2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24145枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 04:18:50.05 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24143枚目(実質24144枚目)□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707581761/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 04:26:07.50 0.net
こっちが先よー
■□■□チラシの裏24143枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707581761/

3 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 08:56:23.66 0.net
うん

4 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 09:55:04.47 0.net
>>1
枚数調整乙

5 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:37:32.21 0.net
いたおつ

6 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:37:35.72 0.net
いちおつん
右手が痛いよぅ

7 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:37:44.17 0.net
いくらなんでもshienは可哀想だわね
今の時代にお下がり着てるようなもんだわ

8 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:38:12.97 0.net
いちおつ

9 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:38:25.76 0.net
いとおつ

10 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:38:58.64 0.net
おつ

最近やたら唐揚げ食べたい

11 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:39:03.88 0.net
散髪行ってから仕事行ってくらぁ!

12 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:39:14.16 0.net
>>9
なんか風流ね

13 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:39:17.37 0.net
>>7
卒業式や就活時にはどうせ買いなおすことになるね

14 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:39:32.71 0.net
>>11
いってらっしゃーい

15 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:39:41.19 0.net
>>13
絶対そうね

16 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:40:14.59 0.net
いちおつー

そういや48婆専門学校卒だわ
大卒だと氷河期なのかしら
就活事情の2年の差は大きいのかも

17 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:40:20.93 0.net
いちおつ
去年ニッセンで急ぎで婆子に喪服を買ったけど悪くなかったわ
スーツはどうだろう

18 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:40:25.00 0.net
晩ごはん
牛バラを炒めるのは決まってるの
副菜どうしよう

19 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:40:38.44 0.net
その場限りの行き当たりばったり生活っぽいから
そうういう人も世間にはいるんだろうなって感じ
どうせ学費も奨学金と言う名の借金ローンなんだろうなと

20 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:40:45.60 0.net
やばい レモネードにはまってしまった
爺が水で薄めるレモネードかってきたの
飲み放題なの うまい やばい 

21 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:40:58.93 0.net
(*´﹀`)ノ

22 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:41:14.45 0.net
>>21
ヽ(´▽`)/

23 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:41:33.21 0.net
>>20
太るがな

24 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:41:48.10 0.net
>>22
✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

25 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:41:53.15 0.net
ニッセンは割と大丈夫だけどスーツは吊るしでも見て選んだ方が良いよ

26 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:41:54.25 0.net
>>17
若い人の喪服は安物でいいと思う
安物でもまともに着こなせると思う

27 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:42:29.38 0.net
shienでスーツって書いてあるのをようやく見つけたけどあまりにも生地がちゃっちくて驚いたわwwww
これスーツじゃなくてセットアップでしょww

https://jp.shein.com/SHEIN-EZwear-Women-s-Notched-Collar-Long-Sleeve-Blazer-And-Pants-Set-p-28633344-cat-2977.html?mallCode=1&imgRatio=3-4

28 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:42:29.83 0.net
回らない寿司が食いたい
ひとり35,000円くらいのやつ
握りしめていくか…

29 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:42:30.57 0.net
爺がさ、軽い整形?するらしいんだけど
全部予約とか終わらせてから「そういえば勝手に決めちゃったけど
顔がかわって嫌じゃない?大丈夫?」て聞かれた
嫌だって言ったら一生文句言うじゃんという感想しか出て来ない

30 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:42:46.89 0.net
20代の頃に間に合わせで買った喪服まだ着てるアラフィフ婆

31 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:42:52.57 0.net
>>23
そうなの、やばいの 捨てるか

32 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:43:04.73 0.net
私の喪服若い時に親が買ってくれたものだからもう35年も着てる
昔だから安いものではなかったと思うけど元とれすぎ

33 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:43:10.52 0.net
>>27
貶したいなら画像貼れ

34 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:43:15.07 0.net
なんの整形かにもよるわよね
眼瞼下垂手術を整形とは言わないだろうし

35 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:43:30.00 0.net
>>28
おすしを握りしめるのかと

36 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:43:29.93 0.net
>>33
コテンパンにされたいのね?

37 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:43:46.39 0.net
婆が2年留年してる内にバブル崩壊してたわ
景気の変化って就活に凄い影響あるわね

38 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:43:57.87 0.net
喪服なんてすぐ縮むから試着して大丈夫なら安物でいいよ
他人の喪服みてプークスする人なんてそんないないよ

39 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:44:05.59 0.net
>>35
ギュッ

40 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:44:05.97 0.net
>>29
それをなぜ言わないのか…?

41 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:44:07.59 0.net
>>24
(ฅ•̅Ⱉ•̅ฅ)

42 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:44:08.90 0.net
>>31
そんなもったいないことしようなんて婆悲しい
一杯飲んだら10キロ走ってこい

43 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:44:12.68 0.net
>>27
詳細読んでないけど見た目レーヨン入ってるように見える
ちょっとカジュアル寄りだね

44 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:44:48.47 0.net
>>29
リフトアップ?

45 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:44:55.17 0.net
軽い整形なら顔が変わっちゃうほどじゃないわよ
本人以外気が付かない程度

46 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:45:02.79 0.net
>>30
まだ着れる体型なのが羨ましい

47 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:45:05.60 0.net
今日本当は60分走りたかったんだけど20分が限界だった

48 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:45:46.93 0.net
軽い整形ってせいぜい二重にするとかじゃないの?
嫌がるほど顔変わらないと思うけどな

49 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:46:08.69 0.net
昼飲みしてきたー!
満腹なのにお腹すいてるー!

50 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:46:21.55 0.net
>>46
当時のが太ってたのw

51 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:46:59.35 0.net
婆は20代の時5号の喪服買った
今は11号デス☆

52 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:47:00.97 0.net
>>49
つ素麺
婆が酒のシメはこれ

53 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:47:07.27 0.net
>>38
ほっといていいよね
そんな人

54 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:47:14.10 0.net
>>27
セットアップでもスーツでもなんでもいいけど
ただ単にダサくない?
後ろ姿最高にダサい
今の流行りならごめんだけど

55 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:47:21.37 0.net
>>30
20代の喪服、アラフィフでもまだ現役なのね!
買い替え時がわからなくて悩んでたから勇気もらったわ!
40代前半婆よりハァト

56 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:48:00.13 0.net
しらんURLなんか踏まん 画像貼れ

57 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:48:36.54 0.net
>>56
大丈夫なのだったよ

58 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:48:36.57 0.net
>>55
本当にスーパーで間に合わせだったから飾り気のないやつよ
正直これで死ぬまでいけると思うわ

59 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:49:44.91 0.net
H&Mのがまだマシなのありそう…

60 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:49:51.20 0.net
>>54
日本語だとスーツって入ってるわよ

61 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:50:14.51 0.net
>>43
よこだけど当たりw
ビスコース(レーヨン)が多めに入ってる
だからテロンとした見た目なのよ
レーヨン多いと水や湿気や摩擦に弱いのよね

62 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:50:20.06 0.net
20代の頃11号だった婆、今は21号に…
何度も買い替えたから面倒になって大きめにしたのよ
それなのに何故かピッタリになってきた

63 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:51:31.59 0.net
>>60
いやセットアップでしょってバカにしてる婆ちゃんいるから
呼び方はなんでもいいわよ
ただ単にダサいなって

64 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:51:51.94 ID:0.net
>>62
さすがにそれは
しぬで

65 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:51:52.23 ID:0.net
そんなに草生やすこと?と思いながら行ってみたら本当にダサいな
ジャケット丈のせいかしらシルエットがかっこよくない

66 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:52:08.90 ID:0.net
トランプが大統領になったらウクライナも台湾も見捨ててレイプもやり放題になりそうね

67 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:52:15.09 ID:0.net
>>63
売ってるって言ってるババアに対して書いてんのよこっちは

68 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:52:19.18 ID:0.net
このサイトねとスーツで検索したら腹出し率高くて笑った
この足が長いモデルさんたちが着てるのが届いても着られる気がしない

69 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:52:29.44 ID:0.net
>>62
でっけえでっけえでっけえな

70 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:52:37.82 ID:0.net
>>61
やっぱりね
レーヨン混紡だと就活には向かないわね
カジュアルだし家で洗濯できないし

71 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:52:40.60 ID:0.net
これ日本語版ページ
https://i.imgur.com/euC81ub.png

72 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:53:01.91 ID:0.net
>>62
大は小を兼ねるって考えは小学生までだよぉ!

73 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:53:32.83 ID:0.net
>>27
もっと普通の黒パンツスーツあるじゃん
しかも2000円台で

チラって難しいわね
どのくらい本気か婆にはさっぱりだわ

>>19
うちは奨学金借りられないから借りてないわよ

74 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:53:55.92 ID:0.net
>>73
どれよ
どうせレーヨン混なんでしょ?

75 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:54:29.22 ID:0.net
>>73
確実にテロテロだわね

76 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:54:42.94 ID:0.net
スーツの定義なんなの?

77 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:54:49.40 ID:0.net
2000円のスーツはさすがに実物見ないと買えないわ

78 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:54:53.53 ID:0.net
シーインなんて使うの?

79 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:55:17.76 ID:0.net
レーヨンの中でもビスコースはとにかく原価が安いのよすごく安いの
原材料が木材だからw
まあエコではあるわね

80 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:55:37.97 ID:0.net
>>70
入学式のスーツって言ってるのになぜ就活?

81 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:55:44.99 ID:0.net
>>76
広義には、共布(同素材)で仕立てた、上下(ジャケット、パンツ等)揃った衣服の総称。
狭義には、男性用の背広の上下や三つ揃え(ベストが追加)を指す。
女性用はレディーススーツ

82 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:56:05.26 ID:0.net
>>79
なんで詳しいの?

83 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:56:09.35 ID:0.net
>>78
北斗晶がよく着てるわ

84 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:56:14.61 ID:0.net
どんなものでも試着大事
いやこんなのなしでしょwと思ったのが一番フィットすることもあるわよ

85 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:56:24.90 ID:0.net
>>78
めちゃくちゃ評判悪いよね

86 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:56:44.00 ID:0.net
中華は信用しない

87 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:56:54.03 ID:0.net
デブは試着しないと買えない

88 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:57:09.82 ID:0.net
>>74
値段考えたら当たり前じゃないの?

89 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:57:30.35 ID:0.net
>>82
大学と職場で勉強したから

90 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:57:39.83 ID:0.net
>>88
なのにもっといいのがあるって言ってたの?ww

91 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:57:40.39 ID:0.net
>>81
ほほー
背広って星野源が着てるみたいなのよね

92 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:57:56.22 ID:0.net
>>89
そうなんだ
服飾系ってことね

93 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:58:02.91 ID:0.net
ギスギスしてるわね
フルーツ盛り合わせ作ってこよう

94 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:58:03.46 ID:0.net
>>80
多くの子が入学式スーツをそのまま就活でも活用するからじゃない?

95 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:58:16.77 ID:0.net
>>80
入学式のスーツそのままリクスー買う人多いわよ
婆の友達は黄色いの着てたし婆はストライプのにしちゃったから使えなかったけども
そのあとほとんど使う機会なかったから婆もリクスーにしときゃ良かったかなと思った

96 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:58:37.14 ID:0.net
>>91
キリンの川島とかがMCで着てるのはあれスーツよ

97 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:58:51.78 ID:0.net
レディーススーツは、女性が用いる上下で一揃いの衣服で、背広型の上着に類似するジャケットにスカートやスラックスなどの一組。各々、スカートスーツ、パンツスーツと呼ばれる。ブラウスなどを伴うものもある。メンズとは異なり、ジャケットの丈が短く、腰は絞られ、ウエストとヒップが強調される作りになっている。また、ジャケットのボタンを留める向きも左側で、メンズとは逆である。

98 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:59:12.44 ID:0.net
>>80
今は入学式のスーツで就活多いからでは
入学式だけなら就活気にせず好きなの買うといいよ

99 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 16:59:41.06 ID:0.net
晩ごはん、婆が作らなきゃダメぇ?

100 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:00:15.37 ID:0.net
5時のチャイムだぁ

101 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:00:34.89 ID:0.net
今喪服の話してたから着てみた
うんキツいけど入った

102 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:00:37.39 ID:0.net
>>99
日高さんやさとさんにお願いしぃや

103 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:00:42.53 ID:0.net
>>90
そんな色入学式で着てる人見ないわよ
制服かっていうくらい黒か濃紺しかいないよ
もっとシュッとしてるのあるじゃん
探してこれしかないって貼るのは悪意ありすぎ

104 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:00:57.27 ID:0.net
うちのほうも鳴ってるわ
カラスと一緒に帰りましょーって

105 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:01:03.27 ID:0.net
>>95
親が就活用にまたスーツ買う余力がないとかもあるのかもね
高いし入学式の一度で出番なくなるのはもったいないとか

106 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:01:10.18 ID:0.net
>>95
あんまり派手なのはアレだけど
本当はストライプくらいいいと個人的に思うの
なんで今は就活みんなみんなリクルートスーツなのかしら

107 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:01:13.12 ID:0.net
>>102
わーい

108 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:01:21.14 ID:0.net
>>103
そう思うなら貼ればいいのに
文句だけ言いたいなら他所でやって

109 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:01:24.03 ID:0.net
>>93
    @@@@
   @ 🍎🍈🍓 @
  ∩@🍌🍍🍉🍒@
 (・ω・@@@@
  ヽ っ\ /
  ∪∪ /∞ヽ

110 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:01:50.68 ID:0.net
婆の街
冬季は四時に鳴るわ

111 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:02:38.91 ID:0.net
スシローとくら寿司どっちにする?

112 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:02:53.57 ID:0.net
>>103
自分の時代は紺が多かったのに今は黒なんだーって感心したわ
黒に変わってから久しいわね

113 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:02:54.91 ID:0.net
今日も鍋です

114 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:02:57.79 ID:0.net
>>111
スシロー

115 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:03:19.98 ID:0.net
>>111
うおべいうおべいうおべいべ

116 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:03:25.03 ID:0.net
サイトのスーツ見てみたけどポリエチレン100%とそれにポリウレタンが少し入ってるのが多かった
やっぱり長く着るものじゃないんでしょうね
たまにしか着ない人向けじゃない
次出したら加水分解してるパターン

117 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:03:33.43 ID:0.net
>>105
就活スーツは就職してからも使えるスーツってのが定番とか

118 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:03:43.36 ID:0.net
>>111
今ならくら寿司
ハイキューやってるよ
婆とこクリアファイルもう終わってしまったけど

119 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:03:51.42 ID:0.net
リクルートスーツを「フレッシャーズスーツ」と呼んでた頃は紺が多かったね

120 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:03:51.96 ID:0.net
>>111
行ったことないけどスシロー
くら寿司はまずかった

121 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:01.05 ID:0.net
サイコロステーキ食べたいわ

122 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:09.93 ID:0.net
>>108
リンクすら貼らないわよ
名前はでないけどIDつくし

123 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:12.22 ID:0.net
バス

124 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:29.82 ID:0.net
服にお金かけなくなってるよね
かけられないというのか
こだわらないというのか

125 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:36.87 ID:0.net
テノール

126 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:38.77 ID:0.net
花粉症がいきなり悪化したら味覚がなくなったわ
何食べても遥か遠くに風味らしきモノがあるだけ
病院行ったら治るかしら?

127 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:41.26 ID:0.net
今夜は中華
デパ地下で焼売とニラ饅頭とふかひれスープ買ってあるから
婆は米炊いて、あと何か青菜の炒め物でもやるわ

128 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:48.43 ID:0.net
チャーハン食べたい

129 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:49.09 ID:0.net
揚げ物食べたい
でも爺はさっぱりがいいって

130 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:04:51.23 ID:0.net
>>122
結局ないってことよね
スクリーンショットも貼れないみたいだし

131 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:07.64 ID:0.net
婆は銚子丸がいいな~

132 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:15.75 ID:0.net
すしざんまい行きたい

133 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:16.16 ID:0.net
きょうは肉団子汁にしようかなー

134 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:21.48 ID:0.net
ハイキューってなあに

135 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:23.65 ID:0.net
>>129
爺には茶漬けでも出しておけ

136 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:25.47 ID:0.net
>>124
かける子はかけるし書けない子はかけない
昔と同じよ
今はただ拘らない子が多いんだわ

137 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:39.41 ID:0.net
排球

138 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:41.94 ID:0.net
>>119
イメージだけどあれは就職決まってから買うもんだと思ってた
新入社員用の

139 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:42.16 ID:0.net
>>129
よっしゃ、両方の希望が叶うメニューがあるわ
揚げ出し豆腐よ

140 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:05:56.38 ID:0.net
>>134
バレー漫画
排球

141 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:05.30 ID:0.net
>>131
好きー
最後に硬いプリン食べるの

142 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:10.66 ID:0.net
>>136
普通そういう意味だとおもうんですが…

143 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:16.29 ID:0.net
Amazonでsheinのビジネススーツ出てきたよ
パンツが細身で丈がちょっと短いやつ

144 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:20.68 ID:0.net
昔は今みたいにやっすいスーツなんて売ってなかったからねえ
やっすいスーツ買うとしたら古着屋くらいでw

145 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:34.85 ID:0.net
どう頑張ってもsheinのスーツはテロテロって確定したからこれ以上褒められることも皆無だわよww
諦めて

146 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:37.69 ID:0.net
兼ねられるようにしてるよね

147 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:54.48 ID:0.net
洗えるスーツあるじゃん今
あれ婆も就活の時欲しかった

148 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:06:59.90 ID:0.net
あそこでスーツ買う人っているの?知らんけど

149 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:07:00.97 ID:0.net
>>138
ババアだけど当時の記憶だとフレッシャーズスーツは就活でも用いられてた記憶

150 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:07:05.88 ID:0.net
>>139
それすら
さっぱり鍋がいいって

151 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:07:50.45 ID:0.net
>>148
いないと思う

152 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:07:52.93 ID:0.net
>>150
んもー
爺には素うどん出しとこ

153 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:07:58.41 ID:0.net
>>139
爺だけ湯豆腐でいいじゃん
ポン酢置いといて

154 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:08:14.31 ID:0.net
>>144
今の子は高いのから激安まで選択肢が多いってことよね
そこはうらやましいわ

155 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:08:14.50 ID:0.net
爺がマッチョになりだしてさらにそこから体が絞れてきてるから
なんかもう素敵すぎて
元から素敵だったのが1.5倍よ

156 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:08:29.66 ID:0.net
>>130
スクリーンショットね!

https://i.imgur.com/mIamUWA.jpg

157 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:08:46.84 ID:0.net
>>156
だっさ
セットアップじゃん

158 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:08:49.95 ID:0.net
>>141
プリンいいわよね!
婆は抹茶のブリュレも好き

159 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:08:52.79 ID:0.net
>>149
そか
婆ただボケッとAOYAMAだかのCM見てたから勘違いしてたかもな

160 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:09:21.18 ID:0.net
爺が全然着てないのにサイズアウトしたスーツが何着かあるんだけどセカンドストリートかどっかで誰かの役に立ってくれることってあるかしら
男性用のスーツなんて買い取らんかな…名前刺繍されてるし…

161 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:09:30.51 ID:0.net
【外交】トランプ氏が返り咲きなら『安倍チーム』を官邸スタッフに…自民・甘利氏  [おっさん友の会★]

これで日本も安心ね

162 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:09:35.81 ID:0.net
>>156
画面越しでもすごい紙感あるわね
こういうのって安ーいお店の女の人が着るのかと

163 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:09:49.88 ID:0.net
リクルートスーツじゃないジャケット 記事が薄いからわかりやすいわね
サマースーツより薄くてテロテロ

164 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:10:08.15 ID:0.net
佳子様の大学入学式の紺色のスーツお高そうだったけど似合ってたなぁ

165 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:10:10.93 ID:0.net
名前入りのを売ろうとすんなよ…

166 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:10:12.14 ID:0.net
それならまだnissenのほうがいいわ

167 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:10:35.34 ID:0.net
>>157
貼ったら貼ったで言うと思った!

168 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:10:36.38 ID:0.net
>>162
一日だけバイトかなんかで必要な人向けかしら

169 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:10:43.88 ID:0.net
婆も10年前にスーツ十万くらいのやつ買ったけどサイズアウトしたわ
婆にとってはすごく大金だったのに

170 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:10:58.41 ID:0.net
>>164
そりゃそうだ

171 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:11:01.82 ID:0.net
>>165
全然着てなくてもったいねぇのよ
誰かもらってくれるならそれで全然いいんだけど、ゴミにするのはなんかスーツ可哀想で

172 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:11:08.45 ID:0.net
ああ、腰が軽い
やったわ

173 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:11:14.43 ID:0.net
これは言うよ
画面からもわかるって相当ひどい
これならまだGUのがずっとまし

174 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:11:30.01 ID:0.net
>>162
若いスタイル良い人は普通に着れるんじゃない?
下は普通にブラウスだろうけど
ユニクロとそんな変わらない気がする

175 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:11:56.51 ID:0.net
>>171
そのうち痩せ……ないか

176 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:12:10.70 ID:0.net
>>171
それはあるけど、まあ捨てることになるよね
スーツも流行りの形があるしさ

177 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:12:14.34 ID:0.net
明日お休みなんよね
爺は休日出勤で1人なの
美容院行ってお買い物行こうかな

178 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:12:14.95 ID:0.net
>>175
ないわね………

179 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:12:34.08 ID:0.net
>>174
色が黒だから画面からわかりづらいだけじゃないかな
これがベージュとか黒以外だったら如実に画面でもバレる気がする

180 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:12:39.18 ID:0.net
>>158
どうしても食べちゃうのよ

181 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:12:54.93 ID:0.net
>>162
好きに言えばいいわよ
あるかないかといえば黒スーツはある

182 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:02.54 ID:0.net
>>174
スタイルの問題じゃなくない?
素材がこれだとモデルが着てもダメよ

183 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:22.37 ID:0.net
>>180
婆も〆は必ずスイーツだからお仲間よ~

184 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:24.91 ID:0.net
まだこの話してんの?!

185 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:26.38 ID:0.net
兄が太って着れなくなったのを爺にって母がたくさんよこしてきたことあったな
デザイン古くて嫌がったし捨てたっけ

186 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:35.90 ID:0.net
これか
http://imgur.com/FYuAKN0.png

187 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:37.23 ID:0.net
>>174
ユニクロはちゃんと専門店と同レベルのスーツあるわよ
父親が卸で働いてるから知ってるわ

188 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:37.48 ID:0.net
シーインのセットアップ?
入学式向けではないけど普段の通勤には使えるんじゃない?
実物みたことないけど普段使いにプークスされるものなん?
若い人限定だろうけど

189 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:41.33 ID:0.net
これ画面でわからないって老眼なんだと思うの…

190 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:55.93 ID:0.net
>>176
婆から見ると男物のスーツって全部一緒に見えるんだけどやっぱ変わってきてるのかしらね…
まだ買って5年くらいなんだけども
あー爺ダイエットせんかなー

191 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:56.65 ID:0.net
豚肉と厚揚げ炒めちゃう

192 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:13:56.77 ID:0.net
>>186
ふけい!

193 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:14:17.06 ID:0.net
バブル期前半にアパレルにいたババアだけど
当時の学生さん達
フレッシャーズスーツを丸井とかで買うのにローンで買っていたわよ
昔だって若い子はお金なかったのよ

194 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:14:23.87 ID:0.net
中華の回し者でしょ

195 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:14:46.77 ID:0.net
婆なんか大学で制服あったもんね
就活もそれ着るの

196 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:05.89 ID:0.net
>>190
5年だともうだめよ
自分ならいいけど人にあげるにはさ
1年以内に着られるようにならなかったら捨てる!ってる決めときなよー

197 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:07.64 ID:0.net
Nissen

8000円~11,000円
https://www.nissen.co.jp/img/item/ZZY01/ZZY0114S0002/ZZY0114S0002_x_a001.jpg

https://www.nissen.co.jp/item/ZZY0114S0002?anken=SL18FA121

198 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:13.43 ID:0.net
>>186
結構スカート上げて穿いてたんだ…でも可愛い

199 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:18.86 ID:0.net
>>190
喪服とかだったら婆貰うけどね
すぐ縮むからサイズはいっぱいあってもいいわ

200 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:20.20 ID:0.net
>>187
専門店って青山とかアオキとか?

201 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:22.93 ID:0.net
>>195
さては女子大ね

202 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:37.81 ID:0.net
>>194
自白してないけどそうだと思うわ

203 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:15:49.54 ID:0.net
>>197
そっちのがいくらかマシよね
ニッセンでスーツってのもあれだが

204 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:16:22.39 ID:0.net
回し者でこれなの?
むしろネガキャンよね

205 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:16:25.96 ID:0.net
>>200
そう
コートもおろしてるって言ってたはず
ユニクロが大企業になる前からのお得意様だって

206 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:16:38.69 ID:0.net
>>190
5年ならまだそんなルック変わってないと思う
メンズで古さがわかっちゃうのはラペルの幅(太さ)とパンツのシルエットと(特に渡り幅)
すごい古いのはセンターベンツ付きだったり

207 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:16:54.41 ID:0.net
>>199
喪服はもうみんなで持ち寄って交換会したらいいと思うの…

208 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:16:57.42 ID:0.net
>>197
あるあるなデザインだけど若い子の入学式用スーツでしょ
これは少し年齢が上な気がする

209 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:17:09.11 ID:0.net
たしかいまってノンタックが主流じゃなかったっけ?

210 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:17:23.89 ID:0.net
>>183
今度
抹茶ブリュレもいってみるわね!

211 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:17:32.70 ID:0.net
>>187
ユニクロ全部ってことじゃなくて
2980円のスカートでセットアップみたいなのなかったっけ?
GUだったかな、なんか安いのみたことある

212 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:17:34.09 ID:0.net
>>208
リクスーはもっと高かったわ

213 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:17:46.89 ID:0.net
自分の子がよそのおっさんの5年前に作った刺繍入りのを着てたらどう思うかって話じゃないの
むしろ古着扱いならありなのか

214 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:17:56.29 ID:0.net
>>197
あれなくせに高くなったわねえ
もうデブ御用達ね

215 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:18:03.69 ID:0.net
>>205
(福山市とかの会社かしら…)

216 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:18:06.45 ID:0.net
センターベンツ……?
ベンツのエンブレム下げた爺の姿が浮かんでしまったわ
ラッパーの人達がなんかでっかいネックレス下げてるみたいな…

217 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:18:12.43 ID:0.net
>>211
セットアップは取り扱ってないから知らないわ

218 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:18:20.45 ID:0.net
アオキって35年くらい前まで北朝鮮に工場あったのよ

219 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:18:46.51 ID:0.net
アキオ

220 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:18:54.56 ID:0.net
オキア

221 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:19:03.78 ID:0.net
>>219
わらあってゆるして

222 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:19:11.64 ID:0.net
>>202
あーたさー
貼れ貼れ言ってわざわざコード抜きなの貼ったのに
まわし者ってどういう事よ

223 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:19:21.29 ID:0.net
>>218
あっち系の企業なんだね
ABCマートやドン・キホーテと同じく

224 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:19:24.87 ID:0.net
>>216
ジャケットの裾にあるベント(切れ目)のことよ

225 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:20:10.71 ID:0.net
>>215
ユニーククロージングって言ってた頃じゃないかな
詳しくは聞いてないから知らないけど創業者の会長が亡くなった時の社葬に参列した聞いたわ
それぐらいの会社づきあいよ

226 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:20:20.88 ID:0.net
>>186
この画像だけだとヨレヨレでサイズあってないように見える
婆生地のこと分からないから本当にただ見た目だけだけど

227 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:20:47.15 ID:0.net
>>222
こんだけshienを推すって回し者以外なに?

228 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:21:09.05 ID:0.net
あーたねー
いったい何考えてるのぉー?

229 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:21:14.89 ID:0.net
>>224
バックの切れ目のことよね?

230 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:21:33.08 ID:0.net
スリット

231 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:21:36.16 ID:0.net
推してんのこれ?
誰かに着せるつもりなの??

232 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:21:37.00 ID:0.net
元の吐きそうになってた婆ちゃんはいたたまれないわね
今いる?

233 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:22:08.62 ID:0.net
>>217
レスさかのぼろ
セットアップの話だよ

234 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:22:13.77 ID:0.net
>>226
サイズは大きめだけどシワの寄り方見ると生地は良さそう

235 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:22:24.78 ID:0.net
>>231
推してなきゃこんなことになってないわ

236 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:22:45.99 ID:0.net
>>229
そうそう
両側にあったらサイドベンツ
中央だけならセンターベンツ

237 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:23:05.61 ID:0.net
>>233
もともとはリクスーの話だったわよね?
shienのはテロテロでセットアップじゃんって言われてるだけで

238 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:23:09.06 ID:0.net
こんなのあるよみたいなので貼ったのかと思ってた
デザインとかよりもSHEINって確かまともに届かないって聞いたような
そっちの方で使いたくないや

239 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:23:27.58 ID:0.net
>>224
あー、なんか入学式行くっぽい女の子が、そこんとこバッテンのしつけ糸つけたまんまで
ねえあなた…!って後ろから追いかけて声掛けた記憶がでてきた

240 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:23:44.84 ID:0.net
>>239
あるある

241 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:24:19.03 ID:0.net
婆の中ではSHEINはインフルエンサーが買ってSNSに揚げるイメ0時

242 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:24:52.27 ID:0.net
食料品でもそうだけど安けりゃいいってもんでもないわよね
そこわからないと安物買いの銭失いしちゃうわ

243 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:25:19.38 ID:0.net
>>234
ほほー
シワすらも見て分かる上下?あるのね
ここ生地や仕立てに詳しい婆ちゃん多いよね

244 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:25:19.67 ID:0.net
>>239
その節はお世話になりました…

245 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:26:33.64 ID:0.net
>>237
それならユニクロの安いのも上下セットで買えるからスーツでしょ

246 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:27:05.38 ID:0.net
とりあえず今日はスパンデックスやエラスチンはポリウレタンのことだから注意という知識を得た
婆ベタベタしてくる布嫌い

247 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:27:32.47 ID:0.net
>>237
この画像みてレスしてんのにセットアップの話じゃないわ言っても仕方なくね?

248 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:27:34.28 ID:0.net
>>245
スーツとセットアップは生地で判別できるけども

249 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:27:36.00 ID:0.net
>>242
でも最近値上がりすごくてつい安いというだけの物に手を出してしまう事も
イメージ悪くて敬遠していたけどトップバリュは意外に悪くない感じだわ

250 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:27:46.61 ID:0.net
>>239
レディスはメンズと違って圧倒的にセンターベンツが多いからね

251 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:28:12.27 ID:0.net
トップバリュに色で違いがあることをここで知った

252 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:28:16.76 ID:0.net
LINE電話中にゲップ出た
相手に「くさっ」と言われた
解せぬ

253 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:28:17.21 ID:0.net
>>227
押してないわよ
うちが買ったというのに
そんなスーツなんかないない言うからこんなくだらない話になってるだけじゃない
sheinもTemuもグレイルも書いたのにさ
婆もうちの子らもこの3つとハニーズとトッコクローゼットとかで服買ってるわよ
貧乏人と罵りたいならどうぞ

254 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:28:27.67 ID:0.net
>>249
そういうのはまだいいのよ
でも明らかに安すぎなのはえーってなるのってたまにあるじゃない?

255 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:28:44.49 ID:0.net
ユニクロ様がシーインなんかと一緒にしないでって話かな

256 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:28:44.99 ID:0.net
エラスチンポに空目した
ちょっとコーヒー飲んでくるわ

257 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:28:46.82 ID:0.net
スーツ→お対で着る上下
セットアップ→お対でも着れるしバラで活用もできる上下

258 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:29:09.48 ID:0.net
>>252
LINEの新機能!

259 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:29:31.32 ID:0.net
>>253
shienとハニーズが同じ並びなのに驚いたわ
ただ単に世間知らずってだけだったのね…

260 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:29:43.41 ID:0.net
>>253
ビンボー人w!

261 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:29:57.16 ID:0.net
>>255
ユニクロはクオリティはちゃんと担保されてるからねぇ…

262 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:29:58.98 ID:0.net
>>258
相手のスマホがそうなのかな

263 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:30:16.43 ID:0.net
>>259
福島の人が怒りそうね

264 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:30:33.93 ID:0.net
>>263
どういうこと?

265 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:30:45.15 ID:0.net
婆今パートで7-8万円稼いでてこれは全てお小遣いで結構楽しくやってるつもりなんだけど、ネットで8万程度でストレス抱えるくらいなら無職の方がいいかなぁ~(婆の事は無関係)って言ってる人を見かけて8万程度と言える人がいるんだなと今更ながらうち中の下だなと

266 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:30:49.42 ID:0.net
>>253
貧乏人!貧乏人!
これでいいかしら

267 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:03.66 ID:0.net
>>262
きっとそうよ

268 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:08.69 ID:0.net
普段の服はペラッペラでもまあどうでもいいけど
さすがにある程度フォーマルな場できるものはあれはああ…(察し)となるわね

269 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:11.67 ID:0.net
>>264
ハニーズは福島の企業だから

270 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:15.05 ID:0.net
先進的だと思うわ
婆怪しい企業全般怖い

271 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:28.28 ID:0.net
>>269
あーそういうことね
知らなかったわ

272 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:51.51 ID:0.net
>>267
流石iPhone15プロ!

273 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:52.16 ID:0.net
>>268
冠婚葬祭はお里が知れるわよね

274 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:31:58.76 ID:0.net
>>259
横だけど品質は同じレベルなんじゃないの?
メーカーの国が違うだけで

275 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:32:22.86 ID:0.net
>>274
面白いこと言うわねあーた

276 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:32:49.12 ID:0.net
>>259
同じ並びよ
一体普段何を着ろというのよ

277 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:33:05.67 ID:0.net
ハニーズも酷いイメージしかないけど
しーいんとかてむーは論外のイメージ

278 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:33:13.56 ID:0.net
>>276
あからさますぎてつまんなくなってきた

279 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:33:39.26 ID:0.net
>>269
創業してすぐは福島の女子社員を原宿(竹下)に派遣して歩き回らせて
東京で流行ってる服をスケッチして持ち帰る仕事させてたって昔にテレビで見たわ

280 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:34:01.25 ID:0.net
ハニーズだって中高生が着るから安物でも可愛いよね!って思うけど中高年が着てたらあかんやつでしょ

281 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:34:20.44 ID:0.net
SHEINは激安超ペラい服よね
婆子がよく買ってるわ

282 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:34:43.32 ID:0.net
>>266
どうぞ~

283 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:34:51.47 ID:0.net
中高生と中高年
一文字違うだけなのに何もかも違う

284 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:34:57.50 ID:0.net
安い店というより中華推しなのが引かれてるのよ

285 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:35:08.96 ID:0.net
>>280
それがチラババの中には愛用してる人がいるわ
たまに見かける

286 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:35:11.21 ID:0.net
>>275
中国のメーカーの着たことも見たこともないけど違うの?
婆ちゃんは買ったことあるんだ?

287 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:35:16.47 ID:0.net
honeysとシーインは同じ
ユニクロはそこに並ばないと思う

288 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:35:31.96 ID:0.net
あかのれん!

289 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:35:44.88 ID:0.net
中学生娘ハニーズ好きだぞ…

290 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:35:50.55 ID:0.net
ハニーズはチラで絶賛されてるときもある
その時いる婆の気分で叩かれたり褒められたり

291 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:36:11.40 ID:0.net
SHEIN<ハニーズ<ユニクロ

292 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:36:21.49 ID:0.net
>>284
品質関係ないのね

293 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:36:42.04 ID:0.net
>>286
は現代自動車とトヨタ自動車は同じ価格帯の自動車作ってるからクオリティも何もかも同じ!って言ってるようなものよ?

294 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:36:45.47 ID:0.net
シーインと一緒にしたらハニーズが可哀そう

295 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:36:47.61 ID:0.net
>>291
値段相応ということか

296 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:36:52.33 ID:0.net
シーイン?とならぶのはguでは

297 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:36:57.71 ID:0.net
中高生の普段の服には別にいんでない
そこはだれも言ってない

298 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:37:02.98 ID:0.net
UNIQLOも昔は下品の骨頂だったのにね
あのCMは忘れないわ
買ったものをなんでも返品できるのが売りでさ

299 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:37:05.52 ID:0.net
>>296
絶対ない

300 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:37:45.55 ID:0.net
>>289
いいと思うよ
いろいろ気兼ねなく買えて楽しい
長く着なくても申し訳ない気持ち持たなくていいし

301 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:37:54.06 ID:0.net
guめちゃくちゃ安っぽいじゃんだって

302 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:37:55.98 ID:0.net
シーインの現物見たらあ~ねってなるわよ

303 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:38:09.59 ID:0.net
>>298
おばちゃんが店頭で脱ぎ出すやつ?懐かしいわね

304 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:38:14.99 ID:0.net
>>298

それが今はブランドぶっちゃってさ

305 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:38:21.07 ID:0.net
>>292
品質は関係あるでしょ
ペラッペラだから評判悪いんであって

306 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:38:21.28 ID:0.net
ユニクロとguはsageられたくないらしいw
愛用してんのかな?

307 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:38:31.43 ID:0.net
シーイン実物見たことないけど
きっと軽く想像を超えてくるとオラワクワクしてくっぞ!!

308 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:38:38.83 ID:0.net
レス乞食ね

309 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:01.18 ID:0.net
婆ハニーズで麺100のシャツワンピ買ってパジャマにしてる

310 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:01.45 ID:0.net
shein愛用してる婆が怒ってるのかな?
ペラペラなのは事実なのに

311 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:15.58 ID:0.net
シーインは100均と同じ感覚

312 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:22.91 ID:0.net
ハニーズもスーツにポリウレタン入ってた
やっぱりこういうのはスーツでも2年着られたらいいで売るのね
ファストファション

313 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:26.65 ID:0.net
>>305
品質「も」よ!
「も」!

314 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:30.62 ID:0.net
>>309
生麺?乾麺?

315 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:33.61 ID:0.net
平野くんて27になるのね
結構いってるんだ

316 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:34.70 ID:0.net
(シーインてなに?)

317 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:44.65 ID:0.net
シーインとかってミョンドンの夜市で売ってるみたいな服なのかしら?
安服は仕入れるのにミョンドンが多かったのよ

318 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:46.51 ID:0.net
ハニーズにスーツあるのね…

319 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:51.57 ID:0.net
>>309
麺100よりパン100がいいな、婆

320 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:52.23 ID:0.net
>>309
チキンラーメンでいいかしら

321 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:53.03 ID:0.net
>>302
誰か着てないかな
見てみたい
見たことないからそんなダメなもんなの?と思っちゃう

322 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:39:57.91 ID:0.net
元レス婆を叩きたいからシーインだろうがハニーズだろうがsageてるだけよね

323 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:02.70 ID:0.net
>>311
婆は300均かな

324 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:12.65 ID:0.net
>>316
(最近流行りの中華製激安衣類販売業者)

325 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:33.86 ID:0.net
>>320
ポロいち味噌よ

326 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:36.23 ID:0.net
>>324
(へー知らなかった)

327 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:37.26 ID:0.net
>>305
お値段通りじゃないの?

328 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:40.52 ID:0.net
楽天によくあるあやしい韓国服と扱い品は同じだろね

329 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:42.42 ID:0.net
ハニーズのバッグ持ってるわ

330 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:40:48.75 ID:0.net
>>321
パッと見じゃわからないわね
縫製が甘いとか生地がペラいとかそんな感じ

331 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:05.38 ID:0.net
>>284
押してないじゃん
グレイルだって上げてわよ
婆の中ではその3つが格段に安いお店と言うだけよ
でスーツはSheinで買った
なぜなら他に欲しい服がたくさんあって婆子が自分でスーツに重きを置かなかったというだけの事

332 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:15.40 ID:0.net
>>326
(クオリティはお察しだから長くは着れないの)

333 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:18.42 ID:0.net
しまむらはチラ婆御用達だからこういう安服叩きの流れでは名前出ないの?
しまむらは守りたいの?

334 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:29.12 ID:0.net
>>328
そうね

335 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:29.37 ID:0.net
ハニーズのジーパンはいてた
結構長くはいたわ

336 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:30.08 ID:0.net
雨が降ってきたら溶けるTシャツとかありそう

337 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:37.09 ID:0.net
>>318
販売はバラだからセットアップと言われるのかしらね
同じ生地でジャケットパンツタイトスカートジレってラインナップあった

338 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:39.96 ID:0.net
>>306
上になんか必死な婆ちゃんいたわよ

339 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:41:43.23 ID:0.net
>>317
インターネット通販の黎明期は激安服のほとんどが韓国製だったわね

340 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:42:13.17 0.net
しまむらで服買ったことないわ
あそこは幼児のタオルと靴下を買う店

341 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:42:27.19 0.net
しまむらも中国製だろうしシーインと同じ気がする
販売ルートが違うだけ

342 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:42:30.99 0.net
あ、これはいい流れ
ねえ、バイマってどうなの?
ワンピースググッてたらちょっと可愛いの出てきたんだけど、
14000くらいのが半額になってて急に半額ってなんかこれは良くないものなのかしらって躊躇してポチってないの

343 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:42:34.39 0.net
>>333
たぶんだけどしまむらはSPAじゃなくてたくさんの色んなメーカーから買い付けてるだけの企業だからじゃないのかな

344 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:42:53.37 0.net
shienとハニーズにはドーバー海峡ぐらいの隔たりあるのに同一視したいのはただ単にこき下ろしたいだけでしょ?

345 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:42:54.97 0.net
しまむらってこれ!いい!買う!って服に出会うこと少ない

346 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:42:59.87 0.net
>>310
多分そう
ハニーズやユニクロと同じみたいに言うのは無理があるのにね

347 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:43:04.26 0.net
>>343
SHEINと仕入元同じじゃないの

348 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:43:05.29 0.net
>>341
違うけど

349 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:43:24.01 0.net
>>333
見て買えるからじゃない?
あんまりテロテロしてるイメージもないけど

350 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:43:37.98 0.net
>>346
レス古事記なんだわきっと

351 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:43:48.59 0.net
>>347
同じってなんでわかるの?

352 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:43:51.63 0.net
>>342
BUYMA?ばばも使ったことないけどたまに検索で引っかかるわ
どうなのかしら、あれも中華系?

353 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:05.43 0.net
>>344
近いな!

354 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:17.31 0.net
しまむらは幅広い品揃え()だから

355 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:24.18 0.net
>>347
しまむらの取引先メーカーさんは一応日本の会社が多いはず
60社くらいあるって聞いた
その取引先がどこで作ってるのか又は仕入れてるのかはわからないや

356 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:30.53 0.net
そんなに高い服に縁ないじゃないのチラ婆
SHEINでそこそこの服見つけて喜んでるのがお似合いだよ
叩いてどうすんのよ

357 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:36.72 0.net
ユニクロは無難なデザインで安いから着るけど品質がいいと思うことは特にないかな
ハニーズはデザインが中高生向けだから着れない
同じ安い店で違いはただそれだけな気がする
ユニクロの品質が上に思えないけど

358 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:43.55 0.net
まだSHEINの話してんの

359 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:51.40 0.net
爺がしまむらーになりかけたけど
ユニクラーにもどったのよな
ユニクロのが長く履けるって言ってる

360 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:53.51 0.net
>>351
中国製の服でしょしまむらも

361 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:54.00 0.net
BUYMA(バイマ)は2004年に設立された株式会社エニグモという東京に本社を置く企業が運営する、現在では会員数1,011万人を超える、日本国内で有名な海外商品通販サイトです。

362 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:44:55.37 0.net
>>352
そうそれ、どうなのかなー
一応日本企業って書いてあったけど、売ってるのは輸入品っぽい

363 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:45:10.80 0.net
チラ婆でSHEIN使ってる人少なそうよ
さいずががががが

364 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:45:17.90 0.net
バイマは個人輸入のくくりだから扱い品のレベルはピンキリだと思う

365 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:45:30.26 0.net
>>360
中華製とメイドインチャイナは別物なのよ?
理解できる?

366 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:45:41.16 0.net
しまむらはデザインがあれなだけで物は値段よりいいこと多いわ
昔はユニクロもあんなだった
なんでしまむらは大きくなっても変わらないんだろう

367 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:01.62 0.net
キッコーマンが株式分譲するけど買うべき?
日本調剤と迷ってる

368 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:04.06 0.net
>>365
しまむらのことは守りたいんだね
よくわかった

369 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:06.89 0.net
iPhoneはメイドインチャイナだけど文句言わないのはなぜ?
中華だよ?

370 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:21.02 0.net
>>352
BUYMAはハイブランドや海外商品の並行輸入してるとこじゃないの
本社は一応日本だけど社長の身元までは知らぬ

371 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:21.61 0.net
>>317
明洞より落ちるものも同程度のものもある
あそこ自体宝探しみたいだったけど同じ感覚よ
shein押してないし気をつけて口コミみなきゃ本当に裏地がないわ、綿ですらないわよ

372 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:28.99 0.net
>>363
そもそもAmazonでも買いにくいって怒ってるの何回か見たわよ
しーいんさんで買ったことないか知らんけど
検索しにくいとかカートに入れたあとやりにくいとか
ちょっとでも合わなかったら放り出すわよ

373 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:32.57 0.net
しまむら最近初めて行ったけど、安くて感動して婆子達の服や下着から庭サンダルまで買って
結局2万ぐらいになって反省したわ…

374 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:46.49 0.net
ちばーばの先祖は和歌山の人かもしれないのね
さっきのテレビで知ったわ

375 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:47.20 0.net
>>355
しまむら今でも糸飛び出てるの売ってるよ
でも安いからお値段通り

376 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:47.70 0.net
>>367
買うべきよ 婆を信じなさい

377 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:54.47 0.net
しまむらはおばあちゃんの介護用の服買いに行ったわ
ズボンですそにファスナーついてるのとかあって便利だった
ユニーの衣料品コーナー行ったらなくて、店員さんがコソッとしまむらにありますって教えてくれたの

378 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:46:59.48 0.net
>>363
ねえ
婆が話題になってるスーツ着たら殿中でござるになるし太もも破けるわよ

379 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:01.93 0.net
>>324
衣類だけじゃないけどねー

380 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:02.14 0.net
>>368
守る守らないじゃなくて言ってる事がバカだから否定してるだけよ
もしかして勉強苦手?

381 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:21.20 0.net
結局自分がよく買ってるところはsageたくない>>368
チラ婆ってくだらないわね

382 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:23.95 0.net
>>379
メインは衣類だからそれでいいのよ

383 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:34.95 0.net
>>375
しまむらは実物見て買えるわね
それがいいところ

384 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:44.08 0.net
登録バイヤー()とサイトに商品登録人を万年募ってるわよバイマ
いま超円安だし売れにくくてあんまり利益出てなさそうだけど

385 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:49.12 0.net
しまむらに大きいブラが売ってるって主張してるひと思い出した
あそこに売ってるのじゃ小さいんだよ!!!

386 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:50.24 0.net
3月24日に4歳になるんだけどまだ99センチなの
来月ディズニー予約してて102センチから乗れるソアリンに乗りたいんだけど、どうせ乗れないならまだ空いてる今行っちゃったほうが良いかしら
3月は年1混むかなってレベルなの

387 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:47:57.99 0.net
>>380
SHEINは買ったことないから叩いてるだけでしょあなた
利己的ね

388 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:10.19 0.net
>>385
何カップよ
Gはあったわよ
もしかしてアンダーのほう?

389 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:20.24 0.net
読み飛ばしてて婆ちゃんのなにかが99センチなのかと思ってびっくり

390 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:21.89 0.net
>>376
ありがとう火曜日ポチるわ

391 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:33.95 0.net
>>385
どこが御用達ですの?

392 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:34.19 0.net
スレのはじめからすでにシーイン話なのに婆びっくり

393 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:37.54 0.net
>>387
sheinがペラペラなのはこのスレでも常識っぽいけど?

394 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:39.05 0.net
しまむらも株式分譲するわ!
え!買うべき?

395 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:48:51.45 0.net
>>388
Iの80だよ…デブなのはわかってるから言わないでちょうだい

396 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:01.12 0.net
今来た
この流れで婆子の卒業式に着てく服買わないといけないの思い出した
ヨーカドーのフォーマルのとこの服でいいかな

397 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:03.01 0.net
>>370
ありがとう個人輸入サイトなのか
ちょっと色々確認してみる、大丈夫そうだったらポチろう…

398 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:09.64 0.net
>>383
だね
あと店によってセール品もさまざまだし
しまむら楽しい

399 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:17.44 0.net
>>394
もう伸び切ってこれ以上伸びしろないと思うあそこは

400 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:19.86 0.net
>>393
っぽい
ほら知らない

401 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:22.47 0.net
Iカップ言いたいだけやんけデブ

402 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:33.57 0.net
>>360
中国製は今やそんな安くなくなってきてるので(人件費が高くなってきた)
ベトナム製やバングラデシュ製が多くなってる

403 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:33.91 0.net
>>396
いいよ!

404 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:34.39 0.net
>>395
I80ってデブではなくない?

405 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:42.61 0.net
>>364
個人輸入なのね
こっちの見る目が試されるのな…

406 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:48.45 0.net
>>400
常識って書いたほうが良かった?

407 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:49:56.09 0.net
小澤征爾さんのすごさをおへそのドが分からない婆に教えて

408 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:01.64 0.net
>>404
え?

409 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:16.18 0.net
TEMUみたいな名前の通販会社はクレカ使わない方がいいのよね
シーインはどうなのかしら?やっぱりクレカ使わない方がいいの?

410 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:17.56 0.net
>>404
は?

411 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:18.14 0.net
>>375
検品作業してないんでしょうね
仕入れ元もしまむらも

412 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:21.70 0.net
>>406
しまむらを愛し守りなさいよ
貧乏人なのは同じよ

413 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:23.31 0.net
なんで今日こんな情緒不安定なんだろ
天気も良かったし睡眠もたっぷり取ったのになあ

414 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:34.14 0.net
>>386
4月以後に行きゃいいじゃない

415 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:38.46 0.net
>>413
生理前?

416 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:50:53.71 0.net
中華 ←中国メーカーの品
メイドインチャイナ ←製造が中国ってだけ

この違いすらわからないのは正直ヤバい

417 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:51:02.49 0.net
チラ婆はユニクロとしまむらを叩かれると焦る
メモメモ

418 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:51:12.34 0.net
>>408
>>410
え?

419 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:51:14.44 0.net
>>386
背伸びてから行ったら?

420 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:51:16.54 0.net
Cの80で悪かったな

421 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:51:24.36 0.net
>>417
馬鹿なの?

422 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:51:34.61 0.net
>>415
うんにゃ
終わって10日ほど経つわ

423 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:51:55.00 0.net
iPhoneはメイドインチャイナ
iPhoneはメイドインチャイナ
iPhoneはメイドインチャイナ

424 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:52:00.34 0.net
>>421
チラ婆はユニクロとしまむらを叩かれると怒る
このように

425 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:52:00.62 0.net
>>385
誰よりこいつがいちばんむかついた

426 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:52:16.82 0.net
E80の婆にも被弾

427 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:52:21.15 0.net
>>396
今時の親御さんは卒業式にブラックフォーマル着るの?
シャネルスーツは時代遅れなのかしら?
婆の時代はかなり便利使いできてたんだけど

428 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:52:27.82 0.net
>>422
わかったわ、チョコ食べなチョコ
甘いものが足りてないのよ

429 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:52:29.39 0.net
>>424
主張が馬鹿だから叩かれてることに気づいて

430 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:52:47.70 0.net
>>345
この値段であるの?!って勢いで買ってしまったことはある

431 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:53:15.67 0.net
>>429
ちなみにしまむらは中国メーカーの服を買い付けてるんですよ

432 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:53:32.78 0.net
>>427
シャネルスーツってまさかホンモノじゃないよね?
シャネルスーツ風よね
そういやその手は20年くらい見かけない

433 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:53:35.21 0.net
ばばこのとこは卒業式なんか何着てても目立たんかったわ
ビジネススーツもブラックフォーマルもいた

434 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:53:41.76 0.net
>>431
あそこって委託じゃなかった?
日本の

435 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:53:49.32 0.net
>>428
やったー食べるぅ

436 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:53:52.38 0.net
>>427
去年入学式だった友達は訪問着着てたよー
爺の同僚から来た年賀状でも訪問着で入学式の写真のひといた

437 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:53:53.88 0.net
>>409
どっちもコンビニ払いでいいじゃん
なぜ危険を侵す

438 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:54:18.70 0.net
>>431
だから何なんとしか

439 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:54:26.29 0.net
>>434
しまむらの場合は「物流のさらなる効率化」だ。しまむらは商品の大半を中国から仕入れており、中国で仕分けした衣類をそのまま各店舗に送る「直流」が ...

440 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:54:31.61 0.net
>>436
間違えた、卒業式だった

441 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:54:49.81 0.net
>>407
日本人で唯一世界的に認められていると言っていい指揮者

442 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:54:50.49 0.net
>>416
作ってる人は同じじゃんw

443 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:54:56.98 0.net
和服の人は学年に一人いるかいないか

444 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:55:14.43 0.net
>>419
4歳になると有料なの…

445 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:55:27.18 0.net
>>442
はiPhone使ってないよね?
iPhoneはメイドインチャイナよ?

446 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:55:40.28 0.net
>>444
クソやな

447 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:55:50.42 0.net
>>425
知的でしょ、その人

448 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:56:00.51 0.net
しまむらは1号店開業に合わせ、上海市内で倉庫を借り、自社物流センターに改装した。中国に工場を持つメーカーから仕入れた商品をセンター内で店別に仕分ける。
 
物流は自社で、中国メーカーの服をガンガン輸入してます

449 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:56:40.28 0.net
>>447
知的ならアンダー80はないやろ
体重からしてもっとないとおかしい

450 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:57:07.77 0.net
さっきからずっと木村カエラが頭ん中流れてるの

451 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:57:16.59 0.net
>>438
>>365みたいな馬鹿がいるから

452 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:57:18.14 0.net
>>442
横だけど日本の企業の目が入ってるかどうかって事でしょ

453 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:57:37.27 0.net
>>416こいつも馬鹿
しまむらは中国メーカーの品

454 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:57:39.05 0.net
>>446
なによ!誰だって安い方が好きでしょ?

455 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:57:45.01 0.net
いつまで中華話つづくのー?

456 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:58:03.75 0.net
バイヤーへは「4つの悪」(返品、赤黒伝票、追加値引、未引取り)の追放を公約し、そのフェアな取引商行為によってサプライヤーであるアパレルメーカーとの関係を深めている。それらの取引条件から、しまむらとの取引を優先させ、また最大の得意先がしまむらというアパレルメーカーも少なくないとされる。その結果、低価格で品質の良い、バラエティーに富む商品が陳列され、後述する「しまラー」と呼ばれるような一定の支持を得ている。

457 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:58:23.14 0.net
>>454
シーイン婆かとおもたw

458 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:58:23.24 0.net
>>452
しまむらの服に日本企業の目なんか入ってないけど

459 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:58:40.93 0.net
>>451
>>453
iPhoneはメイドインチャイナなんだけど中華クオリティってこと?
よくそんなの使えるわね 発火とか爆発しないの?

460 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:58:49.93 0.net
iPhoneの製造国はひとつじゃないとおもうんだけど…

461 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:59:37.54 0.net
勤務先のゴミ袋が中華からベトナムにかわってクオリティだだ下がりしたの思い出したわ

462 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:59:37.69 0.net
しまむらとSHEINの仕入元が同じって理解できたならいいわ

463 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:59:40.99 0.net
>>439
それって結構昔でしょ
今のしまむらのサプライヤーは中国だけじゃなくなってて東南アジアのあちこち
ちなみにしまむらはサプライヤーから仕入れた商品は買い取りなので長期にわたって友好な関係らしい

464 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:59:48.02 0.net
>>447
婆知的障害ないよ、失礼だな

465 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:59:50.61 0.net
>>445
iPhoneが今どうなってるかしらんけど
組み立て(作ってる人)は中国の人でしょ?
車の輸出(販売ではない)が中国が世界一と同じ話でしょ…

466 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:59:54.03 0.net
>>458
製品見ないで買ってるの?

467 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 17:59:55.95 0.net
>>462
全然違うけど

468 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:00:09.17 0.net
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) 
  /::(ミつ⌒゚。゚´.
. (,,,,,,,,(_。⌒_)´  iニi、   iニi 
       ``´   ('・~・`) ( 'A` )
⌒´`  ⌒⌒`⌒ (    )(   )

469 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:00:15.07 0.net
>>386
それくらいなら靴履けば102cmになるんじゃない?
子供でも座高にばらつきあるから99cmで危険なほどにはならないと思うけどな

470 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:00:24.71 0.net
今日の花粉は強烈
薬飲んでるのに鼻水出るし目が痒い
顔も痒い

471 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:00:29.41 0.net
>>463
どっちにしろ日本企業と関係ない安服を輸入してますしまむら

472 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:00:51.86 0.net
>>386
今の時期くっそ寒いよ!よっぽど対策しないと

473 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:00:52.81 0.net
>>465
検品とかクオリティ担保するための概念とかって知ってる?

474 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:01:06.89 0.net
チラ婆は概念

475 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:01:07.43 0.net
丸美屋の釜飯
スイッチおーん

476 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:01:29.64 0.net
かまめしに丸美屋?安物好きねえ

477 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:01:29.91 0.net
>>471
それは当たり前でしょう
だから安いのよ
デパブラだって今は日本製なんてめったにないわよ

478 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:01:31.36 0.net
これがディズニーの客層よ
安全のための身長を詐称しようとする、金は安い方がいい

479 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:01:58.99 0.net
>>467
頑張るね
しまむらは製造が中国ってだけだもん!ってホラ吹いたのは反省した?

480 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:02:09.70 0.net
キッコーマン
日本調剤
クリエイトレストランツ
オイシックスラ大地
アトム

この中で予算的に1つしか株買えないのだけどどれが良いかしら
株婆を信じるわ

481 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:02:30.17 0.net
>>480
キッコーマン

482 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:02:37.75 0.net
>>465
どこでもPB工場認定されるには審査厳しいと思う

483 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:02:40.37 0.net
田中みな実せんせーおすすめのたっけえちょこめちゃくちゃ美味しかったです
さすがです

484 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:02:59.01 0.net
>>473
フォルクスワーゲンだって中華製じゃん

485 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:03:02.14 0.net
>>483
なんでやつです?

486 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:03:09.37 0.net
多国籍企業の製品は多国で作られること多いけど製造国によってクオリティに差が出るなんてよっぽどじゃない限りはありえないわよね

それがメイドインチャイナと中華製品の違い

487 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:03:11.08 0.net
田中みな実ってあのあざといクソおんな?

488 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:03:21.92 0.net
たっけえチョコが不味かったらいくら田中みな実でも許さないわよ

489 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:03:27.50 0.net
>>478
え?ディズニーでも靴はいて測定するでしょ

490 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:03:34.22 0.net
>>476
丸美屋の釜飯
ガリガリの木村佳乃が首に筋浮かせながら不味そうに食べてるCMが強烈過ぎてその印象しかない

491 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:03:39.06 0.net
>>484
フォルクスワーゲンはメイドインチャイナってだけでしょ?

492 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:04:03.91 0.net
>>471
しまむら自体が日本企業なんでしょ
違いはそこよ

493 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:04:20.61 0.net
>>480
アトム

494 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:04:30.42 0.net
>>490
木村佳乃に親ころされたんか

495 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:04:46.81 0.net
>>491
中の人は同じじゃん

496 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:04:54.17 0.net
あの未亡人風の美人って誰だっけ

497 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:05:13.90 0.net
>>495
同じじゃないけど?

498 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:05:16.99 0.net
責任をどこがとるかは大きいね
国内企業でも外国人経営だとちょっと怖い

499 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:05:30.14 0.net
どの未亡人風よ
美人かどうかは別とすると檀蜜かしら

500 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:05:34.29 0.net
みんな未亡人について考えだしてスレがとまってしまったわ!
あんなに喧嘩してたのに!未亡人!

501 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:05:47.13 0.net
>>485
メゾンカカオのウィスキー白州のやつ

502 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:04.76 0.net
日本のメーカーの監視下にある製品
中国メーカーの監視下にある製品

どっちが製品クオリティの担保があるでしょうか?

503 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:13.10 0.net
>>496
どれよ?!

504 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:15.42 0.net
ウイスキー入り?
撤収~

505 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:23.94 0.net
>>498
日産ゴーン「心配ない」

506 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:26.37 0.net
>>492
服も日本企業が企画してるかのように勘違いしてた婆がいてね

507 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:30.50 0.net
>>503
女優の!儚い感じの!

508 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:41.89 0.net
>>402
昔は中華の人件費安かったから中国製多かったけど
今は生意気にも中国人の人件費が高いのよね
今はファストファッションの縫製はバングラが一番多いかもしれない

509 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:49.63 0.net
木村多江

510 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:06:54.71 0.net
>>507
おいくつくらいの?

511 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:12.45 0.net
>>507
木村多江よ

512 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:12.49 0.net
いくらiPhoneがメイドインチャイナっていってもアップル社が製品クオリティ担保できないものは出荷させないでしょ
そういうことなのよ

513 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:15.00 0.net
節分で撒かれた菓子の小分け袋の中に洋酒のガッツリ入ったボンボン入ってたわ
誰だ入れた爺婆

514 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:17.48 0.net
>>509
そのひと!あースッキリしたわありがとう
よくわかったわね婆ちゃんw

515 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:18.74 0.net
>>507
木村多江さんかなー?

516 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:19.95 0.net
チャイナが作ってチャイナが売ってるのと
単なるメイドインチャイナを一緒にしちゃダメよ

517 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:19.94 0.net
>>494
CMの印象を語っただけで親が殺される騒ぎに?

518 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:31.08 0.net
(しらない女優さんだた)

519 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:34.00 0.net
ありがとう
キッコーマンにするわ

520 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:34.73 0.net
>>513
それは酷いわ…

521 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:35.03 0.net
>>508
スーツも今は東南アジアだわね
バングラデシュやミャンマー

522 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:51.24 0.net
>>516
それが理解できないみたいなのよ
怖いわね

523 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:07:59.09 0.net
>>518
ググってみて 未亡人っぽくて素敵だから

524 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:00.62 0.net
今日が何の旗日か知ってる?

525 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:04.56 0.net
>>516
チャイナが作ったのを仕入れて売るのがしまむら

526 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:06.23 0.net
>>492
そこにしまむらの利益がのってるだけの違いよ
検品代かもね?
当たりハズレが大きいのは同じよ
酷いやつは自分で返品するかしまむらが店舗で抜いてくれるかの違い

527 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:18.72 0.net
>>519
アトムも買ってよう

528 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:24.93 0.net
>>517
婆にはそんな印象ないからよっぽど嫌いなんだなと

529 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:33.88 0.net
>>513
良い経験じゃん

530 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:33.95 0.net
>>524
エロい未亡人の日?

531 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:40.22 0.net
婆疲れてんのかしら
ティファール、台にはまらないなーと思ってぐりぐりしてたのに
よく見たら台じゃなくて似たサイズの鍋の蓋だったわ…
取手にぐりぐりおしつけてた

532 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:42.90 0.net
木村多江さんが可愛いは作れる!って言ってたわ!

533 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:08:58.18 0.net
チャイナが作る

チャイナが仕入れて売る
しまむらが仕入れて売る……同じ

534 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:02.39 0.net
>>497
同じじゃないの?
ドイツ人が働いてるんだ
知らなかったわ

535 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:03.18 0.net
>>520
しかも苺の絵に苺のリキュール
あかーん
だから婆の元に飛んできたのね
神様偉い

536 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:05.02 0.net
>>531
寝ろ

537 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:14.65 0.net
>>524
建国記念の日!

538 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:18.95 0.net
>>528
ガリガリよ?

539 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:20.84 0.net
10月31日生まれ三重婆なんだけどハロウィンの時期にテーマパーク行ったことないのよね
ユニバはゾンビいて怖いからディズニーシー行ってみたいけど混むのかしら?今年なんか出来るわよね

540 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:20.94 0.net
ぐぐって婆より年上で目玉ぽーんしてきました

541 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:09:22.98 0.net
>>534
頭悪いのね

542 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:10:03.05 0.net
>>535
それはあかんね
準備したやつの目が節穴ね

543 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:10:10.25 0.net
大航海時代に英国の下々までが砂糖入りの紅茶を飲めたのは奴隷達のおかげなのよね今も同じ

544 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:10:19.07 0.net
>>477
国内アパレルで日本製なのはたった3%だってね

545 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:10:34.83 0.net
いくらなんでも中国人が世界的大企業で問題起こしたら国際問題になるからできないと思うの

546 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:10:56.27 0.net
あそこのお店の、薄い飴ちゃんの中にリキュール入ってるやつめちゃくちゃ美味しかったよ
婆お酒好きじゃないんだけど大丈夫だった
六花の露ってやつ!見た目もかわいい

547 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:10:56.34 0.net
今日の夕飯
・ご飯
・豚汁
・さつま揚げ焼いたやつ
・タコの唐揚げ(お惣菜)
・サラダ

メインがない!まいいか!

548 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:08.38 0.net
三重ってテーマパークなかったっけ

549 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:09.20 0.net
>>525
そんな企業は幾らでもあるし中華製なのが問題じゃないと思うわ

550 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:19.30 0.net
>>539
でずにーの中で1番混む時期と言われている

551 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:22.73 0.net
>>527
アトムなら買えるかも…キッコーマン買った後余剰金あったら買うわ
コロワイドは無理だけど

552 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:27.14 0.net
>>539
パルケエスパーニャ行ってなさい

553 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:28.41 0.net
>>548
スペイン村?

554 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:30.81 0.net
>>541
婆ちゃんほどじゃないわよ

555 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:33.56 0.net
>>548
ナガシマスパーランド
伊勢戦国時代村
関ヶ原ウォーランド

556 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:40.68 0.net
>>547
さつま揚げをお肉で巻こう

557 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:43.14 0.net
>>547
メインは豚汁でしょ?

558 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:44.30 0.net
ガリが嫌いなのはデブかも

559 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:11:52.43 0.net
>>549
>>516に言ってやってよ
こいつ馬鹿なのよね

560 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:02.60 0.net
>>533
日本企業が外国に設置する工場の基準って厳しいのよ
だから同じじゃない

561 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:05.35 0.net
ああ志摩スペイン村か

562 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:09.23 0.net
スパスパスパプゥすぱすぱすっぱっぷー!
ってなんだっけ

563 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:15.78 0.net
>>554
フォルクスワーゲンはわざわざ中国でドイツ人が作ってるんでしょ?w

564 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:19.06 0.net
>>555
なんで関が原が三重なのよ

565 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:36.15 0.net
>>548
パルケは最近Vtuberとコラボしたりしててなんか婆とは違う世界になってしまったのよ
>>550
ありがとう…やっぱり10月生まれは損だわなんか

566 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:42.36 0.net
>>564
しらん

567 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:44.45 0.net
婆がこないだセレクトショップで2万くらいで買ったワンピースもメイドインチャイナだった
今国産だとどれくらいするのかしら…

568 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:47.35 0.net
>>564
場所がなかったからしょうがないのよ
でずにーだって千葉にあるのに東京名乗ってるでしょ

569 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:48.88 0.net
>>555
伊勢神宮

570 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:12:55.79 0.net
>>537
TV点けても食い物イベントくらいしかやらんのよね

571 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:13:14.17 0.net
>>549
問題にしてるのは誰なのよw

572 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:13:16.85 0.net
>>560
さっきから何いってんの?
しまむらは仕入れてるだけで自社工場なんて1つも持ってないよ?

573 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:13:30.04 0.net
>>565
10月うまれは沢山いるから安心して!婆ちゃんだけ損してるわけじゃないから!
お正月産だからめでたいよ!

574 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:13:57.31 0.net
石川にもにゃんまげのいるテーマパークがあったのよ…

575 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:13:58.37 0.net
鼻がズビズビでいたい

576 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:02.26 0.net
>>573
ばばこ10月に産んだ婆に被弾した!!
はずい!

577 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:08.22 0.net
>>574
もうないの?

578 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:08.37 0.net
トヨタだってタイに生産工場あるけどタイ人雇ってトヨタクオリティで生産してるわよ
もしかしてタイ人だからクオリティはおざなりだと思ってるのね

579 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:14.02 0.net
>>567
10万とか…?

580 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:18.88 0.net
>>576
わろた

581 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:22.55 0.net
>>563
そうなんでしょ?
同じ中国人じゃないらしいから

582 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:26.71 0.net
>>575
花粉がにくい!

583 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:28.42 0.net
ユニクロなんて日本人従業員にもあれだしウイグルだけでなくてバングラでも奴隷労働させてそう

584 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:35.49 0.net
>>560
品質管理の基準が中国の会社と違うからね

585 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:45.94 0.net
>>572
スーパーと同じって言えばわかる?

586 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:50.94 0.net
>>582
やっぱりもう飛んでるよねーかゆい

587 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:14:56.99 0.net
>>573
ありがとう
ハロウィンだから魔女魔女って揶揄われるかと思ったのに優しい

588 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:15:00.50 0.net
紅ほっぺ買ってきたよお

589 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:15:20.57 0.net
>>578
しまむらが自分とこの工場で作ってると思い込んでるのね婆ちゃん
工場持ってないし製造も一切やってないわよしまむら

590 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:15:24.71 0.net
>>560
そこよね
日本企業が関わってるか否かの違いは大きいわ

591 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:15:26.27 0.net
>>581
ってどこの国の企業が関わってるかって概念はないのね

592 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:15:34.08 0.net
>>572
取引先の工場にちゃんと基準設けてるわよ日本で売るものだから
そこが中国企業が売るのと違う

593 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:15:39.32 0.net
>>569
神宮といえば伊勢のことだから、伊勢を強調したいなら伊勢の神宮なんだって

594 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:15:44.76 0.net
>>589
バイヤーへは「4つの悪」(返品、赤黒伝票、追加値引、未引取り)の追放を公約し、そのフェアな取引商行為によってサプライヤーであるアパレルメーカーとの関係を深めている。それらの取引条件から、しまむらとの取引を優先させ、また最大の得意先がしまむらというアパレルメーカーも少なくないとされる。その結果、低価格で品質の良い、バラエティーに富む商品が陳列され、後述する「しまラー」と呼ばれるような一定の支持を得ている。

595 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:16:22.97 0.net
当社は、販売するほぼ全ての商品をサプライヤーから仕入れており、自社で工場を保有したり、また製造を行っていません

byしまむら

596 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:16:31.85 0.net
明治神宮、熱田神宮、伊勢神宮

他にあるかな

597 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:16:37.48 0.net
>>572
全然話通じてないわね

598 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:16:39.62 0.net
日本人だって証明できなくてウイグルのとこで何ヶ月か働かされてた人のエッセイめちゃくちゃ怖かった
なんども大使館に連絡をとってくれって言い続けたの
誰も信じてくれないし連絡とってくれないの
大使館側から連絡が来たんだったかなあ、大事なとこ忘れてしまった

599 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:16:46.89 0.net
>>586
婆は今まで酷く飛んでる時になんとなく目がゴロゴロするくらいだったのに!今年は一昨日あたりから鼻詰まりとズルズルとで味覚も失ったわ
アレグラ効かない

600 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:07.80 0.net
>>596
神宮球場!

601 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:08.70 0.net
世界中から輸入される食料品だって輸入するにあたってクオリティは設けてるわよwww
例えば大豆の殆どは中国産だけどちゃんと日本基準にあったのを輸入してンだわ

602 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:10.91 0.net
>>592
その割によくパクられてるね
金型やデザイン…

603 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:19.47 0.net
SHEINは安くするために労働者を安くこき使うって話あったよね
それもあって反発する人も見かけた

604 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:23.82 0.net
おさるのジョージ見てると猿にすげーイライラするんだけど婆子育て向いてないのかしら
子供ってあんな感じ?

605 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:25.68 0.net
>>586
鼻の入口にワセリン塗って吸い込みを減らすんよ

606 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:28.36 0.net
しまむらグループとサプライヤーは、お客様が安心して商品を購入し、満足してお使いいただくために、「しまむら品質規程」に従い、品質の維持と向上を図っています。
当社とサプライヤーは、品質改善を目的とした会議を定期的に実施しており、問題の生じた商品やお客様からの苦情・お問い合せの情報を共有することで、品質改善対策を行っています。
また、発生した問題の原因と対策について、Web上でも毎月情報公開し、問題が発生したサプライヤー以外の全てのサプライヤーにも情報共有できる体制を整えています。


こういうとこが中国企業と違うところ

607 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:34.50 0.net
話変わったのにまた戻してるやつがいる

608 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:58.32 0.net
>>596
太陽みたいなもん

609 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:17:59.98 0.net
>>568
関ケ原に場所がないわけ無いでしょ!!
て思ってググったら普通に岐阜県の関ケ原にある施設だったわ

610 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:04.83 0.net
>>605
中の方まで塗るって人もいたけど勇気が出ない

611 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:16.64 0.net
当社は、全サプライヤーへ適時に「しまむらサプライヤーCoC」について説明を行い、「しまむらサプライヤーCoC遵守宣言書」を受領した上で取引を行っています。

612 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:19.27 0.net
>>596
石上神宮

613 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:23.60 0.net
>>609
わろた 適当書いてごめんw

614 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:25.10 0.net
何度でも何度でも何度でも書くよー

615 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:42.97 0.net
三重ってなんでもあって理想的な場所よね
海山テーマパーク伊勢神宮鳥羽水族館
動物園もあるのかしら?
いいなぁ

616 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:47.91 0.net
>>604
うちの子はおさる型ではなかったわ
子によるわ

617 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:49.00 0.net
>>603
悪い情報はShein でないと出てこないのよね
それやってももうなかなか出て来ないけど

618 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:52.44 0.net
まだしまむらの話してる

619 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:18:53.89 0.net
>>603
フリーウイグル!

620 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:19:29.44 0.net
赤福食べたいな
爺は反転してるからあんころ餅は好きじゃないって言うの
でもただ反転してるのと大福じゃ別物じゃない?
爺は反転してるだけだって言うんだけど…

621 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:19:33.50 0.net
>>597
>>日本企業が外国に設置する工場の基準って厳しいのよ

設置してないけら

622 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:19:43.37 0.net
三重県はなんでもある
人の住むところだけない

623 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:19:47.73 0.net
>>618
こんなにハッスルできるのすごいよね

624 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:19:49.92 0.net
>>620
別物よね

625 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:19:51.49 0.net
農産物 国によって農薬の基準値も違うから日本に輸入されるのはちゃんと基準にあったのを輸入してるわ
つか日本向けに作ってる

626 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:08.03 0.net
>>624
そうよね!よかった!

627 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:18.86 0.net
>>625
て言うけど正直信用してない

628 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:19.88 0.net
しまむらくんがいるんじゃないの?帽子かぶって

629 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:21.91 0.net
完全無欠なところなんてあるわけないけど
少なくともパート主婦を戦力として働きやすさを考えられる点を海外でも、と期待しちゃうわね

630 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:35.83 0.net
爺寝た

631 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:40.39 0.net
赤福大好き
でもこの模様ババアの手の跡なんだよなって思うと一瞬とまる

632 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:49.96 0.net
製造する国や工場が違ってもしまむらは品質規定があるって事でしょ

633 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:20:58.90 0.net
>>610
だから入口って

634 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:06.04 0.net
しまむらが中国に自社工場持ってると勘違いしてた婆が「ちゃんと中国の工場と取引してるもん!」に話をズラそうとしている
間違いを認めないタイプだな

635 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:14.09 0.net
夏に関ヶ原の記念館?みたいなとこ行ったわ
どうする家康だらけだった
プロジェクションマッピングみたいなのとかIMAXみたいなのとか映像系が面白かったわ
あと戦国武将のアフォガート美味しかった
村人カレーはちょっと味濃かったわ

636 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:19.86 0.net
>>631
やめてw婆までそう思うようになっちゃうじゃないのw

637 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:19.89 0.net
>>632
それが理解できないみたいなのよ
中国だから全部同じらしいわ

638 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:28.80 0.net
>>603
sheinもTemuも製造会社からの売上仕入れだよ
要するに楽天みたいなもん
オリジナルなものはほぼないわ
化粧品のシリーズくらいよ

639 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:32.34 0.net
>>633
出口よ

640 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:42.73 0.net
割と国内の農薬使用基準ゆるいよ
農薬ぶっかけて翌日収穫OKな農薬たくさんあるよ

641 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:21:52.62 0.net
>>628
上にいたけど、どスルーされてたわ

642 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:03.86 0.net
マクドも規制あるところでは守るけど日本はゆるゆるだから本国では毒でも使ってるんでそ
果物もじゃっぷが喰うからと農薬ドバー

643 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:15.00 0.net
>>641
あら可哀想

644 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:22.45 0.net
>>632
>>634
間違いを認めないタイプね

645 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:32.32 0.net
>>640
そういうことではない

646 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:37.59 0.net
>>641
雪だるま作ってたわね

647 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:38.86 0.net
>>634
自社工場の有無とか今の話に関係あるかしら

648 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:50.57 0.net
赤福みたいなもん職場の土産にすんなよなと思う

649 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:22:54.61 0.net
>>628

 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  このスレはしまむらくんに
      ゜  :  ..:| |l村|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~)
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

650 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:01.32 0.net
てむは見るようになってすぐカード情報抜かれたっていうの見たから
踏まないようにすら気をつけてる

651 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:04.34 0.net
>>642
れいわ信じて陰謀論好きそう

652 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:29.14 0.net
>>648
個別パックでお願いしたい
2個入りのやつ

653 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:36.89 0.net
>>648
それは本当にそう
あれはきれいに分けられない

654 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:42.98 0.net
>>647
メイドインチャイナと中国メーカーは違う!って言うてたやん?
しまむらのは立派な中国メーカーのお洋服

655 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:47.52 0.net
  ユニクロくん!             しまむらくん!
 
      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三

656 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:56.81 0.net
実は赤福を食べた事がないわ

657 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:23:59.03 0.net
>>649
しまむらくんかわいいよしまむらくん

658 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:24:03.79 0.net
ベトナムのニュース見てると日本やヨーロッパの規制基準を通るよう整備しましたなんてトピが多い

659 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:24:08.89 0.net
しまむらくん久しぶりに見た

660 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:24:28.44 0.net
>>656
どこにお住まい?

661 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:24:31.92 0.net
>>654
だから今は東南アジアが増えてるの
100%中国じゃないのよ

662 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:24:41.46 0.net
今年は閏年じゃなくて閏秒だって

663 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:24:42.79 0.net
専ブラじゃないから綺麗に出ない

664 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:24:50.77 0.net
夏に福岡で1週間爺と滞在することになったわ
行きたいとこたくさんある!!

665 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:07.63 0.net
>>663
かわいそう

666 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:09.62 0.net
もうすぐ別れがくる不倫相手と会ってせっくすなかった
もう終わるんだから最後にしとけよ

667 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:09.83 0.net
>>661
まあそれはそれ
どっちにしろしまむらは作ってない

668 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:22.87 0.net
婆関ヶ原に住むかもしれなかったの
爺が岐阜で働いてたから

669 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:28.96 0.net
>>662
29日幻なの?

670 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:47.81 0.net
岐阜タンメン食べたい

671 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:51.18 0.net
>>662
閏年じゃないの?閏秒もあるけど

672 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:54.68 0.net
したくもないのよ
察してあげろよ

673 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:25:59.80 0.net
>>660
東京のかたすみよ
物産展で今度買ってみるわ

674 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:26:05.22 0.net
岐阜ってなにあるの

675 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:26:07.75 0.net
>>656
おいしいよ
数多あるあんころ餅の中で一番かもしれない

676 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:26:13.98 0.net
>>650
どのみち日本見ては商売してないよ
客の9割が欧米人
中国、中国というけど会社本体はアメリカにある

677 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:26:16.68 0.net
理解った?
だからshienはテロテロなのよ

678 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:26:18.32 0.net
>>673
へー、東北とかかと思った

679 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:26:30.87 0.net
赤福もいいんだけど、
秋に貰ったくうや観助餅ってやつがめっちゃ美味しかった
中身がくりきんとん?なの

680 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:26:57.97 0.net
>>654
日本企業がメイドインチャイナの製品売ってるのと
中国メーカーが中国製品売ってるのは違うって事では…

681 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:27:17.91 0.net
>>674
下呂温泉
飛騨高山
白川郷

682 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:27:31.73 0.net
>>667
なんだそれw
それはそれってワロス

683 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:27:35.73 0.net
自衛隊が独自に広報やってるけどナントカ部隊とか分かんねーよ
と元垢のプロフに飛んでも書いてないの
ナニガシタインダヨ

684 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:27:40.96 0.net
>>677
テロテロ服を売ってるセーラーから買えばそうなる

685 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:27:58.18 0.net
メイドインチャイナのパチモンのコミカルな日本語すき

686 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:27:59.42 0.net
下呂温泉はいつも勿体無いよなーと思ってる
湯量と湯質は最高だけど肝心の温泉街が

687 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:01.42 0.net
>>680
しまむらが値段上乗せしてるだけの違い

688 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:14.44 0.net
>>681
最高じゃん

689 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:14.40 0.net
残り物がたくさんあるから
あとは米炊いて炒め物作っておしまいだー

690 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:17.45 0.net
>>677
結論としてはそうねw

691 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:34.61 0.net
>>675
粒餡最高

692 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:40.42 0.net
三桁の同僚がしょっちゅうSHEINで爆買いしてる自慢してくる
そんな大きなサイズもあるのね

693 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:49.93 0.net
>>682
しまむらは洋服作ってない
外国産の服を仕入れてる輸入業
これが理解できればOK

694 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:57.70 0.net
>>686
そういう温泉わりとあるわ
泉質は最高にいいのに温泉街がいまいち

695 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:28:59.17 0.net
こしあんがいい

696 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:07.25 0.net
でもsheinがテロテロなのには変わりないわ

697 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:13.27 0.net
>>692
なんか悲しくなるわね…

698 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:15.49 0.net
>>667
だからしまむらはSPAじゃないよってかなり前に出てるじゃないw

699 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:21.60 0.net
婆はつぶあんがいい!

700 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:42.50 0.net
金柑の甘露煮作ったけどやっぱりタネがやだわーと思ってたけど
種無し金冠の苗売ってるのね
植えようかなー

701 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:42.59 0.net
>>693
国内メーカーで作ってるものもあるのに

702 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:49.31 0.net
焼肉食べたいわ
今日の夕飯焼肉にならないかな

703 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:51.62 0.net
>>698
自社工場持ってるみたいな思い込みの激しい婆がいたみたいよ

704 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:29:56.49 0.net
楽天の服が全部テロテロと言ってるようなもんだけどねぇ
まあどうでもいいわ

705 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:05.88 0.net
>>693
しまむらはSPAだよって最初に書いたの私だけどw
それなのにあなたが絡んできて今に至る

706 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:20.94 0.net
楽テロ

707 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:21.14 0.net
>>697
不思議なのは会社に着てくる服のバリエーションは全然増えないのよ

708 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:23.52 0.net
それより将来大阪マダムになりたい婆はどこで服買ったらいいの
もう大阪には虎柄も豹柄もないってこないだチラで言われたのよ
還暦迎えたら虎の顔が着いてるおべべ着て歩きたいのに

709 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:45.11 0.net
>>708
専門店行けば

710 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:46.37 0.net
>>694
そこの温泉地の位置や地域史に関連するよね
損してる温泉地いっぱいあるね

711 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:48.21 0.net
中共は劣化して韓国みたいな反日教育してるのよね
勝手に親近感持っても野獣みたいなものだから危ないよ

712 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:30:54.41 0.net
なんぼ服買っても似たやつ買うってのはあるあるよね

713 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:31:07.27 0.net
>>709
あるのかw

714 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:31:16.91 0.net
>>693
一応2%くらいPBブランド作ってるみたいよw
だから輸入業ではないわね

715 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:31:38.01 0.net
粒があってこその味覚だろ

716 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:31:39.89 0.net
>>705
次はSPA連呼?発達かしら

717 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:31:41.36 0.net
>>692
欧米人向けの商品が多いからね
表示がSで日本のLですよとサイズと寸法表示がある

718 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:31:47.83 0.net
>>712
婆よ
おニューの服着てても爺全く気付かず

719 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:01.29 0.net
>>710
経営者も高齢の人が多いから街自体が活気がないし建て替えなんて厳しいのよね

720 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:14.04 0.net
>>708
阪神タイガースのお店行ったらあるんじゃね?

721 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:23.72 0.net
病気でもないのに過度な肥満はお脳が弱いのかもね

722 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:30.98 0.net
SHEIN、ね

723 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:33.92 0.net
頭痛おさまんないからロキソニン飲んだ
固形物まだ食べられないから代わりにお白湯いっぱい飲んだ

724 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:39.13 0.net
>>713
https://youtu.be/IaPrUcDPqqo

725 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:51.44 0.net
SHINE

726 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:32:58.60 0.net
>>716
製造小売りって書くのめんどくさいやん
あとSPAじゃないよ、だた
SPAなのはUNIQLO

727 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:33:13.38 0.net
>>710
最近スーツ旅行を見だした

728 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:33:38.01 0.net
三桁の同僚は細くてお洒落が大好きで衣装持ちのパートさんを目の敵にしてるんだけど
その人がオーバーサイズのジャケットとか着てると何あれ変なのとかいうけど
お前着てるの全部オーバーサイズじゃん
オーバーサイズがピチピチになってるだけじゃんって思うの
でもそれは言えないから、あー流行ってますよねーいつもお洒落ですよねーて言うの
それも完全に気に食わない返事だからぐぬぬぬしてるわ

729 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:33:44.40 0.net
しまむらは中国の自社工場持ってるからメイドインチャイナなだけで中国メーカーの品ではない!
って主張しちゃってた婆ちゃん
逃げたのかな

730 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:33:58.28 0.net
シーインの回し者乙

731 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:34:34.10 0.net
>>727
ググってみた
面白そうね

732 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:34:42.92 0.net
>>729
そんな過去をなくそうと必死に話をズラして頑張ってますわ

733 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:34:55.72 0.net
>>708
EVEX by KRIZIAとかどうかしら

734 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:35:12.73 0.net
先日洗車場でゾロ目999が2台並んでた
おデブな夫婦がそれぞれ乗ってきたみたい
首まで膨らんだ肥満で通り抜けるのガン見したり変な事に神経使ってる印象だた

735 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:35:15.98 0.net
欧米人向けSが日本のL?嘘でしょ
ザラとか丈がめちゃ長いだけで細さは日本と同じよ
婆が今買おうか迷ってるワンピース丈が140センチよ

736 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:35:18.50 0.net
メイドインチャイナと中華製品の違いもわからないの怖いわ

737 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:35:26.87 0.net
>>729
勘違いしてた婆ちゃんをしつこく責めるのもどうなのよ

738 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:35:37.88 0.net
>>721
3桁の人には着やすいんじゃない?国内でそんなに選択肢があるとも思えないし
他人がどこで買おうが気にしなくていいじゃん

739 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:35:50.08 0.net
>>729
だから中国だけじゃないってばさw
なぜ中国だけだって言い張るの?

740 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:36:13.18 0.net
>>737
ウヤムヤにして誤魔化す成功体験を与えてはいけないわ

741 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:36:44.26 0.net
永野護展なんで所沢なんだよー!!!都内でやれよー!!!!!

742 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:37:12.86 0.net
>>731
蘊蓄メインなんよね
加賀の旅行は北前船が作った街としての変化が中心でおもしろかった

743 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:37:17.59 0.net
大判焼きの中はカスタードクリームで決定だからね

744 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:37:22.05 0.net
>>724
えっめっちゃいい…!
とりあえず前列に飾られてる白いヒョウの顔のセーター欲しい

745 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:37:49.55 0.net
>>743
今川焼でしょ

746 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:39:03.36 0.net
>>735
長いの多いよねー
去年買ったロングコート、着丈130のワンピースより長いわ

747 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:39:13.17 0.net
中国メーカーの基準で作られてる製品 これが中華製品
日本メーカーの基準で中国でつくられた製品 これがメイドインチャイナ

748 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:39:15.71 0.net
>>743
うぐいすあんもいいのよ
まあ今川焼の話だけど

749 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:39:16.71 0.net
>>708
亀だけど伊田利亜だっけな、漢字違ったらごめん
デパートに入ってるお店なんだけど実物キラッキラですごい綺麗だよ!

750 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:39:45.29 0.net
>>748
うぐいすあん食べたことない!おいしそう!大判焼きでも売ってるかな?

751 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:39:55.97 0.net
今川焼き?
回転饅頭でしょ

752 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:40:15.68 0.net
>>751
回転焼きは聞いたことあるけど回転饅頭は初耳w

753 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:40:25.63 0.net
>>730
まわし者と呼ばれたけど報奨品いくら分くれるかしら?w
安い、スーツ売ってる、スーツ買った、ペラいのもあるから口コミみなよ、ペラいセーラーから買うとペラいのくる
でまわし者なら何の話も出来ないわ

754 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:40:41.45 0.net
みんな回転焼きについて調べに行きました

755 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:40:46.28 0.net
>>750
旅先で食べたのよ
また食べたいな

756 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:40:54.17 0.net
>>733
ググッてきたけどちょっとスマートすぎるわ…大人しいのね…

757 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:41:00.36 0.net
御座候

758 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:41:21.06 0.net
>>757
関西人!

759 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:41:26.95 0.net
>>752
間違えたわ
蜂楽饅頭と回転焼がごっちゃになったのおほほほほ

760 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:41:54.53 0.net
>>759
その、なんとか饅頭っていうの美味しそうな漢字だわ

761 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:42:30.12 0.net
>>735
そういう表記になってるから日本語のページでは服の表記はsだけどこれはLですよと書いてある
どこが嘘なのか

762 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:42:30.68 0.net
>>747
少なくとも同じではないのに、同じだと言い張る婆ちゃんがいるからややこしくなるのよ

763 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:42:55.49 0.net
>>746
着れるのすごいわ
婆は買ったら即お直しだからセールまで残ってたらにする

764 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:43:17.75 0.net
>>749
伊太利屋知ってる
花柄のトップス持ってるわw

765 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:43:19.37 0.net
>>762
ほんとこれよね
頑なに認めたくないみたいだけど

766 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:43:38.00 0.net
アスペなのよ

767 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:44:07.49 0.net
>>760
熊本鹿児島宮崎にはある

768 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:44:23.66 0.net
>>763
のっぽなの、助かってる
でも電柱体型だから、丈長くてもワンピースとかは胸のあきが広くて無理ってなるのが多いわ…デコルテが貧相で…

769 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:44:31.51 0.net
>>767
福岡にもあるわ

770 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:44:42.35 0.net
>>747
まだ言ってる

771 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:44:57.26 0.net
シーインの服はペラペラ
ひとつ賢くなったわ婆

772 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:45:01.92 0.net
下痢った時のためにトイレの前で薬効くの待ってるけど寒い

773 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:45:48.90 0.net
>>770
一緒ババアハウス!

774 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:45:56.76 0.net
>>767
本社は熊本なのね
あんがぎっしりで安いの

775 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:45:59.57 0.net
>>769
九州征服できそうね!

776 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:46:00.10 0.net
福岡ならむっちゃん万十!!

777 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:46:10.91 0.net
>>762
中国メーカーが作った服をしまむらが検品するよってだけで
しまむらが基準を出して中国メーカーに作らせてるのではないのよね
そこがまず勘違い

778 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:46:25.90 0.net
ド派手婆は虎柄着てどこ行くん

779 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:46:37.95 0.net
丸美屋の炊き込みご飯の素
4合の水分量であのパック入れるのが好きなの婆
味の薄さが
お米の硬さが
って事でいつも通り安定の美味しさだわ
んめえ

780 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:46:41.21 0.net
婆のオシでも見て落ち着いて
https://i.imgur.com/tHfE8oQ.jpg

781 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:46:42.80 0.net
>>776
食べたことないの
博多方面に行くことがあったら食べたい

782 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:46:51.52 0.net
>>768
背が高い人にはいいわね、ザラは
ザラの胸の開き具合、日本人に売る気ねーだろってかんじよね
あれでだいぶ買いたいもん減るわ
あとこれなんでミニワンピなん?これをロングで作ってくれっつーのも多い

783 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:47:15.70 0.net
>>778
バーゲンとか!虎で周り威嚇するの

784 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:47:21.88 0.net
>>771
しまむらは中国メーカーの服
これも知識に加えといて

785 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:47:26.59 0.net
>>779
あらー
婆は炊き込みご飯味が濃ければ濃いほど好きだわ

786 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:47:29.88 0.net
>>780
爺が今マトリックス見てるわ

787 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:47:33.25 0.net
そうよペラッペラの服買うのやめてよ婆子
洗濯する方の身にもなって

788 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:47:33.43 0.net
>>779
そうそう4合くらいでちょうどいいわ
若い頃は3合でよかったけど

789 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:47:51.65 0.net
>>781
美味しいよー
たい焼きとかともまた違う記事のフワフワ感!!

790 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:48:01.25 0.net
>>782
谷間出してなんぼって感じよね
胸出てないの思ったら背中出てるとか

791 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:48:07.55 0.net
>>785
少し薄味が好き

792 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:48:08.35 0.net
>>787
はやく乾くからいいじゃーん

793 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:48:32.07 0.net
>>790
去年辺りから腹横もでていて油断ならないわ

794 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:48:45.70 0.net
中学生男子の服はユニクロかしまむらですませてるわ

795 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:48:48.46 0.net
>>771
だからーシーインとテムは楽天とかみたいなもんでー店舗ごとに商品違うんだってば…売上仕入れなんよ

796 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:48:54.07 0.net
記事じゃないわ生地よ生地

797 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:49:01.90 0.net
ぼよよん

798 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:49:09.39 0.net
>>789
ふわふわなんだね
ハムエッグがおすすめのようだからこんど絶対食べるわ

799 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:49:13.12 0.net
だだーーん

800 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:49:25.92 0.net
ボヨヨンボヨヨン

801 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:49:38.11 0.net
だっだーん

802 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:49:47.85 0.net
ホテル泊まって素敵バイキングで死ぬほど食べたいわ

803 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:50:09.50 0.net
チラ婆の自分の間違いを認めなさは異常

804 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:50:31.72 0.net
>>798
婆のおすすめはごろごろちゃん(タコ入り)かツナサラダよ!!
余力があったらそっちもぜひ!

805 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:50:35.66 0.net
>>777
しまむらが検品するとこが重要なんじゃない?
規定に合ってたらどこの国製でもいい訳で

806 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:50:49.37 0.net
上げ膳据え膳で3日くらいなにもしないで過ごしたい

807 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:51:01.48 0.net
>>803
手羽先餃子思い出したw

808 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:51:14.02 0.net
>>806
チラシはするじゃん?

809 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:51:14.64 0.net
しーいん娘の買ったけど普通よ
その辺で買うのと変わらない

810 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:51:19.30 0.net
>>804
ふんふん
それも覚えておくわ!

811 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:51:30.59 0.net
>>808
あったりめーよ

812 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:51:32.28 0.net
ペラッペラの服はすぐヨレヨレになるのよね

813 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:51:55.40 0.net
>>805
どっちにしろ製品は中国メーカーの生産品です

814 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:52:04.90 0.net
>>798
最後がうんこ絶対食べるに見えた
疲れてるのかしら

815 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:53:12.30 0.net
SHEINでフリース上下のパジャマ3着くらい買ったわ
ユニクロのフリースパジャマより厚手でフワフワしててしかも安い

816 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:53:30.27 0.net
売国奴!!

817 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:53:35.72 0.net
>>806
本当に3日でいいの?
3日なんてあっという間よ?

818 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:53:37.05 0.net
四国犬のニュースで沈んでたけどわびすけちゃんの可愛さで再浮上
飼い主さんありがとう見つかってよかったわ

819 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:53:48.06 0.net
>>813
何この人怖い

820 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:54:27.65 0.net
正月休みの7日間もあっという間だった

821 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:55:20.85 0.net
毎日おさんどんしてる人は大変だねー

822 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:55:29.76 0.net
>>813
婆は中国メーカーだと否定してないけど

823 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:56:08.58 0.net
毎日おさんどんしてるという気はない
毎日好きなもん作って食べてる

824 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:56:16.48 0.net
お前のことなんかしらねーよデブス

825 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:56:26.22 0.net
SHEINは大体ジャパンサイズの表記があるけどアマゾンだと中国業者だって分からないからサイズが全然違うのよね
日本より2サイズ以上大きいの買わないとダメ

826 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:57:16.87 0.net
Amazonの見方がいまいちわからない

827 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:57:19.15 0.net
婆が服買うのはゾゾが多いけど中国系の服は買わないわ
がっかりしたくないの

828 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:58:22.90 0.net
(まだシーインの話してる…)

829 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:58:30.93 0.net
けいまこ夫妻が行方不明ってあほなん  もう一般人なのに異動や引っ越しをいちいち発表しろってか

830 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:58:32.81 0.net
>>823
食費考えたら毎日ステーキってわけにはいかないでしょ

831 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:58:38.73 0.net
明日祝日じゃーん
仕事じゃーん
明日仕事すると明後日やること何もないのよね

832 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:58:58.43 0.net
>>818
群馬県のプードル噛み殺して小学生12人に噛みついた四国犬は
殺処分するしかないと婆は思うのだけど
殺処分反対の電話が殺到してるらしいわね
どちらにしろ群馬県の四国犬の飼い主は
「どうやって囲いから脱走したのかわからない、小学生が逃げたから追いかけて噛みした」って発言からも飼い主に向いてない気がするから
その飼い主が保有してる犬全部引き上げて欲しい

神奈川県の侘助は人も他の犬も噛んでないから今後散歩はWリードでいいと思う

833 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:59:03.94 0.net
>>830
毎日ステーキ食べたくないわい
腕白小僧かよ

834 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:59:17.87 0.net
>>829
そろそろ怒られないのかしらねマスコミ

835 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:59:36.62 0.net
よしじゃあ犬の代わりに飼い主が

836 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 18:59:54.66 0.net
>>829
マスゴミが追いかけてるんじゃないの?
行方不明とかあるの

837 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:00:07.39 0.net
まこちゃん、ちゃんと父母からの連絡は返してるのかしら
心配かけちゃだめよ

838 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:00:11.61 0.net
>>829
日本1有名な夫婦だと思うけど行方不明になろうと思えばなれるんだね?
NY州の弁護士仕事してんのかなあ

839 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:00:17.90 0.net
>>833
例えよ
好きなものといったって材料や金額で様々な制限があるでしょってこと

840 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:02:30.28 0.net
>>833
えー
食べたいけどなあ
チキンステーキにポークステーキにビフテキ
ソースを変えればこれのループは余裕のよっちゃんでしょ

841 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:02:35.12 0.net
>>839
買い物行ってたかーいと思ってやめたり、高いけど買っちゃお!てやったり
そういうのも自分の裁量でやってれば、その日その日好きなもの食べてるって認識よ
ただ、たまに今日あの肉賞味期限的に絶対食べなきゃだけど気分じゃないっていうのは
妥協するときあるわね

842 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:03:38.95 0.net
買い物から洗った食器拭いて棚にしまうとこまでね
おさんどん大変よね

843 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:03:47.33 0.net
ロキソニンダメだった
体調悪くなった

844 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:04:05.46 0.net
>>832
犬じゃなくて飼い主が悪いとは思うけど他所の犬を噛んで死なせてるんでしょ
殺処分するしかないんじゃないかしら

845 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:04:14.42 0.net
いや生ゴミを生ゴミの日の朝に出しに行くとこまでだわ

846 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:04:22.25 0.net
ふかひれスープそのまま食べるかアレンジするか…

847 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:04:59.63 0.net
犬ころしたら殺処分なの?

848 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:05:00.77 0.net
>>844
そこんちの犬全部没収もしてほしい

849 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:05:06.39 0.net
作りたくなーいって日が1日や2日続くならいいけどなんなら1週間2週間続く時もあるわけで
専業ならやれよみたいな圧力あったりしませんか
自分で圧をかけることもありませんか

850 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:05:37.97 0.net
>>847
人噛んで保健所に通報されたらじゃないの

851 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:05:53.97 0.net
>>849
専業ならやれよ

852 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:06:13.26 0.net
>>847

それ以前に12人に怪我負わせてる時点でアウトな気がする
言い方悪いんだけど、その、犠牲になった小型犬がターゲットにならなかったら子供死んでたんじゃ…

853 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:06:37.98 0.net
>>851
だから婆は働いているようなものです
手を抜くため
お金を稼ぐため

854 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:07:17.46 0.net
>>852
これって飼い主の責任は民事だけ?
刑事は何も問えないのかな

855 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:07:34.70 0.net
>>853
いいっすね
出前とろう

856 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:07:38.06 0.net
>>849
仕事してる人だって、仕事したくなーいと思って2、3日休むことはあっても
そうそう1、2週間も休まなくない?
そんなもんよ

857 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:08:35.91 0.net
>>856
家事ってサボれるじゃん
自分の裁量でサボれる
仕事はサボれないじゃん
お給料もらってる以上

858 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:08:55.01 0.net
>>546
遅レスだけど食べたことないわ
東京でも売ってる?と見たら情報サイトにヨーカドーがリストアップされてた
北海道から撤退してもあるかしら

859 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:09:02.72 0.net
>>857

リーダーサボりまくってるやん

860 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:09:18.25 0.net
>>756
ミラノのラグジュアリーブランドだからねえ

861 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:09:33.51 0.net
>>857
人それぞれじゃない?完璧主義だと手抜けなさそう
まぁ婆は抜きますが

862 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:09:38.17 0.net
リーダーってサボってるの?
リーダーなのに?

863 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:09:43.98 0.net
白髪抜いた
カユカユ少し治った気がする

864 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:10:35.74 0.net
>>862
平日の真昼間からチラで椅子とか自転車の話してるわよ

865 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:10:53.40 0.net
手を抜かずに仕事したら11時に仕事終わる
そのあと午後に5分仕事あるかな
毎日軽めのトラブル起きないかなって思ってる

866 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:10:58.90 0.net
>>838
NYにいないと思われるので弁護士の仕事はできないんじゃないかしら
盛ってるライセンスはNY州の弁護士のライセンスだから

867 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:11:03.49 0.net
>>861
んまああああああああああああああああああ

868 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:11:23.12 0.net
>>866
知らんけどバカンス中とか

869 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:11:42.04 0.net
在宅なのかなリーダー
婆も仕事しながらチラをチラチラ見てるわ

870 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:11:51.63 0.net
>>864
時計の話も

871 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:12:09.49 0.net
爺にお仕事中にベルギーチョコレート食べたらダメだよって言われたよ
どうせむせて書類にバフッてしてあっ!って思って指で拭いてのばして書類ダメにするでしょ
出先で文明堂のチョコレートカステラも食べたらダメだよポロポロこぼすでしょって
ムカつく

872 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:12:18.96 0.net
>>868
5か月近くもバカンスか
優雅だわね

873 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:12:30.45 0.net
ポエム見ちゃった目が腐るぅ

874 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:12:36.44 0.net
専業だから気が乗らない時でも食事の支度はするわ
手抜きはするけど全部放棄はしない

875 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:12:51.42 0.net
痛み止め体質によるから色々出てよかったね
メジャーどころがどれも合わない人は大変だ

876 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:13:33.82 0.net
>>874
婆めんどくせええぇぇってなった時のために銀のさらと釜寅のチラシ冷蔵庫に常に貼ってある

877 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:14:23.63 0.net
外食ってみんなあんまりしないの?

878 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:14:30.51 0.net
専業だけど週に二回は夕飯外食

879 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:14:49.15 0.net
するよー
安いとこならよくいく

880 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:15:05.84 0.net
>>877
週末はするけど、平日は爺の帰宅遅いからしないなー
1人でランチ行くくらい

881 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:15:07.86 0.net
>>874
めんどいから外食やテイクアウトやデリバリーしよーってならないの?

882 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:15:28.27 0.net
>>877
しなくなった
歳よ歳
たまにどーんとする

883 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:15:39.63 0.net
子が出てった有職婆はほぼ外食
爺と呑みに行ったり一人で行ったり
デパ地下で買って帰るのも多い

884 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:15:46.16 0.net
>>876
婆も常に手作りって訳じゃないのよ
冷食とか駆使して用意だけはする

885 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:16:10.55 0.net
>>881
する人もいる
しない人もいる
当たり前やんけ

886 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:16:19.98 0.net
その「面倒くさいなー」を堂々と言うために働いてるようなもんだ

887 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:16:57.14 0.net
昼はふらっと外食することもあるけど
夜はだいたい家で食べるわ

888 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:16:59.17 0.net
>>886
堂々と言えます
専業です

889 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:17:14.98 0.net
>>877
婆よくするよ
ランチは毎日ではないけど外食多い
夜はお家が多いよ、たまに飲み行ったりする

890 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:17:33.05 0.net
>>888
婆はあんまり言えなかった
自分の仕事だよなって
10年間ぐらい

891 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:17:35.40 0.net
>>886
堂々と言っちゃいかんの?婆普通に言ってるけど
爺も仕事行くのめんどくさいとか連キュア明けにボヤいてるわ

892 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:17:46.47 0.net
連キュア

893 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:17:54.94 0.net
あまりイジメるとそのうち爺が3食作ってくれる専業主婦出てくるからw

894 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:17:55.59 0.net
>>886
働いてないと言えないような環境なの?

895 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:18:11.06 0.net
>>891
プリキュアがいるわね

896 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:18:28.95 0.net
>>885
そうね
「たまには」入れるの忘れたけど
それでも人によるわね

897 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:18:29.21 0.net
専業だけど爺がご飯作るから買い物も爺だよ
おれが好きで作ってるんだから趣味をとらないでちょうだいっ!
スーパーで献立組み合わせるのが楽しいのよ!てオカマ口調で言われた

898 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:18:49.97 0.net
言いづらいのはあるでしょうね専業主婦だと
負い目はある

899 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:19:02.24 0.net
>>881
1人の時は外食するわ
テイクアウトやデリバリー(結局家で食べる)なら家で何か作る

900 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:19:14.88 0.net
うちのダンナは料理下手だから作って欲しくない
この歳でまずいもん我慢して食いたくない

901 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:19:47.98 0.net
>>898
負い目?
ヘンなの
旦那さんがモラハラ気質とか?

902 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:20:00.14 0.net
>>893
的中しててわろた

903 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:20:22.76 0.net
>>886
今思えば爺や子供は文句言わないのよね
自分自身が専業なら面倒臭い言ってはいけないと思ってパートして気楽にしてたんだと思う

904 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:20:39.09 0.net
>>898

だから婆は専業合わなかったのよ
自分の稼ぎでウヒヒヒって思いたいし
今日はぱーっとやろうぜってやりたいw

905 :おっさん :2024/02/11(日) 19:20:45.63 0.net
おーつかれーす
今日は鶏モモの塩焼きともやしナムルと牛バラの焼肉のタレ炒めで
かんぱーい
https://i.imgur.com/JMzg3RG.jpg

906 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:20:48.04 0.net
>>898
ごめんけど真剣に負い目ってのがわからん
役割分担してるから家のことは婆の管轄だとは自負してるけど
かと言って面倒くさがったり手抜いたり外注したりしちゃダメだは思わんわ

907 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:20:50.90 0.net
3食作れるじいさんがいたらリモート職か自営業かね

908 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:21:03.34 0.net
>>901
自分の中でよ
まったくないはずないわ

909 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:21:06.49 0.net
うちの爺はうどんの時しか作らない
作る時は気合い入ってるけど
他の料理も覚えてくれー

910 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:21:28.95 0.net
>>908
横だけどないわ
意味がわからん

911 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:21:39.19 0.net
専業でも今夜はパーッとやろうぜとかやってるけど
うちの母も専業でそんな感じだった

912 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:22:02.97 0.net
>>901
横だけど
自分で自分の首をしめてた時あったわ
やらねばならんと

913 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:22:11.34 0.net
>>908
ないはずないと断言されると困るかも
私全くないのよ

914 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:22:44.15 0.net
ないならないで良いわ
婆はあった
それだけ

915 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:22:51.53 0.net
>>910
外注も手抜きも爺に許可もらった上でのことでしょう?

916 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:23:09.77 0.net
成育の違いかね

917 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:23:12.85 0.net
週末の金曜に子供たち連れて「よっしゃー今週もおつかれさーん」って仕事と学校と保育園を互いに労ってガストに行ってる
楽しい

918 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:23:35.63 0.net
よこだけど許可なんてもらわんわ
決めるのは私

919 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:23:36.55 0.net
爺に謝るでしょ?今日は手抜きでゴメンナサイって

920 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:23:54.43 0.net
専業婆だって「面倒臭いなー」ぐらい言うわよ
爺だって「仕事面倒臭いなー」って言うし
だからって何もやらない訳じゃないけど

921 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:23:55.87 0.net
ごめん
手抜きってどれぐらい?
うどんとか?

922 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:24:21.40 0.net
爺の稼ぎで爺へのプレゼント買うみたいなモヤモヤ感よ

923 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:24:31.90 0.net
>>919
そんなことしたことないw
あなたはするタイプ?

924 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:25:17.68 0.net
>>920
婆言ってはいけないと思ってた
今は言っていいと思うけど
でも家族養う稼ぎの方が絶対に大変
それは変わらない 
でも面倒臭い言っても良かったなと思う

925 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:25:19.65 0.net
>>916
自分の親がそんな感じだったんだろうね
親が共働きだったとかさ

926 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:25:22.00 0.net
>>923
横だけど別に良くない?
爺さんにきっと感謝の気持ちがあるからだと思う

927 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:25:24.03 0.net
>>915
許可なんて取らんわよ
家の事と家計管理は婆だもん、大きい金額の時は相談するけど、はーいで終了

928 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:25:32.89 0.net
なんでそんなに偉そうなのか逆に不思議よ

929 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:25:57.92 0.net
専業なのにね

930 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:26:07.79 0.net
日本政府がウクライナ政府と今後の人道支援、学術支援?を合意してるけど
ウクライナ政府と合意しても意味なくないかと思った
来年には「ウクライナ政府」はなくなってるわけだから

931 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:26:18.15 0.net
手抜きに許可なんか貰わないし必要無いと思ってるわ

932 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:26:25.46 0.net
なんで夫にヘイコラするのか意味わからない
結婚してなくても働いてるだろうにその男

933 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:26:37.86 0.net
>>927
仕事で帰ってきた爺に手抜き料理出して平気でいられるならそれは問題よ
婆は申し訳ないと思うわ

934 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:27:04.13 0.net
>>928
いちいち顔色見られる方が卑屈で嫌じゃない?
役割分担して家庭回してるんだし、なんでそんなにへりくだらないといけないのか分からない

935 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:27:11.46 0.net
ヘイコラしてないよ
自分の問題だから

936 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:27:24.66 0.net
大谷は好きだって言ったけど
山本(やまもろ)は好きになった覚えはないわよ

937 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:27:24.73 0.net
>>925
うちの母は専業でも父よりいばってたから自分もそんな感じ
でもそのほうが男は出世するのよなぜか

938 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:27:25.53 0.net
専業時代はこどもたち小さい時だからそんなことまであたま回らなかったわ
家事手抜きしてその分子育てに回すこと毎日考えてた

939 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:27:39.98 0.net
専業主婦と稼ぎ頭入れ替わるか?と言われたら絶対NO!
爺エラいエラいだわ

940 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:27:47.94 0.net
>>937
九州の女っぽーい

941 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:00.29 0.net
>>932
原資が爺の稼ぎである限り
すべて私の思い通り!ってのにはならないわ

942 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:02.28 0.net
>>935
共働き家庭で育った?

943 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:19.54 0.net
明日の朝、関東南部で雪なの?
やめてー

944 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:19.57 0.net
https://youtu.be/kEPfM3jSoBw?feature=shared
タイタニックの相手が猫にすり替わった動画を見て笑ってしまった
こういうの好き

945 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:42.57 0.net
>>934
その役割をサボったり手抜きした時のはなしでしょ?

946 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:46.35 0.net
爺だって「今日はだるかったから手抜いてた」って事あるし
皆そういう時あるでしょ

947 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:59.60 0.net
>>941
へー損な性分ね
あなたのおかげで遣り甲斐もてて元気に働けてると思うわよ

948 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:28:59.70 0.net
>>942
そだね
専業主婦の時もあったけど
婆達姉妹が小さい頃
ずっと働いてた
数年前に両親年金生活に入った

949 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:29:00.70 0.net
>>934
役割分担の役割をきちんと果たしてないくせに威張るからバカみたいなのでは

950 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:29:05.23 0.net
>>854
ググってきた!
【人を噛んだ場合】
1か月〜15年の懲役刑または1万円〜50万円以下の罰金刑)。
うっかり飼い犬が他人に嚙みついてしまったという場合は、
飼い主の過失が重い場合は重過失致傷罪(刑法第211条後段。
1か月〜5年以下の懲役刑または1万円〜100万円以下の罰金刑)、
そうでない場合は過失傷害罪(刑法第209条1項。

【犬が人間ではない他の生き物を噛んだ場合】
※探したけど刑事裁判はなかった、婆の探し方悪いのかも
(以下転載)
飼い犬が他人を噛んだら「動物の占有者等」として責任を負う。
飼っている犬が他人を噛んでケガをさせた場合、飼い主は「動物の占有者等」として損害賠償責任を負います(民法718条)。
動物の占有者等の責任は、民法における不法行為責任の特則です。

951 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:29:15.55 0.net
>>933
新婚の頃にたまには手抜いて、気楽にやってって言われてるから全然平気
外で働いてなくても忙しいこたぁ多々あるのよ

952 :950:2024/02/11(日) 19:30:07.27 0.net
次スレないのね!スレ立てチャレンジしてくる!

953 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:30:11.74 0.net
>>947
チラでは負けず嫌い発揮してそうやって鼻息荒いけど
本当は毎日毎日ご飯作って爺にお仕えしてる婆が多いと思う

954 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:30:29.19 0.net
>>947
独身男性の平均寿命が67歳だっていうの思い出した
なお女性は82歳

955 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:30:36.52 0.net
えーパート婆手抜きしまくりだし
掃除は爺の役目だけど何も言われないけどな

956 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:30:50.46 0.net
>>945
常にフル稼働しなきゃいけないわけじゃないって言ってるのよ
常に手抜きだったらどうかと思うけど、
バランス取って無理なくやってたらいいのよ

957 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:31:01.58 0.net
>>953
お仕えってw
主人と奴隷の関係じゃあるまいし

958 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:31:08.47 0.net
普段爺の愚痴ばっかりのくせになあ

959 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:31:12.50 0.net
手抜きってどんな感じなの…ぶるぶる

960 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:31:16.93 0.net
普通に考えて手抜きして偉そうにしてたら嫌だよね
爺が今日サボったったwと偉そうにしてたらえ?ちゃんと働きなよと思うわ

961 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:31:31.77 0.net
>>953
あなた独身かな

962 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:31:40.75 0.net
奴隷みたいな婆けっこうおるよなチラ

963 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:31:45.19 0.net
婆の気持ちの問題だからいいのよ
働いていたいの
自分の心の安定でもある

964 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:32:20.77 0.net
>>954
男って独身だと早死にするのね
主婦のみなさんもっといばっていいわよ
あなた達のおかげで亭主は元気

965 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:32:29.74 0.net
>>959
パートでつかれたから廊下拭き明日でいっか
とか

966 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:32:39.20 0.net
>>960
うん
愚痴言うくらいならいいけど
仕事面倒くせぇ~で当日会社休んだら大丈夫この人?って思うよね

967 :950:2024/02/11(日) 19:32:43.25 0.net
スレ立て出来ませんでした!弾かれてしまった

誰かスレ立てお願いします!
≪テンプレ≫

■□■□チラシの裏24146枚目□■□■

次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24145枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707592730/

968 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:32:54.93 0.net
>>949
婆ちゃん仕事で常に気を張ってフルパワーなの?
んなことないでしょ、だったらブラックだわよ
きっちりやる日もありゃ手抜く日もあるわ、少なくともうちはそれで問題なく回ってるし

969 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:33:02.57 0.net
82歳なんて生きとうない

970 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:33:03.49 0.net
たってるよね?

971 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:33:20.89 0.net
>>964
鼻息荒いなー

972 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:33:28.87 0.net
勃ってるわね

973 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:33:34.98 0.net
もうたってる

974 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:33:43.06 0.net
婆もお仕事わりと好きだよ
お仕事すると小遣い増えるよ

975 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:33:49.27 0.net
んま

976 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:00.61 0.net
>>950
さすが婆ちゃん!
なるほどー
この感じでいくと犬を噛み殺しちゃった話は器物損壊罪を適用できそうだけどなあ

977 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:03.50 0.net
みんなどんくらい家事やってるの…ぶるぶる

978 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:04.20 0.net
>>960
婆ちゃんキッチリしてるのね
婆だったら「そんな時もあるよね〜明日は頑張って〜」程度の感じだわ

979 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:16.20 0.net
誰が立ててくれたんだろ
すごい雑な感じ

980 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:19.76 0.net
サランラップの芯に突っ込んだら取れなくなった!
どうしたらいい?

981 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:21.67 0.net
なんで独身だと男は早死にするんだろうね
食生活かな
あと生活の乱れとメンタルかな

982 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:24.73 0.net
>>965
なにそれ美味しいの

983 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:34:54.74 0.net
>>981
おさんどんする奴隷がいないからでしょ

984 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:35:03.10 0.net
>>980
肛門に突っ込んだの?

985 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:35:27.54 0.net
>>968
やたら威張る主婦はいや

986 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:35:32.89 0.net
同い年で子どもらの年もあまりかわらない同僚はフルタイムでばは5時間パートなんだけど
毎日時間に追われて自分の時間ゼロだって言ってた

987 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:35:33.20 0.net
>>981
生活の乱れだと思う
今データになってるの年配の人たちだから、
やっぱり自炊しない人多くて外食増えるし、そうすると酒の量も増えがち

988 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:35:35.96 0.net
>>983
おさんどんは男でもできるでしょ
やる気が無いのね男は

989 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:35:55.12 0.net
嫁がいると男はなんもしないから長生きするのよ
つまり女がやってあげてんのよ身の回りのお世話

990 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:36:05.19 0.net
>>978
サボり自慢する人はいやだな

991 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:36:12.44 0.net
>>984
爺のをふざけていれたら…
おっきくなっちゃって…

992 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:36:18.18 0.net
>>985
あなたに威張るわけじゃないわよ
配偶者によ

993 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:36:43.44 0.net
んで旦那に死なれた女は長生きするんだよねw
おさんどんから解放されて自由にイキイキするらしい

994 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:37:02.64 0.net
>>991
何か萎える言葉を言いなさい
例えば物理の方程式言わせるとか

995 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:37:03.03 0.net
>>984
「に」

996 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:37:12.42 0.net
おととい、深夜ラジオ聞いてたんだけど
「橋になる」好きな人いる?

997 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:37:14.29 0.net
>>986
家庭によってやってる事違うからね
比べられないよ
パートなんかしてなくても毎日忙しい専業主婦もいる

998 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:37:24.34 0.net
それほんとかなあ
母は父神で寂しくて仕方ないって言ってるけどなあ

999 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:37:38.24 0.net
>>994
むりだったわ…

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 19:37:40.34 0.net
>>990
他人のことなのに嫌とか馬鹿みたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200