2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24034枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:17:34.02 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24033枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704814699/

2 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:23:04.99 0.net
私の不注意に依りスレ番がズレてしまいまして大変申し訳ございません
このスレは24035枚目であり次スレは24036枚目ですので宜しくお願い致します
>>950各位様

3 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:27:38.85 ID:0.net
おつよ

4 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:27:38.94 ID:0.net
はぷち!

5 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:27:48.53 ID:0.net
こっちが先なのね
専ブラの案内があっちだった

6 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:27:54.50 ID:0.net
こっち?

7 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:28:02.45 ID:0.net
ほらよ
■□■□チラシの裏24036枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704875209/

次あるど>>950

8 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:28:08.94 ID:0.net
いちおつ

枚数間違えなんて良くあることよ気にしなーい

9 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:28:11.93 ID:0.net
どっち

10 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:28:26.32 ID:0.net
痔スレあるわね

11 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:28:43.89 ID:0.net
>>10
キレが良いわね

12 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:28:46.06 ID:0.net
>>10
イタタタタ

13 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:29:04.72 ID:0.net
あーあ
夜ご飯作る気力なくなった

14 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:29:05.53 ID:0.net
>>7
まっ!たのもしいわ!乙よ

15 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:29:38.21 ID:0.net
いちおつ

ちょんのまで思い出した
昔べろだしちょんまって絵本か児童書があった
内容が怖かった記憶

16 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:29:44.32 ID:0.net
>>13
3日に2日はないじゃんか

17 :7:2024/01/10(水) 17:30:02.09 ID:0.net
>>2
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/  ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /

18 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:30:02.81 ID:0.net
各位様は間違った日本語!

19 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:30:03.08 ID:0.net
松本が芸能界引退なら
裏金もらった議員も全員議員辞めてほしい

20 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:30:15.88 ID:0.net
おつ

お腹痛くてバイト休んだ息子と糖尿一歩手前爺、この2人が食べられるものなんですの
別々に作りたくないよお

21 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:31:07.06 ID:0.net
>>20
息子うどん
爺そば

22 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:31:13.73 ID:0.net
宅八郎の人生調べたら、終始一貫してやばい人だった
行動力のある基地外

23 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:31:20.01 ID:0.net
>>18
それは分かるが各位でなんか出すとき合ってるか毎回ちょっとだけ不安になる

24 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:31:55.23 ID:0.net
>>20
息子をうどんにして爺を糖尿病食にする

25 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:32:41.61 ID:0.net
>>21
>>24
別々やんけ!

26 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:33:12.05 ID:0.net
>>22
法政大出てる記者じゃん
やばくないわ

27 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:33:14.55 ID:0.net
風呂入ってくるって言った息子が1時間くらい動かないの
はよ入れ
あとがつっかえる

28 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:33:18.61 ID:0.net
元旦に差し歯折れてから口臭い

29 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:33:25.35 ID:0.net
>>20
湯豆腐?

30 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:34:05.26 ID:0.net
コトメ夫が糖尿病予備軍で
素人が毎食当分計算して作るお無理って
セブンの低血糖食の配送頼んでるわ
一食500円ならこっちのほうが楽だっていってる

31 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:34:06.42 ID:0.net
たこ八郎は酒飲んで海で泳いで溺れた
真鶴だったかな

32 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:34:28.28 ID:0.net
>>27
一緒に入りたいアピールしてるのよ

33 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:34:34.47 ID:0.net
宅八郎もう死んでるのか

34 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:34:35.10 ID:0.net
>>28
差し歯が口臭ブロックしてくれていたのね

35 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:34:54.49 ID:0.net
tobeは見損なったわ
もう応援しなくていいよ

36 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:35:02.18 ID:0.net
>>16
そうなのよぉ

37 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:35:06.58 ID:0.net
>>28
脳内再生で臭ってきたわくせぇ

38 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:35:40.32 ID:0.net
>>37
はぁ~~~

39 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:35:41.14 ID:0.net
遠隔悪臭もできるのね
チラ婆すごいわ

40 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:35:44.97 ID:0.net
>>27
先入って息子を風呂で待ってたらいいのよ

41 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:36:14.46 ID:0.net
( •́ฅ•̀ )くさっ

42 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:36:16.99 ID:0.net
爺がリンゴ酢飲み始めてからぐんぐん痩せてるから真似して飲んでる
なぜか便秘が治った なんでそんな効果があるんだろう

43 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:36:37.75 ID:0.net
寒い

44 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:37:08.91 ID:0.net
>>35
してるやついる?

45 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:37:45.61 ID:0.net
>>42
ジュースやおやつやめたりご飯も少なめにしたりしてない?前より運動したり

46 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:38:02.51 ID:0.net
除湿機買ったら除湿機がきたわ
除湿機をナチュラルに加湿器だと思って買ったのよ
シンクの下カビ臭くなるからシンク下に春まで隠しておこう

47 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:38:07.79 ID:0.net
リンゴ酢、薄めるって知らなくて最初原液で飲んだの
のどを殴られたかと思った
すっごい衝撃がグンっ!とのどにきた

48 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:38:19.49 ID:0.net
>>42
なんだと…

49 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:38:23.25 ID:0.net
豆腐はおなか悪い人には意外とダメかもしれない

婆ならうどん・そばかな
でかい鍋に湯をたっぷり沸かして
うどんを鍋に投入、そばを金の網に入れてその上に乗せる感じでゆでる

50 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:38:28.70 ID:0.net
婆はジャニヲタ嫌いだからtobeの方がいい

51 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:38:49.64 ID:0.net
大阪婆なんだけど東京に来て東京の人がハマっている銀だこっての?食べて気分が悪くなったわ
これたこ焼きじゃないなぁ
ほんま東京の田舎モンは物知らずやわこんなもん喜んで食べるとか程度がしれる

52 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:38:59.88 ID:0.net
同僚の3桁毎日ミチョ飲んでるらしい

53 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:39:47.62 ID:0.net
>>45
婆は冬季限定のチョコを食べまくってるわ
爺はお煎餅にハマっててお煎餅たべまくってる
今まで結構な便秘だったのに1日に何回も来るようになった

54 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:39:50.59 ID:0.net
誰か痩せるビール開発して
リンゴ酢お酒で割っても美味しくないの

55 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:40:03.22 ID:0.net
婆なら爺に合わせてご飯作って
息子には雑炊でも作って他のおかず食べられそうなら食べてもらう

56 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:40:19.79 ID:0.net
>>51
大阪風たこ焼き

57 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:40:39.09 ID:0.net
婆先月まで死ぬほど忙しくて
コンビニで売ってるコストコティラミスを食べたいだけ食べると
胸やけしてその後食事取らなくてよくなるって発見して
毎日ティラミスとカゴメのトマト100%ジュースだけで過ごしてた
部下にやめてくださいって言われたけどかまってられなかったわ
だいぶん精神状態やばかったわね

58 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:40:45.98 ID:0.net
>>54
水で割って一気飲みしたあとにお酒を飲めば良いのでは

59 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:41:36.73 ID:0.net
>>56
明日新大阪駅に来てください
本物のたこ焼きをごちそうしますよ

60 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:41:42.69 ID:0.net
食わなきゃ痩せる

61 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:42:08.15 ID:0.net
>>59
やったー!楽しみにしてるわ!

62 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:42:09.76 ID:0.net
>>59
USJもつけて~

63 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:42:10.00 ID:0.net
たこ焼き食べたくて銀だこ行くんじゃないもん
銀だこが食べたくて銀だこ行くんだもん

64 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:42:18.61 ID:0.net
>>57
コンビニでコストコ?

65 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:42:34.33 ID:0.net
大阪の口吸い好き

66 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:42:38.80 ID:0.net
2ヶ月で6キロ痩せた後が停滞してるの

67 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:42:40.91 ID:0.net
ネタレス本気にしてないよね

68 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:43:00.93 ID:0.net
肉吸いだった

69 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:43:17.83 ID:0.net
>>65
秀吉?

70 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:43:20.20 ID:0.net
>>68
ぶちゅっ(口吸い)

71 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:43:25.76 ID:0.net
よく上司にお伺いもらって許可とる申請あるじゃん
その申請出したら事前にメールで出すよ!と伝えろと怒られたわ
申請の意味

72 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:43:49.73 ID:0.net
>>64
ハーフサイズが売ってる

73 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:43:51.44 ID:0.net
>>65
んまぁ

74 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:43:58.06 ID:0.net
>>26
嫌いな相手への嫌がらせが病的よ
「噂の真相」って雑誌も共犯みたいだけど
やってることが今の感覚だと、ストーカーや住居侵入や盗撮や器物損壊罪

75 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:44:14.46 ID:0.net
>>72
どこのコンビニ?買いたいわ

76 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:44:27.40 ID:0.net
申請気付きにくいのかな

77 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:44:29.59 ID:0.net
>>70
( ゚д゚)、ペッ

78 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:44:47.25 ID:0.net
>>70
コイキングキスって言葉思い出した

79 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:45:00.66 ID:0.net
>>77
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

80 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:45:07.73 ID:0.net
>>74
いま生きてたらyoutuberとして活躍してたでしょうね

81 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:45:12.34 ID:0.net
>>79
妖怪だ!

82 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:45:25.73 ID:0.net
>>78
AVから知識得てるおっさんがやるらしいねあれ

83 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:45:32.51 ID:0.net
>>81
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

84 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:45:39.73 ID:0.net
コストコケーキは半分サイズの四角いのがローソンかファミマかで売ってる

85 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:45:44.76 ID:0.net
>>71
承認するのに心の準備が必要なのねきっと
繊細上司

86 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:46:29.08 ID:0.net
婆は可愛く半分目閉じてキス待ってる

87 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:46:57.32 ID:0.net
>>86
右ストレートで殴りたい

88 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:48:18.67 ID:0.net
半分って右目?左目?

89 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:48:37.08 ID:0.net
>>88
薄目よ

90 :おっさん ◆Q8A.YI7HLM :2024/01/10(水) 17:49:01.17 ID:0.net
大阪出身のたこ焼き奉行のNちゃんたこ焼きにはうるさかったけどタコ食えないでやんの
でも焼くのめっちゃ上手かった
今日Nちゃんに最後のお別れしてきました
地元でもないのに昨日の通夜は200人も焼香に来てくれてびっくりした
今日の葬儀は平日の朝からだったけどそれでも50人ほどきてた、火葬場までは15人ぐらいだったけど皆で思い出語って泣いて笑ってまた泣いて
色んなゴタゴタはおっさんの出る幕なく丸く終わりました
今夜は皆で集まって飲みます

91 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:49:08.06 ID:0.net
マジレスきた

92 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:49:24.46 ID:0.net
トライアルにも半分のやつ売ってるね
コストコのではないけど

93 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:49:35.39 ID:0.net
バモたこ焼きはタコ無しがいい

94 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:50:32.10 ID:0.net
婆は白目で舌出して可愛く舞ってる

95 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:51:23.10 ID:0.net
>>90
飲み過ぎないでねー

96 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:51:29.23 ID:0.net
メルカリ1000ポイントが明日有効期限切れになるらしいけど欲しいものない…

97 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:51:34.13 ID:0.net
>>90
Nちゃんのご冥福をお祈りします

98 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:52:45.14 ID:0.net
>>96
コンビニとかでポイント使って買い物したら?

99 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:52:45.11 ID:0.net
>>90
そうか残念だったね
しばらくはいろんな思いでよみがえってさみしいと思うけど
ここに来れば婆たちがいるからね
絡まれるの嫌だったら名前消して混じっておいで

100 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:52:47.65 ID:0.net
>>96
充電ケーブル買っといたら?

101 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:53:15.51 ID:0.net
ミニッツメイドの食物繊維ピンクグレープフルーツブレンド
がとても美味だった事をお知らせしておくわね

102 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:53:15.56 ID:0.net
本当に日本が人工地震を起こせるなら、まず沖ノ鳥島を鬼ほど隆起させて近隣のクレーマーを黙らせるところから始めるよな

笑ったわww

103 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:53:21.27 ID:0.net
あら、オーブってブランド終了するのね

104 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:53:52.93 ID:0.net
>>90
おっさんは暴飲暴食と精神的不調に注意して、Nちゃんの分まで長生きするのよ

105 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:54:19.93 ID:0.net
>>102
言っちゃ悪いけど人工地震起こせるなら輪島を狙わないと思うのよね

106 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:54:26.78 ID:0.net
>>94
ホラーだわ

107 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:54:27.98 ID:0.net
しばらくチラってなかったけど亡くなられたのは脳出血のお友達かしら
ご冥福をお祈りいたします

108 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:54:36.67 ID:0.net
>>98
あ、これってコンビニで使えるの?
会員登録したら貰えるポイントだからメルカリ内のお買い物だけだと思ってた

109 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:54:58.12 ID:0.net
>>107
くも膜下出血の友人女性よ

110 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:55:29.70 ID:0.net
>>100
買ったばっかり…

111 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:56:48.39 ID:0.net
>>110
いくつあってもいい物よ

112 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:57:48.49 ID:0.net
>>105
世界征服を狙って幼稚園バス襲いかかるみたいな…

113 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:58:41.34 ID:0.net
子グマかわいそう
お腹すかせて人間のいるとこに来たのかな
危険なのに

114 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 17:59:27.78 ID:0.net
れいわ信者のこと内心馬鹿にしてたら爺が熱心な信者だったからね
驚いたわ

115 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:01:16.05 ID:0.net
>>114
そんなのと一緒に暮らしてて問題ないの?

116 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:01:33.45 ID:0.net
>>114
うちはガーシーでそれだったわ

117 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:02:37.67 ID:0.net
山に還されたのね子グマ良かった

118 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:04:05.59 ID:0.net
>>115
表面上は問題ない
ファンクラブ的なのに入って金払ってバッジみたいなの持ってるからかなり熱心に応援してるんだと思うけど
政治の話は家で一切しない

119 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:04:07.91 ID:0.net
長野市のハローワークの1階で男とみられる不審者が立ち入り、
両手にハンマーを持って1階中央部にある求人検索用のパソコン13台の画面をたたき割る事件があった。


金づち??13台も叩き割るってすごい

120 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:05:05.76 ID:0.net
>>118
政治の話つーか…
思想やばいでしょ?日常生活にも支障出そうだけど

121 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:05:59.35 ID:0.net
>>119
無職かなwおもしろwww

122 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:06:51.11 ID:0.net
>>119
不採用ばっかりだったのかな

123 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:07:59.16 ID:0.net
ハンマーって
シティーハンターの香がリョウ殴るアレかな

124 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:08:15.55 ID:0.net
スレッジハンマー

125 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:09:26.07 ID:0.net
松本、わざわざTwitterでワイドナショー出演宣言したのにフジに断られたんだね
カッコ悪

126 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:10:13.76 ID:0.net
銀だこは特にうまいわけでもないけど銀だこばっかりそのへんにあるからしょうがない
あれ油で揚げてるっぽいからあんまり好きではない

127 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:10:37.49 ID:0.net
>>90
お疲れ様
しっかり献杯してあげてね

128 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:11:27.10 ID:0.net
>>118
陰謀論者でも家で布教しないんだ
よっぽど婆ちゃん怖いのかしら

129 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:11:41.48 ID:0.net
>>126
銀だこってよくチラで見るけど
どの辺にあるの?

130 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:12:35.36 ID:0.net
銀座

131 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:12:43.14 ID:0.net
>>129
ショッピングモールとか商店街とか

132 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:12:44.05 ID:0.net
>>125
今回の件ツイートも何も全部ダサいね

133 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:12:56.26 ID:0.net
この前フードコートで初めて銀だこを食べたけど
家のたこ焼きの方が美味しいと感じたわ

134 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:13:50.91 ID:0.net
>>125
面白いw

135 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:13:55.39 ID:0.net
>>129
都内だと30店舗くらいある

ちなみに築地銀だこという名前だけど実際はグンマーの会社

136 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:14:13.25 ID:0.net
銀だこはあれはあれで美味しいけどたこ焼きではない

137 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:14:29.75 ID:0.net
婆、銀だこ好きだけどな

138 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:14:38.21 ID:0.net
よほどハローワークに恨みのある無職…!!

139 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:15:10.36 ID:0.net
>>137
ばーも
まあよくあるネガキャンね

140 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:15:52.09 ID:0.net
値段相応にしてもらってロッピーチーズを昔の厚みで復刻してほしい…

141 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:15:57.25 ID:0.net
>>125
今ごろ怒り狂って関係者怒鳴り倒してそう
目に浮かぶわ

142 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:16:21.88 ID:0.net
まあ変に上からもの言う職員いるからね
びっくりすることあるわ
たぶん箸にも棒にもかからない職歴だったんだろうな…

143 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:16:30.95 ID:0.net
銀だこ美味しいかどうかは置いといて
あれをたこ焼きって言って出すのは詐欺で気分悪いわ

144 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:17:03.03 ID:0.net
工場だから別にいいんだけど、求人に服装髪型自由とも書いてないのに
面接に茶髪のまんま来る人は地雷よな
そのときだけ染めるとかできるのに

145 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:17:10.13 ID:0.net
ハローワークの事件はなんか悲しいわ
雇用保険の関係で一度行ったことあるけどなんか殺伐としてた

146 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:17:24.18 ID:0.net
>>141
高須クリニックがしてるわね、きっと

147 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:17:24.85 ID:0.net
大阪にもいくつか店舗あるらしいね銀だこ
たこ焼きにうるさい大阪人に売れるのかな

148 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:18:13.13 ID:0.net
失業してハロワ通いしてた時に書類を鉛筆で書いてきて窓口で突っ返されてるオッサン見たわ
それまでどうやって社会人やってたんだろう

149 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:18:13.24 ID:0.net
どういうのがホントのたこ焼きなの

150 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:18:23.05 ID:0.net
>>147
もっぱら高すぎるという評判は聞くわ
確かに高いし好みが分かれるよね揚げたこ焼きは

151 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:18:50.18 ID:0.net
はっちゃん堂ってたこ焼き屋が昔近所にあって美味しかったけどなくなっちゃったのよね

九州旅行したらはっちゃん堂の看板が空港内にあってあー!!九州だったのね!って懐かしくて写真撮った

福岡ならむっちゃん万十も美味しいわ
あれ本州に進出してほしい

152 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:19:29.16 ID:0.net
大阪人はたこ焼きにこだわりすぎ
銀だこ美味しいじゃん

153 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:19:39.74 ID:0.net
~ちゃんをつけるのがお好きなようね九州

154 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:19:42.93 ID:0.net
昨日トメ義兄妻と言い合いになってしまって
今迄嫌だった事おかしいと思ってた事一種にいて恥ずかしかった事
とにかく積もり積もってた二人のマイナス面全部吐き出した
トメはそんなつもりなかったと泣いて逆ギレ
義兄妻はその時その場で言えよ陰険女と激キレ
二人でもう会いたくないとドアバタンして帰っていった
謝るなら今日までだとメールごきたから 
もう二度とお目に掛かることはないでしょうお付き合いも今日までですと返信して二人を完アドレスブロックした

スッキリ~して快適すぎて踊りだしてる婆

155 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:19:43.82 ID:0.net
婆は久しぶりに明石焼きが食びたい!!
お店潰れちゃったのよね

156 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:19:48.29 ID:0.net
大阪旅行したときたこ焼きめちゃくちゃ安かった気がする
銀だこって大阪のたこ焼きに比べたら高めなイメージだけど売れるのかな

157 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:19:52.37 ID:0.net
あれはああいう食べ物だと思えば

158 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:19:53.16 ID:0.net
>>152
美味しいけどたこ焼きではないのよ

159 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:20:10.95 ID:0.net
>>153
ほんとやm

160 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:20:33.23 ID:0.net
>>151
むっちゃんまんじゅう美味しいよね
ハムエッグ好きだった

161 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:20:33.67 ID:0.net
>>158
だからどういうのがホントのたこ焼きなのよおおおお

162 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:20:35.17 ID:0.net
(この流れで言うのも何だけどばばは冷食のたこ焼きが好きです…)

163 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:20:40.73 ID:0.net
>>153
こてっちゃん
うまかっちゃん

164 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:21:09.40 ID:0.net
>>158
だからこだわりすぎw

165 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:21:21.00 ID:0.net
>>154
トメの義兄の妻と言い争いになったのかと

166 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:21:30.59 ID:0.net
婆はスーパーの惣菜売場のたこ焼きも美味しく食べられます

167 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:21:45.51 ID:0.net
>>160
婆ツナマヨ!!あのマヨネーズ買って帰りたかった
かっとけばよかった

168 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:21:56.99 ID:0.net
>>162
手軽だし美味しいよねー

169 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:21:59.48 ID:0.net
>>165
、省いた結果ですごめんなさい

170 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:22:03.04 ID:0.net
銀だこ食べたくなってきた

171 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:22:11.92 ID:0.net
銀だこは揚げたこだから

172 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:22:12.72 ID:0.net
でもそのわりにはタコパと言ってタコ入れないたこ焼きとか作りまくるよね大阪人

173 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:22:19.14 ID:0.net
銀だこの冷食も美味しい

174 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:22:55.47 ID:0.net
銀タコ冷凍なんてあるのね

175 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:23:00.28 ID:0.net
婆子が銀だこ好きだわ
婆はこだわらないので惣菜売場のでいい

176 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:23:07.69 ID:0.net
明石焼きのお店
もう40年くらいに突然原宿の表参道(明治通り交差点)にできたのよ
明石焼きなんてみんな初めて見るし食べるもんだから最初はやたら混んでた
一回食べに行ったけどだしで食べるたまごやきのゆるいやつみたいであまり好みじゃなかったのと
やたらと高級仕様の店で雰囲気も値段もいい店だった
本当の明石焼きをしらないもんだから高級感を植え付ける作戦だったのかしらないが
その店は1年たたずにつぶれてそれから明石焼きの店は見たことない

177 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:23:13.67 ID:0.net
>>166
ばーもー

178 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:23:18.98 ID:0.net
九州に2ヶ月くらい滞在したい
寺社行きまくって温泉浸かりまくって旅行記あげまくりたい

179 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:23:40.54 ID:0.net
大阪のおばちゃんのトメの見た目がもろに大阪のおばちゃんなのよ
並んで歩きたくないわよ

180 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:24:00.47 ID:0.net
>>176
半世紀くらい前の話で草

181 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:24:39.77 ID:0.net
>>180
ま、明石焼きは都内に定着せず終わったってお話よ

182 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:24:55.43 ID:0.net
>>176
その頃明石焼きの高級仕様なカウンター店デパ地下とかに出来てたわ

183 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:25:27.38 ID:0.net
明石焼きの店ってやたら 高い印象あるわ
たこ焼きの1.5倍くらい

184 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:26:15.86 ID:0.net
なんかデートで行く店みたいな雰囲気だったわ明石焼きの店
本場でもそういう立ち位置なのかしら

185 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:27:42.50 ID:0.net
こんなこと言ったら一族郎党田中まとめて皆殺しにされそうだけどたこ焼きと明石焼きの違いがわからん

186 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:28:16.92 ID:0.net
原宿は若い人の街だから値段高いものは流行らないよね

187 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:28:24.93 ID:0.net
http://imgur.com/OzuepbI.png
左側だった爺が右側へイケオジになった
インスタはたまに役立つわ

188 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:28:38.93 ID:0.net
明石焼き食べたくなったやないか

189 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:29:17.88 ID:0.net
>>187
誰これ

190 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:29:19.82 ID:0.net
>>187
表情で差を出してるだけでファッション的な差はよくわからないわ

191 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:29:44.71 ID:0.net
>>122
世間は働けっていうけど不採用ばっかとか派遣で給料だけじゃ生活出来ないとか年齢的に見つからないとか、そもそも働いたら行けないレベルも居たりするのよね
なんなら毒親育ちだと家庭環境原因で不採用ばっかとかもあるしね

192 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:29:59.84 ID:0.net
>>187
できれば同じポーズ同じ表情で撮影してほしかったわね

193 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:30:06.09 ID:0.net
大阪住み婆の周りでは銀だこは名前すら上がらない

194 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:30:19.70 ID:0.net
>>185
田中とばっちり

195 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:30:29.32 ID:0.net
くくるでバイトしてたわ

196 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:30:37.01 ID:0.net
>>187
右のズボンのパジャマ感

197 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:30:49.43 ID:0.net
真のたこ焼き

198 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:30:58.42 ID:0.net
>>185
田中さん逃げて超逃げて

199 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:31:06.33 ID:0.net
>>186
竹下じゃなくて表参道だから値段は高くても平気だったはず
そのあとに入った焼肉屋は値段高めだったけど何年も営業してたし

200 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:31:19.72 ID:0.net
無職がハロワで暴れてプゲラって笑ってる人もいるけどなんかそういう人が無敵の人を生んでるんだろうなって思っちゃう
働きたいのに働けない人たちってほんとどうしたらいいんだろうね

201 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:31:23.67 ID:0.net
>>196
思った
これを私服にして許されるのは20代前半までだと思う

202 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:31:40.97 ID:0.net
くだらないお受験システムのために税金使わないでほしいわ

203 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:31:44.41 ID:0.net
くりぃむしちゅーの有田の金髪いつ見ても似合ってない

204 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:32:13.52 ID:0.net
流行ってんのか知らないけど
最近ピッチリしたグレーのスウェット履いてるおっさんよく見かけて気持ち悪い

205 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:32:16.88 ID:0.net
>>203
あれ何があったの?
イメチェンしようとしてはっちゃけたの?

206 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:32:37.15 ID:0.net
>>200
人材不足なのに不採用しまくられる日本がヤバい

207 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:32:50.12 ID:0.net
>>193
大阪のたこ焼き屋のほうが知名度は低いと思われます

208 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:32:51.05 ID:0.net
>>205
分かんないw

209 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:33:09.29 ID:0.net
>>206
採用したら会社潰れるレベルのは不採用にしないと

210 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:33:24.09 ID:0.net
グレーのスウェットはパトカーにドナドナされる時のイメージ

211 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:33:42.88 ID:0.net
>>200
PC壊せる元気あるなら仕事ありそうなもんだけどね

212 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:33:50.94 ID:0.net
芸能人、芸人もアイドルも問わず髪色変えて似合ってないorめちゃくちゃ似合ってないレベルの人居るけど誰も言ってあげないのかしらね

213 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:34:14.83 ID:0.net
>>203
薄毛隠しじゃね?

214 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:34:20.87 ID:0.net
>>212
言えないと思う

215 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:34:25.46 ID:0.net
>>209
なのに世間は働けという、これが矛盾

216 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:34:51.71 ID:0.net
爺さん婆さんのキンパツはね
楽なのよ白髪目立たなくて
自分がキンパツにしたらわかったわ
キンパツにする前は5㎜でもノビたら白髪が気になったものだけどキンパツにしたらぜんぜんわからない
黒がちょっとでてきてるなって感じで白髪の存在を忘れられるの

217 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:35:00.62 ID:0.net
>>213
逆に頭に目がいくんだがw

218 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:35:06.66 ID:0.net
>>214
アイドルとかなら仲良しメンが言ってあげても良さそうなのに

219 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:35:39.46 ID:0.net
働きたくても働けないのか
本人に原因があって決まらないのか、といえば
まあ断然後者だろうしねえ
こう言う事件起こす時点でさ

220 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:35:45.48 ID:0.net
>>215
採用してもらえるように努力はしないと

221 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:36:03.25 ID:0.net
アイドルの仲良しなんてビジネスやろ

222 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:36:07.17 ID:0.net
>>216
白髪隠すか似合わなくてヤバい奴認定されるかの選択ね

223 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:36:07.41 ID:0.net
>>217
皮膚がわかりにくくなるらしい

224 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:36:08.95 ID:0.net
>>211
肉体労働の仕事はイヤなんでしょうね

225 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:37:27.24 ID:0.net
スレの知的みたいなのが働きたくても働けない層だと思うわ
働く意思があっても能力が足りてない

226 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:37:32.65 ID:0.net
>>224
結局身の程知らずか努力嫌いかのどちらかよ
氷河期じゃあるまいし今は仕事自体はあるはず

227 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:37:35.22 ID:0.net
富士通大変ね

228 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:37:38.42 ID:0.net
破壊する気力はあるけどずっと同じ仕事はできないんですよ

229 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:37:42.82 ID:0.net
ミポリンの金髪は女子プロ女子プロ言われてて「そんなことないやろー?」って画像見たら女子プロ女子プロでわろた
美容師さんもうちょいアドバイスしたれや

230 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:38:00.84 ID:0.net
中山美穂?

231 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:38:11.78 ID:0.net
白髪もっと増えたら金髪にしようかしら

232 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:38:32.96 ID:0.net
肉体労働全然やるけど体がもたないわ婆は

233 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:38:33.73 ID:0.net
そう中山美穂
久々に見たニュースが金髪にした記事だったわ

234 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:38:44.32 ID:0.net
この話題の時に誰でもできる仕事としてコンビニバイトをあげる婆ちゃんがたまにいる
コンビニ行かない人なのかしらといつも思うわ

235 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:38:46.00 ID:0.net
熱意だけじゃ採用されないもんね…

236 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:39:02.35 ID:0.net
>>233
ほえー

237 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:39:23.62 ID:0.net
>>234
多分古い人なんだと思うわ

238 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:39:31.27 ID:0.net
>>225
彼女は軽度だからクリーニング工場の仕分けの仕事とか
コンビニ弁当工場とかなら余裕で働けると思うわ
日本語ろくにできない外国人ができるんだし

239 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:39:53.25 ID:0.net
婆は頭を使わない単調作業いいなーと思ってたけど、いざやり出すと死ぬほどつまんなくて大変だわ

240 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:39:55.58 ID:0.net
お金ほしいから働きたいとは口では言うものの本音を言えば家でゴロゴロしていたい
みたいな

241 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:40:03.47 ID:0.net
コンビニバイト、レジ打ち、介護ヘルパー
あたりはなることは簡単よね人手不足だから
じゃあ誰でも続くかといえばそうではない
そうではないから人手不足

242 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:40:21.20 ID:0.net
よく日本なんかで働こうと思うよなー

243 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:40:35.47 ID:0.net
>>237
リアルばあさんかしらね

244 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:40:45.04 ID:0.net
作りたくないんスよ
お好み焼き食べたいんスよ
誰か作て

245 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:40:47.99 ID:0.net
>>241
どれも意外と大変そうだわ
特に介護

246 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:40:52.50 ID:0.net
>>232
肉体労働は若い頃からやってれば体も慣れてるけど、年齢重ねてからだと相当きついと思うわ
肉体労働が嫌とか努力したくないとかではなく、単純に無理な気がする

247 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:40:55.55 ID:0.net
知的はヤマザキパンの工場もいいんじゃないか
でもあいつ大柄なわりにひ弱なんだよな

248 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:04.74 ID:0.net
>>244
つ Uber

249 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:08.26 ID:0.net
>>241
レジをそこに並べる?
いま現金扱わないし超絶簡単だよアレ

250 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:21.27 ID:0.net
中年女性の金髪は長髪でやると女子プロか場末スナックぽくなるので注意だわね
やっぱりショートでやったほうがモードっぽくなると思う

251 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:28.68 ID:0.net
>>238
コンビニレジにもたまにいるわよね
意思疎通できない外国人の人

252 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:45.67 ID:0.net
>>246
だよねえ
動いてこなかったから体の使い方もよく分からんのだと思う

253 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:50.82 ID:0.net
>>249
作業の難しさの話ではないから

254 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:59.07 ID:0.net
>>248
バんとこ田舎だからあるかなぁ
見てみる

255 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:41:59.39 ID:0.net
>>249
えっ

256 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:42:38.71 ID:0.net
猫飼って本当に良かったわ
東京住み婆なんだけどさ
正月には毎年奈良の義実家にマザコン爺に強制連行されてたの
でもね去年から猫を飼い始めて爺がメロメロでね
猫が可愛そうっていったら十年続いてた強制義実家参りを始めて回避できた
婆たちも猫飼おうぜ!

257 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:42:50.94 ID:0.net
弟ヤマザキ日雇いで言ったがずっと立ちっぱなしでもう行きたくないと言っていたよ

258 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:42:51.79 ID:0.net
ミポリン見てきた
きれいだけどゴツめなので老けと相まってなんとなくオカマ感が漂う

259 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:43:03.62 ID:0.net
>>251
コンビニで働いてる外国人は日本語検定何級以上かの合格者しかなれない超エリートじゃなかったかな

260 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:43:42.45 ID:0.net
>>250
金髪って一口で言っても色味で変わるしね
ミポリンのはまんまブリーチしました!って感じのだった
アッシュっぽくするかもっとプラチナ寄りにするかしたらよかったのに

261 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:43:51.03 ID:0.net
>>258
中山美穂は顔がデカいんだよね

262 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:44:05.83 ID:0.net
猫ならいま膝の上にいるわ 鼻と鼻をこすりあわせするの かわいい

263 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:44:24.07 ID:0.net
>>247
そりゃずっと引きこもりだったらしいからね

264 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:44:59.29 ID:0.net
レジは難しいかどうかより、接客のストレスに耐えられるかどうかの話だわね
婆友がずっとレジやってるけど話聞くほどストレスフルなお仕事だわ

265 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:45:24.21 ID:0.net
>>259
でも話す言葉はカタコトで日本語を聞き取れてなくてえっ?えっ?って聞き直す人もいるわよ

266 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:46:05.69 ID:0.net
n2だよ

267 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:46:08.77 ID:0.net
>>265
婆ちゃんが訛ってんじゃないの

268 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:46:41.37 ID:0.net
にちじょうてきな場面ばめんで使つかわれる日本語にほんごの理解りかいに加くわえ、より幅広はばひろい場面ばめんで使つかわれる日本語にほんごをある程度ていど理解りかいすることができる

読む(よむ)
・幅広はばひろい話題わだいについて書かかれた新聞しんぶんや雑誌ざっしの記事きじ・解説かいせつ、平易へいいな評論ひょうろんなど、論旨ろんしが明快めいかいな文章ぶんしょうを読よんで文章ぶんしょうの内容ないようを理解りかいすることができる。
・一般的いっぱんてきな話題わだいに関かんする読よみ物ものを読よんで、話はなしの流ながれや表現ひょうげん意図いとを理解りかいすることができる。
聞く(きく)
・日常的にちじょうてきな場面ばめんに加くわえて幅広はばひろい場面ばめんで、自然しぜんに近ちかいスピードの、まとまりのある会話かいわやニュースを聞きいて、話はなしの流ながれや内容ないよう、登場人物とうじょうじんぶつの関係かんけいを理解りかいしたり、要旨ようしを把握はあくしたりすることができる。

269 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:46:45.55 ID:0.net
コンビニの採用でそんな条件つけないわよ…人手不足だし

270 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:47:01.54 ID:0.net
>>267
東北弁は聞こえにくいよね

271 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:47:17.32 ID:0.net
>>269
つけるわよ

272 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:47:38.42 ID:0.net
接客業って万年人手不足だよね
お客様お客様だもん、そりゃあそうなるよねっていう
レジって100%お客が悪くても言い返さず客が納得して帰るまで謝り続けて頭下げないといけないからストレスすごいと思う

273 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:47:56.82 ID:0.net
>>267
そんな聞き取れないほど訛ってないわよ

274 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:48:24.28 ID:0.net
訛ってるのは事実なんだ

275 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:48:24.90 ID:0.net
80ぐらいの腰曲がったおばあさんが某牛丼家で洗い場いたの見たな

276 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:49:16.10 ID:0.net
>>274
関西圏だもの
関西弁よ
でも婆は早口じゃないわよ

277 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:49:18.59 ID:0.net
第3号廃止したら主婦が最賃接客パート界隈に殺到するから人手不足解消されるんじゃないの

278 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:49:50.65 ID:0.net
近所のヨーカドーがセルフレジやスマホのレジ?を導入してから買い物しやすくなったわ
モタついて焦らずに済むし少量ならサッと会計も済むし楽ちん

279 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:49:51.67 ID:0.net
ラ・ムーは80歳まで働けるらしい
レジにお婆ちゃんがいる

280 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:49:51.73 ID:0.net
>>276
標準語話せないの?
芦田愛菜でもできてるわよ?

281 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:50:01.71 ID:0.net
安いガソスタ行ったら混みあっててハゲ多かったわ
婆んちの車の運転席にもハゲいたしw

282 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:50:24.10 ID:0.net
>>280
君は何を言っているんだ

283 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:50:34.52 ID:0.net
>>282
標準語を話せ

284 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:51:04.94 ID:0.net
最近のガストとかはほんとよく出来てるわ
好きな席に座ってだから案内の人手がいらない
注文はパッドで人でいらない
ロボットがメニューを運ぶ
レジもセルフレジ
そのうちキッチン+監視一人で回る様になると思うの

285 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:51:30.80 ID:0.net
>>283
現地の言葉が聞き取れませんってそもそも接客向いてない

286 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:51:56.49 ID:0.net
>>284
はっ?

287 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:52:16.03 ID:0.net
>>285
関西弁は標準語じゃないわよ

288 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:52:20.03 ID:0.net
我かわいいチラ婆ぞ?

289 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:52:47.97 ID:0.net
>>260
自分がプラチナ寄りなんだけどかなり回数かかるのよ
せめて6回くらいやらないとプラチナ寄りにならなかった(髪質にもよるらしいが)
ブリーチは髪に負担かかるので続けてできないのでひと月ごとだから半年かかった

290 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:52:53.86 ID:0.net
アメリカで南部訛り聞き取れなくても問題ないわよ

291 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:52:57.02 ID:0.net
婆はこの前にガストで婆母と喧嘩したわ

292 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:53:14.14 ID:0.net
どうも美人です

293 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:53:31.88 ID:0.net
回転寿司もそんな感じね
フロアにスタッフいないわよ
呼べば皿を数えに出てくるけど

294 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:53:55.30 ID:0.net
>>277
主婦が殺到とかあり得ないわよ
そもそも今の時点で働ける人は働いてるし、事情あって働けない人しか残ってないわよ

295 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:54:14.59 ID:0.net
沖縄在住だけど
都市部に住んでるとちょっと郊外言ったら言葉が通じない
年配の人がいってる言葉は現地の人でもわからないとかガチである

296 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:54:18.00 ID:0.net
>>292
あっ!美人だ!!
焼きそばパン買ってきて~

297 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:54:34.60 ID:0.net
>>295
関西人にはわからないのよきっと

298 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:55:05.08 ID:0.net
明日は 鏡開き です

299 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:55:33.52 ID:0.net
きなこ買い忘れた

300 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:55:35.88 ID:0.net
明日が鏡開きなのは確か関西

301 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:55:43.96 ID:0.net
そもそも外国語学ぶ際は標準語学ぶから方言も知っとけは無理だよ
誰だっけケント・デリカットが驚いてたわよ

302 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:56:10.60 ID:0.net
ケント・デリカットじゃなかった誰だったっけ…

303 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:56:34.44 ID:0.net
>>300
いいえ
関西は1月20日鏡開きです

304 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:56:38.19 ID:0.net
沖縄ってアメリカだったからお年寄りは水をワーラーって言うんでしょ

305 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:56:46.04 ID:0.net
ダニエル・カールだったわ


赴任を仲介してくれた大場が神妙な面持ちで「カール君、日本語が通じないかもしれないんだ」と打ち明けられる。「標準語でも方言でもかかってこい」と言わんばかりに日本語に対する大きな自信を持っていたが、それも山形弁との出会いで打ち砕かれる事になる。

初めて山形の地を踏んだ時は現地の老人の会話内容が全くわからず、「間違えて電車を乗り過ごし、外国に来てしまったのではないか?」と本気で思ったとの事。しかしながら看板には「やまがた」と平仮名で書いてあり、「日本に地続きの隣国もなければ平仮名を使う国は日本以外にないからここは日本だろう」と思い直したそうである。しかし、「話している言葉が日本語だとは思えない」と非常に混乱したという。特に「ん」で始まる日本語は存在しないと幾度も教わってきたので、現地人たちは何かにつけて「んだ!」、「んだー!」を繰り返し言っている事が余計に混乱の元となった[出典無効]。

しかし逆にその驚きがダニエルの好奇心をくすぐり、彼をして山形弁に熱中せしめた。赴任教師として山形県内の各学校を回るうちに山形県という地域内で同じ言葉でも用法や意味が異なっている事に首を傾げ、方言と訛りの収集、及び学習、習得に熱中。あるきっかけで全国ネットの番組に出演する事になるが、その時には山形弁しか喋れない身になっていた。

306 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:56:46.90 ID:0.net
もちくだけないんだけどどうしたらいいん

307 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:56:52.18 ID:0.net
むしろファミレスの中で一番人が動いてるのサイゼじゃないかしら
他のファミレスは自動受付、ロボット配膳だわ

308 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:57:25.37 ID:0.net
>>305


309 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:57:39.20 ID:0.net
>>306
包丁かアイスピックかトンカチない?
餅は点で砕くのよ

310 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:57:39.98 ID:0.net
>>307
ロイホでしょ

311 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:58:06.10 ID:0.net
街道沿いのロイホで~

312 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:58:18.82 ID:0.net
餅の秘孔を…突く!!

313 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:58:40.74 ID:0.net
昔沖縄行った時にタクシー乗ったんだけど
運転手さんが一生懸命何か話してくれたけど何言ってるかよくわからなくてなんか申し訳なかった

314 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:58:53.64 ID:0.net
トスッ(秘孔

バラバラバラバラ

315 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:59:11.38 ID:0.net
>>303
関西は11日または15日よ

316 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 18:59:39.75 ID:0.net
>>313
旅行あるある

317 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:00:01.23 ID:0.net
ロイホもタブレット注文じゃなかったっけ?

318 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:00:22.66 ID:0.net
>>315
4日、15日、20日って書いてあった

319 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:00:30.09 ID:0.net
>>284
食べ終わったお皿下げてテーブル拭く
これをロボットができるようになればいいのにね

320 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:01:14.61 ID:0.net
>>316
何度もえっ?て聞き返すのも申し訳ないし
途中からよくわからないけどへーとかそうなんですかぁで乗り切った

321 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:01:58.98 ID:0.net
>>319
テーブルがベルトコンベアーみたいに動いて皿を回収すると同時に拭き上げも完了できるようにすればいけそう
これ提案したい

322 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:02:03.53 ID:0.net
>>304
ツナ缶はトゥナー

323 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:03:00.77 ID:0.net
タブレット注文はほんと素晴らしい発展だよね
安楽亭のQRコード読んでスマホで注文はいまいち

324 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:03:18.36 ID:0.net
>>321
操作ミスって子供が巻き込まれる事故が起きそう

325 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:03:36.04 ID:0.net
>>320
聞き返してもちょっとゆっくりした大声の方言なるだけw
わからんw

326 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:04:49.06 ID:0.net
婆母はタブレットだとよくわからないからガスととか行かなくなった

327 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:04:58.85 ID:0.net
>>320
婆も義母との会話そんな感じ
沖縄だから

328 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:05:19.10 ID:0.net
そんなオートメーション化したレストランで食事してるとまるで餌食ってるみたいな気分になると思うわ
好きじゃない

329 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:05:46.61 ID:0.net
ただいま
疲れたわ

330 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:05:58.23 ID:0.net
ファミレスに何を期待してるのか

331 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:06:08.66 ID:0.net
>>324
まぁまだ構想段階だから

332 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:06:35.31 ID:0.net
>>321
もうすべての飲食店は回転寿司システムで良いわね

333 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:06:46.20 ID:0.net
セルフレジは人の温かみがない!って憤慨してる老人みたいなこと言わないの

334 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:07:27.20 ID:0.net
>>323
近所の焼肉屋がそれだわ
隣のテーブルのご老体がブチ切れてた
店員さんがスマホがないなら店員呼んで普通の注文もできますよって呼び出しボタンとして使ってるっぽい音が鳴る鶏?のおもちゃ渡しててビールが鼻に入った

335 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:07:31.96 ID:0.net
ネコの給仕ロボットがグリグリするとくすぐったいニャーっていうんでしょ?

336 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:07:49.77 ID:0.net
婆は1人飯好きだから(ぼっちファミレスも多いし)今みたいな仕組みの方が助かるわ

337 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:07:51.08 ID:0.net
タブレットをちゃんと清潔に保ってほしいわ
汚れてると拭いてないなのかよとげんなりする

338 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:07:55.02 ID:0.net
>>328
万が一出来ても行かなければいい事ね

339 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:08:00.83 ID:0.net
友達がまじをまぢって書くのが密かに気になっています

340 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:08:40.48 ID:0.net
>>333
年寄りの中には店員さんとのコミュニケーションを求めてるのもいるからねえ

341 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:08:50.20 ID:0.net
>>339
痔主なのよ

342 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:09:00.23 ID:0.net
くら寿司だと皿もテーブルの穴に突っ込むから一回も人間と会わずに店を出られる

343 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:09:07.17 ID:0.net
言い方悪かったかも
もう来ないかもしれないけどそれはそれでいいや

344 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:09:18.01 ID:0.net
>>334
あの激しく啼く黄色い鶏よね!?
ばもそれが鳴くたびに吹き出す自信がある

345 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:09:20.31 ID:0.net
>>340
コンビニの若い女の子の店員にいつまでも話しかけてるじいさんとかいるわ

346 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:09:48.42 ID:0.net
助けて結婚三年目でようやくコロナとかお金とかいろんな問題解決して式をあげようって話になったんだけどさ
爺がコミュ障すぎて友達と親戚合わせて二十人でさ婆にもそっちに合わせろって無理言うのよ
どう絞っても五十人って言ったら式やめるって言うし普通に生きてれば親戚+友人と恩人で五十人いくのになんで婆がこんなに頭悩ませなきゃなんないのよ
あとで呼ばなかった人と仲悪くなると最悪だし爺は嫌ならやめよう別にやりたくないってスタンスだから話し合いにならないし理不尽すぎて泣きそう

347 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:09:51.23 ID:0.net
>>342
穴に入らない皿もあった気がする
茶碗蒸し入ってる皿とか

348 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:10:16.52 ID:0.net
>>337
そんなにゲンナリするのに持ち歩かないの?

349 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:10:35.07 ID:0.net
>>337
婆もそこは気になるわ
回転寿司店でもタブレット全く拭いてない店はガッカリする

350 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:10:43.04 ID:0.net
>>347
会計はタブレット注文したときの履歴でやるから穴に入らなくてもちゃんと計算されてるわ

351 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:10:43.17 ID:0.net
>>346
離婚♪

352 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:10:57.43 ID:0.net
>>346
友達少ない男と結婚するのが悪い、以上

353 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:11:12.42 ID:0.net
朝イチにくら寿司行ったら空っぽの皿がレーンをぐるぐる回ってたわ

354 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:11:13.07 ID:0.net
>>342
ミスってその穴に子供が巻き込まれる事故は起きた?

355 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:11:41.68 ID:0.net
猫ロボに食べ終わった食器を乗せてから注文品を取ると猫ロボが食器を持って帰ってくれるのよ
猫ロボが帰っちゃうから全部取るなよって婆母に言ってるのに、食べ終わった食器を婆が猫ロボに乗せてる最中に全部取っちゃって喧嘩になったわ

356 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:11:44.72 ID:0.net
>>354
どんだけ薄いの子供

357 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:11:52.59 ID:0.net
>>350
穴に入らないかどうかは関係なかったわねごめん

358 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:12:09.12 ID:0.net
>>346
爺がひどいの構文で書き直して

359 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:12:12.10 ID:0.net
>>346
それ先々いろんな場面で爺ちゃんと揉めそうね
しんどい結婚生活になりそうよ

360 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:12:28.99 ID:0.net
>>348
何を?

361 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:12:51.63 ID:0.net
>>351
>>352
爺は好きなんだけど結婚式はやりたいし呼ぶべき人はちゃんと呼びたいから真剣に悩んでるのよ

362 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:13:12.22 ID:0.net
>>349
ねー、タブレットも毎回アルコールで拭いてくれと思う

363 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:13:12.48 ID:0.net
>>360
除菌シートとかじゃね?
アルコールで拭いていいかどうかお構いなく拭く人なのよ

364 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:13:20.56 ID:0.net
穴に入るとか入らないとか卑猥すぎるでしょもう…

365 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:13:52.90 ID:0.net
>>364
そんなこと思いつく婆ちゃんんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

366 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:13:53.26 ID:0.net
>>355
それやって良いかちゃんと店員さんに聞いた?
OKされてなければただの迷惑行為だよ

367 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:14:07.13 ID:0.net
>>364
んまあ婆いないんだなあと思いながら会話してた
婆がやっても良かったんだが

368 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:14:16.46 ID:0.net
>>311
よーあけーまで話しこみー

369 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:14:23.29 ID:0.net
>>363
なんで婆が拭く前提なのかしらね
お店できちんと清潔にして欲しいって話なのに

370 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:14:26.76 ID:0.net
なんかだいぶ前にこんな話あったな
あれ思い出して書いたネタかしら
結局あれは…どうなったんだっけ

371 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:14:29.30 ID:0.net
>>360
それ以外はとっても好きな爺なの
たぶん爺も式したいって思ってたら理性的な人だから妥協点探ってくれたと思う
ただ式をやること自体が婆のわがままだって思ってる節があってこれ以上無理言うならやらないって態度に現れてて説得のしようがなくて辛い

372 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:14:37.87 ID:0.net
>>363
液晶拭く用のシートあるの知らない人なの?w

373 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:15:28.09 ID:0.net
>>354
ワロタ

374 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:15:35.97 ID:0.net
猫ロボにもスタートスイッチみたいなのついてなかったっけ?
ガストじゃなくてココスだったかな
勝手には動いて行かなかった気がする

375 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:15:56.61 ID:0.net
新婚テンションも薄れてきて今さら面倒くせぇしかないんだろうな爺
気持ちわかるわー

376 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:16:03.07 ID:0.net
>>371
それ人数の話だけじゃない問題あるけどみないふりしてんのかな

377 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:16:07.22 ID:0.net
配膳の猫ロボかわいいよね
つい頭撫でちゃう

378 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:16:32.52 ID:0.net
>>366
猫ロボが食器回収しなきゃ追加注文の品をテーブルに置けないわよ?
店員が食器を下げに来ないんだから

379 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:16:39.67 ID:0.net
>>374
そのスイッチを探してツンツンしてたらネコロボがくすぐったいニャーって言ったってここで見てとてもやってみたい

380 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:16:49.27 ID:0.net
別に合わせなくてもいいじゃんね
ただ片方の出席者50人ってかなり多い方ではあると思う

381 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:16:52.48 ID:0.net
結婚三年も経って式挙げるって目立ちたがりやの嫁だなあとしか思わない

382 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:16:54.74 ID:0.net
>>374
猫ロボが運んできてくれた料理を初めて取ったとき
OKとかスタートボタン押すのかなって猫見て探してたら勝手に帰って行ったわよ

383 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:17:02.40 ID:0.net
>>346
結婚式って大変なのね
婆やってないから結婚式のお作法とかサッパリだわ

384 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:17:48.38 ID:0.net
爺がひどいの!結婚三年目でようやくコロナとかお金とかいろんな問題解決して式をあげようって話になったんだけど
爺がコミュ障すぎて友達と親戚合わせて二十人でさ婆にもそっちに合わせろって無理言うのよ
どう絞っても五十人って言ったら式やめるって言うし普通に生きてれば親戚+友人と恩人で五十人いくのになんで婆がこんなに頭悩ませなきゃなんないのよ
あとで呼ばなかった人と仲悪くなると最悪だし爺は嫌ならやめよう別にやりたくないってスタンスだから話し合いにならないし理不尽すぎて泣きそう
こんな爺は無理!離婚します!

385 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:17:49.24 ID:0.net
>>382
婆やよい軒初めて入ったら猫が全然帰ってくれなくて困ったわ
張り紙みて横のボタン押したら帰ってった

386 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:18:16.19 ID:0.net
>>384
ナチュラルだw

387 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:18:23.09 ID:0.net
ネコロボみたい!どこにいるの?

388 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:18:47.70 ID:0.net
>>378
無断で食べ終わった皿乗せてんのかよ…
店員呼びなよ

389 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:18:48.09 ID:0.net
>>384
リンゴサワー吹いた

390 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:19:27.27 ID:0.net
>>387
すかいらーくグループだった気がする
他にもあるかも

391 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:19:46.08 ID:0.net
やよい軒にネコいるの?!

392 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:19:55.57 ID:0.net
なんの真似だと思うー?って爺に聞いたら溺れる豚って言われたの
甘える猫の真似なのに
猫と豚の違いが分からない爺なんてもう無理!離婚します!

393 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:20:07.69 ID:0.net
田舎のやよい軒にもネコロボいるかしら

394 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:20:22.12 ID:0.net
>>391
福岡の宗像のやよい軒にはいたわよ!
そこで初めて猫ロボみたの

395 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:20:22.17 ID:0.net
>>381
えー!婆披露宴あげてないけどそんなこと思わないな
親が楽しみにしてるとかあるじゃない

396 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:20:23.62 ID:0.net
>>391
ググったらいるところにはいるらしい

397 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:20:26.09 ID:0.net
>>392
イイネ!

398 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:20:27.00 ID:0.net
ロボは配膳の後は厨房に帰るだけだから婆は食べ終わった食器も乗せるわよ

399 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:20:36.60 ID:0.net
お尻が乾燥して痒いから昨日の風呂上がりにニベアべったり塗ったのにまだ痒い

400 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:21:08.49 ID:0.net
>>388
逆になんでダメなの?

401 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:21:25.92 ID:0.net
>>396
婆んとこ田舎だからいなそう…
外から様子見てから入るか

402 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:21:28.20 ID:0.net
>>398
それやってOKなお店なら良いと思うよ

403 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:22:04.70 ID:0.net
でもこの人の気持はわかるわ
式あげるのに親戚と友人合わせて二十人とか無理じゃない?
それならいっそ親戚だけの式にしたいわ

404 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:22:39.62 ID:0.net
>>400
不衛生だから
まず店員に一言聞いてからやるべき

405 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:22:41.75 ID:0.net
つーか式上げるのが遅くなったにせよ結婚するのが決まったときに結婚式あげるかどうか
あげるなら何人くらい呼ぶ?みたいな話にならなかったのかな
婆なったけどなー

406 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:23:06.53 ID:0.net
皮膚科から帰ってきた爺
粉瘤とは言われなかったらしくって、雑菌入って腫れてるから抗生剤だけ出されたって
元からできてたのはほっとけばいいらしいわ
ほんとかしら

407 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:23:40.35 ID:0.net
近所のやよいけんにもいるわ
すごい狭いとこ動いてて驚く

408 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:23:50.75 ID:0.net
クリスマスからお正月、ちょっと食べ過ぎたから、
夜は炭水化物トラなダイエットをしてはや1週間
冷え性は悪化したけど気持ちスッキリした気がする!
ちなみにうちには10年以上体重計はない

409 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:23:52.25 ID:0.net
くすぐったいにゃ~><*って顔する猫ロボ

410 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:24:13.23 ID:0.net
>>405
その話をしたからこうなってんじゃないの…?

411 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:24:50.87 ID:0.net
>>409
それがみたいのー

412 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:24:58.18 ID:0.net
>>404
一言聞くために店員呼ぶならその時に持ってって貰うでしょ

413 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:25:20.58 ID:0.net
>>404
~するべきって言い方は反感買うからやめた方がいいわよ

414 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:25:33.47 ID:0.net
2023年8月

A ガスト すかいらーく
料理を持ってきてくれた猫型配膳ロボットに空いた皿をのせて帰してもいいのでしょうか?もし店員さんがいたら教えていただけると幸いです

Q バーミヤンで働いているものです。ルールは一緒なので回答させていただきます。
空いたお皿は従業員が回収いたしますので、配膳ロボには乗せないようお願いいたします

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10285264225

415 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:25:54.66 ID:0.net
>>413
うん次から気をつける

416 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:26:02.12 ID:0.net
3年目の浮気

女の方万引きで報道されてた

417 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:26:05.53 ID:0.net
そもそも注文の品を持ってきた時に食べ終わった皿をついでに乗せるって話がわからないわ

418 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:26:12.55 ID:0.net
>>334
なぜ呼び出しボタンをケチるのか

419 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:26:36.37 ID:0.net
正月にガストに行ったらクルーが一人しかいないのに激混みで呼んでも来ないから猫ロボに食べ終わった皿持ってって貰ったわ

420 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:26:55.41 ID:0.net
「配膳ロボット」に使用済み食器を載せてもよい? 客の不在時はどう対応? ファミレス運営会社に聞く
https://otonanswer.jp/post/135335/

担当者「ガストやバーミヤンなどで導入している配膳ロボットは、料理やアルコールを客席まで運ぶために稼働しています。
当社では、お客さまの食事が終わった適切なタイミングで、従業員が食器をお下げするサービスを目指しており、使用済みの食器は、従業員がお下げします。
従って、配膳ロボットに使用済みの食器を載せることはご遠慮いただきたいと思います」

421 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:27:18.86 ID:0.net
>>414
なぜAとQなのかしら…

422 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:27:36.24 ID:0.net
>>421
婆が間違えたから

423 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:27:37.26 ID:0.net
また出たよコピペくん
これこいつが満足するまで続くわよ

424 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:27:44.11 ID:0.net
>>409
婆もできるわよ?

425 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:27:46.65 ID:0.net
>>422
なっとく!

426 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:27:53.64 ID:0.net
クイックルワイパーの4つ止めるやつあるじゃん
あれなんでこんな面倒くせえんだろってずっと思ってたのよ
それこそアマゾンで探せばよくね?って思って探したらあったわ!!
パチンて止めるだけのやつ!!!
なんでもっと速く気づかなかったのかしら!!ノンストレス最高だわ!!

427 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:28:14.59 ID:0.net
近所のココスのロボは夏にかき氷撒き散らしながら移動してた
頼んだお客さんも爆笑してた
あれはきっと交換して貰ったんだろうけど、側にいた婆も笑いが抑えられなかった

428 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:28:29.21 ID:0.net
コピペくんなのかw
もう貼らないわよ

429 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:28:32.32 ID:0.net
>>346
ゲストの人数で負担額決めればいいだけじゃないの?

430 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:28:41.82 ID:0.net
コピペありがとう

431 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:28:50.91 ID:0.net
今年はやっぱり厳重なのね共通テストの警備

432 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:28:52.93 ID:0.net
>>422
わろた

433 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:30:05.91 ID:0.net
>>429
爺的には自分の招待客が新婦の半分以下になるのは嫌だ!てことなんじゃないの
そう言うのうるさい親戚もおるし
知らんけど

434 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:30:08.61 ID:0.net
>>429
なぜかガストの話だと思ってしまった

435 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:30:27.03 ID:0.net
この間SNS見てたら、頭いい大学の人に知らない人からメッセージで
共通テストの時に問題送るから答えを教えて欲しいみたいなのが来たってのあったわ

436 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:30:38.60 ID:0.net
>>426
よくわからない

437 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:31:05.32 ID:0.net
もう共通テストの時期なのね
婆の時代は共通一次って名だったわ

438 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:31:17.78 ID:0.net
前にも捕まってたのにね

439 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:31:29.54 ID:0.net
すね肉煮まくっている

440 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:31:45.46 ID:0.net
50人もの親戚知人の前で着飾った主役のお姫様のワタシやりたいのね
婆にはない感覚だわ

441 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:31:46.81 ID:0.net
>>429
結婚式したことないの?式場からも見栄えのためにだいたい同じ人数にするように言われるわよ

442 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:31:58.25 ID:0.net
>>435
それ去年も捕まってなかった?

443 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:32:19.21 ID:0.net
ぐうの音も出なくなってて

444 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:32:36.83 ID:0.net
少ない方に合わせれば問題解決
やすくなるし

445 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:32:59.08 ID:0.net
正月激混みガストで宿題広げて居座ってる女児が2人いた
あれ営業妨害で警察呼んであげたらいいのにと思ったけど忙し過ぎてそんな時間もさけなかったんだろうな

446 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:32:59.53 ID:0.net
ぐう!

447 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:33:07.76 ID:0.net
>>346
配偶者が嫌がってるのに50対20で強行するのは良くないよ
ハワイとかで親族だけでやったら

448 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:33:20.27 ID:0.net
>>445
いきなり警察かよ

449 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:33:27.65 ID:0.net
50人だとちょっと多いかなあ
婆会社の人は2次会で呼んだからな
式は爺との共通の友人で親友たちだけよんだわ

450 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:33:36.53 ID:0.net
配膳ロボットは持ってくるしかできないのね
無能だわ

451 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:33:58.58 ID:0.net
>>445
モンカス乙
もしくは創作乙

452 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:08.61 ID:0.net
>>445
婆ちゃんイライラしてたんだろうけど警察呼ぶほどではないわ

453 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:13.62 ID:0.net
>>450
食器持って帰ったらいいのにね
戻る先は厨房の出入口だから

454 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:16.25 ID:0.net
>>452
それな

455 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:28.29 ID:0.net
自分の結婚式は知らない人が多数だったわ
そいつらみんな親の知人関係

456 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:32.44 ID:0.net
>>436
こーいうやつよ
くっそ面倒くせえって毎回思ってたの
なんかいい方法ないかしらって
sssp://o.5ch.net/22bmd.png

457 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:43.42 ID:0.net
>>447
爺ががんばって五十人集めたら解決では?

458 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:51.25 ID:0.net
婆子達も人数差ずいぶんあったらしいけどどこが新郎関係者席とかわからないから気づかなかったわ

459 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:34:57.71 ID:0.net
モンカスってなに?

460 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:35:16.64 0.net
警察も呼ばれたら困惑するわね

461 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:35:32.79 0.net
しかしあれね
徹子の部屋のアーカイブはすごいわね
亡くなると大抵追悼できるの
最近の人も放送終わる前に出ておいた方がいいわ

462 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:35:38.86 0.net
>>457
チラ婆御一行呼ぼうぜ

463 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:35:51.25 0.net
結婚式出席バイトってあるじゃん
あれ雇えば

464 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:02.75 0.net
くだらねーことで呼ぶなって逆に怒られそう
ゴキブリが出たからって緊急通報する人と同レベルねw

465 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:04.22 0.net
>>456
挟むほうがめんどくない?
これ押し込むだけやん

466 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:07.58 0.net
>>463
ピンキリだからなぁ

467 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:12.92 0.net
婆いってあげるわよ
お料理なに?フルコース食べたい

468 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:14.45 0.net
ゲストの人数差あってもいいじゃないの
婆んち親戚ほとんどいなかったけど爺んち50人いて、とてもじゃないけど
合わせられなかったからそのまま挙式したわよ
人数分きっかりじゃなく、だいたい7:3にして費用負担したわ

469 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:21.40 0.net
>>459
モンスターカスタマーかな?

470 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:23.83 0.net
>>459
monster customerかな

471 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:27.08 0.net
>>456
これがめんどくさい方?画期的なのはどんなかたち?

472 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:28.43 0.net
292: 可愛い奥様 sage 2024/01/10(水) 18:28:54.82
https://twitter.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1744755216736805095
「ワクチン薬害」の時に気がついていましたので、それに「松本人志」を加えてみました。
(ざっと調べただけです。間違いがあるかも知れません)

「コロナワクチン薬害」を報じた週刊誌
週刊新潮
週刊現代
女性セブン
女性自身

「コロナワクチン薬害」を報じなかった週刊誌
週刊文春
週刊女性

「松本人志」を報じた週刊誌
週刊文春
週刊女性

「松本人志」を報じなかった週刊誌
週刊新潮
週刊現代
女性セブン
女性自身
(deleted an unsolicited ad)

473 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:36:46.46 0.net
ただいま
爺が軽く忘年会って事だから
サイゼで豪遊してきたわ
1100円も使った

474 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:37:06.60 0.net
鬼女は巣にお帰りください

475 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:37:15.93 0.net
>>464
ニートおつ

476 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:37:53.03 0.net
>>473
サイゼってモーニングbuffetやってる店舗あるのね
行ってみたいわ

477 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:37:56.32 0.net
ちんちん

478 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:38:12.88 0.net
>>469
>>470
へー、知らない言葉だわ

479 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:38:18.52 0.net
うまい棒くう?

480 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:38:40.55 0.net
>>475
くだらない事で警察の業務妨害しようとするのはやめたほうがいいよ

481 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:38:53.91 0.net
>>479
サラミ味よろ

482 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:03.49 0.net
>>465
挟むのって上手く挟めないのあるよね
パチッてならないの

483 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:05.75 0.net
>>476
そうなの?!
行きたーい

484 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:12.67 0.net
>>479
明太子がいい

485 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:24.02 0.net
>>479
ココア味食べたい

486 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:33.32 0.net
>>480
ニートおつwww

487 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:39.43 0.net
>>478
470だけど私も実は使った事がない言葉よw
直訳すると怪物お客様だわね
まあ和製英語だけど

488 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:42.61 0.net
婆はコンポタ味で

489 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:52.59 0.net
まだ婆が美人だって噂してる…

490 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:56.39 0.net
>>481
あるよ
>>484
ないよ
>>485
そんなのあるの?!

491 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:39:58.01 0.net
ESSEの増刊100歳お味噌汁気になるわ

492 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:40:22.46 0.net
>>478
どうでもいい知識が一つ増えたね!

493 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:40:39.55 0.net
>>486
自己紹介かよ

494 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:40:41.51 0.net
海宝漬け来た
入った…!
婆頑張った!!!

495 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:40:43.58 0.net
>>489
ねー焼きそばパンまだー?

496 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:41:14.03 0.net
エッセって雑誌まだあるんだ?

497 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:41:26.53 0.net
>>490
婆が子供の頃はココア味あったよ~
今はないの!?

498 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:42:09.30 0.net
>>494
婆に預けるって話は?!

499 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:42:12.77 0.net
>>489
うまい棒が喋った!

500 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:42:26.39 0.net
モンスターペイシェントならこないだ待ち合いで見た

501 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:42:28.74 0.net
あいぽん5Sってその辺の看板に出てる電池交換屋さんでやってもらえるかしら

502 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:42:51.49 0.net
>>487
やっぱり和製英語よね
ホットケーキも和製英語なのよね

503 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:43:08.65 0.net
>>498
だって婆ちゃん預かり賃半分持ってくって言うから…

504 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:43:13.27 0.net
>>501
買い替えたほうが安く済みそう

505 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:43:15.59 0.net
>>500
何時間も待ってるのに順番がまだ来ない!とかかしら

506 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:43:21.33 0.net
>>473
爺ちゃんソウロウね

507 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:43:23.01 0.net
>>503
ウヒヒヒヒ

508 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:43:40.61 0.net
婆は今日スパムのおみそしる作ったわ
爺に好評

509 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:43:40.69 0.net
ハッ!ファミマのホットケーキまん食べるの忘れてる!
明日買いに行くか…

510 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:44:28.08 0.net
>>505
聞いてた感じだと、予約時間に遅刻して来て順番飛ばされたのに、待たされるのはおかしい中のヤツを追い出せって騒いでた
まじアタオカ、あんなん初めて見たわ
待合にいた子供までポカーンとしてた

511 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:44:57.85 0.net
>>504
現役のは別にあるのよ
マルチメディアプレイヤー的に使ってるの

512 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:45:02.53 0.net
>>509
前に出た時、ホットケーキまん袋買いしたわ
美味しいよね!

513 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:45:12.51 0.net
>>510
なんて怖いペイシェント

514 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:45:20.33 0.net
>>509
ローソンにいちごみるくまんがあるわよ
https://i.imgur.com/zQI2FyR.jpeg

515 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:45:47.48 0.net
>>510
つまみだせよそんなやつ

516 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:45:58.21 0.net
>>514
フルフルかエヴァの量産型に似てる…

517 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:45:59.05 0.net
ねぇ
ウェットティッシュなんだけど絶賛薄くなってない?

518 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:46:22.13 0.net
>>512
予想以上だったよね!
今年も期間限定で出てるのよ…
前回よりも美味しくなってるかも?って気になっちゃってるの

519 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:46:51.46 0.net
>>511

本体より新しい電池のが高いんじゃねって話よ

520 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:46:57.82 0.net
えっ…
あっ…

521 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:47:13.18 0.net
ウェッ

522 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:47:29.65 0.net
>>518
食べたらぜひ感想を…!

523 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:47:29.73 0.net
>>517
婆ちゃんが厚くなったんじゃないの

524 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:47:30.73 0.net
皆婆の美貌に浮かれちゃってる…

525 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:47:33.20 0.net
えxふなくんgtの?

526 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:47:42.88 0.net
>>514
いちごミルクが甘いの?

527 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:47:50.55 0.net
>>525
日本語で

528 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:48:04.31 0.net
>>515
>>513
受付のお姉さん泣きそうになってて
ありゃーこれは…って思ってたら、奥からすんごい怖そうな看護師さん出てきて
皆さんお待ちです待てないなら予約取り直して後日って追っ払われてた
後日来んのかしらあれ

529 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:48:09.77 0.net
>>526
多分そうよ
デザートまんだと思うわ

530 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:48:25.58 0.net
>>527
田中角栄亡くなってたのね…

531 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:48:33.34 0.net
んまあああああああああああああああああああああああ!

532 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:48:42.99 0.net
>>528
ボス看護師つよい!

533 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:49:00.92 0.net
シンク用のスポンジて不要と思うの

534 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:49:04.42 0.net
>>530
タイムスリップしてきた婆かな?

535 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:49:26.30 0.net
>>534
してないわ
紅白でポケビとブラピ見たもの

536 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:49:29.69 0.net
なに書きに来たか忘れた

537 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:49:43.07 0.net
>>530
ふなくんどこ行った

538 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:50:25.16 0.net
薄着して厚い布団掛けて寝るのがすきなんだけどさ
これ夜地震来て着の身着のままで飛び出したら凍死するよね

539 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:50:26.33 0.net
はろー婆ちゃんたち
眠だるいけどお昼寝もできずダラダラと時間を過ごしてしまったわ…眠い
夕飯の支度始めねば…

540 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:50:26.47 0.net
>>537
だれ?

541 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:50:49.97 0.net
ネイル楽しみたいけど仕事でネイルできないの
横に太い爪だからネイルチップも使えなくて詰んだ

542 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:51:06.76 0.net
>>540
こっちが聞きたいわ

543 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:51:30.27 0.net
>>541
そこでペディキュアですよ

544 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:51:41.51 0.net
>>541
シールも無理そう?

545 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:51:48.19 0.net
>>542
え?

546 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:51:57.71 0.net
>>541
はがせるやつあるよ
休みの日だけ塗ってはがしたら

547 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:52:13.35 0.net
>>545
>>525

548 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:52:20.50 0.net
>>543
足爪ブサイクなのよ
塗っても形がブサイクよ

549 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:52:52.47 0.net
>>544
シールも横幅足りないのよ

550 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:52:52.60 0.net
>>547
ん?

551 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:53:00.48 0.net
>>548
じゃあ仕事変えたら

552 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:53:15.68 0.net
流れ追ってないからえ?ってなるのよ

553 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:53:21.53 0.net
>>546
なるほど!ありがとう!

554 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:54:05.85 0.net
仕事上ネイルだめだから婆もペディキュア派!

555 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:54:08.64 0.net
足の爪長くて気持ち悪いなにわ男子の人思い出した

556 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:54:16.94 0.net
カリフラワー
ブロッコリー
ミニトマト
コーン
じゃがいも
バジル入れたドレッシングで混ぜ混ぜ
おいしーい
タコ入れればセブンのあれそっくり

557 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:54:31.98 0.net
>>555
あれ切りたくなるわね!

558 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:54:34.13 0.net
はにわ男子を見てみたい

559 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:54:35.75 0.net
デビルフィッシュ

560 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:54:52.64 0.net
>>558
ひょうきんな顔してそう

561 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:55:25.12 0.net
庭におくハニワが欲しいのよね

562 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:55:54.53 0.net
はにわって庭に必要かしら?

563 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:56:15.47 0.net
>>558
柔道か何かやってる子達いたじゃない

564 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:56:25.19 0.net
>>554
何色塗ってる?

565 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:56:30.42 0.net
>>562
必要よ
当たり前

566 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:57:00.53 0.net
当たり前に必要なら私も庭に置くことにするわ

567 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:58:57.61 0.net
久しぶりにマックでコーヒー買ったけどクッッッソ薄くてアメリカン通り越してたわ

568 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:58:59.15 0.net
何着ても似合わないから着るものがない

569 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:59:19.45 0.net
信楽焼のたぬき置きなさいよ!
去年買って置いたら爺の給料20万円上がったわよ

570 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:59:20.04 0.net
>>568
ばーもよ

571 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:59:32.04 0.net
ハニワの馬も必要ね

572 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 19:59:34.96 0.net
>>533
シンク手で洗うの?

573 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:00:43.19 0.net
埴輪じゃなくて間違えてはなわ置いちゃったわ!

574 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:01:05.35 0.net
>>572
食器洗うついでにさーって

575 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:01:09.82 0.net
>>568
あなたハニワね?

576 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:01:27.11 0.net
おーいはにまるー

577 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:01:36.76 0.net
>>574
うちの父親と同じだわ、婆あれがまじで無理で無理で無理で…

578 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:01:37.21 0.net
>>573
佐賀っぽくなったと思うわ

579 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:03.05 0.net
この間やりすぎ都市伝説でやってたわ
埴輪は宇宙人だって

580 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:10.33 0.net
シンクにいるバクテリアってものすごいのよ
それ知らしめたほうがいいわ

581 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:24.93 0.net
うちのにわにはにわにわとりがいる

582 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:43.14 0.net
土偶

583 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:45.93 0.net
>>42
酢効くよ
何回か書いたけど嘘つきと言われてるわよ、婆

584 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:46.83 0.net
>>569
それはもう置いてある

585 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:51.42 0.net
>>579
婆のすっぴん埴輪なんだけど?

586 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:02:55.34 0.net
「関わった人全員が自分を大切にする権利がある」って
どっちが正しいとか触れないで語るのがうまいな

587 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:03:09.48 0.net
>>585
宇宙からようこそ

588 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:03:15.77 0.net
>>577
そっか
食器を置く場所で食器と同回数洗うようなもんなのに汚い扱いする必要ないな
という結論だったんだけど

589 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:03:40.39 0.net
>>584
どういう場所に置くかが大事なのよ
外へ向けて置いちゃダメ
玄関の方へ向けて置くのよ

590 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:04:14.36 0.net
これにハニワも加えたいのよ
https://i.imgur.com/cIjfI5U.jpg

591 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:04:34.81 0.net
>>589
きんたまが玄関のほうでいいのね?

592 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:04:57.42 0.net
>>590
カエルもたぬきも困惑しそうね
今もちょっとお互い困った感じなのに

593 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:05:10.34 0.net
うわぁ無理

594 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:05:10.93 0.net
婆はシンク用と皿洗い用のスポンジは分けてるわよ
いくら綺麗でもシンクはシンクだもの

595 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:05:29.57 0.net
ヒールでコケた
つらい

596 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:05:30.04 0.net
>>590
埴輪って副葬品じゃなかった?

597 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:05:37.96 0.net
ウルトラハードコート?とやらをしたらしたらシンク洗わなくてもよくなった
シャワーでシャワーってするだけ
たまに油ついてるとつかいすてふきんでふく

598 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:05:56.18 0.net
>>590
かわいい

599 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:01.31 0.net
>>585
福笑い顔の婆よりマシ

600 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:09.20 0.net
>>588
婆も毎日洗って綺麗にしてる方だとは思うけど…無理だわ

601 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:09.95 0.net
>>590
子供のサッカーの習い事の付き添いに来たお父さんたちみたいな距離感

602 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:10.94 0.net
>>590
ハニワよりトカゲかヘビがいいと思うわ

603 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:29.87 0.net
>>591
そうよー
毎日たまたまを触って感謝するのよ
婆はちゃんとやってるの

604 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:35.99 0.net
>>601
秀逸

605 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:43.73 0.net
>>596
こまけえことはいいんだよ

606 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:06:49.22 0.net
>>602
蛇入れるならナメクジも欲しい

607 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:07:34.23 0.net
>>590
そのくらいの大きさの埴輪セット持ってるわよ
宮崎シーガイアで買ったわ
オンラインでも売ってるかもしれないわ

608 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:07:41.49 0.net
>>603
セクハラでたぬきに訴えられるわよ!
かわいそうにたぬき

609 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:07:54.26 0.net
もし私が590さんのように多肉で小さな箱庭をつくるとしたら
カウボーイと馬とギャングを置きたいわ

610 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:08:22.48 0.net
>>609
婆はとりあえずカカシ置くわね

611 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:08:27.85 0.net
子供が今日からあげ作った
しばらく料理ブーム続いてほしいわ

612 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:08:28.16 0.net
>>608
何よー!
爺の年収アップしたのにプンプン

613 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:08:48.74 0.net
>>612
セクハラしなかったら40上がってたわ

614 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:09:09.97 0.net
>>605
虹の玉とグラプトペタルム?が逝きそうで

615 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:09:20.49 0.net
>>613
ぐぬぬ

616 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:09:38.49 0.net
>>614
こいつらなにしても滅びないから平気

617 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:10:17.21 0.net
>>611
うちにもー

618 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:10:46.55 0.net
>>590
かわいいけど人形が大きすぎる

619 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:11:51.56 0.net
>>618
ええっ
そんなものまで否定すんの?!

620 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:12:21.01 0.net
ブスで辛い
生きてるだ
けで疲れる
のは婆がブ
スなせいだ

621 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:12:26.72 0.net
>>618
いいのよ
進撃のたぬきなんだから

622 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:12:31.82 0.net
婆んちは皿洗い用スポンジがカスカスになったらシンク用スポンジに格下げになる
皿洗い用と鍋洗い用は同じスポンジ
家庭によって鍋洗いも別なお家あるよね

623 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:12:40.23 0.net
久しぶりに会った友人がこのレベルに太ってたわ
前回会った時はもう少し小柄だったのよ
https://i.imgur.com/U9qv98O.jpeg

624 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:12:46.49 0.net
大ニュースよ!!

細川たかし6月に再婚していた 2025年の芸道50周年に向けて「2人で頑張っていく」

625 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:13:04.71 0.net
寒いからメンタルも落ちがち

626 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:13:05.66 0.net
>>590
鏡見て
もういるよ

627 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:13:18.43 0.net
>>621
どういうテーマなのよ

628 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:13:41.08 0.net
>>623
婆の写真勝手にうPしないでもらえる

629 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:14:13.14 0.net
>>625
さんむいよね
明日はもっと寒いわ
今日は早めにオフトゥン・インしましょうね

630 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:14:42.54 0.net
いくらくらいするのかな〜ってググったらこれ出てきて草
https://image.rakuten.co.jp/sigaraki/cabinet/tanuki/ta-0046-image4.jpg

631 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:14:56.46 0.net
信楽焼ね

632 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:15:13.17 0.net
>>630
これでおいくらなの?

633 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:15:43.06 0.net
>>623
この体型でチュニック着てる人いるけどどういう体なのか困惑するよね

634 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:15:50.95 0.net
えっそんなみんな信楽焼のタヌキ持ってるもんなの?

635 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:16:06.08 0.net
>>632
9千円だったわ

636 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:16:30.96 0.net
>>634
ナウなヤングはみんなもってるのよ?

637 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:16:31.73 0.net
うち玄関に信楽たぬき居るわ
両親が新婚旅行で買ってきたらしい

638 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:16:48.68 0.net
え?一家に一匹いるよね?たぬき

639 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:17:02.74 0.net
うちの庭に身長一メートルくらいの信楽焼狸いるわよ?

640 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:17:03.59 0.net
昨日娘のフィギュアスケートについて相談した婆です
娘と相談しました。腹を割って娘にお金がなくて厳しいと伝えました
でも娘に才能があるならなんとかする三ヶ月後の試合で入賞したら続けていいけど駄目なら辞めるか下の教室で週イチで趣味として楽しんでほしいと言ったら娘が納得しました
これなら駄目でも娘には恨まれないし百%入賞は無理なので懐も傷まない最高の解決策だと想います
みなさん相談に乗っていただいてありがとうございました

641 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:17:22.04 0.net
九州人の家にシーサーが居るようなもんね

642 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:17:35.24 0.net
メスもいたわよ
https://image.rakuten.co.jp/sigaraki/cabinet/tanuki/ta-0177-image2.jpg

643 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:17:53.07 0.net
>>640
昨日いなかったけどどういたしまして!

644 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:17:59.83 0.net
>>635
思ったより安い

645 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:09.91 0.net
>>638
婆ちゃんたちのこと?

646 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:26.87 0.net
>>639
それ爺だよね?

647 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:37.50 0.net
>>642
お胸がお胸にあるのはなんでなんだぜ…
たぬきのお胸は腹では…

648 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:38.12 0.net
>>640
昨日見てたけどそれ鬼畜すぎるでしょ

649 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:38.42 0.net
>>642
何故オスメス性器モロ出しなのか

650 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:41.01 0.net
ばんちには豚と河童とゴリラしかいないわよ

651 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:45.24 0.net
>>642
本当に癒されるのかしら

652 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:18:46.55 0.net
この人の服の胸元の文字をライスって読んでしまう
https://i.imgur.com/OC4h2o8.jpeg

653 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:19:16.68 0.net
なんもする気がおきない

654 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:19:19.44 0.net
メスの顔の模様なんだろ?

655 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:19:21.90 0.net
>>652
おにぎりいっぱい握りそう

656 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:19:24.66 0.net
なんで貧乏人がフィギュアスケートなんてお金のかかる趣味を娘にさせたのかしらね
だれも幸せにならない

657 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:19:55.70 0.net
>>640
娘さんにはお金がかかる習い事だっていう自覚あったのね
上手く話し合えてよかったと思うよ
お疲れ様

658 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:20:18.03 0.net
>>642
よく見たらフープピアスしてる

659 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:21:15.49 0.net
>>655
カーチャンみあるわよね

660 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:21:27.74 0.net
>>640
婆ロムってたけど
入賞が駄目だった場合の婆子ちゃんのメンタルケアがんば

661 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:21:49.82 0.net
おにぎりはおにぎりでも
鮭とか梅でなく、
海老天とかツナマヨ系よね

662 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:21:51.59 0.net
なんかこういうのずるいよね
お金がないせいで娘に諦めさせるのに悪者になりたくないってさ

663 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:21:54.10 0.net
雹降ってきたわー!
婆車ぴんち

664 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:22:08.44 0.net
ググったら苺持ってるのとか、サッカーボールやバット持ってるタヌキとか
色々バリエーション合ったわ
忍者タヌキもいたわ

665 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:22:37.38 0.net
>>649
よく見て!
メスの方は紐だかリボンで前が隠れてるわ!

666 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:22:48.36 0.net
>>633
胴体隠すと余計に膨張して見えるわよね

667 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:23:07.16 0.net
>>665
蛇に見えたわ

668 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:23:28.27 0.net
>>633
この体型こそチュニックが一番じゃね?てか今チュニック着てるのデブだけじゃね?

669 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:23:36.29 0.net
いや月二万円の趣味だからやらせてたのがいきなり月五万円になるって言われたらどの家だって焦るでしょうよ

670 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:23:41.50 0.net
>>665
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)・・・

671 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:24:02.85 0.net
卑猥な服着てて草
https://image.rakuten.co.jp/yakimono/cabinet/tanuki/ta-0190-1.jpg

672 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:24:17.73 0.net
なんでデブばっかり見てるの

673 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:24:19.47 0.net
>>662
現実社会で生きろ

674 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:24:23.98 0.net

唐津辺りは積もってるってよおお

675 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:24:54.80 0.net
>>671
それだけ布に覆われていてなぜお胸を隠さないのか!

676 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:25:10.06 0.net
>>671
人体の急所がら空きwww
これは忍び込んだ先のメスたぬきに種付けしやすいように、なのかしら…

677 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:25:51.16 0.net
婆もしょうがないんじゃないかなーって思った

678 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:25:53.18 0.net
>>674
ドキ!

679 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:26:06.28 0.net
>>676
おっぱいあるからむしろコイツがメスの可能性

680 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:26:48.19 0.net
>>674
佐賀県積もってんの?

681 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:26:52.54 0.net
>>662
誰だって悪者になりたくないよ
それが自分の子供なら嫌われたくないし

682 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:27:22.54 0.net
>>679
対魔忍みたいな子なのね

683 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:27:39.08 0.net
足痒くて強めにかいてたら血が出た

684 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:28:24.14 0.net
>>681
それって悪者なん?
すごい世界観

685 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:28:24.75 0.net
寒いせいかピーが来たわ
白湯飲んでるけど治まるかな

686 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:28:29.52 0.net
>>681
横婆は
まあ教室巻き込まなくて済んでよかったと思うよ

687 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:28:59.33 0.net
子供の望みは叶えてあげたいけどなんでも叶えられるわけではないよ
やりたい事やらせないと恨まれるよって意見あったけどどんだけー
と婆は思ったよ

688 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:29:42.66 0.net
https://livedoor.blogimg.jp/cruise00/imgs/7/f/7f475a61.jpg
これ思い出した

689 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:30:18.46 0.net
>>687
だよねえ
まあチラの話真剣に聞くこともないか

690 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:30:56.32 0.net
>>688
半グレ感がないわね
並べ師無能

691 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:31:57.50 0.net
>>688
マニアおるんやな

692 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:32:05.62 0.net
近所のカレー屋の前に居るタヌキは金玉が黄色に塗られてる
インドかネパールか知らんけどセンスが

693 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:32:30.75 0.net
フクロウいないか?

694 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:32:55.48 0.net
月10万ぐらいは当たり前の世界って事かー
すごいなー
月5000円のピアノなんて微々たるもんだ

695 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:33:09.57 0.net
レアメタルに変わる素材の開発が急がれるわね

696 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:34:05.51 0.net
警察「誰だお前は」
フクロウ「タヌキです」
警察「よし通れ!」

697 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:34:25.89 0.net
>>694
5000円でも毎月の支払が来るのが早いのよ
あっという間に次の月になるわ

698 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:34:41.58 0.net
>>693
よく見たら猫もいる

699 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:34:59.31 0.net
>>687
フィギュアスケートは本当にお金掛かるから選手として大成しなそうなら早めに説明して納得させて諦めさせるのがいいよ
婆子は中3迄粘ったけど身長伸びてスピンが跳べなくなってやっとこ諦めてくれた
小学3年位から選手クラスになって
月謝2倍に他の習い事もやれって言われて
月に掛かる金額11万から減った事無くなって滅茶苦茶家計キツかった

700 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:36:11.49 0.net
安価違った
>>699>>640

701 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:36:21.50 0.net
>>699
よく続いたね
他の兄弟は?

702 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:36:26.30 0.net
>>699
にわか乙
スピンは跳ぶものじゅありませーん
もう少しネタねってから釣りをしてね

703 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:36:44.52 0.net
>>699
クラシックバレエとかも習うように推奨されるとかって本当?

704 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:36:47.70 0.net
月11万…庶民には無理ね

705 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:36:57.58 0.net
佳子さまもヒィギアしてたね
お金あるのに続かなかったんだね

706 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:37:28.01 0.net
>>702
小学生かな?

707 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:38:03.85 0.net
フィギュアが書けない婆ちゃんせつねぇ

708 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:38:14.60 0.net
ふぃぎあ

709 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:38:19.87 0.net
>>701
下に双子いるから本当にキツかった
爺婆の親が援助してくれたからなんとか続けてこれたのよ
援助なかったら続けて行くの確実に無理だった

710 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:38:45.74 0.net
爺おじいちゃんの集まり行ったよ
お酒たくさん飲んでご機嫌で帰って来るんだよ
婆は寄せ鍋たべてミラクルないんみてる
婆クイズ上手だよみんな当てるよ

711 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:38:51.90 0.net
月11万…(貧血)

712 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:39:02.11 0.net
>>709
そうなるよね
皺寄せどこかにくるよね

713 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:39:42.97 0.net
親がやれる範囲で、は当たり前のことだと思うわ

714 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:39:56.19 0.net
>>709
下の子達もやりたいって言い出さなくてよかったわね

715 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:40:13.69 0.net
そこまで時間とお金かかってるのに
本人納得いくまでやらせないと恨まれるよとか
子供性格悪すぎない?と思う

716 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:40:41.38 0.net
>>710


717 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:40:45.19 0.net
貧乏人の叫び

718 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:41:16.49 0.net
ふぃぎあなんぞ金持ちのスポーツだべ

719 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:41:21.55 0.net
フィギュア婆です
別に月謝五万円だったら頑張れるのです
ただフィギュアは月謝以外にかかるものが多すぎて
衣装はレンタルですらすごい値段だし
試合とか遠征のたびにコーチとか振付師の交通費とホテル代を子どもの分と合わせて払うとかが辛い
月謝以上のお金がとんでいって教室で毎週滑って楽しいってやってたころとは世界が違うんです

720 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:41:34.66 0.net
身の丈に合わせることは大事だものね
無理なもんは無理なのです

やれるお家はもちろんやってあげればよろしい

721 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:41:37.42 0.net
>>710
ん〜むちゅ

722 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:42:09.40 0.net
うちは5万でも無理です!!(血を吐くような叫び)

723 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:42:09.54 0.net
>>711
まあ私大理系行かせるよりはちょっと安い

724 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:42:46.77 0.net
>>723
学費と比べてどうするのさー

725 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:42:48.17 0.net
だよね
月謝5万なら別にいいよね
その他が大きい世界よね

726 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:42:49.91 0.net
>>716
おしり温めて下さいってなんか貼るのもらって貼って行ったよ
今日はフレンチだから辛いのはなさそうだって

727 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:43:50.49 0.net
お金かかる習い事筆頭ってきく日舞とどっちがかかるのかしらね…
うちには関係ないけど!!

728 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:44:03.51 0.net
>>724
それだけ学費かけても中堅ランク以下の大学だと文系就職になるからムダになるわけで
習い事にちょっと似てる

729 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:44:05.88 0.net
>>721
ブチュブチュ💕

730 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:44:18.10 0.net
>>719
大丈夫わかるよ
トップ選手になるなら頑張れるけどそこまでの才能はないのわかってるのに
大金つぎ込める人ばっかりじゃないもの
お子さんも薄々気付いてるだろうし大会がいい思い出になるといいね

731 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:44:44.28 0.net
>>727
乗馬とバイオリンも金かかるって聞いた(経験者じゃないので詳しく知らん)

732 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:45:14.48 0.net
>>710
エンジンぶるぶる絶好調!

733 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:45:26.32 0.net
バイオリンもお金掛かる
子供の頃はサイズが変わるから買い換えあるし
本格的にやるなら海外のコンクールとか留学とか必須だし

734 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:45:59.56 0.net
海外のコンクール
大きく出たな

735 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:45:59.89 0.net
>>732
足をあげてティンティン!!!!

736 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:46:16.47 0.net
>>727
日舞は費用自分持ちでコーチと一緒に遠征は行かないよね
その分発表会という魔境があるけど

737 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:46:22.51 0.net
>>731
乗馬は馬の飼育費用の負担があるとか聞いたよ

738 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:46:46.76 0.net
お金のかかる習い事ランキング

1位 ゴルフ・・・年間数百万円~1000万円ほど
2位 フィギュアスケート・・・最低で年間100万ほど
3位 クラシックバレエ・・・発表会1回に10万ほど

739 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:46:53.62 0.net
妹んとこ、娘にバイオリン習わせてるって言ってたけどどうなったんかなあれ
だんなの借金あるし妹働いてないのに
知らんけど

740 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:46:55.01 0.net
>>734
本格的にやるなら…よ
やっぱ西洋楽器の本場は欧州だから
あっち行かないと認めてもらえない

741 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:47:08.08 0.net
>>727
日舞は名取り試験で一段落つけるから

742 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:47:40.32 0.net
>>740
日本で賞を取らずに海外に行く事もなかろう
と思いました

743 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:47:49.53 0.net
フィギュアとかゴルフとかは将来一流プロになったらうはうはって夢はあるけど
バレエの場合成功してもぜんぜん稼げないし
日本じゃそもそもプロダンサーすらカスだす夢も希望もない

744 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:48:03.14 0.net
>>703
婆子のコーチは選手クラスならバレエは必ず習えって
あとはタップもすすめられたよ

745 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:48:07.67 0.net
>>731
アメリカの乗馬?の代表の人が始める際にまず土地を買うところから始めるの強烈だったわ…

746 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:48:09.14 0.net
>>741
ほおーん

747 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:48:26.23 0.net
>>742
賞をとるために留学するよ

748 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:48:41.13 0.net
金無いのに詳しくて草

749 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:48:51.70 0.net
>>702
ジャンプと間違えたのそんなに突っ込まんでもw

750 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:48:59.11 0.net
その点勉強はコスパいいって言うわね
とても効率がいいと

751 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:49:04.63 0.net
>>743
男子なら一応食べられるんだっけ
バイトみたいのいっぱいやるらしいけど

752 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:49:04.98 0.net
ほわー
すごいわねえ習い事でそんなの出せない(小並感)

753 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:49:06.70 0.net
のだめカンタービレで学びました

754 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:49:14.19 0.net
フィギュアだけじゃなくて
箱根駅伝でも卒業したら実業団行かずに就職しますって人いるし
箱根駅伝は出るだけで有名になれるけど箱根駅伝出れずともお金かけて駅伝に打ち込んでる人いるよね
親は金銭的に頑張ってると思う

755 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:49:39.17 0.net
金のかからない習い事ってなによ!?

756 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:49:50.15 0.net
>>743
ゴルフってプロテスト合格するのってたった3~5%だってよ

757 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:49:51.29 0.net
普通に大学行くだけでも東大合格者は富裕層だって言うし
世の中お金よね

758 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:50:03.88 0.net
>>755
市民講座の編み物

759 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:50:04.48 0.net
庶民はなに習わせればいいのさ

760 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:50:05.17 0.net
>>755
そろばんとか

761 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:50:39.83 0.net
>>751
日本で五本指に入るレベルになってようやくサラリーマンの平均年収よりちょっと上な世界よ
なにせ日本人はバレエに金を払わない
外国に行けば活躍できるって思うかもしれないけどあれは白人の芸術で黄色人種はメインにはなれないのよ
客がそれを望んでない

762 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:50:46.47 0.net
スポーツ系は大体金かかるのかしら

763 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:50:53.94 0.net
こんな時間にマックポテトの気分んんゆ

764 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:50:59.65 0.net
>>736
それが名取り試験は東京会場へ一緒に

765 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:51:02.19 0.net
紀平梨花ちゃんはクラウドファンディングしたよね
有名になれればそこまで出来るよね

766 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:51:16.59 0.net
>>759
マジレスすると野球とサッカー
どっちもそんな金がかからない上に日本でプロをやるならその二つ以外は成功できない

767 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:51:21.21 0.net
>>744
ひえええ…付随する費用が莫大だねえ

768 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:51:32.74 0.net
>>755
お料理、お洗濯、お掃除

769 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:51:43.19 0.net
最近は長時間の外出したら葛根湯飲むようにしてるの

770 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:52:10.30 0.net
あらもうすぐ9時

771 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:52:24.16 0.net
>>744
浅田真央ちゃんも最初はバレエだったわね
体操にしてもスケートにしてもバレエは基本かもね

772 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:52:28.85 0.net
マックのフラペチーノおいしいゆ
おすすめゆ

773 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:52:32.71 0.net
相棒見なきゃ

774 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:52:49.36 0.net
>>769
ホッとひといきつく時間つくるの大事

775 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:23.03 0.net
水泳や書道もかからないから人気
何でも一流を目指すなら話は違うだろうけど

776 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:28.06 0.net
さむいよお

777 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:35.35 0.net
>>767
横だけど
お金だけじゃなく時間も大変そう
1日は24時間しかないのに学校とスケートとその上バレエって…

778 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:37.55 0.net
麻雀でいいじゃない

779 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:39.71 0.net
金無いから憧れてるのね
可哀想に
でも金あってもブスだからできないかもね

780 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:47.79 0.net
>>766
どっちもお金がかかる上に送迎だの当番だの親のやること多すぎ

781 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:57.09 0.net
>>778
まったく役を覚えられない

782 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:53:58.01 0.net
>>755
費用が安いオススメの習い事

・地域のスポーツ教室や少年団
・ボランティアがやっているサークル活動
・通信教育

費用が安い習い事ランキング
1位 書道・・・月謝は2,500円〜4,000円ほど・書道具代も比較的安く、一式5000円ほど
2位 スイミング・・・月謝は5,000円〜7,000円ほど・スイミングキャップと水着も、サイズアウトするまで買い替える必要もありません。
3位 空手・・・2,000円~5,000円ほど・空手着一式で子供用であれば5,000円~8,000円程度で揃えられる

783 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:54:40.61 0.net
スポーツ系習わせたら腹減った腹減ったやかましくて仕方ないし食費上がる
男3人の兄弟なんだけど腹減ったって言葉1日10回は聞いてる気がする

784 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:54:41.44 0.net
今年の平均ヘッドフォン音量は昨年よりも小さいですって
昨年69dB今年(外出2回)62dB

785 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:54:42.67 0.net
婆は水泳とピアノやってたけど肩幅と肺活量と手のひらが大きくなっただけだったわ

786 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:54:55.72 0.net
>>781
余裕のよっちゃんよ

787 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:55:21.20 0.net
>>780
庶民でも当たり前に出来るわよ
金かからないって文字通り受け取らないでよ

788 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:55:24.18 0.net
緑一色がすき

789 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:55:27.96 0.net
>>775
書道はお金かかるわよ
日本習字は知らんけど

790 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:55:36.59 0.net
>>783
ご飯一升炊いてる?

791 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:55:52.02 0.net
>>789
道具が上見たらキリ無さそうなイメージ

792 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:55:52.56 0.net
>>788
チートイでしょ

793 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:55:55.03 0.net
空手は子供たち数年は習わせたな
のめり込む親さんたちとの温度差を感じてやめたけど、あれはあれでいい経験になった気がする

794 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:56:22.03 0.net
空手はパワハラすごそう

795 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:56:27.30 0.net
空手は骨折ったりしそうで病院代かかりそう

796 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:56:27.77 0.net
>>785
なにかの役に立ちそう

797 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:56:39.41 0.net
>>789
そりゃ上を目指すなら大変だろうけど
習い事程度なら書道は良いと思うわ
今の時代でもやっぱ手書きは重宝されること結構あるし

798 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:56:41.73 0.net
野球やサッカーを金かかるとハネるなら悪いけど何も出来ないわ
無料と金かからないをイコールにしてる人は何も出来ない

799 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:56:44.50 0.net
>>794
指導団体や指導者によってほんとに違う
ひどいとこはある

800 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:57:03.05 0.net
毎週土曜日はピアノレッスンの為上京してた友達
国立出てドイツに行った
自宅のレッスン室にピアノ3台あった金持ち

801 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:57:15.84 0.net
大きい声では言いませんけど
空手の型は顔芸と思う

802 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:57:32.75 0.net
髪を緑にしたいの
白髪混じりなんだけど
婆の行く美容院で白髪染めの緑あるかきいてみる

803 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:57:34.57 0.net
手のひら?
13年間やってたけど大きくならなかったわ
ただ指は開くようになった

804 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:58:08.61 0.net
>>801
型は大事なものだけど
あれが競技として認められていいものかどうかはどうだろうと思うよね

805 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:58:11.32 0.net
>>790
1日2回一升ずつ炊く

806 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:58:15.13 0.net
>>802
友達が前にコンブの白髪染めで染めたら緑になって泣いてたわ

807 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:58:19.03 0.net
野球とサッカーは本当にうまい子は特待制度が充実してるからな
才能があるけどお金がないって子の受け皿が充実できる
本当の天才は金も手間もかからない
うちに来てくれればお金かからないし全部面倒見るってのが普通にある世界

808 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:58:51.34 0.net
こないだの連休で地方に旅行して世界は美しいそして人生は素晴らしいみたいな気分になってたのに火水と仕事して早くも社会で薄汚れたというか疲れた気分になった

809 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:59:09.28 0.net
>>797
上を目指すがどの程度かわかりにくいわ

810 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:59:21.79 0.net
前にブリーチしたあと青系の色で染めたら髪に残ってた色素と反応して緑の髪になった婆がいたわね

811 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 20:59:31.17 0.net
本当の天才ならそういうのはわりとどこの世界でもありそう
そんな特殊例の話はしてないんじゃないかしら

812 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:00:33.98 0.net
>>810
それ婆!
ワカメみたいな緑になったわよ
慌てて黒染めして後日美容師さんにメッされた

813 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:00:37.91 0.net
>>807
そういえば高校だと県外留学も多いわね

814 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:00:49.07 0.net
>>810
あるあるよね

815 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:00:52.24 0.net
うちのJKのクラスメイトは特待生ばかりと聞いた
うちは最低ランクの学業奨学生

816 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:04.43 0.net
腹減った
早く帰ってこーい

817 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:13.14 0.net
赤毛のアンでそんな話あったわね

818 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:13.24 0.net
>>807
相撲もだわー

819 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:15.99 0.net
チラ婆の型なら自信あるんだけど

820 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:19.47 0.net
>>810
自分で染めたの?グレた高校生じゃあるまいし貧乏くさいわ…

821 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:30.79 0.net
むらさきシャンプーしててもほとんど効果を感じないわ

822 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:37.38 0.net
>>805
ありがとう
やっぱり炊くよね
婆の兄が若い時どんぶり飯食べてたの思い出したわ

823 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:52.50 0.net
えー
ヘナにしようかな

824 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:01:59.51 0.net
コメダに月曜本忘れてきたのを今日気づいて取りに行ってきた
ついでにシロノワール食べてきたわ
あってよかったー

825 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:02:01.38 0.net
安室ちゃんもダンススクールの社長にお金いらないから来てくれって言われたのよねたしか

826 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:02:15.66 0.net
ヤフコメの紀子さま体調不良のところが本当に性格悪いのを煮詰めてお団子にした感じ

827 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:02:44.95 0.net
チラ婆・型
キエエエエエエエエエエエエエ!!!!
んまあああああああああああ!!!!!

828 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:02:45.32 0.net
>>825
毎日2時間歩いていってたのよね

829 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:02:51.53 0.net
ヤフコメなんてそんなものよ

830 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:03:25.41 0.net
ワタクシはごビョーキではありませんのでw
と言った報いが着てる気がする

831 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:03:32.53 0.net
>>826
東京株式が過去最高更新って景気の良いニュースのヤフコメ
噛みついてる底辺ばかりで面白いよ
読みながらニヤニヤしちゃった

832 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:03:47.02 0.net
婆はお金のない友人からカラーシャンプーとか、カラー剤ここなら安いよとか、聞いてもないのに教えられる
婆は確かに稼ぎは良くないけど美容院で染めてるから不要なんだけども

833 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:04:20.55 0.net
ヤフコメは見てないけど紀子さま体調不良報道はいらない

834 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:04:51.06 0.net
ちんちん

835 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:05:00.94 0.net
新しく職場に来た人の語尾に全て?が付いててちょっと話しにくいのよ
これやってきますね?
私はご飯を食べます?
チラ山は不在にしてます?
みたいな感じ
ん?みたいな顔して話してるから余計に

836 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:05:02.11 0.net
カラーシャンプーは美容院でやってもらってても勧められるわよ
色もちとか黄色み飛ばすためとか

837 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:05:09.15 0.net
ネットの世界もダイヤルアップなんかの頃は弁えてたよね
誰でも手が届くようになると民度下がる

838 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:05:26.03 0.net
>>835
訛りなんじゃないの

839 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:05:27.10 0.net
えー心配だわ
まだ次女がいるし
未来の天皇育てなきゃだし
旦那にイライラしてる場合じゃないのよって言いたい

840 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:05:44.67 0.net
>>830
あたまはびょーきっぽいけどね

841 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:06:07.39 0.net
>>836
月イチで通わない人にはね
ほっとくと髪のたんぱく質で黄色味出てくるから

842 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:06:38.48 0.net
婆は金もないしダラだから髪の毛染めない
プリンになる

843 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:06:39.70 0.net
>>820
何でもかんでも貧乏って言わなきゃ気が済まないの?
金持ち喧嘩せずよ?
もっと気品ある生活をしましょうよ

844 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:07:11.34 0.net
今日AdGuardが調子悪い
すぐ切れるし読み込みもバグる
広告ありでしばらくすごすしかないのかしら

845 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:07:16.56 0.net
>>831
やっぱり書いてるのは貧乏なのかなー

846 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:07:27.77 0.net
美容院にお任せが一番綺麗に保てる

847 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:07:37.26 0.net
>>837
まだPCからしかできない2ちゃんねるの頃
雅子さまの流産をい願うスレが鬼女かどっかにあったの思い出した
弁えがないやつらはいつの時代もいるわね

848 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:07:54.73 0.net
ここもバカが多いわ

849 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:08:29.23 0.net
>>832
婆は同僚に自分と同じ1000円カットで切ってると思われてるわ
カット6千円のとこいってるのに

850 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:08:42.33 0.net
ここ数年インナーカラーとかずっとやったけど
白髪増える気がした
やっぱり傷めるんだね

851 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:09:01.50 0.net
園のママで長女(犬)次女(人間)長男(犬)末っ子(人間)って呼ぶ人がいて
ペットを我が子扱いするのは良いけど
それを他人の前でも言っちゃうのはどうなのよってもやもやするの
言う場所を選んで発言できない人なんだなって思うし
我が子をペット扱いしてると思う人もいるだろうに

852 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:09:03.63 0.net
園のママで長女(犬)次女(人間)長男(犬)末っ子(人間)って呼ぶ人がいて
ペットを我が子扱いするのは良いけど
それを他人の前でも言っちゃうのはどうなのよってもやもやするの
言う場所を選んで発言できない人なんだなって思うし
我が子をペット扱いしてると思う人もいるだろうに

853 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:09:09.01 0.net
白髪染めくらいならまあ毎月のことだし自分で染める人もいるかもね~だけど
突飛な色に染めるのを自分でやるとか
メンヘラがこじらせちゃったのかなって思う

854 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:09:16.96 0.net
>>847
うわぁ怖

855 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:09:27.87 0.net
>>849
美容室変えたら
そう思われる仕上がりって事じゃないの

856 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:09:36.01 0.net
若い頃にブリーチ、40代に入ってから白髪染めしてみたけど
両方とも頭皮が痒くなって無理だわ
ロマンスグレー目指すしかないのね

857 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:09:54.93 0.net
>>850
数年の間に年齢も重ねてるから

858 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:10:01.59 0.net
爺が紹介してくれた美容師(イケメン)のとこに爺と一緒に通ってる

859 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:10:37.39 0.net
>>851
ちょっと違う世界の人だなって感じるわね
好きにしたらいいけど、それを聞いてどう思うかもこっちの勝手だし

860 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:10:41.29 0.net
>>858
爺公認!

861 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:10:41.83 0.net
ヘアマニキュアって白髪にも入るの?

862 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:11:05.98 0.net
>>852
チビ(長女)とか怪獣(次女)とかもあるわ
本人の前で言うし。
自分と他人の境が曖昧な人なのかしらね

863 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:11:07.94 0.net
イケメン美容師って緊張する

864 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:11:11.75 0.net
>>852
うふふ
長女と次女の名前間違えて呼んでみたいわね

865 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:11:39.27 0.net
>>862
チビは田中圭も言ってた

866 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:11:49.72 0.net
>>849
シンプルなショートヘアとか?
そうじゃないのにそう思ってるなら驚きね

867 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:12:10.97 0.net
>>851
人間の婆子ちゃん、犬の婆美ちゃんみたいな呼び方するの?

868 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:12:37.58 0.net
美容室の鏡って真実を写すから嫌いなんだけど
こないだ久々に行ったらめちゃくちゃ写りの良い鏡で気分良かったわ

869 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:12:54.78 0.net
>>865
ごめん書き忘れ
子供だから大人と比べて小さいんじゃなくて、
同じ幼稚園のクラスの子の平均身長より小さいからチビなのよ…

870 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:13:30.05 0.net
>>868
白飛び&シュッとして映ります
天才か

871 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:13:47.24 0.net
女性で1000円カットで切ってるて割とパッと見てそういう感じ(色々とこだわらない感じ)の人多そうだけど
ちゃんとした身なりの人に1000円カット行ってるとか思わないよな普通

872 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:14:03.25 0.net
ヤケドの跡残るなあ
足出せないババアでよかった

873 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:14:59.86 0.net
結局ハスラーのツートンカラーを買ったわ
納車は2ヶ月後
婆の人生で3台目の車よ
これが最後になるんじゃないかな
今のミラアヴィとお別れするのも悲しいけどワクワクするのも確かね

874 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:15:23.71 0.net
>>868
遊園地にある細く映るやつ?

875 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:15:40.73 0.net
婆はカットとカラーしてるのに1000円カットだと思われてたわよ

876 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:16:05.82 0.net
>>867
昨日長女と次女が玩具の取り合いしてさーとか
うちの長男が長女にちょっかい出し過ぎてとうとう怒らせてさーとか
末っ子が赤ちゃんせんべい食べてたら長男が横から食べちゃって、とか

877 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:16:17.58 0.net
1000円カットで気にしない人にちゃんとした身なりなんてわかんないわよ

878 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:16:35.35 0.net
1000円カット行ってると思われ過ぎなチラ婆ウケる

879 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:16:46.01 0.net
ネットの初めはニフティーフォーラムだったかしら 知ってる人いる?

880 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:16:46.90 0.net
>>873
納車早いね!
今の時期もっとかかるかと
ダイハツあれだし

881 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:18:01.80 0.net
>>875
婆はセルフカットとセルフカラーだけど誰にも何も言われないわ

882 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:18:03.98 0.net
>>873
ROMだけだったけど婆もツートンがよさそうと思ってたから良かった
毎日見るものだし自分にとって可愛い方がいい

883 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:18:14.39 0.net
>>874
細くと言うより肌が綺麗というかピカピカして見えた

884 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:18:33.34 0.net
婆が子どもの頃だから30年くらい前の話なんだけど
夜に親戚のお姉さんの運転する車に乗っていた時、
お姉さんが話に夢中になって信号無視しちゃって
たまたま居合わせた巡回中のパトカーに呼び止められた
お姉さんは「この子を家に送り届けなきゃいけないんです」みたいなこと言ったら
夜遅かったせいか、お巡りさんも
じゃあ送り届けた後に交番に来てください、って言ってくれた
婆を家に送り届けた後、交番に行ったお姉さんは
そこで、「お腹が痛くて急いでいて赤信号に気づかなかった」みたいな言い訳をして、
イタタタ…トイレ貸してください…ってトイレに行くふりをして
そのまま逃げてきた(その交番はトイレが一旦外に出る間取りだった)
ちなみに車は、たまたま別の親戚のものだった

…って記憶があるんだけど
婆の記憶違いかしら
今思うと、いくら30年前とはいえ、警察も一度捕まえかけた人が逃げたらおおごとにするよね

885 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:18:50.15 0.net
あぶねー!
なんかお腹ふっくらしてるママがいたから「2人目ですか?」って聞きそうになったわ!
普通に太っちゃっただけみたいだわ

886 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:18:51.79 0.net
>>875だけどちなみに婆は3万のケイスペのバッグを通勤用に使ってたのに1000カットと思われてたわよw

887 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:18:54.50 0.net
婆だけどピンクとブラックのツートンの髪にしたい

888 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:19:14.39 0.net
爺禿げてんのに7000円かけて美容院行くのよ
毎月何やってんだろ

889 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:19:18.61 0.net
うちの爺がまじでわかってないわ
俺が千円カットなんだから婆も千円で納めろ月一でいいだろって
男と女の違いをわかってないわ
毎週いきたいのを二週間に一回で我慢してるのに

890 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:19:32.16 0.net
あー美容室予約しよ
ショートがボブになっちゃったわ

891 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:19:57.18 0.net
パニック障害の友人は
椅子に固定された状態で長くいられないので
シャンプーもなく早く終わる1000円カットに言ってる
普通の美容院だと時間短くお願いしますって言わないとだし
接客が丁寧過ぎて限界時間が来ちゃうらしい
1000円カットだと何も言わなくても10分か15分で終わるから気が楽なんだって

892 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:19:59.30 0.net
>>888
ヘッドマッサージ

893 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:20:05.15 0.net
>>881
友達いないだけでは?

894 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:20:17.20 0.net
>>888
美容室ごっこができるイメクラなんじゃないの

895 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:20:40.08 0.net
>>894
悲しすぎて何も言えないわ…

896 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:21:03.41 0.net
>>888
美容師(お宅んとこ旦那の髪の毛切るのにどんだけこっちは神経すり減らしてると思ってるの!)

897 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:21:09.69 0.net
>>889
経済DVよ

898 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:21:12.13 0.net
>>880
婆もそう思った!
オプションの数もグレードも少なくて内装のバージョンも少ない車だからかなぁ

899 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:21:43.05 0.net
>>876
似たような状況で天然ママさんが
えっ○ママ4人も生んだの?
えっ上の子小学生?えっ生んでないのえっどゆこと?
って突っ込んで婆達ものっかって4人はすごいなぁwってやったら
その後○ママはペットを兄弟扱いで呼ぶの止めてたからよっぽど嫌だったんだろうな

900 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:22:12.99 0.net
2週間に一度の美容院?
何しに行ってるの?

901 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:22:54.56 0.net
>>895
シャンプーするフリして巨乳で顔を塞がれるのよ
おかゆいところはございませんか?ここですか?って股間をまさぐられるのよ

902 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:23:00.50 0.net
横山やすしって毎日理容室いってたのよね

903 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:23:07.16 0.net
何かのバラエティー番組で小峠が5000円のシャンプー使ってるって言って
そもそもお前シャンプーいるの?って突っ込まれて怒ってた
婆もそらシャンプーは使うやろって思ったけど
トリートメントもしてるわ!って言ったのには素で「えっ?!どこに?」って声が出た

904 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:23:24.95 0.net
>>882
ありがとう
44000円気張ったかいがあった!

905 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:24:02.84 0.net
>>904
いいね!
可愛い車テンション上がる

906 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:24:40.76 0.net
>>900
横だけど
独身の頃はトリートメントに通ってたわ

907 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:25:21.23 0.net
>>875
前住んでたとこ1000円カットの店がカラー専門店持ってた
2000円くらいで染めてくれるの

908 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:25:22.40 0.net
>>893
そうかもね
ママ友くらいしかいないからね~
滅多な事は口に出さないもんね

909 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:25:38.11 0.net
>>903
トリートメントwww

910 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:25:41.89 0.net
独身の頃はデートの前に美容院行って
服に合った髪にセットしてもらってた

911 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:26:30.31 ID:0.net
次あるよ

ほらよ
■□■□チラシの裏24036枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704875209/

次あるど>>950

912 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:26:49.57 ID:0.net
美容室って昔は予約制じゃなかったよね
いつも思い付いて行ってた
いつの間にか予約制になって面倒だから行かなくなったわ

913 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:26:51.90 ID:0.net
婆はショートヘアだから多分年齢不詳ちゃん

914 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:27:22.77 ID:0.net
あれよ
外国人がパートナーのこと僕のピーチパイとか言うようなもんよ

915 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:27:58.03 ID:0.net
>>888
剥げてるほうがカット大変だと思うの
爺も薄くなってから切った人の腕の差が如実

916 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:28:02.23 ID:0.net
ふしぎなふしぎなピーちばーい

917 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:28:22.90 ID:0.net
婆も爺に僕のチェリーパイってポエム貰った
喧嘩の時に音読したけど
読んでる婆もダメージ食らって痛み分けになった

918 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:29:03.34 ID:0.net
>>914
その場にいたら吹き出さない自信がない

919 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:30:06.91 ID:0.net
モグモグ(ブッセ

920 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:30:37.61 ID:0.net
>>912
婆の記憶だと25年前から予約して行ってる

921 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:30:56.17 ID:0.net
ポリポリ(わさび味柿の種

922 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:31:20.90 ID:0.net
柳楽優弥にしゃなななななタ◯とホームって歌わせんでください

923 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:31:31.01 ID:0.net
事故で脳が腫れてこのまま意識が戻らなかったら植物状態を覚悟してくださいって言われた弟に
弟の書いた中二病小説を読み聞かせ続けて無事弟を生還させた婆ちゃんいたよね

924 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:32:45.50 ID:0.net
婆はバリカンでバリバリやってる

925 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:33:19.49 ID:0.net
櫻井翔って太ってないのに顔だけでぶだね

926 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:33:24.78 ID:0.net
普通の会話でいいのよ
面白いネタ投入しようとか気負わんでええんやで?

927 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:33:49.53 ID:0.net
>>925
まんまるよね

928 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:34:24.17 ID:0.net
発達息子1000円カットに連れていくんだけど
頭頂部薄い人とかが切られてるの見て「えっ?なんで?」と婆に聞いてくるのドキドキする

929 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:34:58.86 ID:0.net
>>927
脚ほっそいからデブではないんだよね
まんまる顔だけみると
やせろって叫びたくなる

930 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:35:28.63 ID:0.net
酒飲みすぎて浮腫んでるんじゃないの

931 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:36:03.52 ID:0.net
酒飲みすぎなの?

932 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:36:42.05 ID:0.net
ラグビー会場で遠目で見たけど
ほっそりスリムに見えたわ
遠目でも上品オーラ凄かった

933 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:36:51.19 ID:0.net
いやいやそれならkinki剛は?ということになる

934 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:37:19.56 ID:0.net
なるー

935 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:37:22.69 ID:0.net
その頃原宿のモッズ・ヘアに思い立って行ってた
人の指名じゃなくて何とかアーティストみたいな肩書の人に切ってもらってた
剛毛と猫っ毛が混ざった髪なの
その人達にお願いすれば3ヶ月は悩まされないカットしてくれた

936 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:37:38.76 ID:0.net
彼はメンタルの薬かなって思ってる

937 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:38:11.54 ID:0.net
カリスマ美容師とはなんだったのかしらね

938 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:38:44.57 ID:0.net
>>933
あの人はメンヘラ薬飲んでるよね

939 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:39:40.21 ID:0.net
>>937
いまもいるわよ
予約何ヶ月待ちみたいな美容師

940 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:39:46.12 ID:0.net
櫻井メンタル激強でしょう
いつかアナウンサーのフォローした時
この残り時間で突っ込んでいけるの強心臓過ぎるわって思った

941 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:40:32.62 ID:0.net
メンタルじゃなくても難聴の治療してるんでしょ

942 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:41:16.52 ID:0.net
超久しぶりに婆の京雛出してみた
呪物かな?レベルに怖い

943 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:41:33.52 ID:0.net
>>939
なんかそういう体の店長さんいるわよね

944 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:41:56.54 ID:0.net
パニック持ちだしね

945 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:42:18.19 ID:0.net
>>942
雪洞つけて下から見たらさらに

946 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:43:00.48 ID:0.net
メンタル強いってより
わりとにぶめなんかな?とは思う

947 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:44:01.38 ID:0.net
>>945
古代雛だから階段に置かないのよ
すごく怖い…

948 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:45:10.65 ID:0.net
前に子供にお雛様の顔ママそっくりって言われて地味に傷ついた

949 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:45:59.78 ID:0.net
あら褒め言葉よ

950 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:46:34.14 ID:0.net
古代雛は立ってるお雛様よね
古今雛は呪われそうな雛人形よね

951 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:46:50.10 ID:0.net
切れ長の目に白い肌
いーじゃない

952 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:46:59.97 ID:0.net
お嫁にいらした姉さまによく似たお顔のお雛様

953 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:47:13.60 ID:0.net
うちの娘は世界三大美女は?って聞いたら
橋本環奈 クレオパトラ 婆だって答えるわ
婆は橋本環奈と同じぐらい美人なの

954 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:47:51.23 ID:0.net
>>952
ひな祭りの歌の話ならお雛様じゃなくて三人官女に例えてるよ…

955 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:47:59.48 ID:0.net
>>953
虐待

956 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:48:01.74 ID:0.net
誘導
次スレ

■□■□チラシの裏24036枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1704875209/

957 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:48:28.39 ID:0.net
のんちゃんみたいに洗脳されてるのね!

958 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:48:53.73 ID:0.net
よく似た官女の白い顔
ですものね

959 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:49:35.59 ID:0.net
>>955
はあ橋本環奈と並んだら
どっちが橋本環奈かわからないレベルなんですけどっ

960 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:49:54.10 ID:0.net
>>958
さすがコトメだわ

961 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:51:23.22 ID:0.net
単純に婆子ちゃんがイエスの生まれ変わりというべき聖人君子なのかもしれない

962 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:51:30.08 ID:0.net
最近濱田浩輔って漫画家さんの「ラ・セルバン」て漫画を読み始めたんだけど
ベルセルクを髣髴とさせる作風だわ
ウラケンの元アシスタントとかかな?と思ったけど違うようだわ
楽しみが増えたわ

963 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:52:50.51 ID:0.net
チラババお雛様

964 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:53:15.77 ID:0.net
>>963
寝雛ね

965 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:53:18.70 ID:0.net
>>962
レ・セルバンね

966 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:53:52.12 ID:0.net
>>965
そうそれw
レだったわ

967 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:56:07.92 ID:0.net
3万のケイスペバッグってもしかして3万円もするバッグを使っているのに!って意味で書いたんだろうか

968 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:56:12.63 ID:0.net
初めて橋本環奈ちゃんをテレビで見た時、友達の子にそっくりでびっくりした
友達の子は男の子なんだけどね
もうずいぶん会ってないな
男の子だから顔つきも全然変わっちゃっただろうな
マジチラでした

969 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:56:29.85 ID:0.net
>>964
道具はとっちらかってるし楽器は放置ね

970 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:57:09.63 ID:0.net
>>968
はしかんちゃんの双子のお兄さんずゃないの?

971 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:58:06.56 ID:0.net
>>968
環奈ちゃんて双子じゃなかったっけ?
あの顔の男子がいてもおかしくないかも

972 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 21:59:59.69 ID:0.net
>>969
それでいいならティッシュ箱の上にトドのぬいぐるみを置いてこれでお雛様だよって論法が通っちゃうような・・・

973 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:00:27.23 ID:0.net
友達の子だったとして双子のうち一人しか存在知らされてないの怖くね

974 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:01:05.88 ID:0.net
そいや年末ってレミ料理番組あった?

975 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:01:26.03 ID:0.net
>>974
あったような気がする

976 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:01:42.66 ID:0.net
>>967
スルーしてあげて

977 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:02:10.69 ID:0.net
えびちゃんも双子だし美しい双子はいいね
ブスは2人もいらんけど

978 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:02:41.29 ID:0.net
ブスな双子…おすぎとピーコしか思い浮かばない

979 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:03:14.48 0.net
男の双子でイケメンていないわね

980 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:03:20.11 0.net
>>978
若い頃はそこそこだったような

981 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:03:20.13 0.net
ケイトスペードって大学生のイメージある
在りし日のサマンサタバサと同じ

982 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:03:37.49 0.net
>>978
どっちもあんなことになっちゃって

983 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:04:16.27 0.net
楽しかったのは婆だけだったみたい
寂しいな

984 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:04:19.50 0.net
>>982
老いって切ないね

985 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:05:40.65 0.net
>>975
あったんだ!見たかったなー

986 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:07:08.34 0.net
藤木直人って双子なんじゃなかったっけ

987 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:07:13.88 0.net
めちゃくちゃ貧乏育ちのアラサー双子の男の子いたような気がする
ヒロミフカミみたいな子達
小屋みたいなところが実家の

988 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:07:34.18 0.net
2次避難所6000人分確保だって
頑張ってるわね行政や国
早いとこライフラインの整ってるとこに移ってもらいたいわ

989 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:07:58.78 0.net
斉藤慶太祥太

990 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:08:20.45 0.net
>>978
幽体離脱〜のひとは?

991 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:08:21.69 0.net
>>986
姉でしょ
性別が違うということは二卵性だろうしそんなにソックリでもないと思う
普通の兄弟くらいの似方じゃないかしら

992 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:08:38.72 0.net
ぽんぽんぺいん

993 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:08:50.14 0.net
>>990
ザ・たっち!忘れてたわ

994 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:09:13.63 0.net
不細工やんけ!

995 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:09:19.02 0.net
たかぎ まんぺー
    しんぺー

996 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:09:44.54 0.net
ザ・たっちはどっちがどっちだか何回説明されてもわからない
マナカナもわからない

997 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:09:55.57 0.net
異性なのか
同性なのかと思ってた

998 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:10:00.23 0.net
ダイタクはわりと顔いいと思う

999 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:10:04.97 0.net
会社に植わってて毎年勝手になる夏みかん
絶対隣に植わってるネーブルと交配されてる
うまい

1000 :名無しさん@HOME:2024/01/10(水) 22:10:20.68 0.net
ピィーヤ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200