2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24024枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:24:16.45 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆転載禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24023枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704549058/

■□■□チラシの裏24021枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704521524/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1704535679/

2 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:29:09.21 0.net
ポクスンド湖しれいだわ

いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:29:24.53 0.net
きれい!

4 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:29:25.93 0.net
美婆おつ

5 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:29:56.36 0.net
ディーラーに点検いってくらぁ
いちおつ

6 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:30:20.06 0.net
いちおつ

7 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:30:28.80 0.net
ィチぉっ

8 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:30:41.57 0.net
ヤクは標高さがると死んじゃうってほんとかな

9 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:30:46.11 0.net
プイプイ

10 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:30:58.26 0.net
ぉっょ
寒ぃ。もぅ無理。ご飯食べょ…。

11 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:31:26.64 0.net
>>8
え、なんで?
指足りない影響とか?

12 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:31:35.34 0.net
いちおつ
気が滅入る事ばかり

13 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:33:09.02 0.net
>>11
ええっ気圧の関係じゃないの?

14 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:33:10.07 0.net
>>8
動物園にいたよ
もしかしたら人と同じように高度馴化させているのかもしれない

15 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:33:19.70 0.net
>>11
獣のヤク
寒いところが好き

16 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:33:21.43 0.net
あら月曜も休みで世間は連休なんだ?

17 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:33:43.08 0.net
(ヤクザのことかと思った)

18 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:33:47.05 0.net
婆最近ヤギがかなりアグレッシブに足場の狭い高いところ登るの知って驚いてたら実家でヤギ飼ってる爺が知らなかったの?!って驚いてた

19 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:11.06 0.net
(違法薬物のことかと思った)

20 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:13.98 0.net
ヤクルト婆最近みないね

21 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:20.27 0.net
>>12
めいるね
弁護士と話しなきゃならん

22 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:25.32 0.net
>>18
知らんがな!!

23 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:28.36 0.net
月曜日仕事婆よ!

24 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:55.06 0.net
いちおつ

今時FPは百歳まで生きる前提で老後資金シミュレーションする
老後資金が足らなくなるのは単に準備不足

25 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:56.43 0.net
>>18
これはアルプスの少女ハイジを真剣に見てなかった婆ちゃんね!

26 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:34:58.47 0.net
2月は三連休が2回あるからそれを支えに頑張る

27 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:35:45.18 0.net
>>24
今の中年はそれするだろうけど
現在の80代以上はやってないと思う

28 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:35:49.04 0.net
紫式部って毎日不倫や乱交やってたんでしょ
渡部やベッキーを出演させればいいのにね

29 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:35:59.56 0.net
婆は120まで生きるつもり

30 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:36:20.72 0.net
逆張りにはオリジナリティがないのよ
あとワンパターン

31 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:36:27.33 0.net
ヤギヨガはその習性を利用してるのね

32 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:36:42.80 0.net
ヤギは山の羊
山羊なので崖地をひょいひょい昇ったり降りたりできるのです

33 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:36:45.92 0.net
>>29
おうよ!
ギネスに載ろうぜ!

34 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:36:52.01 0.net
■□■□チラシの裏24025枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704594967/

つぎある
未来安価かけん
皆の衆よろ

35 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:37:40.13 0.net
>>33
長生きの秘訣はって聞かれたら適度なチラですって言うわね!

36 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:37:41.81 0.net
3匹のヤギのガラガラドンなんて最近の子は読むかしら

37 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:37:50.95 0.net
雑な逆張り

38 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:38:19.31 0.net
逆張りソムリエまで現れたのね

39 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:38:36.51 0.net
>>28
紫式部はモテなかったから・・

40 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:38:38.54 0.net
爺がひどいのソムリエもいるわよ

41 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:39:21.95 0.net
前張りも出てきてほしい

42 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:39:39.05 0.net
前張りは剥がすわ(バリバリ

43 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:39:54.31 0.net
爺が麻婆の素とみじん切りにしたナッツを中華麺に乗せてくれるんだけど
それがすごいおいしいの
面倒で自分でナッツをみじん切りにする気にはなれないの
夏バテしててもペロリといけちゃうの
つまり夏バテしてない今は大量にペロリといけてしまう恐ろしさなの

44 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:02.94 0.net
ねえもしかしてレモンサワーって水分補給にならない?

45 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:07.34 0.net
>>27
八十歳前後の人も貯蓄の相談くらいはしてる銀行の担当が資産形成の段階で老後の資産のシミュレーションすしてる

46 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:14.87 0.net
ここんとこやばい
トイレ行くのすらめんどい

47 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:36.53 0.net
>>44
酒は水分補給にならない

48 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:40.13 0.net
うちの80の母も老後が心配だわーって言ってるわ

49 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:41.38 0.net
平成の天誕は12月23日
令和は2月23日なのね

50 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:52.12 0.net
>>45
親の話だからね
あなたの親がやってるならいいんじゃない

51 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:40:58.43 0.net
こないだ駅で電車待ってたら私立の小学生が悪い顔で自販機のヤクルト買って
ちびちび飲んでて可愛かったわ、買う時すっごくニヤリとしてたわw

52 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:41:27.43 0.net
紫式部って藤原宣孝の何番めかの妻で夫大好き人間なんだっけ?
それなのに大河で無理繰り道長とは幼少時に会っていて
お互い初恋♡の相手なのって設定要らなくね?
そんな設定なくても政争云々やればいいと思うのよ

53 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:41:28.94 0.net
>>51
未来のクピ婆ね

54 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:41:31.22 0.net
>>44
アルコールとカフェインは逆効果

55 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:41:41.26 0.net
>>46
婆はお風呂がめんどくさすぎてやばい
お風呂好きだったのにどうしちゃったんだろう
立つのも面倒でずっと湯船にいることも多々

56 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:41:46.52 0.net
婆子のお年玉預けにATMに行かないと

57 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:41:49.53 0.net
>>44
アルコールはかえって脱水するよ

58 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:42:04.78 0.net
>>28
逆張りは紫式部日記に
「私は女だからと頭の良い事をこんなに苦労して隠しているというのにチラにいる逆張りという人は毎日苦労せず自分がバカだと表現できている。なんと羨ましい事だ。」
と書かれそうよ

59 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:42:10.72 0.net
>>54
道理で飲んでも動悸がおさまらないはずだわ
ポカリ飲んだら治った

60 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:42:16.37 0.net
>>52
ドロドロ恋愛系?

61 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:42:25.32 0.net
老後に備えない親もつと苦労するのね 

62 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:42:37.52 0.net
>>55
めんどくさいは認知症の始まりらしいよ
年齢考えて一度検査したほうがいいかも

63 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:42:39.31 0.net
大河に恋愛要素いらねンだわ

64 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:42:42.29 0.net
動悸がおさまらないのにお酒…?

65 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:43:16.49 0.net
>>64
婆の動悸はたいてい水分不足から来るのよ

66 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:43:16.89 0.net
>>64
アル中婆なんじゃないかしら

67 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:43:17.34 0.net
>>62
35よ、若年性認知症はこわすぎる!

68 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:43:44.92 0.net
>>60
YouTubeでNHKの予告編見る限りはドロドロはしてない
切ない系?

69 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:43:51.63 0.net
知り合いの親はお金あったのにボケてから勝手に毎日すごい買い物し続けて
子が気付いてカード止めてたけど止めなかったらどうなってたか

70 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:43:52.09 0.net
おなかへったよう

71 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:43:58.04 0.net
>>35
婆は好きなものを食べて他人の価値観に惑わされない事ですと頭がしっかりしてるふりをするわ

72 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:44:05.35 0.net
>>67
その年齢なら検査急いだほうがいいわ

73 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:44:15.29 0.net
>>68
ドロドロ恋愛系なら絶対見たかったのに!

74 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:44:18.95 0.net
うちの母も最近高額な買い物してるわ
ボケ始めだったらどうしよう

75 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:44:23.38 0.net
>>67
30代で認知症になった人の話あったわ、男性も女性も

76 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:44:50.47 0.net
>>72
やだ怖くなってきたじゃないの
年明けの病院のとき聞いてみる…

77 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:44:56.61 0.net
鬱の始まりなんじゃね

78 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:02.06 0.net
佐藤二朗が思い出せなくて
ぐぐるのにシャクレ俳優ってしたら
これシャクレっていうのか?ってのがたくさん出てきて

79 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:06.07 0.net
一軒家処分するのにもかなりお金かかるしな

80 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:12.39 0.net
渋沢栄一も大河でやってたし
最近の大河はセックスや不倫まみれだもんね
そのくせ不倫した芸能人は干しまくってるし意味が分からんわ

81 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:13.89 0.net
>>59
酒、カフェインは水分補給と思って飲んだらダメなやつだから

82 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:17.21 0.net
平安時代の上流女性は夜這いでレ⚪︎プされても騒ぎ立てたらはしたないので黙ってされてる

83 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:22.00 0.net
>>35
「(チラで)言いたいことは我慢しない!毒吐くことも必要!」

84 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:23.12 0.net
認知症予防には折り紙よ、婆たちもバラとか折ろう
バラの折り方の動画見たけど訳わかんなかった

85 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:58.08 0.net
120になったらフォント最大サイズでチラってそう

86 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:58.74 0.net
>>59
動悸にアルコールは厳禁でしょうよ
あんた死ぬよ?

87 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:45:59.85 0.net
親友との待ち合わせなんだけど
今電車乗って時間ギリギリの予感
そして慌てていて眼鏡に曇り止めするの忘れてたわ
マスクでめっちゃ曇る

88 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:46:20.28 0.net
釘付けってまだやってるんだ
よかった

89 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:46:31.53 0.net
>>69
デパートで働いてた時に毎日高級なアクセ買いにくるお客様いたわ
担当の人が同じ物2回購入に来て気が付いて家族に連絡したって
お揃いで娘にとかじゃなくて自分用に初めて買うような対応で驚いたと聞いた

90 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:46:43.60 0.net
>>66
アルコールで脳やられてんだろw

91 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:46:45.14 0.net
レイプやいじめって被害者がそう思ったら全部加害者が悪いってことになってるからね

92 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:47:12.26 0.net
上沼恵美子すきだからー
もうちょっと野戦?

93 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:47:16.95 0.net
>>89
デパートの店員さん親切!

94 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:47:17.17 0.net
老人の生活保護が増えてるのは寿命がのびたせいだって記事読んだわ

95 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:47:35.96 0.net
>>74
うちのバアさんは元から浪費家の一人暮らし
気がついたらボケてて通販買いまくり
店で高い電化製品買いまくりだったので気をつけて見てあげてねら

96 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:47:57.74 0.net
>>73
NHK公式チャンネル
「光る君へ」2分予告
https://youtu.be/LrK7jrRQiBQ?si=06KRqqv888J8YaR0

97 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:48:02.28 0.net
働ける人はいいわねえええええ(アル中婆)
最近これやってないね

98 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:48:07.08 0.net
>>69
婆の実父もボケ始めてから通販番組や雑誌の裏表紙の通販とかを見ては勝手に電話しまくって
使いもしない高い物を注文してたわ
毎日次々品物が届いて大変だった

99 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:48:14.11 0.net
たまに首が締まる感覚があるのよ
胸元が空いてる服なのにきついタートルネック着てるみたいなの
苦しくてしばらくえづいちゃう
言いたいこと超我慢して抱え込んでるときになる症状だって言われた
心当たりはあるけど解決できなそうだから一生続くみたいでげんなりしてる

100 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:48:22.55 0.net
>>95
こわい
20万の電気治療パッドみたいの買ってたわ

101 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:48:40.71 0.net
>>79
売ればいいじゃない

102 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:48:43.96 0.net
>>99
っ半夏厚朴湯

103 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:48:46.91 0.net
>>89
前に何件かそういうお客の購入を止めないばかりか
あえて高額な商品紹介しつづけて売ってた外商が家族に訴えられててニュースになってた気がする
その百貨店の人はまともないい人

104 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:49:14.81 0.net
>>85
今もフォント最大ですけど何か?

105 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:49:39.93 0.net
>>102
はじめて見る名前だわ!ぐぐってみる、ありがと
漢方っていろんなのあるねえ

106 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:49:56.53 0.net
婆は200歳まで生きるわよ

107 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:50:15.00 0.net
>>98
通販会社にいちいち電話してブラックリストに入れて絶対に断ってくださいと言うのよ
面倒よ

108 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:50:16.23 0.net
婆は爺とこれから一億年くらい暮らしたい

109 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:50:37.06 0.net
>>103
マニュアルになってるからね

110 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:50:42.34 0.net
一億円と二千円前から愛してる~

111 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:50:49.22 0.net
>>106
培養液に脳髄だけ浮かんでいる婆ちゃんがチラシをしている想像をしてしまった

112 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:50:51.49 0.net
あと70年しか一緒にいられないの?!って爺が絶望してたなあ

113 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:51:16.43 0.net
>>101
売る前に更地にしたりと金かかる
一軒家更地にするのに150坪だと600万が相場

114 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:51:24.65 0.net
>>106
それが達成されたかどうかここにいるチラ婆全員が知る事は出来ないわね

115 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:51:31.33 0.net
>>111
その浮かんでるやつらが反乱起こす話がすごい怖かった
めちゃくちゃ気持ち悪かった

116 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:51:59.32 0.net
ばはじーと歳の差あるから
じーを介護して死に水とってあげる

117 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:52:13.38 0.net
>>113
売ったお金でトントンになればいいや

118 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:52:14.19 0.net
>>103
通販会社もあえてそれを狙っているのかもしれないと
うちのバアさんの通販の処理をしつつ思っていたわ

119 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:52:28.06 0.net
>>103
高級ジュェリーのお店だから長年の付き合いだったみたい
でも悪い人なら売り上げのために何個も買わせるってできるわね

120 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:52:36.38 0.net
義実家の一階をアパートとして人に貸してることを爺がバカにしてる
老後に階段登れなくなったらどうするんだか!って言うけど
毎月固定の収入が確保されてるからいいんじゃないのかなあと思う

121 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:52:52.01 0.net
>>119
まっとうな商売するとこは長続きする

122 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:53:05.67 0.net
>>101

婆んち実家は売れないだろうなぁ
取り壊す金がかかるだけ
婆んち実家は田舎の癖に窓開けたら隣の家の壁に手がつきそうで
しかも左右と後ろともそんな感じ
家の前の道は昔の農道を市道にしただけだから狭くて
あの家取り壊す時に重機入らないんじゃないかと心配
しかも立地も悪い

123 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:53:21.63 0.net
>>113
あードンピシャの数字!すごいね
72坪で300万くらいだったわ

124 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:53:25.18 0.net
>>120
二世帯的に中は完全に分かれてるの?

125 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:53:36.80 0.net
>>115
なにその星新一にありそうな話
ちょっと読んでみたい!

126 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:53:40.04 0.net
>>119
外商もINSHOPも売り上げノルマ(予算)あるからなあ

127 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:53:58.81 0.net
爺に身体すりすりしに行ったら(イメージは犬)お腹すいたの?って聞かれた
酷い!

128 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:54:03.46 0.net
ばの実家はそれなりに駅近の便利なとこだから赤字にはならないと信じたい

129 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:54:05.11 0.net
婆の両親は60歳を超えたあたりから急にあと何年生きられるのかなという言葉をよく言うようになってた
そして父は73、母は70で亡くなった
だから婆は人の寿命はその人があと何年生きられるのかなと思い始めてから10年くらいなのかなと勝手に思ってる

130 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:54:08.48 0.net
>>121
代々筋のいいお客様がつく

131 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:54:15.23 0.net
>>113
古家有りの売値が600万以上マイナスなら潰せばいいけど
マイナス差額が大きくないなら壊す手間無くしてもいいじゃない

132 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:54:25.67 0.net
アンナチュラるに出た神尾楓珠
ボートレースのコマーシャルで復帰ってことになってんだ働き詰めで休んでたのかしら

133 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:54:39.65 0.net
>>99
半夏厚朴湯っていう漢方がそういう症状を和らげるといわれているわ
婆も今飲んでいるんだけど、飲まないよりはいいかな?って思う
クラシエとかいろんなとこが出してるから普通にドラッグストアで買えるし
漢方扱う内科なんかでも出してくれる

134 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:54:39.88 0.net
12時の待ち合わせ
私まだ電車の中
おわた

135 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:55:17.88 0.net
>>134
今時連絡取れるやん

136 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:55:36.68 0.net
>>113
それで売れなかったら悲惨だわね
税金だけ払い続ける

137 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:55:36.72 0.net
>>135
既読つかんという

138 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:55:57.02 0.net
>>137
まあそのうち見るやろ

139 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:56:14.09 0.net
>>135
知的さんでしょ、その人

140 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:56:15.96 0.net
>>129
えー婆ヤバいわ
最近あと何年生きられるか不安になって来たのよ…

141 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:56:33.25 0.net
なんか気分悪かったんだけど水分補給したら治った
隠れ脱水?

142 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:56:36.09 0.net
>>134
遅刻する時は待ち合わせ時間より前に
遅刻しますと謝罪連絡して
尚且つ今ここまで来てますって伝えると
相手の不満ゲージが下がるという実験結果を読んだことがある
どこか近くの喫茶店で待っていてもらって
そのお茶代は婆ちゃんが払えばよか

143 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:56:45.96 0.net
なんだこれ総集編かよ…

144 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:56:58.91 0.net
>>137
12時過ぎたら既読つくわよ

145 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:57:17.74 0.net
>>136
更地にするとかなり固定資産税上がるのよ

146 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:57:18.85 0.net
>>138
とりあえず待ち合わせの駅についたら、またついた連絡するわ
遅刻癖直したいけど難しい

147 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:57:21.73 0.net
>>141
関東カラッカラよ

148 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:57:31.03 0.net
>>145
6倍

149 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:57:44.92 0.net
temuってネット通販怪しいよね?

150 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:57:56.12 0.net
>>139
知的は私と言わない
婆と言ってる

151 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:58:10.75 0.net
>>111
BLEACHに本体がそれのキャラ居たわ

152 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:58:17.56 0.net
>>145
そうなのよね

153 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:58:24.84 0.net
>>149
とわんなふうにあやしいの?
ゲームしてると出てきます

154 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:58:33.51 0.net
>>144
そうね
1分でも遅れたら親友にドリンク奢るわ

155 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:58:50.05 0.net
>>149
年末被害訴えるtweet見たよ
クレカ登録してクレカ払いにしたら身に覚えのない引き落としがあったと

156 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:59:22.55 0.net
>>149
安すぎる
中国だから情報抜かれそうだなって

157 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 11:59:58.97 0.net
ちうごくね

158 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:00:07.04 0.net
>>156
>>153だった

やっぱり怪しいのね
ありがとう

159 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:00:15.58 0.net
婆父81はラインの写真が海を眺めながら
人生、まだまだこれからと文字入ってるやつ

160 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:00:22.76 0.net
>>149
シーインと同じ
安かろう悪かろうの中国の会社

161 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:00:41.00 0.net
コンビニ払いなら大丈夫かしら

162 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:01:19.46 0.net
昨日メンズ地下アイドルがたくさん出てた番組見たのよ
どのグループもダンスや歌のレベルが高くて曲調もノリが良くて見入っちゃった
ジャニよりグレード高いと思ったわ

163 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:01:39.76 0.net
日本人同士って大変だよね
1分の遅刻でなにか奢るなんて
これ外国人だったら連絡なしで30分遅れても誰も気にしない
というか全員遅れてくるw

164 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:01:48.92 0.net
>>161
あやしい通販の代表に名前使われそう
そこまでではないのかしら

165 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:01:49.93 0.net
もう次スレあるのね

166 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:01:52.60 0.net
知り合いと新宿駅で待ち合わせして
道に迷う予感バリバリな婆は30分前に新宿駅に到着し40分迷い続けたことがあります
行く度に工事しててルート変わる時期だった
知人に「どこにいるの?」と聞かれて
大人なのに「あちこち彷徨ってどこかわからない」と答えたのは情けなかった
駅なか交番見つけた時はドラクエで教会見つけた気分でした

167 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:02:07.95 0.net
>>163
沖縄ならセーフ

168 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:02:39.23 0.net
temuで検索するとサジェストにトコジラミが出てくる

169 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:02:50.64 0.net
>>166
藁人形

170 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:03:04.37 0.net
笑った

171 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:03:51.83 0.net
>>168
ちゃんと届いても嫌なお土産付きってことか

172 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:04:31.01 0.net
>>161
コンビニ払いできるの?
それならダウンロードしようかな

173 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:05:07.26 0.net
仕事や約束の時間に遅れるのってすごくハラハラしない?
こんなにハラハラしながら行くくらいなら時間通り行った方がマシって思うからいつも時間通り行くわ

174 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:05:26.46 0.net
>>145
それおかしいよねぇ、時代に合ってない
更地と空き家建物付きの固定資産税逆にすればいいのにと思う
ただ、空き家が放置されてるとみなされたら特定空き家に指定して更地よりさらに高い固定資産税になるようになった

175 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:05:35.27 0.net
>>167
宮崎にも日向時間があるわ

176 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:07:06.56 0.net
>>167
うちなータイムって本当に存在するんだね
マジでみんな遅れて集合して感動した

177 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:09:14.98 0.net
>>168
激安だよね
でもあそこで買い物したあとクレカ不正利用されたっていうのXでみたことある
どこまで本当かしらんけど

178 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:09:18.95 0.net
>>174
そうなのよ
爺の実家で相続させられた小さい家があるんだけどもうどうしようもないから今放置中よ
今のところ市から予定ないとは聞いたけどそのうち特定空き家に指定されたら考えるわ

179 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:09:42.12 0.net
外国人の友人と約束して最長時間は約束の時間から2時間後だったことある
いる場所が違う友人の家だったからまだよかったが日本人としてはとても心配した
ぜんぜん来ないけど大丈夫かな?電話してみようかと日本人の私だけ心配してた
みんな「来るって言ったんだしそのうち来るよ」と誰も心配しなかった

180 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:10:09.60 0.net
>>173
ハラハラする
だからいつも早めに出る
あと待ち合わせは待っていても苦じゃない場所になるべくしてる
図書館とか駅前マックとか

181 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:10:10.06 0.net
>>176
1部アフリカやカリブ海方面の国にはアフリカンタイムっていう似たようなのがあるわよ

182 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:10:49.36 0.net
爺にホットケーキ食べに行こうぜって誘われたけどメンディー

183 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:11:20.45 0.net
発達婆は時間計算ミスって集合時間に遅刻することがある

184 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:11:59.50 0.net
沖縄の人も海外の人も病院の診察予約時間とか就活の面接には遅刻しないんでしょ?

185 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:12:50.12 0.net
>>184
余裕で遅れる罠

186 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:13:05.85 0.net
新宿駅で外国人の人に電車聞かれたんだけど
上にオレンジの矢印があるでしょ?それを辿っていくと到着よ
と言ったらすっごく怪訝な顔されたの…
何番線とか言うべきだったんかなぁ

187 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:13:23.55 0.net
>>184
それ本当だったら腹立つわぁ

188 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:14:12.56 0.net
>>184
外国人の友達にそれ聞いたことあるわ
みんな時間通りに来ないけど仕事ではちゃんと行くの?って
そしたらあきれた顔して「当たり前だよ 仕事ならちゃんと時間守るわ」と言われた

189 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:14:17.24 0.net
>>185
順番来て呼ばれても居ないと
病院の予約取り消されたり
就活は面接してもらえなかったりしない?

190 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:14:26.98 0.net
しゃーないけどトメの旅行が取りやめになったわ
残念

191 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:14:38.46 0.net
>>187
妄想に腹立ててどうすんの

192 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:14:51.52 0.net
稼いでるの婆で爺は専業主婦なのに
なんで家事折半なのよ

193 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:15:03.35 0.net
婆は15分前には到着するように出るけど
家を13時に出るぞと思ってると12時半くらいには支度が終わっちゃって
結局手持ち無沙汰になってなんだか落ち着かなくて13時前に出ちゃうのよね…
本読んで時間潰すからいいんだけどさ

194 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:15:32.00 0.net
>>185は嘘
>>188は本当

195 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:15:37.26 0.net
森三中黒澤、久々見たら顔が丸々パンパンでワロタ

196 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:15:47.36 0.net
>>189
病院の予約は来ないよ
どうせ他の人も遅れてくるから気にならない

197 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:15:58.23 0.net
時間守れない人って面接の時はちゃんと行くのよね
そして受かっちゃえば遅刻し放題サボり放題
そんな人沢山いる

198 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:16:00.28 0.net
>>193
ホーン

199 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:16:25.21 0.net
裏金もらった自民党の池田さん逮捕ですって
松本人志はあんな悪いことやっても逮捕されないのに不公平な世の中ね

200 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:16:34.44 0.net
>>189
横婆
堂々と診療時間に遅れてきて今来たと言われたことあるよ
最後になりますって言ったら沖縄ではそんなこと言われたことないって
なぜか逆切れされた

201 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:16:57.17 0.net
恵美子の夫ってサイテー

202 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:17:03.97 0.net
>>197
就活で遅刻したらそら採用されないよね

203 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:17:10.97 0.net
>>201
上沼恵美子?

204 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:17:43.62 0.net
仕事はお金絡みだからちゃんと約束守る
遊びはプライベートの遊びだからそんなキツキツに考えない
って感じかね

205 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:18:07.55 0.net
>>200は本州の病院に沖縄の人が予約した時の話
本土人?は冷たいとかなんとかいわれた

206 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:18:14.41 0.net
ヨコババ!

207 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:18:44.87 0.net
>>194
外人の話は知らないけど
沖縄宮崎の病院はそんな感じよ
周りも気にしてない

208 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:19:12.72 0.net
若い時に勤めてた会社で同僚に沖縄出身の人いたけど
仕事中は時間はきっちり守る人だったわよ
ただプライベートではどうなのか知らない

209 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:19:26.79 0.net
自民党の議員はいくら悪いことをやってもいいと思うわ
民主党の山尾志桜里なんて不倫して相手の奥さん頃してものうのうと生きてるのにおかしい世の中ね

210 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:19:43.96 0.net
お腹空いた
オロナインしかない

211 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:19:53.64 0.net
池田逮捕来ました!

212 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:20:05.13 0.net
>>203
うん

213 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:20:33.71 0.net
>>205
よくわかるわ
一番最後になることなんてないから

214 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:20:35.85 0.net
ホッカペに足置いて寝て起きたらやけどしたみたいにひりひりする

215 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:20:40.40 0.net
真夏に沖縄より暑くなることがままある静岡ですが時間はキッカリ守る県民性です
たぶん隣県に真面目率No.1といわれる長野がいるお陰かと

216 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:20:41.00 0.net
解決したらから吐き出しまうす
仲良くない方の妹から婆子宛に同日封筒二通届いた
一通目 ポチ袋が1袋 
ポチ袋の中には「10000円会ったらアゲマース」と書かれた紙幣サイズのルーズリーフが折畳まれて入ってた

二通目 ポチ袋が1袋 
「この50円には10000の価値がある!」と書かれたルーズリーフが1枚
ポチ袋の中には普通の50円玉1枚
入ってた

妹三十歳近いのに何やってんだか
意味不明すぎて婆子が困惑するから変な物送るなと送信したけどまた送られてきそう
空気よめないだけじゃなく気持ちの機微が理解できないから嫌われる要因なのが理解できない
たぶんなんか渉外あるんだろうけど関わると一方的に迷惑被るから放置しか選択肢がない

217 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:22:26.44 0.net
>>215
長野の人真面目だよねえ
婆グンマーなんだけど越境で長野から来てた友だちめっちゃ真面目でかしこだった

218 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:22:54.95 0.net
妹(4)とかなら、まぁ微笑ましい…かも…でおわったけど
三十ちかいのか

219 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:23:02.89 0.net
家からすぐ近所のクリニックはネット予約制なんだけど婆が予約をするとだいたい
あと〇人待ち、待ち時間の目安は1時間20分ですと出てくるのに
予約して数分後に行っても待ってる患者が1人2人しかいなくてすぐに診察してもらえるのよ
毎回そうなの
あれなんなんだろう?
予約だけしてすっぽかす人が多いのかな?

220 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:23:03.41 0.net
>>216
いかにもチラババが嫌いそうなキャラの妹さんね
私は嫌いじゃないわ
笑っておしまいにするそれだけ

221 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:23:23.54 0.net
自民党の議員が逮捕されても岸田の支持率は上がりそうね
トランプなんて不祥事があればあるほど支持率が上がってるし

222 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:23:36.06 0.net
>>217
真面目よねぇ
そら不真面目な人もいるんだろうけどさ
真面目さんの割合と平均レベルが高いと思うわ

223 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:23:40.12 0.net
>>215
蜂の子や蕎麦食うと真面目になれるのかしら

224 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:23:55.13 0.net
>>220
これの笑処がわからない

225 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:24:09.39 0.net
>>220
ばーもそんな嫌いじゃない
もーしゃーねーなあいつはで笑って済ます

226 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:25:13.06 0.net
>>220
婆宛なら別にふーんで済ませるのよ
婆子宛だったから塩対応しただけ

227 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:25:17.63 0.net
>>224
おもしろくて大笑いするていうんじゃないけど苦笑で終わる
そんな感じよ

228 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:25:50.96 0.net
婆子でももー叔母ちゃんはいつも~って笑うと思う

229 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:25:52.36 0.net
>>225
我が子がやられても笑って済ませられるかしら

230 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:26:04.91 0.net
>>229
>>228

231 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:26:09.93 0.net
時間守れない人は汚部屋住みでお金の管理もできない
という法則があるって聞いたことある

232 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:26:10.86 0.net
>>226
ババコさんいくつ?
小中学生なら子供相手だからかもしれない

233 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:26:15.52 0.net
>>228
でも内心はイラっとしたりしてるやつね

234 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:26:48.36 0.net
>>224
三十年近く姉してる婆も笑いどころも意図も全くわからないのよ

235 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:26:52.27 0.net
寒いとこの人は真面目に生きてなきゃ命に関わりそうだわ
婆は南方気質だからなんでもゆるい気がする

236 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:27:09.53 0.net
婆が婆子ちゃん側ならイラっとするわ
普通に渡せよって思うし面白さがわからん

237 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:27:16.97 0.net
>>233
そんなこともない

238 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:27:23.37 0.net
>>232
五歳児よ

239 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:27:56.17 0.net
これは笑って済ますわ~って人のことを叩き始める予感

240 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:27:57.06 0.net
>>223
海ナシ資源ナシ土地は痩せてるで
江戸時代のお殿様がこれは人を賢くして利益あげるしかねぇ!って教育に力を注いだとか聞いた

241 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:28:26.09 0.net
>>216
どうやって解決したんか書けよ〜

242 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:28:33.08 0.net
笑うわ~ってひとも同レベルだから笑えるんじゃないかな

243 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:28:52.78 0.net
>>235
ばー北海道だけどちゃらんぽらん

244 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:28:56.43 0.net
>>239
みんなが叩いてくれると思ったのになんでか擁護の流れなんだもん!
うちの子を馬鹿にしてるわ!許せない!

245 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:29:10.63 0.net
塩対応が解決なんじゃないの

246 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:29:17.62 0.net
>>243
北海道は移民だから…

247 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:29:35.95 0.net
>>242
お遊びに付き合える余裕があるかないかじゃないの?

248 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:29:37.77 0.net
>>238
なーんだ
それじゃ相手(5歳)に合わせたのよ
大人相手にそれだったら変な奴だけど

249 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:29:42.96 0.net
変なお年玉のあげ方する妹さん、父親側で我が子や姪甥に2万とか3万とか書いて90%offのシール貼ってお年玉あげて詐欺だとブーイングされたってツイートしてた人や、ドラクエのりゅうおうのお前に世界の半分をやろうが書かれたポチ袋でお年玉あげて甥から拒否られた女性のツイートに似た者があるわね

250 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:29:55.67 0.net
>>246
ひいじいさんが新潟から移民したらしいわ

251 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:30:21.09 0.net
曽祖父のひいってなんのひいなんだろう
(°∀°)ヒィィィィ

252 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:30:23.23 0.net
やった人本人の普段の行いで評価が分かれるエピソードだよね

253 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:30:28.59 0.net
>>250
それなら真面目な遺伝子のはずなのに何故

254 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:30:31.78 0.net
>>238
5歳児でも意外と分かってる子は多いから気をつけた方が良いわよ

255 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:31:17.19 0.net
子供の頃に紙に色々指示を書いて隠して兄弟と遊んでいたわ

256 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:31:20.86 0.net
いやいやばーもこれめんどくせえおばさんだなって思うわ
10000円の価値のある50円て何よ
それおばんとこ持ってけば10000円と替えてくれるのかしら
替えてくれない気がするわ
それより10000円と交換しマースの紙に対して50円よこしそうな気がしてきた
滑りまくってるやん…

257 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:31:28.31 0.net
>>254
何を?

258 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:31:30.52 0.net
もう叔母ちゃんたら~って流せる方が人生楽しそうではある

259 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:32:05.91 0.net
>>251
まじれすで
ひい【曾・隔】 接頭 ヒの長音化

260 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:32:12.60 0.net
つまり一万もらえないから文句言ってるの?

261 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:32:13.69 0.net
池田よしたかって朝鮮人差別して同性愛差別して靖国参拝して日本をめちゃくちゃ愛してるんですって
こんな議員を逮捕するって警察は気がくるってるわね

262 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:32:17.58 0.net
思考や行動の意図が全くつかめない人間擬きと長く一緒にいた経験がないと
笑って済ませられるんだろうな

263 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:32:22.99 0.net
明治はじめに北海道に移民した人たちは幕府方についた士族が多いんだっけ?
それで薩長が幅をきかせた明治時代に開拓民として追いやられた

264 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:32:32.19 0.net
>>251
曾にはかさなるって意味がある

265 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:33:10.48 0.net
>>262
そういう人だってわかってるのになんでイラつくのか謎

266 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:33:19.33 0.net
婆若い時に時間守れない人と仕事やプライベートで付き合ったことあるけど
男性も女性も時間を守れない理由をちゃんと言えずにそんな事気にするあなたが悪いと開き直る人ばかりだったので
婆は時間守れない人とは合わないんだなと思ってもう近づかないことにしてる

267 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:33:20.90 0.net
>>256
5歳児相手なんだからそんな真面目に突き詰めて考えなくてもw
なんか5歳児がわくわくするような文面考えただけだと思う

268 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:33:35.19 0.net
>>265
分かってるから余計イラつくとかかしら

269 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:33:36.34 0.net
>>258

これ持っておばちゃんち行ことかね

実際はおばちゃんお金に困ってそうな気がするけど…

270 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:33:51.02 0.net
会社の先輩はいつも待ち合わせ時間遅れる人だった
家まで迎えに行っても今からシャワー浴びると待たされたり
なのに婆が一度渋滞で遅れたら婆ちゃんはだらしないとか廻りに吹聴してて、頭来て連絡先全て拒否してやった
もう先輩死んだけどまだ嫌い

271 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:34:11.37 0.net
>>249
あの90%割引の人は元値の5万とかを大きく書いて
下の方に割引シール貼ってるのが意地悪だと思ったわ

272 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:34:22.81 0.net
>>267
5歳児も意外と見てて分かってる子居るから、ネタのつもりで不用意にやると嫌われたりする

273 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:34:22.95 0.net
何も生産してない自分の趣味で野球やってるようなオオダニが1000億ももらってるのに
日本のために頑張ってる国会議員が3000万円裏金もらったくらいで逮捕されるって世の中間違ってるわね

274 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:34:41.87 0.net
5歳児がこれでがっかりして泣いたとかなんじゃないの
一万ほしかった~って

275 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:34:57.07 0.net
>>256
あ、そっか
50円玉に1万円の価値があるならルーズリーフ交換も50円玉か

せめて交換チケットを頑張って子供が喜びそうな気合い入ったチケット作って入れとくならまだ……ルーズリーフだもんなぁ

276 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:35:00.65 0.net
>>248
妹は大人にも同じ事するのよ
婆の結婚記念日に爺宛に風俗ご紹介券ってチラシが立派なのし袋入で届いたりね

277 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:35:06.80 0.net
>>266
ガチの体調不良なら言い訳はいくらでも出来るしね
面倒とか気乗りしないとかで嫌々支度して遅刻するくらいなら
前日夜にでもキャンセルしてくれた方がまだ誠実だわ

278 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:35:16.95 0.net
>>276
後出しキター

279 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:35:36.69 0.net
>>276
妹さん発達かなんかありそう

280 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:35:52.96 0.net
自分の友達で時間に厳しいやついるけど(遊びの時)
時間ギリギリで行くと「普通は5分前に来るものじゃないの?」って怒る
仕事じゃあるまいしwと思うけどそれ言ったら余計に怒りそうなので言わないでごめんねで済ます
そいつがぎりぎりに来ることもある
するとそいつは来るなり「時間通りでしょ!」
めんどくさいやつよ

281 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:35:53.48 0.net
会ったら交換するって書いてあんだからその紙とっときゃいいじゃん
サンタさんのプレゼントにコートと引換えられる券って書いてある紙入ってるようなもんじゃないの?

282 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:36:06.63 0.net
爺がひどいの!
お昼にうなぎを焼いてあげたら
これはうなぎじゃない出来損ないの焼き魚だって!
ガスでやいたせいで臭いがついてるうちに炭のような遠赤外線じゃないからべしゃっとしてる
これじゃ死んだうなぎも浮かばれないとまで言いやがった
婆は悔しくて泣いちゃった
もううなぎを炭で焼くことを強要する爺なんて無理!離婚します!

283 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:36:18.63 0.net
>>272
何もわかってないじゃないw

284 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:36:20.91 0.net
新潟移民のひいじいさんと東北から移民したらしきひいばあさんの血を継ぐ婆は真面目な頑張りやであるはずなのに実際はちゃらんぽらんの怠け者よ

285 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:36:24.86 0.net
>>272
5歳児なんてうんこちんちんで大爆笑するレベルなんだからだいじょうぶよ

286 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:36:42.14 0.net
>>279
たぶんあるんだろうけど
関わるのが嫌で放置してる

287 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:36:51.74 0.net
>>282
きたきた
いいよいいよ~

288 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:36:58.95 0.net
>>276
妹さんは社会人なの?
社会人だけど自営業とかマスコミ系とかノリがそっち系なのかしら?
TPO読めないのね

289 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:37:03.79 0.net
>>285
意外とそうじゃないのが恐ろしいとこよ、特に女児はね

290 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:37:14.31 0.net
トッポ

291 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:37:21.50 0.net
>>276
おもしろw
爺さん怒った?
あなたと夫婦でいるんだから性格似てそうだから怒ったわねw

292 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:37:21.95 0.net
5歳児ならけっこう喜びそうよね

293 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:37:39.27 0.net
>>267
ワクワクするこれで?ドスベリしてない?
5歳児困惑してるって書かれてるけども
ワクワクさせたいならもっと楽しいことしないと…
これじゃ肩透かししておしまいよ、下手したら嫌われるやつ

294 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:37:49.60 0.net
一万ほしかったって怒る5歳児いやだな

295 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:38:09.42 0.net
>>281
横婆
妹忘れてるに80000ペセタ

296 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:38:12.54 0.net
子供いない人がいないなりに子供に関わろうと色々考えたんじゃないの
しらんけど

297 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:38:20.88 0.net
>>294
ほんこれ

298 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:38:21.31 0.net
>>289
末恐ろしい女児ね
そのくせ学齢期になると勉強はそれほどできなかったりする
人の批判ばっかりする子になるだけ

299 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:38:23.91 0.net
>>291
横だけど
風俗招待券とか面白いか?

300 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:38:41.92 0.net
うちの弟はうちの子宛に全部ひらがなの年賀状くれたわ
かわいい絵柄の

301 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:38:54.39 0.net
うちの5歳児なんて500円玉が好きで兄に1000円札と500円玉の交換を持ちかけられて応じそうになってたわよ

302 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:39:22.28 0.net
>>293
親がその妹に困惑してるのに慣れてるからよ
親に似たか親の期待通りの応答にする
育てたように子は育つ

303 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:39:24.61 0.net
>>301
兄…

304 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:39:33.46 0.net
期待させて落とすような冗談は品がないと思うよ婆は
そんな文化がうちには無かったせいかもしれんけど

305 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:39:39.12 0.net
まーた変なの送ってきたよwなんなのほんとウザいなw
で流せばよくない?もうそういう性格だってわかってんのに毎回怒ってんのか
大変だな

306 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:39:47.17 0.net
>>298
チラ婆じゃん

307 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:39:56.37 0.net
>>304
婆も有り得ないと思う派だわ

308 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:40:21.79 0.net
>>305
毎回じゃなく我が子にまでやられたから怒ってんじゃないの

309 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:40:29.48 0.net
子供盾にしてまで怒る案件ではない気がする

310 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:40:53.99 0.net
>>299
チラシってとこがちょっとおもしろいわ
そのチラシを妹は頑張って手に入れたのがしのばれる
これがホンモノの風俗の招待券だったらおもしろくなくなるし冗談じゃすまないw

311 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:41:21.63 0.net
どうも美人です

312 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:41:21.90 0.net
>>310
街で配ってるのもらったのかなw

313 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:41:37.17 0.net
>>309
子供盾?

314 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:41:50.61 0.net
>>301
婆昔、兄に同じことされた
その後父親にも同じことされた

315 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:41:55.31 0.net
8歳ってそこまでアホ?
年長さんか年中さんよね
もうお金がなんなのかもわかってくる頃では

316 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:41:59.55 0.net
真面目な長野県民なんじゃないの

317 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:42:05.86 0.net
>>288
一度就職して人間関係トラブル起してクビなってからはほとんどニート

>>291
爺は何これはと困惑してたよ

318 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:42:30.80 0.net
>>310
横婆
偽物でも面倒いわしかも記念日にとか

319 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:42:47.56 0.net
女の子は小さくても相手見て分析するらしいわよ
舐めてかかるとヤバいと心理学の先生が言ってたわ

320 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:42:50.88 0.net
>>314
クソ家族しか居ないの?

321 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:42:51.30 0.net
ばば、これ擁護できる人のが空気読めてない気がするんだけど…

322 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:42:56.57 0.net
まだ婆が美人だって噂してる…

323 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:10.25 0.net
>>315
8歳なら三年生くらいよ

324 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:10.42 0.net
>>308
そんな妹だってわかってんならそもそも我が子に手紙見せなきゃいいのにね

325 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:27.96 0.net
>>315
タイプミス5歳よ5歳

326 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:32.26 0.net
>>322
べろべろ

327 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:35.53 0.net
>>321
妹を擁護はしないけど婆もそんなに怒らなくてもとは思う

328 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:44.00 0.net
>>315
8歳ってどこから出てきたの?

329 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:45.35 0.net
>>315
8歳は小2

330 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:49.29 0.net
>>317
人間関係も妹さん原因なのが分かるわね
TPO読めないイタズラするんじゃそらトラブルになるわ

331 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:43:52.54 0.net
長野県民全てが真面目とは限らないわ
びっくりするほど適当な長野県民もいたわ

332 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:44:14.37 0.net
>>316
なるほど

333 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:44:15.63 0.net
泣いていい?


https://i.imgur.com/jndtuJw.jpg

334 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:44:41.59 0.net
>>327
積もり積もってもううんざりなんだと思うけど
塩対応で終わらせたあたり妹を怒りすらしてない気がする
ただ愚痴りに来ただけでは

335 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:44:42.45 0.net
>>324
どんなタイプかわかってんだから子供がいないとこで開封して中身確認して
変だと思ったらポイすりゃいいのにね
ネタくさすぎ

336 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:44:59.39 0.net
>>321
婆もそう思うよ
身内ならギリギリ笑って流す事もできるかもしれんなとは思うけどかなりムカッとくる

337 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:45:02.01 0.net
>>333
こりゃすごい

338 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:45:02.14 0.net
空気嫁ってひと好きじゃないわ
同調圧力!
変わった人やおかしなひとがいてもいいと思うわ

339 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:45:03.24 0.net
>>324
元レス見るに婆子が困惑するって書いてるし普通に我が子に渡されたんじゃね?

340 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:45:43.96 0.net
>>333
浅草寺なら普通

341 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:46:01.81 0.net
>>328
タイプミスやで
フリック入力でズレたのよ5の真下8なんだもん

342 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:46:07.05 0.net
>>338
居てもいいが周りに害を及ぼすなって事だわね

343 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:46:26.34 0.net
>>340
浅草寺のおみくじってこんなのばっかりなの?

344 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:46:42.12 0.net
>>339
「会ったらアゲマース」だから会ってないんじゃないの

345 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:47:12.30 0.net
>>343
浅草寺のおみくじは凶ばっかりなのは有名

346 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:47:30.26 0.net
ほぼニートじゃお年玉あげるほどお金あるのかしら

347 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:48:03.46 0.net
>>344
封筒2つ来たって書いてあったわね

348 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:48:12.33 0.net
>>339
郵送でポチ袋送られてきたってあった気がする
ばーもそのまま中身確認せずに渡しちゃうかも

349 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:48:23.36 0.net
>>345
ありがとう
そのうち行こうと思ってたからおみくじは引かないようにするわ

350 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:48:33.55 0.net
ただただ困惑するわ

351 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:48:57.46 0.net
ババは清水寺で凶引いた

352 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:49:16.42 0.net
>>276
それはバカやん
わざわざ熨斗袋に入れるのはひどい

353 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:49:51.39 0.net
怒る婆ちゃんには大変だねといいそのくらい許すという婆ちゃんにはそうだねとレスをする
一番いいかげんな婆です

354 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:50:09.53 0.net
>>348
風俗招待券のチラシ送られてきたことあるならもうちょっと警戒しろよw
と思ったわ
5歳児に風俗招待券だったらどうすんのよ

355 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:50:16.08 0.net
妹からの封筒どちらも婆子には知らせてない
妹には知らせてない旨も伝えてる
こちらの関わりたくないですよって雰囲気も妹は察せないから辛い

356 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:50:16.48 0.net
面白いことしてるつもりでどんどん嫌われてくタイプだわね妹

357 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:03.41 0.net
今年爺大吉だったけど失くしものみつかりません旅行控えなさい人間関係うまくいかないでしょう病気長くかかりますがいずれ治ります等散々な内容だったわよ

358 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:22.38 0.net
>>354

それ別婆だからツッコミがズレてるわよ
あと、そこまでの馬鹿だとは中々思えないもんよ、特に身内だと

359 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:31.86 0.net
3年前くらいの年末に、アイリスオーヤマのリンサークリーナーを買った婆ちゃんがいて大掃除捗りまくってるのを見て便乗してうちも買ったんだけど、本当に良い仕事してくれるのよ
あの時オススメしてくれた婆ちゃん、ありがとう

360 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:44.12 0.net
お年玉妹はもし姪に会って直接お年玉渡すのにも何かしそう

361 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:44.77 0.net
>>353
宮沢賢治みあるわね

362 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:47.81 0.net
発達かなんかあんの?そこまで空気読めないって
中高生ならまだしも社会人になってこれは…

363 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:53.80 0.net
うんk

364 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:51:57.51 0.net
>>356
何なら周りから発達疑われてそうよね

365 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:52:15.56 0.net
>>355
子供が困惑してたっていうのは?

366 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:52:17.36 0.net
お金ないんじゃないの?と婆は思うけどなあ
でも何かお年玉あげたりお祝いしたい気はある妹さんなのでは

367 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:52:40.76 0.net
>>359
えー婆もほしい

368 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:52:56.12 0.net
>>349
浅草寺のおみくじは凶の割合30%なんですわ
大吉は17%なのに

369 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:12.86 0.net
>>362
元レス婆ちゃんによると、社会人になって就職したけど人間関係トラブルで退職してほぼニートってあるし、普通に発達なを、だと思うわ

370 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:17.21 0.net
>>359
リンサークリーナーって水出てすぐ吸うやつ?あれ絨毯とかにやって本当に濡れないの?

371 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:18.70 0.net
>>358
あなたベツババ!

372 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:23.31 0.net
金のないパリピ

373 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:32.55 0.net
>>366
お金ないなら500円玉でいいのよ
未就学児なんだし
二通も送ってる時点で悪ふざけとしか思えないわ

374 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:35.81 0.net
お年玉のあげかたで揉めるの寂しいね
昨日もなんかみたきがする
ぶん殴られてたやつ

375 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:47.69 0.net
>>358
あなたに突っ込んだんじゃないわよもちろん

376 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:53:50.77 0.net
>>361
ワロタ

377 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:54:25.56 0.net
>>370
横だけと濡れるわよ
濡らして吸って汚れ取るの

378 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:54:34.57 0.net
>>366
社会人になって就職したけど人間関係トラブルで退職してほぼニート
姉の結婚祝いに熨斗袋にチラシの風俗招待券入れて送る

寧ろ何かない方が考えられなくない?

379 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:54:35.10 0.net
8日爺が帰ってこない
4日目に既読付いたから大丈夫かなって思ってレスしてるんだけど既読付くだけ
5日に会社に電話したら会社には行ったらしい

380 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:54:41.03 0.net
>>370
濡れるよ?
業務用くらいデカいやつでも濡れる

381 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:55:07.11 0.net
凶が一番少ないんだよね

382 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:55:10.28 0.net
>>370
濡れるよ
丸洗いまでは出来ないけど水と洗剤掛けて洗いたいものに便利
車のシートとか

383 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:55:15.46 0.net
>>379
離婚ね
婆ちゃん何やらかしたん?

384 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:55:17.04 0.net
>>379
ケンカでもしたのかい

385 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:55:27.37 0.net
婆子まだ幼児なのに多方面からお年玉頂いて今年だけで8万くらいよ
このままだと婆子通帳将来えらいことになるわ

386 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:55:59.71 0.net
>>385
学費のたくわえができたわね

387 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:56:00.36 0.net
>>379
年賀状婆?

388 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:56:19.07 0.net
>>385
婆ちゃんちは同額出さない設定?

389 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:56:20.54 0.net
>>386
うわぁ

390 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:56:54.35 0.net
>>377
>>380
濡れるんだでもびっしょりではないわよね?
ソファーにかけたら奥まで水分しみちゃうのかしら?

391 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:56:59.43 0.net
年賀状婆は年賀状出したのかしら

392 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:57:18.76 0.net
>>389
またこなしか!

393 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:57:27.00 0.net
>>389
弁護士によれば学費として子のお年玉使うのはOKだってよ
親単独の遊興費にするのはダメだけど

394 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:57:40.54 0.net
>>382
車のシートとかチャイルドシートに使いたいのよね
でも濡れるのねぇすぐ乾くレベル?

395 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:58:18.81 0.net
>>386
学費にするかどうかは婆子に決めさせるわよ

396 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:58:20.70 0.net
>>390
そこまではないけど材質による

397 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:58:30.14 0.net
車内なら暖房かけとけばすぐ乾くでしょ

398 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:58:34.04 0.net
>>390
すぐ吸わせちゃえば表面だけよ
ババは主にペットが粗相したあとのカーペットに使ってるけどびっしょびしょにして吸ってるけど

399 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:58:36.69 0.net
>>383
>>384
心当たりがない
特段喧嘩とかはしていない
爺は前からごくまれに放浪癖?みたいなのがあるとトメさんが言ってはいたがそれなのだろうか

400 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:59:32.78 ID:0.net
>>395
子に委ねたら絶対遊びか趣味に使っちまうわね
まあそれでいいならいいんじゃないの

401 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:59:39.91 ID:0.net
>>388
子供いる家庭には同額返してるわ
ほとんど子供いない方とかもう成人済みの方から貰うの

402 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 12:59:50.81 ID:0.net
>>399
あースナフキンと結婚したのか
結婚生活向いてないやつだわ
リセット症候群なのね爺

403 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:00:15.86 ID:0.net
おおおおん

404 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:00:23.48 ID:0.net
>>365
子どもが開けてみたらルーズリーフなと困惑するでしょう

405 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:00:41.13 ID:0.net
>>399
ということは新婚さんね
放浪癖があるならそのうち帰って来るわね
でもあなた苦労するわ

406 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:00:50.89 ID:0.net
歯石爺だっけ

407 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:00:57.20 ID:0.net
ひゃー

408 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:00:58.77 ID:0.net
>>401
そういう方にはお歳暮とかお中元贈ったりしない?
婆ずっとそうしてたけど…スルーなん?

409 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:01:03.66 ID:0.net
>>402
スナフキンって何

410 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:01:30.52 ID:0.net
ナプキンの親戚

411 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:01:38.09 ID:0.net
>>409
フラフラ男

412 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:01:50.56 ID:0.net
>>393
義務教育や習い事だとOUTだけどね

413 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:01:52.34 ID:0.net
>>400
意味わかんない上から目線のレスにンフフって笑いでたわw
婆ちゃんちの子供はそうだって教えてくれたのねありがとう

414 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:03:09.50 ID:0.net
たまおとした

415 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:03:34.87 ID:0.net
>>400
友達の甥思い出したわ
18歳でお爺ちゃんの遺産(父親は死亡)の3000万もらったら
母親がお金管理しとけばよかったのにその金でスポーツカー買ってすぐに事故って大破して数か月以内で3000万パーにしてた

416 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:03:38.12 ID:0.net
>>404
子供には知らせてないっていうからさ

417 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:04:00.35 ID:0.net
>>408
してるわよーでもお中元とかってあちらも送るじゃないお年玉だけが一方方向なのよ

418 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:04:19.39 ID:0.net
湯豆腐1丁
水餃子4個
ローソンの黒豆のロール2切れ
麦田パン1/2
腹いっぱいよ

419 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:04:47.86 ID:0.net
>>412
制服等の学費に含まれるであろう範囲の雑費はOKだよ

420 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:04:51.19 ID:0.net
うちは大学はいったら小遣いなしにしてお年玉通帳渡してこれとバイトで4年間なんとかせえって言ってる

421 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:04:54.97 ID:0.net
>>418
麦田パンおいしい?

422 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:00.27 ID:0.net
>>400
何様だよお前

423 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:08.15 ID:0.net
>>415
スポーツカー維持出来なかっただろうからよかった…のかしらね

424 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:10.77 ID:0.net
>>415
その話何回かチラで見たわ
パァっと使っちゃう子はいるよねえ

425 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:16.88 ID:0.net
>>413
17歳か18歳の子が大金貰ったらロクなことにならんわよ
うちの子はとっくに成人して結婚してるから関係ないけど
18歳で大金あげたこともないしね

426 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:37.91 ID:0.net
>>422
奥様だよ

427 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:43.30 ID:0.net
玄米食べたらお腹いっぱいなりすぎてうっ

428 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:45.31 ID:0.net
>>421
おいしーい
パンおいしーい

429 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:05:55.28 ID:0.net
>>394
真夏にやると一瞬で乾く程度よ
洗濯機の脱水後くらいまで水切れてる感じ
今日、部分的に敷布団でやったんだけど、8時頃やって12時には乾いてたわ

430 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:06:05.93 ID:0.net
>>419
追記
習い事は学費範囲外ね
部活動はたしか条件付きて学費の範囲内

431 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:06:12.73 ID:0.net
>>415
ww

432 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:06:14.22 ID:0.net
>>419
子どもの監護や教育のためにかかる費用は、親が負担しなければなりません。
従って、子どもの財産であるお年玉を教育費に充てるのは望ましくない

433 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:06:19.61 ID:0.net
一万円は大金よね
婆持たせてもらったことない

434 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:06:22.33 ID:0.net
>>428
へえ婆も買ってみよ

435 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:06:53.02 ID:0.net
婆の身体が米を欲している

436 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:07:08.04 ID:0.net
能登雪になりそうで心配

437 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:07:25.16 ID:0.net
ごちゃん重いわ

438 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:07:26.25 ID:0.net
ばば渾身のスナフキン
sssp://o.5ch.net/22b5z.png

439 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:07:46.69 ID:0.net
>>432
望ましくないだけで適用外な訳じゃないよ

440 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:07:48.77 ID:0.net
>>435
お正月ってあんまりご飯食べないせいかしら

441 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:07:57.20 ID:0.net
>>425
何故17、18歳設定なの??
この間チラで貯まったお年玉渡すのいつがいいかの話した時は20とか就職した時とか結婚した時だったわ
なんか色々と妄想して噛み付いてくるけど大丈夫?疲れてるの?寝不足?

442 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:08:05.02 0.net
>>436
予報では確実に雪
それも大雪

443 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:08:05.47 0.net
>>438
画伯

444 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:08:12.35 0.net
痩せても骨格!って感じになって華奢にならないのどうしたらいい?

445 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:08:40.77 0.net
>>417
そこはもう仕方ない
順番でいいのよ
周りにお子さんが産まれたらばばちゃんがそれやる番になるだけ

446 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:08:43.98 0.net
>>435
七草粥つくろ

447 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:08:54.15 0.net
すごいね
漁港がなくなっちゃった

【能登地震】海底が隆起? 防波堤の外まで陸になり、海ははるか先に… ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704586794/
画像あり

448 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:09:20.40 0.net
怖い話するわ
爺「来週から母さんと同居な?」

449 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:09:27.56 0.net
中学生ぐらいまで婆預かってたな
結婚する時に少し上乗せして渡せばいいかなぐらいに思ってた

450 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:10:13.09 0.net
>>441
学費にすればいいねって話が発端だったので18歳

451 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:10:16.84 0.net
>>432
冬休みの課題終わったの?
もう冬休み終わっちゃうよ

452 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:10:41.79 0.net
>>441
学費にするって話だったからでしょ

453 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:10:50.18 0.net
>>448
「あら、じゃあうちのも呼び寄せるわね、広いおうちに引っ越さなきゃ」

454 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:10:51.01 0.net
婆小梨だからお年玉いくら渡したらいいのか
毎年悩むからコロナで直接顔会わなかった頃が楽だった

455 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:16.05 0.net
>>453
修羅の住む家

456 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:22.89 0.net
>>448
(||゚Д゚)ヒィィィ
実話じゃないよね?
ね?ね?ね?

457 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:24.54 0.net
グーグルのおすすめに全然興味のない遠くて行けない場所のおすすめが来るのよ
困惑

458 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:28.90 0.net
>>451
婆学生じゃないからそんなもん無いわ

459 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:29.48 0.net
>>444
自分の体に満足しなさい

460 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:32.53 0.net
>>441
もし子が結婚しなかったらいつ渡す?

461 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:32.82 0.net
>>420
これよくね?

462 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:11:54.44 0.net
>>444
骨格ナチュラルかしら

463 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:12:42.02 0.net
え?by

464 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:12:44.88 0.net
>>454
バーも新婚の時に悩んだけど、チラで
相手が贈る番になった時に負担にならない程度の額
毎年贈り続けることを想定して無理ってならない額を設定
って言われて決めた

465 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:12:49.27 0.net
>>458
じゃお子さんのはみてやってる?

466 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:12:50.46 0.net
>>444
痩せ方が足りないのでは

467 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:12:52.46 0.net
両方の親と三世帯で暮らしてるって家テレビかなんかで見たな

468 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:13:23.01 0.net
>>450
>>452
それでか婆は学費にするつもりないけど一応は婆子に決めさせるわ
学費にするならそのまま使うけど学費にしなかったらまだ渡さないかな学費にしなかったら18歳で渡さないといけないわけでもないし

469 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:13:28.80 0.net
>>466
160センチ45キロだけどまだダメかしら

470 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:13:46.61 0.net
>>466
頭おかしいよ?

471 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:13:51.97 0.net
>>465
婆と結婚とか相手が罰ゲーム過ぎるし、子に病気遺伝させるの可哀想だから独身

472 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:13:53.99 0.net
今年正月に爺の実家挨拶に行ったら二世帯住宅のカタログ三冊渡されてゾワッとした
コロナで心細くなったのぅってゼッテー嘘

473 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:14:30.27 0.net
>>469
摂食障害になりかけじゃん
しっかりしなよ

474 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:14:31.55 0.net
>>469
そうなの?それはおかしいね
服なら7号(38)が入るだろうに

475 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:14:38.72 0.net
>>460
母「あのね、これね…チラ子ちゃんの結婚資金に…って思ってたんだけど………今渡しとくわね、資産形成とかなんか老後資金のために…ね?」

476 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:14:40.57 0.net
美容整形も凄いのになると肋骨本数減らすからな

477 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:14:45.44 0.net
婆んちの子供達に未婚妹はずっとお年玉くれてた
小梨の頃も
甥っ子生まれたので今度は婆があげる番
2人分返そうって感じだ

478 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:14:48.83 0.net
>>460
それこの間のチラでも話したわw結婚しなかったら老後の介護費用かなってw

479 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:15:07.83 0.net
>>474
入るわ
でもなんか華奢ってより骨組み!って感じなの

480 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:15:45.28 0.net
持って生まれた骨格は変えられないから

481 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:15:47.08 0.net
>>478
回収したお年玉を介護費用とか鬼畜ね

482 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:15:49.83 0.net
>>471
よそんちのお年玉の行方が気になるのは何故?

483 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:16:11.80 0.net
>>482
別に気にしてないけど?

484 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:16:13.12 0.net
>>481
子供の自分の介護費用よ

485 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:16:45.41 0.net
>>481
書き方悪かったわね子に自分自身の介護費用にするのよって渡すのよ

486 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:16:48.17 0.net
>>484
oh…

487 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:16:58.77 0.net
>>464
将来負担にならない金額ね参考になった

子供の親から婆が頂いてた金額大きくてもそれは加味しないでいいのかな

488 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:17:13.67 0.net
年末年始暇なときに読もうと思ってたコミックエッセイがすごくつまんなかった

489 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:17:46.01 0.net
>>487
自分が貰ってるならそれ加味しないとあかん

490 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:17:59.32 0.net
>>468
自分がよく読んでないのに「噛みついてくる」「疲れてるの?寝不足?」とか暴言吐いて恥ずかしくないの?
あなたの話はしてなかったのよ?
自分語りはチラ裏だからいいんだけどあなたの話じゃないのにしゃしゃってきてうちは!って怒ることないのよ…
あなたのほうが寝不足だと思うわ

491 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:18:15.82 0.net
>>483
気にしてるから
>>432←書いちゃうんでしょ?
これ書いた婆にレスしてるつもりだけど

492 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:18:48.90 0.net
婆子、祖父からの遺産2000万もらったけど
定期に入れてたから大丈夫なはず…たぶん…

493 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:19:08.46 0.net
親戚には小学生千円中学生三千円高校~大学五千円~にしてる
貰う側にしたら少ないだろうけどこちらもキツイねん

494 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:19:10.96 0.net
>>492
確認しなさいよ

495 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:19:18.51 0.net
>>476
婆も肋骨1本取ったらウエスト出来るかしら

496 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:19:41.68 0.net
>>479
人体の骨の太さは年齢や男女差で多少あるけどほぼ変わりがないから(あっても1%程度)
骨格の付き方かしらね

497 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:19:54.70 0.net
>>476
それで生活に支障が出てる海外の人の話あったような気がする

498 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:20:53.54 0.net
>>493
いやいいでしょ
同額返すのもきついから
そのくらいが一番常識的よ

499 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:21:04.46 0.net
>>489
加味するのがいいんだね 
わかった

500 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:21:21.60 0.net
海外で顔も身体も全身整形して寝たきりになった人の話あったわ
あと、日本でも海外でも日常生活に支障が出たり痛みに苦しんでる人は一定以上整形してる人には良く居るわね

501 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:21:28.04 0.net
>>497
どんな支障出るのかしら
おかまの人で性転換してる人結構肋骨減らしてるよね

502 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:21:34.83 0.net
専業主婦ってウンコ製造機よ

503 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:22:10.19 0.net
>>490
うーん?勝手に学費設定して学費にしないなら18歳に渡す設定してきたのはあなたよ?
もっとちゃんとレスしようと思ったけど理解できなさそうだしやめとくわね

504 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:22:29.25 0.net
>>493
うち迷った挙句に未就学児と小学生に3000渡しちゃった…
やっぱり中学で値上げかなぁ
中学まで同額じゃあかんかな…あかんか…

505 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:22:32.86 0.net
3ヶ月に一回定期検診受けて歯のチェックしてるのに
やっぱり徐々に歯が弱って行く
40代で奥歯全部神経ないんよ

506 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:22:44.95 0.net
>>501
肝臓などの防御壁が無くなることになるので転んだ時が危険になる
更に、内出血、腫れ、血が溜まる、胸の形が変わるなどの副作用、合併症のリスクもある

507 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:22:48.92 0.net
>>476
思うんだけどそういう噂ネットで見るけど
肋骨ってウエストの位置じゃなくて胸郭だと思うの
肋骨抜く施術は胸郭の張り出しなら解決できるけどウエストはもっと下よね

508 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:22:51.81 0.net
なんで母親あんなアル中なのに死んでくれないの?人間のトップオブゴミすぎない?高卒専業主婦で、散々税金の使い道ー!とかほざいてるくせに結局1番自分が社会のお荷物になってんのほんと無理

509 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:22:58.13 0.net
>>503
んだやめとけやめとけ

510 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:23:07.50 0.net
>>504
未就学児に3000が高すぎ

511 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:23:34.17 0.net
エラの整形した人が歳をとると顔の肉が垂れ下がってきて老ける
エラを残した人は老けにくい
だどこかに書いてあった

512 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:23:41.78 0.net
>>506
怖いわね…ウエストなくても諦めるわ

513 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:23:50.51 0.net
>>503
ギス相手にすると喜ぶからやめな

514 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:24:07.39 0.net
未就学児には親に渡してたわ
これでなにか買ってあげてって
学校上がってから本人に渡すようにしてた

515 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:24:09.32 0.net
>>510
相場考えない爺が1万渡してやがったのよ…
結婚した途端に1/10 まで減らす度胸がなかったチキンを笑って

516 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:24:14.30 0.net
>>510
まあ1000円でいいわよねえ

517 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:24:18.30 0.net
>>503
学費渡すのに中高生から渡したりしないやろ
私立小中高に行かせる想定?
一般的に大学費用じゃないの?

518 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:24:49.82 0.net
>>516
500円で充分

519 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:24:54.13 0.net
独身子なしが社会生活の中でなんの役に立っているのか知りたい。
既婚子あり以上になんの役に立っているのか。

520 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:24:59.73 0.net
自衛隊が頑張ってるから
自衛隊に寄付したいんだけど
どうしたらいい?
直接基地にお金持って行ったらいい?

521 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:25:09.53 0.net
>>503
噛みつきまくったのはあなたよ…

522 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:25:31.35 0.net
>>512
あと、骨を削る美容外科手術で術後に出血が起こり気道閉塞で亡くなる人も居たからそうなる可能性あるわよ、特にエラ削り

523 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:25:44.88 0.net
>>519
税金納めてるくらい?

524 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:25:55.04 0.net
>>521
ね、よそんちのお年玉の行方にねえ

525 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:26:17.42 0.net
子無しは生きてる価値ないわよ

526 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:26:19.39 0.net
婆にもお年玉くれよ!

527 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:26:28.24 0.net
>>519
徹子のが世の中の子持ち束ねたより世界の役に立ってる件
子持ち子あり関係なく役に立つ立たないはその人それぞれだわよ

528 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:26:35.31 0.net
>>519
逆に独身子なし障害者がどう役に立てるのかが知りたいんだけど?

529 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:26:58.47 0.net
親戚から頂いてた金額
赤ちゃんから小学生は五千円
中学生から高校生は一万円
大学生以降一万~五万

婆達なら親戚の子供にお年玉いくらで設定する

530 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:26:58.66 0.net
>>520
防衛省のホームページみてみ?

531 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:27:27.78 0.net
>>523
相手にしたらダメなやつでしょw

532 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:27:31.60 0.net
他人を攻撃するのは自分が幸せでは無いからでは?

533 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:27:40.23 0.net
>>522
怖い怖い
きれいになりたくても命は掛けられないわ

534 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:27:41.82 0.net
>>508
チラでもそうだけど
ろくに税金払ってない人って税金の使い道にうるさいよね
あなたの言う通りにしたところでたなたの取り分増えないわよ?と思う

535 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:28:00.90 0.net
婆45歳
94歳のばっちゃにお年玉5万もらった

536 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:28:09.29 0.net
>>524
噛み付いてるのはお年玉着服学費婆

537 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:28:13.95 0.net
甥っ子には1万円20年続けるぞ
って親に言ってある

538 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:28:28.96 0.net
>>529
赤ちゃんに5000円とか高過ぎ、親戚カネモなの?

539 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:28:29.34 0.net
>>507
脂肪吸引も同時にやるんじゃないかしら
肋骨の下の骨を採ればより細くできそうよ

540 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:28:39.01 0.net
>>529
なんでカネモが庶民の会話に出ばってくるの?
カネモなら自分ちのルールが下々とは違うとおわかりになるでしょうに

541 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:29:14.80 0.net
自衛隊もパワハラや性暴力するなとかクソどもに言われるし
まともに被災者救済とかやりたくないでしょうね
わたしだったら建物に埋まってるやつを見殺しにすると思うわ

542 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:29:15.42 0.net
>>530
見た
自衛官に応募する?

543 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:29:23.09 0.net
>>536
着服した人なんていなかったわよ

544 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:29:55.10 0.net
>>543
チラでお年玉を学費にするのは叩かれるわよ着服と変わらないて

545 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:30:02.54 0.net
逆張りいたんかいワレェ

546 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:30:25.24 0.net
>>540
金持ち関係ないかもよ
うちの伯父は貧乏だったけど小学生の時から1万円くれてた
そういう時だけハリ込むタイプっているのよ

547 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:30:25.89 0.net
>>541
あなた逮捕よ

548 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:30:40.44 0.net
>>538
カネモは少数いるけど全員じゃないよ 
婆が子供の頃親戚に子供が少なかったから
一人頭の金額が大きめなんだったみたい

549 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:30:43.06 0.net
>>544
叩いてるの婆ちゃんだけよ

550 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:30:52.26 0.net
>>529
赤ちゃん〜4歳 あげない
幼稚園児 500円
小学生 低学年は1000、中学年は2000、高学年は5000
高校生は1万から3万
大学は成人までなら5万ぐらい
大学生でも成人にはあげない

551 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:30:55.80 0.net
>>546
大学生には5万やで?

552 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:31:12.16 0.net
>>550
はいはいカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモ

553 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:31:28.38 0.net
>>549
現実見えないのね

554 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:31:31.05 0.net
>>540
婆も一般庶民ですけど

555 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:31:38.09 0.net
>>544
この前もそれで論争を熱く熱くしてたけど
学費にするのOKは否かは半々くらいだったわ
というか子蟻はほぼ学費OK派だった
ちゃんと法的にも認められているし

556 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:31:39.82 0.net
>>542
寄付はできないと思うから
基地開放イベントとかのグッズ購入や
隊員を見かけた時に頑張って!って声かけるぐらいしかできないと思うよ

557 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:31:46.35 0.net
>>552
キチってるけど大丈夫?

558 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:04.20 0.net
>>557
カネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモ!!!

559 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:07.09 0.net
>>554
なんでカネモ家系に庶民が紛れちゃったん

560 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:17.33 0.net
>>553
連投大変ね

561 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:18.83 0.net
>>551
大学生の時はそれくらい貰ったわ

562 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:25.05 0.net
婆は自民党に寄付したわよ

563 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:49.00 0.net
>>555
否定派は子が同意してるかとか諸々気にしてたイメージ

564 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:51.34 0.net
大学生ならバイトせえ!お年玉はやらん!

565 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:32:58.32 0.net
>>559
どんな立派なお家にもはみ出し者ってのはいるもんや

566 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:33:21.74 0.net
婆は自衛隊が来たら性犯罪者どもくたばれって言おうかしらw

567 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:33:25.54 0.net
>>550
来年からの参考にしますありがとうね

568 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:33:36.05 0.net
>>561
それ出せるのはカネモや
見栄っ張りではなかろ

569 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:33:39.30 0.net
>>563
自分が子の立場なんだろうなーって思って見てたわ

570 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:34:00.95 0.net
>>559
>>548

571 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:34:04.82 0.net
>>568
家賃制限ある団地住まいだった

572 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:34:09.69 0.net
お年玉回収チラ婆は誕生日やクリスマスとかでちゃんと色々買ってあげてたらいいなーと願った

573 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:34:27.66 0.net
カネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモ!!!

574 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:34:51.40 0.net
ここでそんな話題になったから
子供に説明したら
貯金しといてね!って笑顔で言ってたわ
素直に育ってるわ、うちの子

575 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:34:56.55 0.net
カネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモカネモ

576 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:35:00.51 0.net
>>573
その中に一個だけ「カネヨ」を混じらせてくれるとおもしろいのに

577 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:35:19.07 0.net
>>569
多分、親に強制回収されてたか使われてたかしたチラ婆で他の婆子ちゃん達が同じ目にあってないか心配なんだろなとも思った

578 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:35:20.52 0.net
金持ちが嫌いならオオダニでも批判すればいいのに

579 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:35:32.10 0.net
何揉めてんの?

580 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:35:37.22 0.net
上白石姉妹かと思ったわ

581 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:35:48.31 0.net
ディーラーでカフェモカ飲んでる

582 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:36:12.28 0.net
>>574
なんか婆子ちゃんが婆ちゃんに洗脳されてないか心配になったわ

583 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:36:27.04 0.net
なぜ婆は焼きそばの材料買ってきたのに紅しょうがを買い忘れたのかしら
また買い物行くのめんどうだわ

584 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:36:35.08 0.net
いつもいる貧乏婆がいつも通り御乱心w

585 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:36:44.32 0.net
カネモほんと死んでほしいわ
カネモは全員ガンで苦しんで死んでほしいわ

586 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:36:46.66 0.net
>>582
ギースギス

587 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:36:52.21 0.net
>>577
よそんちに大きなお世話だわね
私はババアだから当然のように親が受け取ってた時代だったけど
学費かなりかけてもらったから何も思わないわ

588 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:37:17.70 0.net
カネモは苦しんでもがき苦しんで死んでほしいわ

589 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:37:52.81 0.net
カネモ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!

590 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:38:04.17 0.net
そろそろ何か食べよう
今日はまだ何も食べてなかったわ

591 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:38:40.42 0.net
>>587
お年玉を強制回収するような親ってそれを勝手に使う率が高いから、仕方ないとこはあると思うわ
時代も変わってるから余計にそうなってるのかも知れないけどね

592 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:39:12.73 0.net
ギスは学費にしないのが面白くないのよ学費にしなかったら子が無駄遣いする以外ありえないじゃないと納得しいの
つまりカネモじゃないのよ

593 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:39:39.89 0.net
>>591
婆友それやって子供3人全員実家に寄り付かなくなってたわ

594 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:39:52.60 0.net
>>561
親何とも言わなかったの?
祖父母以外の親戚だと一人っ子以外大変じゃない?
うちは子供3人だから大学生だから1万円くらいで抑えてって頼んでるわ
一人っ子の大学生のうちには3万送ってる
高校生2人のとこには15000円づつ
小学生2人の所には親の3万円渡してる
貰っても返すのきついよ

595 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:40:09.13 0.net
>>529
新生児から大学四年まで一律3000円

596 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:40:10.66 0.net
>>592
納得しいの
が一瞬どっちの意味かしら…ってなったごめん

597 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:40:22.92 0.net
ポル・ポトおつ

598 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:40:50.25 0.net
>>596
あらやだ納得しないのよ、よ

599 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:41:27.42 0.net
共産党に投票してこようかしら

600 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:41:27.78 0.net
>>595
今どき?

601 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:41:42.23 0.net
山芋の落とし汁食べたくて
大和芋高かったから長芋で代用したけど美味しいわ
でもやっぱり大和芋買えば良かった

602 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:41:49.02 0.net
ポル・ポトはタイヤの下

603 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:42:05.48 0.net
去年就職した姪っ子がさ
今年の正月にうちの子にお年玉くれたの
少ないけどって和柄の可愛いポチ袋に入れて

姪っ子ちゃんが手作りしたポチ袋なんだって
可愛いしお年玉ももらえて娘狂喜乱舞よ
婆にも今までありがとうごさいましたって
姪っ子ちゃんの就職先の優待券くれたの
婆感動して泣いちゃったわよ

604 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:42:29.43 0.net
>>600
渡す子どもがいなくなって10年くらいね

605 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:42:30.87 0.net
年取ったら瞼が下がって美容整形したら
目が閉じられなくなったポスト読んだことあるわ

606 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:42:51.80 0.net
>>603
素敵な姪御さんだわね

607 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:42:59.83 0.net
>>603
良い子ね
素敵な大人になったのね姪っ子ちゃん

608 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:43:13.55 0.net
>>595
年齢考慮しないで一律でもいいのか
ありがとう参考にします

609 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:44:08.80 ID:0.net
さっき小泉孝太郎がお年玉の話してた
高校出るまで500円玉1個だったって

610 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:44:39.32 ID:0.net
>>594
大学生に5万だと婆ちゃんちマ・ル・モ・ウ・ケじゃん
なんで必死なの?

611 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:44:41.93 ID:0.net
>>603
良い話

612 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:44:47.36 ID:0.net
婆の一族には子供がいなくなったのでお年玉は消滅した
滅びゆく一族よ

613 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:45:18.97 ID:0.net
>>606
>>607
本当に素直で可愛い良い子なのよ
姉の子育て見習いたいけどなかなか…

614 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:45:45.75 ID:0.net
>>594
うちの家系は一人っ子なのよ
その伯父んとこもひとりっ子
私もひとりっ子

615 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:45:53.36 ID:0.net
>>611
婆感動話

616 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:46:06.06 ID:0.net
>>592
これだな子供に渡したら無駄遣いする話しか出てないしきちんと計画的に使う子だって世の中にはいるだろうに
学費全額親負担お年玉は子は無駄遣いしないってのが気に入らないんだな

617 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:46:48.86 ID:0.net
>>603
やーん姪御さん素敵

618 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:47:05.52 ID:0.net
お年玉は子供が貰ったんだから子供が好きに使えばええ

619 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:48:38.72 ID:0.net
バーの一族

620 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:48:55.73 ID:0.net
編み物したい
でも作ったもの使わないしなー
でも編みたいー

621 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:49:30.00 ID:0.net
きゅん

622 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:49:52.47 ID:0.net
>>620
編んではほどき
編んではほどき

623 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:50:19.85 ID:0.net
>>620
婆に作って!
あれ欲しい、食器洗うタワシの代わりのやつ

624 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:50:57.37 ID:0.net
うちの子のお年玉は使いたい分だけ取っておいてあとは貯金
自分で買いたい物の値段と遊びに行った時の分とか考えさせるのもお勉強
高校生で通帳もカードも渡して好きにさせたわ

625 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:50:57.49 ID:0.net
>>614
それならいいのね
お年玉はもう疲れたわ婆
お年玉あげる用に貯金しなきゃいけないのがもうキツい

626 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:51:12.96 ID:0.net
カネモ死ねが逆張りの素直な叫びに見えて草

627 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:51:56.66 ID:0.net
>>623
めちゃくちゃ作ってて配りたいっで婆前にいたわよ!

628 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:52:22.54 ID:0.net
人が不幸になっても自分が幸せになるわけ何のにね

629 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:53:27.51 ID:0.net
紀子さま心配だわね

630 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:53:40.47 ID:0.net
>>625
貧困すぎ

631 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:54:28.55 ID:0.net
婆はお年玉親に回収されてたけど貧乏だったから仕方ないと思ってたわ
自分の子供達にはお年玉そのまま渡してた
正月中にゲーセンで使い切ったりして、アホかと思った年もあったけど今は普通の社会人になった

632 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:55:07.01 ID:0.net
>>627
トメが山ほどくれるわ、とても可愛いけど使い切れないの!!!!
食洗機使ってるからそこまで出番ないのよタワシ!
今スーパーの袋に2つ分溜まってる

633 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:55:15.72 ID:0.net
>>629
何で?

634 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:55:37.25 ID:0.net
でも他人が不倫してると殺意がわいちゃうわ

635 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:55:53.62 ID:0.net
今はお盆玉もアール

636 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:56:20.24 ID:0.net
元気玉で我慢しろ

637 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:56:38.86 ID:0.net
>>632
ウラヤマ

638 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:56:53.18 ID:0.net
うちの爺は前から見ても横から見てもおしら様に似ている
神様枠なので尊いわ
おしらさま

639 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:57:03.92 ID:0.net
>>629
婆も心配だわ
同年代だからそろそろ色々不調出てくるのも分かるし

640 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:57:43.40 ID:0.net
>>209
選挙区が…

641 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:58:13.28 ID:0.net
>>638
婆の事も神と崇めてね
大根の神様そっくりよ

642 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 13:59:56.36 ID:0.net
ひよこの神様好き

643 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:00:12.79 ID:0.net
>>639
婆も同世代なのよ
子育て終わってひと段落すると気が緩むのか今までの無理が祟るのかあちこちに不調ががが

644 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:00:14.77 ID:0.net
>>630
貧困でも何でもいいわよ
12月に9万円、我が子に渡す分3万円用意すんの婆んちには大変
忘年会やら新年会やらの会費やクリスマスプレゼントやら
本当にみんなすごいと思うわ~

645 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:00:58.22 ID:0.net
>>642
湯槽?にわちゃわちゃしてるの可愛い

646 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:02:22.94 ID:0.net
>>644
なんで身の丈に合わん額を渡すんや…

647 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:03:24.23 ID:0.net
爺がコトー先生見てるの横から見てるけど
ツッコミどころしかない…

648 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:03:25.95 ID:0.net
忘年会や新年会出なきゃいけないのかしら

649 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:05:48.79 ID:0.net
もう荒れる成人式とかなくなったのかしら
少子化だしネットでも叩かれまくるからやらないのね
なんかさみしいわね

650 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:06:53.81 ID:0.net
初詣の屋台のトルネードポテトが過去最高に美味しかったことを報告します

651 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:08:09.39 ID:0.net
ゲイ大ってお金かかる?

652 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:08:36.40 ID:0.net
初詣で噂の豚まん何年かぶりにたべたわ

653 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:08:43.80 ID:0.net
>>649
荒れるほど元気が余ってる子も減ったんじゃないの
今の若い子たちって無気力な子多いわ

654 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:08:46.52 ID:0.net
>>646
大学生にみんな1万円くれるからよ?
同額返すのが基本

655 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:09:19.16 ID:0.net
貧しい家庭の話し聞くと大抵お金の掛けどころがおかしい

656 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:09:58.67 ID:0.net
>>648
会社にいるとそうなるでしょ

657 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:10:42.24 ID:0.net
>>651
そこは何を便器するところなのよ!

658 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:11:19.66 ID:0.net
>>654
自分の子供に三万にも突っ込んだ方がいい?
貧困家庭だと言うなら身の丈教えなよ

659 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:11:23.87 ID:0.net
昨日までチャット終了をこちらから云わないとずっと質問してくる外国の子がいて忙しいと思ってたんだけど、今日になったら突然返信が来なくなって今度は寂しくなっちゃったわ

660 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:11:57.28 ID:0.net
>>655
婆親は貧乏だったけど毎週末パチンコ行ってたわ
今思えばお金無くて当たり前よね

661 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:12:04.76 ID:0.net
>>655
年収96万円よ
お金ないのよ

662 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:12:44.86 ID:0.net
>>655
なんでやねんってなる話聞く
キャリア携帯使ってたりとか
そこは1番に格安スマホに変えとくとこじゃ…

663 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:13:08.84 ID:0.net
>>655
わかる
そこにお金そんなつかってるの?!と驚くこと多いわ

664 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:13:32.47 ID:0.net
お金ないから毎日割引弁当しか買えないとかね
米を炊け!

665 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:14:19.21 ID:0.net
貧乏人も金持ち優遇の自民党に投票してるし大谷みたいな金持ちを称賛してるし
別にかわいそうとか思わないわね

666 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:14:31.51 ID:0.net
ガチの貧困って本当に少ないよねと感じる

667 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:14:43.44 ID:0.net
ペット飼ってたりとかなー
動物飼うのは余裕出てからのがいいと思うのよね…

668 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:15:04.83 ID:0.net
>>665
そうね
強盗に襲われても自己責任よ ふふふ

669 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:15:19.80 ID:0.net
>>666
少なくとも生活保護あるし、日本ではまず見ないと思う

670 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:15:41.00 ID:0.net
>>660
>>663
負の連鎖よね
業が深いのかも

671 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:15:58.08 ID:0.net
逆張り構うなよ

672 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:16:26.37 ID:0.net
お金ないって愚痴ってる友達の腕時計がブルガリなので話半分で聞いてる

673 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:16:33.39 ID:0.net
>>671
お前うざい

674 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:16:34.61 ID:0.net
>>658
各自1万円よ?
月の小遣いと同額だから多くはないと思ってるわ
みんな負担なくやれてるのがすごいわ~
婆もがんばろ

675 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:17:04.80 ID:0.net
>>672
半分どころか嘘松乙で良くない?

676 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:17:19.25 ID:0.net
>>674
みんな余裕あるからいいのよ
余裕ないのになにやってんのって話なのよ

677 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:17:53.94 ID:0.net
>>658
貧困家庭と言ったのは婆じゃないわよ?
そう思うならそれでいいと言っただけ

678 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:17:59.47 ID:0.net
明日は成人の日なんだね
息子の成人式で会場に迎えに行ったら
ボンネットに人が吹っ飛んできた事思い出したわ

679 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:18:13.91 ID:0.net
>>674
貧乏なのに月に1万円のお小遣いなんだ?

680 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:19:37.27 ID:0.net
なんだ本当の貧乏婆ちゃんはいなかったのか

681 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:19:42.89 ID:0.net
眉毛がうまく書けない
平行眉にしたいのよ

682 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:19:54.51 ID:0.net
>>675
いや、ちょっと色々あって仕事辞めちゃってるからあまり余裕ないのは事実なんだろうけど、そこまで困ってはいないんだなと
最初の頃は大丈夫なの!?婆にやれることあったらやるからね!?って言ってたんだけど
今はそうなんだー、な感じ
実家ちゃんとしてるからきっと親御さんが助けてる

683 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:20:09.24 0.net
うちも貧乏だけど小遣いは月1万だわ

684 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:20:11.74 0.net
毛染めするかな
今日はサイオス

685 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:20:16.60 0.net
ブルガリってそこまで高くなくね?

686 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:20:29.35 0.net
生活保護もらってるけど右翼に公金チューチューするなって言われた

687 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:21:23.64 0.net
>>685
時計よねー高くないどころか安い方よ

688 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:21:31.15 0.net
うち貧乏だけど婆の小遣い5万

689 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:22:06.01 0.net
これいま全国放送時間おなじか?
宏斗かっこいいいい

690 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:22:34.64 0.net
婆の小遣いは決められてない
家計から余った分や

691 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:22:47.00 0.net
い!け!だ!
に!か!い!
た!い!ほ!

692 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:22:57.89 0.net
>>682
困ってるののレベルが違うのね

693 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:22:59.86 0.net
ググッたら最安値で50万くらいよ!

694 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:23:09.24 0.net
>>687
まぁ高いモデルは300万超えたりするけど20万代からある死ね

695 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:23:16.65 0.net
嬉々として引っ越し準備してるバーコ

696 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:23:40.59 0.net
>>685
百万ちょいする時計だよ
高いだろどう考えても

697 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:24:15.59 0.net
>>693
最安値15万とかだよ

698 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:24:22.30 0.net
稼いでもいない人がブルガリって安いよとか笑わせるわ

699 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:24:36.43 0.net
>>689
プロ野球ULTRA?

700 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:24:51.50 0.net
>>699
実況になる

701 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:25:12.06 0.net
安いのもあるよって話でしょ

702 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:25:33.43 0.net
>>696
どんなモデルか分からんもん
セイコーの時計だってピンキリだしブランドだけ聞いても分からん

703 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:25:50.92 0.net
80万以下のブルガリ時計出されたこと無いけど
そんなに安いなら偽物じゃないかな

704 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:26:13.62 0.net
爺とお出掛けして来たよ
ラーメン食べてデートして来たたよ
爺しょうゆラーメン、婆しおラーメン食べたんだけど
見た目どっちもとんこつラーメンみたいだったよ
婆初めてのお店だったけど美味しかった 
ちょっと疲れたからちょっと休憩
15時になったらお買い物行くよ

705 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:26:43.13 0.net
>>704
デートいーなーいーな

706 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:26:46.02 0.net
わきげないのけっこういるな

707 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:27:17.56 0.net
>>697
ブルガリのサイトで見たら時計の最安値48万9500円だったわよ…?

708 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:27:52.06 0.net
ブルガリっておせちが40万やろ?

709 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:28:38.55 0.net
おつぱいゆらして応援砂

710 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:28:49.22 0.net
中古で買ったのかもしれん

711 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:28:53.38 0.net
>>674
うちは別にキツくないから平気だけど
婆ちゃんちは大変だねガンバ!

712 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:29:02.89 0.net
おせち…?
うちの1ヶ月分の生活費なんだが…

713 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:29:07.68 0.net
ブルガリホテル東京で結婚式するなら
婆を呼んでほしい

714 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:29:24.90 0.net
>>705
便器のデートってラブホでしょ

715 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:29:35.09 0.net
>>713
もう次呼ばれるの葬式くらいよ

716 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:29:46.15 0.net
中古かコピーだな
直営新品買えない貧乏人

717 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:30:17.89 0.net
そんなことより2日お風呂入らないと納豆みたいになる婆の股なんとかするの考えようよ

718 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:30:30.18 0.net
>>676
付き合いってもんがあるでしょ
正直余裕なんて大学生3人いればどこもないと思うけど
お年玉は金額合わせて返すの大変だから高額なのくれても困るって事よ
1人5万なんてくれたら婆子に半分くらい返すお金に使っていいかと聞いちゃうわよ
3軒から5万づつ3人に貰ったら45万よ?考えただけでもゲッソリするわ

719 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:30:33.46 0.net
>>715
じゃあもういいやブルガリホテル東京で誰か葬式やって婆を呼んで

720 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:30:35.29 0.net
>>717
しね

721 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:30:40.63 0.net
>>705
婆ちゃんも爺とデートしておいで

722 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:30:41.08 0.net
15万のブルガリの時計ってどこで売ってんの?

723 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:30:51.93 0.net
中古かもしれないし彼氏からのプレゼントかもしれない
ブルガリの時計してたら金持ちって訳でもないと思う

724 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:31:01.13 0.net
ブルガリホテルのアペリティフに添えられてたチョコ激ウマだった

725 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:31:01.18 0.net
40万もあったら半年暮らせるわ

726 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:31:25.57 0.net
16勝って…

727 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:31:40.43 0.net
ブルガリアヨーグルトたばたい

728 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:31:41.03 0.net
>>713
御祝儀もそれなり包まにゃじゃない?

729 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:31:44.27 0.net
>>696
15年くらい前は5万円くらいのあったよ

730 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:31:57.86 0.net
>>723
手放すほど困ってないんだなって意味では

731 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:32:02.99 0.net
>>718
余裕ないなら自分の子の分はなしにしたらいいと思います

732 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:32:25.69 0.net
うちの息子はヒョロガリよ

733 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:32:27.62 0.net
>>698
時計の中では安い方だよ?

734 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:32:30.17 0.net
>>721
婆独身の喪

735 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:32:35.21 0.net
パチモンでしょ

736 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:32:41.23 0.net
パピコのレーズンバターおいしーーーい

737 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:33:38.05 0.net
>>732
176/55だったがやっと60なった最近
うちの

738 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:33:46.87 0.net
うちの息子もヒョロガリよ

739 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:33:52.50 0.net
買えば数十万の物を5万とかで手放してもしょうがないしなぁ

740 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:34:10.71 0.net
15万円だとしても普通に高いと思います婆は

741 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:34:11.79 0.net
あっ、そういう話じゃないね

アンナチュラル見てると和む

742 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:34:32.72 0.net
爺の息子は役立たずよ

743 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:34:49.58 0.net
>>742
コラ

744 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:34:56.86 0.net
>>731
それは自分の子がかわいいから渡すわよ~
わかってないわね

745 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:35:00.26 0.net
しらべたらB.zero1っていうタイプのが
20万くらいで売ってたわ

746 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:35:05.81 0.net
んまあぁぁぁ

747 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:35:11.63 0.net
高額お年玉で、余裕ないわー、大変だわーちらっちらってマウント取ろうとしたら失敗したんでそ

748 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:35:15.72 0.net
>>734
まずは彼氏作ることからだね

749 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:35:31.62 0.net
ば、婆ふぶろっととか言う時計持ってるし!

750 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:35:55.45 0.net
>>742
それは深刻な問題だわ

751 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:36:41.33 0.net
もう役立たずでいいです

752 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:36:52.81 0.net
ブランド時計としては安いかもしれませんが婆の生活にしたら高いですはたあ

753 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:37:03.56 0.net
>>749
はいはい
ウブロな

754 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:37:16.87 0.net
フランク三浦をしてる友達なら居たわ

755 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:37:17.84 0.net
ドクターコトーなんで心臓バイパス手術なんて始まるのよ!
なんであれだけ担ぎ込まれてた怪我人がストップすんのよ!
つうかなんで心臓マッサージ他のやつにやらせないのよあんだけ人手があって!
医者は挿管と指示出しだけしてろ!

756 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:37:23.21 0.net
>>749
ばばどぶろっく好きだし!

757 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:37:34.45 0.net
腕時計は2万円以下でじゆうぶん

758 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:37:55.18 0.net
>>754
センスいいじゃん

759 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:37:58.34 0.net
>>747
大学生のお年玉が一万円で高額マウント?
それはないわw
高額になりすぎると返すのが大変という話以上でも以下でもないけど何か読み違えてない?

760 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:38:10.82 0.net
>>756
おんなーおんなおんなー♪

761 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:38:12.24 0.net
最早時計はスマホでいい

762 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:38:18.02 0.net
>>756
おーきな いちもつをーくだーさいー

763 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:38:48.27 0.net
緊急地震そくほう

764 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:38:57.77 0.net
ばばの周りみんなアップルウォッチになってもうた

765 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:39:00.75 0.net
ぬおおおおおおおお

766 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:39:02.40 0.net
スマホ盛ってから腕時計しなくなったな
持ってるけどさ

767 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:39:05.33 0.net


768 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:39:17.07 0.net
日本だけプレートない場所に移転したいわ
竹島と尖閣も一緒にワープ

769 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:39:34.92 0.net
どこどこ

770 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:39:36.34 0.net
雪すごい

771 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:40:02.33 0.net
婆セーターの上に時計するの好き

772 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:40:10.09 0.net
震度4

773 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:40:36.67 0.net
地震て1回で終わりじゃないの本当怖いよね

774 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:40:40.40 0.net
馬場にとって腕時計はアクセサリーも兼ねる

775 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:40:44.10 0.net
>>768
竹島尖閣あっこから動かしたらいかんやろ

776 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:40:52.20 0.net
>>768
ちょっと浮遊する技術の開発が待たれるわね
国ごとちょっと持ち上げましょ
津波来たら上空に移動するの、10メートルも上がればいいやろ

777 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:40:55.06 0.net
>>763
やはり
うちちっとばかゆれたわ

778 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:41:07.83 0.net
揺れを感じなかったエネちけー金沢

779 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:41:22.41 0.net
花子とアンの再放送があああ

780 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:41:33.02 0.net
北方領土はロシアのものだって安倍晋三が言ってたわ

781 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:41:49.24 0.net
城下町ってやっぱその地方で地盤のいいとこにできるんだな

782 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:42:01.09 0.net
太平洋のど真ん中とかめっちゃ寒いらしいよ

783 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:42:06.24 0.net
しん どよん

784 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:42:25.88 0.net
>>780
北方領土認めたら今度はほかいどーもって言い始めるわよ

785 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:42:33.61 0.net
>>779
エネッチケープラスで見なされ

786 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:43:19.82 0.net
>>785
はい
しょうがないわね

787 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:43:21.30 0.net
ああああ雪やめよ被災地

788 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:43:28.31 0.net
>>780
よく分からないけど
もう長いことロシアが持ってるからもうそのままロシアのでいいよ
元々は〜とか言うなら元々日本のものじゃないし

789 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:43:50.44 0.net
沖縄もアメリカの領土だしね

790 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:44:01.11 0.net
>>776
なんならそのまま宇宙まで行ける機能欲しい

791 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:44:29.28 0.net
>>790
シールドないから酸素なくなるわよ

792 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:10.79 0.net
>>789
返って来たからにはもう手放さないわよ!

793 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:18.50 0.net
熊本も二度目のほうがでかかった
二度目で半壊した

794 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:19.55 0.net
>>791
ラピュタにいた動物たちって……

795 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:19.63 0.net
震度4も10秒ぐらい続くと結構怖い

796 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:35.83 0.net
>>755
素直に楽しめばいいのに
ドラマなんだから

797 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:38.81 0.net
>>759
貧困家庭
大学生3人(年子でも産んだの?DV?)
小遣い1万円(少ねえ)
子持ちの親戚が子供多すぎね?
お年玉の金額合わせるってあたおか?
ハイ、立派にマウント失敗

798 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:48.11 0.net
新年早々だけど妹の離婚が決まって
親と婆とで祝杯あげた

799 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:45:56.41 0.net
>>791
行ける機能だからそんなもんも含めてに決まっとろうが

800 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:46:02.80 0.net
勝手にどんどん米軍基地が作られるしね

801 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:46:44.80 0.net
>>796
最後の盛り上がるところがツッコミどころしかないのよ!
東京MERは楽しかったのに!
鈴木亮平ぶち込みたいわ

802 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:46:50.04 0.net
流石に勝手に基地は作らん

803 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:47:39.89 0.net
>>800
勝手じゃないわよぅ
ちゃんと許可得てるわよぅ

804 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:48:07.45 0.net
>>797
こいついつも3人大学生いない?いつ卒業すんだよ
金ないなら産むな
大学やるなよ
どうせF欄のくせに

805 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:48:10.17 0.net
米軍基地に住んでる米軍の家族ってみんな戸建てに住んで日本の税金で暮らしてるんだってさ
だから実は家族はアメリカに戻りたがらないって

806 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:48:17.85 0.net
ドクターコトー柴咲コウが死んだかだけ教えて

807 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:48:32.66 0.net
>>801
鈴木亮平の無免許高校教師設定は!??ってなった
もうこのまま無免許医でブラックジャックもやろ

808 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:49:04.59 0.net
>>794
あれは飛行石の力のおかげで生き続けられる

809 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:49:22.70 0.net
将来あなたたちの家の近くに米軍基地が作られることになっても文句言うなよ
沖縄に作られても誰も反対しないんだしね

810 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:49:24.82 0.net
>>805
そうなの?
米軍からの給料で生活してるんじゃないの?

811 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:49:28.40 0.net
>>806
死なない
コトーも死なない

812 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:49:32.18 0.net
>>808
石飛ぶだけじゃないのか

813 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:49:56.79 0.net
あの男の声も喋り方も大嫌い

814 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:50:11.66 0.net
ねえ柴咲コウとコトー先生何歳設定なの?超高齢出産?

815 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:50:19.92 0.net
近所であいさつしないってのも嫌よねー
どんなに嫌いな人でも挨拶したいの婆は
嫌ってるのはわかるけど挨拶くらいしようよってご夫婦が居るわ
お二方とも教員なんだけどね

816 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:50:24.68 0.net
>>804
浪人か留年の子がいれば大学生3人は普通にあり得るでしょ
悪意あり過ぎよ

817 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:50:59.54 0.net
ドラマとか物語は素直に受け取った方がよくね?

818 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:51:16.54 0.net
>>815
わかるー
挨拶は必要よね、別に会釈だけでもいいのよ

819 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:51:33.21 0.net
>>809
やだよぉ
沖縄はいいけどばばんちの近くはやだよぉ

820 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:52:36.54 0.net
>>817
ツッコミどころモリモリだと楽しめないのよ
どうする家康なんて最後家康が茶々の憧れの君()よ
もう座布団投げるわよあんなん

821 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:52:46.04 0.net
>>812
小説版にちょっと書いてあった
飛行石は他にも、核兵器以上の武器にもなるし

822 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:52:58.32 0.net
>>818
挨拶するのが嫌で婆が荷物おろしてる間
車の中から出てこないわ
還暦過ぎてこれは婆理解できない

823 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:53:00.71 0.net
ひろゆきが米軍基地に反対してる人をバカにしてたけど
じゃああいつの家の隣に基地を作ってやればいいんだわ

824 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:54:19.35 0.net
>>823
フランスやん

825 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:54:30.51 0.net
爺がノンフィクション見るのほんといやすぎる
日曜の昼間からこっちの気分が下がる

826 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:56:29.01 ID:0.net
ちうごくの工作員でも来てるの?
天安門〜クマのプーさん〜w

827 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:57:19.62 ID:0.net
おっさんずらぶって吉田鋼太郎は林遣都の元カレなの?

828 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:57:20.03 ID:0.net
>>820
婆、海外の時代物のドラマとかで黒人が貴族の役やってるとほんとに萎える
時代考証無視すると途端にお粗末になるのよね…
物語に奥行きがなくなってペラッペラに

829 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:59:30.35 ID:0.net
毛根な時間

830 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 14:59:43.36 ID:0.net
>>805
日本の税金で暮らすってどういうこと?
家賃補助は米軍がしてるし買い物の消費税だって払うよ

831 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:00:45.03 ID:0.net
>>828
ダウントンアビーは良かったわね

832 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:00:45.12 ID:0.net
昨日エヴァの話なんかしてたから
えーなんでヒロイン交代なんかしちゃったんだろうと今更ながら思ってるわ

833 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:00:45.35 ID:0.net
>>827
ちがう
吉田剛太郎は大塚寧々の元旦那

834 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:01:04.97 ID:0.net
>>828
ドラマは娯楽作品だからしょうがないわよ
ちゃんとした史実通りの見たいならドラマ以外を見るしかないわ
ヒストリーチャンネルとかさw

835 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:01:28.98 ID:0.net
>>832
ヒロイン交代
さすがにずっとママがヒロインではいかんのでは

836 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:01:50.85 ID:0.net
大河ドラマとかであからさまに捏造があるとなえるのはわかるわ

837 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:01:56.94 ID:0.net
>>834
婆ちゃんは世界観とかどうでもいい人なのね…

838 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:02:10.22 ID:0.net
>>835
ヒロインはアスカよ
レイじゃない

839 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:02:55.76 ID:0.net
>>838
私が死んでも代わりはいるものな人じゃないの?

840 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:02:56.77 ID:0.net
ダウントンアビーだってエリザベス女王は間違い発見してたわね
怒ってなかったけど
物語はフィクションだからね

841 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:03:28.77 ID:0.net
>>833
へー
大塚寧々と林遣都が付き合ってでもいたのかしらあの態度

842 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:03:28.98 ID:0.net
>>834
違和感覚えると萎えるって話では

843 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:03:35.06 ID:0.net
妹夫は結婚二年で浮気4回やったクズで
婆親も婆も子供出来る前に離婚しろと説得してた
浮気は病気だから一生治らないからって
でも妹はべたぼれで別れる気はなかった
この正月に妹だけ帰省してきたんだけど
その時の離婚考えてるって話して父に弁護士頼んでた
婆はどうせまた夫の泣き落としにほだされて気が変わるだろうなって思ってたんだけど
さっき日曜窓口に離婚届出したって連絡あって実家に行ったら親はもう祝杯あげてた
婆夫婦も合流して飲んでる
夕方には妹も帰ってくるので妹の部屋の隣の部屋片づけて家具とか荷物とか運べる用意してる

844 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:04:11.29 ID:0.net
ヒロインはかおるくんじゃないの?

845 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:04:12.12 ID:0.net
>>820
秀吉の母ちゃんが板垣李光人にメロメロだったのは史実通りでワロタけど

846 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:04:18.57 ID:0.net
>>837
ドラマは娯楽だもの
いちいちカリカリしないわ
ツッコミして楽しむって視聴の楽しみ方もアリだと思うし
ドラマはフィクションだって但し書きしてあるはずよ

847 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:04:48.87 ID:0.net
>>841
ちがう
吉田鋼太郎ははるたん(田中圭)一筋
田中圭と林遣都が結婚したから林遣都に嫉妬心がある

848 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:05:17.01 ID:0.net
>>828
婆も同じ思いだわ
表では言っちゃいけないんだろうけど

849 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:05:38.37 ID:0.net
>>846
そんなら好きに楽しんでたらいいじゃない
婆は萎えるけど

850 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:11.97 ID:0.net
>>847
元嫁は空気なの?

851 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:12.38 ID:0.net
蝶子綺麗だよ蝶子

852 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:15.62 ID:0.net
兄夫婦も合流したわ
兄が酒飲む前に重い物動かしてもらう

853 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:34.90 ID:0.net
>>840
英国兵士が第一次大戦で勲章を授かるそのメダルは第二次大戦までは存在しなかったものだって女王は発見したのよね
エリザベス女王は間違い探しが好きでよく見てたらしいw

854 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:37.27 ID:0.net
>>848
なんかね、がっかりするよね…

855 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:46.75 ID:0.net
>>850
空気っていうかまあ他のキャラと再婚してるし吉田鋼太郎の恋も応援してる

856 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:52.02 ID:0.net
花子とアンだって捏造してるじゃん

857 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:06:53.45 ID:0.net
能登が揺れまくりで可哀想になってくる

858 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:07:13.77 ID:0.net
>>849
ドラマもマンガとおなじようなもんだわよ

859 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:07:53.29 ID:0.net
>>858
もういいから婆ちゃんはそっちで楽しんでて
婆に強いないで

860 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:08:09.55 ID:0.net
>>857
今は大雪
加賀の山の方は1m以上積もってる

861 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:08:12.32 ID:0.net
スクールフォトに毎回一万くらい払ってるわ…

862 :!omikuji !dama:2024/01/07(日) 15:08:29.38 ID:0.net
ポンポンがペインでございまする
ポンポンがペインでございまする

863 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:08:52.77 ID:0.net
>>843
超スピードね
年始一週間で弁護士つけて離婚届って
事務所開くの4日からじゃない?下手したら数日で離婚届け出したのね

864 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:08:55.64 ID:0.net
ガッカリする派がもしTHE GREAT エカチェリーナ(アメドラ)観たらきっと大激怒すると思うわ

865 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:09:23.98 ID:0.net
>>862
刺す刺すてまございまする

866 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:09:39.79 ID:0.net
>>859
強いてないわよ
ただ大変だなあと思ってそういうタイプ
娯楽作品に向いてないんだわ

867 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:09:45.85 ID:0.net
初詣行ってきましたわよ
階段が辛かった
爺がおんぶしてくれなかった
もう嫌い

868 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:10:08.55 ID:0.net
>>854
もういっそファンタジーで異世界物にして欲しいわ

869 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:10:42.03 ID:0.net
>>846
女王はつっこみして楽しむタイプだったのねw

870 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:10:43.37 ID:0.net
>>843
オメ!

871 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:11:02.28 ID:0.net
>>863
てことは慰謝料の話し合いもなしか

872 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:11:03.72 ID:0.net
あそこまでくると名前借りた二次創作だから逆に許せるかもよ
日本におけるアニメルパン三世シリーズみたいなもの

873 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:11:15.91 ID:0.net
漫画もトンデモ設定で楽しめるのと楽しめないのがある気がするけども
トンデモ設定の日出処の天子だけど、急に白人とか黒人出てきたら時代考証!!ってなるし

874 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:11:22.69 ID:0.net
妹の部屋は正月に帰省した時に泊ったままだから
布団干しなおすくらいで
兄嫁と婆で寝具の用意してた時に
兄嫁が本当に良かったわでも妹ちゃんの前で喜んでいいのかな?って言ってたんで
妹からのハイテンションライン見せたら安心してた
今だからいうけど私あの人大嫌いだったわって穏やかな兄嫁が吐き捨てるように言ってた
この仏のような人からもここまで嫌われるってマジクズだよ

875 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:11:38.95 ID:0.net
>>866
鬱陶しいなぁ…

876 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:11:53.81 ID:0.net
七草粥いただきました

877 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:11:57.08 ID:0.net
婆も初詣行かなきゃ
チラ婆!婆を神社まで運びなさい!

878 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:13:07.08 ID:0.net
>>874
これ意味わからないの婆だけ?

879 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:13:19.37 ID:0.net
アメドラで未だに日本人の家っていうと竹がはえてて盆栽が置いてあって漢字の掛け軸(それが中国っぽいやつ)だったり
ヤクザがサイコロふるって賭博してたりするけど
別になんとも思わん

880 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:13:35.54 ID:0.net
>>874
良かったね
相当のイケメンなの?

881 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:13:50.64 ID:0.net
SBI証券パスワード変更しないとログイン出来なくなるって騒いでるわね

882 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:13:55.32 ID:0.net
>>874
誰か翻訳を………これなんかの続きなのかしら

883 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:14:17.52 ID:0.net
>>878
バーもさっぱりわからん

884 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:14:35.24 ID:0.net
>>878
もっと上の離婚した妹さんの話の続きかと

885 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:15:20.37 ID:0.net
>>874
たぶん上の年初め早々離婚届け出した妹の話

886 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:15:45.71 ID:0.net
>>843
の続きが
>>874
なんじゃない?

887 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:15:47.22 ID:0.net
>>883
よかったわからないわよね
>>884
続きの話なの?

888 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:15:50.60 ID:0.net
>>878
>>844の続きかとおもた

889 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:16:09.60 ID:0.net
>>878
後半四行だけ読めばヨロシ

890 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:16:12.73 ID:0.net
>>877
行きたい気持ちになるまでいかんでいいんやで?
呼ばれてないってことや

891 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:16:45.61 ID:0.net
>>885
>>884
ありがと、読んできた
これは祝杯だわね
ラリ脱出おめ

892 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:17:27.88 ID:0.net
>>887
なんでわからないのかが分からない

893 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:18:21.73 ID:0.net
>>892
今きたばっかりで>>874だけ見たからさっぱり意味わからなかったのよ

894 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:18:28.87 ID:0.net
>>863
弁護士せっかくつけたのに協議離婚なのかしらね
協議離婚でも離婚後の親権、養育費、財産分与など「離婚後の生活に関する条件の取り決め」するなら
公証人に依頼して公正証書作らなきゃならないし

895 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:18:41.34 ID:0.net
>>892
上のやつ見落としてたらわかんないと思うわよ

896 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:18:49.06 ID:0.net
年末の浮気がばれた時に
妹夫が、もう元だけど
お前のお父さんの会社はいる
そしたら俺もお父さんの手前浮気できないしお前も安心だろう?
娘婿だからへたな地位につけられないだろから係長あたりからでどうかな
とりあえずそれでスタートして何年かしたら役員にって事でって言って
妹夫は何回目かの浮気の時に社内W不倫して会社辞めてて
バイトや派遣で月5万前後の収入になって妹が養ってたんだけど
それでも妹に貰った小遣いで浮気してた
この前の浮気の相手方への慰謝料も妹の貯金から払ってた
妹はそれでも夫を愛してたけど父の会社に入ってやる発言で一気に目が覚めたらしい

897 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:19:14.09 ID:0.net
買おうとしてる間接照明ランタンにしようかしら
災害時持ち出しできるよね

898 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:19:56.99 ID:0.net
弁護士つけたのは嘘やろね
つけたらこんな超スピード離婚にならない

899 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:20:28.86 ID:0.net
>>897
ランタンって見た目か弱そうだけど頑丈なの?

900 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:21:18.67 ID:0.net
災害時のランタンで思い出した
前にさー懐中電灯とかスマホのライトの上に水の入ったペットボトル置くとランタンみたいに明るくなるって話あったじゃない
あれ水の中に牛乳一滴入れるとさらに良いってよ

901 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:21:23.59 ID:0.net
お父さんの会社の顧問弁護士に話した程度じゃね

902 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:21:39.88 ID:0.net
子供はいないんじゃないかしらね
相手が嫌がった場合の弁護士で思ったより嫌がらなくてすんなり離婚できたのでは

903 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:22:03.61 ID:0.net
婆はUB充電もできるし太陽光でも充電できる折り畳みランタン買ってる

904 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:22:07.77 ID:0.net
>>899
さっぱりわかんにゃいけどキャンプ用品でもあるから丈夫なのかしらね

905 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:22:42.43 ID:0.net
>>896
あぶねーとこだったわね

906 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:22:55.81 ID:0.net
>>894
そうよね
前もって相談しているんならともかく弁護士が妹さんの資料を読み込むのも時間がかかるのに

907 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:22:59.66 ID:0.net
>>860
つらー

908 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:23:33.09 ID:0.net
子供出来る前に別れた方が良いって説得してたって書いてるから
子供はいなんじゃないの?

909 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:23:38.25 ID:0.net
妹さんもそこまでパーじゃなくてよかったね
父上の会社に入られてたら面倒だったしそこで目が覚めてよかったよかった

910 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:23:54.10 ID:0.net
>>901
そう思うわ
書類作るなら公証人必要だし
ただお互い離婚OKで離婚届を役所に提出しただけだと思う

911 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:24:08.55 ID:0.net
体がすごく重いや
なんもしたくない
昔のいやなことも思い出してくる

912 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:24:53.17 ID:0.net
>>898
婆もそう思う
年始年末じゃないならまだわかる

913 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:25:49.11 ID:0.net
息子は彼女(女性)とご飯食べてくるから今日はご飯いらないらしいって爺からLINE来たけど()いらんでしょ

914 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:25:59.66 ID:0.net
IKEAのキャンドルとランタン災害用に買っとこかなーって思ってたんだけど火事のが怖いなと考え直しました

915 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:27:16.79 ID:0.net
これから先は弁護士通してくれって言ったら元爺があっさりハンコ押したんじゃない?

916 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:27:33.18 ID:0.net
>>913
逆なら分かるね
女性(彼女)
女性(上司)
女性(友達)

917 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:27:42.30 ID:0.net
>>913
爺テンパってるわねw

918 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:27:48.97 ID:0.net
>>901
会社の弁護士なら企業の法的課題やリスク管理が仕事で
離婚は別分野で専門じゃないから話して助言もらった程度かな

919 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:28:18.09 ID:0.net
弁護士さんはこの前の妹が出した慰謝料が財産分与の代わり
ごねるならお前に慰謝料返還請求と浮気の慰謝料請求するぞって内容証明送ってくれたの
妹夫は今無職だから妹に離婚されたら食べていけないので全力でごねると予想して
妹がお金は良いからとにかく早く離婚したいって弁護士さんに頼んだのよ

920 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:28:27.49 ID:0.net
最近は彼女(男性)のパターンもあるからLGBTに配慮したんでしょ

921 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:29:40.80 ID:0.net
離婚した妹旦那さんはそこまで妹におんぶに抱っこの状態で離婚届にすぐサインするのかしら
よほどお金でも積んだのかな

922 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:30:08.37 ID:0.net
元旦那が屑すぎて妹さんが助かったという興味深い例

923 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:30:29.93 ID:0.net
彼氏(女性)とご飯に行くパターンはないの?

924 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:31:06.19 ID:0.net
彼氏(アンジェリーナジョリー)なら

925 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:31:40.88 ID:0.net
>>913
うける

926 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:31:51.28 ID:0.net
>>920
彼女なら女性でしょ
恋人(男性)かもしれんけど

927 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:31:51.99 ID:0.net
>>919
弁護士さん仕事速すぎィ
あと内容証明書いてそれが郵便で到着して手に渡って理解するまでも速すぎぃ
でもよかったね!

928 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:32:41.74 ID:0.net
>>927
登場人物全員がサクサク迅速にうごくので
聞いててきもちがいい話だわね

929 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:33:03.79 ID:0.net
また気が変わってグダグダ言い出さないうちにとお父さんが弁護士さん超急かしたんじゃない?

930 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:34:25.36 0.net
内容証明も速達で出せたはず
でも早い

931 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:36:17.26 0.net
>>929
多分そう
再婚届受け付けないようにもしてくれたらしい

父は跡取りの兄ですら自力で他社に就職させて
経験積んで実績出さないと自分の会社に入れないって人なのに
娘婿を縁故採用していきなり管理職とかありえないのよ
妹が夫に甘かったから父も自分に甘いはずって思ったのかな

932 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:36:50.55 0.net
正月休みに知り合いの弁護士に無理言って相談?
4日の事務所仕事始めに弁護士さん内容証明書く&出す
5日か6日に内容証明届て即離婚承諾
7日(今日)離婚届け出して祝杯
みたいな流れ?

933 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:38:18.49 0.net
>>931
再婚受け付けないようにしたの意味がわからん

934 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:38:37.71 0.net
婆多分コタツで寝てるとき可愛い
上着羽織って丸まってる
猫ちゃんみたいな感じ

935 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:38:43.90 0.net
いいなぁ
お金あって子供もいなかったら婆も離婚したい

936 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:39:11.97 0.net
>>932
知り合いっていうか顧問弁護士で無理がきいたんじゃない?
ある程度の規模の会社みたいだし

937 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:39:39.19 0.net
>>935
婆も

938 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:40:09.82 0.net
>>933
勝手に再婚届偽造されて出されないようにかと
離婚届不受理届の話はここでもたまに見た

939 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:40:24.97 0.net
内容証明なんて弁護士じゃなくて自分でも出せるよ
あれって法的効力うんぬんじゃなくて
ただ確実に本人に届くってやつだから
同じ家に住んでるなら要らない

940 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:40:31.37 0.net
再婚届けじゃねえや婚姻届

941 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:41:32.46 0.net
>>939
書類を弁護士に書いてもらって手渡しすればもっと速くできたわね!

942 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:42:24.51 0.net
CMでやってる、立ったままスパッと履けるシューズすごくいいわよ!!
おすすめ!!

943 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:42:35.95 0.net
>>941
それじゃ意味がないでしょ

944 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:42:55.56 0.net
グリフィンドール!

945 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:42:58.80 0.net
あるけぇの
■□■□チラシの裏24025枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704594967/

946 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:43:02.48 0.net
そういや昔に友達が夫の浮気相手に何通も内容証明送ってたわw

947 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:43:05.85 0.net
お薬飲んだのにお腹痛いの

948 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:43:57.97 0.net
>>941
あれはそんな書類見てないって言い逃れされないため物よ?
弁護士が手渡ししたら見た証明にならない

949 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:44:20.63 0.net
>>943
なんで?
書類の内容が弁護士なら意味あるわよ
弁護士の名前と事務所名とハンコあってそういう脅しの内容の手紙なら

950 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:44:40.22 0.net
風邪引いてるの
明後日仕事始めなの
頑張って治す

951 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:45:15.49 0.net
>>948
そうだよ?
だから手渡しでも見てないって言い逃れできなくない?
もっと確実だわ

952 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:45:36.78 0.net
次スレあるみたい
立ておつ誘導
■□■□チラシの裏24025枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704594967/

953 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:45:54.22 0.net
これから歯医者行くのめんどくせええええ
歯の神経の治療で6回ぐらい行ってる!
神経の洗浄して自然治癒で痛くなくなるまでやらないといけないらしい
キエエェまだ痛い!

954 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:46:11.42 0.net
婆は明日も休み
生理でだるい

955 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:46:15.08 0.net
兄嫁が私この前妹ちゃんに自分に保険が掛けられてないか調べることって可能?って聞かれて
すごく心配だったんだけど保険かけられてたの?って聞いてきて婆鳥肌立ってる

956 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:46:27.28 0.net
郵便屋さんの手渡しか
弁護士or嫁の手渡しか
その差ですわね

957 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:46:39.29 0.net
明後日仕事始めで電車混みそうだからテレワにしたわ

958 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:47:41.58 0.net
内容証明は官報と一緒でしょ
貰ったら見てる前提になる

959 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:48:31.85 0.net
>>956
内容証明は郵便局で必ずコピー取って保管して郵便局でも印鑑を押すはずなのよ

960 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:49:00.08 0.net
>>946
私の友達も自分の手紙を内容証明で送ってたわ
内容証明ってだけで相手はけっこう震えるらしいわ
ただ本人に確実に渡す手段なだけなのにね

961 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:49:04.96 0.net
明日はとうとう婆子の二十歳の集いだわ
振袖選びから写真前撮りから当日着付けの予約までやり通したわ
無事晴れますように

962 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:49:51.63 0.net
弁護士がこの方法を選んだんなら
素人が思いつく私の考える最強の対処法より利点があるんだろう

963 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:50:22.85 0.net
公務員婆仕事始めは4日ですぅ

964 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:50:35.80 0.net
>>961
任せて
晴れ乞いの儀式やっとくから!

965 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:50:48.81 0.net
>>961
harenohi思い出したわ

966 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:50:56.56 0.net
>>961
大変だったわね
無事にすみますように

967 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:51:15.84 0.net
>>959
内容証明ですって印鑑は押してあるけど
日本郵便が第三者としてただ文書の存在とその内容を証明するもので
日本郵便は記述内容の法的な正当性の有無、文書に関して生じた紛争には一切関与しないわよ

968 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:51:35.57 0.net
>>964
お願い!ただでさえ面倒なのに雨ならさらに面倒なの

969 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:51:52.15 0.net
>>965
ンな縁起でもない

970 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:52:36.70 0.net
>>969
あ、振袖はすでに着付けする所に持ち込んでるので大丈夫です

971 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:53:35.66 0.net
>>966
ありがとう!着物着なれない子だから雨なんて降ったらきっとただでは済まなさそうなの

972 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:55:03.10 0.net
>>969
婆子の同級生が被害者で
婆は振袖の帯は矢立かふくら雀しか出来ないけど
それでもいいならってうちに呼んで着つけたのよ
他にも被害者居たら呼んでいいよって言って
婆子と面識ない友達の友達も来たわ
婆子は美容院で着つけた華やかな帯だったんで
なんとなく後ろめたい気持ちになったのよ

973 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:56:05.75 0.net
>>961
おめでとうございます
うちの母を貸し出したいわ
最強の晴れ女なのよ
彼女の人生の82年間彼女の用事で雨降ったことないし雨予報もはずれるくらい強力

974 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:56:58.60 0.net
うち、内容証明ポストに入ってた
しかも集合住宅なのに
意味が無い

975 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:57:04.51 0.net
>>971
歩幅は小さく
階段上るときは体を斜めにしてのぼる
背もたれにある椅子には帯付かないように
車に乗るときは帯に風呂敷かぶせて擦れないようにしてあげて

976 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:57:27.91 0.net
>>973
今すぐ能登半島に

977 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:57:37.54 0.net
婆、お店の商品返品しますって人から内容証明貰ったことあるわ
そんな人前にも後にもその人だけ

978 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:57:40.88 0.net
>>972
あんな事件のあった後にとっさに振袖の着付けができるだけで本当にありがたいわよ

979 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:58:05.48 0.net
>>973
台風と一緒に移動して欲しい

980 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:58:14.47 0.net
>>967
そういう問題なの?
ちゃんと書類渡したよの証明が大事なんだよ
中身の内容は関係なく

981 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:58:38.15 0.net
>>972
婆ちゃん良いことしたわね

982 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:59:26.51 0.net
>>975
ありがとう
レスをコピーして音読させたいわ

983 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:59:27.65 0.net
>>972
立て矢結びキリッとして格好いいわよ
可愛いお着物にはふくら雀も楚々として似合うだろうし
どうせ成人式のお写真なんて前からばっか撮るし無問題よ
でかしたわ婆ちゃん大手柄よ

でも婆はれのひって着物ごとどろんしたのかと思ってたわ着物は残されてたのね

984 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:59:33.29 0.net
明日は成人式かあ(´・ω・`)

985 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:59:40.99 0.net
>>974
配達員手渡しではんこもらわにゃならない決まりなのに変だわね

986 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 15:59:57.38 0.net
>>973
ありがとう!

987 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:00:16.72 0.net
そういや婆初めて振袖着た時、車に乗ろうとして袖踏んだわ

988 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:00:32.66 0.net
>>980
だからさっきからそう書いてるわ
ただ959さんのレスに対してのレスだから

989 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:01:16.47 0.net
>>985
変だよね
まあ配達しないで棄てるヤツよりはいいのかな

990 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:01:16.61 0.net
あら今日格付けやるのね
この間地震で見れなくなってた婆ちゃんたち見逃しちゃだめよ

991 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:01:31.01 0.net
婆は帯は結べるけど髪はどうにもならなくて
婆子たちが数人がかりで編み上げたりコテでカール付けたりしてたわ
でも時間的に4人までしか出来なくて
その後連絡来た子は申し訳ないけど断った

992 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:01:45.75 0.net
婆ね友達の結婚式に振袖で行ったんだけど
事前了解を得てるのにも関わらず後で仲間内にありえないって
花嫁にひそひそされた思い出があるわ
色は黄土色、ふくらスズメで行ったんだけどね
親族からありがとうございましたとかも一切なし
それから全部訪問着にしてるわ

993 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:01:54.18 0.net
>>989
よくないよーw

994 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:02:32.60 0.net
内容証明って何やらかしたの?

995 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:02:40.40 0.net
>>992
30越えての振袖だったの?

996 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:03:08.30 0.net
>>995
いや26

997 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:03:21.22 0.net
>>992
結婚してたの?

998 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:03:35.32 0.net
>>955
怖すぎ
遺産狙いまであり得る

999 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:03:58.62 0.net
ミコンキコンミカン

1000 :名無しさん@HOME:2024/01/07(日) 16:04:00.76 0.net
>>983
預けていた着物を持って消えた場合もあったと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200