2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24143枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 01:16:01.54 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24142枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707537973/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 01:30:26.41 0.net
このスレは24144枚目です
次スレは24145枚目でお願いします
>>950

3 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 04:20:58.95 0.net
>>2, 950
次スレ(枚数修正済み)よー
■□■□チラシの裏24145枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707592730/

4 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 08:54:29.38 0.net
おつ

人生疲れたわ

5 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 08:54:55.00 0.net
こっち?

6 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 08:55:04.84 0.net
いちおつ

7 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 08:56:07.20 0.net
半年ぶりに下痢したら
体力削られたのか今異様に眠いわ

8 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 08:59:07.71 0.net
どうしたら安定するだろうか

9 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:03:19.50 0.net
おつあげ

10 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:06:03.93 0.net
あつあげ

11 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:08:20.56 0.net
土屋太鳳の字を見ると不安になる

12 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:08:29.18 0.net
うどんに豆腐乗せて茹でたブロッコリー乗せて
その上に胡麻ドレッシングかけて海苔散らした謎のうどん食べてる
うめえ

13 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:11:51.97 0.net
>>12
あなたの製造したそのうどんはおそらく非常に好まれる味と想像可能です(翻訳風)

14 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:15:16.59 0.net
いちおつ
三連休は野菜を沢山食べることにしてるの

15 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:15:52.15 0.net
>>11
婆も

16 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:17:15.44 0.net
土屋太鳳の字面にいったい何が…?

17 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:17:26.48 0.net
三連休ってなんなの
土日しか休みじゃないんだが

18 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:19:44.65 0.net
365連休のこどおばです

19 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:19:57.85 0.net
>>16
土屋太鳳が書いた字を見ると不安になる

かしら?
婆見たことないけど、なんか上手そうに書いたひょろひょろの字とか?

20 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:21:12.97 0.net
こどおじおばって働いてる前提の言葉じゃないのけ

21 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:21:56.04 0.net
これ?
https://pbs.twimg.com/media/Dg_35ysVQAIZ3sh.jpg

22 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:24:22.32 0.net
そう!

23 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:25:15.00 0.net
字は読みやすいけどオシャレに飾った感あるね

24 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:25:17.05 0.net
稲川淳二系の字ね

25 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:26:23.86 0.net
太鳳フォントとか作れそう

26 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:27:02.60 0.net
これボールペンじゃ無理よね
筆ペンで書いてるのかしら

27 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:27:17.48 0.net
レタリング?なんかあれっぽいところが似てるだけで字は似てなかったわ
稲川淳二
https://pbs.twimg.com/media/FWnYW5TaIAAd0D-.jpg

28 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:28:06.66 0.net
右側にのめってるのが気になるけど
こんなに安定してこの字を書けるのすごいわ

29 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:28:45.06 0.net
それっぽいね
土屋太鳳って確か字ウマで筆で書いた字を披露してた気がする
おぼろげ過ぎてだけど
小筆で書いた感じだね

30 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:28:53.41 0.net
小3男児字の婆もこれくらい安定した字がかけるようになりたかった

31 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:29:09.06 0.net
字の隅々にまで意志が宿ってそう
几帳面なんだわねきっとこの手の字を書く人は
じゅんじは工業デザイナーやってるからわかるけど

32 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:29:22.59 0.net
今日はみんなで11時から多分くら寿司でーす
ハイキューのクリアファイル欲しいんでーす
くら寿司のあとは多分農協の産直市場でーす
多分焼き芋なんかを買いまーす
明日は爺と2人で11時からお寿司でーす
人気な上に予約不可なお寿司屋さんだから並ぶんでーす
前に爺と行ってすっごく美味しかったからまた並んででも食べたいんでーす
1人20000円のコースしかないお高級お寿司屋さんより美味しかったんでーす

33 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:29:27.05 0.net
四角のマスの中に書いたようなフォントだね

34 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:30:07.87 0.net
太鳳フォント

35 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:30:58.29 0.net
字の圧がすごくて内容が入ってこないたおフォント

36 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:31:00.98 0.net
>>32
ハイキューはメガネのブロッカーが好きよ

37 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:31:17.12 0.net
婆イラチだから文字なんか書き殴り気味にしゃっしゃかしゃーって感じだわ
こんなトメハネに魂込めて書けない

38 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:32:05.45 0.net
わかる
婆も資格勉強のときにノート書くけどこんな一定しないわ…

39 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:33:05.33 0.net
たおのは人に宛てて書いたものよね
普段の字はしゃっしゃかもよ

40 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:33:23.71 0.net
>>38
自分の勉強のための字と他人に読ませるための字は違うでしょ

41 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:34:04.05 0.net
婆高校の時こういう字書いてた
斜めの向きを揃えることが大事
今も書けるわ書かないけど

42 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:34:49.26 0.net
>>2
環境によっては全角はアンカーにならないから修正スレ立ってるか半角で未来アンカー出来る人がフォローしてくれてないと厳しい

43 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:35:24.69 0.net
ちょっと勉強するかな
とりあえずコーヒーいれてくる

44 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:36:02.94 0.net
>>36
婆は及川徹でいいでーす

45 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:36:06.03 0.net
>>41
すごーい

46 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:36:57.02 0.net
半角の未来安価がつけられなくなったから全角にしてるんじゃなかったっけ

47 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:37:40.82 0.net
>>46はよく読まないでレスした馬鹿なので無視して

48 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:38:33.36 0.net
>>45
いろんな種類の文字書くの好きなのよ
手書きのやり取りだと相手の文字に似せて書いてしまう癖があるの

49 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:38:52.51 0.net
もうちょっと寝ようかな

50 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:39:19.07 0.net
立てる時スレ一覧で確認するから大丈夫でしょ

51 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:39:27.25 0.net
>>49
休みならたんと寝なさい

52 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:39:39.10 0.net
老眼がすすんで字を書くのもつらい

53 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:39:59.78 0.net
毎日休みなんだけどね

54 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:40:10.72 0.net
>>48
じゃあ婆の小三男児字にも似ちゃうの?

55 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:40:36.45 0.net
毎日がエブリデー

56 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:41:08.02 0.net
力こそパワー!

57 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:41:08.61 0.net
婆昨日から気持ちは5連休

58 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:41:18.48 0.net
エビバデエブリデー!

59 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:42:09.64 0.net
思い出のメモリー!

60 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:43:36.16 0.net
頭痛が痛い!

61 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:43:46.35 0.net
全米がアメリカン!

62 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:43:59.32 0.net
>>54
小3男児字がどんな字かちょっと良く分からないけど
底辺高校男子の字になら似るわよ

63 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:44:32.64 0.net
ハンサムなイケメン!

64 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:45:52.22 0.net
>>62
底辺高校男子の字それかもしれない…
それにも似るなんてなんか感動したわ!婆ちゃん凄いわ!

65 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:46:20.05 0.net
麻生太郎の字は美しかったよね

66 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:46:24.08 0.net
運命のディスティニー!

67 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:47:29.61 0.net
進次郎なの?

68 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:47:58.98 0.net
期待のホープ!

69 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:48:05.04 0.net
>>64
底辺高校男子字は記名欄や解答欄なんかに余白を残すと雰囲気出るわよ

70 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:49:13.46 0.net
ねるねるねるね

71 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:49:38.85 0.net
>>69
婆は自然とそれができるわ!フフン

72 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:49:45.40 0.net
底辺高校男子字
筆圧ほぼゼロ

73 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:50:04.39 0.net
かわいくてキュート☆彡

74 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:50:05.00 0.net
生涯現役だもんで は自分の字で書いてたらまた違った味わいだったんだろうね

75 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:51:44.35 0.net
>>71
婆ちゃんは小3男児から底辺高校男子に成長した

76 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:53:24.47 0.net
サンジャポも毎週松本叩きしてるわね
トランプもレイプしてるんだし批判すればいいのに

77 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:54:42.15 0.net
>>74
婆ちゃん東海地方出身?

78 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:55:30.97 0.net
だもんで

79 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:55:37.62 0.net
>>75
テッテレー!(?)

80 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:57:05.96 0.net
あんなの毎週見てるの?

81 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:57:51.57 0.net
今の日本には高級コールガールっていないの?その人たちとやればいいのに

82 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:58:03.41 0.net
内乱いってきた!もうここにするわ!

83 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:58:13.81 0.net
セリアのねこの缶にチョコとカルパスとマシュマロ詰め合わせて職場に置いて来たわ
火曜日水曜日は出社しないのよ

84 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:59:32.89 0.net
>>81
椿姫ね

85 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:00:27.88 0.net
今は義理チョコでもなかなかに高級ね

86 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:00:51.62 0.net
素人女を無理矢理犯すところがいいんでしょ

87 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:01:03.10 0.net
ブラックサンダーでええやん

88 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:01:38.36 0.net
えびふりゃー

89 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:02:02.46 0.net
なぐさめの言葉もありません

90 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:02:05.18 0.net
婆、他人に宛てた字も同じかもしんない…
やっぱり写経再開すべきね
字を丁寧に書きたいわ

91 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:02:24.19 0.net
>>83
きも

92 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:03:10.14 0.net
なんかねペンを持つとプルプル震えるしペン先が滑るのよ

93 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:03:13.90 0.net
あー水曜日か
火曜にブラウニー焼こうかな今年も

94 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:03:31.48 0.net
50代真ん中くらいのおばはんはずーーーっと丸文字

95 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:03:40.28 0.net
>>91
カルパスはパンダのよ

96 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:03:53.67 0.net
>>92
字を書くこと減って指の力衰えてるよね
わかるー
タイピングに力はいらんしさ

97 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:04:18.04 0.net
>>95
いないならなしでいいのに用意するとこがきもい

98 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:04:28.38 0.net
>>94
世代わかるわねあれ
アラフォーだとヘタウマ文字?みたいなの多い世代

99 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:04:57.44 0.net
コージーコーナーのチョコパイケーキ美味しそうだったわ
2400円くらい

100 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:05:25.60 0.net
働いたことない人かしらね
職場の雰囲気によるのにね

101 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:06:12.52 0.net
今日なんかいらつく日だわ

102 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:06:16.16 0.net
>>82
築城するのね!

103 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:06:51.56 0.net
今日はたっけえチョコ開封するの

104 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:07:23.89 0.net
開封の儀ね
婆も列席したいわ
スタンディングオーベーションするわ!

105 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:07:40.39 0.net
>>97
そういう雰囲気の職場あるかもね

106 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:08:05.13 0.net
やめていけばいいのにね

107 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:08:08.67 0.net
職場のメンヘラデブに気を遣いすぎて婆の方が病みそう

108 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:09:06.91 0.net
この場合義務じゃないけどやってるわけでしょ
男性職員じゃなくてみんなでつまんでねってことでしょうに

109 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:09:24.86 0.net
当日いないならなしでいいのにわざわざ置いて行くなんてキモい
なんて思う職場ギスギスしすぎでは

110 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:09:46.46 0.net
無職だからわからないんだと思うそういうこと

111 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:09:52.82 0.net
うちの会社も1人だけ社長にチョコあげつづけてるおばはんがいて
みんなやめればいいのにねーていってるけどやめどき分からないみたいで
それでいて人目も人一倍気にするタイプだからめちゃくちゃこそこそあげてるの

112 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:10:10.90 0.net
もうすっぱりやめたらいいと思います

113 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:10:28.40 0.net
社長個人宛てならキモイなそれは

114 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:10:41.11 0.net
気が利くと思われたいんじゃない?

115 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:11:37.35 0.net
婆のところもそんな感じだわ
バレンタインだからってより差し入れを季節的にバレンタイン関係にするって感じで
もらったりあげたりでおやつタイム

116 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:11:54.78 0.net
>>113
昔はもっと何人かあげていてその人たち辞めちゃったけど辞められないらしいよ
社長はもっとかわいそうで他の人はバレンタイン完全スルーなのに
ホワイトデーは全員にお菓子くれるわ
どっちもやめちまえよと思いながら貰えるもんは食べてる

117 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:12:12.70 0.net
あー、もしかして手詰め合わせのチョコを男性職員の机に置いてまわったんだと勘違いしたのかもね

118 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:12:25.85 0.net
>>114
あー、それがきもいのかな

119 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:13:45.48 0.net
バレンタイン当日に大袋のチョコをひとつどーぞはキモくない  
当日も周辺も休みなのにわざわざ詰め替えてどーぞはキモい

120 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:13:58.01 0.net
>>111
そこそこ昔からいる人だと昔はチョコあげるの当たり前だったけど従業員入れ替わりしてるうちに自分だけ残ってしまってオロオロしてるのかも

121 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:16:05.21 0.net
下痢嘔吐婆だけど
下痢嘔吐は治まったけど寝すぎて背中と腰が痛い

122 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:16:08.52 0.net
>>119
職場の雰囲気によるんでは

123 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:17:00.60 0.net
>>119
あー

124 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:17:40.41 0.net
>>122
全員が同じことをしていて平気なことは職場の雰囲気に合ってる
これバレンタイン休む人が全員やってる?
それがふつうの職場自体がキモい

125 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:17:53.84 0.net
松本批判するなら伊藤詩織に枕営業失敗とか言ってた国会議員は議員辞職しなくていいのかしら

126 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:18:48.39 0.net
くれたがりのおばはんいるよね
ありがとーって貰うけどめんどくせえわ

127 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:18:51.59 0.net
気が利くと思われたいと思ってると思うのね
他人がはみ出たことして喜ばはるてるの見て横でイライラする人ってそう思うのかも

128 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:19:38.50 0.net
コーヒーとか置いてる机に
ご自由にどうぞって置いてるって事なんじゃないの?
よく帰省や出張のお土産のお菓子とか置いてるじゃん

129 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:20:00.36 0.net
キャラメル食べたいなー

130 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:20:05.17 0.net
20年ぐらいバレンタインのチョコ配りを続けてた古株パートさん
ある日急にチョコ配られててそれを知った新入りの婆
婆は面倒くせえと知らんぷりしてた
その違いを見てある社員さんが「もうそれ辞めたら?」と先輩パートさんに言って
バレンタインのチョコ配りが無くなった
社員グッジョブと思った

131 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:20:54.17 0.net
来週休みだからーってチョコ持って来た同僚にキモいって思う?

132 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:21:06.80 0.net
>>130
貰う側からいってほしーよね

133 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:21:22.48 0.net
>>131
めんどって思う

134 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:22:00.96 0.net
ただ、あーありがとうー、じゃないの?
普段のおやつと同じじゃない?

135 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:22:03.05 0.net
洗濯物干してたんだけど
今日の空ってちょっと春っぽくない?

136 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:22:18.98 0.net
お土産でもないのにどーぞって置かれてるの、めんどくさい

137 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:22:27.37 0.net
パートさん2人辞めた
残り7人は辞めたくないけど
居場所奪われていくのは感じてるようで
そわそわしてる

138 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:22:51.39 0.net
>>128
ただのそれのバレンタインバージョンよね

139 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:23:06.46 0.net
お返しめんどくさ

140 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:23:10.19 0.net
続けてる人は辞めどきがわかんないのよね多分
義両親に誕生日プレゼントあげるとか父の日母の日あげるみたいなのと同じ
一度やったら辞められない

141 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:23:15.78 0.net
婆の職場は例年女性スタッフから集金してまとめて買ったチョコを社長に渡すってのをやってたけど
今年はまずバレンタインチョコの集金やめて欲しい人いますか?ってアンケートが回ってきて、集金拒否の人は出さなくても良しってなった
たかだか数百円だし婆は出したけどそれすらも強制されたくない人はいるだろうし良いアンケートだと思ったわ

142 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:23:29.97 0.net
>>136
自分がもらわなきゃいいだけなのに
そんなこと気にしてる人の方が面倒くさいわ

143 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:23:59.86 0.net
二階が50億裏金作ってたのが嫌なら野党に投票すればいいだけ
そのかわり中国にに核ミサイル打ち込まれても我慢してね

144 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:24:27.09 0.net
職場の若い女の彼氏が元料理人かなんかで手作りのパンとかお菓子を職場で配っていて
その女自体清潔感ないし、その彼氏なんて全く知らない男の手作り食べたくなくて
何回か貰って捨ててたけど、断ってから本当この時期も爽やかな気持ちよ!
絶対明日配るよ、手作り

145 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:24:53.45 0.net
>>137
居残れば勝ちよ

146 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:25:06.39 0.net
>>142
空気読まずにすすめてくるバカが出るんだよ、そういうの

147 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:25:12.95 0.net
BSのミスマープルの人が変わっちゃって
小さいおばあちゃんになった
婆はマクイーワンが好きだったわ

148 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:25:17.03 0.net
爺の職場は女性陣連名で買った大きいチョコの箱が休憩室にどーんって置いてあったから
ホワイトデーに男性陣連名ででクッキーの大きい箱詰めを休憩室にどーんしてた

149 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:25:53.34 0.net
>>146
あんた無職なんだから関係ないじゃん

150 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:26:42.42 0.net
>>131
思わないよ
世代の違いじゃないの?
アラフィフだとよくある風景

151 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:26:45.69 0.net
あげるのが趣味な人いるけどもらいっぱなしもなってなるから面倒なのよね
前の会社は各課女性が合同チョコ渡してもらった部長がお返ししてたんだけど
見かねたのかなんなのか課長がお返し大変だからお互い止めようって間に入って止めてた

152 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:26:51.67 0.net
>>149
それチラの恒例のネタだと思ってる?

153 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:27:03.80 0.net
>>146
私はいりませんって言えないの?
気が弱いのね典型的なネット弁慶

154 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:27:30.58 0.net
バレンタインに不倫しようかしら

155 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:27:56.10 0.net
そうそうその20年続けてた女性
ホワイトデーの日に休みだった事があって机の上にお返しが山になってた
奥様達お疲れ様ですって思った
良い人なんだよ
優しいしね
辞めどきが分からなかったんだろうなーと思った

156 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:27:56.14 0.net
>>137
ひょっとして雪だからって全員休んだ関係で新しいパート募ったってとこかしら
それは仕方ないな

157 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:27:57.91 0.net
貰いっぱなしが許されるならいいけどね
あの人絶対持ってこないよねとか言うもん、うちのひとたち

158 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:28:34.00 0.net
え?つまり断る勇気がないから
私がもらいたがって無いの察してって言ってるの?
良い大人が職場で察してちゃんしてるの?

159 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:28:40.66 0.net
>>155
それをみて、ああ迷惑かけてるなーて思えないのがだめだと思うの

160 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:28:49.39 0.net
>>148
そういうのが楽よね

161 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:28:57.90 0.net
チョコ配りたい婆が荒ぶってんの

162 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:29:17.84 0.net
茨城県ひたちなか市で女子高生が高齢者の車に9キロ引き摺られて発見時死亡が確認された件
高齢者の車に衝突した跡がなくて
女子高生がすでに道路に横たわっていたのではないかって話になってるのね
そうなると高齢者が来る前に他の車に轢かれて倒れていたか
国道6号線の歩道橋から落下したか
とにかく何かあって倒れていた可能性あるらしい
こんなこと言ってはあれだけれども
9キロ引き摺られる前にもう息が絶えていて痛い思いをしてないといいわ

163 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:29:17.97 0.net
>>151
ほんといらんよね
めんどいだけだし

164 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:29:33.14 0.net
職場で角を立てないのって当たり前じゃん
まあるくまあるくめんどいことも飲み込んで働くのが女の職場だよ

165 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:29:38.54 0.net
嫌なら断りなさいよ
あげる方は悪くないわよ

166 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:30:16.96 0.net
あげる方は悪いよ

167 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:30:23.40 0.net
>>165
あげるほうが悪いよ
もらいたくない人を悪者に仕立て上げてる

168 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:30:47.52 0.net
お返しいらんでーみんなで食べよう的なアルフォートの大袋とか休憩室にドン!がええ

169 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:30:54.23 0.net
>>159
社風かなと思ったよ
前の会社はそんなんなかったけどここではアリなんだなと
婆も空気読んでやった方がいい?とも思った

170 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:31:10.90 0.net
ばーの新卒の頃ですらもうなかったのに
まだそういうのある職場あるのね

171 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:31:23.18 0.net
釣り針でけーなぁ

172 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:31:53.86 0.net
お菓子なんか各自自分の食べたいもの買うから要らんよ

173 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:32:22.04 0.net
>>168
コストコで売ってる1口スニッカーズ大袋とかでもいいかしらw

174 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:32:27.02 0.net
>>156
そう
仕事引き継いだら後は新しい仕事もなく
社員のコピー取り代わるとか
他の部署に書類持っていくとかの雑務だけになって
流石に本気でクビ宣告されてるの感じて焦ってる
うちパートでも年2回ボーナス出るし時給もいいしね

175 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:32:30.41 0.net
やり始めた人よりさらに上の地位や年齢の人が止めてくれないと厳しいよね

176 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:32:31.08 0.net
>>169
空気読み違えなくてよかったわね
それ翌年婆ちゃんもやったらあと一人だったのに空気読めよってなるやつだったわよ

177 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:33:38.37 0.net
>>173
そんな感じ
それもいらない人は食べなきゃいいしさ

178 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:33:45.35 0.net
婆のパートも暇なんだよなー
あと4年持つかな
せめて大学費用はそこでまかないたい

179 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:34:08.22 0.net
>>168
それもいらんわ

180 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:34:11.55 0.net
お土産持っていっていつまでも残ってるとさびしいよね

181 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:34:42.57 0.net
去年は社長から全社員にえいようかんのチョコ味が配られたわ
生チョコっぽくて美味しかったので自宅の備蓄用に買った

182 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:35:14.86 0.net
>>181
会社の金w

183 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:35:37.04 0.net
自宅警備用にチョコ買うわ

184 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:36:25.37 0.net
>>182
社長の自腹だよ
どんな発想してたら会社の金とか思いつくの?

185 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:36:40.18 0.net
社長(震災時の非常食の1食に加えてもらえるかなぁワクワク)
チラ婆「これ美味しいわ〜バクバク」
社長(チラ婆さんめっちゃ食ってる・・)

186 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:36:49.22 0.net
スニッカーズはあっても減らないだろうね
アルフォートの方がすぱっとなくなりそう

187 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:36:51.68 0.net
>>174
言い方悪いけど、仕事の出来不出来よりまず出勤することがパートは求められてると思うんよね
それがあてにできなかったんだから仕方ないさ
事務長さん本気で怒ってるのね

188 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:37:09.94 0.net
この季節毎年話題になるけど
強制されたらウザいとか分かるけど
他人が勝手にやってることで文句言う婆ちゃんたちって
自分が気が利かないと思われるのがイヤなんけ

189 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:37:11.02 0.net
>>184
社長のかねも会社のおかねやん

190 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:37:17.14 0.net
それくらいで
きいいいいいいいいいい
いらないのに配られたああああってヒスってる無能嫌だわ
仕事できなそう

191 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:37:43.73 0.net
>>186
コストコでアルフォート大袋見たことないのよね

192 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:37:50.45 0.net
>>186
ええースニッカーズめっちゃスキー

193 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:37:51.29 0.net
>>184
多分働いてない方よ

194 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:38:09.61 0.net
>>189
婆も思った
同じようなもんじゃねえのかとw

195 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:38:16.45 0.net
>>189の言ってることが理解できないわ

196 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:38:28.68 0.net
もう吐き気も下痢もないから洗濯だけでもやりたい
寝てなさいって言われるけど親がやってくれるわけじゃないから婆が明日地獄みるやつだし
なんなら寝すぎて逆に体痛いし

197 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:38:34.07 0.net
ばーの会社だとお金くれるわよ寸志みたいなやつ

198 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:38:38.15 0.net
>>189
ええっ

199 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:38:52.16 0.net
>>197
謎のお菓子よりそっちのほうがいい!

200 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:00.37 0.net
高校生婆子がお泊まり会でスニッカーズ大袋持っていったらみんなガツガツ食べて3時間でなくなったらしい

201 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:12.04 0.net
自腹の意味が分かってないのね
子供部屋かな

202 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:22.84 0.net
>>195
しかも他にもいるぞ

203 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:25.36 0.net
>>197
バレンタインに?

204 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:29.23 0.net
>>197
いいなぁ
現金なのかしら

205 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:33.21 0.net
>>195
婆もわからん
社長の個人資産も会社のものって考え方なのかしら

206 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:35.77 0.net
>>189
役員報酬からやん
そんなこと言ったら爺の金も会社の金よ

207 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:39:49.49 0.net
>>204
うんw封筒に入ってる

208 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:40:17.43 0.net
>>205
会社のお給料が社長の資産になる

209 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:40:23.48 0.net
経費じゃねえの?
社長のポケットマネーとは思えないなって

210 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:40:39.13 0.net
一昨年はリンツの大袋だったわ
ご自由にどうぞだった
いろんな味があって婆はピンクの包みのが好きだった

211 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:40:50.41 0.net
丼勘定の零細企業だとそういうことあるんか?
会社の金でチョコ

212 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:40:52.31 0.net
会社の金だと思うよ
ちょっと余ったからお菓子買って配ったのよ

213 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:41:14.69 0.net
>>208
じゃあ爺や婆のお金も会社のお金だね

214 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:41:15.10 0.net
まじで社長のポケットマネーだとおもってるのピュアねぇ

215 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:41:22.13 0.net
もう大人なのになんでもかんでも経費にできると思ってる人いるんだ

216 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:41:32.93 0.net
>>213
だからいらないのよチョコとか

217 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:41:40.29 0.net
>>211
福利厚生にすればいけるよなーとか思いました

218 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:41:51.41 0.net
>>208
はぁ?!

219 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:42:00.76 0.net
ただのお菓子だと自腹だなってわかるけど
えいようかんだとこれ福利厚生費で?とは少し疑ってしまう

220 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:42:08.03 0.net
給料は会社の金www

221 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:42:18.80 0.net
>>214
ねwそうやって社員洗脳する手段なのにね

222 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:42:43.57 0.net
世の中をわかってるつもりのニート

223 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:43:04.64 0.net
馬鹿は陰謀説好きって本当なのねw

224 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:43:16.38 0.net
社員洗脳するためってのはたしかにそうだな

225 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:43:17.90 0.net
>>217
茶菓子は会議費じゃねーの

226 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:43:33.96 0.net
ポケットマネーでって今あるのかね
全部経費にして税金抑えたいよね

227 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:43:43.56 0.net
>>181
ついにチョコえいようかん食べた人が!
おいしいのかー
でも普通の好きだから悩むわw

228 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:43:58.82 0.net
>>219
そもそもそれでも良くない?
何が悪いのかしら

229 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:44:06.78 0.net
ピュアwとか言い出したわよ
ネットで世の中知った気になってる無職の発言ね

230 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:44:07.89 0.net
>>224
意味不明

231 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:44:56.38 0.net
そもそも経費でって、どういう理由で経費にするのよ?

232 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:44:56.87 0.net
経費なら税金抑えられる上に社員もちょっと嬉しくてwin-winじゃん

233 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:44:59.92 0.net
福利厚生で社員におせち買う会社もあるし

234 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:45:01.09 0.net
餌付けされてて草

235 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:45:37.97 0.net
社長って会社の金で生活費賄ってると思ってるってことなのかな

236 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:45:55.88 0.net
>>231
おやつなら福利厚生費だわね

237 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:46:20.76 0.net
うちの社長はクリスマス出勤した社員に
自腹でプレゼントくれるわ
ツリーにつるされてて「好きなのもっていってね」って
婆は丸い透明プラカプセルに入った可愛いクッキーと入浴剤セットもらった

238 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:46:25.36 0.net
備蓄ローリングストックで社員に配る会社とかないん?

239 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:46:34.31 0.net
>>231
なんとでもなるよね
どこかに計上すれば良いだけだから
悪くないよ
本当win-winだから

240 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:46:44.51 0.net
婆の会社、福利厚生として東京ドームのジャイアンツ戦のチケットあったわ
しかも食べ放題付きのなんかいいやつだった

241 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:47:00.85 0.net
>>233
昔なら小学校上がる子がいる家にランドセルと文房具セットとかあったけど

242 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:47:30.91 0.net
>>237
いーなー
そういうの楽しいから好き

243 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:47:31.36 0.net
馬鹿が必死に経費ってことにしようとしてて何かキモいな
世の中を知ってる私が無知な人に教えてあげるわって風に見える

244 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:47:32.13 0.net
>>231
それが通るわけないって分からないのよ
経費って言えば何でも通るでしょ社長なんだしwとか本気で思ってるの

245 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:48:05.53 0.net
大昔婆父年末に会社から塩鮭もらって来たの思い出したわ

246 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:48:16.75 0.net
今そんなゆるゆるじゃねーぞ
変なとこは普通に突っ込まれるよ

247 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:49:01.87 0.net
たぶんなんやかんややれば経費として落とせるとは思うけど、それのせいで何か大きな損害があるとかはないんだしありがたく頂いて美味しく食べたらいいんでないの

248 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:49:06.48 0.net
>>238
備蓄の水とアルファ米は期限近づいたら希望者に配られるわ

249 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:49:31.35 0.net
>>246
意外といける

250 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:49:43.94 0.net
社員全員にどうぞなら普通に経費になるけどなあ
もちろん社長自腹でもいいし
経費にならないと思ってる婆ちゃん大丈夫なん

251 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:50:02.86 0.net
これが無職の思考か

252 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:50:04.99 0.net
>>243
その知ってる世の中は昭和の時代

253 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:50:29.42 0.net
>>245
それうちもあったわ
大きめの日めくりカレンダーと新巻鮭もらうの
わざわざ自宅まで来て手渡しなの

254 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:51:01.73 0.net
こういう馬鹿って寺や神社は全部非課税って思ってたりするのよね

255 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:51:10.26 0.net
蕎麦屋のトイレとかによく日めくりカレンダーかかってたな

256 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:51:25.91 0.net
カウネットでコーヒーやおやつポチッとなするのと同じでしょ

257 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:51:45.40 0.net
>>254
あと専業主婦は個人資産なんて持ってないとも思ってる

258 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:51:59.98 0.net
狙ってたスマートウォッチ
日曜がお得になるから今日まで待ってポチろうとしたら売り切れだったわ!!!!
ちっくしょーーーーー!!!!!

259 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:52:38.59 0.net
>>254
駐車場は課税だわね

260 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:52:50.91 0.net
痛み止め切れて本当に背中痛くなってきた

261 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:52:54.93 0.net
病気でリンパ取ったんでもう脱毛できなくなった
全身脱毛しておいて良かったわ

262 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:52:59.55 0.net
>>258
リーダーはいつもリーダーで安心する

263 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:54:31.42 0.net
半年前に鑑定してもらった星占いの録音したやつ聞いてたんだけど婆まるで先生の話聞いてないわ
すごい失礼だし恥ずかしい
自分の声嫌いだからずっと客観視出来なかったのよね

264 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:55:07.59 0.net
>>262
何で婆だってわかったのよ!!!
今日買うつもりで今のもう売っちゃったのに!!!
時計ないと困るのよ!!!

265 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:55:21.32 0.net
>>263
相槌がおかしい?

266 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:55:29.55 0.net
>>255
安居酒屋のトイレはいつもワーキングホリデー世界一周の旅とかよね

267 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:56:11.27 0.net
占いにハマる人の実態が色々わかって怖いレス…

268 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:56:12.35 0.net
学校の見守りボランティアとか行くと日にちギリギリの備蓄用のペットボトルのお茶配られる

269 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:56:19.26 0.net
全社員に配って経費にしないってちょっと考えづらいね

270 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:56:34.14 0.net
6日ぶりの便秘解消

271 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:56:53.38 0.net
婆のヴァイオリン
子供が習いたがってるから使わないなら頂戴って言われた
いや防音室においてるやん
そこにスコアあるやん
どうみても現在使用中やん

272 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:56:54.88 0.net
>>265
相槌は打ってるんだけど内容が頭に入ってないかんじ
自分のこと言おう言おうとして失礼だわ
スパッと伝えればいいのに

273 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:56:57.38 0.net
>>267
こないだ占い婆来てたね
適当なこと言ってて笑ったわ

274 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:57:13.34 0.net
>>263
やたら高音
抑揚のない早口
女ヲタを具現化したかのような話し方

かしら?(自己紹介)

275 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:57:42.18 0.net
>>267
何が怖いのよっ

276 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:58:31.24 0.net
いいなー防音室
生ピアノ欲しいなー

277 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:58:35.55 0.net
>>274
デュフフwwそんなんですねwwwデュフフフフフwwやった嬉しいかもwwデュフフww

278 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:58:53.94 0.net
>>274
やたら高音だけ合ってる
喋るのはとろいわ
頭の回転が遅いんでしょうね

279 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:59:00.23 0.net
>>269
規模にもよるかも
爺は零細だから自腹多い

280 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 10:59:36.20 0.net
>>271
他人に?いやだなあ

281 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:00:33.54 0.net
>>277
婆の心をえぐっていくの、やめてくださる!?ヌポォ!

282 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:02:26.28 0.net
>>279
そうかもね
規模と程度とって感じかな

283 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:03:41.43 0.net
体重の増減が激しい人は短命

284 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:04:16.47 0.net
>>280
防音室作りたいけどどのくらいの広さがいるか分からないし
どれくらいの厚さならどれくらいの音が聞こえるか知りたいって言うので
ママ友を家にあげちゃったのよ
ヴァイオリンは防音室の中のカギのかかる棚に入れてたんで触られずに済んだ
ものすごくびっくりしたわ
お高いものではないけどそれでも300万ちょっとするのよ
そもそも婆のリーチに合わせたものだから他人が使うと腕の筋痛める

285 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:04:38.74 0.net
半信半疑だけどね
でも◯年◯月に◯◯を考え始めるでしょうって大体当たってんのよ
ドキッとするわ

286 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:05:01.70 0.net
>>279
社員が自腹か経費にしてるかって分からなくない?
零細になればなるほど分からなくない?
うちもそうだけど社長が皆にお菓子買ってきたりするとき
そのレシートを経費にするか丸めて捨ててるかなんて分からないじゃん

287 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:05:17.68 0.net
>>284
楽器屋さんいけばいいだけなのに変な人ね

288 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:05:51.62 0.net
まじで嫁んち、嫁も親も時間にルーズで苛つくわ
地域性なのかしら

289 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:05:56.44 0.net
この人なんでそんなに経費にしたがってるの?
なんか怖いわ

290 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:06:34.14 0.net
経費なのに社長の自腹って喜んでるから教えてあげてるのよ、とか思ってそう

291 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:07:11.75 0.net
楽器屋で防音室見られるっけ?

292 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:07:35.58 0.net
自腹って思い込んでるのなんで?ってだけ
経費にできるもん全部経費にするのが経営者でしょ

293 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:07:52.71 0.net
>>284
子供って1/32とか、なんか小さいのあるよね?
普通それからじゃない?

294 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:08:00.33 0.net
300万はたけぇは!

295 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:08:03.61 0.net
楽器屋の上に音楽教室とかあれば見せてもらえるかもしれない

296 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:08:28.99 0.net
占いじゃなくてカウンセリングいったほうがよさそう

297 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:08:35.65 0.net
お金持ち!

298 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:08:53.38 0.net
別にどっちでもいいんだけど
何も知らないのに「社長のポケットマネーで」と信じるのはどうなの
と思っただけよ

299 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:08:58.80 0.net
>>293
そもそも娘さんがやってるのピアノなのよ…

300 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:09:11.61 0.net
>>292
馬鹿はそろそろ黙れ
経費は魔法のお財布じゃないんだよ

301 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:09:34.64 0.net
>>286
経理やらないと分からないわね
大きい会社の経理はしたことないから想像でしかないわ
大きい会社で社員全員へのギフトを社長自腹は難しいなって想像

302 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:09:34.60 0.net
顔洗って化粧するのメンディーし出かけたくないけど子供が出かけたがってる
メンディーよおー

303 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:09:45.02 0.net
>>291
説明の準備はある
パンフもある
現物置いてる楽器屋さんもある

304 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:09:56.18 0.net
>>299
防音室の床材から違うwww
バイオリン関係ないwww
やダナにその人、ただのバイオリン乞食に見えたのかしらw

305 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:10:08.46 0.net
そういうのをこれから家にあげる時は気をつけなさいよ
何かなくなってるかもしれん

306 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:10:20.33 0.net
>>298
何も知らないのに
経費に決まってるわって信じてる自分の姿は見えてる?
自分だけは真実見えてる気になってるようだけどさw

307 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:10:39.39 0.net
>>292
そこの経理やってんじゃね

308 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:10:41.96 0.net
> 去年は社長から全社員にえいようかんのチョコ味が配られたわ
> 生チョコっぽくて美味しかったので自宅の備蓄用に買った

この話に社長のポケットマネーか経費かなんて1㎜も関係ないよね

309 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:10:41.95 0.net
イオンにある島なんとか楽器なら防音のアレの見本見せてもらったことがあるわ
でも大人のバイオリンを子供に使わせるのは無理ってことすら知らないってことは単なるクレクレ乞食ママの可能性

310 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:11:31.23 0.net
>>309
しかも子供がやってるのはピアノ

311 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:11:36.33 0.net
社会わかってるのみたいなのが必死やな
もらった方はどっちでもいいんでないかい?

312 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:11:41.85 0.net
貰って食べたものが美味しかったから自宅用に買ったってだけの話

313 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:11:42.62 0.net
>>306
経費に決まってるわ
と婆が言ってるように見えたなら謝るよ
書き方が悪かった

314 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:12:16.10 0.net
>>313
苦しすぎる言い訳きた

315 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:12:23.10 0.net
>>302
婆はもう化粧良いって朝市の買い出し済ませてきた
午後はチラと家計簿とスマホゲーの予定

316 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:12:39.43 0.net
どっちでもいいならポケットマネーだと思われててもどうでもいいのでは

317 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:13:15.60 0.net
>>314
いつものリーダーでしょ?
自分が仕事できないのに不平不満ばかりで仕事のできる自分を演出してる
でも第三者から見たら使えないコマっていう

318 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:13:30.98 0.net
化粧良いとは?

319 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:13:31.20 0.net
>>241
婆父の会社ではランドセル配っていたわ
昔だから男子は黒女子は赤

320 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:13:42.56 0.net
マスゴミが裏金問題を忘れずに選挙で投票しろとか言ってたけど
わたしはもう忘れたわ

321 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:13:45.95 0.net
>>315
昨日朝から色々用事済ませたり買い物したりしたから今日はゆっくりしたかったのよね
でももう少ししたら準備する…

322 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:14:04.11 0.net
>>313
どちらか分からないよねってことだよね

323 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:14:37.59 0.net
どっちでもよくないから経費かもしれないのに!ってずっと言い張ってるんでしょ

324 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:14:47.42 0.net
>>322
うん
わかんないよね
規模によるのかなっていう婆の意見が1番しっくりくる

325 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:15:34.08 0.net
元の話には何も関係ないんだからそんなもんスルーしときゃいいのにね

326 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:15:52.90 0.net
>>323
当事者の婆でない人がだよね

327 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:15:58.75 0.net
職場で繁忙期だけバイト雇ってるんだけど
短期だからかもしれんが超有能な人もいればビックリするようなのも来る
40代の男性は、婆から仕事の指示をされることが心外なのか、眉間にしわ寄せて口をタコのように窄めて婆の話を聞いてる
オッサンの気持ち悪いひょっとこ顔を見せられる婆の気持ちを考えてほしい

328 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:16:36.82 0.net
いやピアノだとまた違うと思うよ
重さがあるから床の補強とかもしなきゃだしって言ったんだけど
隣の家と壁が近いから音漏れの程度をしりたいって言われて
防音室の中から音出してみるねって婆が中に入ろうとしたら
一緒に入ってきて
いや一緒に入ったら意味ないやんかって思ってたら
棚の中のヴァイオリン見て扉開けようとして
鍵かかってるー、ねえこれ使ってないなら頂戴、子供に使わせたいって言われて
何だこの人ってびっくりして帰ってもらった

329 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:16:37.39 0.net
>>324
零細だからこそ何でもかんでも経費にする社長もいるかもね
要するに社長次第かしらね

330 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:16:41.98 0.net
>>319
昔の三菱重工(工場勤務)はあったよ
社宅に住んでた子らみんなお揃いなのよ

331 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:17:04.08 0.net
チラ婆ってなんだかんだいってシャキよね
婆なんかまだ布団の中だも…

332 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:17:51.08 0.net
リーダーも年下の上司が偉そうに指示してくるって文句言ってたわ
10も年下なんだからどーのこーのってまじで老害みたいなこと言ってた

333 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:18:08.22 0.net
>>327
そりゃそんな年齢なのに短期バイトくるような人だからかなりのクセ強だろうて

334 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:18:42.42 0.net
>>332
あれリーダーなのか
変なこと言う婆だなって思ってた

335 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:18:48.47 0.net
>>328
それ夫通じて相手の夫に苦情入れた方がいいよ

336 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:20:03.31 0.net
子供の手前よ
子供が巣立ったら婆だってずっと布団の中でゴロゴロしてる

337 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:20:06.24 0.net
>>335
それぐらい自分でやれやと思います

338 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:20:46.35 0.net
婆が中学生の時
消えた年金、って言うのが連日テレビで取り上げられてたんだけど
あれどうなったんだろう

339 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:20:49.35 0.net
>>328
育児板のクレクレママに行ったら大炎上しそうね

340 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:20:56.50 0.net
>>335
なんで夫?
まず本人じゃないの?

341 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:21:12.01 0.net
>>337
自分でとは?

342 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:21:20.90 0.net
夫?夫の友達の奥さんかと思ってもう一度見に行っちゃった
まあ、もう家に上げないことだね

343 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:21:23.09 0.net
いきなり夫に苦情言えっていうやつもやべーやつ

344 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:21:45.70 0.net
>>338
無かったことに

345 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:21:53.38 0.net
>>341
なんでそこで爺ひっぱり出すのかなと

346 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:22:05.89 0.net
>>343
本人に話通じると思ってるならお花畑

347 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:22:09.00 0.net
そんなあたおかに言って通じる?

348 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:22:15.58 0.net
二度と家にあげることは無いから大丈夫よ
子供の性別も違うから一緒に遊ぶこともないし

349 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:22:24.41 0.net
楽器が詳しくない奥さんなんだろうとは思うけど
クレクレはちょっとな

350 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:23:31.87 0.net
>>349
そだね
価値とか知らねえんだろうなと
まず距離置けばいいんじゃないかね

351 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:23:32.85 0.net
ヴァイオリンってぱっと見小さく見えるから
子供でも弾けると思ったのかも知れない

352 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:23:35.21 0.net
自分でやらずになんでもすぐ夫に頼む人なんだろうな

353 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:24:07.88 0.net
自己紹介?

354 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:25:00.70 0.net
爺には任さないけどこういうことがあったと夫婦で情報共有はするかな

355 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:25:11.42 0.net
一番最初の練習用のバイオリン1万で買ったけど
カスタマイズ重ねてるから一番愛着あるかも
人にくれって言われたら本気で腹立つと思う

356 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:27:08.87 0.net
どんこと干ししいたけは違うの

357 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:28:37.29 0.net
干し椎茸→普通のやつ
どんこ→立派なやつ

358 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:28:40.73 0.net
そういう奥さんは他の人とも何かやりそうだから小学校とか別になるといいね

359 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:29:15.36 0.net
楽器ちょーだいとかまあ普通じゃないから近寄らない方がいい

360 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:29:38.64 0.net
鍵かかってるところにしまってあるんだから大切なもの高価なものくらいはわかるだろうて

361 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:29:40.39 0.net
スーパーで金曜から今日まで先着30名様に真空パックの新商品(惣菜だったり加工肉)をプレゼント!って企画があって、
平日金曜はともかく、土日はそこそこ人の来るスーパーだから、
欲しけりゃ開店前に並ばないと貰えないのね。
婆は金曜と土曜にゲットできたの

今朝、同じマンションに住んでる人が開店30分後くらいで悠々と行って、
もう配布が終わってたことに不平不満と
金曜に無事もらえた婆にずるい連呼してきてウヘァってなったわ(土曜のお肉分は怖くて言ってない)
開店5分前に現着するってことはさ、それより前に家を出てるんよ?
何がずるいんよ?

明日回収のゴミを出してる余裕があるなら先にスーパーに来れば?と伝えても、
出せる時にゴミを出さない人は人格異常者みたいなことを言われたわ
融通きかせたって良くね?なにかの障害でもあるのかしら
怒られたポイントもわからない

362 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:30:48.89 0.net
>>361
もう関わるのやめりん

363 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:30:57.66 0.net
>>361
気持ちわりぃ奥さん第二弾
立て続けにくるわね

364 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:31:46.06 0.net
ちょーだい系の話ってほんとよく出てくるよね
そんな人に巡りあったことないんだけど
世の中には浅ましい人がそんなにいるの?

365 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:33:19.30 0.net
咳がとまらないんだけど、病院で咳止めの在庫がないから咳止め出せないって言われてるの
こまった…

366 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:33:41.15 0.net
婆子が大学のアパートでロフト付きにあこがれてて
梯子なのにどうやってベッド上げるの?
ロフトにエアコンの風あたらないから夏は地獄だよ?って駄目だししてたら機嫌悪くなった
ロフト付きにあこがれるの分かるけど現実を見てくれ

367 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:34:05.06 0.net
>>365
とりあえずトローチ舐めてみたらどうだろう

368 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:34:47.63 0.net
町の薬局にあるうちに買っておけよ

369 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:34:51.52 0.net
>>365
昨日ラジオでのど飴をお湯に溶かしたのがいいってやってた
お大事に

370 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:34:52.81 0.net
>>366
あれは使わんよね
荷物置けるとかいうけどハシゴ登って置けるものなんて限られてる

371 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:34:59.57 0.net
ロフトにベッド設置するの?

372 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:36:29.03 0.net
>>364
いるよ
数人いた
最初の様子見のクレクレの時に
バシッと断らないとエスカレートする
相手を見てやっているんだよ

373 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:36:38.91 0.net
>>371
婆は引っ越さんがあげてくれた
男性二人がかりで分解してあげて上で組み立ててくれた
就職で出るときも引っ越し屋さんが分解してくれた

374 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:36:59.66 0.net
>>362
駐輪場で話しかけてきたんよ…
婆は別の方角のスーパーの帰りで、その人はくだんのスーパー帰りだった

>>363
婆に怒っても昨日もらったベーコンブロクは渡さないわ!
って冗談はさておき、こわいよね
怒りスイッチのポイントがわからんわ

375 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:37:04.99 0.net
>>367
トローチも処方してもらえなくてのど飴ずっと舐めてる
>>369
やってみる!ありがとう

376 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:37:13.33 0.net
>>373
引っ越さん…引っ越さない婆ちゃんね!

377 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:37:46.50 0.net
>>374
ブロク、何かブログみがある

378 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:38:31.40 0.net
>>365
呼吸器科の最寄り薬局ならあるかもしれないよ
あと龍角散の粉がよく効くらしい
アナウンサーが使っているんだって

379 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:38:32.83 0.net
>>377
いい出汁感出そうなブログw

380 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:38:47.22 0.net
ロフトベッドは怪我した時に地獄見る
従姉妹がロフトベッドやってたけど深夜にトイレ行くのに踏み外して落ちて片足と片手首折ってた

381 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:39:14.84 0.net
>>366
一度住んでみたらいいのよ〜ロフトに住んでみたかったとか頭を赤くしてみたかったとか
ふりっふりの服を着てみたかったとかって一度経験しないと昇華されないのよ
一生あーあって思ってたら可哀想だし
家を建てるときにロフト作っちゃったりしたら大変よw

382 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:39:35.14 0.net
>>375
のど飴よりマシュマロの方が効くって聞いた

383 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:40:00.39 0.net
>>379
料理ブログ間違いなしだわねw

384 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:40:13.83 0.net
>>378
龍角散の粉って使用量と回数に上限があるから、
カプセル0-2くらいのに詰めて
ゆっくり飴みたいに舐めとかしたほうが良いわ

385 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:40:13.89 0.net
カルピス味のマシュマロ好き

386 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:40:30.54 0.net
>>378
呼吸器科って初めて聞いたわ、近所の耳鼻科行ったの
龍角散は飴しかないから粉買ってみる!
とにかく咳がすごくて胸がじんじんしてきた\(^o^)/

387 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:40:50.06 0.net
>>382
なんでマシュマロなんだろ?婆初耳

388 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:41:01.94 0.net
>>385
おいしいよね〜

389 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:41:20.89 0.net
コスモスとかマツキヨとかで市販の咳止め買えばいいじゃん

390 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:41:30.39 0.net
>>365
市販薬でどうにかしたら?

391 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:41:31.35 0.net
二月は逃げるのよ

392 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:41:35.41 0.net
クレクレも放置子も遭遇したことがないわ

393 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:41:50.35 0.net
>>387
マシュマロの多くはゼラチンで作られてて、原材料がゼラチンの場合でも食べた際にゼラチン状になった液体が喉の炎症を抑えてくれる効果があるとされてるらしいわ

394 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:41:54.39 0.net
なんとなく市販の薬より処方薬のほうが効きそうなんだけどかんけいないのかなあ

395 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:42:10.74 0.net
>>387
保湿成分だけで出来てて
飴より長く成分がのどに留まるらしいよ

396 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:42:45.53 0.net
>>381
これは良いBBA

397 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:42:45.78 0.net
>>383
ベーコン香るブログ
トップはベーコンブロックを焼いて炙ったシズル感のあるヘッダ画像
文章の背景はほんのりピンクで文字は茶色
ブログのシメは「今日も一日良いベーコンを」「良いベーコンをお迎えください」

398 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:43:17.65 0.net
龍角散ののど飴シークワーサー味が好き

399 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:43:57.08 0.net
婆は呼吸器内科行くまでは市販の薬でなんとかしていたでもトローチはあまり効かなくて医薬品のオレンジ色のドロップがよく効いた
名前が思い出せない

400 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:43:58.89 0.net
>>393
>原材料がゼラチンの場合でも
ここが理解できない

401 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:44:14.64 0.net
>>365
ハチミツの飴買っておいでよ
ちゃんと効果が証明されてる
はちみつ100パーセントのヤツよ!

402 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:44:30.12 0.net
放置子にはまじで酷い目に遭わされた
1階だったんだけど柵を乗り越えてベランダに入ってきたり
それをやめてって言ったのが気に入らなかったのかベランダの前にウンコされたり
一日中うるさいし汚い言葉遣いで叫んでるし
もうほんっとに頭おかしくなるかと思った
引っ越しのトラックが来たの見てご近所さんたちが
やっぱり原因はアレ…?って聞きにきたw

403 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:44:46.38 0.net
胃腸炎もう治まってるから何か食べてロキソニン飲んでいい?

404 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:44:51.91 0.net
>>398
なんだか美味しそう

405 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:44:57.69 0.net
>>393
後、喉を保護してくれるとも言われてる

406 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:45:14.79 0.net
いまハチミツと名の付くものは食べたくないわね

407 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:45:15.04 0.net
マシュマロってすごいのね

408 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:45:17.20 0.net
>>399
ヴィックス?

409 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:45:19.97 0.net
>>401
あれは喉の痛みに効くものであって咳止めではないわ

410 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:45:37.98 0.net
ヴィックス食べるのかとおもた

411 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:46:01.79 0.net
>>404
美味しいの
のど飴欲してるわけじゃないけどたまに探す
最近見ないんだよね

412 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:46:03.27 0.net
つまりゼラチン食べれば良い、?

413 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:46:37.26 0.net
咳で辛い時浅田飴が婆にはあってたわ

414 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:46:44.96 0.net
マヌカハニーを人さじ舐めると喉の痛みに効くわ

415 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:46:49.62 0.net
>>400
本来のマシュマロは“マーシュマロウ”という植物の根の粉末が使われていて喉の炎症を抑える代表的な薬で、喉の痛みだけでなく口内炎や腸内の粘膜損傷までをも回復させる効果があるんだとか

“トローチ”にも使われていたこともあるらしいわ

416 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:47:55.73 0.net
>>393
ちなみに、試す際は味付きのものではなくプレーンのものを数個程度食べると効果がでるらしいわよ

417 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:48:14.97 0.net
>>403
胃腸炎でロキソニン?
胃腸薬ではなく?ロキソニン?

418 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:48:38.88 0.net
義実家が大きいロフトあるよ
天井階がまるっと大きい一部屋になってて
柱が1本生えてる以外はすっごい大きいワンルーム
でもそこに住むときにトメが「コウトちゃんは1階だからあーたロフトね!」と言ったの根に持ってる
暑すぎるし寒すぎるしって言ってたけど日当たりはバツグン

419 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:48:51.97 0.net
>>414
わかる!

420 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:49:09.32 0.net
>>409
鎮咳効果だってば

421 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:49:10.99 0.net
市販薬のメジコン飲めば

422 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:49:24.55 0.net
>>415
へええええ マシュマロってただのフニフニだと思ってたのに
そんな良い奴だったとは

423 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:49:31.85 0.net
>>410
これかなと思っただけよ

https://i.imgur.com/sgSWfN7.jpg

424 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:49:38.11 0.net
>>420
ちんせき?

425 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:49:49.79 0.net
>>418
なんで根に持つのよ

426 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:50:06.14 0.net
>>423
これか!これ美味しくて好きよ
塗るやつしか思いつかなくてごめん

427 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:50:28.92 0.net
>>425
婆にもようわからん あらぁって言っといた

428 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:50:33.36 0.net
>>412
だめ
ゼラチン粉末をそのまま食べれば口の水分でそのままノリのように張り付くだけ
紅茶かお湯に溶かして飲むならあり

429 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:50:43.33 0.net
>>424
鎮咳(ちんがい)

430 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:50:45.62 0.net
>>417
布団で寝すぎて軽い頭痛と背中と腰が痛くなってるの

431 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:50:48.25 0.net
>>428
こわ!!!

432 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:51:06.96 0.net
>>429
婆は1賢くなった!

433 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:51:11.90 0.net
>>427
根に持ってるの婆ちゃんじゃないの?誰?

434 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:51:13.53 0.net
>>428
婆ちゃん粉末食いやったことあるの?

435 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:51:28.09 0.net
>>424
ちんがいこうか
ハチミツはしっかり鎮咳効果証明されてる

436 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:51:29.92 0.net
ちんちんがいがい

437 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:51:51.42 0.net
スズメバチ漬けてあるハチミツまじきくよ

438 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:52:06.18 0.net
>>433
ごめん、爺ってどこにも書いてないねw
爺がトメに言われたんだってさ

439 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:52:13.65 0.net
嫁親帰ったわ
若々しい美人だわ

440 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:52:18.67 0.net
マヌカハニーでいいっす

441 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:52:54.22 0.net
>>438
へー、ロフトのが嬉しいけどな

442 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:54:07.37 0.net
>>439
目の保養ね

443 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:54:17.34 0.net
ロフトは暑いって聞くね

444 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:54:28.85 0.net
ロフトって基本ドア無いよね

445 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:54:38.15 0.net
んま

446 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:55:05.66 0.net
>>440
婆の45のマヌカ180mlで2万9000円

447 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:55:07.73 0.net
無料だから実家に住みたい息子夫婦vs地震で倒壊&山崩れが心配な両家の親
親の言うことなんか何も聞きゃしねえわ

448 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:55:29.95 0.net
>>446
たっけえ

449 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:55:58.11 0.net
ロフトって高さ140pまでしか認められてないのよね

450 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:56:28.20 0.net
高いとそれだけで効果ありそうだわ

451 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:56:32.15 0.net
病院でせき止め出されなかったんならドラストでせき止め買えばいいのに
どうしてのど飴の話ばっかりしてるのかわからん

452 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:56:40.96 0.net
>>449
立てないじゃん

453 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:56:43.50 0.net
>>448
15までなら1万円である

454 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:56:56.88 0.net
子を美容室に送って来る
帰りは歩いてね

455 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:56:59.07 0.net
>>434
お菓子を作る時にゼラチン粉末を溶かす容器が濡れていて張り付いたのよ

456 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:57:01.45 0.net
>>451
婆もそう思う

457 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:58:08.69 0.net
>>449
固定資産税の関係だけでじゃ?

458 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:59:03.06 0.net
>>451
ドラッグストアでトローチ買えばいいのにと思ってる

459 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 11:59:46.44 0.net
婆は夏に第8波だったかの時に
うちの市の病院どこも頭痛薬と咳止めが足りなくて処方できないって聞いて
ドラスト行ったらどこもなくて
秋に商品が入ってきたときに念のために頭痛薬と解熱剤と咳止めとのど飴は多めに買った

460 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:00:12.35 0.net
>>456
トローチだってドラストにあるのにね

461 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:00:44.18 0.net
外で洗濯物干してきた
床に髪の毛とか落ちるストレスなくていいわー

462 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:00:55.42 0.net
ドラストで買うと薬局より高いから!とか?

463 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:01:07.75 0.net
>>449
西洋の屋根裏部屋は大人でも普通に立てるのにね

464 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:01:59.41 0.net
>>457
建築法でそれ以上の高さだとロフトと認められない
二階扱いになって居室になる
抜け道は作り付けの家具って事で「二段ベッド」って事にしちゃう手もある

465 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:02:50.41 ID:0.net
>>462
はちみつの良いのど飴買うより安いと思うわ

466 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:02:57.88 ID:0.net
丸亀行きたいけど日曜の昼の丸亀の混み具合を婆は知らないから行けない
混む?

467 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:03:03.51 ID:0.net
だからあ
全国的に咳止め薬は不足しているから
ドラッグストアで漢方薬の清肺湯を買いなさいって言ったでしょ

468 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:03:20.79 ID:0.net
>>460
トローチより普通に咳止め薬買えばいい

469 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:03:33.37 ID:0.net
>>462
ほんとに症状が辛くてシンドイなら背に腹はかえられんわ
それか病院に連絡して咳止めも欲しかったんですけどーって言って追加で処方してもらうか

470 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:03:51.54 ID:0.net
>>467
ドラッグストアには普通に医療用と同等成分のメジコン売ってまーす

471 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:04:35.49 ID:0.net
メジコンてあんま効きめないんすよね

472 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:04:41.08 ID:0.net
トローチは喉の痛み用

473 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:04:49.11 ID:0.net
>>471
そお?婆には効いたわ

474 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:05:07.58 ID:0.net
>>466
並ぶと思う
でも席の回転率が早いから大丈夫

475 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:05:24.23 ID:0.net
婆はアネトンがよく効くわ

476 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:05:26.47 ID:0.net
止めた方がいい咳とそうじゃないのとあるからな

477 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:05:53.01 ID:0.net
🐸入れときますね

478 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:06:25.01 ID:0.net
>>476
止めないほうがいい咳が??あるわけねーだろ

479 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:06:50.04 ID:0.net
最近カード押さえてたけど今月はちょっと高いな
残念だ
実に残念だ

480 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:06:51.95 ID:0.net
止めないほうがいい咳は突発的な誤嚥だけ

481 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:06:59.56 ID:0.net
>>477
なぜ?!

482 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:12.41 ID:0.net
婆はたたかうマヌカハニーのど飴派

483 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:13.92 ID:0.net
>>468
いや、もとの婆がトローチも出されなくてのど飴ずっとなめてるとか
ものすごく頭の悪そうなこと書いてたから

484 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:15.44 ID:0.net
病院が供給不足なのにドラストで買えは草

485 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:21.10 ID:0.net
>>474
牡蠣食べたいのよね

486 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:29.50 ID:0.net
これまで漢方で変な反応なかったのに
この間処方されたのは痒みが出たわ
やめたらピタッと止まった

487 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:41.49 ID:0.net
しんどい時は眠るのが1番だから眠くなる成分の入ったお薬飲んであったかくして寝ちゃうのが1番だわね
あと部屋の湿度ガッツリ高めるしか

488 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:48.81 ID:0.net
婆はブロン液

489 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:07:59.15 ID:0.net
>>484
実際ドラストには売ってる
なくても何軒かまわりなさい

490 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:08:04.82 ID:0.net
>>481
サービスです

491 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:08:32.92 ID:0.net
婆も先月買ったよ
トローチ
どらすとで

492 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:08:36.11 ID:0.net
>>484
ドラッグストア行ってみなよ
たくさん置いてあるよ

493 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:08:54.20 ID:0.net
>>492
欠品回復したんだね
良かった

494 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:09:46.90 ID:0.net
風邪薬系は中国人が来るかどうかでも在庫違うからな

495 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:10:06.83 ID:0.net
>>493
病院にはなくてもドラストにはずっとあったよ

496 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:10:33.08 ID:0.net
>>494
中国人くるとこ並べてないだけで言えばでてくる

497 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:10:57.77 ID:0.net
>>488
ブロンって昔、バカ者たちに大量に一気飲みが流行って社会問題になったやつ?

498 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:11:19.53 ID:0.net
なんだろうこの婆の万能感

499 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:11:47.95 ID:0.net
そんな喉痛い?

500 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:11:52.91 ID:0.net
中国人が買うのはパブロンだけでしょ

501 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:12:09.68 ID:0.net
爺明日釣りだってさ

502 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:12:21.95 ID:0.net
龍角散粉末は中国人の爆買い対象
よく効く薬として紹介されたらしい
一人1個で制限かけている店がある

503 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:13:01.25 ID:0.net
>>464
そういう事ね!
うちは寝室に書斎という体のロフト(天井高210)があるけど寝室からハシゴでのぼれるけど3階のシアタールームからも行けるから
それはロフトという名前のただの3階の部屋と言う事なのね、なるほど

504 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:13:05.05 ID:0.net
婆が花粉症で咳が止まらなくてしんどい時にもらった頓服薬がなんだったのか思い出せないわ
メジコンではない粉末のお薬だったような

505 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:13:05.47 ID:0.net
>>502
銀の入れ物の?
婆も愛用してるわ

506 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:13:40.18 ID:0.net
>>502
龍角散があったか
ネーミングが中国人のハートを射貫いたのよね

507 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:13:55.25 ID:0.net
>>503
なんだか、楽しそうなお家ね

508 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:14:13.26 ID:0.net
10ねん前の

509 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:14:26.46 ID:0.net
>>506
竜の角煎じてる薬ね

510 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:14:45.43 ID:0.net
>>504
リン酸コデイン?
白い粉末
婆ももらう時がある

511 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:14:52.99 ID:0.net
>>498
躁状態

512 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:15:54.38 ID:0.net
>>505
カンカンのやつ

513 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:16:31.10 ID:0.net
>>510
そそ白い粉だった
飲んだ瞬間にスパッと完全に止まるわけではないけどメジコン1日3回飲むよりは良かった

514 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:16:45.94 ID:0.net
>>512
それそれ
喉痛いときに喉の奥に放り込んで寝たら次の日治ってる

515 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:16:58.08 ID:0.net
いちご狩りって高いのね
1人2,200円
ほえ〜
そんなに食べる方が難しいわね

516 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:20:27.94 ID:0.net
マイナ保険証の利用率は23年12月時点で4.29%で、8カ月連続で低下している

思ったより低かったわ
システムトラブルあったんだっけ

517 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:20:35.15 ID:0.net
今日は看護師の国家試験なのねー

518 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:20:50.86 ID:0.net
>>438
婆ちゃん文章力やべぇわね

519 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:21:02.32 ID:0.net
あれはクリニック側で使わないでって喧伝してるからなあ

520 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:21:35.30 ID:0.net
>>446
45の糠180mlで2万9000円に空見したわ

521 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:22:02.00 ID:0.net
>>516
その約5%の中に婆ガイルのね

522 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:22:22.43 ID:0.net
婆行ってる総合病院だと出せ言われるけどね
統一してほしいわもう面倒くさいから

523 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:22:32.92 ID:0.net
>>519
なんで?

524 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:22:55.36 ID:0.net
>>515
いちご狩りの完熟いちご買ったら1パック800円は軽くするもの
婆余裕で食べられるわ

525 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:23:01.93 ID:0.net
>>498
厨二病

526 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:23:02.39 ID:0.net
>>497
そうだと思う
あんな甘いもの大量に飲む気にならない

527 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:23:03.37 ID:0.net
小さいとこはほぼ拒否状態よ
ほんと統一してほしいわ
マイナでええやん

528 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:23:55.43 ID:0.net
宇宙戦隊バーガイル!

529 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:24:25.12 ID:0.net
チラ裏へんたいバーガイル!

530 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:24:28.65 ID:0.net
マイナに保険証紐付けしてない

531 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:25:33.13 ID:0.net
マイナカードを保険証として使うと50円〜70円高くなる

532 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:25:51.38 ID:0.net
そういえば昨日からちょっと残尿感というか
膀胱炎の予兆みたいな感じある
明日も休日だしとりあえずドラッグストアに早めにいこ

533 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:26:16.48 ID:0.net
>>524
そっかー
婆あんまり食べなくなったからなー
30分食べ放題2200円はもったいない
同じ値段でスーパーで買った方がいいね

534 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:26:45.13 ID:0.net
マイナだし県独自のカルテ共有システムにも登録してるわ、婆
これで別の病院行っても無駄に血を取られなくていい時もある

535 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:27:25.59 ID:0.net
都内で二階建てバスのいちご狩り行ったわ
一階がイチゴ狩り
二階がイチゴ使ったカフェになってた
イチゴ狩りだけだと3000円しなかった記憶
佐賀のイチゴだったわ

536 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:28:44.40 ID:0.net
>>529
チラ裏変態ババガイルよ!

537 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:29:13.84 ID:0.net
ビスコの缶が滅茶苦茶可愛いの!
でっかいビスコの形なの
中にノーマルとイチゴ味のビスコが入ってるの
まだチョコ食べられない甥にあげたわ

538 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:29:16.13 ID:0.net
もぎたての苺の美味しさを味わうならそのぐらい払っても高くない

539 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:30:02.77 ID:0.net
マイナ保険証に変わるとどこでも解決しない病気になった人は今以上に苦しむと思うな
医院側に通院歴見られちゃうから厄介が来たと門前払いされる
一定期間改善が見られなければより経験豊富な専門医に紹介状書くようなガイドライン出来ればいいのに

540 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:31:28.67 ID:0.net
>>533
スーパーには採れたてと同じレベルのは並ばないから朝どり直販のとこのパック売り買うのがいい

541 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:31:56.75 ID:0.net
うちの市は個人情報のおもらし常習犯だから
怖くてマイナ作ってない
婆の周囲で作ったの公務員の友人だけだわ
半強制で作らざる得なかったパターン

542 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:32:38.37 ID:0.net
>>535
都内なのに佐賀のいちごとはコレイカニ
栽培時は佐賀に停まってたのか

543 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:33:15.44 ID:0.net
さがほのかだったのかしら

544 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:33:58.76 0.net
>>539
通院歴開示するしない選べないっけ?
カードを機械に読み込む時に健診の結果を診察する医師が見れるようにしますか?みたいな同意するかどうかの確認あったけど

545 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:34:25.63 0.net
>>539
妄想はお薬で治らないのね

546 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:34:58.49 0.net
何か蔦に埋もれた2階建てバスを想像したわ
いちご狩りといちごカフェ

547 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:35:14.27 0.net
マイナカード作らない人や作って返納する人
意味あるの?番号は付番されてるよね?

548 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:35:57.84 0.net
口座知られたくないってこと?

549 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:36:04.26 0.net
>>544
確認あるよ

550 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:36:25.94 0.net
ビスコgiftbox
可愛い

551 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:36:46.06 0.net
チラババGIFTBOX

552 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:39:11.94 0.net
>>545
今でも大変な人たくさんいるよ
最初に良医師に当たれば知り合いも多く難治の中でもスムーズだけど
紹介状書きたがらない医師も他の医師の診療受けたことがわかると不機嫌になる医師も大勢いる

553 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:39:43.79 0.net
マイナンバーカードを使っても必ず保険証も確認される
それが面倒
あとマイナンバーカード自体使えないところがある

554 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:40:01.59 0.net
>>551
花豚バージョンとギスバージョンありそう
https://i.imgur.com/2mWQ1fo.jpg
https://i.imgur.com/pFzAJFR.jpg

555 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:40:05.07 0.net
マイナンバーカード作れって最初に言われて 作ったのよ
でもその後に保険証と一緒にするから作り直せ?登録し直せ?って言われて放置してる
メンドクセーーーーーー
なんで1回で済まさせてくれなかったのよ
婆面倒くさがりだからやる気のあるうちにすぐに終わらせたのに!
登録し直しとかそういうの面倒なのよ
会社が勝手にやってくれるかな?ってきた

556 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:40:47.16 0.net
>>552
それとマイナカードと関連付けるのがヤバいわ

557 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:41:18.21 0.net
>>555
もうすぐさらに新しいマイナンバーカードが始まるはずよ

558 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:41:24.61 0.net
>>555の続き
広告バナー押しちゃって書き込み押しちゃった
会社がやってくれるかと期待したけどアカンかった
もうどうせまた数年で変更くるんじゃない?って思っちゃってる

559 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:41:25.52 0.net
この間の関東の雪でお客さんのときに送った荷物が不着で、もう一回送って不着で
金曜違う運送会社で送ったのね
それが月曜全部届いてたら面白いなー楽しみ

560 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:41:41.54 0.net
マイナンバーカード作って医療機関に置いてある機械にはちゃんと読み込めるけど
スマホのマイナポータルでは何故か読み込めなくなったわ
作り直すのもめんどくさいしもういいや

561 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:42:10.84 0.net
バレンタインの缶がほしいんだけも
婆はもう四角の缶しか買わないって決めたの
でも世の中のかわいい缶、丸とかハートとかなの
かわいいよーほしいよー!

562 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:42:17.54 0.net
>>547
問題は紐付け
国家公務員がマイナ保険証を作らないのはそういうことでしょ

563 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:42:50.39 0.net
>>562
単純に暇がないからじゃ?

564 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:42:53.70 0.net
>>557
うわっまた新しくなるの・・
もう1回で本当に終わらせてほしい
なんどもなんどもやり直ししたくない

565 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:42:55.41 0.net
返納するの意味がわからない

566 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:43:34.66 0.net
>>552
それ単にあなたがめんどくせぇ患者なだけなんじゃ

567 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:43:58.65 0.net
くら寿司混んでたよー
ハイキューのクリアファイルはもう終わってたー
ビッくらポン当たったよー
ハイキュー大人気だー

568 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:44:00.99 0.net
マイナンバーカードって何年かで更新しなきゃならんものだしまあ仕方ないんじゃないの

569 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:44:10.29 0.net
マイナンバーカードは紛失すると大変なので
決して持ち歩かず
自宅に。できれば金庫などに厳重に保管してください
 ↓
マイナンバーカードと保険証を一緒にすれば便利♪

意味不明

570 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:44:22.86 0.net
>>565
普通の人にはわかんないわよ
特殊な信条があるんでしょうから

571 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:44:56.12 0.net
>>568
マイナンバーだけなら更新の必要ないでしょ
更新するのはマイナ保険証

572 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:44:56.27 0.net
>>555
あれ作り直しなの?!面倒すぎる…どうせあと10回くらい
「ホニャララもできるようになったからみんな作ってよー(T_T)」って言うわよ

573 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:45:26.91 0.net
>>537
横長のだよね
婆昨年のバレンタインに職場に置いて空になったらお菓子詰め合わせしたわ
かわいい缶テンションあがるよね

574 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:45:38.35 0.net
>>554
んまぁとキエエバージョンもあるかもだわ

575 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:45:55.93 0.net
飛行機乗って本読もうとカバン開けたら
編みかけの毛糸とカギ棒が入っていて
カフェで編んでてうっかり手荷物じゃなくこっちに入れたのに気が付いたけど
金属のカギ棒って持ち込めるのね
婆ダメだと思ってたわ

576 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:45:57.61 0.net
>>569
どないせいとw

あとぶっちゃけ婆暗証番号とパスワードだったか
2つあったのすっかり忘れた

577 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:46:11.97 0.net
婆チョコ大好きなんだけどコロナの時唾液飲むのも激痛なのに
爺がお見舞いに大量にチョコ買ってきてくれて
チョコなら食べられるかもしれないよ!って言われて
どう考えても無理!と思って元気になってから食べるねって言った
いくら好物でも無理や

578 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:46:30.08 0.net
>>569
スーパーのポイントカードにもなるよ❤

579 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:46:56.62 0.net
婆子受験受かってた…よかった…

580 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:02.05 0.net
>>576
紙に大きくメモ書かされなかったっけか?

581 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:13.18 0.net
>>579
おめーでとー!!!!

582 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:18.13 0.net
>>575
婆ちゃんだけ特別よ♡
チラ婆特別待遇なの

583 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:27.97 0.net
>>579
おめでとー

584 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:33.65 0.net
>>571
マイナカードの更新は子供は5年、大人は10年よ?

585 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:48.59 0.net
マイナ保険証使うと、渡邉さんとか廣瀬さんとか渡●さん●瀬さんって表示されるのよね

586 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:50.28 0.net
>>579
よかったねー!
よっしゃ!
入学金耳揃えて払ってこい!

587 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:47:57.04 0.net
>>580
どこにしまったか記憶がないのよね
ワンチャン捨ててるまである

588 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:48:10.61 0.net
>>579
婆子ちゃんおめでとう!

589 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:48:20.66 0.net
>>584
なのに大人でもなんだかは5年更新になって結局10年もたないんじゃなかったっけ

590 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:48:40.40 0.net
>>579
おめでとう

591 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:48:42.42 0.net
>>587
どんまい

592 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:48:43.63 0.net
>>579
おめでとう
良かったねえ

593 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:49:08.50 0.net
>>573
可愛いよね
ちゃんとビスケット生地の模様も再現してるし
サイドのクリームもちゃんとしてて
長方形の缶は使いやすくて良いわよね
婆は1200円で買ったけど
ネットではもっと高いわね

594 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:50:04.37 0.net
>>587
役所行って変えて紙も貰っといで

595 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:50:50.26 0.net
>>589
5年でいいの?
次は写真を写真館でとって貰うわ
役所の人が撮ったの人生で一番の失敗写真よ

596 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:51:38.39 0.net
缶はメリーのが一番好み

597 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:51:40.39 0.net
この流れで気づいたけど免許書のパスワード思い出せない
腋汗すごい

598 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:51:43.15 0.net
保険証紐付け必須なのね

599 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:52:59.87 0.net
>>595
婆は証明写真の機械でとったやつにしたよ
データで落とせるからマイナの申し込みも簡単だった

600 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:53:27.89 0.net
婆んとこの免許センターの人が写真撮るのめっちゃ上手
あの人にマイナカードの写真撮って貰えてついでに免許センターで更新出来れば最高!

601 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:56:54.25 0.net
>>574
中身ヤバそう

602 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:59:47.16 0.net
>>587
それワンチャンと言えるのか?

603 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:59:56.87 0.net
>>599
うちは爺が忙しくて申し込みか受け取りのどっちか対面じゃなきゃダメだったから
役所で営業時間内で受け取れなそうだったので平日8時まで稼働してたショッピングモール内で申請したのよ
写真だけは自分で用意すればよかったと後悔してる

604 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 12:59:59.68 0.net
チラ婆はブランドよ

605 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:00:18.88 0.net
爺にはジャミーラ バーブヘセル(魔法の扉)あげるの
缶は婆がもらう

606 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:01:27.01 0.net
>>604
どんな価値とイメージがあるか知るのが怖い

607 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:04:52.16 0.net
1つ足すだけで垢抜けスタイルという記事のサムネがどう見ても乳幼児服
今はそんな歳から垢抜けさせるのか

608 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:05:16.39 0.net
>>605
ばはアズラクジャミール(美しい青)にしました
食べた後に缶を回収するのってみんなするのねw

609 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:05:33.96 0.net
>>574
缶を開けるとンマァアアアかキエエエエが聞こえるの

610 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:06:00.33 0.net
ジャミラ?水かけられて死ぬやつ?

611 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:06:43.94 0.net
>>609
電池が切れかけて低音でスローになるのね

612 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:07:06.93 0.net
婆は収納がどうにも下手なので缶とかいらん

613 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:07:23.42 0.net
ジャミラ桑井

614 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:08:30.15 0.net
ジャミロクワイや!

615 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:08:58.41 0.net
>>610
ハハッ

616 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:10:14.21 0.net
親の前ではいい子
祖母の前ではイヤイヤ

親の前ではイヤイヤ
祖母の前ではいい子

上の方がマズイ気がするんだけど

617 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:10:35.86 0.net
>>607
婆子が小さい頃はCarterとかジンボリーとか国内に店舗がない店で子供服買うのに命かけてたわw
その頃チラにきてたらそのお金全部貯金してたと思う

618 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:12:14.32 0.net
>>617
どんな大人になった?

619 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:13:39.51 0.net
松本は訴えるって言ってるけど訴えないみたいね
自民党の真似してるみたいね

620 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:14:38.47 0.net
マイナンバーカード5年で更新したわ
住民基本台帳カードからマイナンバーカードにすぐに変更して5年経ったから更新してねってきて
(写真は更新無しだった)更新した直後に健康保険や口座の紐づけをしてねってきて
きっとそのうち運転免許証や年金や介護保険も紐付けられると思ってる

621 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:15:33.43 0.net
>>618
普通の大学生と小遣いとバイト代アパレルに注ぎ込んでる大学生とムトンチャクなのが出来上がった

622 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:17:04.86 0.net
>>620
全部紐付けになったら楽そうでいいわー

623 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:17:58.53 0.net
静まれれこのディチェコが目に入らぬか!

624 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:18:00.74 0.net
滝川ガレソ、パクツイで炎上しそうな感じになってんのかしら

625 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:18:15.90 0.net
爺の金か

626 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:19:04.57 0.net
チケット転売できなくするために
チケットと紐づけるかもしれないって聞いてカード作りました
やれよ!

627 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:19:20.58 0.net
>>623
それなにー

628 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:19:40.06 0.net
>>627
パスタよ!

629 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:19:43.05 0.net
ドラッグストアのレシートピッとしたら控除対象の医薬品購入だけデータ残せるとかまでなればいいのに

630 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:20:05.68 0.net
缶の可愛さだけで言ったらイオン限定の可愛いわよ
中身しょぼすぎて買う気にならないけど

631 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:20:30.59 0.net
確定申告いらなくなるといいね

632 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:22:22.62 0.net
>>631
医療費の還付申告はそのくらい楽になればいいのにねー

633 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:22:35.98 0.net
婆は上級国民だから確定申告ないからいくら裏金作ってもセーフよ

634 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:22:57.79 0.net
14-16にクロネコさんくるのよ
なのに眠いの

635 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:24:04.31 0.net
>>633
年収2000万ないんだ…

636 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:24:36.42 0.net
>>624
今んとこ少しずつ燃えつつあるっぽい雰囲気だわね

637 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:24:44.06 0.net
宅配は婆がうんこしてるところを見計らってくる

638 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:26:05.53 0.net
あれパクツイとは言わないのでは

639 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:27:28.94 0.net
>>637
👀

640 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:27:57.54 0.net
KOBEチョコレートだっけな?かわいかた

641 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:29:31.01 0.net
夫婦でダイエット中なんだけどクッキーの詰め合わせの缶ほしいの
でも小袋になってなくてまる出しだから早く食べないといけないの

642 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:30:07.66 0.net
新しいフライパンがほしい

643 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:31:09.93 0.net
新しい一人用土鍋とタジン鍋ほしい

644 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:31:46.46 0.net
>>641
そういうの会社持っていっておやつにしてーって置いておくわ

645 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:32:24.89 0.net
婆子たちが祖父祖母宅へお泊まり行って1人だから
昼間からスシローテイクアウトしてパーティしてる

646 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:33:05.01 0.net
>>645
たのひそう!

647 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:34:07.36 0.net
>>641
はい、チートデイチートデイ

648 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:34:28.66 0.net
>>638
ちょこちょこクレジット無く丸パクリしてたらしい
そこに犯人特定した女たちのデータベース広場さんのもクレジット無しで投稿、手柄を横取りしようとしてなのかXの非表示機能などを使ったり、自分はパクツイ気にしちゃってる矛盾発生させたりしたもんだからゴタゴタしてるらしい
ちなみに滝川ガレソはパクリ元の1つである女たちのデータベース広場からの苦情もTrinityさんからの指摘もガン無視してる模様

649 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:36:30.68 ID:0.net
>>646
Amazonプライムもついて楽しいの
夕食は1人ご飯のために
成城石井行ってくるね

650 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:36:34.62 ID:0.net
くだらねええええ

651 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:37:13.85 ID:0.net
春節で税関閉まってんのかしら

652 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:37:17.86 ID:0.net
今日の焼き芋ハズレ甘味が少ない
悲し

653 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:37:56.40 ID:0.net
>>646
婆ちゃん滑舌悪いか入ればズレたみたいな事に

654 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:38:20.07 ID:0.net
>>653
なんか食ってんでしょ

655 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:38:38.82 ID:0.net
>>645
婆もパーティ行きたいなチラッ

656 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:39:01.60 ID:0.net
チラッ☆

657 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:39:49.09 ID:0.net
ババッ☆

658 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:40:04.63 ID:0.net
ギスッ☆

659 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:41:18.10 ID:0.net
キエッ☆

660 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:41:48.40 ID:0.net
ブスッ☆

661 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:42:29.03 ID:0.net
リーダーっ☆

662 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:43:53.89 ID:0.net
>>651
17日まで休みかも

663 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:45:31.63 ID:0.net
クッキー缶って何につかうの?

664 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:46:16.70 ID:0.net
暇の極み

665 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:47:46.71 ID:0.net
>>663
鑑賞する

666 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:48:40.53 ID:0.net
鳩サブレのでかい缶には刺繍道具入れてる

667 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:48:53.52 ID:0.net
大河まで暇

668 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:49:10.64 ID:0.net
>>663
ボケにつっこむ時それで叩くといい音するけど痛くない

669 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:49:25.97 ID:0.net
カンカンには編み物道具とか入れてる

670 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:49:38.49 ID:0.net
ぴったし

671 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:50:39.54 ID:0.net
交換しないまま終ったパンダスタンプ捨てなきゃ

672 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:52:13.98 ID:0.net
>>670
(しょうがないな…)
カンカーン!

673 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:52:52.51 ID:0.net
>>649
美味しいもの買っておいでね

674 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:53:40.05 ID:0.net
今日11日だっけね

675 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:54:32.64 ID:0.net
きーみーがーよーをはー
ちーよーにーやーちーよーにー

676 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:54:46.87 ID:0.net
クッキー缶婆はクッキーだけ食べたいから缶邪魔なのよね

677 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:55:15.57 ID:0.net
あれ?建国記念日だっけ?

678 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:55:29.48 ID:0.net
>>667
今日日曜か
大河面白い?

679 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:57:52.48 ID:0.net
>>677
そうそう

680 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:57:57.58 ID:0.net
米買いに行かないといけないのにダルい

681 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 13:59:06.74 ID:0.net
>>678
面白いよ
コバルト文庫読んでキュンキュンなってた頃の気分になってみてる
佑かっこいいわ

682 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:01:14.36 ID:0.net
婆の人形に束帯作りたい

683 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:03:42.28 ID:0.net
日本の建国記念日って根拠適当すぎない

684 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:08:34.26 ID:0.net
確かジェニー用の型紙ムック本あったはず
実家においてきたかなぁ

685 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:09:22.60 ID:0.net
>>681
コバルト文庫懐かしい
そういうノリだとやっぱり迷うわね

686 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:13:45.91 0.net
>>685
落窪物語ってシンデレラじゃん!って思う人は楽しめるかな
すごく時代考証に厳しい人は見ない方がいいと思う

687 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:16:41.64 0.net
>>686
前半はヒーローな馬中将が後半は理解不能な宇宙人になって
現代の感覚では理解しきれないわ

688 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:18:23.40 0.net
キングダム楽しい人は楽しめるわよ
史実の改変はあれよりずっと少ない娯楽作品よ

689 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:20:10.06 0.net
キングダムは今の段階ではまだ史実からそうずれてない
これからも信が勝ち続けたら創作になっていく

690 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:20:35.90 0.net
>>681
面白いよね
話サクサク進むし誤解もすれ違いもなくストレスなし
大河と言うかBS時代劇みてる感じ

691 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:21:13.39 0.net
>>684
婆ならカラーコピーして現物は売るわ
その本オク出たら15000円よ

692 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:22:05.28 0.net
でもこれから三郎は高貴な姫二人と結婚するし
まひろは親と同世代の正室と子供がいるおっさんの側室になる

693 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:23:21.90 0.net
>>689
そばにいるキャラがもうファンタジーじゃん
婆全身ミノの部族出てきた時に脱落したわ

694 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:23:28.41 0.net
倫子姫と明子姫ね
そして彰子が生まれる

695 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:26:05.06 0.net
始皇帝は父方の高祖母も夫の死後数年たって愛人との子供産んでて
これは神様との子とか言い張っちゃってたけど
母親も異人死んで10数年たって子供何人も生んで同じような言い訳してたわね
高祖母と母親は血縁ないのに同じことしてるの面白いわ

696 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:26:59.38 0.net
>>692
つらぁ

697 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:27:05.71 0.net
>>686
ざまぁきついやつだよね
田辺聖子訳のが救いがあってよかった記憶

698 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:27:30.20 0.net
あの始皇帝は焚書しそうにないけど
どうこじつけるのかしら
部下が勝手にやったことにするのかな

699 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:28:47.42 0.net
>>696
でもその旦那の事清少納言に悪く書かれてるの知って怒るんだよね

700 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:30:13.49 0.net
>>697
馬の中将は落窪姫の義理の姉妹の恋人よ
田辺聖子さんの「落窪姫」では馬の中将のその後のあたおかまでは書かれてないわ
物語の半分くらいまでで終わらせてる

701 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:30:31.22 0.net
>>699
だっさい服の男と言われればそりゃ怒るわ

702 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:31:17.11 0.net
恋愛部より周辺のキャスティングが見た目重視で面白い(演技が下手というわけじゃない)

703 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:31:56.15 0.net
結婚して3年くらいで夫死んでるし
幼い娘抱えて宮働きよ
財産は正室やその子息がもらって
愛人だった紫式部にはほとんど渡ってない

704 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:33:01.54 0.net
>>703
愛人は語弊ないか

705 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:33:06.20 0.net
なぜイオンに行くとウンコしたくなるのかしら

706 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:34:08.76 0.net
正式なところあらわししてないから愛人だよ

707 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:34:22.04 0.net
そこにイオンがあるからよ

708 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:34:22.45 0.net
>>705
本屋と同じ匂いがするのね

709 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:35:10.51 0.net
loftいくともよおすわ

710 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:35:14.40 0.net
>>700
多分全部読んでないわ
田辺聖子の以外ざまぁみたいのキツくて途中でギブしたのよね
あの後あのヒーローあたおかモード入るのか…
落窪物語も奥が深いわね

711 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:35:46.03 0.net
リニア新幹線がもし通ったら千葉駅付近に住んでるより、長野県飯田市に住んだほうがいいわね
東京まで40分?で行けるわよ

千葉駅付近に住んで京葉線の快速がどうのこうのなんてつまらないこと言ってる人は
長野県飯田市に住んだらいいわよ

712 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:36:29.93 0.net
あの時代の日記や小説が残っててよかった
人間の感情ってそんなに変わりないのがいい
どこにでもやたらと猫や犬出てくるし

713 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:36:44.12 0.net
>>708
青木まりこ現象ね

714 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:36:55.08 0.net
ロバート秋山が黒すぎて面白い

715 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:37:11.58 0.net
>>711
交通費出る?

716 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:37:41.48 0.net
もてずに25歳という当時では大年増で
父親位の初老の男の愛人の一人になって
自分より年上の息子や娘が出来て
自分も子供が出来たと思ったら夫が死んで
もう父親も死んでるしで働きに出たけど
宮中という華やかな場所なのに恋歌の一つももらえず
40歳でもてないまま死ぬ…

717 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:39:13.85 0.net
>>410
おかしいこと言いだすのは落窪の恋人じゃなくて
義理姉妹の恋人よ

718 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:39:32.04 0.net
>>716
もてなさすぎて悲しい

719 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:39:38.08 0.net
>>704
平安時代もなんだかんだで一夫一妻制だから
妻とは言われても正妻でなければ愛人みたいなものじゃなかったかしら

720 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:39:50.50 0.net
>>716
その代わりに源氏物語残せてるんだからいいじゃない
夜な夜な男が来るようなのだと昼間も疲れて執筆もままならないわよ

721 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:40:22.55 0.net
また日曜日に平安時代の話してる

722 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:40:47.95 0.net
>>719
女の実家の太さによるんじゃ?

723 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:41:48.66 0.net
そういえば昨日中に南海寅布は来たの?

724 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:42:13.97 0.net
文学好きのヲタクみたいな女は昔からモテなかったのね
今ならメガネっ子ブスのビジュアルね

725 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:42:26.90 0.net
>>718
普通ならあの年頃の未婚の娘を都から出すわけない
都の外で過ごしたら鄙つ女って言われちゃってさらに縁談遠のくから
でもどうせ都に残したってこいつには意味ないって
父親が任地へ連れてっちゃうのよ
親もこいつは結婚できないってあきらめちゃうもてなさ

726 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:42:41.45 0.net
>>723
テレビつけてみなよ!
大変だよ!

727 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:43:05.66 0.net
>>716
つら…
神作家・紫式部のありえない日々って漫画がそういうしんどいところ
すっ飛ばしてて面白いからそれでもういいかしら

728 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:43:28.42 0.net
>>726
爺がアマプラでハリポタ見てるの
寅布は?ねえ?

729 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:43:41.17 0.net
テレ東だからわからないわ

730 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:44:01.19 0.net
>>724
歌や字が上手くないとダメだからそうとも言えないかもよ

731 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:44:08.43 0.net
だいたい来るっていった日に来たためしがないわ

732 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:44:45.39 0.net
源氏物語で一番最初に書かれたのが空蝉なんだけど
それは自分を重ねて書いたと言われてるわ

733 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:45:11.94 0.net
ダメだわ今日気持ちが沈んでる
まだ布団から出られない

734 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:45:21.49 0.net
>>731
ガセネタつかまされたのよ

735 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:45:56.94 0.net
紫式部は娘時代にすでにいくつかの和歌が評判になってるんだけど
それでももてなかった真正喪女よ

736 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:45:59.51 0.net
40歳で長寿のお祝いをする時代だからねぇ

737 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:46:07.09 0.net
婆は土曜の再放送で見てる
昨日見ながら泣いちゃったわ
呪うのとこ
そのあと土スタで吉高ちゃんがかわいすぎた

738 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:47:06.26 0.net
>>725
更級日記の人もそんな感じだったのかしら…
あの人も色々憧れてはいるけど…って感じよね

739 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:47:41.75 0.net
よっぽどのブ…

740 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:49:01.68 0.net
でも顔出しはしなくていいのよ
髪がきれいで文がいけてて楽器が上手なら美人扱いもなくはないはずよね

741 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:49:16.73 0.net
>>738
あの人は蜻蛉日記書いた人の姪になるんだっけ?

742 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:49:22.92 0.net
現代に生まれてたら紫式部はもしかしたらガッキーみたいな美人かもしれないし!!
みんなで紫式部ちゃんをいじめないで!

743 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:49:28.34 0.net
>>737
5話良かったわよね
始まる前は「ソウルメイトってなんやねん」って思ってたけど
5話で「あぁ…淡い恋心が罪悪感の絆に変わってしまった…ソウルメイトぉぉ」ってなったわ

744 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:51:01.15 0.net
>>740
やっぱりカシコすぎて敬遠されちゃったのかもねー

745 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:51:10.30 0.net
>>740
ならなんでモテなかったのよ
歌の才能はあって頭もよく気転もきくのに

髪が汚いの?
字がへたくそなの?
楽器が壊滅的だったの?

746 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:52:04.74 0.net
昨日の不法投棄さん あれからどうなったの?

747 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:52:30.46 0.net
>>742
源氏物語研究してる人が結局美人はいつの時代も美人と言ってたような…
精々ぽちゃがいいってくらいかも

748 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:52:48.72 0.net
(頭が良すぎてモテないってあるのかな?
中には頭のいい女性が好きな男もいると思うのよね現代のデブ専的な)

749 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:55:26.71 0.net
>>748
頭はいいけど後ろ建ての親の身分も低いし貴族の男にとっては扱いにくかったのかもよ

750 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:55:34.88 0.net
>>747
つまり逆を言えばこの現代で美人扱いされてない婆は
平安にタイムスリップしてもブッ・・_(:3 」∠)チーン

751 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:56:03.58 0.net
アフリカ行けば

752 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:56:16.07 0.net
太ってる女はアフリカへ行け!

753 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:56:59.01 0.net
>>745
実家が残念
あと実は別の人と一度結婚していた説もある
記録残ってないことがわかるわけない

754 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:57:22.75 0.net
アフリカン男性にすら見向きもして貰えなかったらどうしたらいいのよ!!
最期の希望を試すのすら恐ろしい!!

755 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:58:32.73 0.net
実家がちゃんとしてないと結婚出来ないもんね
女性が養う感じになるから実家が大事なのよね

756 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 14:59:08.06 0.net
同じ顔なのはあの時代の美人だからじゃなくて個人を特定されて呪われたくなかったからなんでしょ?
下膨れ顔は記号みたいな今のいらすと屋の顔みたいなもんかなぁ?

757 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:00:16.70 0.net
アフリカ系の女性ってそら色んな容姿の人がいるのはわかるけど
婆がこの前すれ違った女性が
顔小さくて手脚長くてオケツぷりん!でスタイル目茶苦茶良かったのよ
脚の長さたぶん110か120センチあるんじゃないかと思うほど

758 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:00:34.85 0.net
>>754
北センチネル島へいこう

759 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:01:10.96 0.net
あの絵は単に高貴な方の顔を具体的に描くのは畏れ多いからって話もどこかで聞いたわ

760 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:01:24.02 0.net
佐々木朗希って朝鮮人らしいね

761 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:01:50.62 0.net
>>758
そこ知ってる!入ったら殺される島だ!!

762 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:02:28.02 0.net
>>759
実際には目にしてないって事かーなるほど

763 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:03:52.11 0.net
>>760
もしそうならいろいろなっとくね
でもそんなのが岩手にいる?

764 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:04:32.36 0.net
この瞬間に野球の話しか出来ない逆張りが哀れすぎる

765 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:05:37.83 0.net
自分でレスまでしちゃって…もう…

766 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:06:04.42 0.net
国立博物館で中殿御会図見たことあるけど
判子絵と特徴ある人の熱意バラバラで面白かった

767 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:06:04.56 0.net
奈良県の山上は安倍さんじゃなくて静岡の川勝にしてほしかったわ

768 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:06:36.07 0.net
実家貧乏でも結婚出来る現代に生まれてよかったわ

769 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:06:37.98 0.net
今夜は爺がドミノ買いに行って婆はサラダとピクルスとスープだけ作るはずだったの
牛乳と何かフルーツ買おうって行ったのに爺が牛肉見つめてて欲しいのか聞いたらこの前食べた美味しいやつ食べたいとか言い出してすき焼き丼のお口になってしまったらしい
1人で買いに行けばよかった

770 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:06:46.47 0.net
チラ式部日記に逆張りは書かれるわね

771 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:08:15.20 ID:0.net
>>768
ほんとよね
玉の輿っていつ出来た言葉かしらね

772 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:08:39.73 ID:0.net
>>761
バレたか

773 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:10:34.05 ID:0.net
腰の玉ですって…?!

774 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:10:56.27 ID:0.net
逆玉の輿があるってことは玉の輿は女性の為の言葉ってことよね

775 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:13:18.65 ID:0.net
今なら男がカイエンで迎えにくるかカローラで迎えに来るかだわね

776 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:13:34.43 ID:0.net
うちのバカ息子、逆玉の輿乗ってくれないかしら

777 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:13:54.55 ID:0.net
>>769
すき焼き丼て牛丼の豪華バージョンかな
うまそー

778 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:14:29.05 ID:0.net
あの長ーーーい車何だっけ?

779 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:14:53.13 ID:0.net
うちは素うどん
ネギだけ

780 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:14:55.29 ID:0.net
昔爺が軽トラで迎えにきたことあったわ

781 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:15:38.28 ID:0.net
>>780
農耕牛ね

782 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:16:27.47 ID:0.net
徒歩はどうなるのよ!

783 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:16:49.46 ID:0.net
>>778
リムジン?

784 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:17:21.53 ID:0.net
>>783
あーそれそれ

785 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:17:31.41 ID:0.net
バナナチップが思いの外カロリーお高くてちょっとびっくり

786 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:17:54.68 ID:0.net
婆車に乗る時いつも助手席でダラッとしてたんだけど
軽トラだと姿勢良く乗るしかなかったわ

787 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:19:57.13 ID:0.net
軽トラ欲しいわ

788 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:20:46.68 ID:0.net
>>785
バナナって糖質のかまたりよ!

789 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:21:01.09 ID:0.net
長ネギ適当に切ってじっくりコロコロしながら焼いて鶏肉が豚肉も焼いてお汁にしたお蕎麦美味しい

790 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:21:06.62 ID:0.net
若い頃は玉の輿っていいな〜と思ってたけどある程度の年になると
結婚した後が大変そうだと思うようになった

791 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:22:23.58 ID:0.net
卓球の伊藤美誠の自分はリザーブに向かないからいかないと思うって発言叩いてる人いるらしいけど
実際スタイル的に求められる役割に向かないからどうしようもないし
本人が発信してくれて協会も助かるんじゃないの

792 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:23:10.90 ID:0.net
9日〜13日までイオンお買い物アプリでイオンスタイルオンライン特価セールしてて
アラジンのオーブントースター(トースト4枚焼き)を15800円でゲットしました!
他にも50型テレビ(メーカー忘れた)が39800円だった

793 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:23:59.14 ID:0.net
昔家にあった軽トラはエアコンもパワーウインドウもパワーステアリングも無くて
父以外誰も運転出来ない車だった

794 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:25:15.42 ID:0.net
軽トラはあらゆる車の中で事故死するナンバー1の車種なんだよね
乗ると前方からぶつかったら終わり感はある

795 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:27:04.33 ID:0.net
中卒の友達、マネージャー側になりたい夢を語ってくれたけど無理だと思うわ
無職職歴無しだし
人の下で働きたくないけど指示出し得意だしとか言ってて呆れた

796 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:27:19.13 ID:0.net
>>792
4枚焼きの大きさだとその値段じゃないわね!
いい買い物したわね~

797 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:27:46.55 ID:0.net
>>791
スポーツ選手の発言と
スポーツ界の政治と
ごちゃごちゃしてるのが一般人にも見て取れて気持ち悪いのは確かね

798 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:27:57.91 ID:0.net
知り合いの娘さんが某芸能事務所でマネージャーやってるけど
結構以前から大卒しか採らんよ

799 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:28:30.32 ID:0.net
プルモールがめちゃくちゃ安かったから2缶買ってきた

800 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:28:45.98 ID:0.net
ジャニーズも吉本も東大出身多いって聞いた

801 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:29:07.15 ID:0.net
>>796
2年待った甲斐がありました!
もう2万円出して買おうかと悩んでたところだったのよラッキーガール☆

802 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:29:09.06 ID:0.net
>>795
何のマネージャー?

803 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:29:22.97 ID:0.net
松本は許せないけど山口敬之や伊東純也は応援してるわ

804 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:29:46.45 ID:0.net
グアテマラのコーヒーが一番うまい

805 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:30:03.18 ID:0.net
>>801
よかったよかった

806 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:30:43.81 ID:0.net
>>805
ありがとう

807 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:30:50.46 ID:0.net
>>795
知的婆の友達?

808 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:31:34.80 ID:0.net
婆の軽トラは父親の形見よ
あると便利ー

809 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:31:50.80 ID:0.net
娘の入学式のスーツとパンプスとpcと定期代と教科書代と保険代
大きな出費としてこの辺があるんですけど頭痛い
吐きそう

810 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:32:51.68 ID:0.net
兄弟トラはぁぁ
親父の形見ぃぃ

811 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:34:35.05 ID:0.net
4枚焼き便利よねー
ツナトーストは1枚ずつで蜂蜜バタートーストとチーズトーストとバタージャムトーストは半分こにすると4種類食べられてお腹いっぱい
ちょっぴり面倒なんだけどね

812 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:35:59.51 ID:0.net
婆が4枚焼き欲しいと思ったのはピザをそのまま入れたいから
2枚焼きだと半分に切って入れてたから面倒くさかったの

813 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:36:34.40 ID:0.net
婆は5枚切りか4枚切りのを1/4にしてトーストして蜂蜜かけて食べるのが好きです
会社に持って行って10時頃食べてる
その頃ようやく腹減るの

814 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:36:52.31 ID:0.net
今北
トラて安全ベストのことかと思たよ
軽トラな

815 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:37:14.92 ID:0.net
蜂蜜は絶対会社に置いておくな!

816 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:38:41.58 ID:0.net
>>809
PCは国公立だと貸出もあるよー(私立はわかんない)
スーツパンプスはshein、Temu、グレイル辺りで
定期代は一ヶ月ごと
教科書はしょうがない
と思えば乗り切れない?

817 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:38:44.32 ID:0.net
自転車85分
ラン20分してきたわ
痩せるわよ

818 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:40:06.13 ID:0.net
>>791
自分中心でないと上手く出来なさそうなのは自分も周りも分かってるだろうから叩くことじゃないよね
張本兄妹頑張って欲しい

819 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:40:33.06 ID:0.net
チョレイッ

820 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:41:29.64 ID:0.net
>>816
なんで中華をすすめるの?

821 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:41:43.31 ID:0.net
中華の回し者キモいわ

822 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:41:51.97 ID:0.net
お薬カレンダー買って来たよー
これで飲んだか忘れてたか分からなくならないよ
帰ったらお薬入れるよ楽しみ楽しみ

823 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:42:45.04 ID:0.net
そろそろアイロンがけするか…

824 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:43:01.87 ID:0.net
今度結婚式の二次会にお呼ばれしたんだけど平服でお越しくださいなの
ちょっと綺麗なワンピース着てパンプスでいいかなあ

825 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:43:33.22 ID:0.net
>>820
安いからに決まってるじゃん

826 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:43:35.39 ID:0.net
入学式に買ったスーツ
卒業式と就活まで使えたから損しないわよ

827 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:43:49.91 ID:0.net
>>824
いいと思うけど
周りの参加者に聞いてみ

828 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:44:00.20 ID:0.net
>>825
貧乏人なの?

829 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:44:06.21 ID:0.net
安すぎるの買ったらそこまでもたなくて安物買いの銭失いになるかもしれないけど

830 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:44:08.91 ID:0.net
>>824
それでいいじゃん
披露宴帰りの人も居るからあんまり平服だと恥ずかしいね

831 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:44:21.80 ID:0.net
そう
就活でも使うしなあとか
イオンで1万円ぐらいで買えないかな

832 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:45:12.81 ID:0.net
プリッツ旨サラダ美味しい?

833 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:45:13.52 ID:0.net
>>830
そうだよね
ちょっと綺麗な格好していくわ

834 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:45:23.60 ID:0.net
>>828
でしょ
遡りな

835 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:45:37.09 ID:0.net
とりあえず入学式のスーツはアオキとか青山とかはるやまとかその辺で買っときゃ就活スーツまでいける
イオンにもスーツがあるけどオサレ感はあんまりない王道系

836 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:46:01.11 ID:0.net
>>835
コナカがないわよ

837 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:46:25.63 ID:0.net
>>828
元レスくらい見てからギスりなよ
雑ねえ
どうせチャリこいで帰ってきた人でしょ?
そのご自慢のチャリだって学費の半期分にすりゃならないのよ

838 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:46:28.02 ID:0.net
>>834
>>816が貧乏人なんじゃないの?

839 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:46:35.02 ID:0.net
>>836
そういうのもあったね
こっちじゃあんまり無いん

840 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:46:54.83 ID:0.net
>>837
元レス見た上で書いてるし
>>816がことの発端でしょ?

841 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:48:06.18 ID:0.net
就活で高級スーツ着てくるバカはそうそういないけど
中華スーツ着てくるバカもそうそういない

842 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:48:55.23 ID:0.net
メイドインチャイナ

843 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:48:59.54 ID:0.net
>>829
就活は一着じゃ済まないし
今一番お金かかる時期で吐きそうな人に高いもの勧める意地悪さはないわよ、婆

844 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:49:36.16 ID:0.net
>>843
sheinやtemuなのはなぜ?

845 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:50:24.70 ID:0.net
スーツ専門店の就活用ですら高いって事なら選択肢ほぼなく無くなるわね

846 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:50:38.39 ID:0.net
就活スーツ
子によっては3着くらい必要だったらしい
その時の就職前線の過酷さによるだろうけど
真夏の就活はスーツがすぐヘタる

847 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:50:49.17 ID:0.net
sheinは若者の中では普通に買い物してるね
インテリアもパクリが多いかもしれないけど可愛い物が多い
BBAの胸にもドキュンと刺さる

848 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:51:18.31 ID:0.net
>>843
うちの子は一着だけでイケた
子によるでしょうね

849 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:51:19.73 ID:0.net
>>802
なんでもいいんだけどプレイヤー側にはいたくないんだって
これから就活するらしいけど…
上に立つにしても現場経験ない時無理だと思うよって言ったら向いてないんだよね~って言うから頑張ってねっていってきた

850 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:51:29.75 ID:0.net
イオンだと上下で一万円くらい?
中のシャツも買ったらあと3千円くらいかな

851 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:52:05.72 ID:0.net
歯磨きって1日何回?
2回?3回?
理想は3回だろうけど昼は出先だと磨けないよね?

852 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:52:08.98 ID:0.net
シーインこの前ユニクロの鞄パクってるってテレビで見た

853 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:52:12.63 ID:0.net
>>843
激安中華だったら10着くらい要るかもよって話

854 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:52:20.39 ID:0.net
>>841
入学式って書いてるじゃん
イオンだってメイドインチャイナだし
買った事ない人はわかんないのにすぐそうやってバカにするのも謎よ

855 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:52:20.45 ID:0.net
>>743
買い物行ってた
そう、まさにそうだったわ

856 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:52:59.65 ID:0.net
>>851
OLさんはみんな歯磨きセット持ち歩いてるらしい

857 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:53:03.93 ID:0.net
>>854
メイドインチャイナと中華スーツの違いがわからないのね?

858 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:53:26.11 ID:0.net
>>840
違うよ

859 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:53:45.96 ID:0.net
>>858
そういうことにしたいだけでしょうか

860 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:53:48.66 ID:0.net
>>850
セールスレディにならない様に注意
イオンスタイルオンラインで7000円のレディーススーツ出てるわよ
試着は現地でやってみないとダメかな?

861 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:54:07.29 ID:0.net
>>844
値段みたらいいよ
ちゃんと口コミみて選べば普通のは買えるわよ

862 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:54:54.20 ID:0.net
>>861
疎いのは黙ってて

863 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:54:58.62 ID:0.net
原産国の話じゃなくて
その販売元の話じゃないのヤバさは
原産国でいったらラルフローレンだって日本で売ってるのは中国製だわよ

864 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:55:01.97 ID:0.net
ごめんね婆が吐きそうとか言ったばっかりに

865 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:55:04.61 ID:0.net
長く使うスーツをシーインで買う人はあんまりいないかと

866 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:55:18.12 ID:0.net
>>863
それな
iPhoneだってメイドインチャイナだしね

867 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:55:40.46 ID:0.net
>>845
そういうとこは2万以下はないわ

868 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:56:05.54 ID:0.net
>>867
???

869 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:56:07.41 ID:0.net
急な出費じゃないし高級なの選ばなくても済ませられることなのに吐きそうなんだよ
そんな貧乏人には最安のパターン教えるしかなくね?

870 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:56:49.27 ID:0.net
>>869
バカなの?

871 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:56:59.80 ID:0.net
買えないとは言ってないし
お悩み相談でもなさそうだけど

872 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:57:12.38 ID:0.net
>>871
それな

873 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:57:26.24 ID:0.net
>>864
吐きそうなんだから仕方ないわよ

874 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:58:14.03 ID:0.net
他にも車の免許代や大学生協加入代とか諸々あるもんね
節約しないとな

875 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:58:15.13 ID:0.net
>>870
吐きそうになってる貧乏人かわいそうじゃん

876 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:58:32.44 ID:0.net
今日夜勤だから寝ときたいのに眠剤飲んでも全然寝れないの
困ったわどうしよう

877 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:58:38.97 ID:0.net
前に知的の愚痴にアドバイスして悩み相談じゃないと言われて急にキレたのと同じ人かしら

878 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:58:49.13 ID:0.net
スーツは置いといて通学定期はどう考えても3ヶ月定期の方がお得だから買ってしまって後悔はしないと思うの

879 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:59:09.63 ID:0.net
吐きそうなのがウソなら構わないけど
吐きそうなほど貧乏人はいないってことよね

880 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:59:22.12 ID:0.net
>>873
🤮

881 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:59:36.74 ID:0.net
スーツだけはあんまり安物だと面接官だって見抜くわよ
素材も縫製もわるいからすぐヨレヨレになるしスタイルも悪く見える

882 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:59:39.44 ID:0.net
過去2年、アメリカがウクライナを支援、援助してなんとかロシアとウクライナが五分五分に持ち込んでたけど
アメリカがウクライナから完全に手を引いたから
ウクライナがロシアに対して無条件降伏もありうる
そうしたら、ロシア人によるウクライナ人に対する大量虐殺が始まるかもしれない
そうなったら怖い
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E6%95%97%E6%88%A6%E3%81%A71%E5%8D%83%E4%B8%87%E4%BA%BA%E9%81%BF%E9%9B%A3%E3%82%82-%E7%8B%AC%E7%B4%99%E5%A0%B1%E9%81%93-%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA/ar-BB1i68Bq?ocid=msedgntp&pc=ASTS&cvid=41450d4c419845b590909e61a32b71f9&ei=18

883 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 15:59:52.67 ID:0.net
そういえばshienやtemuでスーツ売ってんの?

884 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:00:21.76 ID:0.net
誰か婆に寝る方法教えて……

885 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:00:26.91 ID:0.net
>>881
喪服でそうなってた婆ちゃんいたわ
すごく恥ずかしかったって

886 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:00:34.50 ID:0.net
>>881
中華製品大好き婆には区別ついてないわよ

887 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:00:40.15 ID:0.net
>>862
いかに安く済ますかを書いただけだけど
Sheinでスーツ買った婆子までバカにされてるようで気分悪いわ

888 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:00:46.73 ID:0.net
入学準備って楽しいよね
金はかかるけど新しい生活の始まりでワクワクする

889 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:01:00.71 ID:0.net
ダイエット中だけどチョコパイ食べたい
とりあえずダイエットコーラ飲む

890 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:01:09.79 ID:0.net
>>887
だって馬鹿じゃん?

891 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:01:16.88 ID:0.net
>>880
大丈夫?

892 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:01:20.44 ID:0.net
出費が見込まれる上に最近ウォシュレットの水漏れがあるのよ
白髪も今10本ぐらい抜いたし上司が異動になる事を知った
もう不安がいっぱいよ

893 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:01:22.44 ID:0.net
うちの大学は20年前に大学生協追い出したわよ
大学生協が独占してるのは独占禁止法上よくない
大学生協が過激派の隠れ家になってたから

国連のUNRWAがハマスの隠れ家になってるみたいなもんんね

894 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:01:35.30 ID:0.net
>>887
ババコさんそこでスーツ買っちゃったの?

895 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:02:23.66 ID:0.net
>>881
イオンや青山でいいんでしょ?

896 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:02:29.95 ID:0.net
今shien見て来た
スーツ売ってたけどリクルート的なものは無かったよ…
セクシーアメリカ女性系のやつは黒たくさんあった

897 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:02:43.48 ID:0.net
同じスマートウォッチでさ
いつ入荷するかわからない42000円
今週中には届く57000円
婆たちならどっちにする?

898 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:02:56.25 ID:0.net
>>895
そうだよ
>>896
やっぱりないよね

899 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:03:29.63 ID:0.net
おばあちゃんさ
売ってないお店を紹介するのは詐欺だよ
ちゃんとして

900 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:03:49.48 ID:0.net
>>893
でも婆子は大学生協のお陰で教習所に20万以下で通えたから

901 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:04:01.90 ID:0.net
青山かどこかに伸縮性のあるスーツあるわよね

902 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:04:20.77 ID:0.net
>>901
今はどこでもあるわ

903 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:04:42.51 ID:0.net
青山とかだと新入学フェアで安く買えたりするわよ

904 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:04:53.78 ID:0.net
sheinのスーツ出てきたよAmazonで

905 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:04:54.40 ID:0.net
>>902
あるのね
便利ね

906 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:04:59.12 ID:0.net
>>895
良かった
就活はそこらの安価なので充分ってことよね

907 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:05:03.22 ID:0.net
眠れないわ
もう諦めて遊ぼうかしら

908 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:05:14.64 ID:0.net
>>906
知らなかったの?

909 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:05:15.03 ID:0.net
てかリクルートスーツならguやUNIQLOにもあるわよ

910 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:05:32.82 ID:0.net
>>907
お昼寝?
何して遊ぶの〜

911 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:06:10.68 ID:0.net
婆ちゃんの等のサイズはスマイルランドでしょうが!!

912 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:06:10.76 ID:0.net
>>903
普通のでも可愛い子は充分可愛いよね 

913 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:06:17.55 ID:0.net
>>910
からだのめんて

914 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:06:17.71 ID:0.net
>>910
夜勤だから寝ときたいのよ
寝ないまま朝までとか絶対無理なのに

915 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:06:23.21 ID:0.net
>>869
何でなりすましてそんな嫌な事書くわけ?
上の>>816はそんなつもりで書いた覚えはないわよ
実際にPC借りた子もいるし中古のパンフレットもいっぱい入学資料に入ってくるわよ
うちは私服もいっぱいいるし入学式のスーツはSheinで買ったから書いたまでよ

916 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:06:33.46 ID:0.net
しまむらにもあるっちゅーに>リクルートスーツ

917 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:07:07.68 ID:0.net
pcぐらい買ってやれよ

918 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:07:07.89 ID:0.net
>>908
あんまり安物ってのがイオンや青山の安価なのを指してたらビビるなって思って

919 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:07:23.51 ID:0.net
>>918
shienのことよ

920 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:07:36.73 ID:0.net
ていうかイオンやしまむらはいくらなんでもやめときなよ

921 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:07:47.79 ID:0.net
寝すぎた
頭痛い
背中痛い
腰痛い
胃痛はまだあるけど
緊急性あるかと言われると…
病院行ってない…

922 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:08:30.92 ID:0.net
>>915
なりすまされてると思ったの?
自意識過剰すぎん?

923 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:08:34.76 ID:0.net
shienでスーツは
ビッグモータで中古車買う
のと同じよね

924 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:08:37.60 ID:0.net
明朝はNHKで春のレミ祭りよ

925 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:08:40.49 ID:0.net
面接で使うならせめてスーツ専門店いきなよ
スーツカンパニーとかあるやん
人生に関わる面接でケチると大失敗するよ

926 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:08:42.94 ID:0.net
>>896
どんだけスーツの数あると思ってんの?

927 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:09:07.00 ID:0.net
>>926
じゃあurl貼ってよ

928 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:09:09.94 ID:0.net
>>925
入学式でしょ?

929 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:09:17.21 ID:0.net
この流れでなりすましって

930 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:09:29.37 ID:0.net
>>924
音量下げた方がいいわね

931 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:09:41.90 ID:0.net
>>929
なりすましにしたいのよ
こんなに叩かれると思ってなかったから

932 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:10:10.91 ID:0.net
>>920
イオンだめなん?
しまむらは若い人用スーツなさげだけど

933 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:11:23.35 ID:0.net
なりすまし嫌ならコテトリつけたらいい

934 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:11:37.92 ID:0.net
>>928
就活見越して買う人多いみたいよ
元婆ちゃんは金なさそうだから特に就活に使えるのがいいんじゃないかな

935 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:12:15.16 ID:0.net
「わさびすけ」の顔かわいいわね

936 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:12:37.27 ID:0.net
次スレあるからね

■□■□チラシの裏24145枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707592730/

937 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:12:43.06 ID:0.net
>>931
いやテキトーに口はさんだ横婆ちゃんでしょ
なりすましする程の話題じゃないし

938 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:12:45.23 ID:0.net
入学式ならスーツと春コートとパンプスとバッグ必要だからね

939 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:13:03.40 ID:0.net
願望

816「sheinでスーツいいわよ」

???「shienでスーツ買えるの!」
???「安くで買えるならいいわね」

現実

816「sheinでスーツ買ったわよ」

???「スーツ専門店で買いなよ」
???「安物買いの銭失いになりそう」

940 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:13:08.96 ID:0.net
>>936
ゆーどーおつなのよ

941 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:13:21.93 ID:0.net
>>937
例えばどれよ

942 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:13:26.09 ID:0.net
>>927
婆のはダメよ
紹介用の…つくから

>>931
あなたでしょ酷くバカにしてるの…

943 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:13:26.94 ID:0.net
チョコもう発送されてるのに受け取れない
涼しいところにありますように………

944 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:13:48.88 ID:0.net
>>930
嫁もくるかしら

945 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:13:51.95 ID:0.net
>>942
なんだsheinの回し者だったのねww

946 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:14:22.40 ID:0.net
入学式だけの為ならもっと個性出して好きなの着そうだよね
今は就活にも使える無難なの着てる人多いね

947 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:14:35.77 ID:0.net
>>945
まわし者なら貼りまーす

948 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:14:41.09 ID:0.net
>>944
あそこはいい後継者見つけたわよね

949 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:15:24.02 ID:0.net
>>924
夜のレミも見忘れないで

950 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:15:28.81 ID:0.net
>>941
なりすましやめてのレスさかのぼると分かるわよ

951 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:15:51.31 ID:0.net
>>948
ほんとにね

952 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:16:03.69 ID:0.net
>>946
中のブラウスのボウタイとかがちょっと派手なくらいよ
薄いピンクとかにしたわ

953 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:16:15.45 ID:0.net
夜のレミ
んまあああああ

954 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:16:16.87 ID:0.net
>>947
名前ばれるから貼りたくないってよ

955 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:16:49.97 ID:0.net
>>954
当たり前じゃん

956 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:17:46.00 ID:0.net
>>955
>>947

957 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:17:53.82 ID:0.net
婆も入学式のスーツリクルートスーツで行ったわ
もう20年以上前だけどみんなそんな感じだった

958 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:18:27.17 ID:0.net
お風呂入りたい
髪ベタベタ

959 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:18:29.44 ID:0.net
>>946
3年前の婆子の入学式でちゃんとしたスーツ以外での参加者はほとんどいなかったわ
男子学生に数名普通の私服で来てたコいたくらい
初めての顔合わせから個性出す子は少ないわ

960 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:18:38.69 ID:0.net
>>952
入学式はそこを華やかにして就活はキリッとさせるのね

961 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:18:48.90 ID:0.net
婆子達入学式スーツで就活したわ
女子はブラウス変えたら雰囲気変わるし、リクスー何枚も買うのもね

962 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:21:34.88 ID:0.net
>>959
初めてだからって理由なの?
就活にも使えるからだと思ってた
昔は普通にいろんなスーツだった記憶

963 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:22:49.21 ID:0.net
>>948
見つけたのではなくて
嫁を後継者に育てたのよ

964 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:24:38.70 ID:0.net
リクス最近捨てたの
なんで40まで持ってたのか

965 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:24:55.55 ID:0.net
昔はリクルートスーツ自体なかったのかも?

966 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2024/02/11(日) 16:24:58.81 ID:0.net
ブラウスってなんだっけ?
なんかエッチな奴?
ワイシャツでしょ?

967 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:25:25.65 ID:0.net
>>956
まわし者じゃないから貼らない
名前は出ないけど貼らないわよ
別に安く買えるよと言ったまでの事
吐きそうなほど大きなお金が動くのもわかるし
貧乏と言うのは勝手だけど
お金かかるのは確かよ
保護者会のお金と同窓会入会費用で12万とかね

968 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:25:36.92 ID:0.net
婆入学式で着たスーツグレーだったんだけどそれで就活もした
あれやっぱよくなかったのかなああ

969 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:26:00.02 ID:0.net
バブル世代婆の大学入学式の時は色んなスーツ着てる子がいたわ
当時は就活も黒一色じゃなかったしね

970 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:26:21.22 ID:0.net
>>966
女性のシャツはブラウスと呼ぶわ
男性のシャツはワイシャツだね

971 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:28:05.62 ID:0.net
>>967
でなんではらないの?
売ってないからでしょ?

972 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:28:39.01 ID:0.net
>>965
ないよ

973 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:28:59.43 ID:0.net
>>968
48婆はリクルートスーツ着なかったわよ
華やかなのではなかったけどね 
大人しめなダブルだったりシングルでヒダついてたり、周りもさまざまだった
リクルートスーツの概念なかったわ

974 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:29:25.19 ID:0.net
就活は就活で洗えるスーツが助かる
本当に夏は汗すごい

975 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:29:30.01 ID:0.net
もしかしてジャケットとパンツのセットアップをスーツと勘違いしてたりして…

976 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:31:26.18 ID:0.net
>>971
自分で見てくればいいのにw一瞬検索しただけで買ってもない人が何がわかるというのよ

977 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:32:08.46 ID:0.net
巨大一本●が2回流しても居座っててどうしようかと思ったわ…

978 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:32:16.02 ID:0.net
Xで会社の同僚の飲食物にこっそり異物混入させて喜んでたって事件見て
寝ぼけて検索したページのトップが
>毎日新聞
>https://mainichi.jp › articles › ddm
>余録:「ワクチンにはマイクロチップが仕込まれ、
>5G通信で操作される」…
になってた
懐かしい
大抵の反ワクもこれ系と一緒にはされたくないんだろうな

979 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:32:16.99 ID:0.net
50代婆はベージュ寄りのブラウンのスーツで入学式出たけど
さすがにそれで就活は無理かなと紺のスーツ買い直したわ

980 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:32:24.00 ID:0.net
スーツの厳密な定義分からないや
なんとなくバラしては着れないヤツかと思ってる

981 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:32:39.14 ID:0.net
>>973
私の4つ上だわ
氷河期世代だと思うけど緩かったのね

982 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:32:41.78 ID:0.net
>>976が貼ったら一目瞭然なのにw
貼れない理由でもあるの?

983 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:33:05.50 ID:0.net
大人しめでもダブルはあかんやろの世代

984 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:33:24.38 ID:0.net
>>982
レス読めば?

985 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:33:36.56 ID:0.net
>>977
水があふれそうにならなかった?

986 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:34:03.16 ID:0.net
>>984
貼れないのは売ってないからでしょ?

987 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:34:11.91 ID:0.net
一時期みんな同じで軍隊みたいだった

988 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:34:19.55 ID:0.net
元レス遡るの面倒で適当にレスするけど
お金ないなら青山かイオンよね
うちそれらでも結構な出費だわ

989 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:34:32.86 ID:0.net
>>981
氷河期じゃないと思うよ
周りで就活あんまり苦労した人いないわ

990 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:35:41.12 ID:0.net
こういうときに出てくるのニッセンじゃなくなったのね

991 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:35:45.86 ID:0.net
悪いこと言わんからSHEINでスーツはやめときなさい
写真映りは良いけど生地めちゃくちゃ安っぽいから

992 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:35:56.73 ID:0.net
これ思い出した
https://pbs.twimg.com/media/GFua1sZakAAL8ca.jpg

993 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:36:14.85 ID:0.net
>>989
48で氷河期じゃないって中卒かな

994 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:36:19.37 ID:0.net
>>985
引っかかってるだけで詰まりはしてないから流れた
また戻る可能性あるけど

995 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:36:24.32 ID:0.net
>>990
素で忘れてたわ

996 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:36:35.92 ID:0.net
>>990
今のニッセンはユニクロレベルじゃない?

997 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:36:41.00 ID:0.net
>>983
ダブルは女子だったらただのダサいスーツ
男子はあかんかったよりによってムラサキ寄り選ぶしね

998 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:36:44.54 ID:0.net
>>991
節穴だからわからないのよきっと

999 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:36:46.40 ID:0.net
スルメロック生きてるのね

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:37:06.86 ID:0.net
>>999
裁判起こされたわよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200