2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24149枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:13:55.62 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24148枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707681909/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:23:45.56 0.net
いちおつ
 
ぶちゅううう♡

3 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:23:50.22 0.net
いちおつん
バレンタインって菓子作りたくなるよね

4 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:24:03.39 0.net
>>2
フキフキ

5 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:24:13.91 0.net
いーちおつ

6 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:24:45.15 0.net
おつ

乾燥機早く止まらないかな

7 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:24:48.49 0.net
2月はとぶという
ほんとだもう12日だって飛んでる飛んでる

8 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:25:11.38 0.net
いちおつ

三桁がお菓子隠してるってのよく見かけるけどお菓子係なのかしら

9 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:25:16.15 0.net
おつ

緒方恵美のようなこわもてのおばはんが
通りすがりに怒鳴られることあるのね

10 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:25:30.74 0.net
いちおつ

11 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:26:03.18 0.net
婆の大好きなセラムんの歌を歌わなかった
緒方恵美さんね

12 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:26:14.30 0.net
>>8
お菓子の番人だよ
自分が有給とる日はわざわざこのお菓子だしてねっていう
自分があんまり好きじゃないやつ

13 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:26:42.76 0.net
秋にインフルエンザA型になって
今日インフルエンザB型の陽性判定受けたわ
人生で一度もインフルエンザ陽性になったことがないってのがわりかし自慢だったのに一年に2種類感染するなんて
年取ったのと免疫力落ちまくってるのかしら

14 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:26:49.29 0.net
一乙

久しぶりに会った友人に
みんなどうしてる?誰かと会ってる?って聞かれて
うんこの前Mちゃんの結婚式でNちゃんとKちゃんに久しぶりに会ったよみんな元気だったって言ったら
あ、そうなんだ私Mちゃんが結婚したことも今知ったわって言われて
うわああああああああああああああああああってなった
高校時代はその5人で仲良しだったの

15 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:27:19.57 0.net
>>13
たまたまよ
お大事に

16 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:27:28.63 0.net
いちおつ
バレンタインチョコ娘が買ってきたの食べてたけど
爺の分買ってくるの忘れてたわ

17 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:27:41.09 0.net
なんではみっこにすrの

18 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:29:04.93 0.net
>>14
結婚式の時にそのハブられた子のことに誰も触れなかった時点で仲良しではなかったんでは…

19 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:29:44.83 0.net
>>1乙!ありがとう!

婆も同窓会1度も行ってないw
成人式は同窓会行きたくない中学の仲良しグループで違うお店に行ってしまった
23でも同窓会に誘われたけど(就職して落ち着いた時期だから合わない?的な理由の同窓会)
婆は職場内新人イジメのターゲットになってて心身ボロボロで行けなかった
看護師で新人から1人、先輩たちのイジメのターゲットにされるのよ
それで1年後次の新人が入ってくるとターゲットが移る
2年目になって次の新人が来たら急に先輩たちが婆を仲間扱いしてきてマジでキモかった

20 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:29:44.98 0.net
うんこの前

21 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:30:17.92 0.net
看護師ってなんであんな意地悪なの

22 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:30:57.44 0.net
>>14
意地悪だなー
その結婚式に呼ばれてなかった時点で普通気づくだろうに

23 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:31:09.90 0.net
>>17
分かんないわ
その友人とMちゃんとKちゃんは同じ中学から来てた幼馴染だった
婆とNちゃんは別の中学で一緒だった
幼馴染差し置いて婆とNちゃんは呼ばれてたの考えたらおかしな話よね

24 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:31:18.70 0.net
>>22
ねー

25 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:32:04.28 0.net
>>23
婆ちゃん自身もそのグループとそんな仲良くなさそうね

26 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:32:34.04 0.net
婆は結婚と同時に上京したから地元の同窓会は一度も行ってないわ
案内も最初の2、3回しか来なかった

27 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:32:57.79 0.net
あーやだやだ
性格わりー婆の話なんか聞きたくねえわ

28 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:33:20.44 0.net
>>7
いちがつはいく
にがつはにげる
さんがつはさる
しかしらん

29 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:33:45.16 0.net
>>23
その友人になにかあったのかしら

30 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:33:50.46 0.net
同窓会の案内なんてどこで買えるの

31 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:35:01.44 0.net
パスタたくさん食べたら眠くなってきた

32 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:35:13.25 0.net
スレ立てられなくてすみません

33 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:35:18.62 0.net
大きめの同窓会のときかなりしつこく実家に電話きたわ
父親死んですぐだったから電話にもでなかった

34 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:35:29.53 0.net
>>32
許しませんよ

35 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:35:52.34 0.net
同窓会って都内のホテルで年寄りが集まってやってる
同窓会の案内と一緒に寄付金の紙が入ってる

36 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:36:16.54 0.net
>>34
ごめんなさい

37 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:36:38.48 0.net
婆ねーFXやってるんだけど
今注文できる?って言われて出来るけど
って答えたら土日だからブギャーされたんだけどね
土日でも注文は出来るのよ
執行されるのが相場開いたときってだけで
しかも土曜日は知らないけど日曜は中東がさわってて注文も決済もできるはず

38 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:36:39.95 0.net
お菓子の番人、素でお菓子のこと忘れてるだけらしい
自分の休憩にもでてこないわ

39 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:37:28.43 0.net
>>21
わからないわ
婆がターゲットに選ばれた理由は何となくわかる
その病院に新人で来る看護師の9割が某卒で
婆は違う大学卒で毛色も違えば看護実習で来たこともない病院なので
病院の構造や物品の位置に慣れるのに
実習で来たことある他の新人より時間がかかったの
1年め終わって次から次へと新しい子達が来ても婆は後輩イジメには加わらなかったわ

40 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:37:43.56 0.net
高校や大学の同窓会組織が主催っぽいやつね
会費が1万以上する

41 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:39:19.97 0.net
結婚式であれ○○ちゃんは?って聞いたら
Kちゃんが「あーなんか都合悪いみたいで」って言ってから
「そうなんだ」で済ませてたわ
招待状も届いてなかったとは思わなかった
それで結婚祝い合同じゃなくばらばらに用意しようってなったのかって今気が付いた

42 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:39:29.09 0.net
>>39
偉い 
でもそれをしないとまたいじめられないか?

43 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:39:58.91 0.net
高校の友人の結婚式は行ったけど同窓会はしてないかな
進学就職で散り散りだもの

44 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:41:57.74 0.net
高校のクラス会は20代前半でやった
婆が幹事
次の幹事は開く気がないらしくそれきり

45 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:42:34.20 0.net
婆は幼稚園の時のPTAでボスママににらまれてハブになったわ
婆抜きで集まっているのはなんとなく知っていたけどそれをわざわざ知らせてくれたママがいたわ
そのママはわざわざ婆がそのハブになった集まりを見られるような場所で待ち合わせを設定したの

46 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:43:59.64 0.net
暖房つけてないのに室温17℃だわ

47 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:45:09.44 0.net
>>45
やなやつやなやつやなやつね!

48 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:45:29.94 0.net
>>42
同期と後輩たちとは仲が良かったのと
仕事を確実にやり通せばいいので困ることはなかったかな
あと患者さんが婆を可愛がってくれたのが本当に救いだった
4年目で病棟の人員編成があって最初の病棟のメンバーはみんな散り散りになったのも助かったよ

49 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:45:43.25 0.net
中学の同窓会
大学の時行ったら就職組と大学組で何となく席が分かれてて
その後も就職のランクというか世界別というかで分かれてて
婆大学院行った後専門職で就職したんだけど
就職先の下請けにいる子がいて
なんとなく気まずくなって行かなくなった

50 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:45:51.19 0.net
>>47
本当にやなやつだったわ

51 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:46:07.41 0.net
お腹痛くなってきた
市販の腹痛のお薬ってあるかしら?
胃腸薬しかみたことないのよ
ポンポンペインのおくすりってどれ??

52 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:46:56.58 0.net
婆子が幼稚園の頃は同じ組のママ同士ランチやお茶行ったりしてたけど
卒園してからは全然交流無いわ
婆はママ友付き合い面倒なタイプだからむしろホッとした

53 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:47:23.89 0.net
>>47
もう少しで回文おしー!

54 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:47:24.88 0.net
わざわざ教えてくれる人いるよねー
婆は職場でやられた
〇〇さんが婆山さんのことをこう言ってるよとかいちいち教えてくれるの

55 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:47:34.02 0.net
>>37
2ちゃんの古いコピペ思い出した

56 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:47:43.77 0.net
時計、靴、カバンは中古品は絶対買わないことにした
中古でも問題ないガジェット程度にしておかないと痛い目みるわ

57 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:48:03.99 0.net
>>51
下痢を出し切るまでは飲むな
もし下痢が粘液状だったら出し切った後も下痢止め飲んじゃ駄目よ
整腸剤で我慢しろ

58 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:48:08.77 0.net
>>45
最低ー
ボスママよりもそういう悪口言われてたんだよあんた
みたいに言ってくる奴って性格悪いわよねえ

59 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:48:31.47 0.net
婆なんてもう同級生と連絡とってないからきっとバブられてることすら気づいてないわ

60 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:48:41.41 0.net
>>48
それは良かった
お仕事頑張ったのと職場の配置換えがあったので助かったね

61 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:48:45.84 0.net
>>58
最悪なのはソイツだよね

62 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:49:42.96 0.net
バブー

63 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:49:57.21 0.net
>>57
最初にすっごい大量に●でてケツから血がでたのよ
それっきりだったのにズルズル少量の●でて腹は何ともなかったのになんか痛くなってきたの…

64 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:49:59.23 0.net
知的、メイバランスなんて飲むから

65 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:50:21.42 0.net
婆子が小学生までは義務だと思ってママ友付き合いしてた
お互い親の顔知らないと御呼ばれもお泊りも無理だししょうがないわ

66 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:50:28.01 0.net
>>55
婆の事プギャーしたのは
2chのコピペ知ってたからだろうと思うのよ
でも実際は違うんだよとか言っても聞いてくれなくて
さらにプギャーされたわ

67 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:50:30.25 0.net
ポンポンペインは脱水に注意

68 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:51:15.24 0.net
>>66
後で知って恥ずかしくなるやつね

69 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:51:43.96 0.net
>>51
ビオフェルミンなら下痢にきくけど、出すものだしてお腹あっためて水分も少しずつ摂るのがいいわ

70 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:51:45.94 0.net
>>63
それ血便の可能性ないか?
病院行けよ

71 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:52:00.67 0.net
さすがに生々しいわ下池や!

72 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:52:09.93 0.net
粘液状って出した時に分かるの?

73 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:52:20.12 0.net
>>71
ババア飛び込むドッスン便所

74 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:52:49.13 0.net
>>72
拭くときに分かる

75 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:53:45.18 0.net
>>68
もうすごいの
6人くらいテーブルに居たんだけど
婆残して全員離籍して
老化のほうから馬鹿笑いが聞こえてきたの

76 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:53:52.93 0.net
ウイカの清少納言綺麗だったわ
ザ・リア充って感じだった

77 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:56:53.75 0.net
知的ちゃん過敏性腸炎もあったよね?
一度ちゃんと見てもらった方が良いよ

78 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:57:27.94 0.net
ウイカ画像ぐぐったらノーメイク顔出てきて
めちゃくちゃかわいいやん
あのメイクやめーや

79 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:57:47.83 0.net
お昼寝しようかな

80 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:57:57.82 0.net
そういえばねyoutubeで見たんだけど
英語の日本語訛りはそんなに嫌われてないらしいわ
婆すっごい恥ずかしいものだと思っちゃってた

81 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:58:19.72 0.net
ちんちん

82 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:58:20.06 0.net
ポンポンペイン婆ちゃんは知的婆じゃないよー
知的婆はいまYouTube見ながらウィダー飲んでる

83 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:58:26.37 0.net
>>77
横だけど
十二指腸潰瘍じゃなかったっけ

84 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:58:34.54 0.net
shien婆まだいるのかな?

85 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:59:33.47 0.net
>>82
それinゼリーではなかろうか

86 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 15:59:45.95 0.net
>>82
水分多めにとりなさいよ

87 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:00:59.51 0.net
ウイダーて水分多めにとらないかんの

88 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:01:16.51 0.net
>>85
うん

89 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:02:03.94 0.net
マルハラって何よ。!

90 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:02:04.57 0.net
>>86
ウィダーって水分多く取らないとなの?

91 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:02:11.53 0.net
>>87は自己解決

92 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:02:56.11 0.net
それより
とっくにウイダーじゃないのよ

93 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:02:59.54 0.net
今日はロコモコ丼にする予定よ
今日卵安かったの
久しぶりに200円切りで買えた

94 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:03:45.52 0.net
あたたかいわ

95 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:03:52.52 0.net
卵は248でも268でも構わず買ってました

96 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:03:54.04 0.net
SHINE婆
それは輝ける婆
SHINE爺
それはハゲ

97 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:03:54.15 0.net
婆のスペイン語は超オランダなまりらしい
スペインの限りなくオランダに近い町にいたのよ
映画見るならオランダに行った方が早い町だった
時々船でモロッコにも遊びに行ったわ

98 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:03:56.76 0.net
>>84
呼ばないのよ

99 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:04:36.54 0.net
本人かな

100 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:04:41.36 0.net
ウイカを見てきた
かわいい
ロングヘアに十二単が主役より似合っている

101 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:04:47.79 0.net
>>95
そうそう
いつもそのくらいだからさ
まだ家にあったけど買っちゃった

102 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:05:16.01 0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

103 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:05:28.91 0.net
>>97
語学できる婆かっこいい

104 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:05:30.51 0.net
>>98
またコテンパンにしたいのよ

105 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:06:10.53 0.net
>>97
素敵
海外に住んでたのね

106 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:06:30.87 0.net
温泉に入ってスノボから帰宅
2週間ぶりに洗車する

107 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:06:39.40 0.net
爺がシャレオツなチョコくれた

108 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:06:51.62 0.net
>>92
うそぉ!?って思って容器見たら本当だ
ウィダーって書いてねえ

109 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:07:01.85 0.net
近所のスーパー卵は248円(底値)だわ
安くならないかしらって思ってたら最近その値段で12個入りになった
10個入りで安くしてよー

110 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:07:09.81 0.net
しまむら付き合って
誰か

111 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:08:04.03 0.net
>>100
清少納言はあの頃はもう一回目の結婚をして7年目くらいね
父は清原のもとすけは80近くだわね
この翌年あたりに任地の肥後で死ぬ

112 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:08:48.97 0.net
連休も最終日か

113 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:09:13.29 0.net
やばい2/12なのか
あさってG誕生日だわ

114 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:09:18.46 0.net
まひる好きよ可愛いわ

115 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:09:38.77 0.net
まひろだっけ?

116 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:09:40.14 0.net
なんか大した事もしない内に連休終わりそう
今から買い物行くか…

117 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:09:40.25 0.net
>>103
話せるけど笑われる…
日本でいえば白人が岩手弁話すみたいなもの
馬鹿にした笑いじゃなくてほっこり笑われる

118 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:10:26.23 0.net
>>108
インゼリーって気安く呼んでね

119 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:10:41.80 0.net
まったりしてるわね
この時間が好きよ

120 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:10:47.05 0.net
なんかいたな
昔外国人タレントで東北弁話す人

121 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:11:07.45 0.net
>>117
構えられなくていいじゃない
うまいこと溶け込めそう

122 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:11:11.26 0.net
爺とお寿司食べて少し休憩してちょっと遊んで買い物して帰って来たよー
朝おサボりした洗濯機いま回してる
リビングとトイレのお掃除したからしばらくゴロゴロするよ

123 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:11:19.45 0.net
>>120
ダニエル・カールね

124 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:11:25.80 0.net
>>120
ケント・デリカット?

125 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:11:28.15 0.net
今日の夜はスガキヤか丸亀

126 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:11:44.90 0.net
婆は3歳から6歳まで台湾に住んでたけど
覚えてる台湾語「かいとぅーん」だけだわ
保育園は日本人ばっかりだったんで
こういうみんなで声合わせて言うご挨拶系しか覚えてない

127 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:11:53.05 0.net
>>118
多分忘れてまたウィダーって呼ぶわ
脳みそおばあちゃんなの

128 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:12:06.54 0.net
>>117
話せるってうらやましい
訛っているって愛ちゃんの中国語みたいな感じかな
堪能ですごくかわいい訛りらしいね

129 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:12:24.12 0.net
>>125
選択にスガキヤが入る幸せ!うらやましい

130 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:12:53.23 0.net
スギ薬局で毛染め買ってきた
クーポンが今日限りだから

131 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:12:53.99 0.net
駄目だ
ちょっと寝る
起きたら勉強するわ

132 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:12:57.55 0.net
>>120
山形弁のおじいさんね

133 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:13:18.46 0.net
外国人が日本で生活して日本語覚えると最初に住んでた所の訛りがつくのかな
関西なら関西弁喋る外国人になるのか

134 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:13:36.30 0.net
ケントだっけ

135 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:14:42.22 0.net
>>134
セクシーサンキュー

136 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:14:55.68 0.net
ダニエルよ

137 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:14:57.44 0.net
ウイダーと提携してるのに独自開発したからってよーはずしたな

138 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:15:07.30 0.net
エブリィ見ようとしたらやってなかた
祭日だったか

139 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:15:26.69 0.net
タケシよ

140 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:15:32.41 0.net
>>129
そお?
じゃあスガキヤにしてフルコースで五目御飯とミニソフトつけるわ

141 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:15:39.91 0.net
日本人もイギリス英語になるかアメリカ英語になるかみたいなもんよね

142 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:15:46.71 0.net
キティさんの彼氏ね

143 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:16:03.06 0.net
>>140
うわーん

144 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:16:27.65 0.net
インゼリー飲んだら空腹感なくなった
おやすみなさい

145 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:16:29.12 0.net
どんなけスガキヤすきなん
>>143

146 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:16:48.02 0.net
今日はおにぎり2個も食べた

147 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:16:54.77 0.net
あのビッチ猫って男がいるの?

148 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:17:26.00 0.net
いつも履いてる部屋着のパンツを洗ったから予備履いてるんだけどさ
布団inすると裾がずり上がるのよね
それで履かなくなって別のにしたんだったわ
足ちべたい

149 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:17:42.32 0.net
夕飯豚しゃぶするの
爺が豚しゃぶ好きで豚ばっかだけどそろそろ牛食べたくなってきたから来週末あたりで木曽路行こかな…

150 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:17:52.07 0.net
じじ定年で勤務体系かわったらお昼ご飯はおにぎりねっていってみた

151 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:18:10.85 0.net
マイケルだかって彼ピッピいたような

152 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:18:33.41 0.net
明日はスガキヤ食べに行こ

153 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:19:10.11 0.net
>>148
布団にいるの?

154 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:19:11.71 0.net
>>150
スープジャーで味噌汁つけてくれええええ
汁ものないと寂しいんじゃーーーーー

155 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:19:49.31 ID:0.net
子供いるだけで幸せなんだけど、自由な時間なくて身動き取れない感じはそれはそれでしんどいね

156 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:19:51.95 ID:0.net
>>149
木曽路でフェアやるみたいよ
婆も爺を誘おうと思ってる

157 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:19:54.66 ID:0.net
息子のメガネが修理で治りますように
買いなおしたくありません!!

158 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:20:06.70 ID:0.net
>>154
お休みの日よ
どんだけでも味噌汁飲めばよいよ

159 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:20:22.28 ID:0.net
>>151
あのメス猫二股かけてんの?

160 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:20:51.17 ID:0.net
>>155
子供達大学生になってもうお母さん仕事終わりだなと思うとそれはそれで寂しいわよ

161 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:21:02.22 ID:0.net
>>155
たまには誰かに預けて遊びなされ

162 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:21:11.74 ID:0.net
らーめんが390スガキヤ
たか

163 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:21:41.68 ID:0.net
>>160
それはそうなんだけど、もちっとなんかこういいバランスでできたらいいなって
子育てって極端だなぁってさ

164 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:22:11.81 ID:0.net
>>155
そう言ってられるのも今のうち
そのうち金金金金で目が回る毎日になるわよ

165 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:22:26.69 ID:0.net
>>157
赤札堂なら5000よ

166 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:22:47.34 ID:0.net
>>153
お昼寝するからね
すごく眠いんよ

167 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:23:11.46 ID:0.net
>>166
モコモコ靴下は

168 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:23:14.31 ID:0.net
>>163
多分無いものねだりなのよ
婆も思った
1番忙しい時は独身で自由なのを羨ましく思うし
空白の時期が生まれると忙しかった頃が輝いてたなと思う

169 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:23:35.21 ID:0.net
寿がきやって名古屋のだよね
それは知ってるんだけど幼い頃チープな店ですがきやってあった気がするんだよね
埼玉なんだけど謎

170 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:23:42.84 ID:0.net
>>165
おうんでーずの7千円のだけど買いたくないの

171 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:23:59.47 ID:0.net
>>160
うちのおかん、婆兄が結婚したら泣き叫んで「もうお母さんやめるわ!!!」って喚いてて結婚式の帰りの空気最悪だったわ

172 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:24:59.69 ID:0.net
>>170
オンデーズってよむのよ

173 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:25:03.21 ID:0.net
>>169
昔は関東にも出店してた

174 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:25:03.77 ID:0.net
たまには違う味にしてみようとアイコスルビーにしたら不味い……
いつものヤツでよかったわ……

175 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:25:32.95 ID:0.net
たばこなんか

176 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:25:36.48 ID:0.net
>>169
昔関東進出してたわよ

177 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:25:45.76 ID:0.net
昔関東にも数店舗あったのよスガキヤ

178 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:25:57.50 ID:0.net
>>164
そだね
今まさにそれで4歳差の子供達のこの8年間に1000万かーと思うと引く
ドン引き

179 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:26:00.89 ID:0.net
腹痛いけど最後の気力振り絞ってセブンいてきた
フリマ発送して一段落よ
あとは新しいスマートウォッチが届くのを待つのみよ!!

180 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:26:33.00 ID:0.net
>>173
そうなんだ
婆の記憶は間違ってなかった

181 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:26:38.23 ID:0.net
まじかよ
ずっとおうんでーずって言ってたわ

182 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:26:55.70 ID:0.net
>>168
ぐぬぬ
幸せなのは噛み締めてるけど、もちっと解放されたいな
小梨の頃には戻りたくはないけどなんかもうちょっと解放されたい気分
保育園土曜保育お願いしようかな
ボロボロ立ち止まって泣いてしまう

183 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:27:02.37 ID:0.net
婆もスマートウオッチ欲しいわ

184 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:27:02.89 ID:0.net
婆はテリアのメンソール

185 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:27:10.11 ID:0.net
>>181
ばーもよ

186 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:27:18.24 ID:0.net
>>111
詳しい

187 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:27:20.34 ID:0.net
>>156
フェアかー
予約取れるかな、ありがと電話してみる!

188 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:27:24.42 ID:0.net
すがきやのあのチャーシューなんなん
あれこそ謎肉

189 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:28:11.58 ID:0.net
>>182
爺いないんかえ

190 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:28:55.10 ID:0.net
はたらいて
子育て

たいへん

191 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:29:14.90 ID:0.net
>>182
誰かや機関を頼ることを躊躇することはない
辛い時は誰かに頼みな
まじで
子育ては長い
長い長い
一時的にお母さんが息抜きすることを咎める人はいない
預かってあげたいわ

192 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:29:22.91 ID:0.net
>>168
独身が自由なんてとんでもないわ
婆朝から深夜まで毎日仕事して
土日は通院と習い事に奔走して
この三連休もずっと仕事よ
自由な時間なんてどこにもないのよ

193 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:30:37.75 ID:0.net
スガキヤは撤退してもうないわよ
たまに食べたくなる

194 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:30:43.28 ID:0.net
ほんとないものねだりよね
婆子が小さい頃は抱っこして頬ずりして幸せ〜だったけどお世話も毎日大変だった
大学生の今は世話は無いようなものだけどあの頃みたいな高揚感はもう無いわ

195 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:30:56.92 ID:0.net
>>192
独身で自由な人、に対して思ったんでしょう
バビちゃんに言ったんじゃないと思うわ

196 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:32:33.20 0.net
>>183
スマートウォッチ楽しいよw
でも着けたまま寝ると息苦しさを感じるようになって着けなくなっちゃったわ

197 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:32:33.22 0.net
このベッドサイドポケットほしいんだけどお届け1ヶ月かかるの
1ヶ月も待てないのよおおお!!!
https://i.imgur.com/XRaSL4h.jpg

198 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:32:35.97 0.net
反抗期迎えてる婆子だけど、そんな婆子でも実は可愛いって思ってる

199 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:32:36.44 0.net
無いものねだりだよね
隣の芝生は青い
息抜きしながらやったらいいよ
子育て
根詰めたってしょうがない

200 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:32:50.44 0.net
育児は家庭内で済まない
幼稚園や学校で悪いやつに絡まれて
子どもが変わる
ほんと厄介

201 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:33:01.05 0.net
>>198
わかる

202 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:33:02.86 0.net
ちょっと疲れちゃったんだよね

203 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:33:14.91 0.net
大谷さんってポルシェ3台持ってるのかしら
1台は一平さんのかしら

204 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:33:26.30 0.net
>>183
針付きのほうがいいよ
ばーの傾けても画面が出なくなって
いちいちボタン幼いと時間見れなくて

205 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:33:53.01 0.net
ボタン幼いあぁーん

206 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:33:57.27 0.net
>>194
まじ孫やばいよ
戻ってくるよ、あの頃の子供が

207 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:34:19.75 0.net
>>196
寝るときこそつけて睡眠トラッカーしてるわ
別にそれでなんか役に立つわけじゃないけど

208 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:34:25.27 0.net
2日だか3日だか絶食してるって本人言ってるけどなんかしら食べてると思う

209 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:34:45.64 0.net
我が子以外の子どもが苦手
孫もそのたぐいかも

210 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:34:59.05 0.net
>>203
ポルシェとアンバサダー契約してるから
ポルシェが毎日違う車種用意してるんでしょうね

211 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:35:13.01 0.net
一人でも家族でも生きていくってホント大変
若いころも大変だって思っていたけど
年取ると精神的にも肉体的にも弱ってマジでつらいわ

212 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:35:15.98 0.net
>>197
爺の部屋に似たようなのある
ニトリだって

213 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:35:30.40 0.net
針つきが
釘つきに見えてやんなった

214 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:36:09.06 0.net
>>207
息苦しささえなければそうし続けても良かったんだけどね
睡眠のリズムが見えるのって便利だし面白かったわ

215 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:36:11.51 0.net
>>213
つ 老眼鏡

216 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:36:31.20 0.net
>>197
これどうやってつけるのか

217 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:36:32.27 0.net
孫が出来たらどんな感じかしら…
今は婆子たち全員独身だからとりあえず結婚まで上手く行く事を祈ってるわ

218 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:36:34.56 0.net
ポストに入ってたチラシでなかなかいいマンソンの部屋みつけたの
でも45歳の今から3500万のローン組んで払い切れるのかしら
そう考えたらフラフラ賃貸で新築渡り歩いた方が楽しいかな

219 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:36:57.66 0.net
Apple Watchをつけないまま寝てしまうと
なんだか損した気分になるようになってしまった
寝る時間を計測しているので

220 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:37:25.10 0.net
女子校生が車にひかれて9キロ引きずられたニュース
戦前の中国で日本人男性が中国人に手首をロープで縛られて車に引きずられて市中引き回しにされてる光景を思い出した

221 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:37:43.51 0.net
>>216


222 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:37:46.70 0.net
>>218
老後も賃貸払い続けることできるならそれがいいのよ
婆もそうする
老後払い続けるの厳しいから買う
それだけ

223 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:38:00.90 0.net
>>218
築浅中古で余裕で払えるとこ買っておいたほうがよくない

224 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:38:11.57 0.net
>>206
きっと可愛いんだろうな
そしてあの大変な時期がまた…

225 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:38:21.24 0.net
息苦しいってなぜそうなるんだろね
婆はいびきテープはって
マウスピースもつけて

鼻つままれたら死ぬスタイルでぐっすり寝てる

226 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:38:36.68 ID:0.net
>>224
あんまり躾しなくていいヨ

227 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:38:44.59 ID:0.net
>>221
へー…

228 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:39:17.44 ID:0.net
ベッドとマットレスの間に挟むんだと思ってた

229 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:39:24.77 ID:0.net
セブン行ってくる
あとスーパーでタコ買ってくる

230 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:39:31.22 ID:0.net
いびきシール貼ってたけど慣れちゃったらしくて
テープ貼っててもいびきしてるから貼らなくていいよって爺に笑われた
婆なりに気を使ったのだがもう慣れたとのこと

231 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:40:04.90 ID:0.net
>>216
タグで差し込みって書いてる

232 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:40:05.94 ID:0.net
>>230
相手のことを好きならなれるみたいよ

233 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:40:14.24 ID:0.net
>>230
耳鼻科で診断うけたの?

234 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:40:25.83 ID:0.net
孫はさー可愛いんだけど自分の子じゃないんだよね
なにかあったら責任重大だから気を使うし
任せっきりにされるとあなたの子でしょって思っちゃうし

235 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:40:30.22 ID:0.net
>>212
今も使ってるんだけど黒にしたいの
メッシュでマチがあってそんなにでかすぎないやつってなかなかないのよ
これがいいのに遅すぎる!!!

236 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:40:57.40 ID:0.net
100均はまだバレンタインモードだけど
スーパーはもうひな祭りモードだった

237 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:40:58.14 ID:0.net
婆も賃貸で住み続けて、もし高齢になって借りれないような事になったら
その時適当な家を買うわ

238 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:41:29.79 ID:0.net
今ってもう真冬じゃないの?

239 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:41:47.28 ID:0.net
春が来ますけろ?

240 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:41:49.88 ID:0.net
いびきだけじゃなくて無呼吸だからー

241 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:42:14.67 ID:0.net
春のパンまつりやってるのよ!?

242 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:42:19.16 ID:0.net
>>223
これでも築平成15年なのよ
婆一人だから2LDKくらいがいいけどなかなかないの
探すのも面倒になって賃貸だけど老後はおやちん払えないわ…

243 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:42:30.53 ID:0.net
>>233
なんの診断?無呼吸は検査したけど無呼吸症候群ではなかった
鼻のCT撮っても鼻の中も骨も異常無し
いびきはやかましいより心配が勝つとのこと

244 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:42:54.49 ID:0.net
>>238
もう春だよ

245 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:43:07.56 ID:0.net
かふんーーー

246 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:43:15.20 ID:0.net
>>242
賃貸で住んでる家そのまま買ったって婆ちゃんいたよ

247 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:43:19.41 ID:0.net
>>237
遅くね??
キャッシュ一括?

248 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:43:39.99 ID:0.net
一軒家賃貸か

249 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:44:24.66 ID:0.net
もう一軒家に戻れないな
今の賃貸が快適過ぎて

250 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:44:56.10 ID:0.net
なんだか素敵!!

「君からもらったチョコレートを僕の心(白いマシュマロ)でやさしく包んでお返しするよ」という意味づけがされ、マシュマロを贈ることが正式なルールとされていました。2023

251 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:44:59.92 ID:0.net
家賃払えなくなったら

払えなくならないんだなこれが

252 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:45:13.66 ID:0.net
>>247
まだ婆子と同居だし今の所を気に入ってるの
お金はある

253 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:45:20.19 ID:0.net
春は名のみの風の寒さよー

254 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:45:37.17 ID:0.net
>>250
2023?

255 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:47:03.76 ID:0.net
桜満開の頃のうすらざむさがいやです

256 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:47:22.76 ID:0.net
早く夏きてってかんじー

257 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:47:56.57 ID:0.net
明日はあったかくなるって聞いたけど

258 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:48:06.53 ID:0.net
夏はいや!

259 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:48:11.50 ID:0.net
>>254
ググったら1番上に出てきた文章の1番最後に2023って書いてあった…
来年は意味が変わっているかもしれない

260 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:48:31.64 ID:0.net
今色んな自治体が築年数50年くらいの古い団地を一室100万とか200万で売ってるらしいわ
その代わり現状渡し
リフォームは自分で好きなように自費でするスタイル
婆本当に年取ったらもうそういうとこでいいかなとも思ってる

261 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:48:55.27 ID:0.net
僕の白い心で包みます

自分が純粋だってアピールね

262 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:49:14.88 ID:0.net
1年のうち6ヶ月は冷房必須なのよね
いやだわ

263 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:49:20.06 ID:0.net
>>260
治安悪いけど大丈夫?

264 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:49:34.22 ID:0.net
婆も夏いや!

265 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:49:50.07 ID:0.net
>>262
うちも一年中24時間ついてる
エアコンのこと応援してる

266 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:49:53.54 ID:0.net
>>260
中国人がごっそり買い占めてるらしいわ

267 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:50:05.38 ID:0.net
明日は16℃ですって
あったかいなー
この冬は雪も全然降ってなくて過ごしやすいなあ

268 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:50:35.27 ID:0.net
>>260
エレベーターなくない?

269 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:51:13.20 ID:0.net
>>260
年取ってから買うのも面倒じゃない?
それより簡単に借りれるようにしてくれた方が助かるかも

270 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:52:20.00 ID:0.net
母子家庭で老後ひとり用の賃貸借りるの難しそうだなと思って婆子が大学生のときに2LDK現金で買ったの
学費もあったから預金すっからかんマジすっからかんで質素に暮らしてる現在

271 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:53:00.60 ID:0.net
一度オートロック付きに住んでしまうと
付いてない団地は落ち着かなくて住めない

272 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:53:05.73 ID:0.net
熱っぽい?って思ったら部屋があたたかいだけだったわ

273 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:53:37.58 ID:0.net
もうお出掛けしないつもりだったけど
爺がイオン行くって言うから着替えたよ
タイツ洗ったからピョン吉の靴下にしたよ
ピョン吉の靴下だけどブーツだからピョン吉は見えないよ

274 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:53:38.10 ID:0.net
>>122
少し休憩はセッセのことよね

275 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:53:47.25 ID:0.net
>>268
そういう団地エレベーターないからあくまで若い人向けよね
エレベーターあるとこは管理めんどいから安くてもそれなりの値段になる

276 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:54:19.82 ID:0.net
>>268
1階にしよ

277 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:54:42.29 ID:0.net
一階怖いわ

278 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:56:17.50 ID:0.net
>>274
今日はお茶会したよー

279 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:56:50.31 ID:0.net
そのうち古くなったタワマンも100万200万で売られるようになるのかしら
今どこもかしこもタワマンだらけだし

280 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:57:29.29 ID:0.net
>>260
外国人そういう物件好きそう
自分でリフォームするのよね
日本の古民家を買ったヨーロッパ人が天井も壁も床も剥がして
断熱材入れて壁作ってる動画見たことある

281 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:57:57.38 ID:0.net
>>279
そんな安く売るよりは子世帯がリフォームして済むのが良くない?

282 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 16:59:40.41 ID:0.net
婆さガジェット大好きなんだけど
充電池買い足したのよ
したら昔のの3倍も容量あってさ
すげーー!!って感動するのw
3倍よ3倍!!
新しもの好きにはたまらないわw
こういうことで感動できる婆安上がりかもww
https://i.imgur.com/XeH6sHf.jpg

283 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:00:05.21 ID:0.net
>>281
そのうちよそのうち
流行らなくなれば今の古家が二束三文で売られるのと同じじゃない?

284 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:01:52.49 ID:0.net
>>282
あーすげぇ
婆んちも同じ充電式乾電池あるけど
10年くらい昔に買ったやつだわ
新しく買い直そうかな

285 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:02:14.35 ID:0.net
タワマンは立地が良い所が多いからね
そんなに安くはならないんじゃないかな
100年後ははたしてどうかわからんけど

286 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:02:18.40 ID:0.net
>>283
立地が良いからなタワマンは

287 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:02:29.30 ID:0.net
>>270
先の事考えてて偉いわ
婆も母子家庭の母だけど末っ子の大学生が卒業するまでは現状維持できればいいって感じよ

288 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:04:08.64 ID:0.net
婆は婆の生きている間に
埼玉県川口市で外国人による暴動が起きるのではないかと思ってる
自治区作らせろとか独立宣言とかさ
それで中国、韓国、朝鮮が独立支持にまわる
アメリカやイギリスその他の国は様子見して終わり

289 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:04:29.21 ID:0.net
>>284
そんなに使ってたらすぐ電池切れてちまちま交換いるじゃん?
外出時に使いたいときは電池切れ心配だし
3倍もあれば多い日も安心なのよまじで
新しいの探してみて!楽しいわよ!

290 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:05:11.57 ID:0.net
>>287
夫がいれば年金額も多くなって生活ラクなんだろうななんて思うけど仕方ないことだから死ぬまで質素に暮らすわ

291 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:05:54.87 ID:0.net
昼寝から起きた
そんな経ってないのね

292 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:06:23.99 ID:0.net
少子化の原因ってさっさと死なない老人が増えたことよね?

293 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:07:21.84 ID:0.net
>>292
死なないというより死なせてくれないんじゃないかしらね

294 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:07:33.53 ID:0.net
>>289
ありがとう
婆もすごく助かった情報だわ
今度子どもの習い事が入ってる同じ建物にノジマあるから探して買うね!

295 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:09:10.11 ID:0.net
国の将来のために、愛する人に早く死んでくれって言える人が何人いるのかな
婆は無理だわ

296 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:10:03.45 ID:0.net
のーっじまっ

297 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:12:01.43 ID:0.net
うちの父なんて年金受給年数が勤務年数と同じくらいよ
額も多いし勝ち組だなと思う

298 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:14:39.83 ID:0.net
うちの近所のスーパーはノジマのエコバッグ持ってるお客が多いわ
婆も持ってる
店舗でアプリの会員登録したらその場で貰えたの
大きくて使い勝手いいよ

299 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:15:38.13 ID:0.net
>>290
老後の事考えると夫婦で暮らした方が何かと助かるよね
婆は再婚は絶対しないし子供たちが独立したら慎ましく暮らすわ

300 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:16:55.27 ID:0.net
スーパーで買い物する時に
肘の内側にかける?のって楽なの?

301 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:17:18.94 ID:0.net
エコバッグはいつもナイロン製でファスナー付きのやつをダイソーで買ってる
ファスナー付きだと車の荷台で崩れても中の物が出ないのがいい

302 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:17:34.95 ID:0.net
カフェオレ淹れたの
おいちい

303 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:18:27.27 ID:0.net
>>300
ラクだし癖だね
たまに人に当たりそうになって手に持つけどいつのまにか肘にかけてる

304 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:19:31.74 ID:0.net
小2のこどもが授業で今までの人生振り返るノート作るから
二、三歳の頃の様子を教えてくれって聞くから
その頃のほぼ日ダイアリー読み返した
子のことより、今と変わらぬ爺の不機嫌っぷりを思い出すこととなった
一歳の婆子10分抱っこしただけで地獄だー!って被害者ヅラしてるの酷いな
もっと書き留めときゃよかった

305 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:20:47.45 ID:0.net
うちの方は業務スーパーのエコバッグ率が高い
袋有料化の前に業務スーパーが無料で配ったやつ

306 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:21:01.68 ID:0.net
>>303
そうなのね
大抵手に持つかカートなのよ
今度やってみよ

307 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:21:39.37 ID:0.net
カルディのエコバッグ率は異常

308 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:21:49.46 ID:0.net
老人が死なない→現役世代の負担増加→結婚しなくなる→少子化

309 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:22:31.12 ID:0.net
元気な老人は死ななくていいけど
死にそうな老人延命するのやめるだけでだいぶ違うんじゃないか

310 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:23:10.77 ID:0.net
医学の進歩
いいのかわるいのか

311 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:23:35.97 ID:0.net
婆スーパーの買い物はいつもカート使うわ
若い頃はカゴを手に持ってサクサク買い物してたんだけどねぇ

312 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:23:49.99 ID:0.net
レジ袋が有料になる頃って色んな店でナイロンの可愛いエコバッグを
1枚1200円~1400円くらいで売ってたわ
ぼったくりもいいとこよね
うちは1回の買い出しでエコバッグを5~6枚使うからあんな高いのとても買えなかったわ

313 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:24:09.26 ID:0.net
>>299
大学生がいたから2LDKにしたけど1LDKでも良かったなと今は思ってる(婆子に1部屋与えて自分はリビングで寝ても良かった)
就職して出ていったから今は一人暮らし
婆も再婚する気はないけどちょっとさみしいかな

314 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:24:10.25 ID:0.net
>>302
婆はミルクティいれたわ~
おいしいわねぇ

315 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:24:56.96 ID:0.net
>>314
ホッとするわね
ミルクティーも好きよ

316 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:25:52.56 ID:0.net
>>315
寒い時期は時にいいわよね~
夕方のお茶の時間、最高!

317 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:26:43.42 ID:0.net
>>316
至福ね

318 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:26:56.18 ID:0.net
昭和の頃の医療は死にそうな老人や病人を何としても1秒でも長く生かす方式だったけど
今は割と苦痛だけ取り除いて自然に死なせる方式になってきたと思うわ

319 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:27:09.67 ID:0.net
ウエストゴムのジーパン買ったわ
ええそうよ負けを認めたのよ

320 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:29:02.53 ID:0.net
介護になったら死にたいって人も多いし
でもそういうわけにはいかないから難しいね

321 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:30:43.13 ID:0.net
>>319
この世の終りね

322 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:30:58.07 ID:0.net
>>313
子供が帰ってきて泊まる時に一部屋空いてた方が楽でしょ
うちは上の子社会人も同居だからまだ3人暮らしだけど完全に1人になったら寂しいだろうな…

323 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:31:09.82 ID:0.net
>>320
介護になったらシーツで首くくれるかなとか考えてるわ
人のお世話になりたくないしさせたくない

324 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:31:40.55 ID:0.net
>>318
でも、家族が「生きてくれるだで嬉しいの」ってタイプだったら
胃ろうと人工呼吸器つけて生きちゃうんでしょ
年金目当てでも

325 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:31:41.48 ID:0.net
>>323
それでいいと思うよ

326 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:31:54.13 ID:0.net
>>319
婆はジャージーズって言う伸びるジーパンでワンサイズ大きいのはいてる
締め付けが本当にダメなのよ

327 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:32:03.09 ID:0.net
>>312
可愛いコラボ物とかまんまと買い漁ったわ

328 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:32:59.62 ID:0.net
>>323
トイレ行くときに人の手を借りなきゃ行けないレベルで死ぬ?
いつ時点で死ぬ?

329 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:33:07.92 ID:0.net
普段はチョコレートを食べないのにバレンタインで頻繁に食べる
昨日食べたのにまた食べたくなる

330 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:33:44.35 ID:0.net
胃ろうは本当に嫌だわ
自力で食べられないのに生かされるとか辛すぎる

331 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:34:22.01 ID:0.net
>>328
基準はトイレね
歩けなくなったら終わりたい

332 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:34:51.19 ID:0.net
>>324
年寄りの胃瘻は人権問題だからやらないって言われたわよ
よーーーっぽど患者家族がゴネてやらなかったら訴えるまでいったらやってくれるかもしれないけど

333 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:34:55.25 ID:0.net
婆は紙おむつの始末を自分でできなくなったら安楽死お願いしたい

334 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:35:43.14 ID:0.net
>>331
リハビリすればまた自力で歩けるようになりますよーって言われたら死なない?

335 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:36:40.18 ID:0.net
3COINSのエコバッグがでかくて肩掛けと手持ち用の紐ついてて便利
でも手のひら大の布タグが外についてる
店員さん曰くそういうデザインなんだって
エコバッグにそんな邪魔なもの求めてる人いないだろ

336 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:36:59.02 ID:0.net
>>334
いや死にたい

337 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:37:00.47 ID:0.net
昼から腹痛がどんどん強くなってきたわこれガチでやばいかも
大正漢方胃腸薬が全然きかない

338 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:37:13.11 ID:0.net
トイレ行きたい
ベッドから立つのめんどくさい
いてきます

339 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:37:17.95 ID:0.net
>>329
うちは爺がカカオ90毎日食べるのと婆がたまにお菓子作るから常にチョコレート在庫ある

340 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:37:40.02 ID:0.net
>>334
リハビリする年齢にもよる
うちの親90で足骨折してリハビリ言われたけど本人が辛いから嫌だと言って車椅子

341 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:37:50.97 ID:0.net
さっき家買う話してて今は安楽死の話してるw
家を買うこと考えたら死にたくなったのね!

342 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:37:52.95 ID:0.net
寝たきりや下の事が自分で出来なくなったら死にたいと今は思うけど
その時になったらやっぱり生きたいと思うのかしら
そこまで考えられないほどボケてたらどうにもならないわね

343 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:38:30.86 ID:0.net
治療という意味で胃瘻はまだまだ根強いと思うなあ
義実家見てて思う
本人も家族も辛い

344 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:38:43.52 ID:0.net
>>341
次の話題は墓かしら

345 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:38:45.72 ID:0.net
婆も今日お腹痛かったの
絶対出されてる鉄剤のせいでお腹痛い

346 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:38:57.75 ID:0.net
死ぬのも思い切りが必要だから
だらだら生きてしまい、体が言うこと効かなくなって自殺もできなくなる人がほとんどだと思う

347 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:39:14.22 ID:0.net
>>342
体丈夫でボケるのと頭しっかりで寝たきりどっちがマシか考える事あるわ

348 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:39:32.58 ID:0.net
>>342
老いたから自殺
ってあまり聞いたことないからみんな生きたがるんでしょうね

349 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:39:33.45 ID:0.net
婆父は婆母を胃瘻まで生かすつもりらしかったよ
婆父の方が先に亡くなったけど

350 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:07.13 ID:0.net
>>344
墓は9割方がいらんで終わる

351 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:23.06 ID:0.net
>>335
オシ活シリーズの黒と赤を買ったの
まだ使ってないわ

352 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:25.64 ID:0.net
セブンで買うもの買ってスーパーでタコ買ったー
セブンのタコ入ってるサラダを再現するんですー
でゅふふー

353 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:29.67 ID:0.net
しゃちょおぅぅのお姉さんと社長が生協の宅配のCMしてるぅw

354 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:41.78 ID:0.net
夕飯作りたくねンだわ

355 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:51.70 ID:0.net
医者にどうしますか?と聞かれてもう歳だから治療しなくていいですと(心の中で思っていても)言えない人が大半だと思う

356 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:57.88 ID:0.net
終の住処から老後の話で安楽死
お次はお葬式かしら墓かしら

357 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:40:58.17 ID:0.net
>>347
身体丈夫でボケる方が家族の迷惑度高そうな気がする
元気に徘徊しそう

358 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:41:25.97 ID:0.net
認知症でホーム入居した婆母は
元気な頃は介護で娘にオムツ交換させるようになったらサッサと死にたいって言ってたけど
病院からホーム入居で娘の婆はオムツ交換したことないからか死にたいとは言わないな

359 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:41:32.48 ID:0.net
ボケてく過程が辛そうだなと思う
モノ取られ妄想とか、すぐ忘れて何度も聞いて怒られるのとか

360 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:41:34.06 ID:0.net
>>355
そこだよね
そう思って話し合ってても実際目のあたりにした時に躊躇する人が大半と思う

361 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:41:43.97 ID:0.net
いざとなったら死ぬって言ってる人ほぼ死なない
あんまそういう事言わない人知らない間に色々整理して死ぬことある

362 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:41:56.73 ID:0.net
>>354
作らず食べに行こう
婆が食べに行くのも面倒だから納豆でも食べようかな

363 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:42:00.78 ID:0.net
電気毛布がないとちょっと寒いね
電気毛布洗濯してまだ乾いてないの

364 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:42:03.48 ID:0.net
>>355
いやけっこう薬とかもういいですって言う人いるんじゃないかな

365 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:42:15.22 ID:0.net
夕飯はピザなんだけどそれまでまだ4時間くらい時間あんのよ
じゃがりこ食べていい?

366 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:42:23.64 ID:0.net
婆さぁ無宗教ってか嫌宗教だからお経あげてもらうのも線香焚くのも嫌いなの
親のもしたくないの

367 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:42:40.91 ID:0.net
>>362
婆も食べに行くの面倒
出前かなー

368 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:42:40.90 ID:0.net
>>353
もうあの一芸で食べていける

369 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:42:53.30 ID:0.net
>>366
無理にしなくていいと思うけど…

370 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:43:02.81 ID:0.net
>>364
本人は言うよ
本人言えない状態の時よ

371 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:43:31.43 ID:0.net
>>367
ナン食べたーい

372 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:43:32.90 ID:0.net
>>366
直葬なら断れるよー?

373 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:43:42.60 ID:0.net
>>365
ちょっとだけならいいよ
全部食べちゃダメよ

374 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:43:56.99 ID:0.net
>>369
親のは兄弟が許さなくて面倒なの

375 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:43:56.99 ID:0.net
爺に耳に優しいヘッドフォンないかなって尋ねたら
安い2000円位のが音質も物理的にも軽くて良いって言われてSONYのピンクの買おうかなと思ってる

376 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:44:11.11 ID:0.net
>>367
天ぷらそば食べたい

377 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:44:18.78 ID:0.net
>>373
開けたら湿気っちゃうじゃーん

378 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:44:26.54 ID:0.net
>>371
はい、ナン!▽

379 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:44:49.94 ID:0.net
もう自治体で委託して直葬から樹木葬か合葬までのパッケージ売ってよ

380 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:44:55.26 ID:0.net
出前館のピザ半額に唆られています

381 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:45:10.38 ID:0.net
>>374
兄弟に丸投げでよいのでは

382 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:45:13.62 ID:0.net
>>372
ねー直葬最高なのに成仏って何?って思っちゃう

383 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:45:59.28 ID:0.net
うちの自治体共同墓地がないのよ
作って

384 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:46:16.11 ID:0.net
今日は何が食べたい人居る?

385 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:46:32.22 ID:0.net
>>383
増税してもよければ

386 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:46:32.35 ID:0.net
>>375
耳の穴に合うのが一番いい

387 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:46:46.92 ID:0.net
体が軽くて穏やかで車椅子か寝たきりの女性が施設で歓迎されそう

388 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:46:47.15 ID:0.net
>>381
まだまだ世間は線香の一本もあげないなんて!ってうるさいのよ

389 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:46:55.80 ID:0.net
まだ意思がはっきりしててボケず体が動くうちに死にたい、というのは分かるんだけど
爺がそれで婆より先に死のうとしたら婆は尊重してあげたいけど寂しすぎてつらいわ

390 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:47:28.08 ID:0.net
>>386
イヤフォンじゃなくてヘッドフォンがいいの

391 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:47:31.90 ID:0.net
ピザって太るってホント?

392 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:47:39.21 ID:0.net
神社や寺で拝むのはわかるけど
死んだ親を拝む気持ちはわからない
好きだったけれども

393 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:47:48.80 ID:0.net
>>391
本当

394 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:47:52.26 ID:0.net
今日は何が食べたい人居る!

395 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:48:22.18 ID:0.net
>>387
加藤治子さんが浮かんだわ
もういらっしゃらないけど

396 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:48:24.63 ID:0.net
婆はお風呂出たらチャーシュー作りながら鱈鍋にする
風呂出てから脂にまみれる宿命

397 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:48:30.94 ID:0.net
コージーコーナーのチョコパイケーキ買って来たよ
他にもチョコといちごのケーキいろんなあって迷ったけどチョコパイケーキにしたの
夕飯のあとにいただきまーす

398 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:49:10.44 ID:0.net
米も太るの?

399 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:49:13.65 ID:0.net
仏壇はないけど毎朝水お供えしてお話してるよ

400 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:49:25.64 ID:0.net
>>398
一番太る

401 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:49:28.81 ID:0.net
>>397
ラミーのは食べたのよ
美味しかったら教えてね

402 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:49:28.92 ID:0.net
>>366
分かる
世間体的にやるけど
婆ンとこの寺、葬式に楽器隊くるのよ
ちゃかぽこちゃかぽこ
あれみるとまじでなえる

403 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:49:29.12 ID:0.net
>>390
素で間違えた

404 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:49:54.62 ID:0.net
ぎゃーテーきゃーテー

405 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:01.13 ID:0.net
>>400
バカ乙

406 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:18.94 ID:0.net
>>398
じゃあパンにするわ

407 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:28.45 ID:0.net
お米は食物繊維あるよね?

408 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:30.16 ID:0.net
寒いわ寒いわ寒ーいわー

409 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:34.46 ID:0.net
さけるチーズがどんどん値上がりして今はどこのスーパーでも199円がデフォだわ
どんなに安くなっても188円
値上げブームの前は136円で買えたのにー

410 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:35.16 ID:0.net
>>405
一番太るのは何?

411 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:41.16 ID:0.net
>>400
さすがにピザのほうが太るんでは

412 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:50:45.93 ID:0.net
パンはらめえええ

413 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:51:05.45 ID:0.net
お米食べると脚気になるのよ

414 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:51:07.05 ID:0.net
アルミニウムの無水鍋いいのかしら

415 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:51:10.20 ID:0.net
>>402
実家は多分それ
マンションだからか楽隊はなかった
お寺の本堂での法要はとてもすごかった

416 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:51:32.49 ID:0.net
>>404
ハーラーギャーテーの人もいればハラギャーテーの人もいるよね?

417 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:51:33.49 ID:0.net
>>412
パンがダメならケーキを食べれば良いじゃない!

418 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:51:35.00 ID:0.net
>>396
油まみれになったらちょっとドライサウナにはいろうか?
次にお砂糖と醤油とお酒を混ぜた特製タレ…イヤ美容液を塗って…

419 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:51:47.21 ID:0.net
はれぇ!ぎゃあてい!

420 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:52:05.23 ID:0.net
はらそーぎゃーてーぼーじーそわかー

421 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:52:14.09 ID:0.net
ギャーテーギャーテーハラギャーテーはサビらしい

422 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:52:21.15 ID:0.net
>>413
食べすぎなきゃいいのよ

423 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:52:32.45 ID:0.net
そういえばトメの法事コロナでバタバタしてたせいですっ飛ばしちゃったのよね
本当なら一昨年か去年やるべきだったんだけど今年に入って気付いたわ…
義姉もいるけど何も言われないからもういいか…

424 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:52:36.17 ID:0.net
>>412
クロワッサンうめぇムシャァ

425 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:52:39.62 ID:0.net
ピザもちょっと食べればいいのよ

426 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:52:54.00 ID:0.net
>>416
それ詠んでる場所が違うと思うの

427 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:53:13.08 ID:0.net
スーパーで働いてるんだけど同僚がコロナったわ
マスクせず咳き込むジジイババアもウジャウジャしてるしホント嫌

428 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:53:25.01 ID:0.net
お米って1食2合半ぐらいがちょうどよね
3合食べるとちょっと苦しい

429 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:53:30.81 ID:0.net
>>410


430 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:53:33.48 ID:0.net
>>426
そっか

431 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:53:59.01 ID:0.net
どの主食も食いすぎたら太るやろ

432 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:53:59.92 ID:0.net
>>423
うらやま

433 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:06.50 ID:0.net
夕飯、ハッシュドビーフなんだけど
他に何あったらいいかな?
爺に聞いたらチキンカツと言われたんだが。

434 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:11.17 ID:0.net
最近は宅配ピザはみんな店まで買いに行く人ばかりになったわ
持ち帰りなら全品半額だもの

435 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:18.19 ID:0.net
>>423
うちもよ
兄弟の誰かが言い出すかと思ったら全員スルー

436 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:19.95 ID:0.net
カーンジャーンカンカラカーン
シャンシャンの中で読経
お婆さんが20名くらいいた
小坊主さんまで楽器を振ったり叩いたりしていた

437 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:29.96 ID:0.net
くしゃみの予備動作で逃げる猫

438 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:36.11 ID:0.net
>>433
カプレーゼ

439 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:36.74 ID:0.net
>>433


440 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:46.64 ID:0.net
しまった
明日朝のパン忘れたわ

441 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:49.85 ID:0.net
ピザ持ち帰りしたいけどチャリのカゴに入らないの

442 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:54:52.39 ID:0.net
>>433
マリネサラダ欲しいかも

443 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:03.27 ID:0.net
>>435
みんなやりたくは無いって事でいいのかもね

444 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:06.54 ID:0.net
さんきらっていうまんじゅうめちゃくちゃ美味い

445 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:10.29 ID:0.net
>>441
カゴに乗っけるのよ

446 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:26.45 ID:0.net
>>428
体育会系男子高校生乙

447 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:38.56 ID:0.net
ぎゃーてーのところの木魚、いつも裏拍で撮りたくなる

448 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:42.91 ID:0.net
>>441
カゴの上で固定するのは?

449 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:48.62 ID:0.net
>>423
実の子供たちが忘れてるぐらいなら忘れてていいわよ
覚えてても面倒だからやらない家もあるし

450 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:55:50.50 ID:0.net
>>401
美味しくてもそうでなくても報告するね!
ラミーのあったんだね
もう食べられないけど美味しそうだね

451 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:56:05.64 ID:0.net
>>433
カツカレーみたいにしたいんだとおも

452 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:56:38.39 ID:0.net
>>441
ウーバーの黒い四角いリュック持って買いに行くのよ
あれはピザの箱が入るようにあのサイズで作られたんだから

453 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:56:45.70 ID:0.net
たまにハードロックバージョン?のお経聞きたくなるw

454 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:56:58.52 ID:0.net
>>447
ウチの坊主はそこだけ木魚のフチたたくわ…

455 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:57:07.91 ID:0.net
>>445
キャリー入るサイズにしたもんで絶妙に乗らないのよ!

456 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:57:15.50 ID:0.net
はんにゃーしんぎょーみ〜た〜なあ〜

457 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:57:23.92 ID:0.net
>>451
金沢カレー風ね

458 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:57:30.22 ID:0.net
>>454
太鼓の達人かよ

459 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:57:39.94 ID:0.net
>>458
わろた

460 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:57:40.23 ID:0.net
膣の若返り、膣ハイツなる美容施術があるらしくて婆令和に震えてる

461 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:58:00.91 ID:0.net
>>460
ちょっと聞こうか

462 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:58:10.35 ID:0.net
>>434
婆も最近自分で受け取りに行ってる
一枚買うともう一枚無料

463 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:58:13.71 ID:0.net
>>454
やだ素敵 成仏出来そう

464 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:58:30.48 ID:0.net
出前館でケンタにしちゃおうかな

465 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:58:38.60 ID:0.net
マツコって5合炊いて炊飯器に生卵とご飯ですよ1瓶入れてしゃもじで混ぜてそのまましゃもじで食べるらしいわ
エコね

466 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:58:39.98 ID:0.net
反出生主義者に「あんたらの介護は私の子供がやるんだぞ」とか言う人いるけど、
あなたたちの子供もあなたや他の老人の介護はやりたくないし、
年金も払いたくないよ
親なら尊厳死とかを導入し、あなたたちの子供がどうすれば介護や年金から逃れられるか考えようよ

467 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:58:41.90 ID:0.net
ウトメも面倒がって法事しなくなったわ
とてもいい傾向

468 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:59:17.40 ID:0.net
>>465
5合食べてる時点で…

469 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:59:26.13 ID:0.net
ピザ持ち帰り用の大きなビニール袋1枚30円とかするのよね
毎回ビニール袋もお願いしてるんだけど、30円かーぐぬぬぬ…となる

470 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 17:59:41.95 ID:0.net
>>465
ごはんですよ一瓶で足りるのかしら

471 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:00:02.30 ID:0.net
>>465
マツコもう51歳なのになんで食欲衰えないのかしら
ほんとすごいわ

472 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:00:04.02 ID:0.net
>>452
ウーバーの黒いリュックたくさん入りそうでちょっと欲しい

473 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:00:35.03 ID:0.net
>>441
頭の上

474 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:00:35.14 ID:0.net
マツコ今はだいぶ食欲衰えたんでないの?

475 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:00:39.37 ID:0.net
>>469
百均でそれ用のビニール風呂敷買う

476 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:00:42.58 ID:0.net
>>470
むしろ多くない?と思った婆
格差社会かしら

477 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:00:57.08 ID:0.net
ご飯ですよたまに食べると美味しいのよね
でもひとくちか二口でいいの
一瓶は持てあますの

478 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:01:07.91 ID:0.net
父親の13回忌までに叔父叔母全滅しないかな

479 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:01:17.70 ID:0.net
>>458
木魚の形が上手く説明出来てないんだけどね
本来の叩く場所とその周りに数センチ余裕があるのよ

480 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:01:32.91 ID:0.net
>>452
婆ちゃん天才

481 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:01:43.33 ID:0.net
入力した取引アウトプットしてプリントアウトしてレシートの束と付き合わせしたわ
なめてたわ

482 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:02:13.68 ID:0.net
マツコ今は1回で1合半くらいだって

483 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:02:30.25 ID:0.net
うちのとこのお寺の木魚
羊みたいな模様が彫ってあるので見るたび笑いそうになる

484 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:02:34.48 ID:0.net
この高齢者の多さに
安楽死は受け入れないともう持たない気がするんだよね
医療費の国よ負担が

485 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:02:43.17 ID:0.net
>>441
荷台にゴムでくくりつけるのよ

486 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:02:44.04 ID:0.net
ソ活女子は原作読まないとなぜソロになったかわからないのかしら

487 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:02:49.23 ID:0.net
婆の好きなご飯のお供は
桃屋の梅ごのみ
瓶のなめ茸
生たらこ

488 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:02:52.11 ID:0.net
>>482
それであの体がキープできるの?!

489 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:03:13.73 ID:0.net
昼寝からおはよー

490 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:03:34.89 ID:0.net
オランダの元首相の夫婦揃っておてて繋いで安楽死っていいやん

491 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:03:41.32 ID:0.net
>>450
ラミー美味しかったの
チョコパイのももどうしようかなって思ってたのよね

492 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:03:52.58 ID:0.net
>>488
前はたくさん食べて太り続けてたけど
最近は食欲が落ちて体重をキープする程度に留めているそうよ

493 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:04:19.92 ID:0.net
>>484
プラン70だかって映画あって70才で死ぬか生きるかにこやかに聞かれるの現実になりそうね
80ぐらいでも良いと思うけどさ70はまだ働けるから

494 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:04:28.67 ID:0.net
>>484
団塊ジュニアが高齢者になってから言ってくれる?
本当の地獄はこれから

495 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:04:55.97 ID:0.net
蕎麦屋の出前のような後ろにとりつけるやつあれ本当にこぼれないのかしら?

496 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:04:58.94 ID:0.net
>>494
もう受け入れていかないと間に合わないよって話だよ

497 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:05:22.99 ID:0.net
婆は75がいいな

498 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:05:49.26 ID:0.net
>>495
ぶら下がってるから溢れないんじゃないかな?

499 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:05:57.45 ID:0.net
健康寿命が70ちょいくらいだったわね

500 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:06:14.11 ID:0.net
>>492
おかずの量は変わらないのかしら

501 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:06:53.03 ID:0.net
ジップロックに1人分の鍋材入れて冷凍保存して毎日食べてる
キューブの鍋スープ素晴らしいわ

502 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:07:04.49 ID:0.net
日本女性の平均寿命って87くらいじゃなかったっけ?
87が平均なんだからせめて平均くらいは生きた方がいいわよ

503 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:07:08.41 ID:0.net
高速で見た「70代を高齢者と言わない街」って標語なんか怖いのよね

504 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:07:25.03 ID:0.net
60以降で癌などの回復見込みがない場合も安楽死認めてほしいわ

505 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:07:45.41 ID:0.net
年齢でどうのより透析とか重い障害の人とかは選べる様にしてほしいかな
透析すんのも大概苦しいみたいだけど透析中止して死ぬのはめちゃくちゃ苦しいらしいよね
ちょっと前に透析中止するって意思表示して中止したんだけどあまりに苦しくて再開してくれって医者に頼んだら拒否されてめっちゃ苦しい助けてって夫にラインしてて夫はラインに気づかずってニュース見て泣いた

506 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:07:58.87 ID:0.net
>>502
87まで年金もらったとしていくらになるんだろうって考えちゃったわ
何歳まで生きたら元取れるのかなー

507 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:08:16.51 ID:0.net
>>504
先に自己申告制度が必要だね

508 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:08:48.49 ID:0.net
>>498
水曜どうでしょうでやってたけどこぼれるよ

509 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:09:28.45 ID:0.net
元気でも元気じゃなくても
還暦になったら「生きますか?死にますか?生きるなら次は10年後にまた今後をお伺いします」ってしてほしい

510 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:09:29.94 ID:0.net
>>507
ドナーカードみたいなもんね

511 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:09:33.81 ID:0.net
みんなが年金の元を取ろうとしたら制度が破綻するわね

512 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:09:37.61 ID:0.net
あったかいうどん食べたい

513 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:10:04.69 ID:0.net
>>506
年金は10年もらえば元取れるらしい
つまり今国は大赤字ね

514 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:10:10.81 ID:0.net
還暦はまだ早いわ現代じゃ

515 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:10:28.41 ID:0.net
ガンで回復見込みがない場合は何歳でも安楽死認めてもいいのでは
緩和ケア入るときに安楽死か緩和ケアか選べるようにするとかで

516 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:11:09.55 ID:0.net
>>511
でも生活保護はもっとよ
年金払ってない人は生活保護受けられないようにすればいいのに

517 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:11:10.38 ID:0.net
>>515
どうせほっとけばすぐ死ぬのにわざわざ安楽死させる必要ある?

518 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:11:11.49 ID:0.net
>>511
議員の裏金全部集めたらなんとかならないかな?

519 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:11:19.22 ID:0.net
目標があると生きるために頑張ろうって心から思えるらしいわ
孫が結婚するのを見届けるまでとかひ孫の顔を見るまでとか

520 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:11:55.51 ID:0.net
>>515
痛み出たらボケても良いから半年ぐらい麻薬浸けで活きたい

521 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:12:13.66 ID:0.net
70代で亡くなると、まだ70代なのに…残念みたいな雰囲気あるよね
85くらいでもちょっとそんな雰囲気ある
90になると、うんまあ90だけどあと2、3年生きても…みたいな感じ

522 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:12:17.36 ID:0.net
体がつらい でもコロナ中は持病の調子も落ち着いてて生理も来なくて
コロナ落ち着いた途端に生理きた、婆の体は空気読んでるみたい!えらい!

523 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:12:26.93 ID:0.net
>>519
ガンで骨と皮だけのガリガリになってたおじいちゃんが孫が産まれるよって言われた途端回復したのを思い出した

524 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:12:52.10 ID:0.net
>>517
痛みが酷かったりするよ
薬が効かなくなったりするみたいだから婆はそれなら安楽死がいい

525 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:12:54.35 ID:0.net
>>517
ガンて何もせずほっといたら末期めっちゃ苦しくない?

526 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:13:02.48 ID:0.net
>>519
そういうのはあるわね
婆母も兄夫婦と同居だったけど孫も大きくなって
もうやる仕事ないみたいな事言い出してからあっという間に逝ってしまったわ

527 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:13:02.52 ID:0.net
夕飯前に暗い話してるわねあーたたち

528 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:13:11.46 ID:0.net
>>516
それは思う
確信犯的に収めない人が実際いるからね
老後は年金より生活保護のほうが得って

529 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:13:32.09 ID:0.net
>>505
あれ2回目で医者が何度も断ったのを夫婦で拝み倒されて引き受けたんじゃなかった?

530 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:13:46.33 ID:0.net
>>520
後半はもうほとんど寝てる状態になるんじゃないかな
薬が効いて動けるうちはいいけど意識朦朧寝たきりはちょっとやだな

531 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:14:49.52 0.net
>>528

そこはおさめてない理由によるのでは

532 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:15:01.12 0.net
交通災害共済に入ろうかなと思ってる掛金500円だし

533 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:15:07.01 0.net
子供もいないし年取ったら生きる目標もなくなるだろうな

534 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:15:09.98 0.net
>>516
低い収入で勤め上げた人の年金より低くなるようにすりゃいいのよ

535 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:15:24.52 0.net
電池が切れるように静かに息を引き取るのが理想

536 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:15:40.14 0.net
>>529
にしても目の前でもがき苦しんでる人にもうダメだよあんた何回すんだよとはとても言えないわ婆なら

537 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:16:00.26 0.net
>>533
婆も…

子なしの婆たちあつめて一緒に住みたい

538 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:16:38.08 0.net
体が動かなくなった老人になってからようやく自由の時間を満喫できるってシステムは欠陥があるよね

539 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:16:43.88 0.net
>>536
こどもじゃないんだからあれやだこれやだやっぱやめるって我儘ばっかりいって医者を困らせちゃだめよ

540 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:17:12.25 0.net
>>536
何言ってんのこの婆

541 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:17:18.11 0.net
>>533
なんなら現時点であんまり目標ないわ…

542 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:17:31.27 0.net
>>531
実在の人だけど祖父母も親も老後は生活保護で生活保護は基礎年金満額よりも多くもらえるからって20歳から納付してなかったよ

543 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:17:33.95 0.net
>>528
確信犯
政治的・思想的または宗教的信念に発して、それが(罪になるにせよ)正しい事だと確信して行う犯罪。

544 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:18:29.60 0.net
訴訟になるの嫌だしね
苦しいの脱するととたんに手のひらクルーするタイプの患者いるから

545 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:18:31.58 0.net
>>540
日本語読めないなら黙ってろ

546 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:18:36.21 0.net
確固たる信念があって説得にも応じず拒否したなら最後まで突き通せ

547 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:18:37.51 0.net
>>535
あーなんだったけ
ティム・ロビンス主演のロボット映画でそんなのあったな
ラストシーンは愛する2人が一緒に電源切ってもらってスーッと目を閉じるシーンだった記憶
電源切る人もロボットだから淡々とこなしてたのがまた泣けた

548 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:18:46.17 0.net
>>538
バカンスもっと楽しめって言うけど祝日多くて
長期休暇取れない感じになってるような気がしないでもない

549 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:19:02.27 0.net
ホームに入った独身小梨叔母は面会人がいないことに病んでたわ
子供や孫連れて会いに来る人もいるのにって

550 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:19:23.95 0.net
>>542
ずいぶんな家系に生まれてしまったのね

551 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:19:41.93 0.net
>>546
貫き通すんじゃなくて?

552 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:19:43.34 0.net
>>549
なんで結婚して子供持たなかったのかしら

553 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:19:52.76 0.net
>>536
医者はその辛さをもう一度やってくれというくらい痛いのが何日か何ヶ月か続くのわかってるからだろうに

554 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:20:12.75 0.net
できなかったかもしれないじゃん…

555 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:20:28.66 0.net
>>548
バカンス楽しむような金銭的余裕がない

556 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:20:45.19 0.net
>>545
日本語は読めても状況がよめないのね

557 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:21:24.86 0.net
>>549
ホームもそういうマウント結構あるんだっけ
婆ホームに入れてもホームで引きこもりになりそう

558 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:21:47.00 0.net
関越で24kmの渋滞ですって!
すごいねえ

559 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:21:49.24 0.net
渋谷行ったけど凄かったよ外国人観光客の数
あんなところ見て何が面白いのか謎だけど景気が良いのねぇって羨ましかった

560 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:21:50.18 0.net
老人ホームでも入居者同士でマウンティング合戦あるあるらしいわ
うちは頻繁に子供や孫が面会に来てくれるとか孫がいい大学に入ってるとかこんなの買ってくれたとか

561 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:22:30.88 0.net
>>558
中央道とかじゃ珍しくもないわね

562 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:22:48.05 0.net
>>524
痛いのヤダー
じゃ無理でしょうね

563 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:23:17.43 0.net
24kmの渋滞を抜け出すのに何時間かかるのかしら

564 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:23:32.25 0.net
婆は治療入院もそのあとの手術入院もコロナ真っ盛りの時で
面会禁止だったから静かな日々だったわ
婆は天涯孤独だから他の人の所にこられたら孤独感じたと思うわ

565 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:23:40.38 0.net
>>563
渋滞の原因による

566 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:23:57.66 0.net
>>561
今回の中央道は15kmほどみたい
関越と東北道がすごいことになってるねえ

567 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:24:22.53 0.net
>>564
タイミングよかったのね

568 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:24:55.30 0.net
老人ホームはマウント以外にも色恋沙汰も多いらしくて結構面倒だと思うわ

569 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:25:02.42 0.net
>>559
ニセコのスキー場が外国人で溢れてるってテレビで見た
しかもスキー場のフードコート、ラーメン1800円、カツカレー2000円とか
もう価格設定外国人向けよ
インタビュー答えてた外国人は「日本は安くてサイコーです!」って

婆、いくらなんでもラーメンに1800円払えないわ

570 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:25:12.77 0.net
>>567
ホントそれ
みんなボッチな世界

571 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:25:21.87 0.net
婆今日ちょっと遠出したらさいたまマラソンか何かで迂回しろ迂回しろですんごい時間かかっちゃったわ
運転疲れちゃった

572 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:26:23.30 0.net
木曜日20度超えそう…
何着たらいいの?半袖?

573 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:26:40.34 0.net
もう6時過ぎてる

574 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:26:44.96 0.net
>>571
ちょっと前まで10年以上埼玉県民だったのに知らなかったわさいたまマラソンなんてあるのね

575 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:27:03.05 0.net
>>572
葉っぱないの?

576 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:27:28.42 0.net
葉っぱ一枚あればいい

577 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:27:46.89 0.net
580踏んだ人
お米3合洗って炊飯器セットして欲しい

578 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:27:59.43 0.net
>>568
同じホームに入ってるという変な連帯感が赤の他人にマウンティングしたり近づきすぎてプライバシーを侵害したりするのよね
難しいよね

579 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:28:03.97 0.net
>>572
ヒートテックシャツ着なければいいだけじゃない?

580 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:28:06.95 0.net
20℃で葉っぱ1枚は寒いわ

581 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:28:36.57 0.net
葉っぱ1枚じゃヤダわ3枚欲しい

582 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:28:54.46 0.net
>>581
おんなだものね

583 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:29:32.50 0.net
ショートカットにしようかな
お風呂からのドライヤーが苦痛

584 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:29:56.94 0.net
ショートカットってヘアセット大変らしいじゃない?

585 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:30:20.98 0.net
>>583
ドライヤー3分で終わるわ

586 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:30:28.56 0.net
ショートはランニングコストかかるわよ

587 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:30:45.72 0.net
>>585
夢みたい

588 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:31:45.76 0.net
婆入院した時隣のベッドのおばちゃんのところに毎日のように旦那さんや息子さんが来てて
いいご家族だなぁって感じだったんだけど
30前後くらいの息子が母親にパチンコ代ねだってて引いたわ
母親が入院中なんだからあんまりお金持ってないのよ3万円しかないわよって言ってるのが
カーテン越しに聞こえてきて何とも言えない気持ちになった

589 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:32:44.02 0.net
気に入ったスニーカーがあったからググったらサジェストでダサイって出てきてしょぼーん
でも気にしないで買っちゃうもんね!

590 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:33:35.99 0.net
ベリショだから散髪屋はんで2ヶ月に1回2000円

591 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:33:41.39 0.net
ショートヘアにした時はイヤリングとネックレス買いまくったわ
ミディアムの時はヘアクリップなどのヘアアクセ買いまくった
ボブにした今は何も買ってない

592 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:34:17.25 0.net
>>591
わかりみがすごい

593 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:39:29.89 0.net
キッチンもミキサーもオーブンも掃除したら1時間かかった
来年は手作りチョコ禁止にする絶対に

594 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:39:48.46 0.net
地味なババアが着けても比較的おしゃれに見えるイヤリングってどんなデザインのやつ?
イヤーカフにも興味あるけど普段着地味ババアだと浮くって言われて買うの辞めた

595 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:40:23.38 0.net
小梨婆なんだけど今も昔もマウント取られまくりだし一生取られ続ける運命なのね
でも割り切ってお金使って楽しもうって思って最近方向転換してる
割り切らないと苦しいだけ
だから人より恵まれてる部分を謳歌することにしたのよね

596 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:41:54.41 0.net
>>580
>>577

597 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:42:34.31 0.net
>>594
でかいやつ

598 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:42:57.47 0.net
>>594
イヤーカフ選んじゃうセンスに完敗よ

599 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:43:08.06 0.net
>>569
婆なら払うかも
そこでしか体験できないことだから

600 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:44:04.05 0.net
>>595
婆はまだその境地に行けてなくて言葉に傷ついたりして最近鬱々しちゃってるわ
人より恵まれてる部分を把握するのは大事だよね
正直羨ましい
婆には人より劣ってる部分しかない、今はそうとしか思えない

601 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:44:13.37 0.net
*が痛い こんなこと誰にも言えない

602 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:44:38.89 0.net
>>569
さっき某ミュージアムのレストランでカレーに2500円出してきましたテヘヘ

603 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:44:51.29 0.net
>>597
重いと取れちゃいそう
>>598
センスがあったらこんなとこでこんな相談しないわ

604 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:45:07.15 0.net
>>595
我々にできることは夫婦仲良く楽しく笑ってた生きることよ
それがマウント合戦で生き延びる術よ

605 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:45:38.41 0.net
>>601
下に行ったらいっぱい共感してもらえるわよ

606 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:45:38.64 0.net
子供がいない自由度
子供のことで煩わされない自由さ
稼ぐ爺だから使えるお金が2倍3倍、もしくはそれ以上
そういうところをうまく使って趣味に生き、爺と旅行たくさんして、買いたいもの食べたいものを食べてキャッキャウフフと生きていく
哀れ、可哀想とわざとらしく声高に言われても楽しんだもん勝ち

607 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:45:49.45 0.net
>>603
デパート行ってきな

608 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:46:39.64 0.net
イヤーカフ可愛いけどなぁ
でもババアになったならイヤーカフはやめとくが吉ね
もっと若い頃に興味を持つべきだったわね

609 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:46:46.26 0.net
>>606
稼ぐ爺なら若くて子供を産める嫁に譲ったら?

610 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:46:52.14 0.net
>>602
スヌーピーミュージアムかしら

611 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:47:10.42 0.net
>>603
婆パールのつかってる 金具見えないデザインでピアスみたい
パールなんて日常使いで云々言われそうだけどな!
でもかわいいよ!

612 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:47:11.99 0.net
子ども一人2500万円だっけ?
そんな金今の若い子に用意できるわけない

613 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:47:19.87 0.net
>>600
いつか解き放たれる時は訪れるわよ
今はそれでもいいと思うよ
ある時ふっと解放されるのよ

614 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:47:24.77 0.net
なんでババアはイヤーカフだめなんすか!

615 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:47:37.69 0.net
>>614
ダサいの選びがちだからです

616 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:47:39.52 0.net
随分悲しい人生だったんだろうな

617 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:48:07.68 0.net
>>610
アンパンマンミュージアムかも

618 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:48:08.00 0.net
>>610
そんな感じ!

619 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:48:12.49 0.net
ヨーヨー

620 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:48:55.92 0.net
アンパンマンそんな飲食高いの
小さい子連れが行くとこだろうに鬼か!

621 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:49:12.38 0.net
>>604
そう!
婆は最近、子供いない?ああ納得した、生活に疲れてない感じだものって立て続けに言われたところ
多分爺と笑ってばかりで過ごしてるからよ
良いところもあると思う

622 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:49:34.73 0.net
アマゾンに売ってるログハウスセットが素敵なの
9.6平米のかわいいログハウスがプラモ感覚でつくれちゃうの
婆は買っちゃったわ!しかも安い!
https://i.imgur.com/Rju2fpE.png

623 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:49:39.44 0.net
ハンバーグ焼いてご飯炊いてきた
付け合せのサラダは爺の帰宅に合わせるからまだ
今日はヘルプで知らないところ行ってるからストレスMAXだろうな

624 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:49:42.45 0.net
カレーなんてほぼほぼレトルトじゃないの
2500円出すならもう少しマシなやつ選びなさいよ

625 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:49:57.14 0.net
耳たぶのすぐ下でチラチラ揺れるちっちゃいイヤリング可愛いよ
あれは年齢問わず付けられると思う

626 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:51:03.73 0.net
オンデーズのオンライン目の検査いらいらしちゃう

627 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:51:06.73 0.net
ピアス穴空いてるけど最近イヤリングばっかり買ってるわ

628 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:51:29.07 0.net
>>607
デパートは怖くて行けない
>>611
金具見えないやつとかあるんだ!
ググってみる

629 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:51:34.04 0.net
>>624
キャラもので可愛いのよ

630 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:51:47.98 0.net
みんな今食費いくらくらい?
やっぱり物価高で上がったわよね

631 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:51:59.13 0.net
>>622
マイクラ感

632 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:52:19.32 0.net
大奥の御台所
公家の出なのにシャキシャキしすぎ

633 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:52:22.49 0.net
だって日本人の2倍以上の給料もらってるでしょ
その分あちらでの外食はランチでも2000円3000円が通常なんだろうけど
だから1800円のラーメンだってあの人たちにとっては900円以下くらいの感じよ

634 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:52:27.41 0.net
>>627
婆もイヤリング持ってるけど落としそうでこわい
ピアスの方が安心する

635 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:52:27.84 0.net
>>630
毎月6万設定だけど毎月赤よ

636 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:52:34.96 0.net
あらごめん
イヤリングの話してる時に食費の話しちゃって

637 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:52:35.30 0.net
カレー食べたいけどCoCo壱遠いの

638 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:52:40.19 0.net
イヤーカフ婆も試してみたいけど
最近服ですらまともに買っていないな

639 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:53:00.47 0.net
>>630
夫婦+小学生2人で月6万(外食含まず)

640 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:53:15.50 0.net
イヤーカフは絶対落とすとおもう

641 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:53:22.23 0.net
>>635
似てるわw
設定より少しはみ出ちゃうの

642 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:53:22.73 0.net
>>637
松屋系列のマイカリー食堂

643 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:53:48.98 0.net
>>642
そんなのあるの!
松屋のカレー美味しいよね

644 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:53:51.05 0.net
>>631
マニュアルもとっても親切なの
爺一人に来週やらせるわ!
同居したがってるウトメ用にするの!
これを爺が一人で作ってウトメに住ませることが条件
爺はまだ説明書読んでないけど了承したわ
https://i.imgur.com/uBj9yK9.jpg

645 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:53:58.06 0.net
まだ眠いけど勉強してくるわ

646 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:54:08.18 0.net
イヤーカフ落ちないよ
結構しっかりついてる

647 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:54:09.22 0.net
>>639
偉いいいいい
婆そんなにうまくできない

648 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:54:37.37 0.net
家計簿つけてないから食費いくらなのかわからないや

649 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:54:49.94 0.net
>>644
木材が届くのくそわろた

650 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:55:13.40 0.net
>>643
けっこう種類あるみたいだった
一度食べたけど良かったよ

651 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:55:37.04 0.net
>>642
店舗検索したらもっと遠かったわ

652 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:55:40.67 0.net
チラカリー食堂

653 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:55:46.86 0.net
人のこと傷付けてくる他人の言葉なんかスルーが一番
でも悪意って心に深く残る
悪意を吐く人はそれを楽しんでるからね
そんな奴らに負けたらいかんのよ

654 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:55:58.54 0.net
>>652
なんか凄い散らかってそう

655 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:56:04.47 0.net
二人で7万くらいかな

656 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:56:35.61 0.net
勝ち負け気にして生きて行かなきゃいけないの大変ね

657 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:56:58.37 0.net
>>647
努力してるから褒めてもらえて嬉しいわ

658 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:57:17.42 0.net
>>644
1の難易度わろ

659 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:57:18.56 0.net
婆、悪意の言葉を忘れることはないと思う
でもその人たちとは関わらずに楽しく生きていこ!って思ってからはだいぶマシになったかも

660 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:57:24.49 0.net
マルちゃんのカレーうどん袋麺を茹でる時は長ネギの白い所も青い所も全部斜め切りしてどっさり2本入れる
そしてネギも麺もクタクタになるまで煮る
おいちー

661 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:57:34.49 0.net
サロンデュショコラ行ってきたの
婆子たちが寝たら食べるの楽しみだわ

662 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:58:13.51 0.net
>>657
マジですごいよ
この値上げラッシュの中で
いいお母さんなんだろうな

663 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:58:23.98 0.net
いちご狩り調べてたんだけど思ったより高くてそっ閉じ

664 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:58:30.41 0.net
>>659
その人が職場の人間だったら?

665 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:58:39.46 0.net
何着てもダサく感じるから、いっそのことユニクロのオフィスカジュアルで統一しようかと思い始めてるw

666 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:58:59.98 0.net
>>663
平均いくらくらいかかるの?

667 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:59:07.96 0.net
オーストラリアの平均所得は862万円で日本の平均の2倍近くだって

668 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:59:14.49 0.net
独身40歳フリーターだから負けっぱなし!
逆に気にならなくなってきた

669 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:59:17.75 0.net
>>656
NGワードを頑なにやらずに文句言ってるチラ婆思い出したわ

670 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 18:59:33.95 0.net
>>660
ネギはトロトロになるまで煮るのが良き

671 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:00:10.45 0.net
>>667
だから何?日本はスタグフレーションしてるのよ

672 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:00:16.90 0.net
チョコと生クリームとグラニュー糖の棚がスッカスカだったわ

673 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:00:16.94 0.net
>>664
悪意だらけの中で10年働いたなぁ
辛かったわね
足引っ張って突き落とそうとしてくるから実害出てたし
でもみてくれてる人って必ずいたよ
その人たちに救われてたかも
でも今でも忘れてないし許すことはできないと思う

674 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:00:25.05 0.net
>>667
物価は?

675 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:00:29.71 0.net
今日はずっとベッドで仰向けで5ちゃんやっててスマホを顔に20回くらい落としたわ
もう顔面のどこかが骨折してると思う

676 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:01:03.96 0.net
>>666
婆が調べた所は40分で2500円だった

677 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:01:20.75 0.net
>>674
日本は物価は上がるけど賃金は上がらない
スタグフレーションって状態になったのよ

678 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:01:29.22 0.net
普通にいちご買いたいかも

679 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:01:36.08 0.net
家計簿つけてないけどふとスーパーのアプリ見たら月ごとの利用金額出てたわ
お米はネットで買ってるからそれも合わせるとうちも月6万円くらいかも
ただ外食したりお弁当買ったりしてるのいれたら7~8万なのかな

680 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:02:13.56 0.net
>>671
だから日本での1800円や2500円のランチなんて屁でもないでしょ

681 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:02:33.82 0.net
>>673
悪意にまみれたこの世界に子供を生むことについてどう思う?

682 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:02:38.39 0.net
>>676
たかー

683 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:03:14.40 0.net
欧米人は旅行してんでしょ?
旅行先なら婆だって5000円くらいのもの食べるわい

684 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:03:18.56 0.net
>>673
婆も7年同じような環境にいた
生きているだけで大儲けよ

685 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:03:19.46 0.net
>>680
そういうこと
ランチに5000円でも、ちょっと贅沢したって程度

686 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:03:58.60 0.net
>>681
そういう問いかけをする人が一人でも減ればいいと思ってる

687 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:04:21.96 0.net
最近淡雪っていうイチゴ食べたんだけど婆好みの酸味の柔らかいイチゴだったわ

688 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:04:34.78 0.net
>>679
うちと一緒かも
大体なんだかんだで外食等を入れると7〜8万だな
そんなもんかもね

689 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:04:34.90 0.net
仕事で良い思いしてない婆多いな

690 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:04:37.63 0.net
>>681
おつかれウナちゃん
スノボ楽しんだ?

691 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:04:52.94 0.net
>>686
どういうこと?人間が苦しむ事を肯定するの?

692 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:04:53.45 0.net
>>680
外国人旅行者は安いと思うみたいね
さっきテレビで見たニセコの特集で言ってたわ

693 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:05:02.42 0.net
>>681
面倒くさそうだからパス

694 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:05:23.91 0.net
今日は春巻きよ〜!

695 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:05:45.68 0.net
>>688
割と平均っぽくて安心したわ

696 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:05:59.91 0.net
>>690
悪意にまみれたこの世界から悪意を消すことをせずに子供を生むのは悪魔ではないの?

697 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:06:17.10 0.net
タイミー始めようかなぁ
今のパート先で働く時間伸ばそうとは思えないし

698 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:06:29.41 0.net
仕事は好きだけど会社に行くのはめんどくせぇ

699 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:06:39.29 0.net
今日は娘と1日中デートした
楽しかった

700 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:06:43.05 0.net
スノボで疲れてグズってるのね

701 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:06:48.97 0.net
>>695
うん婆も安心したよw

702 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:07:12.36 0.net
せーーーかいはーざんこーーーーくだーー

703 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:07:17.99 0.net
>>701
お互いよかったわねw

704 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:07:31.88 0.net
タイミーってなんぞや?

705 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:07:37.32 0.net
チラ裏旅行

706 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:07:39.98 0.net
>>693
年間数十万人が自殺する世界に子供を生むのは新たな苦しむを再生産するだけじゃないですか?

707 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:07:59.80 0.net
うなちゃんスノボ行ってたんだ
相変わらずリア充ね

708 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:08:05.88 0.net
ファンタジーゲームの世界だったらいいのにーってたまに思っちゃうw
クエスト受けたりして生活できるのが魅力的
死んだらリスポーンできる仕様にはしてほしい

709 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:08:27.02 0.net
>>704
すぐ働けてすぐお金がもらえるスキマバイトアプリのTimee(タイミー)よ

710 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:08:43.85 0.net
ワンコインランチとか欧米人からしたらヤベエ!なんでしょうね

711 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:08:44.76 0.net
>>687
色も淡い感じ?

712 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:09:09.16 0.net
ダイソーでコカコーラのロゴが入ったレトロデザインのWiFiスピーカー買ったわ
ダイソーなのに770円もしたけどめっちゃ可愛い
スマホやノートパソコンに繋いで音出して癒されてる
可愛くてずっと眺めてる

713 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:09:22.47 0.net
タイミーでめっちゃ仕事してる婆ちゃんいるよね

714 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:09:33.43 0.net
>>710
普通に物価安いんだなーって思うだけじゃないの?

715 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:09:37.84 0.net
婆コカコーラのグラス買ったわ
ダイソーで

716 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:09:47.48 0.net
そういや婆の毒母も婆と楽しく過ごしたなどと親戚に自慢してたらしい
その時その親戚のところはお子さんが引きこもったり離婚して子供連れて戻ってきたりで大変だったのに
その後婆に絶縁されて、その親戚はお子さんたちが立ち直って働いてる
今どんな気持ちなのかね
自分の親のいやらしさを書いてしまった

717 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:09:50.20 0.net
>>696
婆ちゃんは悲しい世界に生きてるのね
悪意もあるけどそれ以上に善意や優しさとか良識とかに満ちた世界を生きてるわ、みんな

718 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:10:12.38 0.net
最近タイミー婆ちゃん見かけてないわ

719 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:10:20.52 0.net
>>709
おおサンキュー

720 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:10:32.69 0.net
キムチ鍋食べたい
なんかここ数日キムチ欲がすごいわ

721 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:11:06.53 0.net
すきまバイト系のアプリほんと増えたよね

722 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:11:34.36 0.net
>>717
うなじゃないけどケッ!チラで何言ってやがるクソデブス
て思っちゃった

723 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:11:37.30 0.net
悪意に責め立てられて苦しんでる人は最終的に青葉のように大量殺人を起こす

724 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:12:05.23 0.net
昔ラインバイトってしようかと思ったけど友達に止められたことある
どんな人が集まるかわからないやばいらしいって
やったことある人いる?

725 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:12:13.18 0.net
一時期街中にあれだけたくさん居たウーバーの配達員がめっきり減ったわ
利用する人が減ったのかしら

726 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:12:30.31 0.net
ダイソーのコカコーラシリーズって誰にニーズあるのかと思ってたけど
やっぱり買う人もいるのね

727 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:12:43.12 0.net
>>725
受け取れる手数料安くなったかな?

728 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:12:56.68 0.net
猫ミーム、気持ち悪いしつまらない

729 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:12:56.72 0.net
なんだうな帰ってきたのか

730 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:13:08.19 0.net
>>716
婆の毒母は都合の悪い事は全部忘れているわよ
毒母のやっていたことを婆が問い詰めると黙り込むだけ

731 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:13:23.26 0.net
>>725
コロナも落ち着いたし、精鋭だけが残ったのよきっと

732 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:13:23.90 0.net
昔単発派遣バイトは登録してたわね
ユニクロの倉庫でピッキングとかしてた

733 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:13:29.41 0.net
>>717
生まれないというのは永遠のゼロなの、不幸も幸福も発生しない安定した状態
そこから幸福にも不幸にもなる不安定な世界に突然産み落とすなんて悪魔の所業

734 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:13:38.01 0.net
ずっとベッドで暇すぎてチラ依存してる

735 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:13:39.18 0.net
>>725
コロナ禍明けたし

736 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:13:53.90 0.net
>>734
入院しとるん?

737 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:14:14.95 0.net
>>718
なぜならいつも行ってた店が2月3月リニューアル休業中だからよ
2月は飲食暇なときだし、たまによそ行くけどあんま面白くないのよね

738 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:14:30.20 0.net
>>730
そうかそんな頭の作りなのかぁ…

739 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:14:42.05 0.net
>>723
それは違うわ

740 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:14:57.09 0.net
>>710
飲食店多すぎって思うみたいね

741 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:15:31.88 0.net
婆はおせちに入れる菊を摸した蕪の漬物の真ん中に鷹の爪をのせる短期バイトしてたわ
服にオスの匂いがついて大変だった

742 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:16:13.40 0.net
>>738
横だけどそんなもんよ
自分は楽しかったから楽しい思い出なんじゃないかしらね

743 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:16:31.18 0.net
過去にウーバーやってた人は自転車は自前でバッグも自費で買って真夏は水分補給の飲み物沢山買ってとかやってたら
元が取れずに辞めた人多いと思う

744 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:16:45.10 0.net
>>741
いやらしい!!

745 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:16:50.42 0.net
>>737
タイミー婆ちゃん?
そうだったんだ~まぁやっぱいつもの行き慣れたお店のがいいよね
リニューアルオープンが待ち遠しいわね!

746 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:17:02.95 0.net
>>744
お酢の匂いだった

747 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:18:59.43 0.net
タイミー見てみたことあったけど
ほとんど飲食かコンビニで経験者限定募集だったわ

748 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:20:16.25 0.net
コロナ禍明けたけど爺がコロナもインフルも罹らない方がいい仕事だから
人の多いところは怖くて今でも引きこもり気味だわ

749 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:20:39.43 0.net
日雇いなのに働いたことないオドオドしたのが来ても使えないもんな

750 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:21:08.66 0.net
>>747
当日だけとかならやっぱりそうなるわよね

751 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:21:23.62 0.net
年金もらえる年になって、これからも年金貰うか安楽死するかって選べたら安楽死選ばせてくれ

752 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:21:42.83 0.net
コンビニは経験者のみって書いてて効率いいなと思った
タイミー
教えるの手間だもんね

753 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:22:29.73 0.net
働いたことあります!(30年前)

754 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:22:53.61 0.net
>>753
ブランクやべぇわねw

755 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:22:58.49 0.net
働いたことあります!
25年前

756 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:23:01.04 0.net
不謹慎なこと言っていいい?
能登で大地震あったから復興需要で建設会社の仕事が増えて
好景気になるかも?
人としてちょっとどうかっていう発言だけど

757 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:23:07.02 0.net
コンビニスキルあったら全国の系列店で働けるな
転勤妻とかいいんじゃないかね

758 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:23:11.67 0.net
>>753
あー現金オンリーだった時代ね

759 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:23:28.95 0.net
>>753
前世の記憶くらい遠いわね

760 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:24:10.40 0.net
>>756
ないね
だったら311の11年前にぐんと上がってるはず

761 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:24:20.80 0.net
>>756
建設や不動産系は10年くらい前からずっと好景気バブルよ
人手不足で大変よ

762 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:25:16.03 0.net
25年前でも四半世紀前だもんな
30年なら約3分の1世紀前

763 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:25:33.87 0.net
ドカタを底辺とバカにする人いるけど
じゃあお前が今住んでる家は誰が建てたんだ?と思うわ

764 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:26:31.45 ID:0.net
>>763
働いたことある人ならそういうこと言わない

765 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:27:57.02 ID:0.net
>>763
チラにもたまにそういうこと言う人来るけど
世の中を知らない哀れな人だと思って見てる

766 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:28:33.50 ID:0.net
クドカンのドラマで30年前からタイムスリップした人が
今の居酒屋(時給1150円くらい)見て
全然上がってない!って言うシーンがあったけど
今の東京の居酒屋、もっと時給、高いよね?

767 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:28:36.09 ID:0.net
>>726
Bluetoothね

768 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:30:01.18 ID:0.net
>>766
うん

769 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:30:25.99 ID:0.net
>>766
コロナ禍明け以降急に上がったんじゃなかった?
だから齟齬が出ちゃってるんじゃないかな

770 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:30:53.73 ID:0.net
時給といえば高校生の頃のマクドナルドの時給が680円くらいだった

771 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:31:20.68 ID:0.net
頭痛いの😭

772 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:31:31.17 ID:0.net
パートで25万稼げるようになった?

773 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:31:51.65 ID:0.net
>>763
工場勤務馬鹿にする人とか何考えてるんだろうなって思う
製造業とか一次産業馬鹿にする人嫌いだわ

774 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:31:55.16 ID:0.net
>>770
ばばなんて510円でしたぁーーーー
渋谷のセンター街店でぇーーーーー(35年前

775 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:32:00.67 ID:0.net
婆は自分の弁当箱はダイソーで買ってるけど
爺と息子達のは普通のお店で1500円くらいの買ってる
この中間の値段ってないのかな?といつも思う

776 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:32:21.02 ID:0.net
婆は結婚するまで百貨店で働いてたけどそれももう30年近く前だわ
当時は電子マネーなんて全く無いし、クレカもガッチャンと印字してた頃よ

777 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:32:41.74 ID:0.net
婆がバイトしてた頃は400円ちょっとだった気がする

778 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:32:41.96 ID:0.net
>>774
やばぁーーーー

779 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:32:44.45 ID:0.net
マックって昔特別なクルーいたわよね
みんなと制服違うの
カウンターじゃなくてなんかお客様係的な感じ

780 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:32:46.64 ID:0.net
>>775
ホムセンあたりなら間の価格帯のありそう

781 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:33:38.40 ID:0.net
>>775
スリーコインズ

782 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:33:42.67 ID:0.net
建設や工場勤務よりスーツ着た役所勤めの地方公務員のが上と思ってしまうのは田舎の人あるある
給料倍くらい違いそうだけど

783 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:33:59.40 ID:0.net
マックはかわいいこがバイトするとこだった
今は飲食店全体そんな感じ

784 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:34:03.05 ID:0.net
チラババ食堂

785 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:34:07.02 ID:0.net
>>776
あったわね
東日本大震災の時あれ使ってカード払い出来たって話聞いたわ

786 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:34:09.57 ID:0.net
>>736
ううん
体調不良でベッドでじっとしてる

787 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:34:32.28 ID:0.net
>>784
汚くて旨い店になれるかしら

788 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:35:12.51 ID:0.net
>>784
おまけにみかんくれそう

789 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:35:23.50 ID:0.net
>>786
チラせずに寝た方がいいわよ
お腹に手を当てて温めて目をつぶるだけでも少し違うわよ

790 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:35:29.88 ID:0.net
>>776
しかも1万円以上じゃないとクレカ使えなくて
デパート内の色んな店のレシート合算して1万円以上にしてからようやくカード切れた記憶あるんだよな

791 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:35:30.72 ID:0.net
爺が学生の頃時給480円で本屋でバイトしてたわ
35年以上前の九州よ

792 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:35:50.68 ID:0.net
>>781
300円ショップだと思って行ったら痛い目見る店ね

793 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:36:07.39 ID:0.net
パートで25万ていつになったら稼げるようになるの?

794 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:36:37.96 ID:0.net
>>787
床がペタペタするんだけど定食の盛りがよくておいしいから通っちゃうような店かしら

795 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:36:49.84 ID:0.net
>>793
婆ちゃんに何のスキルがあるの?

796 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:37:07.73 ID:0.net
>>793
婆ちゃんのやる気次第よ

797 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:37:09.28 ID:0.net
ダイソーのスリービーズ?も550円とか770円とかあるのよ

798 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:37:26.65 ID:0.net
何十年か前マックで持ち帰りで買った時にお待たせ時間にサービスドリンクが出てたのよ
検尿くらいの小さい紙コップに適当なドリンク入れで出してくれてたの
紙コップの表面にはドナルドのイラストが印刷されてた

799 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:37:34.28 ID:0.net
>>794
店員がデブだと美味しそうに見えるよね!

800 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:38:01.47 ID:0.net
お弁当箱は宇宙百貨で買ったわ

801 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:38:19.79 ID:0.net
スリコのオシ色のグッズ楽しいわ
婆は黒ばっかり買うけど

802 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:38:21.74 ID:0.net
>>799
ニコニコした動けるデブなおばちゃんがいいのよね

803 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:38:49.66 ID:0.net
タイミーで頑張れば25万くらい割と行きそう

804 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:38:51.39 ID:0.net
>>773
じゃあなんで現場仕事は離職率高いのかな?

805 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:38:59.12 ID:0.net
>>795
真面目で元気が取り柄です!!

806 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:39:04.47 ID:0.net
>>802
そのババア、膝壊してそう

807 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:39:18.64 ID:0.net
>>800
あそこ楽しかったわね
しりあがり寿のグッズ買いまくったわ

808 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:41:58.26 ID:0.net
これからは介護施設にもホストクラブよね
https://pbs.twimg.com/media/GC6fQqObsAA8ePP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GC6fQqNa4AA4_zk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GC6fQqUbsAAvuxT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GC6fQqUa8AET9lV.jpg

809 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:42:03.19 ID:0.net
>タイ料理店の前で外国人同士のトラブルか タイ人とトルコ人のグループが殴り合い数人けが 東京・文京区

へー文京区で
と思ったら湯島という名の上野エリアだった

810 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:42:08.17 ID:0.net
婆高校生の時750円とかでガソリンスタンドでバイトしてた
友達はコンビニで650円
で10年前平日昼間短時間のパート出たら750円で昇給なしの契約だった
条件があったからそこで働いたけど20年前と変わらないってどういう事と思った
で今最低賃金が934円だったかな
ここ5年ぐらいで急激にあげてきた

811 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:43:16.52 ID:0.net
>>804
離職率とバカにする事と職業の違いを一緒に考えたらあかんよ?

812 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:43:40.97 ID:0.net
>>808
楽しそうだけど破産するおばあちゃんでないかしら

813 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:43:52.29 ID:0.net
>>804
じゃあなんでっていう質問が何に掛かってるのか全くわからない

814 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:44:20.47 ID:0.net
>>804
サービス業は離職率低いのかしら

815 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:44:30.04 ID:0.net
>>810
発展途上国の話?

816 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:45:57.19 ID:0.net
>>815
おもんない

817 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:45:57.93 ID:0.net
>>803
最近やったドキュメンタリーで
すぐ家賃滞納するわ仕事辞めるわな人が
タイミーで生活できるようになったとやってた
宵越しの金は持たねえ!な人とマッチしてるんだって

818 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:47:00.55 ID:0.net
ピザが来るまであと1時間半…とても眠いし小腹が空いてる

819 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:49:36.50 ID:0.net
>>817
コツコツ勤めるのが苦手なタイプにはいいかもしんない
トラブル起こして出禁になっても他の仕事いくらでもあるんだもん

820 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:49:58.86 ID:0.net
>>817
江戸っ子気質な人なのね
上手く生活できるようになってよかったわね

821 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:51:29.53 ID:0.net
婆も普段フルタイムでパートしてるけど正月休みとか暇だからタイミーやろうかなと思っちゃう
税金とか面倒そうだなと思って二の足を踏むんだけど

822 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:51:42.98 ID:0.net
チラシにだって仕事=スーツ着てデスクワークで土日祝休みだって思ってるお花畑な人いるじゃない

823 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:52:32.13 ID:0.net
>>821
20万超えなきゃ申告しなくていいのよ

824 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:52:56.64 ID:0.net
>>823
合算しないでいいの?

825 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:53:09.92 ID:0.net
>>817
即戦力のタイミーで働くにはどこかでそのスキルを積まなきゃならないのに宵越しの金は持たないタイプの人はどこでスキルを身につけたのかな

826 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:53:23.30 ID:0.net
>>824
いい

827 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:53:33.09 ID:0.net
>>823横婆でごめん
それって月で?年間で?

828 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:54:11.01 ID:0.net
>>827
年だよー
月で20万稼いだら本業じゃないっすかー

829 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:55:10.86 ID:0.net
>>822
やばいよねあれ
死ねばいいのにね

830 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:55:12.67 ID:0.net
副業なら20万無職なら48万じゃなかったかな?

831 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:55:17.19 ID:0.net
パートもやり過ぎると翌年の税金が、が、5月になると恐怖

832 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:56:01.07 ID:0.net
>>828
教えてくれてありがとう
たしかにそうよね…恥ずかしいこと聞いたわ

833 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:56:31.24 ID:0.net
>>831
婆50万多く稼いだら住民税5万増えた
マジ税金高ぇ

834 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:56:32.98 ID:0.net
タイミーであちこち働いてどこで源泉徴収票もらえばいいの?
一回限りでも出るの?よう分からん

835 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:57:20.93 ID:0.net
婆は特別配偶者控除も抜けたー
自由にやったるぜー

836 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:59:13.18 ID:0.net
タイミーって本当にタイミーさんって呼ばれるの?

837 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 19:59:46.87 ID:0.net
今日初めての美容院に行ったらそこの美容師さんがレザーカットを多用する人だったの
婆の髪を10cmくらい上からレザーの刃を当ててスーッと下まで滑らせながら切ってたのよ
でもそうすると切ってない髪の表面も削がれると思うの
相当な量の表面を削がれた事になるのよ
今日は綺麗に仕上げてもらったけどこれから日を追う事にどんどん痛んでくるんじゃないかと心配になってきたわ

838 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:01:26.15 ID:0.net
税金と健康保険料は前年度の所得なの?

839 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:02:16.32 ID:0.net
倉庫でレトルト食品の仕分けやったときは20人くらいのバイト全員タイミーだったから苗字で呼ばれたわw

840 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:02:43.80 ID:0.net
婆息子の高校のクラスメイトがバイトはじめて3ヶ月で40万稼いだって話してるらしく
それを聞いて(扶養はずれない?)と余所の家庭を心配してしまった

841 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:03:06.57 ID:0.net
>>822
あー、いるね
仕事って書くと今日日曜なのに?とか言われては?ってなるわ

842 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:03:26.82 ID:0.net
>>837
ばーもレザーとスキバサミ使われると髪がチリチリになる
だから普通のハサミだけで切ってもらうよう頼んでるけどそれができる美容師って意外と少ないわよ
若い美容院さんにできませんって言われたこと何度かある
丸みのあるボブだからそんなに難しい髪型じゃないのにさ

843 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:03:50.25 ID:0.net
>>840
言えばいいのに
「お父さんの税金に関わるから稼ぎすぎちゃダメだよって友達に言ってあげなー」って

844 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:04:21.66 0.net
美容院を1時間後で当日予約したら担当になった美容師が微妙だったわ…
どんな髪型にするか相談したら「肩につくぐらいだとハネますね」って知っとるわなこと言った後はダンマリ
要約すると「今は個性の時代だからインスタとか見て髪型決めてから来い」って言われたんだけど口コミで低評価つけていいかしら
行く前に口コミ書いたらプレゼントにはいって答えたからどうせ書かなきゃだし

845 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:04:31.36 0.net
息子のぶっこわした眼鏡、おんでーずで7千円の買うつもりが
選んだのが1万3千円のやつで+ブルーライトカットで1万7千円したわ
いちまんえんの予算オーバーよ
もうやけになってミスド持ち帰りしてさーてぃーわんでアイス食べて帰ってきたわ

846 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:04:41.05 0.net
>>840
逆にどうやってそんな稼ぐの?

847 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:04:54.77 0.net
>>842
出来ません?
は?だね
出来る人連れてきてって言ってしまいそうよ婆

848 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:05:47.02 0.net
婆は36歳になってこの世の真実に気づいたの
しゅうまいは辛子を乗せたほうが美味しい
やっとからしとしゅうまいのよさを知ったの
婆たちも試してみて!最高よ!

849 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:06:21.13 0.net
>>810
昇給なしってえげつなー
婆は20年ぶりに事務の正社員になったとき20年前と手取り変わらなくてがっかり

850 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:06:27.53 0.net
桐島だっけ?
あの人は日当一万円だったんでしょ?
月20万稼いで、税金も払わないから丸々自分のものにできてたのよね

851 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:06:39.01 0.net
>>848
婆は今日春巻きにからしつけて食べたよ
おいしかった

852 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:06:46.01 0.net
>>848
この前豚まんにからし乗せすぎて悶絶したわ

853 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:06:59.01 0.net
長期休みに働けば10万ぐらいさくっといくと思う

854 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:07:25.29 0.net
>>845
殴り合いのけんかでもしたの?
追い出しなさいよ
何歳?息子

855 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:07:49.58 0.net
>>843
他人の家庭だしもう高校生だし余計な口出し無用だろうなと
学校で話すくらいだからご両親にも話してるだろうし

>>846
都内で時給高いのよね

856 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:07:58.62 0.net
居酒屋バイトしてた時は月25万くらい稼いでたわ
時給1200円、12時以降1480円だったかな

857 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:08:14.81 0.net
旦那の友達とよく5人で飲みに行く。皆既婚で50。良くと言っても年に5回くらい。朝まで飲むこともあって朝方は大体1時間は寝てる。ジョー燃え尽きた感じで。
先月飲んだ時に旦那と友達先に帰った。
起こされてからボーっとしてて友達1人残ってて、さぁ帰ろう!ってなった時に目が合ってキスされた。優しくて官能的な感じになる1秒で気が付いて何が起こったのか未だに混乱してる。

858 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:08:16.10 0.net
婆は大昔若い頃に平日は正社員の事務で土日は派遣バイトやってた
あの頃は頑張ってたなあ(遠い目

859 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:09:22.24 0.net
>>849
昇給なしって書いてた
だから20年ぐらいやってるパートさんと新入りの婆が時給一緒なの
はーすげえなと思ったw
でも平日昼間短時間だから皆お母さんだった
都合がいいんだろうね
子供のことで休みは譲りあってたよ

860 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:10:17.42 0.net
>>846
3か月で40万なら1か月14万弱だから場所によったらいくんじゃね

861 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:10:36.58 0.net
>>857
という夢

862 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:11:22.12 0.net
脱税は無罪よ
政治家が脱税しても無罪だからね

863 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:11:54.77 0.net
日本人に差別された!
訴える!

864 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:11:58.23 0.net
>>861
よく触る気になったね

865 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:12:12.37 0.net
>>857
婆ちゃんも爺もずいぶん舐められてるのね

866 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:12:16.93 0.net
>>864
すまんかった

867 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:13:13.47 0.net
キモすぎた

868 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:13:44.66 0.net
婆日本人にニガーって言われたわ
黒人の血が入ってるからってバカにしてんのね
失望したわ

869 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:14:36.50 0.net
まぁぶっちゃけ一般国民は税金納めなかったら普通に国税庁アタックくるけどね
「政治家ガー」とか言っても結局それはそれみたいな感じでサラッと流すよね

870 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:14:45.78 0.net
>>868
にがー?
クターより良いんじゃない?二足歩行する中年太りした猫のキャラ

871 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:15:29.03 0.net
>>861
だったらいいなあ

872 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:15:48.72 0.net
はー反抗する婆子かわいいのぅ
モヤモヤと闘っておる

873 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:15:53.79 0.net
苦ーーーー(*´罒`*)

874 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:17:41.80 0.net
毛深くても目立たないのが羨ましい

875 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:18:14.75 0.net
ヒヒーン

876 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:19:09.41 0.net
>>865
そういうことなん?なんかもうこの歳になって心臓と内蔵がツクンとなって訳分からん。若い時のドキンと来たやつを未だに味わえたから良かったのかな?墓に持っていくわ

877 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:20:01.03 0.net
それ心臓病

878 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:20:47.34 0.net
ブルーライトカットは効果ない

879 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:22:08.89 0.net
テレビで5人のデブ男児の食生活やってた
みんな相撲全国大会選手
1番上の子は19歳で160キロ
コストコで爆買いするけど食費だけで月20万
母が料理してる横でじゃがりこ5カップ、コストコティラミス食べてた
相撲やってるし食べなきゃいけないのは分かるけど
長男の顔が安田大サーカスのヒロくんと同じ顔色してた
あれ、母親何も思わないのかしら
母親は痩せてて綺麗な人だった

880 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:22:20.32 0.net
>>877
ちょっとまじで健康診断考えてみるわ
婆相手に何考えてたのやら

881 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:23:29.67 0.net
>>879
ジャンクなものばっかりはこわいね

882 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:25:21.69 0.net
>>881
下味つけた鶏肉にマヨネーズつけてコーンフレークを衣にして唐揚げにしてた
カロリーの爆弾だった

883 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:26:11.05 0.net
トランプさんが再選されそうだけど
日本は安倍さん抜きで大変なことになりそうね

884 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:28:03.73 0.net
今日病院行ったら祝日だからか代診の若い先生でちょっと不安だったんだけど
「これ綺麗に治りますかね」って言ったら
「医者なので絶対にそうなるとは言えません、でも僕はそう治したいと思います」って
真っ直ぐ目見て言ってくれて落ちそうになったわ

885 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:28:29.31 0.net
バイデンさん81歳でもうヨタヨタだもんね
でもトランプも77歳なんだよね

886 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:30:57.20 0.net
百合子は71歳でもう次の都知事選は出ないかもしれないらしいわ
百合子最近急に体の前後の厚みがすごくなってきたのよ
なんか病気なのかと心配になるわ

887 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:31:46.45 0.net
政治家高齢化問題

888 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:31:57.58 0.net
最近はトップが3,40代の国結構あるよね

889 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:33:12.50 0.net
婆のところの市長さんも30代で当選して今2期目で40代よ
若い人は色々な事を熱心にやってくれるわ

890 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:34:08.42 0.net
爺と喧嘩した
婆はぜんだいには白玉団子のほうが美味しいって思ってるしいつも白玉粉ぜんぜいを作ってるの
そしたら爺は普通のモチがいいからモチでつくってってさ
いやよそんなまずいの
それで怒なりあいの結果
そんなにモチぜんざい作りたいのなら自分でもちかってこいよ

891 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:34:14.44 0.net
ゼレンスキーも46歳だもんね

892 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:34:55.05 0.net
市長になりてえ
まず犬を飼っている人の税金を0にします

893 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:35:04.97 0.net
トップは常に気力体力使うから判断力や瞬発力のある若い人の方がいいよね
でも次期総理に進次郎はちょっとw

894 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:36:23.03 0.net
>>892
犬飼いは増税よ
行動で糞尿垂れ流すしそのせいで鉄柱の標識折れる事故あるし

895 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:36:57.46 0.net
そもそもさ
使いもんになんねーから65歳以上一般社会じゃ定年退職にさせてるわけだろ?
経営者だけは例外っていっても、そいつらは自分の持ち物だから無能でも許されてるわけじゃん
政治家も65歳以上は定年退職にしろよ
体力もない、頭がも回らない、そんなのが国のかじとりやってよくなるわけないじゃん

896 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:37:22.13 0.net
ぜんざいvsお汁粉

897 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:37:37.23 0.net
>>894
市長に意見したのでお前は火炙りだ

898 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:37:52.85 0.net
お汁粉!

899 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:37:55.63 0.net
そんなこと言うと猫飼ってる人だって!って言われるわよ
でも今は猫飼ってる人みんな完全室内飼いね
地域猫という野良猫くらいかしら外にいるの
婆の地域は野良猫ここ6年見てない

900 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:38:09.93 0.net
進次郎「今のままではいけないと思っています。だからこそ、日本は、今のままではいけないと思っている。」

901 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:38:17.33 0.net
そもそもさ
使いもんになんねーから65歳以上一般社会じゃ定年退職にさせてるわけだろ?
経営者だけは例外っていっても、そいつらは自分の持ち物だから無能でも許されてるわけじゃん
政治家も65歳以上は定年退職にしろよ
体力もない、頭がも回らない、そんなのが国のかじとりやってよくなるわけないじゃん

902 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:39:16.89 0.net
君たちは何故犬を飼わないのか

903 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:39:48.26 0.net
犬はねー
うるさい

904 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:39:57.28 0.net
>>890
大問題じゃない
両方入れるとかいう玉虫色の決着はないのかしら

905 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:41:04.10 0.net
>>901
政治家の定年は前に話題あった気がするけど有耶無耶になったわね
定年制は必要よね

906 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:41:19.00 0.net
できるだけ獰猛な犬を飼ってお互いに凶暴性を切磋琢磨出来る仲になっていきたい

907 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:41:23.91 0.net
>>894
婆の家の前の街路樹の生け垣にいつもオシッコする犬がいる
飼い主もそこをポイントにしてるみたいでオシッコしない時はオシッコするまで
飼い主が立ち止まって犬を急かしてる
婆が門から出てくると慌てて犬を引っ張って逃げる
後ろめたいことしてる意識はあるんだなとw
雨の日は犬のオシッコの臭いがムワッと辺り一帯広がってる
自分の家の庭でさせればいいのに

908 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:42:43.31 0.net
>>905
自分たちの首締めることになるから

909 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:42:57.49 0.net
猫、小さくて可愛いです良い匂いです。餌が少ないです、あまり鳴かないし声が小さいので近所迷惑になりません、散歩が必要ないです
犬、でかい、可愛いけどくさい雑巾すめる。餌をめっちゃ食べます、めっちゃ吠えるしくそでかい近所迷惑、散歩しなければなりません

うーん、これは猫一択wwww

910 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:43:49.03 0.net
政治家が毎月給料以外に貰う100万円をどうにかして欲しい
かつどあひという名目で領収証も出す必要のないお金を毎月毎月100万円貰えるのよ
議員全員に支給されるんだから相当な金額よ

911 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:44:08.60 0.net
猫、嫌いなの

912 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:44:42.89 0.net
文句あんならお前が麩菓子を作れよ!!!!!!!!!!!!!

913 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:44:56.71 0.net
でも開業医の奥さんだって役員になって年収1,000万だって医者が暴露してたよ

914 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:45:00.51 0.net
政治家はみんなお金持ちだもんね

915 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:45:34.07 0.net
そっか
今日月曜か

916 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:45:42.68 0.net
>>890
餅入りぜんざいを作った婆に対する挑発

917 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:45:54.51 0.net
チワワなら猫より小さい

918 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:46:07.35 0.net
どおりで開業医と結婚した途端上からの電話が何人かからきたもんな

919 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:46:32.22 0.net
チワワ気持ち悪いから苦手

920 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:46:54.63 0.net
ビズリーチのcmどれもなんかイラッとする
あのアテレコなのがいかんのかも

921 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:47:32.56 0.net
足の短い猫かわいい

922 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:48:33.22 0.net
ハイクラス転職っていうのが高卒のコンプを刺激してくるのよね
うらやまちいいいいいいいいい

923 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:49:47.16 0.net
婆んちのまわりにいる野良猫すんげーでかい
猫保護団体があげる餌の量がおかしいとしか思えない

924 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:49:53.43 0.net
>>914
お金がない政治家は金持ちの娘と結婚するのよね

925 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:50:22.26 0.net
不倫相手にもらった花をリビングに飾っている

926 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:50:22.98 0.net
おっとまたスレを止めてしまった
恵まれた世界の人の話を聞かされると言葉が続きませんなぁ
スマンスマン

927 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:50:41.85 0.net
婆はどの転職のCMを見ても落ち込むわ

928 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:52:05.52 0.net
ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
うわあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!1!!!!!!!
あああおおあおおあおああああああああああああああああああああ
花粉花粉AAAAAAああううううあああああふかふうんんんんんん!!!!!!!!!!!!!!!
いいいいいいいいいいいいいいやあああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!!!!!!ゥ!!!

929 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:52:10.89 0.net
麩菓子ってどうやって作るの?

930 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:52:47.41 0.net
婆が中学生の時に父親がイングリッシュポインター飼ってて
他の家族がどんなに躾ようとしても父親が甘やかすのでとんだバカ犬になって
兄や婆に唸るようになったんだよね
ある日婆にとても吠えてきて婆が「待て」と片手でコマンド見せたら犬が手に噛みついてきて
婆も凄い腹が立って空いてる手で犬の首輪掴んで固定して
噛まれてる手を喉の奥に向かって思いっきり突っ込んでやった
それから婆に唸ることも吠えることもなくなった
兄は名前呼ぶだけで唸られてた

931 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:53:21.31 0.net
ダイエット始めてから夕飯までの間がお腹空きすぎて胃痛&吐き気する
仕事中に食べる時間なんてないし、帰ったらすぐ夕飯の支度だし
思うように痩せないのもこの食事前の空腹の時間が原因な気がする

932 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:53:52.74 0.net
おわんわーん

933 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:54:14.35 0.net
>>929
麩をかってきます
黒糖液を作ります
からめたり染み込ませたりします
オーブンで焼きます
完成です
麩から作りたいなら知らないわ

934 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:54:40.92 0.net
>>923
それ本当に猫?

935 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:55:22.62 0.net
婆子に生姜焼き作ってもらった
おいしかった
家事を少しずつ子供に移行していきたい

936 :ひき無職 :2024/02/12(月) 20:56:02.42 0.net
>>910
文書通信交通滞在費

937 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:56:11.53 ID:0.net
https://i.imgur.com/aTaZ8Tx.jpeg
うちの子天才

938 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:56:41.44 ID:0.net
オランダの元首相夫婦が手を繋いだまま安楽死ってスレタイ見たわ
婆もそうしたい

939 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:56:55.53 ID:0.net
グルテンを~

940 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2024/02/12(月) 20:57:26.76 ID:0.net
動物園へ行き楽しかったです
和歌山アドベンチャーランドかしら

941 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:57:41.94 ID:0.net
大人が書いた左手文字って萎えるわ

942 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:57:49.18 ID:0.net
犬はね、医療費がね
猫よりね
うん

943 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2024/02/12(月) 20:58:24.76 ID:0.net
>>938
中がいいなあと
あの世でも一緒にってことか

944 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:58:30.21 ID:0.net
おとなが書いてるの丸わかり
そもそもそんな年齢の子にボールペンで日記書かせないし

945 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:58:54.98 ID:0.net
>>938
日本も20年後には合法化されるかな
そしたら婆も

946 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:59:38.91 ID:0.net
左利きなのは当たってるけど
4歳児が書いたやつよ

947 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 20:59:48.42 ID:0.net
>>943
お互いなしでは生きられないって
素敵よね

948 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:01:02.92 ID:0.net
仲良かったんだなぁ
幸せそうだな93歳まで生きれたのか

949 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:02:07.00 ID:0.net
眠いzzzzzz

950 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:04:19.87 ID:0.net
>>938
二人とも助からない病気だったの?

951 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2024/02/12(月) 21:04:29.71 ID:0.net
talkに行ってるときの癖でアンカーにカーソルを合わせたら
レスが表示されるんじゃないかと思って合わせるけど表示されないなこっちは

952 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2024/02/12(月) 21:05:52.34 ID:0.net
スペイン語で「おら」って挨拶する人苦手だわ

「Buenas tardes」って言ってほしい

953 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:06:04.40 ID:0.net
寒いしお腹すいたしで今すっごいラーメン食べたい
でも絶食2日目の直後にラーメンはやばいから耐える
まあ明日になったら気分変わってるだろうけど

954 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:06:39.58 ID:0.net
猫なんて子供が拾ってきて14年になるわ。犬好きだったけど、尻尾振らないだけで愛情やら甘えやら有るんやね。

955 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:07:12.92 ID:0.net
■□■□チラシの裏24150枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707739532/

わたしたてましたわ

956 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:08:49.57 ID:0.net
>>955
おつ

犬はお友達になれるけど猫は知り合いにしかなれない気がする

957 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:09:05.97 ID:0.net
>>955
おつよ
回文かと思ったわよ

958 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:09:23.80 ID:0.net
>>955
ありがとう

959 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:10:38.63 ID:0.net
昨日の夜に2年ぶりくらいにカップラーメン食べたら今日は一日中なんだか体が重いわ
若い時は全然平気だったのに年取るとカップラで体調悪くなるのね
こうしてどんどん食べられるものが減っていくんだろうな悲しいわ

960 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:11:51.40 ID:0.net
回分懐かしいわ

しんぶんし

961 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:12:14.00 ID:0.net
角煮作ったら意外と多かった
なんだかんだ圧力鍋を使わずに煮る方がおいしいなあ

962 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2024/02/12(月) 21:12:41.06 ID:0.net
>>955
おつよ

963 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:13:22.44 ID:0.net
ロシアが(NATO加盟国を)攻撃することを促す(けしかける)

トランプさん、やばいわね

964 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:13:28.25 ID:0.net
猫も知ってる人になれば全く違うよ。私友達の家でテリアに出会って玄関先で吠えられて、目線を土下座まで下げて挨拶したらその後は仲良くなれたよ。猫は家に入って自然に近寄って来た時に臭いを嗅がせて触ろうとしなければ行ける!

965 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:13:43.59 ID:0.net
妻夫木夫妻

966 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:13:56.18 ID:0.net
>>955
おつよー

967 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:14:17.03 ID:0.net
娘の付き添いでライブビューイングいてきたわ 
ばは歌好きな人間だからめっちゃ楽しかったけど、保護者にはげたおじさんとかいて
あのひとはどういう気持ちであれみてたのかしらね…あたまが微動だにしてなかった

968 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:14:27.78 ID:0.net
>>961
角煮は絶対コトコト煮たほうがうまい

969 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:14:45.25 ID:0.net
更年期近づいてるなって感じがするわ
小さな不調がでてきてる

970 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:14:48.50 ID:0.net
ひきより髪の毛ふさふさ
パソコンの画面がない
https://imgur.com/Ri7iU8W

971 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:15:50.42 ID:0.net
>>960
世の中お金なのよ

972 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:16:26.23 ID:0.net
よのなかね、かおかおかねかなのよ

973 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:16:50.92 ID:0.net
>>960
>>971
ワシの股の玉のシワ

974 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:18:13.58 ID:0.net
昼飯の楽しめる日

975 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:18:41.34 ID:0.net
おっ極暖ヒートテック15日まで値下げだわ
もう一枚新しいのかおいいよね
毎日着てるからテロテロなっちゃった

976 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:19:04.16 ID:0.net
しかしあの歌い手のリーダーはやり手だとおもうのよな
視聴者層の年齢きちんと考えられてて隙がなかったわ
それに楽しそうだからではじめて素人6人で3年で武道館とかすごないか

977 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:19:09.92 ID:0.net
>>968
肉を柔らかくすることと味をしみこませることの違いを理解できてなさそう

978 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:19:14.30 ID:0.net
猫は個体差あるからなんともいえない
子供の頃飼っていた猫は婆のことを兄弟猫のように思っていたのかベッタリだった
でも今飼ってる猫は抱っこ嫌いでツンッとしてる癖に1人は苦手で一定距離取って傍にいる
どの猫も可愛いことには変わりない

979 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:19:15.56 ID:0.net
>>959
そのあと水分たくさんとってれば少しは違うかもよ

980 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:19:17.83 ID:0.net
>>975
いいこと聞いたわ

981 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:20:02.26 ID:0.net
愛してる とても

982 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:20:57.22 ID:0.net
金婆久しぶりいいいい

983 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:21:08.46 ID:0.net
空に星がある限り?

984 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:22:11.37 ID:0.net
>>961
そうね
婆もずっと圧力鍋で作ってたけど普通の鍋でコトコトの方が柔らかく煮れる

985 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:22:16.29 ID:0.net
>>981
アダムス・ファミリーのウェンズデイ思い出したわ

986 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:22:20.72 ID:0.net
太陽じゃなくて?

987 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:23:25.55 ID:0.net
>>978
わかる猫でも性格あるよね
実家で4匹飼ってたけど今うちにいる猫が一番懐っこいわ

988 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:23:39.42 ID:0.net
昭和時代、結婚して家庭を持って一人前という扱い、30過ぎて独身だと会社の上司や親戚のおばさんとかご近所さんがお見合いの話を持ってくる、これらがうっとおしいなんて話も少なくなかったし、断れなくて結婚して後悔したなんて話も山ほどあったと思いますよ
結婚は苦楽が有り、家と家の話も一人の時より増えるから、自分の自由な時間とお金を好きなだけとはなりませんから、当然我慢や妥協が沢山ありますので、良い事ばかりじゃありません
使い切れないお金が有るなら話は別ですけどね…
自由恋愛の時代なのだから、恋愛しない・結婚しない人生を認めるべきじゃないかな?

989 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:24:50.18 ID:0.net
金婆ってあいしてるだの言わなくなっただけでいつも紛れてるのよねたぶん

990 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:24:58.20 ID:0.net
>>976
フルーツジッパー?

991 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:28:19.37 ID:0.net
>>990
いれいす

992 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:28:40.63 ID:0.net
猫のほうがお金がかからないと言われるけど
犬も猫もワクチン打つよね?
病気したら同じくらいかかるよね?

993 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:31:30.78 ID:0.net
ラーラララララ タクトホーム ラーラララララ タクトホーム♪

994 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:32:52.80 ID:0.net
>>992
病気は猫が多そうだなと思ってるけど実際はどうなんだろう

995 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:34:00.35 ID:0.net
>>992
服代とか?

996 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:34:27.94 ID:0.net
>>992
そうなの?
初期費用は猫の方がお金掛かると言われているわ
主にキャットタワーとか上下運動の設備で

997 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:35:01.48 ID:0.net
口さみしいから何か食べたい

998 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:35:43.32 ID:0.net
>>997
婆のバラ肉をお食べ

999 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:36:21.72 ID:0.net
ラララって言われるとむじんくん出てきちゃう

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/12(月) 21:40:25.54 ID:0.net
【健康】断酒するとわずか2〜3週間で肝臓の健康状態が改善してがんや脳卒中のリスクも減る 脳機能改善や睡眠の質向上も [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707733484/
【 酒 害 対 策 】アルコールにがん警告表示を義務付け アラスカで初の法案提出 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707733036/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200