと思う
うちの人は一切行かなかったけど
もったいない
子供の頃なんて一瞬なのに

761 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:46:51.48 0.net
てか、二人はいれるのかな来年度から
今年度はまだ交替制よねきっと

762 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:47:40.54 0.net
私立は両親参加多いわね
うちは公立も私立も行ったから、何か雰囲気違うなと思ったわ

763 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:47:41.50 0.net
うちは今年度も保護者は別室よ

764 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:48:23.89 0.net
うち子供が双子だったから園児ひとりにつき親1人で2名入れた

765 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:49:07.34 0.net
保護者は1名までとか指定がある所もあるわね
会場の都合かしらね

766 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:49:37.73 0.net
ここ最近の話ならコロナのせいだけどなあ

767 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:51:37.02 0.net
平日爺が休んで入学式来てたらえぇ…って思うけど、今はそれが普通なの?

768 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:51:59.45 0.net
普通だよ

769 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:52:02.92 0.net
両親ならともかくひとりの子供に爺婆も入れて6人参加とかどんなに講堂広くても無理だから

770 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:52:09.05 0.net
入学式の件ありがとう
爺も休んでもらうかな

771 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:52:18.00 0.net
>>737
平成30年生まれが今年少だから5歳の子が令和生まれはないんじゃない?

772 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:52:19.87 0.net
ハイポキニウムが伸びすぎて短くしたい所まで切れない

773 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:52:22.57 0.net
そういえば卒業式のマスク着用は任意だったけど
保護者はほとんど着けてたし生徒も9割方着けてたわ

774 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:52:46.66 0.net
>>767
同僚は有給取ってるよ
入学式なんでー
卒業式なんでー
全然いいと思う

775 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:52:49.44 0.net
入園式でも夫婦行く人のが多いのかしら

776 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:53:25.69 0.net
>>767
今は子供関係は何でもイベント扱いのお祭り騒ぎだからねえ

777 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:53:34.99 0.net
2019年か令和元年

778 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:53:36.69 0.net
>>767
爺の仕事にもよるんじゃない
うちの爺はだいたい休みとって来るわよ

779 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:53:57.14 0.net
娘のツイッターアカウントをたまたま見つけたから投稿を遡って見てみたら飲食店の中の人としてご高説垂れてて頭痛い
平日夕方から3時間だけ入ってる高校生バイトなのに何を飲食店の中の人を名乗ってんだ!責任ある仕事は任せられてない立場だろ!母ちゃん恥ずかしくなったわ!

780 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:54:01.79 0.net
>>774,776
あらありがとう
時代は変わったのね
良いことだわ

781 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:54:18.63 0.net
てかどんどん参加したらいいと思う
お父さんも
仕事してて気づいたら育ってたとか残念だよ

782 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:54:52.03 0.net
今や子は嗜好品で孫は贅沢品よね
昔は孫が何人もいるのが普通で年寄りはその中の出来のいい子で競ってたけど
今は孫がいるだけで羨望の対象よね

783 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:54:52.21 0.net
>>775
小さいときの方が両親揃ってくる
子供大きくなると段々ひとりだけ参加が増えてくる感じよ
親の仕事の責任もあるだろうし子供が数が増えたり子供がいらないって言ったり

784 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:55:17.76 0.net
中学まで公立の婆子の時も卒入は夫婦多かった
高校から私立なったら更に夫婦率高かった
参観日も夫婦で来てる人がたくさんいたわ
婆は1人で参観日の後の説明会から参加

785 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:55:33.77 0.net
だよねえ
小学校とかめちゃめちゃ成長する6年間だし行事参加したいわよね

786 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:55:56.21 0.net
>>767
婆ちゃんとこの爺は有給無いの?

787 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:56:25.96 0.net
前家族で出かけた帰り道にめっちゃ煽り運転されたの
自宅がある住宅団地内まで付いてきて「うわヤバいやつに粘着された」って思ってたら煽り運転してた車が急に車間距離開けだしたの
煽ってたの婆んちのすぐ裏に住んでるご近所さんの車だったわ
団地内入ってから煽り運転がトーンダウンしたのは「あれ…?うちと同じ方向に行く…?まさかご近所…?」って思ったんでしょうかね
何事も無かったかのように挨拶されるけど「どうも」って感じで済ませてる

788 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:56:31.92 0.net
>>782
婆友のところは爺婆両方とも離婚していて唯一の孫を4人で取り合って
平等に間を取り持つ婆友がストレスで入院しちゃった

789 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:56:33.32 0.net
>>779
飲食店で働いてるなら中の人で間違い無いのでは

790 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:57:01.12 0.net
うちはいわゆるクソ田舎なのよね
チラ婆たちが想像している五倍は田舎
そんななか甥が東大合格
親戚中どころか村あげてのお祭り騒ぎが連日続いたわ
婆も塾どころか本屋すらない環境で東大合格はすごいと思うけど
所詮田舎者が必死に背伸びしてぎりぎり入っただけだから
どうせついていけずに中退するだろうし
こんなふうにプレッシャーかけてると自殺しちゃうかもって心配してる

791 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:57:25.56 0.net
>>779
あーたそれ厨ニ日記とかオリジナルの小説の設定集みたいなもんで見なかったふりしてやるやつ!
鍵だけはかけるか完全壁打ちにせいとだけアドバイスしてやって

792 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:57:34.57 0.net
>>787
煽り運転がご趣味なんですね(にっこり)したら話しかけてこなくなるよ

793 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:57:40.16 0.net
チョココロネうめ

794 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:58:04.02 0.net
後半の文章が胸糞悪かった

795 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:58:14.12 0.net
>>790
余計なお世話

796 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:58:21.69 0.net
こんなご時世に子供いるのは子供の卒入学だからってお休み取れるホワイト勤めの人ってことか
なるほどねえ

797 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:58:27.40 0.net
>>782
自分が結婚して子供作って、その子が結婚して子供作ってやっと孫だもの
簡単なようでなかなか難しいわよ

798 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:58:43.55 0.net
>>789
平日週3で3時間ずつ入ってるだけの高校生バイトよ?

799 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:58:49.20 0.net
病院で身体測定あるとは思わなくてモリモリご飯食べて来ちゃって詰んだ

800 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:58:49.39 0.net
>>790
いやいや田舎の俊才いいじゃないのよ
そら東大は恵まれた人が多いけどもアスペ風味や留学生やいろんな人が多くて
自分で目標決めたら素晴らしい環境だと思うわ

801 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:59:16.74 0.net
東大出のコンヒデンスやっとる

802 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:59:27.27 0.net
>>790
うわあ

803 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:59:33.67 0.net
たしかに高校からの学閥とかあって地方からの子は最初厳しいとは言うね

804 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:59:35.00 0.net
>>798
高校生バイトから見た中の様子だってあるべ

805 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:59:35.39 0.net
>>796
孫だとさらに「子世帯の夫婦仲がいい」「子世帯と円満」が付け加わる

806 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 14:59:44.74 0.net
最近俊彦って言葉覚えた

807 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:00:29.06 0.net
>>792
「○日の夕方に運転されていたのはご主人さん?」くらいに言えば良かったかな
助手席に奥さん乗ってたのも分かってんだよねこちとら

808 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:00:37.32 0.net
今ニュース見て珍しいと思った
http://imgur.com/yaZJJNa.jpg

809 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:00:46.80 0.net
>所詮田舎者が必死に背伸びしてぎりぎり入っただけだから
どうせついていけずに中退するだろうし
こんなふうにプレッシャーかけてると自殺しちゃうかもって心配してる

最後の三行に婆ちゃんの願望があふれててすごいわね
よっぽど嫌いな子なんだろうなあ
自殺したらお祝いしそう

810 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:01:03.82 0.net
>>791
見たって言ったら今度はこそこそ婆に見つからないようにやるようになるから黙っとくわ

811 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:01:13.64 0.net
>>808
珍しいな

812 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:01:16.39 0.net
めちゃめちゃふつうにごはんたべてデザートまでたべて
かかりつけいったら「血液検査しとこうか」言われたときの絶望

813 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:01:30.93 0.net
確かに東大は都内の男子中高一貫校出身の子がめちゃくちゃ多いらしいけど
田舎者が必死に背伸びしてだの
どうせついていけずに中退するだの余計なお世話すぎるわ

814 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:01:51.62 0.net
>>812
大丈夫普通の数値が出るから

815 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:02:04.06 0.net
>>814
良かった

816 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:02:13.25 0.net
>>804
そりゃそうだけどね
見えてないことの方が多いと思うのよ

817 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:02:35.56 0.net
なんで甥のこと心配しているだけで叩かれるのかわからないわ
村からついに大人物が現れた
村の誇りだ!ってネタじゃなくて本気でやってるのよ村長とかが
それで中退なんかしたら本人が潰れちゃうって心配するの当たり前じゃない

818 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:02:41.02 0.net
食事抜いてきてねてかならずなるんだけど

819 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:03:12.77 0.net
>>817
東大はいったら村長のことなんか忘れてエンジョイするから大丈夫

820 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:03:22.50 0.net
婆のいとこもド田舎でカシコだったからここにいるのは勿体無いと都会に出されカシコ達と勉強して
東大行って今弁護士してる
あの時の判断した人がすごいと思う
担任の先生だったって聞いたけど

821 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:03:26.70 0.net
>>817
その時にフォローしてあげればよろし
皆好き勝手言ってるけど甥くんの好きなようにやればいいよって

822 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:03:35.26 0.net
都会に出て行けるような優秀な人への嫉妬がダダ漏れなのに本人は心配と言い張ってるのがで面白い

823 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:03:41.73 0.net
ちんちん!

824 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:04:06.27 0.net
>>822
それあんたならそうだってだけやんけ

825 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:04:13.02 0.net
>>817
大丈夫よそんなん

826 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:04:39.97 0.net
>>820
昔はそういうの多かったねえ
婆の祖父は東京に小さなアパートを持っていて東京に出て勉強したい子をそこに住まわせていた
家賃は出世払いでいいよだったらしい

827 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:05:09.03 0.net
>>790
田舎者の恨みこわww
予備校も学校も充実してない中で甥っ子君は東大入るんだから間違いなくハイスぺだよ
東大は中高一貫出身で英語ペラペラハイスぺみたいなやつがいて格差感じるって記事あったけどあれは一部だから
むしろ中高一貫出身の方がバランス悪くて留年率や退学率高いと思うよ
いずれにせよその甥っ子君はもう田舎に帰ってこないんだから忘れて暮らしなよ

828 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:05:59.96 0.net
こんな妖怪みたいな親戚が棲み着いてる田舎町には戻ってこないだろうねw

829 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:06:14.52 0.net
>>817
所詮田舎者が必死に背伸びしてぎりぎり入っただけだから
→入学後に成績開示でもしたの?婆ちゃんそれを見せてもらったの?

どうせついていけずに中退するだろうし
→学業不振だと相談でもされたの?
そもそも東大は学生のケア制度がしっかりしていて中退率が日本で一番低い大学なんだけど
それでも中退するだろうと決めつけるのはなぜ?

こんなふうにプレッシャーかけてると自殺しちゃうかもって心配してる
→「心配してる」って最後につけくわえてるだけでそれもう婆ちゃんの呪いだよね
かわいそうな人だね婆ちゃん

830 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:06:25.32 0.net
ド田舎を知らない人は妬み嫉みに見えるんだろうね
祀りあげておいて失敗したら今度は村八分にシフトするんだよ

831 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:06:25.67 0.net
グミって簡単に作れる?
美味しさと労力考えたら市販一択?

832 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:06:35.47 0.net
子供の大学近い婆だけど入学式は日本武道館だったわ!
よく考えたら大学でやらないわね
保護者入れるのかな

833 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:11.04 0.net
限界集落から東京でたいって東京の親戚にはなしたら
やっていけるわけない、どうせ中退してへんな男にひっかかってみを持ち崩す
って猛反対されて反骨心で東大受かって今エリート公務員やってるひとしってる

834 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:22.68 0.net
甥っ子よかったねあんな鬼おばがいる村から脱出できて
二度と帰ってくるなよ

835 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:22.83 0.net
>>831
クラシエの知育菓子で作れるやつあったはず

836 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:23.36 0.net
どこもそうだけど、入るは易しなんだよ
卒業できるかどうかだよ

837 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:25.12 0.net
>>826
その判断だよね
あと「あいよっ」と家族で引越ししたフットワークの軽さ
そういえば父方の家系はカシコが多い
婆母方似だからぁ

838 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:32.93 0.net
>>831
作れるよ
でも美味しさとバラエティは市販品の方が上かな?
子供と一緒にいたずらするなら楽しいと思う

839 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:54.71 0.net
>>834
あんた大学どころか高校すら行ったことないじゃない

840 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:57.47 0.net
所詮田舎者が必死に背伸びしてぎりぎり入っただけだから
どうせついていけずに中退するだろうし

この言い草で善意の心配は無理がありすぎる

841 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:07:57.92 0.net
>>829
ギリギリで入ったとしてもそれと進級は全く関係なかったりするしな
遊び惚けたり授業出ないと留年する
真面目なら卒業できる

842 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:08:35.03 0.net
>>836
逆よーアメリカじゃあるまいし

843 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:08:39.00 0.net
友人の子が地元トップ高行ったけど現役の時も一浪でも東大落ちて早稲田だわ
現役で東大行ける子ってやっぱり地頭が違うのかしら

844 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:08:47.19 0.net
>>836
日本は逆だよ
入る方が難しい

845 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:08:56.76 0.net
婆は合格点ちょうどで大学入学したけど卒業するときの成績2位で表彰されたよ

846 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:09:13.43 0.net
>>843
岸田みたいね

847 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:09:18.90 0.net
地頭がぜんっぜんちがう 
ばばと同じ人類か?と思ってた

848 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:09:22.02 0.net
まあでもこういう嫉妬とひがみと恐怖心が入り混じった縮み思考が日本の田舎をダメにしたともいえるから
その典型例ってことじゃなかな7か条の村とかさ

849 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:09:53.00 0.net
>>843
生粋のカシコと
英才教育先取り勉強で入れる秀才がいる

850 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:09:56.48 0.net
>>840
実際そうなんじゃない?
ド田舎過ぎてまともな環境が整ってなくてギリギリ入ったのは本当なんじゃないの

851 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:10:06.21 0.net
>>832
都内で大規模の大学は武道館入学式多いよね
学生多い分親も沢山来るだろうしね

852 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:10:10.61 0.net
九段下はここ何年かは待ち合わせのマダムたちがいなくて快適だったけど今年はどうだろうね
普段通勤ラッシュの駅なんかいらっしゃらないような上級国民マダムにはゆったりした広場に見えてるかもしれないけど
そこは地下鉄の乗り換えで大量の社畜どもが往来する連絡通路なんですよ

853 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:10:37.32 0.net
>>843
向き不向きあると思うよ
東大行くのはやっぱりオールラウンダーだなと思う
婆の知り合いはツッコマから東大落ちたけどコロンビア大学行った

854 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:10:52.92 0.net
婆が妊娠した時に不妊に悩んでた伯母が親切顔で流産と死産の話しまくってきてめちゃくちゃ怖かったの思い出した
村の甥っ子婆はたぶんあのときの伯母と同じ感じなんだろう

855 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:11:02.55 0.net
>>850
ド田舎でギリギリ入れたんなら上京して環境に恵まれたらもっと勉強出来るのでは?

856 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:11:19.92 0.net
地方の田舎から東京に来ると都会疲れ起こすって聞いたけど本当かしら

857 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:11:21.64 0.net
>>852
そーなのねー
じゃあタクろっかな

858 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:11:34.53 0.net
>>852
大きさ的にディスタンス取れないから学生だけだと思うけどねー?どうだろう

859 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:11:47.75 0.net
そんな環境から東大うかるこはほんとのカシコだとおも

860 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:11:54.25 0.net
>>853
それは思う
東大は文系でも数学、理系でも国語がある程度できないと入れない
京大も似たようなところあるから上位大学はオールラウンダーを求められるんだと思う

861 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:12:10.97 0.net
爺の父親からホワイトデー届いた
コストコの冷凍食品だった
いらねー
お返しいらんとあれ程言ったのになんで送ってくるのかわからん

862 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:12:26.99 0.net
>>850
なんで入学してからついていけなくなるって思ったの?w

863 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:12:44.72 0.net
>>856
夜更かしに出ていた鳥取出身のスタッシーは東京の大学でめちゃくちゃ垢抜けてたわ

864 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:12:57.63 0.net
こなあああああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

865 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:13:04.11 0.net
>>856
そりゃそうでしょ
キャッチとかひっかかって痛い目見て慣れていくんだよ

866 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:13:20.94 0.net
>>855
そんな簡単じゃない

867 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:13:24.61 0.net
>>859
婆の知ってる子は東北から東京の大学に来て毎日渋谷池袋あたりでお洋服買いまくり
貯金お祝い金親から持たされた100万超える口座をすっからかんにして
ある日「お母さんお金降ろせないんだけどカード壊れた」と連絡してきたらしい

868 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:13:30.01 0.net
そんなかしこをクソど田舎でつかい潰すのはもったいない、って考えもあるわよ

869 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:14:00.30 0.net
>>854
婆が出産した直後に会いに来て五回中絶した話をして親戚
マジでなんでそんなことを言うんだろうかと思った

870 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:14:14.50 0.net
女の子は垢抜けるわね
男の子は都会出てもモサいままの子もいる

871 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:14:21.07 0.net
婆の友達は田舎から東京に出てきて「めっちゃ鼻毛が伸びる!空気が汚い!」って驚いてたわ

872 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:14:25.01 0.net
>>852
婆は今年は武道館行くわよ!
去年まで保護者参加出来なかったのが今年は出来るようになったからね

873 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:14:30.56 0.net
何を根拠に無理無理潰れて中退するって断言してるのかしらね

874 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:09.06 0.net
田舎にいるのに鼻毛めっちゃ伸びる婆って一体…

875 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:12.95 0.net
>>873
ただの願望でしょう

876 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:14.11 0.net
婆の地元の開業医の娘さんは同級生の優秀だけど貧乏な家の男の子と高1から付き合ってて
男の子には娘の家庭教師代の名目でバイト代出してやって
塾代と地元医学部の学費と家族の生活費まで出してやって医者にして婿に取ってた
婆は他学年だったけどあの人はって噂にきくくらいすごかった
病院は今もある

877 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:17.54 0.net
>>871
東京遊びに行った帰りに鼻をかむとまぁ鼻水の汚いこと

878 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:27.24 0.net
都会疲れってあれじゃないの
どこもかしこも人で溢れ返っててまず人酔い
夜眠るのにも周りがうるさくてなかなか寝付けない
みたいなやつ

879 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:27.32 0.net
>>873
そうやってこわいこわいって若いもんを脅しつけるのが田舎もんだから

880 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:31.30 0.net
その甥っ子って自分の血縁じゃなく爺の血縁だよね?
自分側なら普通に喜んでそう

881 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:15:45.15 0.net
>>867
それはアホすぎる
でも借金する前に連絡したのはマシか

882 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:16:22.23 0.net
>>879
この婆ちゃん別に直接言ってないじゃん
妄想も大概にしとけよハゲ

883 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:16:31.99 0.net
>>869
婆も産後すぐに「出産は奇跡よ」ってその人がした中絶の話されたことある
頭おかしいのかと思った

884 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:16:32.44 0.net
>>867
知的入ってんじゃないの割とまじで

885 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:16:34.99 0.net
>>876
大切にされそうね
婿

886 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:16:46.74 0.net
大学デビューに失敗して誰とも口をきくこともなく学校と家を往復するだけの毎日になり
メンタルを病んでしまう子がいたりはする

887 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:16:52.79 0.net
>>876
青田買いね

888 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:17:01.44 0.net
>>850
そこが本当のことでも東大入って心配してる人の言葉ではないかなー
心配なら他にするとこいっぱいある
あと田舎で何言われててもプレッシャーになるほど気にしないと思う
都会の生活に夢中で

889 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:17:08.82 0.net
>>881
まあ舞い上がっていたんだろうね
あと家にいる頃お金持たされたことがなかったらしい
何でも親が買ってくれるしお金使うところなんかないし

890 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:17:45.30 0.net
>>880
血縁じゃないほうも甥っ子って言うかしら
言うか…

891 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:17:54.00 0.net
>>879
実母がそうだったけど
こわいこわいで心配名目で脅して否定する人間と一緒にいると人生潰されるよね
結婚で家出て良かったわ
あれ本人自覚ないのが一番痛いんだよな

892 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:18:30.40 0.net
100万以上も何を買ったんだ?
1着数万円のお洋服をバカスカ買ったのか?

893 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:19:06.24 0.net
心配なんて言ってるけど何だかんだケチをつけて足をひっぱりたいだけなのよね

894 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:20:05.71 0.net
>>893
だーかーらー!
本人に言ってないだろって!
認知症になってんのかよ!ハゲ!

895 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:20:21.99 0.net
田舎でさー、港町
漁師が眠る日中に子供が騒いじゃいけないって地域ルールがあったところはいま空き家だらけで子供ぜんぜんいないわ
閉鎖的環境だし長男教だけど住人は子供好きなとこはいつ行っても子供たくさんだし空き家もない

896 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:20:26.57 0.net
留年確定きたこれ

897 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:20:27.53 0.net
>>889
舞い上がってたか
同級生の田舎から来た女の子は舞い上がってお金を使う+キャッチに引っかかって高級エステのチケットを買わされて借金
親に言い出せずにそのままお水に行って
学校出た後一応就職したのに辞めてお水で生きてる

898 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:20:37.78 0.net
大学行っても仕事があるかどうか
結婚しても夫に捨てられたら
妊娠しても子供が無事とは限らない

で26歳くらいまで我慢してきいてたけど
「お母さんの心配って私に不幸になってほしくて言ってる?」ときいたら黙ったわ
今はあまり近づきすぎずに付き合ってる

899 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:20:52.92 0.net
真由子か

900 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:21:05.52 0.net
>>897
途中まで婆じゃん

901 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:21:16.10 0.net
我が子の話で、祝ってくれるのはありがたいけどあんまりプレッシャー与えないでほしいってことならわかるけどね

902 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:21:28.91 0.net
>>899
あのレスで真由子ネタわかる婆ちゃんすごいわ

903 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:21:38.32 0.net
婆が学生の頃、他県から来て1人暮らししてた子がホームシックになって
大学やめて地元に帰っちゃったのよ
今なら連絡手段が沢山あるからそんな事にはならないかもしれないけど
大学入って一気に環境変わるのに適応出来ない子もいるんだと思うわ

904 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:21:41.22 0.net
>>883
やっぱ頭おかしいよね
うちの母に「お母さんも中絶したでしょ」と言っていた

905 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:22:34.28 0.net
>>896
マジで?さっきの婆ちゃんかな

906 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:23:13.84 0.net
>>900
すごい転落人生だけど途中ってどのあたりまでなのよw

907 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:23:27.41 0.net
>>900
どこから普通のルートに戻れた?

908 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:24:26.75 0.net
婆の親戚にも東京で音楽系の大学入ったけど妊娠して中退してた
お父さんもお母さんも冷たくなった、孫ができたのに祝ってくれないって婆に愚痴ってきてたわ
そりゃあんだけ大金かけたのにアバズレみたいな真似されたら愛せなくなるわって返したら酷いって言ってたけどそうだろ
数千万もドブに捨てさせられたおじさんおばさん可哀想だわ

909 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:24:42.26 0.net
>>898
心配してくれてるのかもしれないけど、そこまで言うと呪いみたいだわ

910 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:24:46.55 0.net
>>904
産後の女性にする話題ではないわよね
婆に話した人はバリキャリの小梨女性だったんだけど
「私は海外駐在と天秤にかけて子供あきらめたのよ!あなたは幸せね!」って言われて
まじでポカーンとなったわ

911 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:26:18.47 0.net
>>886
コロナ禍においてデビューもクソもねえわと思ってるのが9割だと思う
今の3年

912 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:26:44.65 0.net
>>896
自主退学するの?

913 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:27:04.50 0.net
この間チラでもいたわね
息子が気付いたらほとんど大学いってなくて聞いたら面白くないって言ってたけど
実は大学で友達出来なかったんじゃないかって
高校の頃の友達と遊んでばっかりで友達みたいに高卒で働いて自由にお金が使いたいとかで大学辞めたいって言ってるって

914 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:27:16.24 0.net
口元隠せるの羨ましい

915 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:27:37.56 0.net
3~4浪したけど国立大の医学部に入れたのにインカレの彼女ができて
そこから進級できずに多留して彼女が妊娠&進級できずに除籍
今は塾の講師やってる知り合いがいる
親の立場だったら涙出る

916 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:27:53.41 0.net
>>910
うちの親戚は子持ち主婦
子供は何人かいる
「でもお父さんが避妊をしてくれなかったからー」と言っていた
今する話じゃないだろと思いながら聞いていた

917 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:28:04.74 0.net
妊娠してる人に流産死産の話も大概だけど中絶語りするのも頭おかしいわ

918 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:28:28.82 0.net
カリキュラムはほぼ元通りじゃない?去年はどこも学生たちが真面目に通ってた
サークル活動なんかか難しかったかもだけど

919 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:28:44.35 0.net
>>908
沈黙のパレードみたい

920 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:29:03.53 0.net
野球に備えて昼寝したいのだがさっきおきたので眠れない

921 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:29:39.08 0.net
婆は今眠くなっている
30分横になるか

922 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:29:41.40 0.net
>>892
ブランド財布とかバッグとか買ったら一瞬だね

923 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:30:21.58 0.net
知り合いの息子さんでお母さんがそれはもう至れり尽くせりで育てて
就職で家を出た後もお邪魔でしょうからって仕事でいない平日昼間に家事しにお母さんが行ってた家があるんだけど
息子から残高がマイナスが付いてるけどお金下ろせるからお金入ってるんだよね?って連絡入ったらしいわ
定期預金入れてるとそれ担保に借りられちゃうの知らなかったんだって
利息えぐいらしいねえ

924 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:30:30.53 0.net
数える程しかいないって
そりゃそうだよね
学校くるなって言われてたんだもん
ねえねえこれってさーと軽い会話することすらできない
本当息子大学勧めたの失敗だったかなと思ったよ
1年の時は2回
2年で5回
3年後半でようやく週3

925 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:30:53.10 0.net
婆、最近これ始めたけど便利すぎてやばい
https://magokoro-care-shoku.com/?argument=1jKnGnPV&dmai=a62y8zw2nc6896&uid=leg-a300e029e57560a09a4676cdd24daba6
送料込み14食で7000円
それなりに美味しくて主菜1副菜3でカロリー300kcal以下
けっこう痩せてきたわ

926 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:30:54.37 0.net
>>915
それほど散財してないんじゃない?

927 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:31:17.06 0.net
婆2回流産した事あるけどリアルではあんまり人に話したこと無いわ

928 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:31:28.73 0.net
>>921
お背中トゥントゥンしようか?

929 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:32:22.04 0.net
上の子を経膣分娩、下の子を帝王切開で産んだときに婆の母親が「どっちが痛かった?これから産む人にはどっち勧める?」って聞いてきて「無痛分娩だけど?」って返したら黙った
どうせこっちが痛かったよって言うと片方をsageるの分かってるから
無事産むのにどっちが良い悪いも無いんだよクソババア

930 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:32:55.88 0.net
>>924
えーそれはヒドイ
婆子は1年は2回だけど2年の後期からはほぼ通常通り行ってたよ
2年の時はクラス人数半分に割って半分はネットだったこともあるけど
今年は全部元通りゼミも普通に募集してた

931 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:33:15.86 0.net
>>928
してしてー(ゴロン

932 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:33:53.11 0.net
実は中出しした事がない
妊娠しなかった?など哀れみの目で見られたりするけど

933 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:34:06.68 0.net
3~4浪って予備校行ってたらかなりお金かかってるわね

934 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:34:40.41 0.net
>>931
ねんねーこ、ねーんーこよー

935 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:34:43.06 0.net
この3年は大学によって全然環境違ったんだよね

936 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:35:26.40 0.net
>>931
https://o.5ch.net/20n67.png

937 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:36:04.55 0.net
>>930
友達もあんまりできない大学何が楽しいのかな
部活もサークルもない
ちょっと教えてーって声かけることもできない
で年140万
本当に時間返してほしい
今はあと1年で卒業だけは頑張ってと思うけど
本当可哀想で頑張れって言いにくい

938 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:36:10.14 0.net
>>895
そんなとこあるんだ
その時間子供は学校行ってるんじゃ?
婆も漁村育ちだからわかるけど男だけじゃなくお母さんも早朝から水揚げ荷受け加工で働くから子供ガッコウ出してからも漁の後始末でガヤガヤしてるけどねえ

939 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:36:11.75 0.net
>>936
殺し屋?

940 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:36:54.74 0.net
うーたん卒業マジか

941 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:37:27.96 0.net
>>934
スヤァ

942 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:38:18.51 0.net
婆子1年の時は普通の大学生活
2、3年がほぼオンライン
4年で少し対面に戻ったけどもうゼミぐらいだし大して行ってないかも

943 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:38:26.57 0.net
>>936
必殺仕事人ぽい

944 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:38:27.26 0.net
でも妊娠に関する話って聞き逃せない話もあるよね
母の職場で妊婦の社員さんが朝からおなか痛くてと言ったのを
子持ち社員さんがそれは怖い張り方してるから仕事いいから行ってきてとすすめて
病院に着く頃には激痛で胎盤剥離になりかけててそのまま無事出産ってことがあったりしたらしい
だからこそ余計に意味もなく中絶とかの話すんなやって思うけどね

945 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:38:38.53 0.net
>>915
彼女がけつ叩かないとね
本人は勉強についていけなかっただけにもみえる

946 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:39:02.58 0.net
【BBC】加害が明るみに……それでも崇拝され 日本ポップス界の「捕食者」
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64832492
喜多川氏の存命中、何千人もの少年や若者がジャニーズ事務所に所属した。
同氏は60年近くにわたって自ら、タレントのスカウトと育成に関わっていた。
一方で、喜多川氏には性的搾取の疑惑が、常につきまとっていた。
しかも、密室でささやかれただけではない。
全国的な報道機関が取り上げ、その一部は民事裁判で認定された。
それでも、喜多川氏は晩年まで国の宝とされた。
2019年に87歳で亡くなった後も、今なお崇拝されている。
喜多川氏による性的加害の話はもう何十年も前から出回っているが、なんの影響も及ぼしていないようだ。
厳しい内容の証言が複数あったにもかかわらず、週刊文春の一連の記事は世間にほとんど響かなかった。
なぜ無視されたのか。
それには、「喜多川帝国」と日本メディアの共依存関係が大きく関わっているのかもしれない。

947 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:39:04.54 0.net
>>924
もう就活ね

948 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:39:14.90 0.net
>>922
渋谷や池袋で毎日服買ってたって書いてるからさ
庶民ならたまに買ってローテーションするような1着数万円の服を毎日買ってたのかと

949 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:39:15.45 0.net
>>940
はるちゃんと一緒に?わんころは?

950 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:39:20.51 0.net
>>565
良かった!うちのトメも是非そのパターンでお願いしたい

951 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:40:57.37 0.net
>>937
大変ね
うちはサークルも部活もあったよ
同じ学年

952 :950:2023/03/07(火) 15:41:33.45 0.net
トメ延命願いで立てたわよ!

■□■□チラシの裏23068枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1678171241/

953 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:41:46.65 0.net
うちのクソトメはとうとうボケたか妄想が酷くて怖いわ

954 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:41:57.80 0.net
トゥンク?

955 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:42:20.98 0.net
>>952
乙なのよ
トメさん頑張ってー

956 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:42:42.43 0.net
爺早く帰って来ないかな

957 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:42:53.53 0.net
>>937
同じ大学の他の子たちも同じ環境なわけだからさ
自分の子可愛さに近視眼的になるのはわかるけどあんま悲観すんな

958 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:42:58.05 0.net
>>952
スレ立てありがとう!

大根の煮物作ったら部屋がというか家が大根臭い

959 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:43:04.09 0.net
テレビ見ない爺がわんわんを「緑犬」うーたんを「マラカスうさぎ」と呼んでたのが忘れられない
そもそもうーたんってうさぎなのかしら

960 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:43:17.15 0.net
>>947
可哀想すぎない?
何のための4年間だったの
4年間いっぱい勉強していっぱい遊びなって高3の時に言ったの
家にこもってろって・・・
婆達夫婦は毎日仕事行ってたし
下の子も学校通ってたのに
大学だけ「来るな」

961 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:43:37.04 0.net
>>908
お父さんお母さん死んじゃったの?

962 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:43:53.84 0.net
>>938
半ドンとかあった時代
婆の地域は女性陣は漁業に関わってなかった
言うて漁協とかの事務とか
漁師さんが寝てるから静かにしようねって言われながら過ごしてたなー
いますごい廃れてるもんね

963 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:43:58.55 0.net
>>952
おつ

ワンワンの中の人ってもうかなりのお年なんじゃないの?
アラフィフ婆が子供の頃から教育テレビ出てたんだもの

964 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:44:29.62 0.net
わんわん引退したって聞いたんだが

965 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:44:31.41 0.net
>>937
オンラインの授業って全部動画の授業だったの?
Zoomは無し?

966 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:45:11.97 0.net
>>962
半ドンが48才の人に通じなくて泣きそうになった

967 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:45:19.71 0.net
チョーさん60もすぎてるよね
定年かなと言われて数年頑張ってると思う

968 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:45:20.58 0.net
相談してもいいですか

969 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:45:54.62 0.net
ダメ

970 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:13.63 0.net
>>966
39ですが半ドンわかりますわよ?年齢差ではなく地域差なのかもよ

971 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:14.90 0.net
>>966
半ドンって昼まで授業のことでなくて?

972 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:18.94 0.net
>>968
ええけど内容次第ではフルボッコやで

973 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:28.11 0.net
相談すれあるよ

974 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:28.70 0.net
>>969
そこをなんとか

975 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:34.30 0.net
>>960
同学年同士でオンラインでの交流もなかったの?

976 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:34.90 0.net
>>965
動画見とけもあったし
zoomもあったってさ

977 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:35.08 0.net
>>960
大学は特にひどいわね
なんのために行ったのかわからないわね
コロナ世代あるあるよ
幼稚園の子はお友達の顔をほとんど見ないまま終わったしお弁当も黙食
遠足もなかった
小中高も同じで修学旅行はなかったところが多いら

978 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:46.93 0.net
相談1レス500円ペイペイで前払いよ

979 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:46:47.50 0.net
欽ドン!

980 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:47:00.07 0.net
>>968
何なりとおっしゃい

981 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:47:11.32 0.net
小学校までは土曜日も学校あった世代だけど半ドンって言葉自体は大人になってから知ったわ

982 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:48:12.24 0.net
>>962
大きな船が多い所かしらね

983 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:48:31.43 0.net
半ドンは35歳くらいの人まではあったんじゃ?

984 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:48:31.91 0.net
今相談すれば次スレになるしフルボッコになっても大丈夫

985 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:48:58.44 0.net
>>977
可哀想にな・・・
いっぱい喋って動くのが子供の仕事なのに

986 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:49:06.09 0.net
大学に何のために行ったのかって勉強のためでしょ
嫌なら辞めるしかないわね

987 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:49:08.76 0.net
壁ドン!

988 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:49:14.38 0.net
>>982
小さい船だよ
イカ釣りとか多かった気がする

989 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:49:43.38 0.net
うーたんの後釜かわいい

990 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:49:58.83 0.net
>>976
Zoomで友達作ってたけどなー婆次郎

991 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:50:27.76 0.net
ありがとうございます
相談させていただきます

当方女です。顔もからだもごついです。大谷選手くらいごついです。
カジュアルな服装ばかりです。たまには女性っぽい(インスタグラマーみたいな)
服装がしたいと思っていますが、オカマになってしまいます。
どうしたらインスタグラマーみたいな服装を着こなせるでしょうか。

992 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:50:54.35 0.net
>>990
婆太郎もいるの?

993 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:51:20.37 0.net
>>988
日本海側ね

994 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:51:33.12 0.net
イカ釣りかぁ
ランプみたいなのがついてるやつね

995 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:51:38.10 0.net
>>991
本当に大谷くらいデカいならいっそオカマになりきれ

996 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:51:46.25 0.net
>>991
骨格ストレートが骨格ウェーブの服着たいってこと?着たらいいべ
似合わないだけで

997 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:52:04.36 0.net
大学は学生を統率できる人がいないからねえ
高校以下の学校なら教師が会社なら上司があれするなこれするなって従わせること出来るけど大学にはそれがいない

998 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:52:11.58 0.net
>>992
婆太郎はコロナ前に就職してるから

999 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:53:29.13 0.net
>>996
似合うような着こなし方法をきいているのではなかろうか

1000 :名無しさん@HOME:2023/03/07(火) 15:53:42.11 0.net
>>997
入学後に授業のアレコレ教える担当教官みたいなの今いるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200