2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24004枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/01/01(月) 20:15:10.14 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24003枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704096320/

2 :名無しさん@HOME:2024/01/01(月) 20:17:05.71 0.net
寝る前にこっちもおつしとくわ
っ🌹

3 : :2024/01/01(月) 20:18:23.21 0.net
このスレは実質24005

>>950

4 :名無しさん@HOME:2024/01/01(月) 23:43:47.94 0.net
転載禁止で5ちゃんの収益下がりまくりや

5 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:23:25.45 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24004枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704107710/

6 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:25:17.66 0.net
くこけ?

7 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:26:32.02 0.net
>>5
アババババ
失敗したわごめん24006枚目立てておいたからね

いちおつ

8 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:27:27.34 0.net
>>950

■□■□チラシの裏24006枚目□■□■

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704151469/

どや!

9 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:27:42.99 0.net
いちおつ

10 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:31:07.18 0.net
お正月番組なんて事前に録画しておいたのを流せば良いはずだったのに放送業界の人達も大変ね
番組だけじゃなくって元日用に特別に作ったCMも流せなくなっちゃったって

11 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:31:21.01 0.net
いちおつ
婆稲ねぇ

12 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:32:24.51 0.net
いないねぇ

13 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:34:06.30 0.net
なんで婆子はズボンのウエストに手を突っ込んで寝るのかしら
幼い頃から20歳の今もよ

14 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:35:17.59 0.net
いちおつ
そろそろお布団から出ようかしら

15 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:35:31.56 0.net
>>13
男の子ね

16 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:36:11.15 0.net
昨日洗濯しなかったら洗濯物が山ほど溜まっているわ
こまめにしないと無理

17 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:36:24.79 0.net
>>15
女の子はしないの?!

18 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:36:46.67 0.net
1000人くらい死んだのかしら

19 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:37:44.56 0.net
>>16
うちもよ

20 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:37:48.90 0.net
男の子は触るものがあるから

21 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:38:54.97 0.net
んまあああああ

22 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:39:01.34 0.net
10時になったらスーパー行くわ

23 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:40:09.07 0.net
>>20
うちの子はケツの方に手を突っ込んでるのよ
冷え性…?

24 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:40:59.32 0.net
>>22
トイペ買ってきて

25 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:41:37.78 0.net
>>24
年末に買っておかなかったの?

26 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:42:15.96 0.net
>>24
うちの分を買うから
2パックも持てないから無理よごめんね

27 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:44:01.96 0.net
液体洗剤のつもりが柔軟剤買ってきてしまった

28 :ひき無職 :2024/01/02(火) 08:46:40.14 0.net
>>27
違うの?

29 :ひき無職 :2024/01/02(火) 08:47:12.48 0.net
元日から地震はやめてあげてほしいわ

30 :ひき無職 :2024/01/02(火) 08:48:08.26 0.net
箱根駅伝はまあやってもいいと思うけど
なんかニュース見ちゃうわ

31 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:48:33.82 0.net
いちおつ

思ったよりはひどく無さそうだけどそれでも大変だわ
これ以上の被害がありませんように

32 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:49:47.24 0.net
日暮れの地震は恐怖増すわよね

33 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:50:15.61 0.net
地震で倒壊も気の毒だけど輪島市の延焼火災も気の毒だわね

34 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:50:33.04 0.net
まだ消えてない?

35 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:51:49.87 0.net
>>33
津波来るかもって状態だったから何も出来なかったのもきついわね

36 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:51:54.92 0.net
いちおつ
エアコンピッ

37 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:52:00.42 0.net
>>27
婆も「さらさ」の洗剤と柔軟剤がパッケージそっくりでよく間違えそうになる
一目で区別がつくように明確な色違いとかにすればいいのに
ブランドイメージの統一の方が大事なんだろうか

38 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:52:28.47 0.net
原発爆発したら面白かったのにね

39 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:52:51.90 0.net
>>34
まだ煙上がってるみたい
消防は入るようになったっぽい?感じ

40 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:53:55.52 0.net
有事の逆張りはことさらイラッとするわ

41 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:54:53.54 0.net
>>35
道路がぐちゃぐちゃで到達できなかったみたいよ

42 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:57:05.18 0.net
自民党も松本と自信のおかげで不祥事が吹き飛んでよかったわね
早く解散して総選挙したほうがいいわね

43 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:57:59.71 0.net
自分たちだって不倫した芸能人とか叩きまくってるくせによく言うわね
他人に文句言うなら自分もやめればいいでしょ

44 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:58:52.55 0.net
輪島焼け野原になってる

45 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:58:52.91 0.net
ありがとうがなければやってる甲斐ないね

46 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 08:59:39.94 0.net
逆張りはレス乞食なんだからスルーが一番効くのよ

47 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:00:02.98 0.net
スーパーで何か美味しいお惣菜買いたい

48 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:00:15.95 0.net
輪島塗は?輪島塗はどうなるの

49 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:00:54.01 0.net
むかし輪島っていうお相撲さんいたわね

50 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:01:23.11 0.net
パレスチナやウクライナに比べればこんなもん鼻くそみたいなもんでしょ

51 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:01:23.08 0.net
いた

52 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:01:34.71 0.net
初夢は冠水した危険な道路を爺の運転で渡る夢だったわ
気づいたらクレーン車でなぜか婆はクレーン部分にいて落ちないように鎖にしがみついてるの
それからカフェ入ったら大学時代のクラスメートがたくさんいたわ

53 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:01:41.94 0.net
輪島はロシア混血でイケメンだったわよね

54 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:02:14.32 0.net
>>46
触れる価値すらない可哀想な人だもんね

55 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:02:44.62 0.net
ロシアイケメンは大鵬でしょ

56 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:02:52.41 0.net
おはよう
婆たち大丈夫?
地震の影響のある婆たちが心配だわ
Xで、土砂崩れで道を塞がれた写真を見たのよ

57 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:03:24.52 0.net
>>54
そうよクラスにもいたでしょそういう子
注目されたくて大きな声で騒ぐけど誰にも相手されない子

58 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:03:26.10 0.net
ゆうべTBSだけ地震の特番頑張ってたのに今朝は地図すら出してない
今朝はフジが頑張ってる

59 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:03:30.71 0.net
倒れたビル建て替えるお金なかったんだろうなと思ってしまう
輪島塗廃業なさるところ増えそう

60 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:03:42.88 0.net
>>55
ぐぐったらそうだった…


あれー?

61 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:09.86 0.net
輪島はたしか頭髪の薄い人だったような

62 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:20.50 0.net
コラッ

63 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:23.62 0.net
昨夜録画しておいた相棒を見たら最後の最後のとこでいきなりニュースでぶった切られててエエエエ

64 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:29.04 0.net
うーん
年末正月で息子が帰省してるんだけどペース乱されてイライラするわ

65 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:29.37 0.net
眠いよぇ
箱根までもたないかも(スヤァ

66 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:55.25 0.net
>>63
TVer見なされ

67 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:58.91 0.net
偉そうなこと言ってるやつは募金や金でも送ったらどうだ

68 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:04:59.21 0.net
輪島は石川出身だもんな

69 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:05:04.41 0.net
巨人
大鵬
玉子焼き

70 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:05:44.28 0.net
ググったら頭髪薄くなかった
押し出しのある凛々しい顔の人だったわ

71 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:05:46.80 0.net
>>59
伝統工芸が減るのは悲しいわね

72 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:06:14.10 0.net
>>64
わかる
一度家出ると子供といえどもね

73 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:06:22.10 0.net
>>63
そうなの?婆も録画したんだけど
放送し直すかな

74 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:06:33.96 0.net
昨日結婚発表した人等空気になったわね

75 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:06:42.73 0.net
地震の時にミャクミャクの着ぐるみを着ていたから焦ったって弟がLINE送ってきたって人のツイートがバズってるわ
確かに着ぐるみ着た状態でそこそこ揺れたら笑えないわね
走れないし、視野狭いし、脱ぐの時間かかるし

76 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:07:11.50 0.net
津波で死んだ人はゼロみたいね

77 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:07:12.53 0.net
大鵬は当時の一般市民から見たらめちゃくちゃかっこよかっただろうなあ

78 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:07:13.82 0.net
>>75
チラにもいた気がする
311のときコアラかなんかの着ぐるみ着てた婆

79 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:07:45.64 0.net
311の教訓が生きたわね

80 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:07:50.29 0.net
結婚なんか発表しないほうがいいかも文春の餌食になるだけだし

81 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:07:50.51 0.net
そのまま避難したら避難所の人気者に

82 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:07:58.73 0.net
>>72
子に合わせて生活してたのが開放されてからの…だものね

83 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:08:52.98 0.net
今のところぽぽぽぽ〜んは無し

84 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:08:53.58 0.net
力うどん食べるわ

85 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:09:04.91 0.net
>>78
着ぐるみパジャマじゃなくてマジの着ぐるみ?

86 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:09:33.09 0.net
>>64
孫は来てよし帰ってよしみたいのの子供バージョンね

87 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:10:29.43 0.net
雨午後からマークに変わったわ

88 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:10:46.51 0.net
>>77
お亡くなりになったの2013年なんだね
もっと昔の人かと思ってたわ

89 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:11:00.15 0.net
>>87
落ち着いて

90 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:11:20.69 0.net
>>85
着ぐるみパジャマだったかも

91 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:11:52.00 0.net
婆は一人暮らしで一人きりの正月を母子家庭の成れの果てかーとどんよりしてたら
いきなり息子がやってきてちょっと泣いた
(昨日も書いたけど)

92 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:12:05.41 0.net
子の支配からの

卒業

93 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:12:16.08 0.net
風呂入ってる最中に大きめの地震が来たときは焦ったわ
素っ裸なうえに全身濡れてるからすぐ逃げられないし
湯船のお湯がチャプチャプ波打ってるのも怖いし

94 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:12:46.36 0.net
ツイで一人暮らしの祖母が屋根落ちてこたつに潜り込んだまま救助待ってる
誰か助けて!ってのが拡散されてたけど
名前も住所も一人暮らしなのも公表しちゃってるのよね
そして拡散された時にはすでに救助済みだったという…

焦りのあまり個人情報さらすのも考えものだと思うんだけど
しかも自分のじゃないというね

95 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:12:46.57 0.net
婆なんて一人暮らしひとりきりの正月で来てくれる子もいないよ?

96 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:13:26.60 0.net
相棒は放送しなおすかしら

97 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:14:04.52 0.net
お高いカマボコってそのまま食べてもうまいけどあたためると魚の風味すごくしてさらにおいしいわね

98 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:14:30.10 0.net
>>95
子育て失敗ね

99 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:15:06.05 0.net
高齢海沿い平屋一人暮らし車なし

こういう状況ならどうやって津波から逃げればいいの?

100 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:15:06.12 0.net
ん?独身なんでないの?

101 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:15:08.20 0.net
初詣先で灯籠がぐらんぐらん揺れて上の石が落ちてる動画上がってたわ

鳥居も危ないし寺社で地震来たら石造りのものからは離れないとダメね

102 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:15:34.82 0.net
>>98
産んですらいないわ

103 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:15:39.48 ID:0.net
>>99
むしろ覚悟の上で生きるべき

104 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:15:43.49 ID:0.net
人が不倫したり幸せになるのがみんな許せないゴミどもは
地震で被害にあった人のことを笑ってるんでしょ

105 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:15:55.54 ID:0.net
墓場とか危ないのよね

106 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:16:14.78 ID:0.net
>>94
不特定多数に晒すんじゃなくてしかるべきところに直接依頼するシステムがあるといいよね
もしかして既にあるのかどうか知らんけど

107 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:16:52.01 ID:0.net
津波警報出て車運転できなかったら詰むの?
婆ペーパーなんだけど!

108 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:17:10.62 ID:0.net
>>106
そうよね
消防につながらないって理由でXに投稿してたりするから
電話以外で受け付けられるシステムあるといいわね

109 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:17:15.21 ID:0.net
>>16
掃除は休めても洗濯に休みなしよね

110 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:17:28.52 ID:0.net
>>107
自力で走って逃げられるなら助かる

111 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:17:32.75 ID:0.net
こういう地震とかのときってセコム駆けつけてくれるのかしら

112 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:18:02.55 ID:0.net
>>111
普通に考えて無理じゃね
天災はカバーしてないでしょうよ

113 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:18:13.35 ID:0.net
初夢が呪術廻戦の七海さんと結婚する夢だったわ幸せ
定時に帰ってくるスパダリと結婚できるって暗示よね
やばいワクワクしかないわ

114 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:18:45.55 ID:0.net
自宅を10階建てぐらいの頑丈なビルにして最上階に住むしかないかも

115 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:19:05.36 ID:0.net
>>110
今は大丈夫だけど年取ったらやばい?
婆も島暮らしなの

116 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:19:15.21 ID:0.net
じいからお年玉もらったわ!
脱衣所のヒーター買うわ~フフフ

117 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:19:19.65 ID:0.net
災害時の安否確認サービスはあるみたいよ
オプションとかかもしれないけど

118 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:19:54.63 ID:0.net
でも津波の時車で逃げるのってたしか東日本の時は悪手だったんじゃないっけ?

119 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:20:00.33 ID:0.net
>>115
島暮らしなら近くに避難所ない?

120 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:20:10.92 ID:0.net
>>115
周辺の避難場所を確認してから考えようか

121 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:20:34.11 ID:0.net
>>94
婆んとこにも郵便番号から住所とフルネーム晒してる人が流れてきたわ
これスクショ保存されたら終わりじゃね?と思ったわ

122 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:20:43.41 ID:0.net
地震こぁぃよー見たくないよー
何でこんな酷いことするの?
神様は?

123 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:21:04.64 ID:0.net
基本ダメって言われるよね車での避難
でも子供や年寄りいたら車使うだろうね
渋滞巻き込まれて津波に巻かれること覚悟でないと

124 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:21:54.71 ID:0.net
>>121
そんなにフルで晒すってあかんよね
緊急時とはいえもう少し考えないとだわよ

125 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:22:44.39 ID:0.net
普段信じてない奴ほどこういう時に神の名を呼ぶのよ

126 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:22:53.63 ID:0.net
地震起きた瞬間に動画回すの婆には無理
最近の人はすごいと思う

127 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:23:13.95 ID:0.net
地震の時に慌てて車で逃げていて、飛び出してきた人をはねかけたって人を昔Xかどこかで見たわ
嘘なのか本当なのかはわからないけれど、本当ならお互いパニックで周りが見えてなかったのかしらね

128 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:23:15.65 ID:0.net
東日本大震災の時だっけ
避難所に行ってる留守宅に泥棒に入りに遠方からわざわざ出かけてた奴らがいたってね

129 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:23:42.40 ID:0.net
>>126
状況わかってありがたい反面、いいことなのかどうか微妙よね

130 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:24:21.61 ID:0.net
>>128
全国から火事場泥棒が集まってくるっていうわよね、被災地に

131 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:24:29.74 ID:0.net
>>126
撮ってないで逃げてーって思うわね

132 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:24:55.24 ID:0.net
津波はマジで怖い
ばば海抜300メートルくらいの山間部育ちで津波は絶対来ないところで育ったし

133 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:25:10.23 ID:0.net
>>124
婆が知り合いならこんなことする人なんだーとちょっとひくわ

134 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:25:57.40 ID:0.net
ネットでの消防通報システムあるといいわね

135 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:26:26.28 ID:0.net
>>118
状況によるのよ
どういう被害に遭うかわからないから正解は多種多様

136 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:26:29.45 ID:0.net
正直怖いと思う
自身の安全より人命救助より動画撮ってアップするのを優先してるんだもん

137 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:29:01.54 ID:0.net
とるだけならなんとか…アイホンだとシャッ!ポチ!くらいの動作で動画起動するよな

138 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:29:07.13 ID:0.net
そういえば昨日YouTuberが動画とツイートを予約投稿の設定のままで投稿して炎上してたらしい
震災の時に何やってんだみたいな感じかしらね?
予約投稿なんだから炎上するほどのことでもないと思うけど

139 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:29:11.06 ID:0.net
楽天「いそがない便」を検討だって
急がない便頼めばポイントupさせたりなど検討中だだて

140 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:29:25.14 ID:0.net
息子が「おかんの側にいたら何よりおかんと猫を助ける」って真面目な顔で言ってたわ

141 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:29:33.15 ID:0.net
>>129
そうなのよね
揺れがおさまって一息ついて今こんな状態、ならまだしも
まさに揺れてる時だとね

142 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:30:30.01 ID:0.net
火事場泥棒も腹立つけどその後復興の時に屋根直しますよみたいな詐欺がはらたつ

143 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:31:13.27 ID:0.net
>>140
婆は猫好き母に「ごめんやけど母より猫助けるわ」って言ったら「当たり前や」って返されたわ

144 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:31:25.41 ID:0.net
>>136
撮影に気を取られて…ってあるものね
クレヨンしんちゃんの作者が登山中に写真撮ってて転落死したのを思い出す

145 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:31:50.56 ID:0.net
>>139
使うわ
年末もいつもどおり届くの怖い

146 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:32:18.26 ID:0.net
震度7で死亡6人って金沢すごすぎない??

147 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:33:37.63 ID:0.net
金沢ではない

148 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:33:39.84 ID:0.net
まだ状況がよく把握できてない可能性も

149 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:33:47.08 ID:0.net
>>146
まだ全貌はわかってないわ
建物倒壊がかなりあるから調べないと

150 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:34:14.62 ID:0.net
昨日タイミーで吸い物ひっくり返した
客の前じゃなくたまたま予備が1あったけど
新年初粗相

151 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:34:15.94 ID:0.net
被害大きいのは能登半島だから
人が少ないのよ…

152 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:34:20.86 ID:0.net
>>146
まだ倒壊した建物探索しきれてない

153 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:34:23.06 ID:0.net
>>146
あの映像でその数ってなんか一致しない気がするよね

154 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:35:35.70 ID:0.net
熊がびっくりして起きてこないといいけど

155 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:35:51.34 ID:0.net
作りたてのアカウントで子供もいる、体挟まれて動けないと助けを求め
救出されました!の報告と共にPayPayでの寄付を求めるアカウント…

156 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:36:33.69 ID:0.net
>>155
通報しよ

157 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:36:52.19 ID:0.net
>>155
あやしすぎるのはスルーで

158 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:37:29.05 ID:0.net
今年オードブルでドライいちじくにクリームチーズのっけて黒コショウとオリーブオイルかけたのが美味すぎた
家族全員ウマイウマイ言って食べてた
普段でも簡単に作れるし癖になったらどうしよう

159 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:38:15.34 ID:0.net
>>158
いちじくをいぶりがっこに変えたバージョンも出してみて

160 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:38:38.08 ID:0.net
>>123
今は場所によっては車での避難も想定して訓練してたりする

161 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:39:32.85 ID:0.net
たすけてクレクレ詐欺アカウントの注意喚起されてたわね

162 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:39:58.50 ID:0.net
>>158
それのドライトマトバージョンを作ろうと思ってトマト干しっぱなしなこと思い出した
もう10日くらいほしてるわ

163 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:40:37.46 ID:0.net
さてと、朝風呂入るわ

164 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:41:02.85 ID:0.net
走ってきたわ
洗濯機回しながらご飯食べてる

165 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:41:06.84 ID:0.net
>>144
全くの別件だけどウェディングフォト結婚式場の屋上で撮ってて
カメラマンが…ってもあったわね

166 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:42:05.10 ID:0.net
>>164
ご飯何?

167 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:42:06.95 ID:0.net
>>145
昨日ヨドバシ見てたら2日にお届けって出てきてひいたわ

168 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:42:21.42 ID:0.net
きのうす○☓いったら接客店員ひとり調理店員ひとりに客が殺到して座れないほどなの
接客のグエンさんパニックになって皿落とすわ料理よそった食器落とすわ
それを調理さんが無言で片付ける殺気立つ店内の空気
となりの客は延々でかい声で文句たらったら
反対のとなりのリーマン二人組はスマートにやさしくキャンセル申し出て出てった
一方となりの客はず~っと「ありえないんだけど!」「こんなんでよく客とれるよね!?」ってわめいてんの
わめきだしたときすでに爺のカレーだけ来てたから出るわけにもいかない地獄の時間やっぱり空きっ腹の牛丼は美味しゅうございました

169 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:42:26.57 ID:0.net
>>159
いぶりがっこ近所のスーパーで売ってたかな…

170 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:43:11.03 ID:0.net
>>151
不幸中の幸いではあるわね
でも建物被害は相当でしょうね

171 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:43:38.64 ID:0.net
>>165
悲しすぎる…

172 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:43:45.57 ID:0.net
イオンレベルのでかいとこならたぶんあるわよいぶりがっこ

173 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:45:05.57 ID:0.net
裏金問題の議員も大喜びでしょうね

174 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:46:09.59 ID:0.net
今日ジョーシンいくの
高校生ばばこの機種変
起きてこいや!!!!!!!

175 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:48:23.92 ID:0.net
まじローカルな話するけど
静岡と愛知の県境あたりって海岸線の標高がガラリと変わるのよね
愛知側は家、崖、海
静岡は山、家、同じ高さに海
山があるのも県境だけで西にいくと山もなくて、ずーーーーっと平野で同じ高さに海
あのあたり津波来たら考えるのも恐ろしい被害があると思う
311のあと防波堤高くしたところもあるからその高さで間に合う津波だといいな

176 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:49:48.55 ID:0.net
>>174
今日だけ安いの?
そうじゃないならまたにしたら?
1月2日にそんな時間のかかること

177 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:50:28.42 ID:0.net
今回の地震でNHKつけた人は受信料払いなさいよ

178 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:50:32.62 ID:0.net
>>176
今日しかじかんとれないんだもん
高校生は明日からバイトだしばも明日から仕事だし
起こすわ

179 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:50:54.19 ID:0.net
>>166
パンとスープ

180 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:52:28.53 0.net
>>177
払ってない人ってノイジーマイノリティでしょ?

181 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:53:39.72 0.net
>>180
結構黙って払ってないタイプもいるよ

182 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:54:04.88 0.net
爺物流関係の仕事してて4日から北陸行く予定なんだけど帰れるんかな
そもそも辿り着けるのか

183 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:54:44.56 0.net
>>182
余震心配だね

184 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:56:36.72 0.net
昨日北陸方面に行くトラックの運転手のお兄さんを心配してる婆いたね
無事な確認とれてるといいけど

185 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 09:57:28.13 0.net
正月にあった親戚のおじさん、
35年前の車を大事に乗ってるらしい
ずっと独り身で家族のかたちが変わらないと
車を変える必要性もないのね

186 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:01:37.65 0.net
>>184
びっくりした
まさにそのこと書こうとしたんだけどまだ繋がらないの

187 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:01:58.69 0.net
NHK加入率はこの10年くらい平均して80%前後

188 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:02:46.97 0.net
クソババアたちおはよう
今日は1日寝正月で過ごすわよ!

189 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:02:47.25 0.net
今年も受信料をお支払いいただきありがとうございます!

190 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:03:13.44 0.net
津波ももちろん怖いけどあのへんは地震も怖い
電車でぼーっと見てるとなんでこんなに土地あるのにそこに?ってとこに家がある
下が住宅地じゃないからか擁壁もない感じの住宅地
そこまで古い家じゃないし

191 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:03:54.04 0.net
トラックの兄のこと婆も昨日聞いたわ
まだ連絡つかないのね
分かる範囲で教えて欲しいけどどの辺走ってたの?

192 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:03:56.47 0.net
おはよう〜

193 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:04:04.25 0.net
>>177
NHK金切り声で叫んでたわ
民放のほうが落ち着いてた
全部地震中継だったし
NHKいらないね

194 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:05:14.90 0.net
>>193
まだ婆みたいなこと言う人いるのね
平常バイアス崩すために叫んでるのよ

195 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:06:10.08 0.net
焼け野原だって
路地みたいなとこに並んでる家だめだね
消防車入れなかったらしいよ

196 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:06:27.59 0.net
>>194
平常バイアス言いたいだけのバカの一つ覚え

197 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:06:29.52 0.net
まだわからないけど今回は規模の割に被害が少なそうじゃない?
あれだけの地震でまだ死者の情報もないし
やっぱり311の経験が活きてるのね

198 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:07:20.56 0.net
やっぱり有線の公衆電話網は必要
全国で減らしすぎ

199 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:07:24.02 0.net
>>197
それ思ったわ
ただ火事に関しては阪神を思い出した

200 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:07:26.73 0.net
>>196
何も理解してない人ねあなた

201 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:07:49.72 0.net
民放ぜんぶニュースに切り替わったのにMHKにお金払う意味あるのかな

202 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:08:00.36 0.net
>>197
人があまり住んでないから

203 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:08:20.84 0.net
>>198
有線は真っ先に繋がらなくなったけど
311の時

204 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:08:27.09 0.net
>>185
そういうの大事にするのもいいけど
新車にしたら燃費も快適さも車検の額も大幅にクオリティ上がっててびっくりするほどなのにねえ

205 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:09:04.42 0.net
>>197
311も地震の被害は大したことなかったんよ
犠牲者はほぼ津波よ

206 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:10:43.42 0.net
>>197
死者はもう6人いるわよ

207 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:10:46.02 0.net
トラックならさらに通れる道限られるから立ち往生してるんじゃない?

208 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:11:18.09 0.net
>>202
でも海の直ぐ側に大量に家屋あったし
5mもの津波きたらあのへん全滅じゃないかと思ったけど
そうでもなさそうだし

209 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:11:28.24 0.net
>>197
死者の情報は出てるけど
津波が大津波じゃなかったから

210 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:11:44.70 0.net
北陸は雪深いイメージ強いけど雪が無いわね

211 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:12:48.48 0.net
>>208
津波が来なかったんでしょ
来たら一網打尽でしょあんな海岸沿いの木造一戸建て

212 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:12:55.67 0.net
>>208
建物倒壊のほうが今回多そうよ
能登の先の方の集落がかなり潰れてるわ

213 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:13:30.19 0.net
>>186
心配ね
通信障害で連絡とれないだけで無事だといいけど

214 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:13:32.66 0.net
日本海って高い崖で津波の影響少なかったのかしら
ざっぱーんてきても船越英一郎が立ってられるほどで

215 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:15:02.81 0.net
震源地とかの関係じゃないかしらね津波は

216 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:15:14.06 0.net
津波は海底の地形と地震の発生の違いで変わるわ
今回は幸いにも津波が小さかったわね

217 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:15:19.84 0.net
なんか外国人殺到してる舟屋?が京都の日本海側よな
無事なのかな

218 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:16:09.57 0.net
テスト

219 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:17:08.98 0.net
>>40
ほんこれ

220 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:18:23.83 0.net
今回もSNSは無傷でずっと繋がってたのかな
Twitterで救助要請とかけっこうあったらしいね

221 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:18:37.18 0.net
>>204
軽自動車らしいわ
この間の車検に20万以上かかったらしいから
燃費と車検代修理代の積み重ね考えると経済的とはいえないよね
でも大切にするのは素晴らしい

222 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:19:35.00 0.net
もうずっとチラにいたいんですけど

223 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:19:39.80 0.net
ヴィンテージカーマニアなのかも

224 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:19:56.45 0.net
>>203
有線全滅するような被災地地域以外は公衆電話からが一番最初に連絡付いた

225 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:20:04.13 0.net
5弱

226 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:20:09.82 0.net
爺にキャノーラ油頼んだら
サラダ油とシャウエッセン買ってきた
おつかいもまともにできないやつめ

227 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:21:51.62 0.net
いまみんなスマホ持ってるしな
ラインで電話繋がるじゃん

228 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:21:53.13 0.net
婆も10年ヒートテック着てたの買い替えたら
すんごいクオリティ上がっててびっくりしたわ
今まで着てた所々生地が透けてたあの下着は何だったんだろうと

229 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:22:18.93 0.net
春休みに金沢へ旅行へ行く予定だったんだけど
延期するか決行するか
これから悩むわ

230 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:23:19.45 0.net
金沢いったとき欧米人観光客多かったなー
びっくりしたろうね

231 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:23:26.01 0.net
シャキな妹と母が初売りに行ったわ…元気ね…
私が食器洗うから少し休みなさいよ!いや私が!ってやってたから
では婆のコップも洗ってくださいと差し出してきたわ
さて婆は二度寝すふか

232 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:23:36.52 0.net
>>226
サラダ油でもなたね油の配合率が高いやつとかかもよ(多分違うだろうけど慰めに…)

233 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:24:09.60 0.net
>>227
ご当地でライン電話はつながらかったそうよ
電話番号が必要って書いてあった

234 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:24:38.00 0.net
トラックの運転手って暇で長電話やら無線やら好きな人多いから直前まで連絡取ってた会社の人居ないかな

235 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:24:41.00 0.net
>>231
痩せてる人はシャキなのよやはり

236 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:24:50.01 0.net
オバツリズムありがたくない非観光地ずみ

237 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:24:58.45 0.net
昨日大学生の姪の話聞いたらもう1年の単位全部取り終わってて
4月まで学校行く予定ないんだって
なんなのそのパラダイス銀河
3ヶ月フリータイムよ!!羨ましくて死にそうだったけど学生って金がないのよね
時間は腐る程あるけど
婆は金はあるけど時間貧乏だわまじで

238 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:25:53.21 0.net
>>235
なんでわかったのよ!母と妹だけガリガリで超シャキよ!
なんだか垢抜けてておしゃれだったし!
婆なんかいまタヌキの柄のパーカーなのに…

239 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:26:04.95 0.net
>>234
運転しながら電話するの?
やっば

240 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:26:18.61 0.net
>>232
サラダ油の方が安かったんだって
値段じゃなくてキャノーラ油って言ってるだろー

241 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:26:36.70 0.net
>>233
電話なんてもっと繋がらないじゃん

242 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:26:56.18 0.net
>>238
デブの父親とゴロゴロしてなさい

243 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:27:07.98 0.net
>>239
スパイダーマン的なひとたちも運転しながらハンズフリーで電話ひてるし…

244 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:27:12.94 0.net
>>217
あの辺は50センチくらいの浸水はしょっちゅうしてるから10センチくらいの津波なら大丈夫
内陸の生まれだから海際の生まれの人が
河がタプタプしてるのは全く気にしないし
浸水してもわりと平静なの驚くわ

245 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:28:13.54 0.net
>>242
なんでわかるのよ?!ふたりでおやつ食べながらゴロゴロしとくわ!
なんか30日に到着したのにもう山盛りのおやつ半分くらい食べちゃってるわ…

246 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:28:38.48 0.net
災害用伝言ダイヤル、子供達にも教えておかなきゃな
何番だっけ?
189?

247 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:28:53.84 0.net
大晦日と正月にごちそうを用意する者になりたい
作れないのよなんにも

248 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:28:58.55 0.net
旅先で大きい地震きたら泣いちゃうかも

249 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:29:08.75 0.net
キャノーラってなに?

250 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:29:25.88 0.net
>>246
171

251 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:30:06.03 0.net
>>247
お正月用の赤くてツルツルのお皿にかまぼことか買ってきたものを
きれいに並べるだけでも充分たのしい感じになるよ

252 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:30:13.54 0.net
心折れながら今季も期待する頼むよ竜

253 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:30:33.49 0.net
がおー

254 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:30:57.21 0.net
今年はお正月のガチャ引かない

255 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:31:01.73 0.net
>>243
入れ歯外れてるわよ

256 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:31:39.65 0.net
お餅食べるからハズレやすいんだわ

257 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:31:52.30 0.net
WBC特番しばらく消せんなぁ
楽しみ少ないババア

258 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:33:36.18 0.net
正月に全く火と刃物を使わないで過ごすのは現代では無理だわ
あったかい料理食べたいもの

259 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:33:48.56 0.net
>>228
暖かい?婆もいい加減買い替えよかな

260 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:33:48.98 0.net
入れ歯だけはいれたくないめんどくさいし不具合起きる

261 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:34:10.18 0.net
>>258
三が日ですっけ?

262 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:34:25.57 0.net
>>247
家族が好きな店で予約するだけでも用意する者よ
うちはここんとこお肉屋さんの牛たたきとローストビーフがメイン

263 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:35:11.69 0.net
ヒートテック、午前中から着てると
夕方過ぎからすごくかゆくなる

264 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:35:12.29 0.net
>>244
海と生きてる人たちなんだなあ…

265 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:35:13.58 0.net
>>252
高橋いーじゃん?

266 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:35:23.25 0.net
>>262
そうですね
もちろんそれら取り入れていきましょう

267 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:35:51.02 0.net
>>265
いいよいいよ大好きうけっ答えもカシコさんだし

268 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:36:44.61 0.net
>>258
女性が使っちゃダメなのよ
昔はそれらは爺の仕事になってたの

269 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:37:15.66 0.net
スーパーでもオードブルセットみたいなちょっとずつたくさん乗ってるの売ってた
4ケタだけどそこそこ華やかになる

270 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:37:21.24 0.net
横断歩道手前でとまると(あたりまえ)
ペコって頭下げて走ってく自転車の高校生男子がかわいくて

271 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:37:21.26 0.net
元旦は毎年すき焼きなのよ
ことしは外出してて無理だったからすき家で牛丼たべたわ
こどもは牛すき鍋たべてた

272 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:37:24.45 0.net
>>268
つまり年が明けたら爺がごちそう作ればいいんだな

273 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:37:47.53 0.net
>>258
3日間食器洗わんのも今はむりでしょ
昔の農家とか禅寺のやり方ならできるけど
そんなことしたら不衛生の極みみたいに批判されるだろうし

274 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:37:59.81 0.net
神棚にまつるのも本来は男の仕事よな

275 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:38:31.21 0.net
>>268
横ほんとですか

276 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:38:38.83 0.net
昔の風習よね
時代とともに風習は廃れるわ

277 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:38:41.51 0.net
正月家電、パソコン、車とか機械系は
後生大事に古いもの使うよりさっさと買い替えた方が性能がはるかによくて満足感高いわよ
長く使ってもメンテ費用いらないものは大事につかってもいいけどね

278 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:39:24.43 0.net
ばはさっさと買い替えはフライパンだけでいい

279 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:40:05.04 0.net
三が日台所のかまどにしめ縄して使わない時代は
座敷に七輪とか囲炉裏があって汁物はそこで作ってたからね

280 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:40:10.16 0.net
それでも元日に洗濯は我慢したわ
古風な女なの

281 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:40:16.45 0.net
ムトゥやってるね
なんか呑気でいいわ

282 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:41:00.81 0.net
洗濯したわよ!
しないと干すとこないわ!現代に合わない風習は廃れても仕方ないわ!

283 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:41:02.79 0.net
CMでムトゥムトゥムトゥーってやってるやつ地味に好き

284 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:41:17.08 0.net
>>213
実は既読だけはついたの
けど返信なし
余裕ないのか、まず兄自身の家族を優先して連絡とって欲しいんだけど奥さんに連絡ないんだって

285 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:41:18.17 0.net
コタツが婆を離してくれない
私たち愛し合ってるの!!

286 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:41:30.25 0.net
Hulu見ながら勉強するわ
爺休みなんだけど現場がトラブって出かけたの

287 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:41:57.91 0.net
元日から洗濯したわよ
帰省組も入れて6人いるから洗濯物であふれるわ

288 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:42:01.58 0.net
>>275
北関東の祖父母宅はそんな感じだったわ
大掃除も主役は男

>>274
だよね

289 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:42:20.05 0.net
>>284
一瞬つかながったんじゃない?
きっとお兄さんのラインは再送マークついてるのばかり

290 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:42:56.34 0.net
>>289
うう
心細かろうに

291 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:43:01.73 0.net
大掃除餅つきは男の仕事だわね
昔は畳はいで天日干ししてたんでしょ

292 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:43:20.24 0.net
>>285
婆はオフトゥンが婆に抱きついて離してくれないの
オフトゥンてば正月から愛情丸出しで恥ずかしいわ///

293 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:43:27.51 0.net
何かの記事で、正月にしてはいけないことにお金使うことってあったのは笑っちゃったわ
たぶんバクチとか無駄遣いのことだとは思うけど

294 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:43:28.85 0.net
元旦の朝全員が集まっておめでとういうのだけはやったわ!!個人的には褒めてほしいくらいすごいとおもう 
ばが独身の頃は父もばも元旦は普通に仕事で元旦朝は母だけだった

295 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:43:54.15 0.net
正常性バイアスね
いうならちゃんと覚えようや…と昨日から思っているわ

296 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:44:09.09 0.net
>>284
じゃ、向こうから発信ができないのかもね
既読できたのならきっと大丈夫よ
道が割れて遠回りになるだろうけど帰ってくる途中だと思うわ

297 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:44:09.85 0.net
建設会社で働いてた時オフィスの神棚は女は触るなだったな

298 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:44:54.71 0.net
>>295
バカの一つ覚えちゃん間違ってインプットされちゃってるのね

299 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:45:00.23 0.net
>>284
既読付いたんだ!
良かまっね!!

300 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:45:01.11 0.net
>>293
昨日大量にアマゾンに注文したったわ
経済回せって言われてるしー

301 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:45:15.69 0.net
>>291
今の1月末にやってたら正直アホよね
空気乾いてるのが良かったのかな

302 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:45:38.37 0.net
Xでみたやつで
LINEのアイコンに無事って書いた画像に変えることで見ただけで無事がわかるようにという震災時ハックがあったわ
あれいいと思う

303 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:45:46.02 0.net
>>287
3日洗濯しなかったらパンツ18枚ね
洗濯しちゃいけないっていうのも
3が日着替えもしない時代の風習よね

婆は今日お鍋ひっくり返して自分で洗濯物増やしたわ
今年の厄落としはもうこれで終わったはずよ(にっこり

304 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:47:14.49 0.net
>>303
昔はそんなに着替えもしてないものね
厄が初っ端に落ちてよかったわ

305 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:47:14.83 0.net
昼に買い物に出よう
あーラーメン食べたい…

306 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:47:18.99 0.net
>>302
作った画像フリーで使ってくださいってやってた人いたね

307 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:47:22.57 0.net
風習的には、衣類も大晦日にすべて新しいやつ身につけて寝て
新年だとおもうわ

308 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:47:40.57 0.net
3がにち働かないの破ったら何か厄があんの?

309 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:47:55.01 0.net
爺がなんで正月は現金がなくなるんだろうと言ってたわ
美味しくて安いとこは現金払い多いから
あとお年玉

310 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:48:09.84 0.net
>>306
それそれ
あれ使っても手書きのメモ撮ってもいいし
頭いいなと思ったわ

311 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:48:34.00 0.net
>>263
もしかしたらだけど、ヒートテックって肌の湿度を奪って熱にする?って聞いたことあるから
乾燥してかゆくなるのかもしれないね
乾燥肌の人は着られないって言ってたの

312 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:48:47.30 0.net
昭和40年代くらいまでは
銭湯で髪を洗ったら追加料金だった

313 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:48:59.33 0.net
>>308
なんかあるならばんちなんか厄だらけだわね

314 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:49:13.93 0.net
ヒートテックでの乾燥は有名よぉー
密着するしね
肌弱い人はあれだめよ

315 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:49:32.79 0.net
>>304
優しい婆ちゃんありがとう
婆ちゃんも良い年でありますように

316 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:50:07.20 0.net
昔は土日関係なく働いてるから正月3日間くらいは骨休めしようぜってことよ
かまどの神様も休ませろって

317 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:50:10.68 0.net
>>285
春先になったらいつも別れる別れないで揉めて騒ぐのよね

318 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:50:10.99 0.net
婆も長時間だとヒートテック着てられないや…

319 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:50:13.96 0.net
>>307
母の時代は全部新調してたみたいでよく新しい下着買ってくれてたわ

320 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:50:34.38 0.net
ヒートテック喜多子とないわ
しまむら

321 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:50:43.31 0.net
>>263
ワークマンのウール100%の下着試してみたら
売り切れ気味みたいだけど

322 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:50:55.73 0.net
>>316
農家基準ってことでいいかしらね

323 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:51:01.29 0.net
長年疎遠だった父が昨夏亡くなったわ
もともといるのを意識してもいない生活だったから年賀状出しそうになっちゃった
いちおう喪中だからやめておいた
お餅は食べてるけど

324 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:51:05.85 0.net
津波結構きてたんね
東日本のほどではないけど

325 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:51:25.44 0.net
>>319
下着はやってるwこどもらのやつ
全部は無理ス

326 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:51:33.84 0.net
>>316
カルシファーね

327 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:51:45.93 0.net
>>321
爺が着てるけど
ウールのチクチク気になる人はダメよあれ

328 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:51:56.28 0.net
>>322
そうそう

329 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:51:58.12 0.net
>>316
つまりダラ婆には最初から関係ない慣習

330 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:52:31.64 0.net
>>326
あれはあくまやん!可愛いけど

331 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:52:50.43 0.net
>>308
気分的なことでしょ、奥さんを休ませてやろう、みたいな
特にバチとかはないんじゃないのかなぁ
ユダヤ教でもね安息日(日曜)には働いちゃいけないっていう決まりあって
キリストの弟子が日曜に麦の穂を摘んだら、ユダヤ教徒がそれは労働だ!お前は戒律を破った!って怒ったんだけど
キリストが「安息日は、人のために定められたのであって、人が安息日のためにあるのではない」って言ったって

332 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:53:40.64 ID:0.net
>>314
そうなのか
朝仕事に着て行って、耐えられなくて終業前にトイレで脱いだことあったわ

婆、足とか粉吹いたみたいに乾燥するわ

333 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:53:51.28 ID:0.net
>>327
かなり敏感な人は無理か
あまりしないほうだと思うけど

334 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:54:05.15 ID:0.net
エアコンの下にサーキュレーターおいたらぬくさ段違い
やばいサーキュレーター様すごい

335 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:54:26.59 ID:0.net
>>333
柔らかいけどね
リネンと同じで気になる人は気になる
婆もダメなのよあれ

336 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:54:26.84 ID:0.net
>>331
へえへえありがとうごぜえやす
365日同じ暮らしをしております

337 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:54:48.84 ID:0.net
乾燥する人はヒートテックダメなのね
銀行のATMとかタッチパネルも乾燥しすぎて反応鈍い婆
前からヒートテックとは相性悪いと思ってたんよ

338 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:55:09.00 ID:0.net
スマホが落ちてきて顔面強打したわ
くっそ痛い

339 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:55:30.13 ID:0.net
婆は綿のババシャツよ
裏側が綿ってやつでもいい
そしたらあんまり痒くならない

340 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:55:38.14 ID:0.net
>>338
眠気ふきとび

341 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:55:48.48 ID:0.net
>>321
ありがとう
今度試してみる

342 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:56:06.55 ID:0.net
>>338
おはよう

343 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:56:47.97 ID:0.net
>>339
ヒートテックにも内側綿出てたね
婆は汗かきだから綿気持ちいいけど風邪引く

344 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:57:00.72 ID:0.net
ヒートテックダメだとミズノのブレスサーモもダメかしら
ちょっと試しに買ってみるにはお高いのよね

345 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:57:21.72 ID:0.net
>>341
合うといいね

346 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:58:06.40 ID:0.net
>>343
汗かくならババシャツいらないのでは…

347 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:58:08.86 ID:0.net
やっとウトメ帰った

348 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:58:42.47 ID:0.net
キンキンにシャンパン冷やしたのだれよ
優勝祝い

349 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:59:06.67 ID:0.net
鼻水かみすぎで鼻を負傷しているわ

350 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 10:59:19.29 ID:0.net
迎える側は買帰れって言えないからな

351 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:00:03.41 ID:0.net
今日金沢旅行に出掛けるってイキってただあたおかはどうしたんでしょうね

352 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:00:07.95 ID:0.net
爺8日まで休みの予定だったけど地震の影響で休みなくなったわ
旅行は代わりに妹連れて行こうかな

353 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:00:19.90 ID:0.net
>>337
肌の当たる裏面がぜんぶ100%コットンのヒートテック売ってるわよ

354 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:00:25.16 ID:0.net
なんで11時には出ると言ってるのにトイレにこもり始めるのが今からなのよ
ありえない
その前の2時間転がってただけじゃないの

355 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:01:01.61 ID:0.net
>>351
>>352

356 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:01:14.94 ID:0.net
婆、昔ダマールの肌着買ったことあるんだけど
すぐほつれるし静電気すごいし
高いのに最悪だった

357 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:01:40.43 ID:0.net
数年前にしまむらで買った裏起毛のやつすっごくあったかい(合繊)
うちでは「しまテック」と命名して重宝してる
ヒートテックに完全に勝ってるつか圧勝の暖かさ
惜しむらくは収縮性がほぼないので着る時脱ぐときちょっとだけ大変

358 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:02:00.99 ID:0.net
黙ーる

359 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:02:12.43 ID:0.net
写経的にホモを書いてるわ

360 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:02:22.47 ID:0.net
>>356
なんかもう名前的にダメそう

361 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:02:25.35 ID:0.net
しーまテック

362 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:02:42.55 ID:0.net
>>353
ヒートテック、初期のころ試して嫌な思いしたから見てもなかったけど
今年見てみるわ
ありがとう

363 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:03:07.80 ID:0.net
ユニクロが初売りセールしてるらしいから行くわ

364 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:03:14.64 ID:0.net
>>354
便意というものはそういうもの

365 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:03:26.32 ID:0.net
頭おかしくなりそう

366 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:04:38.34 ID:0.net
>>346
暑いから汗かくのとも違うから

367 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:04:39.14 ID:0.net
肌に直接触れるものは綿じゃないと

368 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:04:51.08 ID:0.net
>>360
でも、ダイアナ妃が愛用してるってのがうたい文句で
ヒートテックとかなくて、ダウンも今みたいに安くない頃
すごくお勧めされたのよ

369 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:05:09.67 ID:0.net
テレビの津波警報は関係ない地域の婆でも落ち着かなくなるからあれでいいんだと思うわ

370 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:05:53.35 ID:0.net
ダマールってダイアナ妃が愛用してるってふれこみの高級あったか下着だったねなつかしい

371 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:06:09.05 ID:0.net
>>368
あれ静電気すごかったよね

372 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:06:09.54 ID:0.net
まだゆれてるんだね大変ね

373 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:06:24.65 ID:0.net
さっきも震度5あったんでしょ

374 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:06:53.36 ID:0.net
うええ
たまらんないい加減にせえよ・・・

375 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:07:13.99 ID:0.net
朝起きて思ったより被害者が少なくて少しホッとした

376 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:07:40.07 ID:0.net
イギリス寒いからダイアナさんが愛用してるならすごいんだろうなと思ってた
ダイアナさんがドレス姿で記者に寒くないのですか?って聞かれて
だって私はダマールを着ているのよ!と言ったというセリフからしてすごいんだろうなーって

377 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:07:56.84 ID:0.net
食材用意はできても心が伴わないとそれだけじゃないしね
食卓でごちそうって
婆えさみたいなもん平気で作るし

378 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:08:19.03 ID:0.net
昼も雑煮やぞ

379 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:08:23.17 ID:0.net
ダイアナさんの下着だから使い捨てなんじゃない

380 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:08:28.65 ID:0.net
今日、東京からワゴン車等で他県等に来る人の中には児相や精神病院に他人や親類を入れて、お金儲けしている人等が、いるのじゃないか。
その訪ねていく家には、そうとは言わず訪問看護で訪ねていくのじゃないか。
利益を得た人なら知っているのじゃないか。
2014年施行された入れたい人を入れることができる改正保護入院法でその人が強制入院させられてから、東京オリンピックの前からずっと定期的に来つづけているのじゃないか。
そのころからずっと訪問看護できているのじゃないか。来ると国から金がもらえるのじゃないかと入れられたその人は思っているのじゃないか。
東京オリンピックの前のころから小池都知事がお母さんに会いたいなど何か言うたびに来ているようだと思っているのじゃないか。
来ている人の一人がコロナに感染しても本人が来たがっているからと来ていて、その人の健康は、どうなの。それは職員としてどうなのと思っている人もいるのじゃないか。
台風のも来たがっていて本人は、その人たちが来ると出かけるが、どうなっていてもいいのじゃないか。
入院した後、聞いた話では出てくる予定が、なかったのじゃないか。
小池都知事が道路を自転車で走る大会を開いたころ公務員になったのじゃないか。
そういう人たくさん入れるのじゃないか。
今年、公務員ならだれでも人を強制入院させられる法案が施行されるとまた多くの人が強制入院させられるのじゃないか。
若者自立塾などの親玉の1964年の東京オリンピックの時、人を入れるために作られた膨大な数の日本の精神病棟の一つに
大阪万博を開くという理由でまた大勢の人が入れられるのじゃないか。
入れらると最近はロボトミー手術は少なくなったようだけど電気ショック療法を受ける人や向精神薬付けにされるのじゃないか。

381 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:08:36.14 ID:0.net
まじかよダイアナ

382 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:08:46.17 ID:0.net
被害者すくないですか?
けが人多いと思うけど
家も道もこわれちゃってるし
救助も困難だし

383 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:09:02.40 ID:0.net
帰省して地震にあって生き埋めは嫌すぎる

384 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:09:13.68 ID:0.net
ダイアナが使い捨てってイメージじゃないなぁ

385 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:09:38.20 ID:0.net
鎌倉いったら鳩サブレ本店行きたい

386 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:10:00.69 ID:0.net
ダイアナさんが使い捨てしてたらエリザベスさんに叱られそう

387 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:10:01.29 ID:0.net
まだ埋まってる人いるんでないの
あと津波もさ
揺れてすぐきたぽいけど飲まれた人いないんだろうか

388 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:10:02.91 ID:0.net
>>384
破れたの繕ってそうだよね

389 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:10:33.92 ID:0.net
>>385
鳩サブレ好きすぎてこの間東京行った時買ったわ

390 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:10:34.01 ID:0.net
外人さんは静電気気にならないのかのぅ

391 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:11:36.95 ID:0.net
被害が大きかった地域はまだ色々わかってないんだと思うわ

392 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:11:43.93 ID:0.net
静電気パチパチ対策にはゴム製品を持つのが一番
つまり・・・

393 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:12:08.94 ID:0.net
>>392
つまりなんだよ

394 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:12:20.54 ID:0.net
箱根駅伝、山登りの5区だけ山の神って言われるけど
他のところはないの?

395 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:12:58.14 ID:0.net
>>357
あ、同じの買ったかも
裏起毛でキッツキツなの
Lにすればよかったわ

396 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:13:35.84 ID:0.net
ガクト髪さっぱりしたね
いいわ

397 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:13:59.19 ID:0.net
ダマールたしかに静電気すごいけど
薄いのにやっぱり暖かかったわ

398 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:14:32.90 ID:0.net
婆の友人珠洲氏の職員なんだけど正月は大阪にいて今朝帰るって
道路が通れないと思うんだけどそれでも戻ってこいって言われてるんだろうか

399 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:14:52.07 ID:0.net
新潟市で津波が川上って来てるのに普通に車乗ってる映像地味に怖かった
橋にあたって大波に変わって車びしょ濡れ
あれで流されちゃうケースもあるんだろうね

400 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:15:38.96 ID:0.net
>>398
心配で居ても立っても居られないんじゃ

401 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:16:56.80 ID:0.net
アイスランドで噴出して
日本で沈み込む

なんの因果

402 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:17:20.96 ID:0.net
>>400
そりゃそうだよねえ
北部に行くほど分断されてるっていうし足止め食らって疲弊することが婆は心配よ

403 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:18:15.81 ID:0.net
テレ朝とTBSロング予約

404 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:19:01.99 ID:0.net
>>402
車中泊すること想定して荷造りしないとだね……

405 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:19:17.06 ID:0.net
若い爽やかなイケメンたちが走るのを眺めるの楽しいわぁ

406 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:19:28.77 ID:0.net
紅白の視聴率まだ出てないの?
なにやってんだよー

407 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:19:53.41 ID:0.net
>>352
昨日の婆なら妹かわいそすぎる

408 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:20:13.44 ID:0.net
神奈川の方雨降ってンのね

409 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:20:20.45 ID:0.net
視聴率きになるのね

410 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:21:00.38 ID:0.net
はやくプゲラしたいのよー

411 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:21:17.04 ID:0.net
しょーもな

412 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:21:31.74 ID:0.net
プゲラってまだ使う人いたのね

413 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:22:00.66 ID:0.net
金曜まで可燃ごみ出せないのしんどい

414 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:22:07.52 ID:0.net
正月休みがないGは休日に見るもんがないといけないといって
去年の正月の再放送まで録画予約しとる

415 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:22:49.42 ID:0.net
婆は
ウケるとかすぐいってしまう
誰も言ってないのに

416 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:22:55.35 ID:0.net
紅白、赤が圧倒数で勝ったよね?半分寝てたから夢かな?

417 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:23:33.66 ID:0.net
>>412
文句あんのかデブス

418 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:24:19.80 ID:0.net
紅白なのに赤が勝ったっていうモヨモヨ

419 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:24:41.51 ID:0.net
見てないから知らんです

420 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:25:43.57 ID:0.net
>>398
役所や公共機関の職員は災害時は最優先で駆り出される

421 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:26:58.55 ID:0.net
>>417
あら、怒っちゃったw

422 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:28:05.98 ID:0.net
いまだにナニナニっていう人いるんだーっていうのウッザって思うけど
ナニナニで草 という言いぐさが婆は嫌いなんだ
バカっぽくて

423 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:28:35.34 ID:0.net
ラーメン屋さんに行列が
ラーメン食べたいよねわかる

424 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:28:37.58 ID:0.net
>>421
怒っちゃったww

425 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:28:50.09 ID:0.net
死者の発表数のわりに身内亡くなったってポスト多い
PayPay強請ってるやつもいるしカオス

426 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:29:16.99 ID:0.net
オウム返しかー
さすがプゲラとかまだ使うおばあちゃんだけある

427 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:29:27.47 ID:0.net
きのう何食べた?の映画テレビでやらないかな

428 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:29:50.09 ID:0.net
>>425
そこまでして注目されたいのかね

429 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:30:01.10 ID:0.net
>>426
激怒w

430 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:30:14.14 ID:0.net
元日ひるごはんにフードコートでラーメン食べました
あんな油っぽいのもう食べないトンコツ
今度は醤油くう

431 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:30:51.84 ID:0.net
>>426
おじいちゃんじゃないの?w

432 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:31:06.06 ID:0.net
おばあちゃんが語彙が古くて貧弱なのは仕方ないのよ
お年寄りは労わらないと

433 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:31:44.71 ID:0.net
おじいちゃんかもねえ
やたら草生やしてるし

434 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:31:58.12 ID:0.net
wが古くてわかもんは草を使うって10年以上前に聞いた

435 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:32:01.62 ID:0.net
デブス怒りの連投w

436 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:32:25.01 ID:0.net
自分がデブスだと他人もそうだと思うってやつか
気の毒

437 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:32:45.71 ID:0.net
>>421
やーい連投デブス

438 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:33:03.48 ID:0.net
ばはたぶん永久に w をつかう

439 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:33:15.70 ID:0.net
大晦日にくら寿司で爆食いして、年越しそば食べて、年越しケーキ食べて
元旦に朝に餅2つでお雑煮食べて、おせちつまんで、昼にすき焼き食べて、夜におせちつまんで
今日朝に餅3つでお雑煮食べて、おせちつまんで

今体重はかったら大晦日から0.5しか増えてないわ

440 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:33:25.66 ID:0.net
pgrは使う

441 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:33:38.87 ID:0.net
年賀状じゃねこれ
よほどモテない人生送ってたんだろなって思う
捕まえたのも歯クソ畳になすりつける底辺だし…

442 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:33:43.28 ID:0.net
年越しけーき 定着する?

443 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:33:45.28 ID:0.net
爺が年末からえがちゃんねる祭り
震災で拍車かかってちょっと困ってる

444 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:34:19.10 ID:0.net
>>438
ばも草も使う

445 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:34:30.99 ID:0.net
年賀状うける
わかりやすいよね

446 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:34:45.51 ID:0.net
>>427
ちょっと前にやったような

447 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:34:47.46 ID:0.net
婆は(笑)もwも草も使う

448 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:34:53.64 ID:0.net
若い子が草使ってるとなんとも言えない気持ちになる

449 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:35:05.65 ID:0.net
草はNGにいれてますので

450 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:35:17.63 ID:0.net
年賀状と小人と知的に罪なすりつけてる人は複数人いそう

451 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:35:27.49 ID:0.net
>>434
婆の知り合いの30代は笑よ

452 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:35:29.07 ID:0.net
>>449
正雄の話みれないじゃん

453 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:35:34.72 ID:0.net
>>441
おじいちゃんだの言い出すということはババアだと思うけど次は年賀状?
どういう脳内してんだろ常駐チラ婆

454 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:35:35.91 ID:0.net
>>448
はげどう(これもw

455 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:35:46.27 ID:0.net
今年は辛子れんこんとたこのあおさの天ぷらがめっちゃ美味しかった
6日までのがもう一本あるけどもう切っちゃおうっと

456 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:36:02.41 ID:0.net
>>452
じっくりみたからいいわよ大丈夫

457 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:36:11.16 ID:0.net
>>447
ばもばも
チラでくらい空気読みたくない
古い言葉も子供から聞いた年甲斐もない言葉も使う

458 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:36:19.74 ID:0.net
草嫌いな人いるよねチラ
からかわれた苦い経験があるんでしょうね

459 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:36:22.09 ID:0.net
大草原不可避

460 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:36:34.74 ID:0.net
同じレベルだって言われてるんじゃね

461 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:36:57.91 ID:0.net
>>457
それいただきます
空気読みたくないそうですそうです
自分の言葉でかきこみ続けます

462 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:37:03.92 ID:0.net
>>458
若者を真似てリアルで草を口に出して周りにどんびかれたと見た

463 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:37:23.24 ID:0.net
アマプラって見たいもんはやってない

464 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:37:43.70 ID:0.net
空気なんて関係ないでしょ
みんな自分の感じたこと書いてるだけだし

465 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:37:44.04 ID:0.net
今年とうとう年賀状かかなかった
毎年せっせと親戚全部に出してたけどウトの葬儀に一軒しか来なかったし叔母死んだ連絡も来なかったし
なんかもーどーでもいいかなって思って

466 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:37:44.68 ID:0.net
草を口に出して言う人おるんw
面白いこと言うね

467 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:37:45.07 ID:0.net
草を使うのは知的っていうトンデモなこと言ってた婆ちゃん見たことある

468 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:37:46.75 ID:0.net
からかわれた経験じゃない
バカっぽいっていってるでしょ

469 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:38:20.84 0.net
>>467
知的認定婆は相当なあたおかだから…

470 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:38:49.33 0.net
>>466
今のティーンズは草を口に出して言うのよ
ティーンズ向けYouTuberも草を口に出して言うわ

471 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:38:49.56 0.net
いやーどうせチラで叩かれて草生やされてキエエエエなったんでしょ常駐さん
目に浮かぶようだわ

472 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:38:52.70 0.net
今の子供は草草いうわよ…
やめろーってなるわ

473 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:39:06.50 0.net
>>455
熊本婆

474 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:39:10.42 0.net
>>464 表現はどうであれそういうことよ

475 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:39:10.52 0.net
>>470
婆も言おっと

476 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:39:34.48 0.net
>>469
本人よりあたおかみあるのはわかるわ

477 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:39:45.04 0.net
常駐さんて書いてるのが面白い
自分はそうでないみたいな感覚なのかな
笑える

478 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:40:14.76 0.net
中年女性が草草言う事案が発生するわよ

479 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:40:20.49 0.net
カラシ蓮根の天ぷらは食べたことある
出来合いでもおいしかった

480 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:40:24.21 0.net
うん常駐といわれてもしかたないくらい連投したりするわね
暇だkら

481 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:40:25.96 0.net
死者13人に増えてる

482 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:40:28.85 0.net
>>477


483 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:40:29.02 0.net
子供にとっては今の流行りの言葉なんでしょ
婆世代が勝手にモヤってるだけ

484 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:40:56.21 0.net
>>477
正月にチラ裏にいるなんてみたいなこと書いてる婆ちゃんもいたけどブーメランぶっ刺さってるわよね

485 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:41:00.56 0.net
>>483
あれよ流行りの2周目3周目を経験するってそういうこと

486 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:41:27.57 0.net
中年ばあさんがなんちゃらで草って言ってるようにしか見えなくて

487 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:41:32.92 0.net
けーんーかーはーやーめーてー美味しいもの食おうぜ

488 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:41:39.13 0.net
>>484
その手の書き込みはみんな
レス乞食なんだなーってしみじみと感じるわよね

489 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:41:39.21 0.net
311の時の建物倒壊による死者は東京の女性とスーパーにいた子ども
あといたのかな?

490 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:41:40.01 0.net
すぐ年賀状だのリーダーだの言い出す常駐さんはいつもの人だから

491 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:41:51.13 0.net
七草粥食べる?

492 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:00.86 0.net
>>486
実際そうじゃね

493 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:15.58 0.net
>>481
20人って見たわよ

494 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:22.97 0.net
家で揚げ物しないのを高い油しかないからもったいないからやらない
なんて言ってる者ですが実は上手に揚げられないだけ

495 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:24.26 0.net
>>484
それは突っ込み待ちのネタでなくて?

496 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:30.39 0.net
よし
とりあえずお雑煮とサラダ食べた
正月味わった

497 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:36.89 0.net
ネラー蔑視してそうな陰キャ嫌い奥様が子どもの影響で草言ってるのはウフフとなるわ

498 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:40.47 0.net
けんかはしてなくね
面白いのがいるだけよ

499 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:40.49 0.net
ば、ばば、婆はチラ裏ではピチピチの30代だから…!

500 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:42:52.65 0.net
>>493
捜索進んでどんどん増えるわね

501 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:43:12.80 0.net
>>497
親世代が使うのはキツイわねー

502 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:43:27.46 0.net
>>479
揚げるまでが辛子れんこんなのよ~
玉子ゴロモがいい仕事してるよねえ

503 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:43:31.54 0.net
>>490
半コテなのね

504 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:43:35.44 0.net
昨日の地震の時に唐揚げ揚げてたから焦ったわ

505 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:43:38.52 0.net
海沿いのほうは津波被害もあったみたいね

506 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:43:51.72 0.net
寝ても寝ても眠い
なんでコンな眠いの?ちゃんと12時間寝てるのに!!

507 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:44:04.05 0.net
>>504
やばかったね
横揺れすごかったよ東海でも

508 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:44:09.93 0.net
常駐ってwここみんな常駐でしょ
新参がいるの?

509 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:44:11.06 0.net
>>506
正月だからよ

510 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:44:20.00 0.net
>>503
いつものギスというハンコテ

511 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:44:20.15 0.net
つっこまれるとすぐデブスデブス言うのも面白い

512 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:44:35.05 0.net
>>508
またそういう釣り針

513 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:44:56.83 0.net
婆は週6 1日20時間チラにいるわよ?

514 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:45:00.40 0.net
ばあも好きだな罵倒返し
うるせえデブスとか

515 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:45:14.92 0.net
>>499
鼻タレは大人しくしてな

516 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:45:21.60 0.net
そして相手をいつものギスということに仕立てあげるのはギス本人

517 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:45:24.86 0.net
>>513
すごい労働量

518 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:45:34.65 0.net
>>511
まだ怒ってるデブス~w

519 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:45:37.42 0.net
輪島えらいことになってるわ

520 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:45:56.00 0.net
>>507
やばかったわよね
鍋の中で高温の油が揺れててンギャーッ!じじー!じー!へールプ!ヘループ!ってパニクったわ
爺が冷静に火を消して蓋閉めて元栓も閉めてくれたわ

521 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:01.79 0.net
>>508
いない

522 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:09.25 0.net
>>516
よく見るけども
無理があるって本人は思ってないんだろね
わかってないの本人だけだと思うんだが

523 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:15.45 0.net
婆は休みの日は割と長くいるから常駐名乗っていいかしら

524 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:22.52 0.net
>>517
暇人なだけでしょ
ヒキじゃないの?

525 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:25.97 0.net
>>518
ほらこのようにすぐ釣れる

526 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:43.50 0.net
>>522
自演すげ~

527 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:49.68 0.net
テレビだとまだ8人犠牲になってる

528 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:46:56.46 0.net
>>525
ほんとやww

529 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:47:02.27 0.net
いつもの常駐さん怒りの大連投

530 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:47:10.77 0.net
デブスって言う人がデブスなんですよ!

531 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:47:41.95 0.net
>>530
てことは美人って褒めたら婆が美人になるってこと!?

532 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:47:46.02 0.net
じゃあ婆のギターでも聞く?

533 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:47:46.61 0.net
さすがプゲラっていう人だけはある!

534 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:47:56.78 0.net
デブスって言われるとすごい怒るのよいつもの人
こないだもめちゃめちゃ効いてた

535 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:48:21.96 0.net
義実家から魚もらったんだけど入ってた保冷バッグ捨てちゃダメと言われた
生臭いからもうゴミ箱に入ってたのを戻してきたけどどうしよう?
Amazonで新品のバッグ送るじゃダメかな
不織布の使い捨てのなのに

536 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:48:27.67 0.net
そんなにプゲラって書いたことを突っ込まれたのが腹たったのか
おもしれえ

537 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:48:42.00 0.net
綺麗な言葉を使うと心が綺麗になるのよ
顔は知らん

538 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:48:48.39 0.net
婆ね、今月誕生日なの
祝って

539 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:03.05 0.net
紅茶いれようかな

540 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:16.14 0.net
>>538
オメ!🎉

541 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:16.53 0.net
いつもの人バレした挙げ句デブスで怒り狂うという醜態
可哀想に

542 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:20.58 0.net
どうみてもダブルダイヤモンド富士じゃないのにダブルダブルって連呼してた女子アナの
つたないつなぎしゃべりが聞いていられなかった

543 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:27.40 0.net
>>538
婆山様の今後のご活躍をお祈りいたします

544 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:37.17 0.net
>>535
保冷バッグを返せってこと?

545 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:45.49 0.net
膝上の贅肉が取れないのって
腿の前の筋肉を使いすぎらしいわ
婆、小中学生の頃から取れないからもうダメだと思ってたの

546 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:47.16 0.net
>>538
呪ってあげるわ

547 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:49:56.66 0.net
>>538
ごめんなさい災害があったので自粛です…

548 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:50:04.91 0.net
>>544
そうー宅急便で?!とかいろいろ謎

549 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:50:09.16 0.net
婆の中ではプゲラもプギャーも現役ですが?!

550 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:50:10.58 0.net
いろんなフレーバーの紅茶いれようかな

551 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:50:27.38 0.net
>>538
おめでとう
またひとつ大人になるのね

552 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:50:50.84 0.net
うちが本家だから親戚が集まってくるの
父は「ワシがみんなにお年玉やるから、お前はやらなくていい」って婆に言うんだけど
子どもにしたら大人を見たらお年玉もらえると思うよね?
あげないわけにはいかないよね?

553 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:50:56.69 0.net
>>548
思い出の保冷バッグなのよ

554 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:50:57.02 0.net
つまりデブスデブス連呼さんがいつもの人ということだわね

555 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:10.51 0.net
成宮寛貴芸能界復帰だってさ

556 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:13.57 0.net
思い出の保冷バッグに魚いれんなw

557 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:23.98 0.net
>>470
気持ちわる
笑やw全盛期だってリアルで言わなかったわ

558 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:26.52 0.net
>>535
開ける時不注意で破いちゃったって言って新しいのを返せばいいんじゃない?

559 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:28.48 0.net
>>552
自意識すてていいお

560 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:31.91 0.net
婆の自転車素敵すぎるの
ちょっと見てみない?

561 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:42.69 0.net
>>555
ガクトもだけどオクスリ疑惑や他の疑惑なかったことにできると思ってるんだろうか

562 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:51:51.03 0.net
初詣で鯛焼きかってきたから
水槽に泳がせようと思うの

563 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:02.58 0.net
お祝いありがとうね!
災害受けた婆ちゃんは自粛でいいのよ

564 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:04.19 0.net
>>555
ゲイという目でしか見れないんだけどどんな役やるのかしら

565 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:16.30 0.net
>>557
wはなんて発音するのかしら…わら?

566 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:20.14 0.net
同性愛疑惑は

567 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:28.79 0.net
>>545
正座してそのまま上半身を後ろに倒して寝る
膝上伸びる
これが効く

568 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:35.02 0.net
>>559
あげなくていい?
親戚連中からケチって思われない?

569 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:39.43 0.net
それにも若い子はよく言うわ

570 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:46.03 0.net
それな

571 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:52:56.90 0.net
>>567
婆が太ももの筋ちぎれそうになったやつ

572 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:07.08 0.net
>>567
どうやって起きるのよ

573 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:10.63 0.net
>>564
昨日何食べた?の続編に

574 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:12.23 0.net
今の空気ならゲイです!って公表してもなんの問題もなさそうなのにね
むしろ叩いたほうが社会全体から叩かれそう

575 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:14.70 0.net
ワラとかワロスとか?

576 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:20.14 0.net
性的にちょっとあれな婆なのでLGBTはすべて認めておりマッスル

577 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:20.15 0.net
地震起きたら爺を守るために婆が覆い被さるわ

578 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:42.91 0.net
うち若い子いるけどリアルで口に出してるのは見たことないな
ラインではよく草草言われる

579 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:50.41 0.net
>>577
その重みでトドメを…

580 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:53:52.54 0.net
ホモってことよりヤク疑惑のほうがやばかったんじゃないの

581 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:54:00.44 0.net
>>577
そして圧死

582 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:54:03.90 0.net
>>568
人が何かを思うことをすべて止められるわけじゃないわよ?
一軒の家から複数渡す必要ある?

583 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:54:08.97 0.net
使い捨ての不織布の保冷バッグってどんなのだろう

ジップロックだと、時々スクリューで蓋閉めるやつでも
使い捨てだと思ってる人いるけども

584 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:54:51.54 0.net
>>577
昨日の地震で水族館で屋外に避難したカップルの男が
女の人の方に覆い被さるようにして守っていたわ
女の人がちょい引き気味にみえてちょっと可哀想になった

585 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:54:58.00 0.net
>>568
ととさまが本家ならばーちゃん娘でしょ?
あげなくていいよ

586 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:03.11 0.net
>>579
98kgしかないから大丈夫
マンションが倒れたときのために爺を守るわよ

587 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:24.28 0.net
>>571
寝てる状態から明日をお尻の方に曲げてもいいよ
続けると楽にできるようになる
太もも前の方スッキリする

588 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:26.33 0.net
>>552
本家だったらお父さん以外の人があげたら
お父さんの顔をつぶすことになるんじゃない?
地方によって受け取り方違うかもだけど

589 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:33.09 0.net
>>585
うちの子たちももらうのに
あげなくていいの?

590 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:38.74 0.net
>>568
収入あるの?それによるかな
高給取りだったらあげれば
そうじゃなけりゃ無理すんな

591 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:40.01 0.net
大人で働いてるのにお年玉出さない人はいないな

592 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:41.04 0.net
一度あげたら毎年全員にあげる事になるわよ

593 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:42.38 0.net
>>586
やめて!爺さんころさないであげて!

594 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:47.90 0.net
>>580
すぐに海外逃亡したのはそういうことよね

595 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:55.85 0.net
>>583
持ち手つきのアルミのやつ
100きんによくある
ランチバッグによくあるやつ

596 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:55:55.92 0.net
>>562
あらいいわね

597 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:56:17.30 0.net
クスリ疑惑をゲイ疑惑に反発して…ってすり替えたよね

598 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:56:23.11 0.net
>>595
やっぱり思い出の保冷バッグなのよ…

599 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:56:24.42 0.net
>>586
知的がダイエット始める前の体重やんけ

600 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:56:42.27 0.net
>>592
毎年あげてるけど
毎年あげなくていいって父に言われるの

601 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:04.71 0.net
>>600
知的?

602 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:11.46 0.net
本家父からもらってその娘も出せよ
なーんていうやつがいたらそれ 守銭奴でしょう

603 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:13.08 0.net
自分の子供にもらうなら用意したほうがいいわね
じいちゃんはじいちゃんでしかない

604 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:16.40 0.net
>>553
返せばいいじゃない
お魚臭いの、あまり気にしない義実家だと思うわよ

605 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:22.98 0.net
毎年3人に一万
入学祝いにごまん上げてるわ
あげすぎかしら

606 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:51.59 0.net
お薬はいかんけどゲイでも問題ないわ
役者ならゲイでノンケの役ノンケでゲイの役もやるだろう

607 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:53.67 0.net
>>605
関係性によるとしか

608 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:57:55.59 0.net
>>586
パンダが子パンダ潰す感じね

609 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:01.10 0.net
>>589
それはあげたほうがいい

610 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:01.56 0.net
夜と鹿

611 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:02.15 0.net
>>600
父がそう言うならあげなくていいわよ
父の顔立ててあげたらいいんじゃないの

612 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:10.23 0.net
娘とはいっても大年増で有職ならあげるでしょ
その子らにとって叔母さんか伯母さんなんだろうし

613 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:11.06 0.net
Twitterで旦那が作ってくれた雑煮を雑巾に打ち間違えて危うく旦那さんDV冤罪かけられそうになってるの見かけて笑ったw

614 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:11.95 0.net
不織布保冷バッグで検索したらこれ出てきたわ
かわいい!婆が欲しい!948円なんてリーズナブルだわ!
https://i.imgur.com/Z6cdSIK.jpeg

615 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:19.10 0.net
>>600
それは無視でいい
自分とこの子供にもらうなら、その親から他の子にあげないとおかしいわ

616 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:25.61 0.net
>>598
別の魚入れて送り返す?とか考えてるんだけど
めんどう!

617 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:31.10 0.net
>>605
婆のお賃金では出せないわねウン

618 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:43.71 0.net
>>606
ゲイの相棒もいいかもね
事あるごとに右京さんのケツを狙う

619 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:49.37 0.net
今から酒飲みながら映画見るね
昨日なに食べた?アマプラにあったわ
やっぴー

620 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:52.46 0.net
>>607
姪と甥
関係は特に良くも悪くもない

621 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:58:54.04 0.net
あつまってくる親たちのその親からももらうなら
出せばいい

622 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:15.20 0.net
>>604
遠いから郵送なの
新幹線の距離

623 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:16.41 0.net
珠洲とか結構津波被害もひどいわね

624 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:22.73 0.net
>>616
魚じゃなくて他のもの入れたほうがいいと思う
たぶんそういう意味が込められているわ…

625 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:28.06 0.net
>>620
うちならその5万のところも1万だな

626 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:45.73 0.net
>>601
知的は昨日お友達の子供にしかあげてないって言ってなかったっけ

627 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:51.49 0.net
>>624
生臭いのよー

628 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:58.85 0.net
なんつーの身の丈よ
身の丈
できるならすればいい

629 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 11:59:59.83 0.net
>>615
しかも、ここの子にはあげなくていいとか
こっちの子だけあげて、とか言われるの
うちの子はどこからももらうのに
血の濃さ?関係の強さ?なんだろうけど
婆は全員知らない人
子供どころか、その親も誰かわからない

630 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:10.10 0.net
>>627
もらったものと同じものあげるのは避けたほうがいいよ

631 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:10.09 0.net
>>622
今度帰省するときにもってくねーじゃだめなん?

632 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:10.74 0.net
無職や貧乏人が無理してあげるようなもんじゃない

633 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:28.14 0.net
保冷バッグ、義実家もどこかからの借り物なんじゃないの?

634 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:31.26 0.net
>>627
洗って干して臭いとってから返せってことでは

635 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:41.51 0.net
>>625
3人それぞれ入学時にあげてるから
中学高校大学✕3
9回あげることになるの

636 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:41.96 0.net
15人ていってる

637 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:00:49.23 0.net
知らない親戚も集まるんだ
ほえ~大変だなや~

638 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:01:12.57 0.net
>>629
それは無視したほうがいいわー
お父さんは昔の本家の風習に従ってるんだろうけど
もうそんな時代じゃないわ

639 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:01:25.50 0.net
さぞかし大きいお屋敷なんだろうなー

640 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:01:28.97 0.net
>>631
ゴールデンウィークまで家が生臭いよー
マンションだから狭いのに

641 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:01:36.75 0.net
>>635
いっぺんに計算すると大変だけど何年にわたって出すのよ

642 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:01:47.15 0.net
>>634
たしかに
不織布でも洗えるかな

643 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:01:48.36 0.net
>>631
で、経過通り忘れるのね

644 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:02:30.21 0.net
>>640
定形外郵便でいけるやろ

645 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:02:40.42 0.net
自分が知らない人にあげる人もいるのね

646 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:02:45.06 0.net
>>641
2つずつ離れてるから2年毎
家計大変らしいから少しでも足しになればと思って

647 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:02:48.97 0.net
>>642
中性洗剤をぬるま湯に少量溶かして手洗いですって

648 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:02:49.04 0.net
>>558
破れちゃった!にしようかな…

649 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:02:57.48 0.net
ガビガビになりそう
もしくは「臭いから洗ったんですけどガビガビになっちゃって!」って新しいのを送る

650 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:10.09 0.net
>>634
え?そういうことだよね?

悩んでる婆ちゃん、洗いたくないから
どうしようって相談してるんだと思った

651 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:20.69 0.net
青山の5区の子かわいいやん

652 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:21.45 0.net
夕方からみんな集まるから買い物行ってきたけどオードブルやなんかも高くなってて今日だけでいつもの食費の半分行ってしまったわ

653 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:25.82 0.net
>>649
わーそれにしようかな

654 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:35.99 0.net
親戚とか近い関係の子にあげるもんかと思ってたわ

655 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:43.12 0.net
>>640
お菓子か何かと一緒に送り返せばいいじゃん
そんで次行く時は自前のを持ってくの

656 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:50.64 0.net
>>535
返してくれって意味じゃないと思う
「それは使い捨てじゃなくて何回か使えるやつだから捨てずに使ってね」って意味じゃないのかな

657 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:03:55.44 0.net
>>648
んまぁぁぁあ!

658 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:04:00.40 0.net
自分が嫌だからって他人の私物捨てようとしてることにひくわ

659 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:04:01.82 0.net
昨夜の夢は悪いのではなかったわ
良くもないし覚えてないけど
しかし安心

660 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:04:09.11 0.net
>>633
不織布の使い捨てを借りて息子夫婦に送るかなー

661 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:04:14.07 0.net
>>646
いいと思うよ
やさしい婆ちゃん

662 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:04:22.74 0.net
>>657
初んまぁ婆目撃

663 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:04:32.05 0.net
保冷バッグとかエコバッグって洗わずに使うと不衛生だよ
お弁当バッグも

664 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:02.99 0.net
>>658
菓子折りの包装紙を捨てるな!って言ってるとこ想像してみて
そんなかんじ

665 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:05.56 0.net
明日、映画見に行こうかと思ってたら
爺にこの日本の大変な時に不謹慎!って怒られた
えーうち九州だけど…ダメかしら

666 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:06.46 0.net
駅伝やっててビックリしたわ
本当に自分さえよけりゃどこが災害受けてもどうでもいい冷たい国なんだな日本って

667 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:12.59 0.net
>>654
保冷バッグを?

668 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:14.36 0.net
>>618
そういうの好きな人は公式でやらないほうが喜びそう

669 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:29.27 0.net
>>664
あ、はーいって言って資源ごみの袋にいれるわ

670 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:32.29 0.net
>>660
使い捨てじゃないと思うよ
100均にありそうなデザインだからって理由でこの婆ちゃんが勝手に使い捨てと表記してるだけで

671 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:05:35.60 0.net
>>665
爺府謹慎厨ね

672 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:09.50 0.net
>>658
私物ってほどでもないんじゃないの
そんな使い捨てみたいな極安の保冷バッグ

673 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:09.59 0.net
ここにも不謹慎厨が!

674 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:09.93 0.net
>>664
婆ちゃん保冷バッグと包装紙が同じ括りなの?
変わってるね

675 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:16.53 0.net
>>666
高校サッカーもやってるしバラエティ番組もやってるけどそれについてはどう思う?

676 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:16.98 0.net
>>660
義実家的には使い捨てのものではないとか
そもそも、ここで婆ちゃんが使い捨てって言ってるだけで
実物誰も見てないし

677 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:22.21 0.net
駅伝見てそんな事考える人がいるのね
スポーツ全般自粛しろとか言うのかしら

678 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:37.45 0.net
100均で売ってるわよ保冷バッグ

679 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:42.02 0.net
なんやかや文句つけたいだけのギスじゃない?

680 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:06:50.08 0.net
>>661
いいよね
年金暮らしの母はもうお年玉もキツイって来年で終わりにするらしい
無理することないのにぶつくさ言っててさ
婆は一人モンだからお金余ってるの
家計大変なら僅かな額だけど楽になってくれればいいの
お返しは期待してないわ

681 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:07:16.02 0.net
>>666
放送中ずっとテロップで募金呼びかければいいと思った
ジジババにアピール度高い番組

682 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:07:37.25 0.net
不謹慎厨ってどこにでもいるわね
1人で自粛してればいいのに

683 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:07:43.05 0.net
そもそも100均の不織布の保冷バッグも使い捨てではないよね
アルミが剥き出しの四角いデザインのものならわかるけど

684 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:07:49.46 0.net
バラエティ番組ですらもうやっていますのに

685 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:07:53.92 0.net
>>660
どこかからもらったままの状態で息子夫婦にあげたとかならありそう
渡しちゃってから
あ、そういえば、外の袋は○○さんに返さんといかんね
みたいな

686 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:07:53.99 0.net
>>680
あなたの30年後か40年後にきっとお返ししてくれるわよ
病院か施設の保証人になったり骨をなんとかしてくれる

687 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:08:10.71 0.net
表面は不織布で中はアルミで持ち手つきで魚屋さんの店名プリントされててマジックテープで開閉できるやつ
2、3回は使えるだろうけど臭い
不織布だから使い捨てマスクみたいな素材だよ

688 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:08:39.24 0.net
不謹慎!不謹慎!

689 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:08:53.77 0.net
>>681
それに便乗した老人向け詐欺も横行しそう

690 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:09:05.51 0.net
>>687
写真ないとわからんわ

691 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:09:08.35 0.net
婆がコタツに入ると臭くなるのよ
お風呂はきちんと入ってるのになんでよ

692 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:09:12.77 0.net
>>686
そんな迷惑かけるのも申し訳ないわ
金さえ払えば保証してくれる仕組みはよできて欲しい

693 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:09:13.42 0.net
>>680
ますますやさしげ

694 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:09:42.76 0.net
関ジャニ新年になっても関ジャニのままね

695 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:09:47.37 0.net
>>687
それって購入した店が用意してくれるやつじゃん?
誰の私物でもねーわね

696 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:10:12.08 0.net
能登の地震が収まって復興するまでは自粛よ
あなたらほんとに日本人?

697 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:10:16.34 0.net
箱根駅伝って、そもそも関東の地方大会だから
あまり自粛することもないと思うの
スポンサーとかがなんか全国区にしようと必死みたいだけど

698 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:10:22.19 0.net
>>691
おええ
臭いオバサンいるね
最悪

699 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:10:35.07 0.net
逆張りが頑張ってるわね

700 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:10:47.04 0.net
>>691
足が臭いんだと思う

701 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:11:04.90 ID:0.net
>>695
柄も魚柄だから魚屋さんの保冷バッグ
それを捨てるな!って言われて生臭いのに保管しないといけない

702 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:11:35.26 ID:0.net
>>697
箱根が有名なのが気に食わない婆ちゃんまたいた

703 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:12:06.71 ID:0.net
駅弁見ないんだけど面白い?

704 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:12:18.00 ID:0.net
>>701
大きなポリ袋いいれてみっぴゅうしとけば

705 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:12:26.45 ID:0.net
自粛ムードなのに自粛できない人って空気読めないし嫌われるタイプね

706 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:12:31.99 ID:0.net
>>695
店に返さないといけないとか?

707 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:12:32.35 ID:0.net
買ってみたら失敗したヒートベスト兄嫁にあげたらめっちゃ喜んでくれた
パート中寒いらしくて着てる人もいるんだって
良かったわ役にたてて
中華製だからあんまり保たないかもしれんけど

708 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:12:44.70 ID:0.net
ふうやっと爺がこっちに何も期待しなくなってきちんとATM化してくれた
ラクチンだわ

709 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:12:58.06 ID:0.net
見事に屋根だけになって真下に潰れてるわね木造一戸建て
瓦屋根重すぎない?

710 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:13:15.06 ID:0.net
國學院頑張れ

711 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:13:15.88 ID:0.net
マナー講師ェ…

家で焼酎を3杯飲んで車を運転し、信号待ちをしていた乗用車に追突する事故を起こしたとして、加古川市に住むマナー講師の女(45)を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕

712 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:13:17.71 ID:0.net
>>686
そんな上手いこと行かないわ

713 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:13:29.96 ID:0.net
今年は記念大会だから関西勢も予選に出たんだけどどこも通過できなかったのよね…

714 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:07.28 ID:0.net
>>701
ただ「数回使えるからもったいないから捨てないでね」って意味でしょ
黙って捨てればいいわよ

715 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:14.32 ID:0.net
山の名探偵とは

716 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:14.38 ID:0.net
地震あったのに駅伝に出る選手も悪い
そういうレベルの人なんだね

717 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:20.26 ID:0.net
>>708
逆なら離婚秒読みよねそれ
ということは…

718 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:27.86 ID:0.net
>>708
ばちゃんがATMなの?すごいわ

719 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:33.49 ID:0.net
>>706
そんなシステムの店は見たことも聞いたこともないわね

720 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:33.88 ID:0.net
>>691
常在菌の問題じゃないかしら

721 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:36.04 ID:0.net
>>711
マナー講師ってわりとうさんくさい職業だと思っている

722 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:36.28 ID:0.net
結局関東ローカルみたいな大会になっちゃったわ

723 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:46.80 ID:0.net
>>713
へえ
マラソンは東が強いのかな

724 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:14:59.94 ID:0.net
>>711
自分がマナー守れないマナー講師って酷いわね

725 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:15:10.81 ID:0.net
>>713
コツあるしね
関東の学校は枠増えてラッキー

726 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:15:16.23 ID:0.net
>>723
つーか箱根があるから強い選手が全国から東に集まりがち

727 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:15:28.23 ID:0.net
>>687
その説明でわかったわ

魚屋さんにその保冷バッグ持っていったら袋代がかからなくて
次も新しいのただでもらえるのね
大きさによっては100均で買うより全然高いかも
婆ちゃんの精神衛生上は、1000円くらい現金を入れて
お礼のお菓子でも送っておくのがいいんじゃないかな

728 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:15:49.03 ID:0.net
北陸に住んでるけど、関東人は地震なんてどうでもいいと思ってるんだね。関東で地震あっても北陸の人は絶対に助けに行かないでほしい

729 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:15:50.52 ID:0.net
>>724
マナーどころか法律守ってないですやん

730 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:16:13.99 ID:0.net
逆張りがんばるわねえ

731 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:16:17.66 ID:0.net
婆母校応援してるけど上位には入ってない

732 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:16:21.21 ID:0.net
気象庁の課長スーパーでレジ打ってそうなオバたゃんだわ
かっけえ

733 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:16:46.37 ID:0.net
>>691
大昔だったらセクシーな香りだったと思うわ
生まれる時代が遅すぎたのね

734 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:16:48.02 ID:0.net
>>731
中央ね!

735 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:17:09.25 ID:0.net
ばの母校関東だけど国立だから一回もでたことない
つまらん

736 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:17:34.46 ID:0.net
>>727
横だけど、あー、なるほどね
クリーニング店のエコバッグみたいなもんね
そりゃ捨てたらダメだわ
捨てるならエコバッグ代払わないとだわ

737 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:17:40.73 ID:0.net
>>734
法政…

738 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:17:41.29 ID:0.net
駅伝見てる暇あるなら助けに来て

739 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:17:55.00 ID:0.net
>>735
学連選抜で出たことある婆の母校

740 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:17:57.01 ID:0.net
>>738
どうやって?

741 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:18:05.12 ID:0.net
>>737
マーチやん
頭ええやん

742 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:18:14.47 ID:0.net
バーの母校一位だけど婆の在学中はマラソンのマの字もなかったです

743 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:18:18.33 ID:0.net
スーパーにもああいう保冷袋売ってるわね
50円~100円くらいで
買った生ものをドライアイスや氷と入れる用
何回も使う人はいるだろうけど一回で捨てる人も多いと思う

744 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:18:29.40 ID:0.net
>>737
20ウン年前に婆を不合格にした法政ね!

745 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:18:46.93 ID:0.net
今更だけど昨年12/31にLINEニュース見てたら、2018年に滋賀で起きた医学部9浪の31歳娘による毒母殺人事件が出ててびっくりした

746 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:18:59.46 ID:0.net
駅弁卒婆、駅伝出る大学に憧れる

747 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:01.29 ID:0.net
今年はMARCH全部駅伝出てるって聞いた

748 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:22.08 ID:0.net
田舎の人は何でもとっとけ言うから
だからモノで溢れかえってるのよ

749 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:22.61 ID:0.net
爺の母校出てるけど興味ないみたい
婆は駅伝結構好きなのに

750 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:34.51 ID:0.net
>>746
ばもばも

751 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:45.45 ID:0.net
>>748
そういう問題じゃない

752 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:47.28 ID:0.net
居酒屋新幹線シーズンキターー

753 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:50.85 ID:0.net
能登の震災ボランティア 募集してます

754 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:19:52.72 ID:0.net
くれるくらいの魚だから高級魚でしょ
箱代と思えば

755 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:20:02.47 ID:0.net
中国製じゃないドローンを何千機もとばして調べろ

756 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:20:16.44 ID:0.net
帰省中なんだけど実家の犬が二回も夢に出てきたわ
いままで夢に出た事なかったのに

757 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:20:20.97 ID:0.net
ばの母校有名人大久保さんくらいしかいないわ
地味なのよ

758 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:20:43.60 ID:0.net
>>757
かしこやん

759 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:20:57.09 ID:0.net
>>757
千葉大?
逃亡犯いるじゃん!

760 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:21:15.43 ID:0.net
あら駅伝雨なんだね
友達応援行ってるのに

761 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:21:46.17 ID:0.net
婆の母校はモンテネグロの首相出たとこ

762 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:21:56.18 ID:0.net
風邪引き始めなのかふわふわして眠いのよ

763 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:22:04.35 ID:0.net
婆の母校は美智子様〜

764 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:22:18.78 ID:0.net
>>762
寝るといいよ

765 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:22:26.62 ID:0.net
婆子ちゃんのお誕生日にママ友がお料理を提供してくれて、乗せてたお皿ごと貰っちゃってママ友とモメた婆ちゃんいたな
百均のお皿のくせにってここで愚痴ってたけど百均のお皿じゃなくて数千円のお皿だったってオチだった
相手に泥棒の噂流されたらどうしようってここでビビってたわ

766 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:22:27.34 ID:0.net
婆の母校はいま13位

767 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:22:52.68 ID:0.net
>>762
神様が寝ろっつってるわ お日様出てるからポカポカで二度寝に最適よ
婆は今起きたけどご飯食べたらもっかい寝るわよw

768 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:22:57.76 ID:0.net
明治頑張れえええええ
爺の母校

769 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:23:03.38 ID:0.net
まだ体制整ってなくて募集してないのに後藤祐樹が明日行こうぜって
何でこんなの当選させたの

770 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:23:25.47 ID:0.net
>>768
明治はもう…

771 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:23:28.55 ID:0.net
>>765
皿返してないのか

772 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:23:52.50 ID:0.net
>>758
かしこ言われるけどんなことねーわよ
学部によるわ
今現に婆馬鹿だしい

773 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:23:57.48 ID:0.net
皿は返すよねえ
紙皿とかなら別だけど

774 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:24:01.78 ID:0.net
>>765
どうもーってお皿受け取って食べて使用済みのお皿そのままバッグに入れたの?
話の設定にちょっと無理があるような

775 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:24:02.41 ID:0.net
>>764
婆子たちにSwitchで遊んでもらって寝ることにするわ

776 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:24:15.83 ID:0.net
数千円のさらに盛ってくるというマウント

777 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:24:35.15 ID:0.net
>>765
百均のお皿でも普通はもらわんだろうw

778 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:24:43.09 ID:0.net
駅伝は上位勢がバケモノなのよねえ

779 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:24:54.87 ID:0.net
>>765
そういう問題じゃなくて勘違いしてたとしてもごめんですぐ返せよよね

780 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:25:07.23 ID:0.net
みなさんに地震に負けない勇気を与えます
本音はスポンサーの金
選手たちは有名企業の陸上チームに入りたいだけ

781 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:25:14.72 ID:0.net
みなさんに地震に負けない勇気を与えます
本音はスポンサーの金
選手たちは有名企業の陸上チームに入りたいだけ

782 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:25:20.87 ID:0.net
駒澤頑張ってほしいけどなー

783 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:25:41.08 ID:0.net
ビビってここでうだうだ言う前にママ友に連絡して平謝りするべきじゃないのかしら…

784 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:25:52.44 ID:0.net
>>771
ママ友が凸して皿は回収したはず
百均のお皿連呼してたけど詳しく聞いたチラ婆がいて裏の記名か何かで数千円のお皿だと特定してたわ
百均のお皿でも返さないのはダメだろうにね

785 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:25:53.42 ID:0.net
毎日貼るみたいな気温ね

786 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:26:02.79 ID:0.net
やべえトメんちのタッパー借りパクしてるわ

787 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:26:13.58 ID:0.net
>>666
こういう考え
わかるけど難しいよね
どこかで誰かは死んでてどこかで誰かは生まれてるんだよね

788 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:26:25.56 ID:0.net
こういう大会って一定の経済効果あるし
回り回って災害支援に繋がるといいわ

789 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:26:32.92 ID:0.net
今年も変な天候なのかなー
もうそういうのが当たり前になっていくんだよね…

790 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:27:06.33 ID:0.net
婆子駒澤応援してるわ

791 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:27:22.39 ID:0.net
>>705
あーたは昨日金沢に旅行に行くって言ってた婆じゃないの?

792 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:27:47.01 ID:0.net
中止にしても被災地の利益にならないし
むしろマイナスばっかりになるんだよなあ

793 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:27:49.00 ID:0.net
>>767
さっきSwitchつけて婆子たち呼び寄せて横になったわ
洗濯機に呼ばれたら一度起きるけど葛根湯飲んでお昼寝するわ!爺帰宅前に買い物してきても

794 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:27:52.84 ID:0.net
逆張りさんがいるだけよ

795 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:28:12.86 ID:0.net
災害が大きければ大きいほど割り切るのは難しいけど被害者以外がしょげてるより稼いで余剰で募金したほうがいい

796 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:28:32.91 ID:0.net
金沢は被害聞かないし大丈夫では?
駅前はホテルの高いビルたくさん建ってて都会だよあそこ

797 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:28:42.01 ID:0.net
>>774
そのチラ婆の家でチラ婆の子供のお誕生日パーティをしたのよ
参加したお友達のお母さんが子供に料理を持たせていて、チラ婆は皿ごとくれたと思い込んでお皿を返さなかったのよ

798 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:29:22.99 ID:0.net
金沢と能登ってわりとはなれてる?
千葉でいうとどれくらい?

799 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:29:43.25 ID:0.net
>>796
被害あるよ
でも気にせず行ける人は行けばいいわ
金落としてきて

800 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:30:29.09 ID:0.net
全然遠いわよ
140キロくらいは離れてる

801 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:30:40.51 ID:0.net
>>797
嘘臭ー
皿ごとくれると思うわけ無いやん

802 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:31:08.02 ID:0.net
>>798
野島崎灯台と船橋市くらいの違い

803 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:31:14.19 ID:0.net
下手なネタ師でしょうね

804 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:31:22.65 ID:0.net
>>800
さいたまからグンマーくらい離れてるのか

805 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:31:41.55 ID:0.net
うちの子太平洋側だけど海沿いの町にいるから地震の度に心配になるわ

806 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:31:58.87 ID:0.net
>>801
世の中には嘘みたいなトンデモ解釈をする人がいるからあながち嘘とも思えないのよね

807 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:31:59.26 ID:0.net
今の大学4年生はコロナ禍の自粛影響強く受けた世代だし
最後の箱根ぐらい走らせてあげて欲しい
開催できてホッとしてる

808 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:32:02.55 ID:0.net
>>796
家ひっくり返えって石垣が崩れ落ちてたわよ?
どのみち次の日に行くのはどうかと思うわ
もう少し落ちついてからのほうがいいと思うけど

809 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:32:08.48 ID:0.net
ヤフで募金してきたわ

810 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:32:25.44 ID:0.net
半島の先端が被害が多い珠洲ってとこで
半島の根本に金沢ある

811 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:32:47.54 ID:0.net
>>809
えーyahooー

812 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:33:15.82 ID:0.net
そのチラ婆が発達障害の人ならありえると思うわ
チラ裏は本人が発達障害の人がゴロゴロいるから

813 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:33:20.94 ID:0.net
親はありがたいわ
都内だけど南海トラフが心配だから引っ越したら言われる

814 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:33:45.56 ID:0.net
珠洲市、根本からポキっと倒れたビルがあるのね
旧耐震基準でピロティ構造だとやっぱり弱いとか

815 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:34:29.82 ID:0.net
実は募金いっかいもしたことない

816 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:35:00.87 ID:0.net
自粛ムードにして経済回さない方が困ると思う
311のと気にTwitterまで暗くなってしんどかった
こんなときだからこそ普通のツイートします!って人いてうれしかった

817 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:35:15.62 ID:0.net
関東大震災から100年だしそろそろヤバイとか言われてたけど
東京は意外と免れてるわね

818 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:35:31.13 ID:0.net
>>816
自粛厨うぜーよね

819 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:35:50.56 ID:0.net
都内の話だけど
災害時は主要幹線道路が緊急交通路になってて
一般車両の走行禁止されるって聞いた
なので災害時に婆んちは車出せない

820 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:35:52.29 ID:0.net
自衛隊もセクハラするなとかたたかれまくってるから
災害があっても一切救援しなきゃいいのに

821 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:35:59.86 ID:0.net
そもそも南海・東南海トラフさんが沈黙してるから…

822 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:36:00.55 ID:0.net
ビルの倒れた方向に飲食店があったんだってね

823 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:36:22.54 ID:0.net
>>817
関東大震災は神奈川県が震源な
東京の被害はほぼ火災
江戸の街は長屋で人がたくさん住んでたので

824 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:36:44.29 ID:0.net
>>822
えええー誰もいなかったかしら
元旦休みでありますようにだわね

825 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:37:14.31 ID:0.net
>>797
ビックリしたwみんなで円座で座ってて使用したお皿をそのままバッグにいれたのかとおもたw

826 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:37:45.55 ID:0.net
被災地や被災者を揶揄したりするのはダメだけど他地域が普通に生活してる分はいいよね
何でも自粛自粛で暗いムードになる方がしんどい

827 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:37:47.96 ID:0.net
>>818
うざいと思うのは後ろめたい気持ちがあるからだよね?
ほんとは自粛しないといけないの分かってるでしょ?

828 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:37:52.81 ID:0.net
わたしが自衛隊員だったら助けてって言ってるやつがいたら
じゃあこれからパワハラするなとか言うなよって聞いてから助けるわ

829 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:37:53.80 ID:0.net
実家に帰省してるんだけど婆弟子めっちゃかわいいわ
身内の贔屓もあると思うけどまだ1歳ちょっとなのに顔立ちハッキリしてて顔整い過ぎてるの将来イケメン確定だわ

830 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:38:17.78 ID:0.net
>>826
最低でも一週間くらいは自粛しないと駄目だよ?

831 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:38:32.91 ID:0.net
NHKで避難所の注意事項として
女子供は犯罪に巻き込まれないよう1人で行動しないって言ってたわ
臭いものに蓋しなくなったの大事

832 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:38:36.79 ID:0.net
は?
https://pbs.twimg.com/media/GCvCWsoa0AAfLmq.jpg

833 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:38:52.22 ID:0.net
>>820
震災の時休憩であったかいもの飲食するだけで叩かれるって異常だよね
だからみんな床に雑魚寝だって…ひどすぎる

834 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:38:57.49 ID:0.net
>>830
それになんの意味があるの?

835 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:39:21.06 ID:0.net
自粛しないでお金使って経済回すのがいいよ

836 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:39:24.51 ID:0.net
自衛隊にパワハラセクハラするなとか言ってるやつなんか日本から追い出してやればいいのにね

837 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:39:25.05 ID:0.net
>>829
弟子が出来たのね

838 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:39:32.16 ID:0.net
>>826
とくにお正月で本来ならみんな買い物してる時期だしね…
自粛なんてやる意味がわからん

839 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:39:50.18 ID:0.net
>>828
婆も言いたくなっちゃうと思う

840 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:39:51.89 ID:0.net
>>830
日本全体で自粛しないといけないの?1週間って基準は何?

841 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:07.75 ID:0.net
自粛って日本人のDNAに刻み込まれた伝統
文化なのよ
それがわからない人は日本人じゃないわね

842 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:14.78 ID:0.net
>>829
師匠がおる

843 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:16.27 ID:0.net
今日は逆張り頑張るわね

844 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:16.64 ID:0.net
>>816
被災地への旅行は時期を考えれば?と言っているだけ

遠く離れてる人は旅行でもなんでもしたらいいじゃん
ただ電池の買いだめみたいなのは自粛すりゃいいのにと思う

845 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:35.46 ID:0.net
当日の夜にはまだ震災地燃えてるのに唐突にサンバ踊る番組スタートしてたからなぁ
自粛する習慣は廃れつつあるのかもね

846 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:38.97 ID:0.net
自粛したい人だけ自粛すればいいよ

847 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:39.97 ID:0.net
冬休みキッズかしらね
親は何してるのよ
ネット環境取り上げなさいよ

848 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:40:42.65 ID:0.net
逆貼り韓国人だから嬉しそうね
ほんと気持ち悪い

849 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:04.26 ID:0.net
スマホ自粛して正座して座ってりゃ良いのにね

850 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:05.34 ID:0.net
>>823
地震そのもので亡くなったというより避難先に持ち出した荷物ごと火災になって
焼死してしまったのよね

851 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:06.14 ID:0.net
>>840
被災者は絶望の淵にいるんだよ
それを思ったらまともな人は遊びに行くなんて出来ないわよ

852 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:12.50 ID:0.net
>>837
>>842
ごめん婆弟の子よ甥よ
んもう!本当はわかってるくせに!婆ちゃんたちの意地悪!

853 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:20.27 ID:0.net
逆張りの主張だった
見抜けなかった婆はずかちい

854 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:22.59 ID:0.net
この程度の被害で自粛したらウクライナやパレスチナに申し訳ないわね

855 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:31.61 ID:0.net
伊藤蘭と親衛隊の画像がツイに出てたけど
あの年まで熱烈なファンでいてくれたらそりゃもう嬉しい存在だろうなー
伊藤蘭も綺麗だけどもさ

856 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:42.35 ID:0.net
>>843
ね、自分は逆張りを自粛しないくせにね

857 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:41:58.06 ID:0.net
>>852
一瞬本当に師匠なのかと思ったわwあ、ちがう、甥っ子だってアハ体験できたw

858 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:01.67 ID:0.net
>>851
それで経済が回る正月全部潰さないといけないんだ?
で1週間の基準は何?

859 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:02.18 ID:0.net
自粛できない人は日本人ではないわよ

860 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:02.41 ID:0.net
>>830
あんたはわざと極論言ってるだけじゃん
自粛なんて本当はどうでもいいくせに

861 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:18.90 ID:0.net
>>850
しかし未だに荒川区とかの下町は住宅密集地なんだよなあ
あのへんは再開発せねばいかんわ
消防車入れないんだよ
危ないな

862 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:25.07 ID:0.net
社会人にとっては数少ない連休なのに…

863 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:26.28 ID:0.net
逆張りを自粛でちょっとワロタw

864 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:33.48 ID:0.net
ユーチューブの地震ニュースいいね
nhkばっかだと飽きるし

865 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:42:52.51 ID:0.net
>>848
それほんとうですか

866 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:43:03.65 ID:0.net
婆も初売り行けばよかった
おしゃれな妹に服を見立ててもらいたかった
このニットに合うスカート買ってきてってLINEしようかな
XXLだけど…

867 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:43:04.50 ID:0.net
逆張りさんは相手してもらってうれションしてるわね

868 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:43:09.51 ID:0.net
>>860
私は今日遊びに行くつもりだったけど、自粛して家で大人しくしています
今日遊びに出かけてる人は非国民よ

869 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:43:31.49 ID:0.net
逆張りがんばってるから嫌いではない

870 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:43:34.68 ID:0.net
婆は自粛せずに初詣行ってきマース

871 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:43:48.62 ID:0.net
>>870
婆のぶんもおいのりしてきて

872 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:43:51.39 ID:0.net
逆張り=レス乞食なのかなあ

873 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:05.57 ID:0.net
まず痩せようや
XXLじゃまず選択肢無さすぎない?知らんけど

874 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:07.23 ID:0.net
おのいり

875 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:16.85 ID:0.net
>>851
3.11経験婆だけど絶望の淵にいるからって被害なかった人が楽しい事我慢しろなんて思わなかったわ

876 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:18.73 ID:0.net
今日も大人をいっぱい論破したぞ!とドヤ顔してる冬休みキッズを想像してる

877 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:20.64 ID:0.net
>>865
日々の主張がニダーそのもの

878 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:23.27 ID:0.net
ジャニーズを排除したら視聴率ガタ落ちで笑えるわね
あほの言うことを聞くからこうなるわ

879 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:39.36 ID:0.net
自粛しないなら非国民って見ちゃうなぁ
そういう人なんだなって思うわね

880 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:41.69 ID:0.net
非国民だってー
懐かしい言葉聞いちゃった

881 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:44:43.20 ID:0.net
自粛って経済とめることですか

882 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:08.78 ID:0.net
>>879
祖国に帰ったら?

883 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:12.34 ID:0.net
バーは週末お伊勢さん行くから平穏をお祈りしてきます

884 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:13.59 ID:0.net
キッズではないわね
若さの微塵もないじゃん…
悲しき毒喪中年でしょ

885 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:16.10 ID:0.net
戦時中かな

886 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:22.47 ID:0.net
>>844
被災地と言っても交通が寸断していたり宿泊施設が断るレベルじゃなきゃいいわ
震度5ですぐに日常に戻ったのに自粛キャンセルされるほうが現地は困るでしょうよ

887 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:41.74 ID:0.net
いま遠くに行くことはちゅうちょります

888 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:52.44 ID:0.net
へずまりゅう「一人でも多くの人を救いたい」地震発生の石川にトラックで物資届けに行くこと表明 ★2 [Egg★]

889 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:45:53.70 ID:0.net
>>857
1歳の弟子いるなんて婆なんの師匠なのよw

890 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:07.19 ID:0.net
>>886
問題になってたわよね
誰も恨めないけど困窮してたわ、被災地じゃない地域が

891 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:17.23 ID:0.net
>>868
あー昨日は散々下道で10時間かけてでも旅行に行くって言ってた人?
行き先変えたらぁ?

892 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:24.44 ID:0.net
婆は今日寿司屋予約してるから食べに行くわ
経済回す方に貢献します

893 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:33.83 ID:0.net
自粛する気はないけどなんとなく活動的になりにくいわね

894 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:34.73 ID:0.net
>>886
ほんとこれ

895 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:35.11 ID:0.net
トラックでいってどこまで
そして救援物資受け入れ態勢できてるのか?もう

896 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:42.25 ID:0.net
>>872
よくわかんなくなってきたところ
レスもらえるならなんでもいいのかねぇ

897 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:46.48 ID:0.net
>>892
それでええよ

898 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:49.77 ID:0.net
>>888
こいつのことなんて取り上げるからやめないのよね…

899 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:54.78 ID:0.net
いまいくとはいってないのかな

900 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:46:58.10 ID:0.net
>>873
意外とデパートでも売ってるのよこれが

901 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:47:14.72 ID:0.net
>>889
チラシ道よ
3歳になる前に始めないとモノにならないわ

902 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:47:18.43 ID:0.net
>>896
そろそろ相手する人減ってきてるからねえ

903 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:47:32.41 ID:0.net
>>841
自粛と言う名の同調圧力に日本人はよわい

904 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:47:34.89 ID:0.net
自粛厨は頭スカスカだとよくわかったわ

905 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:47:48.80 ID:0.net
老眼で眉毛がうまくかけない

906 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:47:57.52 ID:0.net
もう1億円超えてるらしいヤフー募金
みんなあったけーわ

907 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:47:58.53 ID:0.net
>>900
入ってもそんな太かったらオシャレも何もないわよ

908 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:00.64 ID:0.net
>>878
ジャニーさんが問題であってジャニタレが仕事減らされるのは変よね

909 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:01.70 ID:0.net
同調圧力がきもちわるい

910 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:05.79 ID:0.net
自粛できない人は人の気持もわからない

911 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:17.70 ID:0.net
さんづけ

912 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:22.88 ID:0.net
>>907
足太いだろうしね

913 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:26.86 ID:0.net
>>878
ざまぁみろだわ、過去最低視聴率だって
みんな年越しのときはそれぞれがYouTubeやインスタでファンと過ごす!ってやってくれたし
愛情感じられてジーンとしちゃった
本当にファンを大切にしてくれるよねぇ
今年もちゃんとついていくよ!って気を引き締め直したわ

914 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:27.65 ID:0.net
自粛したってさ被災地が良くなるわけでも被害にあった方が喜ぶわけでもないじゃん?
そりゃ被害にあった方にこっちは安全デース正月楽しいデースwするのは違うけどそういうわけではないし

915 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:42.46 ID:0.net
被災者は遊びに行きたくても行けません
あなたは知らないフリをして遊びに行くんですか

916 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:50.83 ID:0.net
>>875
ガソリンが入って来ないのにガソリン入れてた報道陣にはイライラしなかった?

917 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:48:54.28 ID:0.net
キッシュ焼いてる
1年ぶりなのよ上手く焼けるか……

918 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:49:02.53 ID:0.net
え?!視聴率でたの?きゃーーーみにいこ

919 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:49:20.46 ID:0.net
>>915
まず貴方がネット遊びを自粛したら?

920 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:49:28.42 ID:0.net
>>901
チラなんて知らずに生きて!

921 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:49:33.79 ID:0.net
お餅焼くわよー!

922 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:49:35.41 ID:0.net
煽りたいだけの人だからね
可哀想人なのよ

923 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:49:45.30 ID:0.net
キッシュておいしい?
いっかい食べたけど猛者猛者して

924 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:49:50.07 ID:0.net
『紅白歌合戦』世帯視聴率、第1部・第2部過去最低 第1部は初の30%割れ
掲載日
2024/01/02 12:03

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

925 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:50:07.66 ID:0.net
爺がTVerで相棒見てる、日本地図ない

926 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:50:16.41 ID:0.net
自分が被災したとき被災してない人は遊び回っていたらどう思いますか

927 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:50:20.04 ID:0.net
ドミノ倒しのとこだけ視聴率よかったとかない?

928 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:50:22.35 ID:0.net
実際自粛してもあんまりいいことないしな

929 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:50:26.25 ID:0.net
>>903
これ思い出した
コロナ禍での各国の呼びかけ
アメリカ→「マスクをする人はヒーロー」
ドイツ→「マスクするのはルール」
イタリア→「マスクするとモテますよ」
日本→「みんなマスクしてますよ」

930 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:50:28.51 ID:0.net
以降自粛ギスはお触り禁止でお願いしまーす
いつまでも居座るからねー

931 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:50:41.13 ID:0.net
>>923
婆は美味しいと思う
モサモサ…?

932 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:12.22 ID:0.net
>>928
つーか自粛したところで被災地には何の効果も無いのよね

933 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:12.44 ID:0.net
>>930
自粛してない人は人の気持ちを考えられない人間ですわよ

934 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:13.73 ID:0.net
ジャニタレは何も悪いことしてないのに仕事なくなるとか馬鹿じゃないのって思うわ

935 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:16.82 ID:0.net
>>931
たぶんまずいやつを食べたんだと思う

936 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:25.07 ID:0.net
キッシュはタルトと同じで
お店でもうまい下手がくっきり分かれる

937 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:26.93 ID:0.net
紅白のときにチラ覗いたらキムチ臭いのが頑張って実況しててそっ閉じしたのよね

938 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:29.12 ID:0.net
>>926
べつにいい

939 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:37.97 ID:0.net
>>932
効果はあります
みんなで苦しみを分かち合えます

940 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:42.91 ID:0.net
>>933これこそがれすこ

941 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:51:53.50 ID:0.net
各自好きにしたらいいのよ
ざわざわしてるのに無理に活動する必要もないし
ただひどく不謹慎なのは巣でやってほしいわね

942 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:52:12.45 ID:0.net
>>926
自分が被災した時全員が自粛するものなんて思わないわ

943 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:52:17.02 ID:0.net
絶対自粛しないかんケースかもん

944 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:52:25.36 ID:0.net
>>916
全然てかそんなの当時も今でも思いもしなかったんなくだらない事に目くじら立てるよりも目の前の事で精一杯だったし
報道されなきゃ支援も救助もないしそれに日本中全部ガソリンないわけないじゃん

945 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:52:32.86 ID:0.net
>>923
婆も何回か挑戦したけどモサモサしててだめだった
こわばった卵焼きってかんじ

946 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:52:43.93 ID:0.net
元号代わるとき
生前以外で

947 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:17.38 ID:0.net
>>945
わかるー

948 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:24.17 ID:0.net
>>926
別に

949 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:25.87 ID:0.net
>>886
その宿泊施設は家を失った人の避難に使えたりするのよ
集団避難が厳しい人や老人とかの
よっぽど離れてるならわかるけど次の日に旅行に行くのは本当どうかしてる
車が無事なら被災地から買い出しに来る人だってたくさんいるわ

950 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:30.95 ID:0.net
>>926
国民は一丸となって自粛!
って戦時中の軍国主義みたいよ
戦時中は振袖警察なんてもんがいたらしいわ
華美な恰好してるとタスキかけた婦人らが注意して振袖の娘さんがいたら「その袖を切りましょう!」って言うの

951 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:33.02 ID:0.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704151469/

つご

952 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:34.55 ID:0.net
>>946
昭和天皇の時大変だったし自分の時にみんなに自粛させたくないから、って話だったもんね

953 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:43.89 ID:0.net
昨日被災地住みらしきチラ婆が爺と連絡取れないって騒いでてさー
暫くして爺さんから連絡あったとレスしてて、爺死んでなかったのかよみたいなことも書いちゃってさ
いくらチラでも、安堵したとしても、一線越えたレスはするなと叩かれてたわ

954 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:55.55 ID:0.net
>>951
ありがど

955 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:53:56.65 ID:0.net
婆インド津波の2ヶ月後に新婚旅行にモルディブ行ったわ
キャンセルしたほうがいいか旅行社の人に相談したら
「行く島の被害はそこまでじゃないからキャンセルしないで!行くのが応援です観光産業しかないから!」って言われて行ったわ

956 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:54:32.46 ID:0.net
うまい棒でも食うべ

957 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:54:53.79 ID:0.net
新幹線動いてるなら行くわ婆なら
公共交通機関が止まってるのに乗り込むまではしないけど

958 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:54:54.36 ID:0.net
>>952
そうそう
真っ暗だったふいんき

959 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:54:59.14 ID:0.net
自粛強制婆は海外戦争してるんだら当然自粛してるのよね?

960 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:55:01.03 ID:0.net
関東大震災がマグニチュード8.0で熊本地震が7.3だから
その中間くらいね

961 : 【大吉】 【71円】 :2024/01/02(火) 12:55:12.02 ID:0.net
断水してるところもあるんだから自粛して水使うのやめなよ
なくなった人に自粛して呼吸もやめなよ

962 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:55:27.20 ID:0.net
自粛しなさいさんは自粛するだけじゃなくて大金寄付でもするといいわ
ただひきこもりになってるよりずっとあっちはありがたいはず

963 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:55:35.48 ID:0.net
今日だけ自粛して明日から遊んでくればいいわ

964 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:55:36.95 ID:0.net
>>956
なにあじ!

965 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:55:43.11 ID:0.net
>>949
バカじゃねーの?
それを被災地の人が主張するならそうなのかと言うことを聞くけどさ
安全圏から妄想でギャーギャーしてるだけのバカの言うことなんか誰が聞くのよ

966 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:55:59.49 ID:0.net
>>964
チーズ味しか残ってなかった

967 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:09.56 ID:0.net
>>961
あたなのレス逆に被害者の神経逆なでしてるって自覚ある?

968 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:21.41 ID:0.net
毎日が誰かの誕生日で誰かの命日なんだから
自粛してたらキリが無いわよ

969 : 【大吉】 【567円】 :2024/01/02(火) 12:56:25.78 ID:0.net
電話が使えない人もいるんだから自粛して電話切りなよ

970 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:26.17 ID:0.net
>>967
まにうけない

971 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:27.09 ID:0.net
逆張りの相手すんなよ
喜んじゃうじゃん

972 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:34.96 ID:0.net
NHKザマァ

973 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:36.67 ID:0.net
今起きたわ
正月で完全に昼夜逆転してる
爺はまだ寝てる

974 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:38.68 ID:0.net
>>966
おいしそう 婆はシュガーラスク味というのが気になってるんだけど
売ってるのを見たことがなくて何年も探してるの

975 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:44.46 ID:0.net
>>949
現地でそういう要請があれば断りの電話入るでしょうよ

976 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:56:53.43 ID:0.net
死者は100人くらいかしらね
こんなもん大したことないわね

977 : 【大吉】 【110円】 :2024/01/02(火) 12:56:54.20 ID:0.net
>>967
繊細ヤクザウザい

978 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:00.78 ID:0.net
>>967
被災地なんかどうでもいいのよ
ネタにしたいだけの人でなしだからスルーして

979 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:06.55 ID:0.net
>>967
あなた被害者なの?代弁しまくりだけど

980 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:09.90 ID:0.net
紅白の視聴率に嬉々としてる
命かけてんのね
おつかれさま

981 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:24.82 ID:0.net
箱根終わったら昼寝するね

982 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:27.14 ID:0.net
まだ家から一歩も出てない

983 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:34.96 ID:0.net
今日寒いわ

984 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:35.46 ID:0.net
>>977
使い方違うくね?

985 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:37.24 ID:0.net
>>944
婆はイライラしたわー
ものすごい長い列が出来てて10リットルくらいづつしかみんな入れられないのに
わざわざ被災地で給油するの?って思ったわ

986 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:51.23 ID:0.net
紅白よりも被災者のほうが大切
万博のお金全部被災地の復旧に使って

987 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:52.03 ID:0.net
被害者…w
被災者じゃなくて被害者なのか…w

988 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:57:52.94 ID:0.net
>>980
韓国グループ人気ないのバレちゃった!

989 : 【梅】 【426円】 :2024/01/02(火) 12:58:12.15 ID:0.net
>>984
繊細すぎるのよ

990 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:58:17.77 ID:0.net
>>987
こまけえな

991 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:58:22.22 ID:0.net
>>987
被害者でも間違ってはなさそう

992 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:58:25.61 ID:0.net
>>989
いやだから使い方違う

993 : 【豚】 【642円】 :2024/01/02(火) 12:58:38.08 ID:0.net
>>992
あってるわよ

994 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:58:59.60 ID:0.net
年末年始の番組は録画して好きなとこだけ見る

995 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:59:07.37 ID:0.net
>>987
被害者でも合ってなくはないわそんな揚げ足取りに必死にならなくてもいいのよ

996 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:59:24.22 ID:0.net
もう餅あきてきた

997 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:59:25.38 ID:0.net
>>993
豚にはわからないか

998 : 【だん吉】 【421円】 :2024/01/02(火) 12:59:29.43 ID:0.net
食事もまともに取れてない人もいるんだから断食すべきよね

999 : 【6等】 【266円】 :2024/01/02(火) 12:59:41.02 ID:0.net
>>997
必死ね

1000 :名無しさん@HOME:2024/01/02(火) 12:59:45.62 ID:0.net
VIVAN一挙放送は無事全話撮れてるんだろうか
きっとダメだろうな
確認するのも面倒くせぇ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200