2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏23704枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 15:53:36.57 ID:0.net
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆エロ&シモ禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏23702枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1693391901/
■□■□チラシの裏23703枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1693436926/

169 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:05:01.69 ID:0.net
百均で絶対買わないのはボールペン
出ない率高い

170 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:05:10.39 ID:0.net
赤えんぴつは百均で買わないようにしてるわ

171 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:05:36.86 ID:0.net
>>162
うちのリビングにはモニターが6台ある
3台ほど捨てたい

172 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:05:43.00 ID:0.net
百均のボールペンは煮込んで鰹節かけると美味い

173 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:05:58.60 ID:0.net
明日から9月

174 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:03.10 ID:0.net
>>171
暑さで狂った?

175 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:05.17 ID:0.net
>>163
へえ!!

176 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:06.53 ID:0.net
法螺貝とかどうなの

177 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:42.67 ID:0.net
チートス好き

178 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:46.64 ID:0.net
>>175
海外のやつは要注意よ

179 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:47.63 ID:0.net
百均で法螺貝?

180 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:53.62 ID:0.net
>>173
つまんない嘘ついてると顔が曲がるよ?

181 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:06:53.71 ID:0.net
>>164
弘法は筆をね

182 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:07:00.53 ID:0.net
>>163
コストコはそれよね
失敗した時の残量に唖然とする

183 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:07:16.86 ID:0.net
ぶぉぼー ぶぉぼーぶぉぼー

184 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:08:03.37 ID:0.net
今日もうちのトメが病院の待ち時間長いってキレてたけど
5分見て「はい大丈夫ですね〜」ってなる医者の方が信用できんよなと思ってる婆
言わんけど

185 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:08:08.28 ID:0.net
夕飯のメインは湯豆腐にしようって事になって
昆布で出汁とって一回重曹で煮た豆腐を水切りして用意したけど
何となく寂しいねってネギ切って焼き目つけて
何かもっと野菜入れようって事で白菜も切って
ついでに冷蔵庫の残った野菜も切って
トメがこれだと味噌が合うんじゃないかな?って言いだして
じゃあ味噌湯豆腐にしようって婆も同意した
帰ってきたウトが鍋を見て今日は大鍋で味噌汁なの?って言った
え?何言ってるのウトさんこれ湯豆腐…うん味噌汁だよね…ってなって
トメと爆笑した
追加で色々入れてる時は気が付かなかったわ
爺が帰って来たんで今日は自分でよそうスタイルの味噌汁だよって言ったら
トメが爆笑してまた椅子から落ちたわ

186 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:08:21.21 ID:0.net
>>167
やはり高いわね
今だったら50万円ぐらいね

187 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:08:23.32 ID:0.net
>>144
扱ってるもんの種類多いの便利よね
紙製の菓子の型とかスーパーでもあったりなかったりするようなもんが大体ある

188 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:09:17.89 ID:0.net
100均の綿手袋重宝してます

189 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:09:33.76 ID:0.net
>>180
すみません出来心で

190 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:09:40.16 ID:0.net
ストラディヴァリウスは芸術品としての価値が高いだけで音色は今の職人の方が上だって海外の奏者が言ってたけどマジなんかしらね

191 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:09:47.49 ID:0.net
>>185
湯豆腐はこれ寄せ鍋だよねって結果になりがちだわね

192 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:09:54.37 ID:0.net
>>185
楽しそうな一家ね

193 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:09.95 ID:0.net
>>185
サザエさんみたい

194 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:20.60 ID:0.net
あと4か月で令和5年とグッバイよ

195 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:22.84 ID:0.net
>>185
そもそも味噌湯豆腐という料理が存在するのか知らない

196 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:23.40 ID:0.net
>>182
タコスチップスがおいしくなかった
いつまでも無くならなくてサルサソースを使った思い出

197 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:33.54 ID:0.net
は?カレー作らないけど?って婆子が言ってくるわ
婆待ってたのに

198 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:52.04 ID:0.net
>>154
中古買えばいいわよ

199 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:57.29 ID:0.net
>>197
反抗期!

200 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:10:58.96 ID:0.net
近所のメニューの日本語が怪しい中華屋にある味噌汁(3リットル)500円頼んだら何が出てくるのかずっと気になってる

201 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:11:10.47 ID:0.net
>>199
もうっ!

202 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:11:21.15 ID:0.net
>>197
この前の餃子と同じ子かしら
それならもう付き合わなければいいのに

203 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:11:36.72 ID:0.net
>>202
別婆子だと思うわ

204 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:11:48.07 ID:0.net
3リットルの味噌汁

205 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:11:50.92 ID:0.net
糸井重里がジャム作りに凝って
そうだ小豆のジャムを作ろうと思って
できたのが餡子
という話が好き

206 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:12:15.69 ID:0.net
>>190
よく聞くのは10万までのエントリーレベルは凄い技術が上がってて昔よりはるかに質が高くなってるけど
50万以上の手工品は昔から一向に良くも悪くも変わり映えしないって
へたな手工品よりエントリーモデルのほうが良かったりするらしい

207 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:12:19.27 ID:0.net
>>204
小説のタイトルね

208 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:12:20.41 ID:0.net
>>104
ある程度いいやつ買った方が弾きやすいし調整も簡単で音もいいみたいなやつね!

209 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:12:30.61 ID:0.net
まだこないだ令和になった気分だわ
もう6年目?嘘?
明日には死んでる?
時間と空間の関係は?
宇宙に何故生命が生まれたの?
何故生命は死ななければならないの?
機械に感情が芽生えた時彼らは神をも生み出すの?

210 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:12:43.43 ID:0.net
>>190
今演奏聞くときはだいたい音が響くように設計された部屋だし
その設備の中で聞くと音が太くなりすぎてる気がする
ストラディバリウス最高!この音が分からないなんてpgrの風潮だから言わないけど

211 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:12:49.08 ID:0.net
小豆のジャム…確かにアンコだわ

212 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:13:13.07 ID:0.net
>>190
古すぎて鳴らないのもあるからね

213 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:14:01.03 ID:0.net
漫画でよく見るわストラディバリウス
一回だけグァルネリっていうヴァイオリンが出てきたことあるけどランクとしてはストラディバリウスの方が上なのかしら

214 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:14:01.18 ID:0.net
コロナワクチンの接種券来たわ
婆子受験生だし悩む
インフルは打つけども

215 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:14:03.38 ID:0.net
梨買ったの
甘い梨が食べたいわ

216 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:14:49.13 ID:0.net
ストラディバリウスもランクが色々あるんでしょ?

217 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:15:03.60 ID:0.net
婆子が4月に巣立ってから月に6万くらい自由に使える金が出来たんだけど
未だに節約のクセ抜けなくて毎月4万5千くらい余ってるわ
贅沢のやり方忘れてしまった

218 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:15:14.40 ID:0.net
>>208
でも良すぎてもだめなのよ
初心者クラスのものは塗装も丈夫で滅多なことでは壊れない作りになってるの
プロが使うレベルになると作りが繊細で扱いが難しいのよ
扱い方知らないとあっという間にぶっ壊すわよ

219 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:15:51.92 ID:0.net
>>217
いいじゃない
お金はいくらあっても困るもんじゃないし

220 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:16:26.14 ID:0.net
なかやまきんに君がCMしてるカップヌードル坦々、スープが美味しかった!
これ麺抜きでスープだけで出してほしい!
(BBAだから麺の量がキツい…)

221 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:16:30.88 ID:0.net
婆が子供の時初めて作ってもらったハープは2000万
中学生の時に作ってもらったの5000万
…ハハッ

222 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:16:34.43 ID:0.net
>>217
旅行で放出しよ

223 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:17:00.61 ID:0.net
>>187
昔はお菓子の型は専門店か東急ハンズじゃないとなかったわ
今は百均にあるからうれしい

224 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:17:00.71 ID:0.net
>猫用爪とぎ段ボール
>天然シサル麻を手編みしました

段ボールとは

225 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:17:17.83 ID:0.net
>>213
ストラドのコピー(上級モデル)がグァルネリ

226 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:17:22.71 ID:0.net
>>219
まー老後の心配は減るんだけどどうせ死ぬなら贅沢してみようかなあという気持ちもあるんだよね
古本屋で面白そうな本買ってサブスクで映画見るのが趣味だと充実はしてるんだけどさ
別に美味いもの食べたいわけでもないしどうすっかなっていう

227 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:17:41.75 ID:0.net
長崎旅行って予算幾らくらいかしら
まだ泊まり掛け用のキャリーバッグとかも買ってないわ

228 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:17:48.77 ID:0.net
婆のほしい楽器は制作者がもう80近い
早く買わないといつ死んでしまうかわからない
でも金がない

229 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:17:58.69 ID:0.net
お金が余ってる人は犬を飼おう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

230 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:18:19.43 ID:0.net
犬はいいですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最高ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

231 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:18:29.05 ID:0.net
>>209
6年目ではないわね

232 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:18:44.94 ID:0.net
>>226
別に金使うだけが趣味じゃないし
使わなくて済むならとっとけばええやん

233 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:18:46.43 ID:0.net
>>227
泊るホテルのランクによるんじゃね

234 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:19:00.86 ID:0.net
喪中ハガキ買わなくちゃ

235 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:19:13.81 ID:0.net
孫ができたら何だかんだお金飛んでくから一応貯蓄しとけば

236 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:19:47.21 ID:0.net
犬飼うんなら月4,5程度じゃ足りません
もうちょっと稼げるようにならないと

237 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:20:25.14 ID:0.net
>>233
日程、宿泊施設、交通手段、目的地
なんの情報もないとなにもわかんないよね

238 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:20:52.32 ID:0.net
婆の親父「山で捕まえてきた」という野良なのか他人の犬だったのかよくわからん犬を10年近く飼っている

239 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:20:54.68 ID:0.net
>>234
はや!

240 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:21:09.22 ID:0.net
>>225
そーだったのね!
ありがとう博識な婆

241 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:21:12.34 ID:0.net
痛いよぅ痛いよぅ熱も出てきたよぅ

242 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:21:23.37 ID:0.net
>>238
なついてる?
何犬なの

243 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:21:38.87 ID:0.net
>>228
亡くなったらますます値上がっていくわね

244 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:21:48.80 ID:0.net
>>241
どした

245 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:22:00.38 ID:0.net
>>238
本当に犬かしら

246 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:22:20.83 ID:0.net
>>244
午前中から胃が痛いの

247 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:22:28.24 ID:0.net
>>242
毎日散歩行くしめちゃなついてると思うよ
犬種はマジでわからんけど日本っぽい顔付き
出会いはテキトーだったけどちゃんと獣医で予防接種も受けてるよ

248 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:22:29.83 ID:0.net
狸だったりして

249 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:22:34.49 ID:0.net
>>243
えええ今でも200万するのに!!!
値上がりしたらもう無理!!!

250 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:22:46.74 ID:0.net
家の前に犬の●が…
干からび始めてるけどどうしよう踏んづけられてこびりついてるし拾いたくない…

251 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:22:54.01 ID:0.net
明日からパートデビュー
ドキドキ

252 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:23:03.71 ID:0.net
>>242
分からないけど懐いてる
餌は自分で狩ってくるし手がかからないいい子よ
何でか目が三つある
だから捨てられたのかな可哀想

253 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:23:11.96 ID:0.net
>>251
がんば

254 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:23:17.01 ID:0.net
>>251
クレームしに行くわね!

255 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:23:21.80 ID:0.net
>>246
変なの食べなかった?
大丈夫か

256 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:23:27.60 ID:0.net
バイオリンといえば、小学生でひまりちゃんってすごい上手な女の子いるよね。前澤(ZOZOの人)さんが無償で高級バイオリン貸与してるのよ

257 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:23:36.12 ID:0.net
>>251
なんのパート?
心得を教えとくわ

258 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:23:55.32 ID:0.net
>>252
こら

259 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:24:04.91 ID:0.net
>>255
普通のトーストと梨食べて吐いたわ

260 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:24:09.93 ID:0.net
>>252
つまんないなりすましすんならせめて本人より早くレスしてくんない?

261 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:24:21.22 ID:0.net
>>249
亡くなったらそれ以上その人の作ったもんは増えないってことなのよ…
名高ければ名高いほどプレミアつくわよ

262 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:24:34.58 ID:0.net
鳥さん飼わなくなって随分経つのに
「あっエサ切れてる買わなきゃ」と焦る夢を今でもたまに見るわ

263 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:25:02.60 ID:0.net
>>247
縁があったのね
犬がいると体にいいようだし

264 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:25:45.19 ID:0.net
幼い頃からのヴァイオリンの天才と言えば五嶋みどりを思い出すわ

265 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:25:56.87 ID:0.net
>>254
(°Д°)キェェェェ!!

266 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:26:30.53 ID:0.net
堺雅人って割りと年齢負傷よね

267 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:26:31.51 ID:0.net
>>249
今買えばむしろ飽きて手放す時にウハ

268 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:26:54.35 ID:0.net
今でも母親からたまに言われるんだけど小学生の時婆ハムスターが死んで毎日お墓にお供えしてたんだけど
母は最初「死んじゃったけど命の大切さを知ったんだなあ」と割と前向きに捉えてたけど
それが3年近く続いて旅行行く時も「今日お供え出来なかった」って夜中に泣き出した辺りから恐怖を感じ始めたって

269 :名無しさん@HOME:2023/08/31(木) 17:27:15.99 ID:0.net
今日から来る予定の婆山さんって人はとても好感のもてる方ですねってお褒めは電話入れるわね

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200