2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24147枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 20:02:59.60 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24146枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707647467/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:46:54.32 0.net
いちもつ

3 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:46:59.36 0.net
おつおー

4 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:47:30.29 0.net
もっつー

5 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:48:03.02 0.net
山下さんと山上さん皆間違えないの?

いちおつ

6 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:48:13.46 0.net
いちおつ

スノボ客4人が行方不明だって
雪山装備はしてなくて
明日は大雪予報で二次遭難の危険から明日の捜索はしない方針

7 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:48:31.03 0.net
いちおつ

8 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:48:47.73 0.net
いちょつ

イギリスもマイルだった気がする
車乗った時体感より時速でてないなぁって不思議だったんだけどあれ多分キロ表記じゃない

9 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:48:59.76 0.net
いちおつよー

ぽんぽんぺいんでお風呂入るのに躊躇してる

10 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:49:06.99 0.net
いちおつう

>>6
絶望的ね…

11 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:49:07.78 0.net
スペースマウンテンはリニューアルして新しいスペースマウンテンができるだけよ
いちおつ

12 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:49:12.53 0.net
>>8
もうメートル

13 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:49:41.66 0.net
>>5
はじめましてから2回目くらいならわかる

14 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:49:50.91 0.net
ロシアで妻と口論してた旦那が急に床に倒れて、4時間放置して心配した子供たちが母親に言ったけど当たり前のように旦那亡くなって
そっから4年間夫婦の寝室に寝かせて一緒に寝てたとかいう事件あってゾッとした
ちなみに妻側が統合失調症の遺伝的素因持ちでケースワーカー来てたけど気づかなかったらしい

警察が調べたら遺体の足元に永遠の命を願うとされる十字架の形をした「アンク」と呼ばれるエジプト十字やタロットカード、動物の頭蓋骨の絵などが見つかって妻が何らかの儀式を行っていたと見られてるらしい

15 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:49:57.94 0.net
>>6
どっか避難小屋で冬のせいにしてあたためあっててくれるといいわね…

16 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:50:07.52 0.net
いちおつ🍵🍙🍢

17 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:50:12.95 0.net
>>6
日本人か
それとも海外からの旅行客なのか
どっちだ

18 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:50:33.33 0.net
>>6
バックカントリーで遭難した奴らなんかもう春まで放っておけばいいのに
名前から全員日本人で
スキー場のコースから1キロ離れた山中でそうなんだってね
アホらしい

19 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:50:42.37 0.net
アメリカの赤ちゃんオーブン
母親は娘を溺愛してたけど精神的な病気もあったらしい
赤ちゃん可哀想だわ
まだ生まれて一か月なのに

20 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:51:16.10 0.net
雪山遭難といえばマヤと紫の薔薇の人…

21 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:51:57.23 0.net
バックカントリー気取ってたら捜索範囲半端ないもんで
二次遭難おきたら誰が責任取るんかつう話

22 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:52:15.87 0.net
>>18
そーなん(遭難)だ

23 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:52:57.94 0.net
遭難といったら栗城センセーだな

24 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:53:05.68 0.net
日本人なら見捨てないで欲しいと思わなくもない

25 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:53:25.70 0.net
茨城県ひたちなか市で16歳の女子高校生が車の下に挟まれた状態で見つかり死亡した事件、引き摺られる前に既に倒れてたみたいね

26 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:53:50.51 0.net
スキー場はバックカントリー滑走禁止立ち入り禁止だろうから
遭難してもアボンしても自業自得でしかないよね

27 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:54:26.11 0.net
>>22
よこばー
吹いたなっちゃん返してよ

28 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:54:28.11 0.net
>>18
そーなん(遭難)か
あややや
雪洞でも掘って非常食等で命つないでいればイイが

29 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:55:44.56 0.net
そういや婆生物の先生に全然違う渕上って名前で呼ばれてて
2回くらいはチラ山ですけどって言ったんだけど面倒くさくなって
渕上さんに返事してたのね
一学期が終わる頃通知表つける時に渕上がいないって先生が職員室で騒いでたって担任に言われた
渕上に返事してた婆も怒られたのには納得いってない

30 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:55:51.95 0.net
うーん…なんか食べたい…

31 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:55:52.12 0.net
日本人でもバックカントリー野郎は助けんでもよろしい気がする

32 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:56:24.25 0.net
修学旅行の時
ホテルの電話は使用制限されてて
クラスの半分くらいの子がポケベル持ってる時代で
どうしても彼氏と話さないと死んじゃう病の馬鹿が
点呼後にホテル抜け出して外の公衆電話に行ったきり2時間帰ってこなくて
同室の子たちが流石にやばいって先生に報告してきて
スキーのインストラクターの人と先生と生徒会役員だった婆たちで捜索したわ
その子は動けなくなってるところを発見されて無事だったけど
即強制送還で一か月の謹慎だった
その後先生にチクったって報告に来てくれた同室の子たちを責めて
卒業まではぶられてたわ

33 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:56:33.37 0.net
兵庫で20代と思しき女性が深夜の踏切で電車にはねられ死亡したらしいけど
自殺しようとしたのか、スマホ見ながら歩いてて誤ったのか…

34 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:56:44.18 0.net
生きて発見されても手足の指は確実無くなるだろうな

35 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:57:33.08 0.net
>>12
それがまだ国民はマイル使ってんだわ

36 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:58:21.08 0.net
スノボ装備だけで新潟の猛吹雪には耐えられないだろう
捜索打ち切りになるレベルの吹雪やで

37 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:58:53.45 0.net
かまくらをつくるしかない

38 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:58:53.84 0.net
>>33
スマホに夢中だと踏切の警音も聞こえないかしら

39 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:59:24.14 0.net
学校のスキー合宿で猛吹雪の時にスキー場に居たことがあるけど
徐々に体がしんどくなって来た
それで具合が悪くなって数人が運ばれて行ったの
凍死って実は辛いもんだと思った

40 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:59:27.76 0.net
>>14
腐敗臭とかしなかったのか、方法調べて血抜きとかしてたんかしら

41 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:59:41.44 0.net
>>35
なんかイギリスだったかベルギーだったかに1キログラムと1メートルの元になる完璧なやつなかったっけ?

42 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:59:55.29 0.net
風吹なら身動き取れないわ

43 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 22:59:57.96 0.net
>>38
聞こえて立ち止まったけど中に居たとかは有り得そう

44 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:00:02.33 0.net
>>28
スノボするとき食糧なんて持ってるかな?
飴やチョコは体温で溶けるし
婆はスキー場内から出ないから食べ物も飲み物も持たないわ

45 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:00:17.23 0.net
>>38
イヤホンして爆音で聞いてたら聞こえないかもね

46 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:00:23.40 0.net
>>29
渕上って誰?

47 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:01:02.09 0.net
>>32
寒すぎて外で凍えてたってこと?

48 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:01:08.72 0.net
>>46
あの婆ちゃんが呼び間違われた名前でしょ

49 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:01:16.61 0.net
あったね
スマホ見ながら歩いてて
踏切の内側で立ち止まってバーが上がるの待ってる女性がはねられてた映像

50 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:01:19.09 0.net
雪に穴掘ってそこで温めあってるかも

51 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:01:29.41 0.net
ニュースでバックカントリーにわざと入ったのか意図せず入ったのかまだ判明してないって言ってたけど

婆はスノボじゃなくてスキーだけど
コースから外れたらすぐわかる
1キロもコースから外れるってない
何故ならコース外は雪が固められてない
雪質がコースの内と外じゃ全然違うもの
あと人気もないしさ
うっかり道まちがえてバックカントリーに入っちゃいました!それもグループみんなで!なんてあり得ない

52 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:01:39.50 0.net
スノボ遭難
どこかと思ったら苗場か
ふーん
非常装備どんだけ背負ってるかだな

53 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:01:51.08 0.net
>>35
頑固でよろしいw

54 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:02:12.37 0.net
>>48
そう
婆は誰か知らない…

55 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:03:02.97 0.net
渕上といえばヨーコフチガミ

56 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:03:15.16 0.net
>>44
スキー場で滑らない前提だから何か持ってるかもね
何でこんな無謀なことすんだろか

57 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:03:21.92 0.net
>>54
ちなみに婆の小学生の頃のクラスメイトに下の名前が婆と同じ渕上さん居たわ

58 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:03:31.41 0.net
>>44
滑るコースにもよるかも知れん
もしかしたらつって剣スコ食料背負うことは婆は有る

59 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:03:34.71 0.net
>>47
電話ボックスの中は暖房ないから話してるうちに凍えてきて
もうダメだって電話切ってホテルに戻ろうとしたけど
だんだん体が動かなくなって道でうずくまってたところを発見された

60 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:03:37.26 0.net
>>54
先生は昔その席に座ってた渕上さんが視えてたかもしれないょ

ギャアアアアアアアーーー

61 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:03:42.56 0.net
沈黙の艦隊1話見終わった、おもしろかった
これ映画と同じ内容なのかしら、キャストは一緒よね

62 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:05:16.89 0.net
>>59
そんな命を危険にさらしてまで!

63 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:05:53.59 0.net
>>60
こわいじゃーーーーん

64 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:06:22.93 0.net
>>44
婆は小さいリュック背負ってる
婆もスキー場コースから出ないけど1回カーブ曲がりきれなくて
コース仕切るロープ突っ切って2メートルくらい下に転落したことある
ふっかふかの固められてない雪に落ちたもんだから身体の2/3埋まっちゃって
踏ん張れなくて抜け出せないところを婆が落ちるところ見てた人が助けてくれた
それからリュックにスマホと予備のバッテリーとお湯の入った水筒とホッカイロとチョコ入れてる

65 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:06:24.76 0.net
アホすぎる!!
同室の子が先生に報告してくれなかったら凍死じゃないのよ

66 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:07:19.01 0.net
>>62
まぁ彼氏と話さなきゃどうせ死ぬ病なんだからしょうがないよね

67 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:07:30.60 0.net
>>63
ゴメンゴメン気にしないで

68 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:07:56.75 0.net
婆も高一くらいの頃そういう病気だった
恋に恋するお年頃

69 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:08:16.42 0.net
>>61
中村倫也出てきたと思ったら死んでて呆然としてる

70 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:08:54.40 0.net
彼氏と話さないと死んじゃう!って思ったことねぇや
青春よねそういうの
でも抜け出して凍え死ぬとか脳みそスポンジだな

71 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:09:25.36 0.net
>>69
は?え?って婆もなった
ビバンの小日向さん並みのまさか??状態だわ婆

72 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:09:54.47 0.net
婆はデブでブスだったから青春は無かったわ

73 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:10:14.54 0.net
原作のミスは修正されたのかしら?

74 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:10:26.48 0.net
ビバンに小日向さん?出てたっけ?

75 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:10:38.43 0.net
東京都で雪が降っても奥多摩だとほぼスルーされるのね

76 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:11:14.36 0.net
昔スキー場で使えたのがドコモだけだったね

77 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:11:41.65 0.net
>>75
奥多摩やけん

78 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:12:02.79 0.net
長野は毎年バックカントリーで遭難する人がいるから
各スキー場が『これより先はコース外のため立ち入り禁止』って
あちこちに立て札つけて注意喚起してるって数年前にもニュースになってた

79 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:12:29.01 0.net
スキー場と言えば広瀬香美よね

80 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:12:33.67 0.net
>>68
その頃話してた内容全然覚えてないよね?
婆1個だけ覚えてるのが将来洞窟を改造した家に住みたいって事だけ

81 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:12:43.46 0.net
奥多摩ってまだ石のお金使ってるんでしょ?
グンマーは都会だからもう貝のお金になったわよ
おっくれってるうう

82 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:12:46.82 0.net
スマホで救助を求めて来たらしいならGPSとかでそこまで精密に無理なんだろうか

83 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:12:51.26 0.net
>>75
人住んでないねん

84 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:12:52.58 0.net
>>78
新設求めて立ち入り禁止ゾーンに入ってくんでしょ、ああいう人って

85 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:13:05.42 0.net
新雪だわ

86 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:13:13.45 0.net
>>81
海がないのに貝のお金?!

87 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:13:43.33 0.net
>>80
ワロタ

88 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:14:05.10 0.net
>>75
奥多摩は都内で唯一豪雪が理由で自衛隊に災害派遣要請出したことがある地域ですシクシク

89 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:14:08.90 0.net
>>74
最初の方の
商社マンだった

90 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:14:14.65 0.net
そういやアップルウォッチつけて転けてSOSの誤発信多いらしいねスノボ

91 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:14:24.67 0.net
>>86
海がないからこそ貝のお金よ
海近かったら偽造し放題じゃんw
奥多摩民って馬鹿ねw

92 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:14:42.72 0.net
ラジオ体操したら風呂入ってくるわ

93 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:15:17.22 0.net
>>84
そうそう
そうなのよ
立ち入り禁止って言われれば言われるほど行きたくなっちゃう

94 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:15:23.49 0.net
>>89
ねえ小日向さんほんとに不倫オヤジで終わりなの?

95 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:15:43.18 0.net
>>94
無駄遣いね~

96 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:15:58.13 0.net
>>93
もう救助にかかったお金全部フルで請求したいわね

97 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:16:26.94 0.net
>>94
そう思わせたら勝ちなのよ多分…

98 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:18:15.10 0.net
ねこちゃんだからもう寝ます
おやすみなさい

99 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:18:21.68 0.net
>>96
助けてくれとか頼んでねーしwww

100 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:18:26.52 0.net
ビバんはニノさえいなければ

101 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:18:28.96 0.net
どっかのチャンネルで小田和正の東日本震災あとのコンサートやってたからそれ観終わったあとに
前にNHKで録画したひまわりの時のオフコースコンサート観てる
小田和正の曲はもちろんいいけど
夜はふたりでとかすごくいいよね
歌詞もすごくいい
大間ジローずっとニコニコしてる

102 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:19:22.53 0.net
ニノと桃李かわいかったわよ

103 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:20:16.04 0.net
どっか登山で舐めて軽装で登って救助求めてたのが助かったのは良いけど救助のレスキューの人が滑落して亡くなった事故とか胸糞悪い

104 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:20:43.87 0.net
>>100
ビバンのニノは良かったわよ

105 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:23:11.36 0.net
小日向さんはたぶんモンゴルロケするスケジュール空いてなかったんだわきっと

106 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:23:31.90 0.net
あのお父さん死んでないと思う

107 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:23:37.45 0.net
日本来てからのしょぼくさい復讐のくだりはいらんかったな

108 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:24:06.41 0.net
チーズケーキ作ろうと思ったんだけどティラミス食べたくなった
クリームチーズでティラミスって美味しい?

109 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:25:28.51 0.net
>>107
あれが続編への…

110 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:25:34.33 0.net
>>108
マスカルポーネのしか食べたことない
クリームチーズだと酸っぱくなりそうな気がするわ

111 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:25:38.91 0.net
しかし小田和正歌声変わらんな
今は分からないけど

112 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:26:02.80 0.net
>>109
続編は映画で☆

113 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:27:09.89 0.net
たまきは人相悪なった

114 :おっさん :2024/02/11(日) 23:27:38.40 0.net
〆炒飯つくた

https://i.imgur.com/EjdZuss.jpg

115 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:27:38.89 0.net
>>112
相棒シリーズのようになって欲しい

116 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:29:21.69 0.net
チーズケーキ作るなんて考えたこともないよぅ
アプルパイやブラ雲丹、箱に流して焼きっぱなしケーキくらいしか

117 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:30:22.05 0.net
明日はどんなんかわからないから 洗濯してる

118 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:31:28.24 0.net
36.4までさがったのになぜまた37.1になるのだタイオーン

119 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:31:32.10 0.net
ヴィラサントリーニに行ってみたいんだった
おっさん見て思い出した
爺の高知出張まだかな~
忘れないように言っておかなきゃ

120 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:32:09.25 0.net
>>118
夜になったらあがるんだよねえ

121 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:33:55.59 0.net
ババシャツ、セーター、Parker、モコモコジャージ
4枚着てホッとする

122 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:34:28.66 0.net
>>101
「夜はふたりで」婆すごく好きー

123 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:34:59.59 0.net
>>121
そんなに寒いんだ
婆Tシャツ1枚

124 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:35:04.98 0.net
週一の研磨剤入り歯磨き粉いい

125 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:35:20.97 0.net
>>119
市内から遠ーーいよ

126 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:35:23.96 0.net
>>123
エアコン?南の島?

127 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:35:35.92 0.net
>>120
上皇后がそれで速報出してた
いやいやもうお歳がね、と思った

128 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:35:57.49 0.net
婆はババシャツと長袖Tシャツだわ

129 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:36:01.65 0.net
>>126
南の方でエアコンも入ってるけど

130 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:36:07.98 0.net
北国のお家かも

131 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:36:28.61 0.net
婆はヒートテックともこもこパジャマ

132 :おっさん :2024/02/11(日) 23:36:34.65 0.net
>>119
あそこは写真は綺麗に撮れてるけど…
ピーカンじゃないと美しくはないよ

133 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:36:55.67 0.net
>>129
湯冷めしないように必死よ…

134 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:37:35.51 0.net
いつか志摩スペイン村行きたいの

135 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:38:23.58 0.net
高校生の息子がいつも0時過ぎ、酷いと1時頃まで夜更かしする
勉強しているわけではなくYouTube見て笑ってるだけ
いつも「成長期もう終わりかけなんだから少しでも早く寝ろ」と言ってたんだけど
今日は「寝ないなら勉強しろ!ほら一緒に付き合ってやる!」って言ったらもう寝たw
よかったよかった・・勉強しろよ・・

136 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:38:28.13 0.net
>>125
あーそうなんだー
南国市ってとことは全然場所違う感じ?

137 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:38:28.38 0.net
占い婆ちゃんはおらんかね
ダイエットを占ってほしいのじゃが

138 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:38:43.17 0.net
エスパーニャー♪

139 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:39:09.35 0.net
>>136
真逆でもっと遠い

140 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:39:27.93 0.net
>>133
ぬくぬくしててね

141 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:39:58.52 0.net
たいよおーとーうーたをー
もーとめーてー

142 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:40:07.72 0.net
>>132
エーゲ海リゾートなのに!

143 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:40:32.12 0.net
婆フリースパジャマ着てるけど暖房なしだわ
今冬は光熱費が安いわ

144 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:40:33.65 0.net
>>139
じゃ諦めよう…

145 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:40:42.82 0.net
>>140
はーい
いまから洗濯物ほしてくるね

146 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:41:21.38 0.net
シートマスクしてる
肌が吸いまくってる

147 :おっさん :2024/02/11(日) 23:42:08.25 0.net
>>136
ヴィラサントリーニは市街から西へ25kmぐらいで南国市は市街から東へ10kmほど
飛行機で来るなら空港が南国市だからその辺でレンタカー借りた方が良いと思うよ
高知は観光地から観光地が遠いから車有った方が良い

148 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:42:22.20 0.net
>>146
さむそう…
やりたいけど無理

149 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:42:37.97 0.net
婆もスペイン村行きたい
むかーしいったけど1歳児連れてたから散歩しかしてない

150 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:43:14.46 0.net
鰹のタタキ食べたい

151 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:43:37.45 0.net
>>149
圧倒的に散歩したいのよ

152 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:44:14.05 0.net
婆んちも暖房なしだわ
お外は6℃なのに家の中は20℃あるのよ

153 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:44:26.43 0.net
タタキ美味しいよねえ

154 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:44:27.71 0.net
やる気出たから1年ぶりにレーザーペンで大きいホクロ取ろうとしたけどやっぱ無麻酔は痛すぎて断念したわ
老人いぼとデコルテのホクロだけ焼いて終わりにした

155 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:45:19.68 0.net
>>152
暖房なしなのに?

156 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:45:44.61 0.net
>>154
ほくろはシミと違って根っこがすごく長いからレーザーだと再発するわよ
くり抜きがベスト

157 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:46:13.88 0.net
>>148
おでこが潤った!せんきゅー!

158 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:46:21.41 0.net
婆子塾の自習室最後までいて電車乗って家に帰りつくのが23時前だった
で朝6時頃の電車で高校行ってたわ
よく体力もったわ

159 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:46:26.28 0.net
婆の息子成長期にずっと夜更かしばかりしてたせいか身長168pで止まったわ

160 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:46:57.88 0.net
>>159
168あればいいじゃない

161 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:47:00.05 0.net
寝る子はすだち

162 :おっさん :2024/02/11(日) 23:47:35.61 0.net
>>142
天気さえ良ければ…
でもほとんど地元民からしたら例え1.5万でも泊まりたくないしオススメ出来ない
高知でコスパ良いのは城西館だと思う

163 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:47:41.32 0.net
>>155
うん
防音サッシだからか、よく分からないけど

164 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:48:11.30 0.net
>>147
ありがとう
車で1時間くらいかあ

165 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:48:29.49 0.net
婚活してる人によれば、168はだいたい170とかちょっと盛って言うらしい
だから希望は172以上って書くとサバ読んでる168.169あたりがいなくなると

166 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:48:58.07 0.net
おっさん!洞窟の名前教えて

167 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:49:46.47 0.net
>>156
よく見かける鼻の横についてるホクロみたいな丸っと出っ張りのあるホクロなのよ
初め糸で縛るやつ試そうとしたけど根本に糸が括れなくて諦めてレーザーペン買ってみたけどこれも失敗に終わりそうね
もう平坦にさえなってくれたら満足なんだけど

168 :おっさん :2024/02/11(日) 23:50:33.07 0.net
>>166
龍河洞

169 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:50:52.23 0.net
>>162
そんなに評判悪いの!?

170 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:51:05.16 0.net
>>163
婆ちゃんが熱気ムンムンなのね

171 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:51:09.66 0.net
>>159
夜普通に寝てた上の息子は175pあるから夜更かししたせいかと思ってね
もっと厳しく寝るように言えばよかったかなと…

172 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:51:21.38 0.net
>>168
おーそれだそれだ
ありがとう

173 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:51:32.60 0.net
>>161
せめて柚子になりたいです!

174 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:51:33.52 0.net
鼻の横のホクロは皮膚科で取ったら?

175 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:51:44.47 0.net
>>160だったわ失礼

176 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:51:50.78 0.net
>>167
美容整形は?

177 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:52:48.04 0.net
>>167
立体的なやつはなおさらレーザーは無理だよ
保険でとれるから皮膚科で取りな
3000円くらいだよ

178 :おっさん :2024/02/11(日) 23:53:03.90 0.net
>>164
ヴィラサントリーニはレストランだけでも利用出来るから天気良ければ行ってみたらどうかな?
シャコタン・ブギの聖地横浪黒潮ラインはもう道路ボロボロだけど頂上のレストラン跡も天気良ければ太平洋一望出来て綺麗だよ

179 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:53:06.11 0.net
>>174
婆は鼻の横にはないの
見た目あんな感じのがこめかみにある

180 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:53:15.61 0.net
婆は皮膚科でイボ凍らせてとるやつやったら色素が抜けて1センチくらい丸く白くなっちゃった

181 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:53:29.59 0.net
ダンスはそんなに興味ないが今日は面白かった
来週は企画は好きなやつだが面白くなそうな予感しかしない

182 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:53:47.55 0.net
つ シークレットシューズ

183 :おっさん :2024/02/11(日) 23:54:02.99 0.net
>>169
詳しくは言えないけど中の人は良く言わないね色々と

184 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:54:37.67 0.net
>>177
三千円のとこあるのね
婆前に別件で皮膚科いったとき聞いたら一万円言われたから取らなかったの
違うとこに聞いてみようかな

185 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:55:43.38 0.net
保険診療でほくろを除去する際は、くり抜き法や切除縫合法などの施術がおこなわれます。 施術費用は、2cm未満のほくろは5,000円ほど、4cm以上ほくろは13,000円ほどが相場です。2023/11/24

186 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:56:08.07 0.net
>>184
美容整形科とか美容皮膚科だと自由診療料金だから高い
普通の皮膚科でホクロとりやってるとこだと保険でやってくれるから3000円くらいだよ
その代わりメラノーマの疑いってことで取ったほくろを生検に出す
それやってくれると保険治療になるの

187 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:59:23.70 0.net
>>186
行ったとこ普通の町医者の皮膚科よ
その検査出さないってことで一万円なのかな
近々違う皮膚科行ってみるわね

188 :名無しさん@HOME:2024/02/11(日) 23:59:35.28 0.net
寝る。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!

189 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:00:21.58 0.net
お腹すいてねれない
なにか食べようかな

190 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:00:22.70 0.net
ティラミス作った途中まで
ココアがなかったのよココア
明日買いに行かなきゃ

191 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:00:39.40 0.net
>>178
ありがとう
飛行機で行って爺の出張先が南国市
空港から別行動してどこかのホテルで合流
3泊の予定だからどっかで行けるといいな~

192 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:03:11.78 0.net
>>186
それ違法?

193 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:03:20.88 0.net
>>187
ごめん大きさによるから大きいのだったらもっと高いかも
ふつうのほくろで3000円だった(血が止まるかの検査費別)

194 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:04:02.67 0.net
>>192
違法じゃないわよ
ホクロっていうのはメラノーマかもしれない可能性あるから

195 :おっさん :2024/02/12(月) 00:05:13.78 0.net
>>191
南国市なら龍河洞はそう遠くないから行ってみれば?
楽しいかどうかは知らんけどw

196 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:05:15.31 0.net
>>191
びんぼくさ

197 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:09:12.87 0.net
そういえばおとといの不法投棄婆って結局どうなったの?

198 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:09:28.38 0.net
>>196
そうでもしない爺と旅行する休みがないからしょうがない
コロナ前に神戸に行ったのが一番最近の旅行だもの

199 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:09:35.62 0.net
婆は寝る
お休み

200 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:10:09.44 0.net
>>198
有給は婆ちゃんのために使ってくれないのね

201 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:11:51.13 0.net
明日は娘と梅みにいくの~
そのあとミュージアムいくの~

202 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:12:52.81 0.net
>>191
この文章からびんぼ臭さを感じられないんだけどどこらへんなんだろう

203 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:13:40.01 0.net
出張先についてくのが貧乏ってことなんでは?
爺の宿泊費等は会社持ちなんだし

204 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:14:02.62 0.net
おっさんの書き込みで思い出したわ
爺がお四国の巡礼したいというの阿波は既に納めさせてもらった
だけどうちの爺海鮮が無理やねん
これからさき土佐行ったら益々海鮮やん
アレ巡礼続けるのに御飯どないすんやろ

205 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:14:13.88 0.net
出張で旅行済ませれば爺の交通費と宿泊費浮くからじゃね

206 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:14:21.19 0.net
>>195
HPみてきた
ガチの洞窟なんだねー

207 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:14:43.35 0.net
会社でとったホテルの経費は会社もちだから第三者泊まらせられないんじゃない?

208 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:14:54.07 0.net
>>205
そういうことね

209 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:15:36.93 0.net
>>207
別で泊まるんじゃね
びんぼくさっ

210 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:16:29.02 0.net
>>200
有給をここ20年取ったことがないという爺持ちなんですわw
子供の運動会すら来られなかったという

211 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:17:08.95 0.net
零細企業かしら
大変ね

212 :おっさん :2024/02/12(月) 00:17:12.49 0.net
>>204
いや高知にだって肉食わせる店数え切れないぐらいあるわwww

213 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:17:31.06 0.net
>>210
超ブラックね
今は有給きちんととらないと叱られる時代なのに

214 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:19:50.14 0.net
ハイハイ貧乏貧乏w
ホテルは当たり前だけど婆の分は婆で払うわよ…

215 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:22:09.54 0.net
>>213
うん
超ブラックよ

216 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:24:50.17 0.net
>>215
有給ないなんて法律違反だから労基にうったえるべき

217 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:25:19.29 0.net
実はちゃんと取ってたりして有給

218 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:30:15.43 0.net
>>216
ほんとにねー
でもそういう業界だからしょうがないみたいよー

219 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:31:38.59 0.net
晩御飯作って出したらおかずの見た目が悪かったらしくて一口も手をつけてくれなかったから鍋に残ってたのも全部捨ててきた、味噌汁すら飲んでくれなかった、白米に納豆と漬物のせて食べて終わり
婆の味覚が狂ってるらしいのと、食に無頓着過ぎて見た目気にしてないのが悪いんだって、そんな毎日の料理に見栄えなんて気にしてたら節約出来ないどころか月の食費足りねぇわって内心思ってても爺好みの料理作れなくてしんどい
一昨日くらいかな、書き込んだらモラハラよって言われたけど納得出来ない...婆の味覚音痴と料理下手のせいでって思ってる、料理教室通いたいけど土日開催が最寄りに無くて困ってる上に苦痛でしかない料理をわざわざ教わりに行くなんてしんどい

220 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:35:32.98 0.net
爺にとって肉じゃがは汁物だしそもそも煮物で白米は食べられないし、あるもので野菜炒めとかごった煮なんて以ての外で犬の餌以下なんだって
婆は嫌いなもの以外なら食べれればなんでもいいし、 見た目なんて映え〜ってしたって味一緒なんだから意味ないと思ってる、生姜焼きにサラダ添えるくらいはするけどその生姜焼きが美味しくないんじゃ何作ればいいかわからない
食べるのつらいんだそもそも、太るだけだし「これ美味しい!もっと!」っていうの無いし嫌いか食べられるかの2択でしかないしそもそも美味しい!って思うものってカロリー高すぎて食べたくない

221 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:35:56.50 0.net
>>219
モラハラじゃないと思ってるならガタガタ言わない

222 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:37:16.14 0.net
なんだメンヘラか

223 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:38:03.69 0.net
>>220
失礼だけど爺も婆ちゃんも精神的にちょっとおかしい感じ?モラハラと摂食障害とか

224 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:38:18.15 0.net
>>219
非効率的だし非経済的だから何が最低限あればいいか聞けばどう?
ワカメの味噌汁と白米と漬物とあと何があればいい?っていうか
味音痴ってわかんないよ
美味しいと思うものが違うかもしれない
無頓着も程度に差かもしれない

225 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:38:21.05 0.net
ねぇばの好きなドラマのスレがすぐに荒れるの

226 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:38:46.58 0.net
めんどくさいから離婚でいいいんじゃない?

227 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:38:52.26 0.net
ごめんね、流石に今日は一口も食べてくれなかったのがしんどすきで長々と書いてしまった
ご飯別々っていうのは爺が孤食?になるからダメだってうるさいし、別々のもの食べるのも孤食だからダメなんだって、もう好きな物買ってきて好きに食べててほしい作らなくて済むなら万々歳
けど婆の成長のためにならないから作るしかなくてさ、時も婆のためだからってアドバイスしてくれるしその通りに作れない婆の下手くそさよ

228 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:40:31.08 0.net
>>219
Oisixでも頼んでみたら?
写真そっくりそのまま盛り付けたら?
皿は100均とかで見栄えする黒とか藍色とか白で揃えて
箸置きとか買ってさー
2人分なら食材の種類考えたら安いし見栄えのいいのが出来るわよ
計量カップと計量スプーンは必須よ

229 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:42:14.61 0.net
あさイチのみんなごはんだよーとか見てると
百均で見た器とそっくりなのがボロボロ出てくること有ってアレって百均?って思うこと有る

230 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:43:08.19 0.net
>>227
ワガママな男だな
離婚だわ

231 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:43:29.11 0.net
>>219
外で働いて料理は外注したら?
料理下手なのに主婦やるの無理あるわ

232 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:43:47.95 0.net
>>229
あるある
案外みんな使ってるんじゃ

233 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:44:07.13 0.net
カロリー取りたくないのか
食事美味しいと思えない人に美味しく作れって無理だよね
レトルト利用した方がいい

234 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:45:26.52 0.net
愛がないわね
愛する人がつくったならまずくても見栄え悪くても労うわ

235 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:46:17.49 0.net
絶対何か提案してもデモデモダッテちゃんで意味がないのでメンヘラは放置が1番

236 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:46:25.66 0.net
毎日何を着たらいいかわからず、
白黒ボーダーのロンTと、赤白ボーダーのロンTを交互に着る日々

237 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:46:53.46 0.net
また愛とか言い出したよ
ほんまきもい

238 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:47:36.57 0.net
きもい?
愛を知らない人か

239 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:47:47.57 0.net
Oisixとかは予算オーバーっぽさそう
もう全部クックドゥにしたら?
分量はかってそのまんま作んの、そんでそのまんま大皿に盛って
あとは自分でよそって食えってしたらいい
どうせ何作っても文句言うわよそのモラ爺

240 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:48:15.97 0.net
>>236
ハンバーグラーかウォーリーかなのね

241 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:48:30.74 0.net
不味いもの食べさせられたら愛もなくなるわ

242 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:48:55.88 0.net
>>236
なんで無職の人ってボーダー着るんだろう…

243 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:49:01.72 0.net
>>236
それが何か問題なの?

244 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:49:10.63 0.net
婆も摂食障害で料理作るの吐き気もよおすレベルで苦行だから多分この婆は摂食障害で爺はこだわり強めの発達障害じゃね、んで共依存でしょ、フルコンボだどん!

245 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:49:17.98 0.net
婆んちの皿はヤマザキ春のパン祭りの皿と、アムウェイの白皿

246 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:49:37.52 0.net
自分で作ればいいわ
それもまずかったら夫婦でわらいあって愛が深まるわ

247 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:49:45.26 0.net
>>236
なんで無地の選択がないの?シマウマみたいに何かに紛れたいの?

248 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:49:53.40 0.net
>>242
ひきじゃないわよ
婆働いてるわ

249 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:50:14.70 0.net
>>236
婆仕事行く時毎日同じワンピース着てる
洗ってるよってアピールのために色違い3枚着回してる
ジョブズ方式よ
婆ちゃんもそのまましましましてたらいいわよ

250 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:50:32.97 0.net
>>248
ボーダーのロンTで?

251 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:50:54.35 0.net
ボーダーは無職の象徴じゃないわ
元はフランス海軍だし

252 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:51:03.77 0.net
UNIQLOのホームページはもうすっかり春物ね
まだまだ寒いけどもう小物から春物にしていこうかしら

253 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:51:07.50 0.net
囚人やろ?

254 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:51:33.03 0.net
毎日ボーダー着てたら「あああのボーダーの人!」ってみんなに覚えてもらいやすいわね

255 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:51:36.50 0.net
>>242
ボーダーは無難と思い込んでるのかも

256 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:51:38.44 0.net
>>249
楽そうねw

257 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:51:38.90 0.net
100均のお皿は惜しげもなく使えるからガンガン使うけど割れない
いいお皿に限って丁寧に扱うのにすぐ割れる
どういった現象なのか

258 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:52:00.64 0.net
>>257
あいつら箱入りだから弱っちいのよ

259 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:52:08.45 0.net
>>252
来週半ばくらいに関東は20℃予報が出てたはず

260 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:52:14.64 0.net
幼児虐待とかで捕まる主婦って絶対ボーダーTシャツ着てるのよ逮捕時
この不思議はNASAが調査してるわ

261 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:52:16.95 0.net
ボーダーはmarineよ

262 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:52:34.71 0.net
>>239
Kit oisixだと夕食2人分で大体2000円くらい
予算がわからないけどどうだろうね?オーバーかな

263 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:53:20.90 0.net
マルチボーダーならどうかしら

264 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:54:09.87 0.net
>>262
見栄え気にしてたら節約できないとか食費がとか言ってるからあんま余裕無さそう

265 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:54:52.06 0.net
次の連休でスタッドレスタイヤ履き替えるわ
もう積もらないはず

266 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:55:12.53 0.net
もう毎食カレーとシチューと鍋でいいんじゃない?

267 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:55:26.64 0.net
摂食障害なのになぜ飯炊きせねばならない主婦なんぞやっとるんだ
外で働いたほうが楽じゃろ

268 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:55:41.05 0.net
味覚音痴なのかな
まずそこが本当なのかわかんない
モラハラ爺にそう思い込まされてるだけの可能性もある

269 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:55:54.14 0.net
きっとママと比較してる男よ
ママっ子野郎よ

270 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:56:07.16 0.net
メンヘラが外で働けるわけない

271 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:56:15.69 0.net
ハウスと味の素に頼ろう

272 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:56:55.70 0.net
そういやハンバーグラーって見なくなったわね
解雇かしら

273 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:57:16.62 0.net
うーんとねメシマズが作る宅配¥2,000-分と
その辺の店で安いの見繕って作る格安メシだったら
後者が優秀だと思うの

274 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:57:17.03 0.net
何かに頼って料理させても元がメンヘラだから美味しくなるはずがない

275 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:57:28.28 0.net
生姜焼きをまずく作るとかちょっとした才能じゃね

276 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:57:38.12 0.net
>>272
マクドナルドのキャラクターにクッキーモンスターみたいなのもいたよね

277 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:57:41.24 0.net
>>271
キューピーも入れて

278 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:58:16.17 0.net
>>272
あそこら辺のキャラは全員解雇されてるわ
ドナルドも今いないんじゃない?

279 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:58:21.46 0.net
>>273
要するにメシウマさん自炊ってことね

280 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:58:34.18 0.net
グリマスも見なくなったわ
あのナスみたいな人
MacDonaldでキャラクター大量解雇かしら

281 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:59:04.00 0.net
そんなんと結婚した爺も大した稼ぎあるような男じゃないだろうし
貧困は連鎖するなぁ

282 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:59:19.66 0.net
丸美屋も大事よ

283 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:59:21.46 0.net
味の素とかミツカンとか
企業サイトのレシピ通り作って盛り付けてみればいいんじゃね
文句言われたらサイトの写真見せてこの通りですけどもって

284 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:59:23.46 0.net
生姜焼きのタレうまいわよ

285 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:59:38.85 0.net
ビックマックポリスも解雇ね

286 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:59:41.36 0.net
>>279
あ それって大前提かも
だって同じ材料だって調理する人によって違うし

287 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 00:59:55.83 0.net
巾着袋欲しいな
100均のだとなんかあんまり生地が好きじゃない

288 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:00:26.43 0.net
生姜焼きのタレつかったら失敗ないわよ

289 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:00:35.92 0.net
今日インスタに流れてきたレシピ参考にして作ったら結構おいしかったわ

290 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:00:37.67 0.net
婆割とメシウマだけど、そんなクソ文句ばっか垂れてくる爺相手だと作る気なくなりそう

291 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:00:38.43 0.net
>>287
そういう時こそしまむらじゃないかしら?

292 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:01:21.12 0.net
巾着はZARAのが大量に家にあるわ
買った時につけてくれたやつ
旅行の時に便利

293 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:01:31.48 0.net
生姜焼きのタレが激推しされてて草

294 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:01:43.36 0.net
>>290
しかも一口も食べないとかあり得ないわー
そんなことされたらもうごはん作らない

295 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:01:50.42 0.net
>>290
お前は海原雄山か!と言ってしまいそうね

296 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:02:44.30 0.net
そういや昨今のサスティナビリティだかなんだかの影響か、
婆のよく行く温泉の使い捨て袋が布の巾着に変わってたわ
それはいいんだけど、歯ブラシ竹にしたの絶対許さん
超まずいアレ超まずい

297 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:02:48.26 0.net
やっと除雪車入った
除雪車の置いていった雪の塊片付けてきたよ
冬はジムいらずです

298 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:02:51.31 0.net
納豆と米と漬物だけ毎日出したらいいのよ

299 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:03:17.60 0.net
>>297
おつかれさま~

300 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:03:26.66 0.net
>>293
愛されてるわねw

301 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:04:00.90 0.net
だいたい元レスが

>>食べるのつらいんだそもそも、太るだけだし「これ美味しい!もっと!」っていうの無いし嫌いか食べられるかの2択でしかないしそもそも美味しい!って思うものってカロリー高すぎて食べたくない

なんだから何おすすめしようとも無駄無駄無駄

302 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:04:49.64 0.net
メシマズメンヘラ嫁とか爺が可哀想案件だろ

303 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:04:55.96 0.net
太りたくないなら食べなくていいじゃない
でもダンナのぶんは作らないと

304 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:05:00.64 0.net
>>301
……ガチのマジでメシマズな可能性?

305 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:05:36.53 0.net
チラで貧乏貧乏と何にでも誰にでも煽りたててる婆にワロタ

306 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:05:47.46 0.net
あのね今日トイレいって小したんだ
そうしたらティッシュに少量の血がついてたの
子宮全摘してるからそっちの出血ではない
どこから血が出てたんだろ怖い

307 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:05:48.96 0.net
>>298
天才

308 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:05:55.75 0.net
ダイエット中は家族が食べてても自分はそんな食わなかったわ
そうすればいいだけ

309 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:06:22.09 0.net
>>306


310 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:06:35.91 0.net
>>306
小俣ニキビ

311 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:06:48.94 0.net
>>305
うちのこと?
自営なのに手取り25万ぐらい

312 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:07:43.12 0.net
食事に興味のないメンヘラメシマズと
モラハラの夫婦なの
すごいね

313 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:07:51.81 0.net
>>309
使ってないのに?
>>310
なら痛みあるよね
全然痛くなかった

314 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:08:21.94 0.net
>>311
自営てことは実家住みとかで居住費かかんないとか?

315 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:08:21.97 0.net
>>307
めっちゃ楽だよねー
味噌汁は要るならフリーズドライのやつ置いとけばいいし

316 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:08:56.16 0.net
婆子のアカウントでネトフリ見てるのは婆です
遠距離だと警告出るようになったって本当?

317 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:09:13.83 0.net
>>312
婆ウナじゃないけどここには生まれたくないな…人生ハードゲーム

318 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:09:17.68 0.net
納豆きらい

319 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:09:25.95 0.net
>>311
誰でも何にでも言うのよ

320 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:09:51.64 0.net
>>315
爺がいつ怒り出すか賭けるゲームでもすんの

321 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:09:52.04 0.net
>>314
持ち家だから家賃なし
古いから固定資産は5万強

322 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:09:54.04 0.net
>>304
全く食に興味がないってか食べるの嫌な人に美味しいもの作れって無理すぎない?

323 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:10:33.50 0.net
>>299
ありがとー

324 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:10:37.13 0.net
何度でも何度でも何度でも

325 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:10:57.60 0.net
>>320
えー
だってメシマズちゃんが作ったもの食べる気しないなら出さなくていいよね

326 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:11:12.93 0.net
>>324
吉田美和五月蝿い

327 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:11:44.31 0.net
>>324
and over over over again

328 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:12:02.86 0.net
>>322
いっそ爺婆役割交換したらいいんじゃ
おじいさんは家でお料理を
おばあさんは山へ芝刈に

329 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:12:17.66 0.net
ワタミの宅食とかにしとこ

330 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:12:26.11 0.net
>>325
離婚原因が婆の有責になるだけね

331 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:13:01.74 0.net
この爺あれだっけ
レストランかなんかの厨房にいたとかそいつだっけ

332 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:13:15.49 0.net
>>322
てかそもそもどこで知り合って何故結婚したんだろw
結婚する前に手料理くらい作らなかったのかしら?

333 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:13:36.98 0.net
>>328
お外で仕事もできないのでは?
一体なにができるのかなメシマズちゃんは

334 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:13:57.18 0.net
>>333
洗濯?

335 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:14:14.48 0.net
>>333
そりゃファックやろ

336 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:14:27.64 0.net
>>331
プロじゃん

337 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:14:41.54 0.net
>>330
でもこの爺の態度もよくないじゃん
完全モラハラだし
そのせいでメンがヘラヘラひどくなりましたって言えるよ

338 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:14:43.31 0.net
>>335
なるほど
ご奉仕しないとね

339 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:14:52.19 0.net
>>331
あーーいたねそんな男
嫁が作るメシにいちいちうるさい奴

340 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:15:15.07 0.net
>>338
御奉仕とかきもちわるいな
童貞か?

341 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:15:30.10 0.net
お爺さんは山へしばかれに
お婆さんは川へ水浴びに

342 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:15:42.49 0.net
>>336
前に書き込んでたときは
オーナーでもないくせにwwってここの婆たちにディスられてた
自分が料理できるんならやればいいよね

343 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:15:44.86 0.net
>>340
できることを頑張るのよ

344 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:16:19.97 0.net
料理人と摂食障害が結婚したってこと?なんかのギャグ?

345 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:16:24.93 0.net
エロアニメばっかり見てるオタクじゃね@ご奉仕

346 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:16:45.50 0.net
麺つゆでいこ
麺つゆ漫画読んだけどなんでも麺つゆで作れるらしいわ
煮魚も麺つゆで作れるってよ

347 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:17:11.16 0.net
>>344
元料理人が摂食障害のためにごはん作る展開になればよかったのかしらねぇ…

348 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:17:26.07 0.net
>>342
ねーそう思うわ

349 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:17:32.88 0.net
>>347
食べたあとでトイレでマーしておしまいじゃない?

350 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:17:33.45 0.net
>>336
プロかどうかは知らない
厨房バイトかもしれないし
ライセンスや調理学校行ったわけでもなさそう
もしかしたらファミレスかもしれないし

351 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:18:15.38 0.net
婆そろそろ寝るわ
ちなみに明日の夕飯はハッシュドビーフよ

352 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:18:54.47 0.net
明日は牛すじと大根炊くの

353 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:18:57.01 0.net
共働きならそうだけど
専業主婦なのに爺が料理やる義務ないんじゃね

354 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:19:11.62 0.net
サイゼリヤは高校生バイトでも完璧に作れるんだってね機械がすごいから
サイゼでバイト経験がある知り合いが言ってた

355 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:19:47.96 0.net
>>353
義務がなくてもしょうがないわ
食べたいならしょうがない

356 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:19:51.40 0.net
>>350
プロじゃなくても
メンヘラメシマズよりは料理の心得があるんじゃない
クソ文句つけてくるぐらいなんだから

357 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:20:17.12 0.net
>>354
サイゼは料理しないってきいた
ほぼできてるのをオーブンに入れるだけとかじゃね

358 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:20:24.82 0.net
>>351
うちは爺リクエストの鍋

359 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:20:56.57 0.net
>>355
むしろ主婦のほうに作る義務あるから
爺はモラハラじゃないよ

360 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:21:14.62 0.net
>>356
その根性がイヤなのよ
たかがバイト(と決めつけておく)で厨房経験があるくらいでイバらなくても

361 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:21:45.97 0.net
>>357
炒めるのも全部機械なんだって
キットの材料をぶっこむだけ

362 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:21:56.91 0.net
婆もねる
おやすみなさい

363 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:21:58.37 0.net
NHK録画したオフコース観終わったー
レコード制作のやってたよ
夏場に松尾さんがめっちゃ短パン穿いてた

364 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:23:07.48 0.net
>>359
夫婦をわかってないわねえ
出来る方が出来る事をやるしかない事もあるのよ

365 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:23:41.00 0.net
>>359
義務じゃなくて協力義務ね

366 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:23:45.51 0.net
夫婦をわかってないわねえww

367 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:24:32.38 0.net
サイゼの話?
前に羊ステーキ頼んだら
二瓶ごはんの心臓焼きました!みたいなの出て来たよ

368 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:24:35.36 0.net
>>359
横だけど、作らせておきながら作ったものを食べもしないでひとりで納豆ご飯食べるのはちょっと…
妻への愛情ないんかしら

369 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:25:27.19 0.net
>>359
掃除もしない洗濯もしない育児もしないならそうだけど
食事だけだと離婚理由になるのもちょっと無理

370 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:25:51.92 0.net
>>367
ふたびんごはん?

371 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:26:15.81 0.net
納豆ごはん食いすぎてイソフラボン過剰でそのうち乳がふくらんじゃえばいいわそんな男

372 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:26:47.76 0.net
>>370
にへいごはん
ゴールデンカムイだわ

373 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:27:07.52 0.net
>>369
逆よ
メシマズだからちゃんと飯作れと爺に言われるのはモラハラにならない
そんなんでは離婚理由にならない

374 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:27:11.10 0.net
>>368
メシマズ婆が料理うまくなるようにやらせてるってさ

375 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:27:45.72 0.net
>>373
いや義務の話

376 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:28:14.59 0.net
>>375
飯作る義務あるでしょ専業主婦なら

377 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:28:56.78 0.net
ばばの友達(専業)も結婚時まるで料理できなかったけど、爺の方が料理得意だったから
週末の度に爺の料理教室開催されてたらしい
今は友達もメシウマになった
料理出来る爺なら教えてあげりゃいいとおもうんだけど…メンヘラ相手だと無理か

378 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:29:11.92 0.net
>>374
愛のムチね

379 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:29:34.38 0.net
>>359
用意してあるごはんを
こんなもの食えるかって拒絶して
なっとうごはんを食べるのはモラハラではないのですか?

380 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:29:36.88 0.net
>>376
家事の協力義務はあるけど
飯つくる義務っていうのはないわよ
別に夫が作ってもいいの
義務ってことにしちゃうと例えば妻が具合悪かったり外出してても作らなきゃならなくなる

381 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:29:52.21 0.net
でもそこでムチだけ振ってたら余計メンがヘラらん?

382 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:30:08.50 0.net
>>379
マズイなら仕方ない

383 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:30:10.61 0.net
>>376
共働きだと誰に作る義務があるの?

384 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:30:14.46 0.net
>>376
夫婦によるんでは
たいていの夫婦は専業主婦なら飯炊きの義務あると思うけど
爺がそのつもりないなら別に義務ではないと思う

385 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:30:16.61 0.net
>>376
料理教室土日がどうこう書いてたし専業ではないんじゃない

386 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:30:38.49 0.net
>>381
バカだよねこの男
きっと高卒だわ

387 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:31:15.99 0.net
>>380
外で働けない飯作れない
甘ったれるのも大概にして

388 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:31:17.97 0.net
>>383
じゃんけん負けた方

389 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:31:34.90 0.net
>>383
夫婦2人で!

390 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:32:01.72 0.net
>>384
たいていの夫婦の話をしてるのよ

391 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:32:07.88 0.net
>>378
んまああああああああああああああああああああ

392 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:32:08.70 0.net
>>380
基本的な役割分担でしょ
義務と言ってもびた1日休むななんて誰も言わないわ

393 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:32:15.92 0.net
専業だけど作りたい日に作ってるんであって別に義務だからじゃないわね
だから作らない日もある
そんな時は外食ですわ

394 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:33:04.32 0.net
>>392
役割分担とか言い出すならセックスの役割も決めとかないと

395 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:33:07.71 0.net
>>378
愛はなさそう

396 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:33:15.89 0.net
>>393
それがやれんのは爺の稼ぎがいい家だけよ

397 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:33:37.06 0.net
>>394
どっちがムチで叩くか決めないとね

398 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:33:41.60 0.net
>>393
たまの外食で喜んでりゃいいわよ飯炊きは

399 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:33:47.76 0.net
>>390
あなたの主観でしょその「たいてい」っていうのは

400 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:06.86 0.net
>>397
ぶたれたくないから婆ぶつわね

401 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:12.13 0.net
こんな夜中に盛り上がってるけど寝るわね

402 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:17.05 0.net
>>398
週に2,3回は行く
毎日ご飯つくるのイヤ

403 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:25.95 0.net
>>399
>>384が言ったんですけど

404 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:28.01 0.net
>>400
痛いのは嫌だもんね

405 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:37.06 0.net
>>390
たいていの夫婦は専業主婦が飯炊き係だわね
もちろん毎日確実ではないけど基本的には当たり前に主婦が作るわね

406 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:41.39 0.net
>>394
まず上になるのはどっちか?

407 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:57.08 0.net
>>402
飯炊きじゃない必死アピールいらんわ

408 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:34:59.63 0.net
>>400
ぶつ側ならハイヒールはいて踏んづけたりもしなきゃよ

409 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:35:22.24 0.net
ロウソクじゅんっ

410 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:35:41.50 0.net
>>405
でしょお?
ここの専業主婦負けず嫌いでアタマおかしいのよね

411 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:35:56.57 0.net
うちはあんまり白米食べないから飯炊くのは週に一回あるかないか

412 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:36:13.13 0.net
>>393
婆は作るの面倒な時も作るわ
作りたい時だけならまあほとんど外食になるわ
さすがに生活回らないから面倒だけど作るわ

413 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:36:28.63 0.net
>>407
気に入らないレスも受け入れなさいよ

414 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:37:36.77 0.net
子供がいた時はほぼ毎日夕飯つくってたけど子供が出たらそんなに作らなくなったわ
あ、子供の弁当はダンナがつくってた

415 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:37:42.16 0.net
>>406
その日によるでしょ
毎回同じセックスなんてしないわ

416 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:38:19.13 0.net
>>414
働かず飯も作らず
毎日なにやってんの

417 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:38:31.32 0.net
婆ご飯係だけど、
なんかあった時のために爺にも料理仕込まなきゃなぁと思っては気が遠くなってる
教えるのめんどさに結局自分で作っちゃうの…
爺と作ると1人で作る時の3倍くらい時間かかるし、指切りそうですごくハラハラする

418 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:38:34.21 0.net
>>415
素晴らしいわ
マンネリからの脱出ね

419 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:38:48.61 0.net
>>410
自由ぶってるけど案外真面目に作ってると思うわよ

420 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:38:55.39 ID:0.net
>>416
5ちゃんねるよ

421 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:39:49.68 ID:0.net
あとイヌがいるからイヌの世話
あと掃除
洗濯は大好きなので毎日やりたい

422 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:39:49.90 ID:0.net
そうそう自由ぶるよねチラ婆w

423 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:40:01.57 ID:0.net
>>402
婆専業の婆んちもそうだけど専業じゃない人が多そうだから
他の人は専業主婦のイメージで語るしかないんだと思うよ?
他人の家の事なんてどうせ誰にもわからないから説明しても無駄よ無駄

424 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:40:13.00 ID:0.net
自由だからこんな時間まで5ちゃんやってるわけで
あなたも自由なんでしょ

425 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:40:14.06 ID:0.net
>>414
うちもそんな感じ
最近は爺が作りたがる事が増えたわ

426 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:40:54.50 ID:0.net
>>424
明日は休日なのを知らないとか
爺ほんとにいるの?ただの無職?

427 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:41:18.26 0.net
専業主婦が夕飯作るの自分の役割ではないとか言い出したら、たいていの働く旦那たちははあ?ってなると思う
手抜きするなとか面倒がるなとは言わない旦那多いと思うけど、ご飯作るのは専業主婦の役目だろと

428 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:41:35.14 0.net
>>423
たぶん専業には奴隷のようでいてほしいんだと思うわ
専業で自由があったら許さないみたいな
昔の田舎の男みたいな考え

429 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:41:35.13 0.net
連休で自由そのものよ

430 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:42:09.44 0.net
爺なら婆の隣でいびきかいてるわ
たまに呼吸とまんのよね…どうしよこれ

431 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:42:29.39 0.net
>>426
休日なの知ってるわよ
自由かどうかの話よ
子供がいたり夫はうるさかったりしたらこの時間自由じゃないでしょ

432 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:42:56.38 0.net
>>427
働く婆たちもはあ?ってなるわ
気づいてないの専業主婦だけ

433 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:43:13.50 0.net
>>417
爺が作れたら一番良いと思うけど
婆が稼げないと同じで爺にも無理はさせらんないと思う
なにかあった時に買い物出来ればいいと思う

434 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:43:15.11 0.net
>>427
あなたの旦那さんはそういう考えなのね
男もいろいろよ

435 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:43:46.79 0.net
>>431
爺が寝てからスマホ見るのが自由って…
悲しくなる

436 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:44:09.55 0.net
うちのダンナはそういう男じゃなくてよかったわ
作りたくないと言ったらなんか買っていくよと言う

437 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:44:12.21 0.net
うちはもう小さい子供はいないからねえ
お互い好き勝手してるわ

438 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:44:48.03 0.net
>>435
スマホじゃなくてPCよ
昼寝したから眠くないの
昨日は0時には寝ちゃったけど

439 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:44:48.61 0.net
>>433
素直で正直な婆ちゃんもいるのね

440 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:44:50.57 0.net
>>434
たいていの

441 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:45:10.10 0.net
>>427
そういうのダメな人はもう離婚してるんじゃ?
生え抜きの配偶者持ちが揃ってんのよ
専業チラ婆の配偶者

442 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:45:21.96 0.net
>>438
でた高齢PC婆

443 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:45:40.05 0.net
>>442
ひっこんだ!

444 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:45:57.98 0.net
>>441
チラでイキってるだけで毎日ご飯作ってると思うよ

445 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:46:13.62 0.net
>>440
割合は調べたことないからわかんないわ

446 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:46:41.10 0.net
>>432
はぁ?と他人がチラで言ったところで何の関係もないんだが

447 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:46:46.10 0.net
>>436
毎日でも?
調べたわけではないけどたまになら文句ない旦那多いと思うけどいつも作りたくないを通す旦那は少ないと思う

448 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:47:05.32 0.net
>>433
いや、もしもよ、もしも婆になんかあってさー
先に死んじゃったりした時に婆の味が恋しくなるかもしれんじゃん
せめて好物だけでも作れるように……って思っても初心者すぎて気が遠くなるんだわ

449 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:47:05.57 0.net
飯炊き扱いされるのが嫌なんだなあ
専業主婦なんだからいいじゃないの

450 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:47:06.76 0.net
婆もPCで見てるけど…スマホ派が多いのね

451 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:47:35.66 0.net
毎日は無理よ

452 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:48:19.41 0.net
>>430
睡眠時無呼吸ね、病院病院

453 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:48:34.62 0.net
>>444
まあ何でもいいわよ

454 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:48:43.59 0.net
>>447
毎日「買い物めんどくさい」「つくるのめんどくさい」と言ったことがないからわからないわ
でもうちのダンナは手作りにこだわらない人だから文句言わない気がする
駅で待ち合わせて飲みに行くのもいいし

455 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:48:57.81 0.net
>>449
毎日ご飯作ってると奴隷みたいだから嫌なのかな
自分の生業に自信を持ってないのね専業主婦って

456 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:49:13.09 0.net
むしろ飯炊きとして期待されてる婆ちゃん凄い

457 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:49:34.50 0.net
>>449
嫌なんじゃなくてさっきも書いたけど米は滅多に炊かないの
ダンナが和食好きじゃないのよね

458 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:49:38.97 0.net
>>456
胃袋掴んでるってことよね

459 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:49:59.18 0.net
婆は玉袋掴んどくね///

460 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:50:23.93 0.net
心のどこかで自己評価低いんだろね
だから家事やってないもん手抜きするもんアピールしたがるチラの専業主婦さん
パラドクスね

461 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:50:26.17 0.net
>>455
奴隷とかそれはないわ
だって自分も食べるんだもの
なので作るときはたいてい自分が食べたいものをつくるわ

462 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:50:28.90 0.net
爺は外食よく連れて行ってくれるし他の家事手抜きでもいちいち何か言って来ないけど
婆が毎日面倒臭い面倒臭いと何も家事しなかったらそりゃ怒ると思う
普段それなりにやってるから手抜きやダラ目立ってもまあそれでいいよってなるんだと思う

463 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:50:44.17 0.net
>>459
キュッ

464 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:51:25.83 0.net
>>456

外食アピールとか逆効果よね

465 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:51:35.07 0.net
今日は夕方から夜に専業叩きが活躍してたけどまさか夜中も活躍なさるなんて
珍しい日だわね

466 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:51:59.30 0.net
>>454
婆もやったことないから想像だけど
うちは毎日なら怒られると思う

467 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:52:18.20 0.net
>>460
なるほど
自由ぶるのはそういう心理か

468 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:52:18.59 0.net
自分で作るメリットは自分が今食べたいものを作って食える
それがいいところね

469 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:52:34.92 0.net
言えば言うほど専業憎いって聞こえてくる不思議
お互い相入れることなさそうだからノータッチでほっときゃいいのに
パート婆傍観

470 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:53:12.11 0.net
>>466
いままでダンナに怒られた事がないから怒られたくなったらやってみようかな
でもやっぱり怒らないだろうな

471 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:53:16.29 0.net
>>460
家事やらなくても愛されてるアピなのかもね

472 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:53:18.33 0.net
あまり追い詰めると専業叩き!専業憎し!リーダー!って言い出すから…

473 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:53:53.74 0.net
>>465
連休で専業叩きも昼寝したんだと思うわ

474 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:54:13.28 0.net
面倒臭いなーとは思ってるけど毎日そう言ったりはしないわよ
実際作ってるし

475 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:54:28.88 0.net
>>465
連休だからね

476 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:54:40.05 0.net
>>470
わざわざやらない方がいいよ
怒られたら損じゃん

477 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:55:06.92 0.net
毎日きちんと作ってますけど?それが主婦の仕事ですから!
って言ったほうがカッコいいよ専業主婦
自分と自分の仕事に自信持ったほうがいい

478 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:55:09.20 0.net
自由ぶるってさ
あなたもババアになってみなさいよ
すごく自由になるから
若かった時に想像もしなかった自由が待ってるわ

479 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:55:25.78 0.net
>>460
ものすごーく勘違いしてるんじゃない?
子供の手が離れた婆と子供がいない婆だと思うよ
小さい子供がいたら流石にそこまで自由じゃないから
もうそういう義務から開放されてんのよ

480 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:55:39.50 0.net
>>469
専業にもなれず、兼業にもなりきれない、哀れで醜い可愛いパート婆よ

481 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:56:03.76 0.net
>>477
なんか昭和初期のおかあさんみたいね

482 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:56:16.55 0.net
>>474
たいていはそんなもんだと思うよ
たまにほとんど家事しない主婦もいるけど少数だと思う

483 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:56:45.88 0.net
>>474
えらい!

484 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:56:56.35 0.net
>>480
黙れババア!

485 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:57:19.57 0.net
うちも子供3人とも成人してるしかなり自由よ
子供が小さい頃は戦争みたいな毎日だったけど

486 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:57:59.18 0.net
豚神

487 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:58:34.55 0.net
結局高齢無職婆がわけわからんシャシャりかたして終わる


488 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:58:59.69 0.net
昔のママ友の一人は皿洗いが異常に嫌いな人で
だから皿洗いだけ人雇ってたわ
皿洗いだけって雇えるんだ?ってびっくりした思い出

489 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:59:03.59 0.net
>>479
うちのトメさんみたいだわ
もう介護も終わってのんぴり友達とバス旅行しまくってる
ウトさんほぼ放置

490 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:59:07.45 0.net
>>485
だよねえ
こんな時間まで起きてたらもう洗濯済ませて弁当作ってから寝た方がマシかもと思ってたわ

491 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:59:55.44 0.net
つまり子供いる主婦は奴隷っと…

492 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 01:59:57.31 0.net
子育て終わった今の方が飯炊き楽しいわね
バランスやお金考えずに食べたいもの準備出来るわ

493 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:00:12.26 0.net
>>220
取り敢えず婆ちゃんは心療内科で摂食障害治しなよ

494 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:01:02.74 0.net
>>491
奴隷って言葉好きね
きっとMっけがあるとみたわ

495 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:01:13.81 0.net
>>491
まあ乳児いる時は赤子の奴隷みたいだなと思う時あったわ
寝かせてくれないし気に入らないとすぐ泣くしなんで泣いてんのかもわかんないしこっちが泣きたいっつのみたいな

496 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:01:19.03 0.net
>>492
高齢爺のご飯作り頑張って

497 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:01:22.18 0.net
>>230
ただ、レス見るに婆ちゃんの摂食障害で食べたくないが先行してるから相当薄味で適当なんだろうなって雰囲気もする

498 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:01:51.96 0.net
>>491
まあ自分で選んだ道だから文句言える立場じゃないけど確かに自由は少なかったわね

499 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:01:52.05 0.net
>>233
摂食障害だと思うよ、あの婆ちゃん

500 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:02:07.30 0.net
薄味は健康にいいわ
もしイヤなら塩かければいいわよ

501 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:02:13.64 0.net
ここの主婦も普段の基本的な家事は当たり前のようにこなしてるのよ
たまのサボりや外食の時はしゃいでアピールするだけ

502 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:02:17.73 0.net
>>495
あーね、寝不足で思考停止するよね

503 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:02:42.74 0.net
>>494
きっと「私のmaster」を探してるわ

504 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:03:17.83 0.net
はしゃぐほど若くないわよ
子供が小さい時は外食嬉しかったけどさ

505 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:03:23.86 0.net
>>498
でしょお?
高齢無職が高齢の自分を基準にしてシャシャる病気どうやったら治ると思う?

506 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:03:30.62 0.net
SMのSはサービスのSだって聞いたわ

507 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:03:42.00 0.net
>>491
子供の奴隷かもしれん
まぁ猫様の奴隷もいるし望んでやってるならいいんじゃないの

508 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:03:56.34 0.net
>>505
不治の病ね

509 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:05:22.14 0.net
>>496
爺は食べたいものの種類が少ないから作るの楽ちんよ
婆とばばこは食べたいもの色々あって毎日の食事あれこれ選んでるわ

510 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:05:30.46 0.net
摂食障害チラ婆見てて、どっかのスレで旦那や娘が大食いで気持ち悪いって嫁が愚痴ってて、蓋を開けたら嫁本人がクソ少食で娘は育ち盛りで旦那は男性だから多く食べるだけっていうとんでも状況だった話を思い出した

511 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:05:52.55 0.net
爺も高齢だろうし言うほど自由なさそう
定年なんかしちゃったら3食作るんじゃないの

512 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:05:53.37 0.net
みんな自分基準で話してるチラ裏で何を今更だわ

513 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:05:54.70 0.net
あなたに会ったその日から恋の奴隷になりました~

514 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:05:55.31 0.net
>>505
高齢じゃないyoungなあなたを基準してもしょうがないわ
若い人基準にしたいならこのスレじゃないほうがいいわよ
若いのはうらやましいわよ
きっとピチピチしてるんでしょうね

515 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:06:30.68 0.net
>>491
奴隷って言葉好きねえw
各自好きに生きてるのよ
婆ちゃんが結婚しないのも自分の選択、婆たちが結婚して子供産むのも自分の選択よ

516 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:06:43.63 0.net
>>511
だれでも定年はくるのよ
あなたにも
配偶者はいなさそうだけど

517 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:06:56.56 0.net
>>509
毎日飯炊きやってるじゃん
えら~い

518 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:07:25.45 0.net
>>505
若者自慢ね!
うちの娘くらいかしら

519 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:07:33.81 0.net
>>511
義実家ウトさんが退職後おさんどん始めたわ
トメさんがちょっとメシマズなのが影響してる気がしなくも無い

520 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:07:35.60 0.net
>>516
高齢なのに自由ぶりたいのは永遠の厨二病なのかしら

521 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:07:54.05 0.net
むしろあまり若い内からここにいる婆ちゃん大丈夫かしらと思ってしまうわ

522 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:08:27.15 0.net
高齢婆も言うほど自由ないでしょ
毎日PCでチラってるわこの人

523 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:08:42.83 0.net
>>520
自由じゃないと決めつけてるけどあなたのお母さんは共働きだったの?
専業だったならあなたが大人になったころはかなり自由だったと思うわよ
お父さんが頑固おやじなら違うかもだけおd

524 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:09:10.90 0.net
>>511
あー、爺が定年になって嘱託も終わって家に毎日いるようになったら自由減るかもね
子育て終わって爺まだ働いてる今が一番自由かも

525 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:09:27.61 0.net
>>521
さっきのメシマズの人も若そうね
新婚さんかもしれないわ

526 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:09:34.30 0.net
>>519
やってくれる爺ならいいわねぇ
そんな爺ばかりじゃないと思うわ

527 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:10:15.11 0.net
うちははやく仕事やめてほしい
ずっと一緒に過ごしたい
そのほうがラクだし

528 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:10:23.50 0.net
>>500
婆の親友から聞いた話を思い出した
婆友が特に何かあった訳じゃなく唐突に何をとち狂ったか味しないんじゃないかレベルの調味料使用量のバチくそ薄味ご飯作って、旦那も最初は耐えてたらしいけど2日目で調味料追加した
そしたら婆友が何故かブチ切れだして罵詈雑言雨あられしだして、しばらく耐えてた旦那さんも堪忍袋の緒が切れて激怒してとんでもない夫婦喧嘩になってたらしい
婆友が改善したのか旦那が折れたかは知らぬ

529 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:10:30.12 0.net
最近おなら止まんないんだけどなんか対策ないのかしら…

530 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:10:39.60 0.net
>>523
爺のお世話は一生でしょ
やってるんでしょ婆ちゃんも

531 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:10:54.77 0.net
>>526
今は爺さんらが厨房に立つの流行ってるからこれからはもっと増えるんじゃないかしら

532 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:11:07.47 0.net
>>517
夕飯は自宅が多いわね
気合いいれて手作りの日もあるし惣菜の日もあるし
夕飯の外食は週に一回か二回かな

533 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:11:14.72 0.net
>>505
婆何歳?

534 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:11:34.44 0.net
>>525

そもそも若そうな人の話してたのにさ
高齢専業無職が専業だけど自由だもん!外食するもん!ってさ
ヤバイよね

535 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:11:38.19 0.net
>>530
お世話?
私はお世話してもらうほうよ
うちのダンナは世話されるのが嫌いで世話するほうを好むのよ

536 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:11:54.96 0.net
うちの実家は父親退職後から家庭内別居状態だわ
家事もそれぞれ別でやってんだって
もう離婚したらええのに…

537 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:12:04.69 0.net
>>525
あれメシマズっていうか摂食障害メシマズな来がした

538 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:12:31.83 0.net
>>534
それは話のながれで専業叩きになったからやろw
主婦を奴隷だと決めつけたい毒男みたいなのもいるし

539 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:12:42.13 0.net
>>536
母親が父親の甘い汁吸いたいんかしらね

540 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:12:42.98 0.net
>>531
どうかしらね
爺が定年後の離婚も増えてるわ
3食作るの嫌になる女性が多いんでしょうね

541 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:13:34.92 0.net
>>531
うちの爺は洗い物しないから嫌だわ
食べたいの作って食べるだけでやりました感出されたらイヤ
洗い物しないなら外食かテイクアウトしてくれと思う

542 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:13:47.37 0.net
>>536
でもさあ
近い将来考えたら子供の立場からすると親はまとまってくれてるほうがラクよ
介護するにも雑務こなすにも

543 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:13:49.39 0.net
>>535
ネタに走っても面白くないのよね

544 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:13:57.51 0.net
そういえば婆父も定年後は料理してたわ
婆母ダラだから

545 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:14:02.92 0.net
>>539
甘い汁ないと思うわ
金も出してないみたいだし
土地が母で家が父だからややこしいのかもしれん

546 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:14:31.54 0.net
あやや犬が起きてきちゃった

547 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:14:38.74 0.net
>>544
女がダラになる血筋?

548 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:14:52.16 0.net
>>545
あーそれ離婚大変なやつ

549 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:15:00.56 0.net
>>538
専業叩きと戦う高齢さんさ
逆効果なのに気づいてないのよね

550 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:15:11.85 0.net
>>543
ネタに見えるのかぁ
世間は広いのよ
いろんな夫婦がいるし色んな男がいる

551 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:15:37.49 ID:0.net
>>550
色んな女も居るわね

552 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:15:52.53 ID:0.net
>>549
闘ってはないわ
相手してあげてるの
仲良くしましょうね

553 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:16:10.97 ID:0.net
>>550
無職で爺に世話されてる専業主婦でしょ?
気持ち悪いから出てこなくていいよ

554 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:16:12.08 ID:0.net
>>547
婆もダラだからそうかもね
娘達はバリバリ働いてるけど

555 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:16:16.91 ID:0.net
>>549
婆ちゃん何歳?

556 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:16:26.74 ID:0.net
歯磨きスティックあげるか

557 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:16:47.45 ID:0.net
>>552
無職ってこんなのばっかりかあ

558 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:16:57.63 ID:0.net
>>552
婆もよーせーてー

559 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:17:09.71 ID:0.net
>>542
ぶっちゃけ父親の方は婆も捨てたいわ…そうもいかないんだろうけど、いばりんぼでなぁ
歳食ってデイサービスとか行くようになったら絶対揉める気がする

560 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:17:27.51 ID:0.net
>>548
やっぱそうか…

561 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:17:32.23 ID:0.net
>>553
わははwハラワタ煮えくり返ったわね?

562 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:17:58.73 ID:0.net
>>553
気持ち悪くても出て来て良くない?
エロやなんか話してるわけでなし

563 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:18:10.51 ID:0.net
>>523
そう思わなきゃやってらんない人なのよ
冷静になれば勝手に妄想して罵られても痛くも痒くもないわよ
変な感覚だけどあさっての方向に罵られると妙に幸せを感じてしまうわw
うちは介護がまだだからつかの間の自由かなと思ってるけど

564 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:18:29.51 ID:0.net
友達も戸建てが共有名義なのに離婚したもんだからきちんと解決するのに10年くらいかかってたわ

565 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:19:12.46 ID:0.net
>>561
家事をやる自分に自信を持てないから世話をされてるほうだもん!になる
悲しくて見ていられないの

566 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:19:20.93 ID:0.net
>>559
うちのウトみたいな感じかしら…
いばりまくってトラブルメーカーでデイサービス三ヶ所クビになったわ

567 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:20:29.53 ID:0.net
いいじゃないの
婆も爺に世話をされたいわ

568 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:20:34.01 ID:0.net
確認なんだけど、高齢独身一人暮らしも一つの家庭だよね?

569 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:20:49.98 ID:0.net
>>566
予言みたいだわ………
やだーほんとやだーーーー!

570 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:20:54.42 ID:0.net
デイサービス行きたがらない爺さんって多いんだってね
近所にあるデイサービスの施設中が丸見えなんだけど憮然として座ってて何もせ誰とも交流しない爺さんをよく見かけるわ
婆さんはけっこうみんな和気あいあいというか交流したりちゃんと指示に従ってなにか作ってる

571 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:21:25.96 ID:0.net
>>565
こんな流れよー覚えてるね

572 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:21:30.91 ID:0.net
>>565
そのナミダを拭いてあげるわ
涙くんさよなーらの歌も歌ってあげる

573 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:21:43.35 ID:0.net
世話をするほうは身分が下
世話をされてるほうが偉い
そう思っちゃってる時点で専業主婦負け

574 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:22:08.52 ID:0.net
>>572
痛々しいわ

575 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:22:34.00 ID:0.net
独身の1人暮らしも普通に家庭でしょ
自分が世帯主なんだろうし

576 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:22:36.96 ID:0.net
>>568
独居の場合は家庭ではないわ
家庭とは生活をともにする家族によって営まれる集まり、および家族が生活する場所を指す

577 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:22:56.00 ID:0.net
>>570
麻雀とかパチンコ台置いてあるとこだとじいさん達も結構うまくいくらしいわ

578 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:23:03.47 ID:0.net
>>573
主婦の仕事を全否定してるよね

579 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:23:06.98 ID:0.net
>>573
そしたら昔の貴族もボロ負けね

580 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:23:30.89 ID:0.net
>>570
家から出てるなら出先でなにしててもしてなくてもどうでもいいわ
悪いことしてないなら

581 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:23:40.65 ID:0.net
ほらね
主婦が自己評価低いのバレちゃった

582 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:23:43.36 ID:0.net
>>577
なるほど

583 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:24:05.13 ID:0.net
雀荘がデイサービス始めたらいい?

584 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:24:44.02 ID:0.net
>>573
世話してあげる方が上じゃね?
婆の世話してくれる爺の方が偉いと思うわよ

585 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:25:01.39 ID:0.net
>>576
1人暮らしの人に家庭は無いのね
家庭が無くても生きていけるってことね

586 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:25:07.17 ID:0.net
>>570
老後に友達できなくて奥さんべったりになる男が多いのよ
濡れ落ち葉って流行ったわね

587 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:25:19.92 ID:0.net
>>583
やってるのみたわよ!

588 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:25:23.28 ID:0.net
これ1本吸ったら寝よう

589 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:25:55.23 ID:0.net
>>583
お金賭けさせずに麻雀させて、お昼食べさせて午前と午後にラジオ体操かテレビ体操でもやらせてくれて血圧でもチェックしといてくれたら完璧

590 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:26:13.68 ID:0.net
>>585
80過ぎたら生きていけるかあやしくなってくるわね

591 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:26:16.92 ID:0.net
>>587
もうあるのか!!

592 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:26:33.87 ID:0.net
婆も麻雀したい!

593 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:26:50.06 ID:0.net
>>584
ご病気?

594 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:27:12.97 ID:0.net
>>591
そう
まさに
>>589みたいな感じだった

595 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:27:23.94 ID:0.net
>>576
家族は本人ひとりで
そのひとり家族が生活する場所

とは言えないかしら?
言えないなら高齢独身一人暮らしの人は家庭板来れなくなっちゃう

596 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:27:50.70 ID:0.net
夫婦でさ
上とか下とかバカみたいよ
愛し合い信頼関係がある二人に上下関係なんてないわよ

597 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:28:05.58 ID:0.net
また愛って言い出した

598 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:28:14.96 ID:0.net
>>594
客層高齢化してそうだから…先見の明があるわね

599 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:28:52.36 ID:0.net
>>592
健康麻雀って大体どこの市町村でもやってると思うよ
点数計算できる男性がモテモテだって

600 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:28:53.04 ID:0.net
高齢爺に3食ご飯作ってるんじゃ家でチラやるしかないね

601 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:29:25.76 ID:0.net
>>595
うーん…
家庭の定義(意味)が独居ではないのよねえ
辞書みるとわかるけど

602 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:29:29.73 ID:0.net
>>593
いえただの高血圧です

603 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:29:54.41 ID:0.net
>>597
たまには愛について考えてみなさいよ
心が安定するわ

604 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:30:08.31 ID:0.net
愛なき時代に生まれたわけじゃない

605 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:30:35.50 ID:0.net
愛のままにわがままに!

606 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:30:45.40 ID:0.net
>>600
それくらいの年齢になったら老眼とかで目が辛くて長い時間5ちゃんできなくなると思うわ
マジレス

607 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:30:49.35 ID:0.net
>>596
うちは爺が上だと思う
婆は爺の稼ぎと優しさに甘えて生きてるだけだわ

608 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:30:49.92 ID:0.net
1人暮らししてる婆の娘や息子にも家庭が無いという事かしら
ずっと独身だったらずっと家庭無し…?

609 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:30:59.41 ID:0.net
>>605
僕は君だけを傷つけない!

610 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:31:06.43 ID:0.net
専業主婦で爺が家事とか世話を全部してくれてるって深夜婆が言ってた
これ昼間の婆に報告するわね

611 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:31:18.41 ID:0.net
>>609
\( 'ω')/ヘーイ!!

612 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:31:42.02 ID:0.net
>>610
報告草

613 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:31:45.02 ID:0.net
>>596
ほんとそれ

614 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:31:49.62 ID:0.net
>>606
PCでやってるから字がめちゃくちゃデカいんじゃね

615 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:32:08.84 ID:0.net
>>601
そかー
そしたらリーダーとかねこのおっさんとかは本来他の板がお似合いなのね

616 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:32:17.89 ID:0.net
>>611
あんたはウルトラソウルしてて

617 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:32:18.75 ID:0.net
>>607
たまにはあなたも上になってみるのもいいわよ
旦那さんがもしかしたら好むかもしれないわ
あなたの豹変に刺激を受けてマンネリが吹き飛ぶ

618 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:32:53.12 ID:0.net
>>610
深夜は相変わらずキチしかいねえなって言われるわ

619 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:33:12.42 ID:0.net
>>608
社会人ならそうなるか
実家はあるけど家庭はないか

620 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:33:20.82 ID:0.net
>>610
いらねー

621 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:33:25.87 ID:0.net
>>617
高齢婆ちゃん気持ち悪いでーす

622 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:33:40.69 ID:0.net
>>617
潰れちゃわない?
熨斗爺いっちょう

623 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:33:49.29 ID:0.net
>>614
PCの字見たことないのかい

いくらスマホ拡大してフォントおおきくしてもつらくなると思うわ
肩もこるしクビもこるし目も乾くし長時間は無理じゃないかな

624 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:33:55.75 ID:0.net
>>610
メンヘラなんでしょ
で終わり

625 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:34:15.03 ID:0.net
>>610
そんな婆ちゃんどこにいた?

626 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:34:29.27 ID:0.net
>>623
スマホ??

627 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:34:58.79 ID:0.net
>>625
>>535

628 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:35:07.29 ID:0.net
>>617
セックスのはなし?

629 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:35:45.32 ID:0.net
家庭とは何か?家庭の定義・意味や機能、家族と家庭の違い

家庭とは、血縁や婚姻によってつながりがあって精神的に結びついた家族が一緒に集まった集団という意味と、家族が一緒に暮らす生活の場所という意味があります。家庭の機能・役割としては、家族が日々の生活を送る場所という基本的な役割以外に、精神的な安らぎを得る場、子どもを育てる場、家計の基本的な対象となる場などの役割があります。

家庭と似た言葉に家族という言葉がありますが、家族は人や人の集団という意味があり、家庭には家族の集団や家族が暮らす場所という意味があることが違いです。

630 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:35:51.66 ID:0.net
結婚するのも子供も早く産んだからアラフィフで子供は全員成人してるわ
爺が毎日家にいるようになるまでまだ15年あるわ
50歳の爺は4月から勤務日数週4日に減らすけどうれしいわよ

631 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:36:22.00 ID:0.net
>>627
家事については言及なくね

632 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:36:32.53 ID:0.net
>>628
いいえ立場(態度)のことよ
まあセックスでもいいわね

633 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:36:50.52 ID:0.net
>>631
焦ってんの?

634 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:37:27.09 ID:0.net
>>630
子供高卒リリースしたの?

635 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:37:29.65 ID:0.net
>>627
家事なんて書いてないわ
世話でしょ

636 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:38:00.40 ID:0.net
>>633
もんもうなの?

637 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:39:20.04 ID:0.net
>>553って言われて喜んでたから家事も全部お世話してもらってんじゃね?

638 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:39:59.66 ID:0.net
>>632
態度ならたまにいばりんぼうごっこするけど
本気ではしないわね
セックスなら上にも下にも前にも横にもなるわ

639 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:40:20.46 ID:0.net
なんか爺がうなされてるから背中とんとんしてきたんだけど1回起こした方がいいんかしら

640 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:40:38.12 ID:0.net
>>634
してないわよ?
長男院卒の26歳だけど?

641 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:40:50.51 ID:0.net
>>633
おしっこ漏れそう

642 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:40:56.42 ID:0.net
お世話に家事入って無くて婆ちゃんが家事やってんならそれはそれで草なんだが

643 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:41:27.19 ID:0.net
>>637
ダンナは仕事にいっちゃうから家事は毎日できないわね
休みの日には重い買い物だとか気になるところの掃除とかしてるけど

644 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:41:48.64 ID:0.net
後ろにはならないのね
後ろになるの良く分からないけど

645 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:42:05.19 ID:0.net
>>638
いばりんぼうごっこ素敵!
そういう遊び大好きだわ

646 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:42:32.02 ID:0.net
>>640
最近まで学生じゃないの
お世話してたんでしょ

647 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:43:23.64 ID:0.net
まったくこの独身は奴隷だのお世話だのって言葉が好きねえ
エロアニメばっかり見てんじゃないの

648 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:43:59.90 ID:0.net
>>638
ナナメも試みてほしいわ

649 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:44:01.81 ID:0.net
>>643
>>535の勢いはどこへやらね
笑ったわ

650 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:44:04.11 ID:0.net
>>646
横だけど成人してるって書いてあるだけで
世話してないなんて書いてないわよ

651 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:44:29.89 ID:0.net
>>647
ていうか皮膚病婆ちゃんよね
あなたも相変わらずね

652 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:44:35.62 ID:0.net
>>646
あなたは成人してからも親にお世話してもらってたの?

653 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:45:04.57 ID:0.net
>>650
お世話頑張って

654 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:45:20.16 ID:0.net
>>649
会社行かなきゃおまんま食えないじゃないさ
ばかねえ

655 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:45:36.53 ID:0.net
>>648
立体的なナナメ?
むずくない?

656 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:45:48.15 ID:0.net
皮膚病婆ちゃんってなに
象皮病かなんか?

657 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:46:20.62 ID:0.net
>>655
そっか
それじゃあ「ご機嫌ナナメごっこ」でいいわ

658 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:46:31.30 ID:0.net
>>646
誰かと勘違いしてない?
みんな進学で18で家出てるわよ
下の子は一昨年大学生なったから新参ババよ

659 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:46:33.12 ID:0.net
アクロバチックなのは腰やられそうよ

660 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:47:22.39 ID:0.net
>>654
爺のお世話してるんでしょ
→お世話?私がしてもらうほうよ
→昼の婆ちゃんに報告するね
→じ、爺も仕事あるし…婆が家事やってるし(小声

661 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:47:43.19 ID:0.net
>>651
違いまーーーーーす
婆はここでーーーーーす
あなたいると思ってたわよ!

662 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:48:57.10 ID:0.net
>>660
報告はじゃんじゃんやってほしいわ
宣伝頼むわ
というかダンナが世話する側なのはこのスレができてから何度か書いてるんだわ
初めてこんなにあなたみたいな人にしつこく絡まれたので今夜は記念日よ

663 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:49:17.55 ID:0.net
>>657
それなら本当にご機嫌ナナメの時あるからごっこは不必要よ

664 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:50:05.45 ID:0.net
ジェニーはご機嫌ななめ

665 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:50:07.96 ID:0.net
>>630は子供が独立したし爺も現役だし世話してませんと言いたくて書いたんじゃないの?
世話してるんなら何で書いたって話

666 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:51:18.98 ID:0.net
>>662
婆は専業主婦だけど世話してない!家事はやってるけど!ってご主張ね
報告しがいのあるレポートができそうよ

667 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:51:52.95 ID:0.net
>>665
県外に出てるのにどうやって世話すんのよw

668 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:52:05.39 ID:0.net
そりゃ中には爺に世話して貰ってる婆もいるでしょ
別に何も驚くような事じゃないと思うわ
ドヤって報告されても困るわよきっと

669 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:52:30.11 ID:0.net
>>643
ダンナ大したことしてなくて草

670 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:52:34.96 ID:0.net
>>665
家出てるから世話してないみたい
まだ学生いるみたいだけど教育費用はかかってるだろうけどお世話はしてないみたいね

671 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:52:51.56 ID:0.net
世話とは 面倒をみること・尽力することなので
家事が世話に入る人もあればない場合もありますね
家事=世話ではないので

672 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:54:12.02 ID:0.net
うち息子みんな成人してるけどお世話してるわ
大学で一人暮らししたけど卒業したら戻って来ちゃった

673 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:54:28.11 ID:0.net
尽力されてると日々感じるわ
長男だから面倒見がいいのかな

674 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:55:09.97 ID:0.net
>>535が何の世話のことを言ってるのかがわからん
昼間の婆ならわかるかしら?

675 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:55:36.96 ID:0.net
うちの娘は結婚しちゃったから世話してないわ
もっと世話したかったって気持ちとハレバレとした気持ちが混じってる

676 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:55:38.58 ID:0.net
うち大学生の息子いるけどあんまり世話してないわ
てかさっき帰って来たのよ友達んちから
全くもう

677 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:55:58.02 ID:0.net
>>673
わかるw
買い物付いてきたりおしゃべり付き合ってくれたり

678 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:56:06.98 ID:0.net
わからないならわからないでいいのよ

679 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:56:37.44 ID:0.net
なんでそんなに自分は世話してないアピールしたいの主婦の人
世話してる側は身分低いから?

680 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:56:52.33 ID:0.net
>>674
アッチのお世話よきっと

681 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:57:06.45 ID:0.net
>>678
教えてーほらほら

682 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:57:14.37 ID:0.net
>>676
洗濯と食事くらいでは

683 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:57:43.07 ID:0.net
>>677
行きたいとこ車出してくれたり
好物買いに走ってくれたり
あと背中もかいてくれる
背中はとっても助かるんだわ

684 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:58:19.00 ID:0.net
>>679
あなたの国は身分制度があるのね

685 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:58:20.51 ID:0.net
次は長男に世話されてる話か…
なんか…

686 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:58:42.79 ID:0.net
>>680
やーね下ネタぁ?

687 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:58:53.62 ID:0.net
>>679
世話してる世話してないってだけの話なのに
よくそんな事思いつくわね

688 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:59:31.56 ID:0.net
>>683
背中w
婆は背中かゆくならないから分からないけど
かゆくなる人は有り難いわね

689 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 02:59:33.29 ID:0.net
>>679
家事育児から開放されたという話よ
大人2人の生活なんて新婚に戻った気分よ

690 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:00:15.02 ID:0.net
>>550
色んな夫婦がいるのよ(ドヤァ
しといて本当は家事の世話はされてませんとか
普通の主婦じゃん!

691 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:00:20.59 ID:0.net
>>685
いや男の性格の違いを考査してみたのよ
やっぱり面倒見がいいのは長男だからかなって
これが末っ子だったらそういう性格にならなかったんじゃないかなって
女も長女って面倒見がいいじゃない?

692 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:00:55.17 ID:0.net
>>685
ねーねー
いろんな人の話を混ぜないでくれる?

693 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:01:07.36 ID:0.net
>>690
普通が一番よ
異常なのは困るわ

694 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:01:18.44 ID:0.net
好きなテレビ始まる時にお知らせしてくれたり
録画してくれたり
何かしらのネット予約してくれたり
長男は婆のお世話係だわ

695 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:01:20.01 ID:0.net
>>689
大人2人でも家事はあるわよ

696 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:02:32.47 ID:0.net
>>693
そっかぁ
世話する方を好む爺はいなかったんだね…

697 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:03:44.60 ID:0.net
私は一人っ子だからだれかの面倒みるの好きじゃないの(我が子や犬は別)
ダンナは長男で小さい時から弟妹の面倒みてたらしいから慣れてるのかな
腰も軽いし
私は尻が軽いんだけど

698 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:04:04.33 ID:0.net
うちは末っ子が世話焼きだわ
珍しいパターンかも

699 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:04:27.29 ID:0.net
>>696
いるわよ
一体あなたはどこをどう読んでいるのよ
眠くてちゃんと読めないならもう寝なさい

700 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:04:33.93 ID:0.net
長男と比べると次男は婆のお世話してくれないわ!
オレがいるだけで癒やされるだろ〜な顔してる

701 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:04:39.46 ID:0.net
爺の世話してるんでしょ?って言われてカッとなって売り言葉に買い言葉で言っちゃったんじゃないの
婆がお世話されるほうですから!って

702 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:05:22.48 ID:0.net
>>699
爺は重い荷物持ったりするだけなんでしょ

703 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:05:40.74 ID:0.net
>>695
時間に追われない
部屋を汚す人がいない
洗濯の枚数が違う
爺が週の半分居ない
全然違うわよー
子供が家にいる時はそりゃ飯炊きババアよ
1日1升炊いてせっせと弁当作ってたんだから

704 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:05:57.22 ID:0.net
>>698
珍しいわ
甘えん坊さんが多いイメージだったわ

705 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:06:03.99 ID:0.net
>>701
だろうね

706 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:06:32.30 ID:0.net
>>702
身体洗ってくれたりするんでは

707 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:07:05.58 ID:0.net
>>706
介護なのか下ネタなのか

708 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:07:32.05 ID:0.net
長男が面倒な事は何でも弟に押し付けてたから次男がめっちゃ使える男になったわ
料理も上手いの

709 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:07:45.45 ID:0.net
>>702
やってくれること挙げたら枚挙に暇がないわ

710 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:08:15.96 ID:0.net
>>707
介護でも下でもなく通常のお風呂

711 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:08:27.72 ID:0.net
カッとなる癖よくないよ専業主婦

712 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:08:49.43 ID:0.net
>>708
長男は

713 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:09:24.33 ID:0.net
>>706
若い時はやってくれた
髪も洗ってくれた
新婚の時ね
今は尾籠な話でもうしわけないけど汚物掃除はしてくれるわ
酔っぱらった時とか

714 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:10:24.49 ID:0.net
>>704
その代わりというか上の娘がおっとりして面倒見よくないのよ

715 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:10:40.09 ID:0.net
家事は婆がするけど
着替えや身支度は爺にお世話されてる
お互い支えあってるわ

716 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:11:16.94 ID:0.net
10代とか20代前半の頃恋人に髪の毛洗ってもらうの憧れたわよね
実際やってもらうとヘタクソでイライラするだけだって知ったわ

717 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:12:11.60 ID:0.net
長女が面倒見よくて世話焼きなケースが多いよね

718 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:12:30.44 ID:0.net
お風呂行くの面倒だからサボると言うとお風呂連れて行かれるわ

719 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:12:57.93 ID:0.net
>>535を言い放った後の言い訳がすごい

720 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:13:29.35 ID:0.net
>>718
メンヘラや

721 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:13:40.42 ID:0.net
>>712
長男は料理はするけど後片付けしないタイプ

722 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:13:56.91 ID:0.net
本当かどうか怪しいけど夜中に布団かけてくれてるみたい

723 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:14:09.01 ID:0.net
>>719
言い訳に見えるならあなたがどうしても否定したいからよ
早くいい人と結婚できるといいわね

724 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:14:56.49 ID:0.net
レスバに負けたくなくて嘘言っちゃう
そんな可哀想な主婦の溜まり場ねチラは

725 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:14:57.08 ID:0.net
>>716
なんかそういう映画のシーン見た気がするわ
爺の髪は堪能的に洗うほど残ってないわよ…

726 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:15:14.55 ID:0.net
>>724
結婚しないの?

727 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:15:22.13 ID:0.net
>>720
ただの怠け者よ

728 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:15:53.80 ID:0.net
>>721
キェッ

729 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:16:09.26 ID:0.net
爺と一緒にお風呂入ったの何年前かしら
新婚の頃だけかもしれない

730 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:16:17.49 ID:0.net
>>725
官能的ね、官能的

731 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:16:38.30 ID:0.net
>>725
なんか洋画でよくみたシーンなわけよ
だから憧れたの
実際やってもらうと耳にお湯入るわ目にシャンプー入るわで大喧嘩になったわ

732 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:17:52.91 ID:0.net
>>727
爺はそう思ってない気がする
仕事から帰ったら家に臭い嫁がゴロゴロしてんでしょ
ヤバ

733 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:18:00.00 ID:0.net
>>724
そんな溜まり場に来る婆ちゃんは一体…

734 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:18:09.78 ID:0.net
>>730
洗髪を堪能出来ないのかとw

735 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:19:31.46 ID:0.net
>>729
うちは2人で家族風呂によく行くから一緒に入ること多いけど温泉を堪能するのみよ

736 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:19:40.80 ID:0.net
専業主婦さん今夜もヤバイのばっかりだった

737 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:19:50.10 ID:0.net
>>732
結局お風呂には毎日入るから特に臭くはないと思う

738 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:20:20.40 ID:0.net
>>734
それも間違いじゃないわね…

739 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:20:47.55 ID:0.net
こんなに専業主婦を敵視するのって…
きっと満たされない何かがあるのね

740 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:20:54.54 ID:0.net
>>736
結婚しないの?ってレスはスルーなのねw

741 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:21:23.54 ID:0.net
洗い甲斐ねぇなあ

742 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:22:14.69 ID:0.net
専業主婦を敵視するというか
負けず嫌いで変なこと言い出す主婦が多いからいじりがいがあるというか

743 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:22:22.90 ID:0.net
レスバで嘘ってよくあるのが
婆の方が稼ぎあるのよ!とかかな
稼ぎあるならなんでそんなのと一緒にいるんだよっていう

744 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:22:39.49 ID:0.net
>>741
指通り半端ない

745 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:23:01.33 ID:0.net
まあ仕事してないとこうなるのかなって思う人多いよねチラ

746 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:23:26.78 ID:0.net
>>743
ちんこ。

747 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:24:19.49 ID:0.net
共働き奥さまは別に専業奥さまを敵視しないものね
専業も働いた経験あるの知ってるしパートに出たりすることもあるって知ってるし
なにしろ専業叩いて時間潰してるほどヒマじゃない
だから専業叩きは独身の人と思ってるわ
主婦に興味津々なのよ

748 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:24:47.76 ID:0.net
>>747
なんか専業の中の専業って感じの書き込みね

749 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:24:58.47 ID:0.net
>>742
つまり主婦マニアね
エッチね

750 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:24:59.90 ID:0.net
>>743
妻の収入が上だと離婚しないといけないの?
訳が分からん

751 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:25:20.40 ID:0.net
>>745
早速あって草>>747

752 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:25:54.13 ID:0.net
>>750
糞と一緒にいる理由がないって事じゃね
まだ専業で稼ぎがないから離婚できないとかならわかる話で

753 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:25:58.01 ID:0.net
>>750
爺の悪口ブチブチ言う人なんだと思う

754 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:26:31.14 ID:0.net
>>739
きっとフロイトなら母親に愛されなかった子と言われるわよ
自分の行為を自分で決定できず、母親に固着し、いつまでも支配されている心的傾向
だから専業主婦に攻撃的なんじゃない?

755 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:26:31.84 ID:0.net
ひさびさに怒られたから凹んでる婆になにかください!!!!!!!!

756 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:26:41.95 ID:0.net
>>748
さよう私は専業の中の専業よ
専業キングとは私のこと

757 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:27:09.55 ID:0.net
>>747
主婦に毒吐いても結婚出来る訳じゃないのにね

758 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:27:24.70 ID:0.net
>>756
専業主婦のイメージ低下は避けられないわね

759 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:27:27.82 ID:0.net
>>756
働くのそんなハードル高いんだねw

760 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:27:37.18 ID:0.net
>>747
独身だとバレたからまた勢いを増しているわ

761 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:28:10.41 ID:0.net
あ、>>747って独身なんだ

762 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:28:18.66 ID:0.net
>>758
高齢毒のイメージはあがるならよかったわね

763 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:28:38.07 ID:0.net
共働き奥さまw

764 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:28:42.10 ID:0.net
爺のうんこ話してる婆ちゃんに
そんな爺でも自分に稼ぎないと離婚出来ないで奴隷するしかないよねと煽ると
婆の方が稼ぎありますけど?
となる婆ちゃんの話だと思う

答えはちんこ。

765 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:28:42.47 ID:0.net
>>761
いいえ
専業の中の専業ですわ

766 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:28:44.33 ID:0.net
>>756
選ばれし専業ね

767 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:29:50.43 ID:0.net
ちんこは重要よ

768 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:30:00.17 ID:0.net
>>765
専業独身?

769 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:30:01.95 ID:0.net
働いてないとこうなるんだなあ

770 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:30:26.42 ID:0.net
インポータントでありネセサリー
それがちんこ

771 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:30:43.47 ID:0.net
>>764
奴隷って言われるとカッとなって嘘つくよ
キング専業

772 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:30:46.72 ID:0.net
>>768
なにその日本語?

773 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:31:06.33 ID:0.net
>>771
なんで結婚しないの?

774 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:31:37.27 ID:0.net
>>740
そこだけ華麗にスルーするよねw

775 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:31:48.50 ID:0.net
まあ実際ちんこ大事

776 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:31:53.88 ID:0.net
>>772
愛人とかは兼業独身

777 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:32:05.65 ID:0.net
>>764
実際稼ぎが上でも子供がいたらそんな簡単に離婚できないわよ
だからこういうとこで愚痴ってるんでしょ

778 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:32:25.65 ID:0.net
>>776
意味わからん
あなたの作った造語?

779 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:32:33.49 ID:0.net
働いてる婆のが多いからなあチラも
叩かれてる無職の人いつも同じ人だよね

780 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:32:40.99 ID:0.net
>>777
子供がいたら余計に離婚考えるわ
いなかったら自分が我慢すればいいだけだけど、子供がいたら違うから

781 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:32:52.86 ID:0.net
>>771
嘘かも知れないしちんこかも知れないわ

782 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:32:55.23 ID:0.net
愛人はラマン

783 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:33:10.70 ID:0.net
専業主婦に向ける情熱を己の性格の歪さを見直して外見に磨きをかける時間に使っていたら…

いや生贄になる人がかわいそうか…

784 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:34:10.54 ID:0.net
ちんこはマラ

785 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:34:12.49 ID:0.net
>>780
夫婦仲はアレでも子供にとってはいい父親かもしれないわよ

786 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:34:26.94 ID:0.net
専業叩きは割と好きだわ
スレが盛り上がるから
私は専業のキングなのでいるときはいつもいっしょに遊びたい

787 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:34:30.22 ID:0.net
>>785
いかにも専業らしい言い訳ね

788 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:34:55.54 ID:0.net
×専業キング
○子供部屋おばさん

789 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:35:34.95 ID:0.net
>>788
でしょうねぇ

790 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:35:41.42 ID:0.net
>>788
子供部屋は娘が結婚したあとは私のクローゼットになってるわ

791 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:36:04.92 ID:0.net
こどおば必死で草

792 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:36:07.07 ID:0.net
>>786
カッコいい~!
またカッとなって名言いって~!

793 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:36:13.53 ID:0.net
この独身男はいつも自分と会話始めるよね

794 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:36:20.10 ID:0.net
常に王様なのかと思った
兼業キングはたまに王様

795 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:36:29.63 ID:0.net
無職のこどおばが専業主婦のふりしてんのか

796 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:37:11.96 ID:0.net
裸の専業キング

797 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:37:22.46 ID:0.net
>>792
分かってない奴らに敵意を抱かせるってのは最高に愉快な事だね

これは大好きな名言よジョンライドンの

798 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:37:37.71 ID:0.net
こどおばって働いてる人のことよ
無職はニート

799 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:37:40.19 ID:0.net
>>793
誰も同意しないからねえ

800 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:37:56.83 ID:0.net
>>787
実際そういう話よく聞くもの
愛情は冷めてるけど子供には必要な存在だからとか

801 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:38:14.55 ID:0.net
>>797
人の言葉なんかいらないわ
キングの名言ききたいのに

802 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:39:00.09 ID:0.net
>>800
お受験では夫婦そろってないとダメだしね
こどものためってあるでしょうね

803 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:39:02.99 ID:0.net
おっさんでしょどうせ

804 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:39:07.11 ID:0.net
>>800
婆ちゃんがそうなのね
仮面夫婦乙よ

805 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:39:43.51 ID:0.net
>>801
この時間じゃクソみたいな言葉しか浮かばないわ

806 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:39:45.44 ID:0.net
チラにいるよねすごい仲悪い夫婦
爺と過ごしたふつーの内容書いただけで仲いいのねとかレスつくの

807 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:40:08.58 ID:0.net
>>804
あなたも乙なのよ

808 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:40:30.81 ID:0.net
>>807
図星だったんだw婆んとこは違うわよ
おつぅ

809 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:41:18.58 ID:0.net
仲悪い夫婦に詳しいのは変だから、>>800は自分の事なんだろうね

810 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:41:33.06 ID:0.net
>>804
どうしてそーなるの
婆んちは仲良しよ

811 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:41:54.17 ID:0.net
天敵は皮膚病婆って人でしょ
この人が半コテで呼ぶのこの人だけじゃん
なんか血みどろになってそうw

812 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:42:01.18 ID:0.net
>>805
だめじゃんキング

813 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:42:15.75 ID:0.net
>>810
(* ´艸`)クスクス

814 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:42:29.61 ID:0.net
うちの子の学校って毎年家族写真を学校に提出しなきゃならない学校あったんだけど
もし途中で(中高一貫)離婚したらどうなるんだろうとよく考えたわ
家族写真にそのまま納まるわけにはいかないしそれとも収まって提出するのかしらとか

815 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:42:31.37 ID:0.net
ちょっとしたことで仮面夫婦ばれるの草

816 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:42:47.51 ID:0.net
皮膚病もさっきいたね
いつも同じ人
無職で叩かれてんのいつも同じ人

817 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:42:57.88 ID:0.net
結構いるよね子供いなかったら離婚してるわとかいう婆ちゃん

818 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:43:02.82 ID:0.net
>>808
私は800さんじゃないのよ
ただあなたを労いたかったのよ

819 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:43:36.97 ID:0.net
>>818
労わらなくてもいいわよ
爺に好かれるといいわね

820 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:43:42.02 ID:0.net
>>816
高齢PC婆とのゴールデン無職コンピ

821 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:43:49.83 ID:0.net
>>809
自分のことかはさておいて
そんな話良くは聞かないわ
そんな不仲夫婦周りにあんまりいない

822 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:43:55.00 ID:0.net
皮膚病ってだから何なのよ
皮膚病ならかゆくて可哀想だわ

823 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:44:00.70 ID:0.net
>>818
あ、こどおばだった?ごめんね

824 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:44:36.15 ID:0.net
>>822
可哀想なのよ

825 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:44:51.05 ID:0.net
>>819
あなたの今夜のガンバリを労いたかったの
ほんのキモチよ

826 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:45:12.98 ID:0.net
>>816
間違えられてる人もいるわよ

827 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:45:13.98 ID:0.net
>>823
いいえキング専業ですわ

828 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:45:43.44 ID:0.net
>>817
いないとは言わないけどすごく少数だと思うわ

829 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:45:57.48 ID:0.net
家庭板もIDがあればいいのにね
IDないから色んな人とごっちゃになったりされてめんどくさいわ

830 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:46:19.03 ID:0.net
基本チラ婆たちは専業主婦に冷たいよ
主婦なら家事ちゃんとやれや!って怒られるでしょ
相手が毒だけだと思ってるらしいけどそんなこともないと思うよ

831 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:46:34.76 ID:0.net
>>809
婆が5ちゃんの見過ぎなのは認めるけど
うちが仲悪い訳じゃないわよ

832 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:46:49.86 ID:0.net
>>830
チラババって性悪だったのね
がっかりだわ

833 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:47:28.19 ID:0.net
>>832
性悪じゃないわよ
真っ当な意見よ

834 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:47:41.60 ID:0.net
基本のチラババってなんかおもしろい
メガネかけてオタクで小太りでパート勤務が基本と思ってる

835 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:48:28.95 ID:0.net
>>833
平日の昼間に入るチラババ達は自分たちに冷たくしてるのね
匠の技だわ

836 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:48:35.92 ID:0.net
>>834
美穂さんね

837 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:48:53.36 ID:0.net
>>830
たまにギスがいるだけで基本的にチラ婆は優しいわよ

838 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:49:27.63 ID:0.net
>>835
言い訳しないでちゃんと家事やってんじゃない?
アホな愚痴言うから怒られるのよ

839 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:50:02.90 ID:0.net
>>837
主婦だってたまには休みたいってレスが怒られまくってたわよ

840 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:50:15.95 ID:0.net
専業だけどたまーに専業叩きしてるわ
盛り上がるからね
過疎っててもわっと集まって来る

841 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:50:46.60 ID:0.net
>>838
誰に怒られてるの?
可哀想に
かばってあげたいわ

842 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:51:25.99 ID:0.net
>>841
チラ婆のみなさんよ

843 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:51:37.06 ID:0.net
>>839
そういう時でも擁護レスもいっぱいつくでしょ
基本は優しいのよ

844 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:51:52.96 ID:0.net
>>842
みなさんって私?
私のばかばかばか!

845 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:52:10.04 ID:0.net
明日の朝はゆかりおにぎりにするわね

846 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:52:18.53 ID:0.net
>>842
美奈さんって誰よ!

847 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:52:41.13 ID:0.net
>>843
擁護はついてなかったな
わかるわー婆も休みたいってのはいたけど

848 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:53:04.95 ID:0.net
>>844
あんたキングでしょ

849 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:53:08.61 ID:0.net
>>842
やるわねチラババ
流石キング専業が束ねる連中だわ

850 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:53:29.97 ID:0.net
>>848
クイーンですわおほほほ

851 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:53:52.84 ID:0.net
>>847
それって普通に共感もされてるじゃない

852 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:54:19.46 ID:0.net
酷いのは専業叩けというまとめネタでしょ?
すぐ乗っちゃうからダメなのよ

853 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:54:26.33 ID:0.net
>>851
でも休めないわ
っていうことよ

854 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:54:35.59 ID:0.net
そういや昔青山にキング&クイーンってディスコがあった

855 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:54:46.19 ID:0.net
婆もキングの座を狙うわ

856 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:55:18.00 ID:0.net
王冠の取り合いね!

857 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:55:23.59 ID:0.net
名言吐けないキングなんか辞めちゃいな

858 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:55:30.70 ID:0.net
>>855
男かよ!

859 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:57:29.28 ID:0.net
くだらない夜を過ごしちゃったわ
やることいっぱいあったのに…

860 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:58:06.93 ID:0.net
ダラの王座なら婆のものなのに…

861 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:58:40.31 ID:0.net
働く婆が専業擁護する筋合いないしな
ああはなりたくないと思って仕事に感謝するわ

862 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:58:48.38 ID:0.net
不毛な時間よね

863 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:59:10.57 ID:0.net
仕事に感謝って素敵ね
ちょっと芸能人みたいで

864 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 03:59:17.23 ID:0.net
不眠症の婆をおいて寝ないでえええええええええ

865 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:00:24.15 ID:0.net
専業婆が働く婆を擁護する事もあるから逆もあるでしょ

866 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:00:49.08 ID:0.net
>>863
小泉孝太郎もこの前「すべての仕事に感謝します」って言ってたわ

867 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:01:09.45 ID:0.net
>>861
そこまで他人のスペックに興味ないわよ
婆ちゃんかヒゲかしらないけどその関心が特殊よ

868 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:03:18.43 ID:0.net
専業兼業がいがみ合ってる事にしたいのかもしれないけど
お互いそんなに関心無いっていうのが現実ね

869 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:03:47.29 ID:0.net
😜

870 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:04:35.67 ID:0.net
仕事に感謝(キリッ

871 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:04:41.91 ID:0.net
>>867
専業が家事の愚痴言ってたら
それが仕事なんだからちゃんとしなさいくらいは言うわ

872 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:05:19.21 ID:0.net
確定申告の書類作ってー
ブリーチしてー
ジェルネイルしてー
ホットカーペットをコインランドリーに持っていって夜中洗う予定だったのに
全部チラに吸い取られたw

873 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:06:06.99 ID:0.net
おはよー
なんか3時間くらいの間にスレすごく進んでてびっくりした
盛り上がったのね

874 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:06:12.65 ID:0.net
>>871
わはははw

875 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:06:20.72 ID:0.net
爺の仕事の愚痴も許さないのかしら
真面目な婆ちゃんねぇ

876 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:06:39.45 ID:0.net
>>873
ものすごく盛り上がったわよ!
おかげで寝そびれたわ

877 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:07:14.45 ID:0.net
>>875
お金を産む仕事の苦労はまた別ね

878 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:07:46.42 ID:0.net
>>872
1日チラってたの?

879 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:07:48.26 ID:0.net
もし爺が仕事の愚痴言ったら股間を電気アンマしてやるわ

880 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:08:15.66 ID:0.net
婆も確定申告しなきゃ…
面倒臭い

881 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:08:24.51 ID:0.net
>>871
変わってるねえ
専業はパートや正社員の愚痴らせろもリーダーの買い物の話にも付き合ってるのに

882 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:08:31.00 ID:0.net
>>873
名言たくさん出たよ
いつもの無職婆から

883 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:08:59.47 ID:0.net
>>881
ヒマなんだからそれくらいしなさい

884 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:09:01.41 ID:0.net
>>878
夜の予定よ

885 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:09:04.49 ID:0.net
独身婆からは失言ばっかり出たわ

886 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:09:28.44 ID:0.net
>>882
誰よ

887 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:09:29.52 ID:0.net
>>883
命令すんなデブス

888 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:10:20.21 ID:0.net
>>886
専業主婦キングなんだって

889 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:10:48.45 ID:0.net
>>877
お金を産まない仕事だから愚痴も言っちゃダメってのもあんまりだわ

890 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:11:24.29 ID:0.net
Kill the Kingが聴きたくなったわ

891 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:11:42.49 ID:0.net
>>888
あの人専業煽ってる人じゃないの?

892 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:12:47.97 ID:0.net
>>891
いいえ
専業の味方です
煽ってるのは独身の人

893 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:12:50.31 ID:0.net
>>891
そうなの?面白いこと言って専業叩きをかわしてるつもりの痛い専業だと思ってるわ

894 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:13:04.13 ID:0.net
>>888
あれはしつこく絡む人がいるから茶化しただけでしょ

895 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:14:02.49 ID:0.net
面白かったからいいのよ

896 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:14:10.62 ID:0.net
>>889
言うのはいいわよ
説教食らわすけど

897 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:14:13.05 ID:0.net
んだんだ

898 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:15:18.14 ID:0.net
>>884
セルフネイルかよ貧乏くさい

899 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:15:41.99 ID:0.net
凄いわね
他人に説教とか躊躇うわ

900 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:15:59.69 ID:0.net
またこいつかよ

901 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:16:34.49 ID:0.net
>>899
きっと金八先生に似てると思うわ

902 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:18:00.52 ID:0.net
そりゃ貧乏でしょ専業なら

903 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:19:31.45 ID:0.net
火曜日病院に行ってから午後確定申告の書類つくるとして
昼までにブリーチと足のネイルは終わらせたい
昼から爺と温泉いくけど午前中ブリーチして大丈夫かしら?
とりあえず洗濯機回してこよ

904 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:21:23.94 ID:0.net
そういえば専業は貧困だとコピペ貼り続けたのがいたわね
情熱に感心するわ

905 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:22:59.15 ID:0.net
>>904
同じ男でしょ
いつもの持ちネタよ

906 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:23:18.62 ID:0.net
>>904
その後うちは裕福だもん!の婆がコピペ貼れなくて自爆した

907 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:24:10.68 ID:0.net
専業はニート!貧乏人!って煽ってくるいつもの人よ

908 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:25:33.56 ID:0.net
源泉徴収票貼れとか言うアホね

909 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:25:41.67 ID:0.net
いつもの人はいいけど言ってること否定できないなら認めりゃいいんじゃね

910 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:26:32.85 ID:0.net
>>908
逆よ
源泉徴収票貼りたい専業ちゃんがいるのw

911 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:27:40.07 ID:0.net
アホが収入証明しろって迫るからでしょ

912 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:28:56.11 ID:0.net
貼れないけど貼りたいって言ってるくらいなんだから金持ちなのは本当はなのよ信じなさいね貼れないけど
というまどろっこしい自称金持ちのウザ芸よ

913 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:28:58.19 ID:0.net
貧困じゃないのに貧困層扱いされたら苛々するんじゃないの

914 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:29:55.81 ID:0.net
煽りに乗っちゃダメって普通の婆が止めてたわよ

915 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:30:48.09 ID:0.net
世間一般の統計ソースのコピペをみて我が事のように苛々するなんて
図星だったんじゃないのかしら

916 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:31:16.75 ID:0.net
>>914
貼らない貼らない
自称だもの

917 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:32:54.35 ID:0.net
絶対貼っちゃダメなのはわかるわー
これだけひねくれて考えるんだもん
拾い画って言われた後に
なーんだ大した事ないじゃんまでがセットになって言ってくるだけね

918 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:35:30.41 ID:0.net
貼れないんだから婆裕福なのよ!も言わないほうがいいわ
言うだけなら誰だってできるしね
虚しいだけ

919 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:35:51.42 ID:0.net
>>915
それに反応したの婆じゃないしw
まーたこの人30代限定の貼ってるわーと思って見てたわよ
他の考察ないのねって

920 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:36:40.65 ID:0.net
>>917
図星だの自称だの
貼る前からどういう反応するか判るわね…

921 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:37:09.34 ID:0.net
>>919
最初の貼られたやつに異常にこだわってた婆?
あの後も色んなの貼られてたわよ

922 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:38:25.69 ID:0.net
貼らない言い訳タイムか
言い訳するくらいなら最初からやらなきゃいいのに

923 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:39:18.34 ID:0.net
話題も変わってるのに貼り続けて怖ッ…て思ったわ

924 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:40:07.23 ID:0.net
コピペさんはスルーでいい

925 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:40:35.67 ID:0.net
おはよー
早朝からめっちゃ人いるね!めずらしー

926 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:40:58.01 ID:0.net
>>918
そうね
反省してるわ
これだけ何にでも貧乏貧乏って煽ってるのみてちょっと笑っちゃったから

927 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:41:06.27 ID:0.net
貼れないの?とか煽ってた婆いたからね
貼られ始めたらワナワナ震えてたけど

928 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:41:26.14 ID:0.net
おはよー
婆の自演よ

929 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:43:25.18 ID:0.net
>>926
専業主婦が貧困のソースはってみろよ!貼れないのかw→貼られまくる→焦って婆は専業だけど裕福だと主張する→そのソースは?と逆襲される→自爆

930 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:44:56.68 ID:0.net
コピペのソースも微妙だし30代限定じゃねえ

931 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:45:24.34 ID:0.net
>>929
残念だけどそれ全部それぞれに違う婆だからw

932 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:46:12.96 ID:0.net
最近の専業主婦の貧困についての本も何冊か出てるわ東大の先生が書いたやつ
そんなソースも貼られてたし

933 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:47:05.03 ID:0.net
>>931
違う婆でも恥ずかしさは変わらないよ?

934 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:47:50.02 ID:0.net
専業の1割が貧困でもその婆が貧困とは限らないでしょ
裕福かもしれないわよ

935 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:49:09.96 ID:0.net
婆が働いたところで最賃だから稼げないし
それなら家事育児専業でやります…ってパターン多いんだってね
爺が低所得でも

936 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:49:33.26 ID:0.net
>>930
それいつも思うわ
チラにいる専業主婦は年齢層高いからちょっとその統計には当てはまらないのよ

実際50代で収入のピーク迎えるわけだし
共働き家庭を選ぶ選ばないの分岐点の世代でもあるし

937 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:50:47.89 ID:0.net
>>936
収入のピークで5-600万よ片働き家庭

938 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:52:49.51 ID:0.net
>>933
あなたがそう思うだけよ

939 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:54:09.46 ID:0.net
>>938
そお?
婆は裕福!ソースないけど!裕福!
恥ずかしいよ

940 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:55:34.48 ID:0.net
裕福な専業の存在をそんなに否定したい心理がよく解らない

941 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:56:22.41 ID:0.net
裕福ꉂ 🤭

942 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:56:34.41 ID:0.net
体は豊満だけど

943 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:57:40.98 ID:0.net
>>937
ここのチラの平均とは多分違うんじゃない?

944 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:57:47.66 ID:0.net
ソースや統計にうちは金持ちだもんという申告で対抗しようとする滑稽さということよね

945 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:58:52.42 ID:0.net
>>943
チラはソースないから収入3000万でも一億でもいるわね

946 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 04:59:46.52 ID:0.net
煽られても貼らないよ
絶対信じないだろうからww

947 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:01:06.73 ID:0.net
貼らなくていいわよ
どうせ貼れないと思ってるし
貼る気もないだろ

948 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:02:11.01 ID:0.net
>>944
違うわねえ
ここの専業を貧困という為に平均はこうだから、お前らもそうだろ!
がこの貧困連発婆のやってる事よ

949 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:03:10.85 ID:0.net
>>943
田舎婆多いし爺の収入はそんなもんだと思うよ

950 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:04:17.63 ID:0.net
>>945
それを全部本当とも思わないけど普通に8桁はいるわよ
税金の話したら大体わかるわ

951 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:05:28.82 ID:0.net
>>948
世の中貧困なのに専業主婦やってる人多いんだとわかってよかったね
それが自分に言われてると婆ちゃんが思ったことについては婆ちゃんの心の闇だから婆は知らないわ

952 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:05:39.92 ID:0.net
次スレよ
■□■□チラシの裏24148枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707681909/

953 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:08:23.94 ID:0.net
椀子蕎麦で思い出すのが流し素麺
小学校で父兄たちが用意してくれたんだけど、『活発な子』が上流独占して全然掬えないし美味しくもなし
あれ他のイベントからしたらけっこう準備とか大変だったろうな

954 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:08:56.43 ID:0.net
こんな名無しの掲示板で8桁って言ってる婆は本当よとかさ
会ったこともない他人じゃんあんたら

955 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:09:28.35 ID:0.net
椀子蕎麦って味は後回しなイメージある

956 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:09:55.86 ID:0.net
ここは年代幅広いしそこそこ人数もいるんだから金持ちも貧乏もいるでしょ
統計では専業は貧困といっても当て嵌まらない人もいるわよ
こんな当たり前のこと言うのも何だけどね

957 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:10:31.12 ID:0.net
田舎ってつまんねよな
日用品の買い出しだってぶらつくのだって気晴らしだけど田舎は必要だから手に入るものを売ってもらうだけだも

958 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:10:57.06 ID:0.net
>>951
30代でしょ?
婆とは大体関係ない数字なのよ
それ持ってきてチラの専業は貧困だと言うのはおかしいって話だから
婆の気持ちも何の関係もなく別の話だってわかる?

959 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:12:44.98 ID:0.net
>>954
他人だってあからさまに嘘くさいのとその程度の収入ありそうなのの区別はつくわよ

960 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:12:57.37 ID:0.net
南極基地で流し素麺が楽しかったというのは全員が準備から楽しんだからよね

961 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:13:45.93 ID:0.net
>>957
田舎には田舎しかない良さもあるんじゃないの

962 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:14:19.94 ID:0.net
>>958
30代?何の話

963 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:15:30.39 ID:0.net
専業主婦世帯の12.4%が「貧困層」で、妻がパートなどで働く世帯(8.6%)より貧困率が高いことがわかった。
 
貧困なのにパートにも出ない専業主婦家庭がある

964 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:15:35.94 ID:0.net
>>962
あなたが貼ったソースの1行目よ

965 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:16:16.21 ID:0.net
チラの専業って40代50代がメイン層だしね

966 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:16:50.84 ID:0.net
>>964
たくさんソース貼られてたからどれがどれやら
なんでそれにこだわってんの?

967 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:17:35.03 ID:0.net
>>963
あったら何なんとしか

968 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:18:36.15 ID:0.net
>>965
年収500万
家は買えてないかもしれないね
高校受験でカツカツ
大学は奨学金かな?
そんな婆多い

969 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:19:23.16 ID:0.net
>>966
何度もその人が貼ってるからよ
30代の平均をね

970 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:20:18.49 ID:0.net
https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/article/000855.html
ランニングヌードルいうんね
南極みたいな地で塩漬けの粟や稗はキツイなあ

971 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:21:04.20 ID:0.net
>>968
昼間の婆にその層いなさそうだけど

972 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:21:33.07 ID:0.net
今時奨学金利用してる学生は半数程度いるから
チラ婆の半数が子供を奨学金で大学行かせててもおかしくないわね

973 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:21:36.80 ID:0.net
>>961
あるんだろうね
やや田舎の人がこっちを人大杉ゆってた

974 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:22:12.83 ID:0.net
>>971
何でそう思うの?
奨学金の話で盛り上がっててみんな大変なんだなと思ったわ

975 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:23:10.71 ID:0.net
>>972
奨学金無しの話しか聞かないけどねぇ

976 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:23:12.62 ID:0.net
40-50代なのに賃貸暮らしもけっこういるのよねチラ

977 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:23:20.42 ID:0.net
奨学金じゃなくてほとんど学生ローンでそ
外国人には本当の返済不要で、定着条件にして家族呼び寄せさせたり厚遇だけど

978 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:24:23.56 ID:0.net
井の中の蛙は賃貸だと家を変えない人と考えちゃうのよね

979 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:25:12.49 ID:0.net
50代で買ってないのは買えない層でしょ

980 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:26:24.49 ID:0.net
>>975
言ったら叩く婆がいるから言わないだけじゃないの?
それこそ統計上は結構な数の学生が奨学金使ってるんだから、ここにもいると思うわよ

981 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:28:19.72 0.net
>>974
盛り上がってた?
いつの話かしら?
婆もよく奨学金の話に加わるけど奨学金借りる親は子供持つなとかの極論ばっかりよ
高校の無償化対象外も多いみたいだから
学生機構の奨学金は借りられないから注意してねと書き込んでるわ

982 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:28:44.63 0.net
年齢関係ないよな
片働きなんだから世帯年収は低くなる
そりゃそうだって話

983 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:29:18.62 0.net
>>976
婆のことね
婆実家も爺実家もあるから今更家は買わないわ

984 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:31:24.74 0.net
>>980
そりゃいるでしょうよ
貧困層と学生機構の奨学金借りる層は別よ?
給付型借りられる層はあなたが貼ってた貧困層だろうけど全体の10%よ

985 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:31:54.70 0.net
>>981
無償化対象外は共働き婆じゃないの

986 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:34:20.79 0.net
大阪揺れたわ

987 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:34:46.13 0.net
>>985
共働き家庭も一馬力もいるわよ

988 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:35:42.53 0.net
1000万超え世帯ともなるとほとんどが共働きだからねぇ

989 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:35:44.95 0.net
>>986
大丈夫?地震くると身構えちゃうわね

990 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:37:15.11 0.net
>>988
そうかしら?
数日前にも配偶者控除なくなった婆もいたわよ?

991 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:37:35.24 0.net
>>984
そもそも貧困層・貸与奨学金使う層・奨学金全く使わない層の3つがある訳でしょ
チラにもそれぞれの層が混在してると思うのよ
それと婆は何も貼ってないからね

992 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:40:04.91 0.net
>>991
誰もそこは否定しないけど
だからと言って専業主婦がいる家庭は貧困層だと煽る理由にはならないわ

993 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:40:56.77 0.net
>>990
働き出したんじゃないの

994 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:42:25.02 0.net
>>992
世間の専業に貧困層が多いし増えてるってだけよ
該当する婆もいるかもね

995 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:43:46.20 0.net
チラには貧困層はいない!って言いたい婆の根拠はなんなのかしら
それあなたの願望ですよね?

996 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:44:15.37 0.net
一晩中不毛な話をして起きてきたであろうあなたをまた流石に相手にする暇ないわ
次から婆に言わないで何にでも貧困貧困と煽る婆にそれ説明してね

997 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:44:56.08 0.net
>>993
ご主人の年収増えたって話だったわよ

998 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:45:41.93 0.net
>>995
そんな婆ちゃんいるかしら
年代構成的にチラには少ないって言ってるんじゃないの

999 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:46:03.00 0.net
常駐さんとかはワケあり貧困層ばかりじゃんチラ
お金あるのにチラ来るってのも変な話ださ

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 05:46:24.86 0.net
>>995
いやいや貧困層はいないんじゃなくてあなたが専業主婦のいる家庭は貧困層と言ってるんじゃん
それは妙な言いがかりよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200