2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24163枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:36:21.26 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

※前スレ
■□■□チラシの裏24162枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1708142120/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:37:25.79 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:45:12.86 0.net
おつおつ

4 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:45:28.39 0.net
スカモンが立てたスレね!

5 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:45:35.12 0.net
いちょーつ

そろそろ寝るわよー?

6 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:45:54.48 0.net
なんかテンプレダブってるけどおつ

7 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:46:09.13 0.net
>>5
やだ

8 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:46:16.22 0.net
リアコねえ…
次々新しい言葉産まないでほしいわーついてけんわー
相卜命ちゃんにはついていきたいけど
トップエ!トップエ!

9 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:46:52.95 0.net
爺がひどいの!
ケーキが食べたいって言ってたから
仕事帰りにロールケーキ買ってきたの
そしたら爺は「いらない。食べて。食べたかったのちゃんとしたケーキ」
婆は悔しくて泣いちゃった!ロールケーキはちゃんとしたケーキよ
こんな思いやりがない爺は無理!離婚します!ロールケーキうまっ

10 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:46:53.81 0.net
今のチラのレベルって昔と比べて本当に落ちたよね
チン毛のぽーの話をしてるのかちんぽの毛ーの話をしてるのかも分かってない
物事の本質を見極める能力が欠落してるとしか思えないのよ嘆かわしい…

11 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:46:59.36 0.net
>>8
リアコはそんな新しくもないような…

12 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:47:31.67 0.net
テンプレなげぇ

13 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:47:35.95 0.net
>>9
爺の気持ちもわかるわぁ…

14 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:47:53.88 0.net
>>11
新しい古いは知らなきゃ関係ないの
意味ねえ!

15 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:47:58.87 0.net
>>9
それは爺が正しい

16 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:48:26.45 0.net
いちおつ

しのぶは普通に巨乳
https://i.imgur.com/LNm72vO.jpeg

17 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:48:36.33 0.net
チラのレベルは落ちたとばびも思う
昔は旧帝大卒が多かったしみんな北川景子に似てたよね

18 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:48:40.08 0.net
ガッサガサのケーキが食べたい
ニュルニュルしたやつなんかいらない

19 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:48:43.69 0.net
トップ工ってなんだろう

20 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:48:45.78 0.net
爺がひどいのさんは実は爺が正しいことを言ってるって芸風だけど
これは狙ったのかどうなのか悩ましいわね

21 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:49:08.39 0.net
>>17
んなこたぁない

22 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:49:08.95 0.net
>>19
斎藤工の兄弟よ

23 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:49:26.62 0.net
>>16
改めて見るとキャラデザいいわー

24 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:49:27.27 0.net
>>17
チラはずっとこんなもんよ

25 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:49:27.24 0.net
>>9
三角か巻いてるかの違いなだけなんだけどねぇ

26 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:49:37.81 0.net
とっぷえよ!
プエルトリコに突撃

27 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:49:50.81 0.net
>>17
にわかね…
昔はみんな扇千景だったわ

28 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:08.69 0.net
>>16
目が怖い

29 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:11.53 0.net
みんな…北川景子に似ていた………??
SBN

そんなばかな

30 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:11.59 0.net
>>9
爺の気持ちわかるわ
ケーキ食べたいでロールケーキ出されたらモヤる

31 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:38.16 0.net
>>17
レベルというかデブが増えた

32 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:38.57 0.net
深キョンじゃないのか

33 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:45.76 0.net
旧帝大っていいかたがもう地方婆

34 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:46.45 0.net
食いたいものは己で調達しろカス

35 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:48.76 0.net
プエルトリコはプエルト・リコなのよね

36 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:50:54.07 0.net
>>23
でもキャラクターの中では結構低身長だから隊服姿だとずんぐりむっくりよ

37 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:05.38 0.net
デブルUP!

38 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:10.35 0.net
でもスポンジと生クリームちゃんと装備しているじゃないロールケーキ
ショートケーキと味は同じよ
しかも安いし
そりゃロールケーキ買うでしょ

39 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:18.44 0.net
鬼滅は悲鳴嶼さん推しの婆

40 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:44.60 0.net
ニュージーランドはnew じーらんどよ

41 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:45.85 0.net
今日喪服が17号とかいうの来てたよ

42 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:54.52 0.net
高卒地方住み美人ば、高みの見物

43 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:55.66 0.net
>>37
デブレベルかしら

44 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:51:58.05 0.net
マジレスしていい?
ロールケーキじゃがっかりするってのは一理あるわ
でもさせっかく買ってきてそういう発言するのは良くないでしょ
婆がロールケーキ買ってきてそんな言われ方したらキレるわ

45 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:52:06.62 0.net
ドンキホーテは鈍器放ってよ

46 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:52:27.96 0.net
あんたのロールケーキ出しなさいよ!ってキレるわ

47 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:52:34.45 0.net
>>36
じゃ、丁度胸の辺りで制服がダブついているのかも

48 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:52:34.60 0.net
>>44
婆ちゃんが元レスの爺ちゃんの立場だったら?

49 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:00.27 0.net
>>38
それ苺は乗ってるの?

50 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:08.78 0.net
>>44
ロールケーキ食いたかったらロールケーキ買って来てって言いそう

51 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:10.93 0.net
はよ離婚せんか

52 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:14.73 0.net
>>35
たしかリコが豊かなって意味で
プエルトが港の意味

53 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:17.57 0.net
>>39
過去が悲惨過ぎて…

54 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:32.58 0.net
>>38
ケーキみたく色んな種類食える?

55 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:49.11 0.net
>>47


56 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:52.39 0.net
>>53
泣けるよね

57 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:53:55.56 0.net
ロールケーキって普通のケーキより安いよね

58 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:54:27.17 0.net
>>56
かいがくお前マジ許さんってなったわ

59 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:54:34.59 0.net
扇千景は凄かった
防衛大臣はこうでなきゃいけないと思ったわ
北朝鮮だと思われる不審船?海保で良いから直ちに撃沈しなさい
北朝鮮が否定してる?沈んだ船を引き上げて証明すれば良い
惚れるわこんなん

60 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:54:45.82 0.net
New G Land

61 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:54:46.59 0.net
>>58
分かる、獪岳許すまじ

62 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:54:50.82 0.net
>>49
それを言い出したら
食べたいのがチョコケーキだったらどうするの?
イチゴ乗ってないわよ
ケーキで一番大事なのはやっぱりスポンジと生クリーム
指定がないかぎり一番の基本を押さえておけばOkでしょ
むしろあなたたちが言う普通のケーキ枠のモンブランとかのほうがよっぽど危ないわ

63 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:54:52.56 0.net
友人の子どもへのお土産でロールケーキ被りしたのを思い出しました

64 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:54:56.93 0.net
ケーキもさ
ショートケーキ、チーズケーキ、フルーツタルトとかでけっこう違うよね
食いたいなら明確に言えよとは思う

65 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:55:16.54 0.net
おおおおおおぉんん
ジム行こうと思ってたのにうたた寝してこの時間!!!!

66 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:55:23.21 0.net
NEW爺が欲しい

67 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:55:27.40 0.net
>>65
ワロタ

68 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:55:32.76 0.net
>>52
プエルトリコじゃ男の名前でホセが多すぎる件

69 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:55:46.80 0.net
でも夫婦なら爺が何ケーキを好きかくらい普通知ってるよね

70 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:55:54.10 0.net
>>66
離婚して結婚相談所へGOよ!

71 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:13.48 0.net
ケーキで生クリーム要らねえ主義

72 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:25.37 0.net
>>68
ベトナムのグエンくらい?

73 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:37.68 0.net
>>71
カステラ好きと見た

74 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:40.21 0.net
>>61
あのエピソードで婆はアンチかいがくになったわ

75 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:44.63 0.net
>>71
うんいらない

76 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:46.35 0.net
わかる
シフォンかタルトがいい

77 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:53.81 0.net
フルーツタルトが1番好きかな
でもやっぱり1番は爺

78 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:56:58.56 0.net
>>69
でも、その婆はロールケーキ買って違うって言われてるからわからないタイプかもよ

79 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:57:18.65 0.net
婆は考えました
カスタードを使ったケーキってみないわよね?
みんなカスタード大好きよね
つまり、カスタードを使ったケーキを作ったら爆売れよ
世界中のパティシエが思いつかなかった天才的発想
ちょっと婆は世界一のパティシエになってくる
カスタードケーキでね!

80 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:57:19.37 0.net
ネタとしてもなにもかもがいまいち

81 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:57:28.73 0.net
フルーツケーキ系苦手、桃とかのフルーツはフルーツだけで食いたい
ケーキには苺だけで充分だ

82 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:57:36.43 0.net
街中華いやっちゆうほど食べたい

83 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:57:50.71 0.net
生クリーム無しのケーキの何が良いのよ!ドンッッッツ!!!

84 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:57:59.60 0.net
>>79
たのむ

85 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:58:20.89 0.net
>>82
町中華ってあまりないよね
あってもなんか入り辛いの

86 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:58:33.87 0.net
某ケーキ屋の某ケーキが食べたい

87 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:58:49.91 0.net
フルーツタルトって店売りのってさ
だいたい食べるころにはふにゃふにゃになってサクサク感ゼロでまずいわよね
喫茶店でバイトしてたときはさ
注文きてからタルト台に生クリーム注いでフルーツ乗せてたもん
あんなものを店頭で買うのはバカです

88 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:58:52.68 0.net
>>79
カスタードクリームが好きな人はシュークリーム食べると思うの

89 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:58:53.03 0.net
>>79
ナポレオンってケーキはカスタード挟んでる

90 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:58:55.33 0.net
>>79
チラの皆で考えましたって言うのよ

91 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:59:27.52 0.net
街中華で何食べたい?

92 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:59:39.32 0.net
>>73
いやカステラはあんまり好きじゃない
甘すぎる

93 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:59:43.78 0.net
>>91
チャーハン一択!

94 :名無しさん@HOME:2024/02/17(土) 23:59:44.15 0.net
八宝菜

95 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:02.13 0.net
>>93
わかるー!

96 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:02.22 0.net
>>91
チャーハンかなー

97 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:11.11 0.net
水餃子焼き餃子

98 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:24.23 0.net
>>91
酢豚

99 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:27.68 0.net
やっぱり中華そばでしょ!

100 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:34.12 0.net
>>91
レバニラ

101 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:50.33 0.net
>>71
シフォンケーキとか?

102 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:00:58.32 0.net
新宿高野のショートケーキは最高

103 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:01:01.57 0.net
なんで野菜が摂れる中華行ってチャーハン頼むのよ
頭おかしいの?

104 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:01:13.37 0.net
青椒肉絲

105 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:01:20.94 0.net
ばりそば!

106 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:01:22.15 0.net
チラ中華
チランス料理
チラリア料理

107 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:01:35.90 0.net
>>91
中華そば

108 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:01:53.16 0.net
野菜は普段から家で食べてるし

109 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:02:15.69 0.net
なんの修行なの夜中にケーキと中華

110 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:02:35.82 0.net
中華(日本の中華)ってやたら野菜摂れると思うんだけど

111 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:02:46.98 0.net
>>109
おにぎりウインナーお味噌汁にしとく?

112 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:02:55.70 0.net
>>106
チラ婆が適当に作ってそう

113 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:03:00.77 0.net
喰らいなさい
婆の得意料理っ!豚の角煮チャーハン!相手は死ぬ!(カロリー死)

114 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:03:05.63 0.net
>>103
野菜が摂れるって話出てたっけ?
野菜考えると八宝菜かな

115 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:03:12.19 0.net
>>111
卵焼きも!

116 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:03:15.86 0.net
>>106
ちらんす料理って1字しかちがわないのにものすごいちがう

117 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:03:24.45 0.net
>>111
ウインナー抜きで

118 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:03:26.99 0.net
>>111
そういうのでいいのよ

119 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:03:44.03 0.net
ウインナーは必須よ

120 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:04:00.59 0.net
>>111
イメージの嵐にやられてるのよ

121 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:04:07.16 0.net
>>114
回鍋肉でも青椒肉絲でも野菜採れるわ

122 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:04:15.20 0.net
塩握りと豚汁置いときますね

123 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:04:24.92 0.net
中華なら八宝菜と油淋鶏食べたい

124 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:05:07.81 0.net
婆唐揚げ2個とエビマヨ食べたい

125 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:05:11.80 0.net
>>110
ランチ外食の婆は最近野菜足りないと思ったら中華いく
家で鍋とか食べたらランチはパスタとか丼にしちゃう

126 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:06:06.21 0.net
春巻きも食べるよね?

127 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:06:36.89 0.net
中華丼

128 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:06:44.45 0.net
レモンサワーつけていい?

129 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:06:57.88 0.net
天津飯

130 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:07:42.04 0.net
エビチリ

131 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:07:44.98 0.net
バーもレモンサワー飲む

132 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:07:49.09 0.net
麻婆豆腐

133 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:08:11.13 0.net
ここまで麻婆豆腐なし!

134 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:08:33.31 0.net
>>133
タイミング悪いわ婆ちゃん

135 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:08:50.76 0.net
>>133
ドジっ子ね!

136 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:09:09.25 0.net
くそーくそー

137 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:09:27.66 0.net
別に>>133を悪く言うわけじゃないんだけど、クラスに1人はこういうタイミングの悪い人がいるよね

138 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:10:07.13 0.net
>>133
なんかすまんかった

139 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:10:36.06 0.net
ずーれたーまーの悪さも~おんぷ

140 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:10:56.42 0.net
昔勤めてたとこの残業食が店屋物で好きなもの頼めたんだけど中華なのにカツ丼とかあって結構美味しかった

141 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:11:25.89 0.net
なんかお腹空いてきちゃった

142 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:11:37.61 0.net
精神的に問題がある人(常識のなさやイカれた価値観の人含む)と繋がりを持ち続けてしまうとじわじわと搾取され不幸に引き摺り込まれる
若い頃はこんな風に言うのはとても心ない残酷な人だと思ってた
でも事実だった

143 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:11:52.66 0.net
ズレた玉の悪さ?下池案件?ってなった

144 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:12:09.40 0.net
あら、晩酌のアテに麻婆豆腐モドキ作って食べたとこよ

145 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:12:13.21 0.net
>>139
タイミングぅ~

146 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:12:28.71 0.net
ズレた玉はシモじゃなくて病気よ

147 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:12:36.06 0.net
山椒が痺れるのがいいな

148 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:12:38.49 0.net
婆、ハムとかウインナーとか好きじゃないのよね

149 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:13:10.30 0.net
明日飲み会だからそろそろ寝よーっと
おやすみー!

150 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:13:17.85 0.net
山椒といえばうなぎ
婆は中華よりうなぎが食べたい

151 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:13:45.33 0.net
花椒じゃなくて?

152 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:13:46.34 0.net
鰻なら関西風が良い

153 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:14:10.12 0.net
ウインナーにハーブソルトとバターのせてチンするのが婆のツマミだったわ

154 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:14:29.22 0.net
婆関西風鰻食べたことないの
全然違うのかな

155 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:15:04.13 0.net
関西風って蒸してるんだっけ?

156 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:15:08.15 0.net
ウィンナーにバターは脂っこそう

157 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:16:21.36 0.net
チラババ鰻

158 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:16:48.51 0.net
>>154
鰻の身がしっかりしてる感じがする
関東風は蒸してから焼いてフワフワにするんだけど(関西風は蒸さない)
フワフワにしすぎだわって思うようになった

159 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:17:52.31 0.net
眠剤飲んでいい?が営むかどうかの確認になっちゃったのなんとかしたい…ムード…

160 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:17:55.76 0.net
>>158
へー
食べてみたいわ

161 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:19:51.64 0.net
>>157
松竹梅の他に蒲公英ってランクで白米にタレかかってるのとかメニューにありそう

162 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:20:18.96 0.net
>>154
お頭付きだよ

163 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:20:49.03 0.net
バーミヤンの、チャーハンの上にでっかい唐揚げ乗ってるのが食べたい

164 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:21:14.15 0.net
>>159
んじゃ、これからするか!に変更を提案しよう

165 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:21:50.57 0.net
>>162
頭ついてるの⁉

166 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:22:20.37 0.net
チラババの尾頭付き

167 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:22:36.57 0.net
鰻ってタレだけあれば鰻なくてもいい

168 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:22:49.51 0.net
町中華のあの謎のチャーハンに付いてくるスープ飲みたい

169 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:23:35.25 0.net
>>163
それって台湾のパーコー飯モドキ?

170 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:23:50.82 0.net
関西風の鰻は頭落とさないね

171 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:24:10.22 0.net
>>167
私は鰻焼いてる匂いだけでメシ食える

172 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:24:53.92 0.net
>>170
ほ~見たことないわ

173 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:25:34.71 0.net
鰻重の松竹梅は鰻の量の違い

174 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:25:58.22 0.net
勉強しようと思ったけどもう寝る
おやすみ

175 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:27:21.14 0.net
鰻はちょっとでいいかな
梅でも多いかな
その下のランクがあればいいのに

176 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:27:38.00 0.net
>>170
ほえー
なんか野性味あふるる蒲焼ね

177 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:29:57.05 0.net
アニメ版のワンピースやっとワの国編に来たわ
こっから長いのよね確か

178 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:38:11.48 0.net
TEMU15000円分のクーポン配ってみたけど結構使ってくれててびっくりしたわ
チラ以外だと怒り出す人いない

179 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:41:44.41 0.net
さっき平野選手、イランの選手に勝った?負けた?

180 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:45:05.39 0.net
さーて今から何をしようかなあ

181 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:47:19.48 0.net
バイト終わって寝室きたんだけど爺が屁こいたみたいでくっせえええええ
寒いけど換気してるわはよ寝たい

182 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 00:52:35.65 0.net
>>177
ロビンの顔芸見れるわね!

183 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 01:15:34.85 0.net
野党が51人の政倫審求めてるけど
徹夜でやらないと終わらないだろ
せいぜい10人くらいに絞れよ

184 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 01:27:59.36 0.net
大事の義は、人に談合せず、一心に究めたるがよし

185 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 01:37:19.51 0.net
最近顔の肌荒れが酷いから今日からチョコラBB飲み始めたわ

186 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 01:39:14.05 0.net
運転免許の暗証番号て、なんのためなん
使ったこと無いわ

187 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 01:51:21.69 0.net
>>186
暗証番号の使用について
ICチップ内のデータを読み出すためには暗証番号が必要となります。 1組目の暗証番号で本籍と写真以外の券面情報を、2組目の暗証番号で本籍と写真を確認できます。 勤務先の会社がIC運転免許証読取装置を設置している場合は、暗証番号の入力を求められる場合があります。だってさ

188 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 02:17:11.54 0.net
来週末一人で温泉行くわ
旅の計画立てるの楽しいー

189 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 02:22:32.55 0.net
https://i.imgur.com/0LRz0FL.jpg

190 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 02:54:26.18 0.net
ヨガマットに水こぼしだけど加湿になると思ってそのままにしてる

191 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 03:54:01.98 0.net
>>187
その読み取り装置も利権だろうなー

192 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 05:12:19.67 0.net
電気代の明細書もう発行されなくなって
ネットで見れるヤツ登録しろっていうから、してみたら日ごとの電気使用量見れるようになってて便利だわ

193 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 05:38:50.87 0.net
おはよう
今日、昨日より寒くないはずなのに
婆はすごく寒いわ

194 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 05:49:41.43 0.net
일본 사회의 문제점을 설명하는 문서이다.

일본은 선진국 중에서도
전근대적 요소가 많이 나타나는
프리즘 사회의 면모를 많이 보여주는
나라 중 하나이다. 전반적으로 대한민국과
여러모로 비슷한 사회 문제점을 가지고 있지만,
일본은 그보다도 보수적이고 배타적인 사회라는 평가를 받는다.

日本は先進国の中でも大韓民国と色々とよく似た社会問題点を持っています。

日本の最も代表的な問題点として、日本のいじめ文化はまさに深刻な問題です
ですが日本人は不都合なことがあってもそれを言えない文化のため、いじめにあっても率直に事実を語ることができず
いじめをさらに激化させる悪循環になっています
そしてさらに、いじめられた人を非難する歪んだ社会的文化も一役買います

195 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 05:52:26.24 0.net
携帯の料金プランって全然わかんないわ
結局どれがいいんだろう

196 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 05:56:23.63 0.net
起床
今日はスノボお休み
早く死にたいな

197 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 06:06:16.75 0.net
おはようございます
朝からすごく変なこと聞いてもいい?
シンク磨いたスポンジってみんなどうしてる?
排水口の掃除したスポンジとかも
安いので使い捨てしてるのかな
どこかに置いておくのも嫌なんだけど

飲食店とか掃除のプロの人ってどうしてるんだろう

198 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 06:19:46.35 0.net
おはようございます 統一教会の信者です
わたしの居場所をなくさないでください

199 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 06:24:02.88 0.net
国家が宗教弾圧するとかふざけてるわね

200 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:02:19.50 ID:0.net
>>197
シンク内にそれ用のスポンジ置き作ってる
で、ゴミの日に捨ててる

201 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:12:32.37 ID:0.net
婆、幼いときに母親亡くして片親育ち
その後父親が病気になったとき、兄弟は協力してくれなくて
色々ひとりでやらざるを得なくて、けっこう大変で
その後の兄弟の諍いとかもあり、親の死を悲しむ余裕もなく

いまアラフィフになって、親が病気で余命が…って友人もちらほら
親を亡くしてるから悲しみを共有できると思われるらしく
話の聞き役になることが多いんだけど
状況違いすぎて、いまひとつ共感できず寄り添えず
婆は冷たいんだろうな

202 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:18:57.64 ID:0.net
>>200
ありがとう

婆、実は片付いた家で育ってなくて
掃除、どうしたらいいのかほんとにわかんない
お掃除の本とかサイトとか見ても
たぶん当然って思われて飛ばされてるレベルのとこがわかんない

特に、キッチンって、学校にもないし
他のおうちを見ることもほとんどないから
どうしていいかわかんない
ちょっとした希望は、汚部屋脱出のyoutubeで役に立ちそうなのを見つけたので
真似してやってみる

203 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:20:46.27 ID:0.net
>>201
今の基準だとヤングケアラーになるような子供時代だった婆も
その気持ちわかるわ
たぶん世間基準だと薄情なんだよね

204 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:25:29.92 ID:0.net
おはよう
今日はぬくいのか
気温上下しすぎで自律神経がやられる

205 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:39:13.39 ID:0.net
おはよー
別板の常駐スレにちょっと行ったら
なんか例えが下手過ぎて何言ってるのかわかんない書き込みしかなかった

206 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:44:25.61 ID:0.net
大谷翔平のことは超応援してる
でもずーーーーーっと大谷翔平のニュースをされるのもちょっとウンザリ
天気予報とか日本のニュースとか他のスポーツニュースもみたいのよ

207 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:48:24.06 ID:0.net
ウジテレビなんか韓国ドラマばっかやってて右翼にデモ起こされてたわね

208 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 07:48:48.53 ID:0.net
>>205
焼き鳥スレなのか

209 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:02:46.22 ID:0.net
>>203
親が80で自分等が50過ぎとか、もう良くない?って
存分に甘えて、存分に孝行もできたでしょ?って
ひとりで抱え込むわけじゃなく家族総出でやるのに
なにが辛いの?って

そういうことじゃないんだろうけどさ…

210 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:11:17.17 ID:0.net
>>208
スレは普通なんだけどお題的に変なの呼びやすいんだろうな
今行ったらまた書いてたけどやっぱり何言ってんの?って感じだった

211 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:23:59.15 ID:0.net
生まれたくなかったし安楽死合法化のデモに参加したい

212 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:32:50.13 ID:0.net
>>206
やりすぎでアンチ増えそうなくらいよね
婆は割と好きな方だけどもう試合での活躍以外見たくない

213 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:38:09.62 ID:0.net
>>209
まあ50過ぎだと自分の体調やメンタルがしんどい時期でもあるから
とは思うけど兄弟が協力してるならいいよね
横婆だけど離れてるからってウトメのこと丸投げされたのはきつかったわ

214 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:38:56.21 ID:0.net
猫にエサあげてくるね

215 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:44:04.69 ID:0.net
ライフの焼き芋が美味しいって気づいたのが最近で
昨日焼き上がりたてのやつを買って食べたら熱々だったけど甘さとかねっとり感が足らなかった
個体差?もしかして焼き上がって時間が経った20%びきとかの方がむしろ美味しいとかまであるのかもなーって今考えてたの

216 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:44:39.12 ID:0.net
>>215
芋の種類が違ったんじゃない?

217 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:45:57.60 ID:0.net
同じのなんだけどさあ

218 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:46:00.14 ID:0.net
ライフ、芋二種類やってなかったっけ
最近行っていないからウロだけど

219 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:46:10.37 ID:0.net
>>214
ニャウ

220 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:47:56.49 ID:0.net
>>210
専スレでそれは珍しい

221 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:48:59.09 ID:0.net
配膳ネコロボたまに一人でなんか言いながら移動してるように見えるけど
実は別のネコロボの接客中の声だったりするのね
つかれたにゃ~とかブツブツ言ってるとしたたらかわいいに

222 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:52:17.47 ID:0.net
旧統一教会のやつらのような戦略的な活動ができない我が国の政治家

223 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:52:52.11 ID:0.net
唐突ですがチラシが好きです

224 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:52:57.94 ID:0.net
さつまいもを甘くするために一定の温度のところで1〜2ヶ月放置
さらに甘くするためにまた手間暇かけて放置
そのあとやっと焼く
というのをみたわ

225 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:53:46.90 ID:0.net
家族に話しても仕方ないようなこと
ばばちゃんたち訊いてくれるから
するーされてもいいんだ

226 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:53:47.68 ID:0.net
>>209
あなたも相手を否定的にしか思えてないから話聞くのやめたら

227 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:53:51.72 ID:0.net
>>221
いらっしゃいませーにやー
ごゆっくりにゃー
おいしいかにゃー

228 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:53:58.73 ID:0.net
>>221
たくさん乗せられて重いニャン
休みなしなんてブラックすぎるニャン

229 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:55:27.60 ID:0.net
単に話題がそれしかないのでは

230 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:56:05.74 ID:0.net
>>209
千差万別なのよってゆうたれ

231 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:57:01.74 ID:0.net
人のそれまでの人生を思い込みで決めてかかってくる奴らの話は聞かなくていいよ~

232 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:57:56.02 ID:0.net
疲れがたまってまいりました!
寝不足!頭痛!

233 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:58:34.65 ID:0.net
>>228
たまに休憩ブース?にいるじゃないのよう

234 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 08:59:26.47 ID:0.net
婆ずっと爺の転勤ついていくつもりだったけど断られちゃったわ
爺一人で行きたいって
婆すごく楽しみにしてたのにな
不妊治療もそこでやりたかったのに

235 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:00:10.35 ID:0.net
>>229
アラフィフぐらいになると健康の話か親の介護等の話がメインになるものね
ただそういう話をしてるだけなのに
勝手に聞き役扱いされてると思っているのかも

236 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:00:11.00 ID:0.net
>>234
あ、ぁゃしぃ

237 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:01:38.11 ID:0.net
店内が混み混みで通れなくてあたふたしてる様子のネコロボなら見たことある
リアルにあたふたしてて可愛かったわ

238 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:02:20.61 ID:0.net
>>221
充電切れそうな時は「お腹すいたにゃー」つて怒るらしい

239 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:02:37.52 ID:0.net
ネコロボってどこにいるの
ガスト?
ファミレス系にあんまり行かないから見たことない
見たくなってきた

240 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:02:56.08 ID:0.net
>>238
大変!

241 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:03:28.18 ID:0.net
>>238
充電伐れたら動かなくなるんだし
お腹空いたニャーじゃなくて
死にそうニャーのほうがいいかもね

242 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:03:42.28 ID:0.net
>>239
婆んとこだとガスト
店舗によってはサイゼにもいるらしい

243 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:03:49.94 ID:0.net
>>236
いやー女では無いかな
なんか会社の人は一人で赴任する人が多いらしい
はじめ家族帯同OKって聞いてたからずっとそのつもりで伝えてたんだけど
ダメならもっと早い段階で断ってくれればよかったわ

244 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:03:55.59 ID:0.net
>>239
すかいらーくグループは大抵いるわよ
ガスト夢庵バーミヤンなど

245 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:04:01.09 ID:0.net
春日さんと野本さんどうなるのかにゃー

246 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:04:55.42 ID:0.net
>>239
すかいらーく系にはいると思う
ガストとバーミヤン
でも、厨房近くの席とかだと店員がダイレクトで来るから注意

247 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:05:48.99 ID:0.net
長らくガストいってない
ネコロボ好きです

248 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:05:51.88 ID:0.net
>>242
>>244
ガストね!近場にガストしかないわ
婆ひとりランチするときに行ってみようかしら
あたふたするネコロボ見たい

249 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:06:07.86 ID:0.net
不妊治療が辛くて離れたかったのかもね

250 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:06:33.02 ID:0.net
>>248
待ってるにゃ

251 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:07:46.57 ID:0.net
妊活中に単身赴任って
その間妊活は思うように進まないだろうし
えっ…?てなるわね

252 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:08:03.87 ID:0.net
職場近くにサイゼとガストあるんだけど
サイゼは店員が少ないのかランチ外れた時間帯でも料理もお会計時も待たされるの
だから行く時はもっぱらガストになった
ネコロボかわいいわ

253 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:08:16.56 ID:0.net
妊活が負担…

254 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:08:24.87 ID:0.net
>>239
ガストしゃぶ葉
焼肉和民で見たことある
おすすめの場所はキッチン近く
キッチンに段差のあるところはキッチン入口近くに猫がずらっと並んでいる
配膳猫を撫でる店員さんとか見られるよ

255 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:09:07.57 ID:0.net
岸田が確定申告ボイコットした人は全員死刑にするって言ってるわね

256 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:09:12.58 ID:0.net
ペッパーくんは変に人間っぽくて不気味だったわね

257 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:09:58.49 ID:0.net
いや、ぜんぜん

258 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:10:22.84 ID:0.net
>>248
通路で猫ロボに遭遇したらちゃんと避けてあげてね!

259 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:10:47.28 ID:0.net
こういうのってやっぱり猫なんだね
ブタロボだと泣きながらトンカツ運んでくるとかになるかも

260 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:10:51.41 ID:0.net
>>249
採精は週末に帰ってきてしてくれるって言ってるわ
明日手術ですとか突然言われるからそんな計画的に進められないんだけどね

261 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:10:57.78 ID:0.net
有機を出してペッパーくんに話しかけたのに
インターネットに接続されてませんっていわれたわ

262 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:11:03.47 ID:0.net
f16.35の飛び立つ音にしびれる

263 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:11:18.06 ID:0.net
>>245
春日さん役のキャスティングが絶妙だなあって思う 原作知らないけど

264 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:12:08.18 ID:0.net
>>263
本一切読まないから原作しらんす
キャスティング絶妙だよね!

265 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:12:18.42 ID:0.net
>>259
よく…味わって…うぅっ…食べてください…っ🐷

266 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:16:57.90 ID:0.net
ドラマの中でガッキーがペッパーくんに話しかけてたから親近感がそこから急に湧いた

267 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:17:22.23 ID:0.net
>>259
ステーキ宮はウシくんだよ
ニコニコで来るよ

268 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:18:39.72 ID:0.net
一方的に話すばかりでこっちの話は聞かないわ

269 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:19:01.97 ID:0.net
自営業って経費で何でも買えちゃうから売上0円で確定申告すればいいのよね

270 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:19:25.28 ID:0.net
停止してるペッパー君うなだれてて超怖い

271 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:20:11.49 ID:0.net
>>270
無言でこっち見てたりね

272 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:20:56.11 ID:0.net
>>266
会話してたわね

273 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:21:12.95 ID:0.net
>>271
心ないよね

274 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:21:14.93 ID:0.net
色々話聞いたり持ってる知識を駆使して動いたり
仕事のことを上司にかけあったり色々してきたけど
もう使い道ないと切られたみたいだわ
こっちに嫌なことはしてこない人だからあまり害は無かったけど
虚しさだけは残るわね

275 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:22:05.32 ID:0.net
痩せてアンダーぶかぶかだけど乳房は萎んでないからブラ探しの難易度上がったわ

276 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:22:29.75 ID:0.net
ペッパーくんを悪くいわない
彼なりに出来ることをやってたのよ…

277 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:22:59.52 ID:0.net
>>269
売上ゼロはさすがに

278 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:25:49.84 ID:0.net
>>276
燃え尽きたペッパー君を放置するお店が悪いのよ

279 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:26:05.60 ID:0.net
ペッパーくんがいた時は子供が小さかったからよく子供と一緒に話しかけていたわ

280 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:27:19.62 ID:0.net
お寿司やさんの接客とかがんばってたわね

281 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:28:19.02 ID:0.net
>>272
真似しました

282 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:28:50.66 ID:0.net
ラブホ自動精算機の少年の声は良くないわ
こんな所で働かせないでと思う

283 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:28:56.78 ID:0.net
>>267
つれえ

284 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:29:55.79 ID:0.net
1度でいいからラフボ入ってみたい

285 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:30:09.92 ID:0.net
ひきもう起きたのか

286 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:31:29.15 ID:0.net
>>280
ちゃんと制服着用して毛もないくせにお帽子もかぶって清潔にしていたわ

287 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:31:52.88 ID:0.net
>>286
また毛の…

288 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:32:22.66 ID:0.net
ライブ遠征の時医師の学会があるとかでホテル全然取れなくてラブホに泊まったわ
それを思いつかなかったらカフセルホテルになるところだった

289 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:33:18.86 ID:0.net
二階さんって裏金で本を買ってただけだし別に問題ないわね

290 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:33:18.90 ID:0.net
ラブボとは

291 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:33:31.94 ID:0.net
濁点ボロボロの婆ちゃんおるな

292 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:33:37.73 ID:0.net
ラブレボリューション?

293 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:34:47.41 ID:0.net
女性専用カプセルホテルとかできたよね

294 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:34:49.86 ID:0.net
ドライアイの白濁した目薬さしたばかりなのよゆるして

295 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:35:14.08 ID:0.net
ラブボデル

296 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:35:35.06 ID:0.net
デブ

297 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:35:37.74 ID:0.net
>>290
ラブボなんて言ってる婆ちゃんはいませぇん!

298 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:36:00.12 ID:0.net
ひき?

299 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:36:09.36 ID:0.net
>>295
ゃ゙ま゙ぜま゙み゙ですってモノマネ思い出した

300 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:37:10.26 ID:0.net
コラージュフルフルとかフケ改善シャンプーを10種類は使ったけど全くダメだった俺が塩化マグネシウムスプレーでフケが止まった
フケに悩んでいる奴は騙されたと思ってやってみろ
https://i.imgur.com/7dlJQ9M.jpg

301 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:37:19.89 ID:0.net
おじぎり

302 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:38:54.14 ID:0.net
山瀬まみ見なくなったわね

303 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:39:20.31 ID:0.net
いもりはよくみる

304 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:40:36.66 ID:0.net
そこにあいはあるんか
好きだったけど何の会社か考えたら
やめろってぉうようになた

305 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:49:16.66 ID:0.net
俺がコロナ前に働いてたオーストラリアの工場では最低時給の時給22ドルだったな
自炊すると日本よりもずっと安いし家はシェアハウスで光熱費込み一日千円しないくらい
Lucky countryの名は伊達じゃない

306 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:52:17.55 ID:0.net
ちょっと残念なことがあったので焼肉予約してきた
やけ食いしてくる

307 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:53:34.04 ID:0.net
居住地として生まれた市を出ずに還暦
外国で暮らすなんて夢物語だなー

308 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:54:32.82 ID:0.net
でもペッパーくんの前素通りすると無言でじーーっとこっちの動き追ってて怖いのよ
通り過ぎてだいぶ経ってから振り返ってもまだこっち見てるの

309 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:55:37.14 ID:0.net
やけ食いやけ酒したことないなー
記憶なくなるまで飲んでみたくてそれはやった
記憶なくならなかった

310 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:55:53.36 ID:0.net
>>308
追ってくるのが可愛いのに

311 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:57:00.10 ID:0.net
イギリスとニュージーランドで数年暮らしたけど、婆日本が一番好きだわ
でもニュージーランドなら移住できる
イギリスは観光だけでいいや…

312 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:57:02.81 ID:0.net
婆もない
そういう食事の仕方や飲み方はしたことないなぁ

313 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:57:34.54 ID:0.net
>>312
で?

314 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:57:36.24 ID:0.net
なんかうんこくせーなって思ったら猫が部屋の隅にうんこしてた
トイレまで間に合わなくてそこでしたのね…

315 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:57:38.69 ID:0.net
勉強でノートを使ってて
途中でどうしてもひっくり返して反対側から再スタート(ジャンル別で)したくなる
する

316 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:58:28.49 ID:0.net
ブッフェで思い切り食べたいな
周りに大食いがいないのよね

317 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:58:32.95 ID:0.net
これ見たらなぜ若者が日本から出ていくのかわかる
https://i.imgur.com/2F8iede.jpg

318 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:59:04.67 ID:0.net
>>311
イギリスやなの?

319 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 09:59:30.74 ID:0.net
でっていわれても

320 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:00:00.63 ID:0.net
イギリスンって狡猾なイメージ

321 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:00:28.35 ID:0.net
>>314
高齢猫?
うちの元若猫は、硬い床じゃないとダメなの
シーツ敷いても、そこじゃないとこでする
もう10歳になるけど大については諦めたわ

15歳猫はたまに間に合わない

322 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:00:29.79 ID:0.net
選民意識たかそう

323 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:00:42.51 ID:0.net
ペッパーくんは大きな黒い瞳の中に青いライトが見えた記憶

324 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:00:56.88 ID:0.net
>>319
婆ちゃんちょっと感じ悪かったから絡まれたんだわ多分

325 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:01:51.99 ID:0.net
>>324
ありがとない

326 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:02:00.14 ID:0.net
>>319
横だけど
したこと無いなぁと言われても

327 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:02:28.06 ID:0.net
でっくん

328 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:03:03.70 ID:0.net
やけ食いはしょっちゅうしている
やけ飲みはしたことない
アルコールで陽気になったことはあるけど意識を失ったことがない

329 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:03:03.70 ID:0.net
やけ食いはしょっちゅうしている
やけ飲みはしたことない
アルコールで陽気になったことはあるけど意識を失ったことがない

330 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:03:09.93 ID:0.net
やたら太いフレームメガネがきらい

331 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:03:44.68 ID:0.net
やけ食いできる人って太らない体質?

332 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:03:54.20 ID:0.net
>>318
数年しか住んでないけどなんかいまいちしっくり来なかった
物価高いし、チップの習慣もめんどくさかったし、物事の言い回しもなんか遠回しで京都感あるし
でも旅行で行く分には最高に楽しいよ!カレー美味しい!

333 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:04:14.06 ID:0.net
>>326
ストッパーがきいてるのよつねに

334 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:04:41.06 ID:0.net
京都感!!それは無理だ!

335 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:05:27.89 ID:0.net
カレーかよ!

336 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:05:50.35 ID:0.net
ヨーロッパは階級社会だもん
面倒くさいに決まってるわ

337 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:06:09.13 ID:0.net
へえええ!

338 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:06:48.58 ID:0.net
>>331
昔はどんだけ食べてもやせぎすだった
今はモロにふとるよ
やけ食いしたら数日は調整している

339 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:06:51.48 ID:0.net
ドレスの中でおしっこウンコはフランスだけ?

340 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:06:54.99 ID:0.net
>>311
でもニュージーランドご飯がいまひとつじゃない?

341 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:07:59.69 ID:0.net
ご飯は日本に勝てるとこないでしょ

342 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:08:10.08 ID:0.net
>>339
いつの話してるのよ
ベルサイユ宮殿にだってトイレあったのよ
ただ圧倒的に数が足りなかったらしいわ…

343 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:08:25.14 ID:0.net
フジテレビは伊東純也を応援してるわね
また右翼に襲撃されそうね

344 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:08:45.81 ID:0.net
>>338
体質って一生物じゃないのね

345 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:08:58.24 ID:0.net
トイレ問題はドレスの中の鳥かごみたいなやつのせいじゃなかった?
ちょっとド忘れして名前出てこないけど

346 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:09:06.97 ID:0.net
>>342
歴史的な話を…

347 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:09:32.33 ID:0.net
ヨーロッパで住みたいなと思ったのはハンガリーだわ
飯が美味い物価が安い、人が気難しそうに見えてちょっと仲良くなるとすごく親身になってくれる
でも今東欧はきな臭いからな…

348 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:09:32.72 ID:0.net
>>341
値段上っててもそれでも外食安くて美味しすぎるのよね

349 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:10:46.70 ID:0.net
韓流ごり押しの次はレイプ犯罪者ごり押ししてるわね

350 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:11:31.94 ID:0.net
エリザベステーラーの映画若草物語も
鳥かごドレス

351 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:11:37.57 ID:0.net
フジテレビの女子アナはレイプされても文句言わないでほしいわね

352 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:12:14.31 ID:0.net
外国人が日本に来て驚くことは
寿司が子供のお小遣いで食べられる日本すげーらしいね
クオリティは低いけど

353 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:12:26.88 ID:0.net
>>348
天丼屋さんのやすさにはしびれたわ

354 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:12:58.17 0.net
篤姫が1人でトイレ入りたがってあら…みたいな反応されたのは本当なのかしら
真のお姫様はトイレも1人で入らないのかしらね

355 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:13:07.99 0.net
>>340
そんなに気にならなかったなぁ
イギリスと余り変わらないけど、イギリスよりやや美味しい気がした
ラムが美味い

356 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:13:26.74 0.net
日本人の食への執着すごいよね
商売にしても食べる側も

357 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:13:36.29 0.net
>>354
同性とはいえ付き人にあそこ拭かれるって嫌すぎるよね

358 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:13:40.01 0.net
>>344
変わったよ
でも痩せている頃はストレスで口内炎や胃炎になつていたからそれがなくなったのはうれしい

359 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:14:01.12 0.net
執着じゃなくて、向上心探究心かな

360 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:14:24.86 0.net
>>354
生理始まってからは自分だけでトイレ入る!って主張してそうしてた

361 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:14:50.43 0.net
>>352
海外の寿司(バイトや韓国人が握ってるのにクソ高い)より日本の回転寿司のが美味しいわよ!あれと比べりゃハイクオリティよ!

362 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:15:05.03 0.net
婆は松本は許せないけど伊東純也は許せちゃうわね

363 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:15:33.34 0.net
はま寿司だいすき

364 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:15:58.37 0.net
魚べいちょっと値上げしたわよね?

365 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:16:34.30 0.net
>>361
スーパーの寿司もンメェよね
婆は鮮魚コーナーのがすき

366 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:16:47.74 0.net
成人子らがお金出し合ってG定年祝にめおと旅行くれていま、選び中

367 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:17:11.19 0.net
>>364
一回しか行ったことないけどめちゃくちゃうまいよね

368 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:17:39.13 0.net
子供が初めて恵比寿まで1人で電車で行って帰る
JR乗り換えがドキドキ

369 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:17:47.72 0.net
>>366
定年おめっと!じーさんお疲れ様です!

370 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:18:09.69 0.net
篤姫まだ最後まで読んでなかったわ

371 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:18:21.99 0.net
>>364
でも婆の口に1番合うの
プリンパフェもおいしかったわ

372 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:18:38.27 0.net
>>315
婆それでルーズリーフ使ってるw

373 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:18:43.60 0.net
>>366
おめでとう
婆兄弟は親に北海道旅行をプレゼントした
すごく喜んでいた

374 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:19:12.82 0.net
>>365
うちの近所のスーパーは美味しいの2店普通1店アカンの1店よ
あかんとこは魚じゃなくて酢飯があかんの…なんか握りが微妙にでかくて、おまけになんでこんなにギューって握ってんの?ってなる圧縮っぷり
あれ握りの機械の設定変えた方がいいと思うのよ…設定とかあるのかわかんないけど…

375 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:19:28.24 0.net
>>369
ありがとうなりがとう
電車通勤小一時間きっちりしっかり働いてくれたわ
有給余りまくりで

376 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:20:16.93 0.net
老犬の介護が大変!
病気も大変!
こんなことまでやってるの!

ってアピールすごい人がいるんだけど
それこそ、で?ってなってるわ
まわりは老親とか重病老ペットとか抱えてる人たちばかりで
みんな壮絶な生活してるのよね

377 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:20:20.46 0.net
>>371
婆はらーめんのこってり無くなっちゃったのが悲しいわ
でも新作のかすうどん美味しかった

>>367
んだ、海無し県出身なのに美味い

378 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:20:48.13 0.net
>>372
ノートが好きなのどうしてもノートがいいのよ

379 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:21:28.15 0.net
>>377
寿司屋の話とは思えないw

380 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:21:28.67 0.net
>>376
ペットは結局趣味だからね

381 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:21:53.82 0.net
>>379
寿司屋の麺類が優秀なのよ

382 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:22:31.96 0.net
>>377
ラーメンのこってりなくなったの?
あれおいしかったよね…ちょっと動揺してるわw
でもふわとろあなごがある限り通うわ

383 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:22:37.17 0.net
安くて少量でうまくて寿司も食べられる
文句つけどころないのよ

384 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:22:51.14 0.net
>>379
美味しいのよ!
あ、でも味噌ラーメンはちょっと微妙だった…

385 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:23:42.04 0.net
大変アピールする人が、いちばん楽って、わりとあるあるよね

386 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:23:42.13 0.net
はま寿司のラーメンおいしいって聞いて食べたけど婆には合わなかったわ…

387 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:25:19.17 0.net
>>376
アピール出来る人はまだまだ余裕があるのよね
本当に大変になるとそんなアピールする気力もないわ

388 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:25:42.64 0.net
全国区の回る寿司チェーン店に行ったことがない
CMでやると行ったことないの思い出すけど混んでて諦めるを繰り返してる

389 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:27:24.37 0.net
>>382
なくなっちゃった
あっさりしかメニューになくて、背脂品切れ中か?って思ってたら
ついにあっさり表記も消えてこだわり醤油ラーメンになっちゃった
帰ってきて背脂

390 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:27:31.27 0.net
>>387
内容がエグくてアピールできないのもあるんじゃない

391 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:28:58.51 0.net
明後日22℃雨っていったい何を着たらいいのやら

392 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:29:05.05 0.net
今日母と梅を見に行くの
こういう理由つけてあちこち歩かないと足がもっと弱っちゃう
通勤だけでもう足ガクガクなくらい足弱ったわ

393 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:29:30.24 0.net
婆はパムパム

394 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:29:35.26 0.net
>>386
今は違うかもしれないけど 
何年か前に食べたはま寿司のラーメンは衝撃的に不味かった

395 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:29:55.58 0.net
>>387
確かにね

末期の父を看てたときも
本気で手がかかるし目が離せなかった猫たちを看てたときも
大変過ぎて自ら話す気力がなかったわ

396 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:31:42.74 0.net
介護中は婆は疲れきってるはずなのに目がギンギンで夜も眠れなかったな
眠ってても少しの物音で起きるくらい眠りが浅かった

397 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:32:48.75 0.net
サンデージャポンみたいな番組は
若者に政治に目を向けさせるいい番組だと思います

398 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:32:59.68 0.net
本当にしんどい時は介護本スレに書いていたわ
今は一人は施設に入っているからだいぶ楽になったの

399 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:33:52.85 0.net
婆子は回転寿司で必ずラーメンを食べるわ

400 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:34:17.72 0.net
>>399
ちょうどいいのよね

401 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:34:24.80 0.net
>>398
ホッとするよねマジで

402 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:34:49.81 0.net
若者はみんな自民党に投票してるから見てなさそう

403 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:35:17.53 0.net
2歳ハーフ甥
まだチョコは食べられないので
バレンタインはアンパンマンのあんパンを作った
大喜びで半分食べた後
顔が半分になったパンを見て驚愕して椅子から立ち上がり
「あんぺんめええん?あんぺめえええええええんんん」と
最愛のヒーローの無残な姿に涙する
犯人は君やで?

404 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:35:23.09 0.net
婆が介護していた頃、介護スレに吐き出しに行ったら酷い人がいて書き込めなかった
介護されている側のことを侮辱的表現をしていて、なんでこの人は誰にも注意されないの?ってモヤモヤしたわ
皆そんな余裕なんかなくてスルーされていただけだったと思うけど

405 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:36:21.89 0.net
>>398
あそこは婆もお世話になったわ
だいぶ気持ち的に救われたわ

406 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:36:31.39 0.net
ひとりで仕事帰りとかに魚べい寄る時は
とりあえずアナゴとイカかサーモンとホタテ食べて、ラーメン食べてフライドポテトかじる

407 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:36:45.15 0.net
>>403
かわいい

408 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:37:00.04 0.net
>>396
わかる
呼び出しチャイムの幻聴にも悩まされたわ…
亡くなった日の夜は、婆は本気で気絶したらしい

409 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:37:19.28 0.net
>>403
僕の顔をお食べだからそれでいいのよ!

410 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:38:18.69 0.net
>>406
フライドポテトなんであんなにおいしいのかしらね
お腹パンパンなのに食べちゃうのよ…

411 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:38:50.22 0.net
>>354
本当よ
ちなみに夫の母親は息子が将軍になっても身分が低いままだったんだけど
篤姫がお腹様を上通りのご処遇にしては?と言って身分が上がった
将軍生母は表向きはそれをなんと孝行な嫁かとありがたがったけど
裏では身分が上がったせいでトイレにも使用人が付いてきて処理するようになったんで
倒れるほど驚いてあのクソ嫁余計なことしやがってと恨んだという話

412 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:40:43.10 0.net
介護スレって、被介護者を妖怪呼びするスレしか知らない

413 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:40:56.48 0.net
>>411
トイレくらい1人になりたいわよね
信玄公だって畳の水洗トイレに1人でまったりしてたわよね

414 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:41:15.26 0.net
おなかへったよおおお

415 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:41:29.42 0.net
>>401
介護ってか、末期の父を自宅で看てたとき
肺と心臓悪いから水分取ったり身体の向き変えるだけで苦しいこともあって
こっちもつきっきりで細切れにしか寝られなくて
そんなときに帯状疱疹で父が入院したの
でも金も出さないけど口出しひどかった姉が
入院してくれてよかったねと言ったの
もう、絶望しか無かったわ

416 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:41:40.76 0.net
>>401
実家通っていた時は辛かった

417 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:41:43.30 0.net
親戚が集まった時に小さい子達用に山盛りのアンパンマンポテトを出したら中三の子が9割食べちゃって
気付いた中三の子の母親に割と本気で怒られてたから家でも食べ尽くし系なのかと心配した
因みに大きい子達用にノーマルのフライドポテトもちゃんとあったのよ
唐揚げや刺身も取り皿に汚くいっぱい取って食い散らかしてたわ

418 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:43:14.37 0.net
>>412
婆が見た時はそれよりもっと酷い表現をしている人がいたわ
介護されている人に憎しみしかなくて周りが見えなくなってそうだった

419 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:43:19.84 0.net
>>417
食い尽くし系な気がするわね

420 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:44:29.27 0.net
>>405
婆もよ
兄弟の協力がなくてしんどくて
まだ結婚前で周りも親は元気な人しかいなくて
友だちの結婚出荷育児の愚痴を聞かされて心が凍ったりもしてて
話し相手がいなくて、介護スレは心の拠り所だった

421 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:45:19.16 0.net
>>419
やっぱりそうよね
その中三の子の席からフライドポテトはちょっと遠かったんだけど、言ってくれたら良かったのに

422 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:47:06.96 0.net
介護はなぁ
実親で親子仲ずっと良かった間柄でさえ認知症とかで介護ってなったら殺したくなるって聞くし
もしそれが嫁イビリ散々していた舅姑なら怨み辛みは凄いだろうなと思う
ネットで毒吐くくらいならまぁ仕方ない

423 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:47:26.05 0.net
婆が夜中の授乳がしんどかった
寝不足で鳴き声で起きたらしばらく心臓がドキドキしてた
何故かミルクは完全拒否の子で飲んでくれなくて
爺がお腹すいたら飲むはずって頑張ったけど
婆の方が鳴き声に耐えられなくて授乳しちゃうのよね
鳴き声で母乳漏れ出すし

424 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:49:16.87 0.net
なんか知らんけど嫁いびりで嫁の作ったカレーを流しに捨てたババアが嫁にカレー入ってたその鍋でボコボコに殴られた事件思い出した

425 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:49:25.15 0.net
塾で婆子が国語担当の先生からたまに読書感想文の宿題が出されていたんだけど
先生からいつも書き方指導をしているけれど婆子の感想文が毎回作品のあらすじ説明になると昨日言われたのよ
お母さんも一緒に書いてあげてくださいと言われて困ったわ…婆中卒なのよ……

426 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:49:43.14 0.net
昨日の午前中甥がコトメに怒られてて
遊びに誘うに諦めて午後にまた誘いに行ったんだけど
またつまみ食いで怒られてたわ
婆子がでもしょうがないよ叔母ちゃんのご飯おしいもん
婆子も手が止まらなくなっちゃうと思うって言って
コトメが笑いだしてしまい場がおさまった

427 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:50:27.30 0.net
婆が介護スレ出入りしてた頃はウトメ介護の人が多かった印象
実親ならまだマシ、みたいな扱いだった
それ言っちゃ…と思うけど

428 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:50:52.03 0.net
>>424
牛筋を二日煮込んだカレーでしょ
あれはうちのトメもそれは殴っていいわってうなずいてた

429 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:51:03.89 0.net
>>425
中卒はどうでもいいわ
それよりお母さんに宿題出された感がイラッとするわ

430 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:51:11.62 0.net
婆的にはウトメより実親の方がキツいと思う
壊れていく実親を見るの、かなりキツい

431 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:53:03.65 0.net
>>430
まぁね
逃げられないし

でもウトメ介護してる人に、絶対そんなこと言えない
でも逆はありだと思われがちみたい

432 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:53:33.31 0.net
もっと身長差ありそうだなって思ったわ
https://i.imgur.com/j5gVaTC.jpg

433 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:53:41.49 0.net
>>429
先生だけじゃもう無理だと判断されたんだと思うわ
そこは腹立つというよりも申し訳ない気持ちの方しかないわ
きっとおつむが婆に似てしまったのよ

434 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:53:58.53 0.net
嫁いびりってなんで発生するんだろうか
ひとつの家に女は2人いらないってことかしらね

435 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:54:03.26 0.net
鈴木え~とさん髪型まともになってよかった

436 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:54:05.43 0.net
婆の親は退職してすぐに
家売って退職金と合わせてお高いホームに入った
入るときに自分の事が自分で出来るのが条件で
その後悪くなったら面倒見てくれるってシステムだった
その時はまだ60歳なのにって思ったけど
今考えると親の老後どうしようって悩まずに済むのはありがたい

437 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:54:11.16 0.net
通いか同居か
一人か複数か
それぞれ大変さが違うのよね

438 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:54:26.95 0.net
婆は正直
実親ならあきらめて介護できるけど
義親の介護はフラストレーションすごい溜まると思う
実子だからしょーないなという諦めが出来ない
義親の介護だとところで実子たちは何してるん?ってなってしまう

439 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:55:08.47 0.net
>>434
お局さんが新人いびるのと同じじゃね

440 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:55:13.74 0.net
>>432
Oh…

441 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:55:30.62 0.net
おつむ弱いなら余計に作文だけはしっかりさせないと
推薦だと学術試験免除で小論文だけって多いよ

442 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:55:35.38 0.net
お高いホームに入れること自体がもう別世界の人人

443 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:55:42.15 0.net
>>430
うちの爺が頑なに介護の必要な親に会おうとしない
介護は兄弟なら任せっぱなし
婆が介護度を聞いてと言っても無視する
なんなのかしらね

444 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:55:56.29 0.net
>>438
婆もそっちかな

445 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:56:18.08 0.net
>>443
わだかまりでもあるのかな

446 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:56:34.01 0.net
フランスに住んで仕事してるコトメに凄い毒吐いてる嫁いたなあ
手が出せない代わりに介護にかかる費用の実子負担分のお金の7割がコトメなのによくそこまで毒吐けるなと

447 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:57:08.74 0.net
>>438
婆さ、爺の代わりにやるのはいいの
婆は爺ほど稼げないから、爺に稼いでもらって
そのかわり婆が爺の分は頑張る
でも、コトメの分までってのは嫌だわ 
さんざんウトメのことこき使ってこっちにも迷惑かけたくせに
いっそ養子になろうかと思うくらい

448 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:57:23.24 0.net
>>439
自分の場所奪われるからね

449 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:57:24.51 0.net
>>434
金持ちで老後の世話にはならねぇぜ!って話なら強気にいびれるのなら理解は出来ないけど流れとしてはわかる
でもそこまで金持ってなくて自分の老後の世話かけざるを得ない相手をいびる気持ちは微塵もわからないわ
気が合わないならいびる前に距離とれよと

450 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:57:31.94 0.net
>>443
親が老いるのを受け止められないんじゃね
わかる気がする

451 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:57:56.63 0.net
>>441
お母さんも協力してくださいと言われたけど
お母さんも中卒でそんな能力ないです…

452 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:58:00.33 0.net
あのぉ、婆の朝ごはんは…?

453 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:58:14.89 0.net
>>425
爺に任せるのよ
あと本屋に行けば作文の書き方の本が出てるはずそれを参考するのもありよ

454 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:58:42.98 0.net
商業施設で下半身出した容疑で逮捕された会社員
その時刻別の場所で仕事中だったと証明されて釈放されたけど
どういう根拠で逮捕されたんだろう
車のナンバーと容姿が似てたって事だけど
ナンバー違ったらしいじゃない
よくそんな根拠で逮捕状出たわよね
しかも公然わいせつってかなり不名誉な罪状
冤罪被害考えたら謝って済む話じゃないわ

455 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:59:24.95 0.net
>>443

こういうことなんじゃない?↓
430: 02/18(日)10:51 ID:0(430/451) AAS
婆的にはウトメより実親の方がキツいと思う
壊れていく実親を見るの、かなりキツい

456 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 10:59:43.32 0.net
>>448
自分の守備範囲にちょろちょろ虫が入ってきてうぜえ
ぐらいの感じよね多分
想像するに
しっかりものの人であればあるほど耐えられないと思うわ

457 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:00:03.60 0.net
>>446
お金じゃ買えないのよ
施設に入ってて、何も手がかからないならまだしも
施設に入ってても何かしら対応しなきゃならないし
嫁に関わらせるなら、お給料貰わなきゃ合わないわ

458 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:00:12.12 0.net
>>450
爺はどちらかというとものすごく可愛がられていたほうの子供だったと思う
婆の実家介護の方用事では動くのに

459 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:01:10.61 0.net
友達の親がお高いホームに入ったんだけど、
コロナで面会制限厳しくなったら一気に認知進んじゃって、今精神科に入院してる
全介助になったら別の施設に移って面倒見てくれるって話だったみたいなのに
体は元気で認知が酷いパターンは見れないって言われちゃったらしく
酷い話だわ

460 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:01:16.54 0.net
鈴木おさむさん51歳なのね
本業引退早い決断

461 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:01:46.37 0.net
>>458
だからこそよ

462 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:01:59.66 0.net
>>451
まず「めあて」決めて
起承転結作る
結を長くとるからその前は各3〜4行
何でもいいからそれで文章作る練習積むのよ

463 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:02:08.68 0.net
>>459
詐欺にあったみたいなお話ね

464 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:02:23.24 0.net
>>451
本屋さんに「読書感想文の書き方」みたいな本あるから買っておいで
なるべく薄くて細かい字じゃないやつ
あとそういう動画もあるから見ておいで
的確に説明してくれる

465 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:02:30.34 0.net
>>459
全介助じゃないから仕方ないのでは
規約に書いてあるはずよ

466 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:02:51.74 0.net
>>459
認知が酷い

つまり攻撃的な認知症になっちゃったのかな?
それなら精神科で薬漬けにして攻撃性抑え込むか
他に移るかしかないかもね

467 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:02:52.41 0.net
ひどいかぜひいて咳き込んだときにチビッちゃったわ

468 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:03:08.51 0.net
>>457
でも、それは旦那と嫁の問題よね
フランスにいるコトメがやれないから経済的に援助で
基本旦那がやればいい

469 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:03:48.24 0.net
>>458
耐えられないのよ多分
親はいつまでも元気でいるものと思ってる
わからんでもないわ

470 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:03:54.69 0.net
バットもボウルも使えない狭い流し台が悲しい

471 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:04:23.21 0.net
老人ホーム探す時は系列に認知症グループホームと全介助OKの施設の両方があるとこじゃないとダメなのね…

472 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:04:38.47 0.net
>>468
実際に誰がどう関わってるのか知らんけど
爺が動くことで収入減ったら、それはそれで不満なんじゃないの?

473 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:04:55.34 0.net
>>470
一人暮らし用の1口コンロ物件?

474 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:05:13.87 0.net
誰にも迷惑かけずに死にたいもんだわ

475 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:05:23.35 0.net
>>451
三谷幸喜が読書感想文の書き方の話をしてた気がする
https://smart-flash.jp/entame/195938/1/1/

476 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:05:30.83 0.net
>>473
それてもバットやボウルくらい置けるわよ

477 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:05:35.67 0.net
先生に感想文の書き方尋ねてみたらいいかも
子供を通してではなくてさ
大人な今なら先生の言うこともわかると思うけど
そこまではやってもらえないのかな

478 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:05:55.21 0.net
>>473
家族向け4dkの小さいキッチン

479 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:06:34.00 0.net
シンクに溜まってる食器洗えとかなのかしら

480 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:06:37.00 0.net
ごめん
バットボウル洗い物増えるから使いたくないのもあり

481 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:06:53.95 0.net
うちは爺がほぼ一馬力で婆はささやかパートなので
義両親の介護系はコトメさんと婆が主に動くことになると思う
一応介護休暇とかもあるから男手がいる時は爺休ませるけど

482 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:07:17.05 0.net
>>469
なるほどね
婆は親に可愛がられてない方の子供だからそういうのはよくわからない

483 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:07:18.58 0.net
調理するときシンクの広さあっても仕方ない

484 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:07:56.16 0.net
どんなにわびしい年の取り方すんのか考えると恐ろしいわ

485 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:08:27.70 0.net
>>478
ファミリー向け物件でそんなに狭いことあるの!?
食洗機とかオーブンとか置いてて狭くなってるとかじゃなく?

486 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:08:31.10 0.net
鯖半身と明太子一腹乗った弁当食べた
ご飯もうちょい食べたかった

487 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:09:08.25 0.net
>>485

いわゆる団地サイズ

488 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:09:15.40 0.net
子なしだから、今から終活意識してるわ
この前やっと、爺とそんな話も出来たわ

489 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:09:54.49 0.net
説明文になる
わかるわー
全ての感想が「面白かったです」
具体性もないしね
難しいよね

490 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:10:05.61 0.net
定年爺とお散歩するわ
楽しみにしていよう

491 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:10:09.10 0.net
>>476
過去に見た最も狭いキッチンは学生アパートの流しの横にIHでほぼほぼスペースなかった
たぶんありゃ料理しない人向け

492 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:10:19.82 0.net
>>455>>469
気持ちは他の兄弟姉妹みんな同じだと思うのよね
自分は見たくないから介護は他の兄弟姉妹やその配偶者に丸投げってのだけはやめて欲しいわ
丸投げは無責任なただの甘えでしかない

493 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:10:33.23 0.net
>>487
なんと……料理する気失せるわね…

494 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:10:42.61 0.net
>>474切望するわ

495 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:10:44.55 0.net
老人向けの施設では
体重の軽い女性で寝たきりか車椅子の人が好まれると聞いたわ
公立の施設でもその順番で決まっていく
大変な人は私立に決まることが多いらしい

496 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:11:16.58 0.net
やっぱり老後はここの婆ちゃんたちと助け合って暮らしたい

497 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:11:22.65 0.net
>>493
失せる(言い訳)

498 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:12:07.92 0.net
なあなあなあ
道歩いてるオッサンがグェゴァ!カーーーーペッ!!って
歩道の植え込みに痰吐いたんだけどキモい(|||´Д`)

499 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:12:34.05 0.net
>>496
主婦は生活能力があるからここの婆達が集まって助け合ったら心強いわね

500 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:12:46.20 0.net
>>498
あるー!マジでしね案件

501 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:12:52.70 0.net
>>496
このにいる人達も
口だけの人もたくさんいるわよ

502 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:13:00.82 0.net
こういう話が許されるのに、耳かきの話題を出したら下池言われたの納得いかないわ

503 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:13:14.74 0.net
>>491
婆は狭いキッチンの一口の電熱混乱で料理していたわ
ただその頃料理は趣味だったの

504 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:13:31.11 0.net
>>502
それは不運だったわね
すごい耳糞の話したのでは?

505 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:13:43.28 0.net
曾祖母がピンピンコロリで
朝ごはんは自分でダイニングまで歩いてきて食べて
お昼に来ないので呼びに行ったら縁側のロッキングチェアで眠るように死んでた
全く呆けずに亡くなった日の朝も株操作してた

506 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:14:05.21 0.net
>>495
うちのおばあちゃん、気が弱くてニコニコしてて大人しいからか割とすぐ公立の施設決まった
多分手がかからないからこの人で穴埋めちゃえ感あったと思う
待機が多いから相当待つかもとか言われたのに数週間で決まった

507 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:14:05.37 0.net
>>499
婆、掃除は苦手だけど料理は好きだからやるわ!
決まった定番メニューしか作れないけどな!

508 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:14:14.19 0.net
>>492
そうね
そこは懇々と話していくしかないんだと思うわ
あなたの親ですよって
気持ちはわかるってだけよ
元気だった親が老いていき体の自由が効かない記憶を失う様を見るのは
ただただ辛いよなっていうのはわかると想像しただけだけ

509 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:14:16.72 0.net
>>498
婆は朝決まった時間に外からゔぉおええっってえずくオッサンの大きな声が聞こえてて不快だわ

510 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:14:28.91 0.net
>>505
理想的ね
おいくつだったの?

511 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:14:45.73 0.net
なんでおっさんは痰を吐くんだろね!!

512 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:14:47.74 0.net
>>505
警察呼んだり、大変だったでしょ

513 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:15:28.56 0.net
>>503
混乱しそうね!

514 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:15:31.47 0.net
>>506
婆母も割とすぐに決まったわ
同じ条件

515 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:15:45.37 0.net
私は今26歳なんだけど傲慢で強欲な老人が大死ぬほど嫌い

こいつら全員死ねばいいのに

516 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:15:55.74 0.net
>>509
最悪の目覚めワロタw

517 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:16:24.60 0.net
>>510
98歳だったわ
明治生まれだった
婆が中学校の時だったわ
ええっ?!昨日まで不通に元気だったよね?って言ったら
昨日どころか朝ごはん完食してたわって言われた

518 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:17:34.39 0.net
>>512
横だけど主治医いて訪看とか入ってて定期的にみてもらってるとそのまま死亡診断書書いてくれたりするわよ
うちの祖父がそれだった、診断名老衰だった

519 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:17:52.11 0.net
マンション敷地内コンクリート面の上に、毎朝たんはいていく爺がいて
管理会社にちくったら通知書配られて
そいつやらなくなった
素直なきたな爺でよかった

520 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:19:06.35 0.net
ティッシュ持ち歩けよなって思うわね
もちろん捨てるのは自分ちのゴミ箱よ

521 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:19:11.63 0.net
>>518
そこまで情報無かったから…
うちの祖父もかかりつけの訪問医に
診断書書いてもらったわ

522 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:19:20.75 0.net
>>512
婆は別居してたから呼ばれたときはもう湯灌に入るところだった
診断書は「心停止」だった記憶

523 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:20:18.64 0.net
>>514
やっぱちょっとあるよね、そういうの
うちの父クソめんどくせえギスになってきてるからきっと全然決まらない!怖い!ピンコロしてくれ!

524 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:20:45.07 0.net
>>522
心不全じゃないかな…

525 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:22:09.53 0.net
>>515
大死ぬが気になるわ

526 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:22:29.22 0.net
>>524
あ、そうだ心不全だ
死亡診断書のコピー取りに行かされてその時見たんだよね
主治医の先生ともう一人の署名があって
その人が監察医だった記憶だわ

527 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:22:33.20 0.net
>>525
ばーも

528 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:23:06.02 0.net
>>523
叔父がそういうタイプで4箇所デイサービス首になったわ
従姉妹があたま抱えてた

529 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:23:35.11 0.net
爺お出かけの準備まだ終わってないよ
半に出るって約束したのに
まだ時間じゃないけどいっつも遅くなるよ
婆ちゃんと時間守るのに

530 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:23:56.58 0.net
>>526
やはり警察きたのね
家族は大変だったわね

お悔やみ申し上げます

531 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:24:43.09 0.net
今期面白いドラマが
新空港占拠
ブラックガールズトーク
アレスリッドとラファエル4
だけだわ

532 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:25:26.62 0.net
茂木健一郎氏「松本人志さんのお笑いは違うと思っていますが…表舞台から去ることは望んでいませんでした」 [ネギうどん★]

533 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:25:26.93 0.net
できることなら、やすこみたいな雰囲気のかわいい老人になりたいわ
いつもはいーって言ってるの

534 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:25:31.44 0.net
麦ちゃんのはどうですか

535 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:26:04.73 0.net
祖母が亡くなった時、病気や事故じゃなかったから変死扱いで同居家族が一応事情聴取受けてたわ
最終的な死因は心不全になったけど

536 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:26:16.65 0.net
>>533
かれんちゃんは生い立ちが悲惨すぎて…

537 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:26:22.77 0.net
今期ドラマは不適切にもほどがあるがNO.1です

538 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:26:32.09 0.net
>>531
必ず誰か死ぬグレートギフトがあまりに死にすぎて楽しくなってきたわ婆
おまけに不倫でドッロドロよ

539 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:26:33.28 0.net
表立っては出ないけど老人施設にも順位があって
一番上は公立病院附属の施設だって

540 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:27:33.08 0.net
>>536
そうなの?
自衛隊辞める時にごはんおかわりしていいから!って上官に引き止められた話くらいしか知らない…

541 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:27:49.71 0.net
>>537
婆はあれは笑いどころが分からない
トメは面白いらしくてはまってる

542 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:28:35.74 0.net
確かに婆んとこの自治体の老人施設には温泉があって介護士も多く入所待ちが300人超えてます
知人から早めに申し込んどいた方がいいと言われたけど現在まだ普通に暮らしてるウトメの申し込み勝手に出来ないし困った

543 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:29:01.08 0.net
ここ数年で一番面白かったのブラッシュアップライフだけど
あんまり視聴率良くなったのよね

544 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:29:34.13 0.net
>>541
ジェネレーションギャップなのか…でもうちの20代婆子も嵌ってるしなあ

545 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:29:53.38 0.net
あといっぷんだよ!
爺支度終わらないじゃん!

546 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:31:07.57 0.net
明日まで気温20度だけど
水曜からまた10度に戻るんだってさ

547 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:31:17.78 0.net
婆の準備にかかる時間が長いから爺が後から支度するんだけど
結局いつも爺を待つ羽目になる

548 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:31:47.65 0.net
>>547
わかりみ

549 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:31:58.60 0.net
へえ…
小さな石鹸カタカタ鳴ることあるのねえ

550 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:32:06.07 0.net
>>547
ただあなたの優しが怖かったのね

551 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:32:18.41 0.net
4歳の毒殺されたよしきちゃんはめちゃ可愛い顔してるじゃん
あの子は美人さんになっただろうに悔しい

552 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:32:22.30 0.net
婆子がいつも全裸でシャワー浴びながら上履き洗ってて
お湯もったいないと注意するんだけど
上履き洗う気力削いでしまいそうで厳しく言えない

553 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:32:55.69 0.net
婆は今年は花粉症治った気がする

554 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:33:09.71 0.net
>>551
母親がキチガイ過ぎたわ…

555 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:33:56.65 0.net
免許センターの講習はじまるまで30分もある!

556 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:34:18.82 0.net
バカリズムはめちゃくちゃ面白いっていうドラマじゃないよね
クスッとする感じ

557 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:34:26.04 0.net
シンママ再婚色眼鏡でしかみられません

558 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:34:27.11 0.net
要らない子なら施設に預けたら
子供欲しい親の養子になれるのにね

559 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:34:34.53 0.net
婆子が無事にひとりで恵比寿についた(GPS確認)

560 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:35:11.20 0.net
>>554
ドラ息子は亡き父親の結婚反対(嫁が夜のお仕事)を素直に聞いておけばこんなことにはならんかったのにね
悔しい

561 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:35:19.45 0.net
>>557
なかなか難しいわよ

562 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:35:32.48 0.net
>>542
特養?申し込み自体介護度足りないと出来ないよね?
自治体がやってる特養じゃない施設もあるのかしら

563 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:36:17.45 0.net
>>559
きっも
毒親ね

564 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:36:26.81 0.net
婆は高校生の時に実家が異常だったと気が付いた
大学を機に家を出て同じく家を出てた兄と話すようになって
今は兄家族とは盆や正月に会うけど親とは会ってないわ
親を呼びたくなさ過ぎて結婚式挙げなかった

565 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:36:57.68 0.net
>>562
沢山あるよ
そうそう介護度が足りてない
ウトメは一応掃除とかやってもらってるしウトは障害者手帳は持ってるんだけどね

566 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:37:05.59 0.net
>>564
くはしく

567 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:37:34.22 0.net
反出生主義の若者が増えてることに大人は責任感じないわけ?

568 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:37:37.87 0.net
>>564
兄弟とうまくやれているならそれでいいのよ

569 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:37:55.67 0.net
異常すぎるってなんなんだろう

570 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:38:00.54 0.net
反出生主義は甘え

571 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:38:06.78 0.net
>>566
兄の事は寄生虫って呼んでた
婆の事はお姫様って呼んでた

572 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:38:22.94 0.net
>>571
ひどい

573 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:38:52.68 0.net
買い物行かなきゃなんだけど
めんどくさすぎる
草取りもせねば

574 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:06.15 0.net
>>571
自分が産んだ子供になんでそんなことが言えるんだろうね

575 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:11.74 0.net
最近記者会見あったいじめ自殺のやつ
LINE見ると、いじめられっ子が割と空気読めない感じで男子グループに入ろうとしたのかなと思ったけど
それをいじめちゃだめだわ

576 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:25.25 0.net
>>570
具体的にどう甘えなのかそこを若者に説明してあげないと

577 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:44.16 0.net
ばばはクソ兄と連絡取りたくなくて騒族箒した

578 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:44.24 0.net
うちは爺が昼ご飯買いに行ってる

579 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:56.04 0.net
30分講習で終わる
これが快適だからゴールド免許を死守したい

580 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:56.07 0.net
>>565
特養じゃない自治体がやってる施設っていいわね
安そー

581 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:58.60 0.net
>>563
小学生だからいいのよ

582 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:39:59.23 0.net
婆の上靴を兄に洗わせたりもしてたな
婆はお兄ちゃんは優しいから婆の面倒を見てくれてるって思ってた

583 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:40:06.43 0.net
>>578
いーなー

584 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:40:43.20 0.net
>>582
ドラマみたい

585 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:40:44.85 0.net
>>579
婆、はじめてのゴールドなの
免許取って25年にして
いいんですか?婆にゴールドってっていうくらい運転向いてない

586 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:41:12.42 0.net
>>577
相続放棄ね

587 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:41:13.09 0.net
>>583
義実家にバレンタインチョコを取りに来いと言われて言われるがままに出掛けたのでついでに昼ご飯を買ってこいと言いましたニッコリ

588 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:41:16.72 0.net
反出生でもなんでもいいけど、主語クソデカにしないでほしいわ
ひとりでやってくれ

589 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:41:16.98 0.net
>>585
運転しないなら返納したらいいと思う

590 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:41:31.41 0.net
>>585
いや、人とかはねる前に運転すんなし…

591 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:41:48.51 0.net
>>587
じょうず!

592 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:41:52.85 0.net
25年で上達したのね

593 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:42:18.25 0.net
>>589
しまくってるわよ、運転

594 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:42:24.02 0.net
姑さんが作った惣菜持たされて帰ってきたりして

595 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:42:30.93 0.net
>>588
それ言ったら少子化対策も一人でやってくれって話になるわよ

596 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:42:33.61 0.net
>>591
いつものことよエヘンッ

597 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:42:52.01 0.net
向き不向きで言ったら完全に不向きだが運転は好きな上に運転しないと生活できない

598 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:42:58.52 0.net
交通事故とゴールド
必ずしも連動しないわよ

599 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:43:11.67 0.net
>>593
上達したんなら…いいよそれで

600 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:43:30.24 0.net
>>596
そういう器用さ?家庭運営力ほしい

601 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:43:36.34 0.net
うなちゃん休みでヒマなんかな
ドライブでも行って来りゃいいのに

602 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:43:36.48 0.net
>>599
5年間運が良かった

603 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:44:19.07 0.net
ひとさまを、ここでなに評価してんの?
うまくなったならいいのよとか

604 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:44:22.61 0.net
>>597
好きなのはいいな

605 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:44:28.59 0.net
>>594
それな!
トメはいっつも手土産に賞味期限切れの食品を爺に持たせて帰って来る
めちゃくちゃゴミ増えてイライライライラ

606 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:44:52.63 0.net
今朝はトメと何が一番目玉焼きに合うか選手権をした
婆の渾身のオニオンスライスの中に目玉焼き(塩胡椒のみ)
トメの一撃必殺イカフライの中に目玉焼き(フレンチドレッシング少々)
他にも奇をてらったものから古きゆかしきベーコンエッグまで各種
余ったのは昼にトーストに乗せて食べるの

607 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:45:03.26 0.net
>>595
馬鹿なの?
みんな不幸!生まれてきた人間はみんな不幸!って言うのやめろって言ってんのよ
お前の不幸に婆を巻き込まないでちょうだい、だわ

608 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:45:11.18 0.net
余ったギガっていうなし

609 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:45:15.18 0.net
>>582
何歳差なの?

610 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:45:23.81 0.net
免許センター12時から昼休憩だと思ってて途中まで手続きしたら講習は午後かと思ってた
13時半からの映画間に合いそう!やったー

611 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:45:40.74 0.net
>>603が思うほどここに真剣なレスしてる婆はいないんだぜ

612 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:46:24.56 0.net
>>606
アニソン全力でうたう婆ちゃん?

613 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:46:42.94 0.net
広末涼子(43)


614 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:47:40.69 0.net
婆も免許取って37年だ
ほぼ毎日運転しててゴールドよ
最近歩道の縁石に乗り上げたりすることが多くなって自身でガクブル状態

615 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:48:06.30 0.net
全盛期の広末はそれはそれは可愛かったけど
同僚男性が全くそういう感想は持っていなくて
好みは人それぞれだなと再確認

616 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:48:14.34 0.net
>>609
2歳差
兄は婆に優しかったから婆は兄が好きだったけど
家の異常さに気が付いた時は兄に憎まれてたんじゃって思って全身から汗が噴き出たわ

617 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:48:27.07 0.net
玄米たべるようにしようかなあ

618 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:48:46.16 0.net
>>614
スノボ行く下道で100キロくらい出すけど、まだ捕まったことないw

619 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:49:06.13 0.net
>>612
アニソンはきめつくらいしか分からないわ

620 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:49:28.12 0.net
広末涼子を可愛いと思った事が無い
色白で肌が綺麗で有名だけど画面を通してそれは分からず何がいいのかサッパリ

621 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:49:59.49 0.net
>>617
一日二食を玄米にして
残りの一食で鉄分取るようにしなね

622 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:50:09.60 0.net
>>618
鹿轢いて呪われろ!

623 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:50:31.21 0.net
婆はのんちゃんがど真ん中なのよね

624 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:50:56.52 0.net
鹿「ふぁっ?!」

625 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:51:16.60 0.net
>>623
後藤の相方?

626 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:51:30.49 0.net
>>620
クレアラシルのころも?

627 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:51:37.68 0.net
>>621
わかったわ
まず玄米を炊ける炊飯器を購入しなくちゃだわ

628 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:52:09.12 0.net
>>625
デビュードラマからずっとよ

629 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:52:13.62 0.net
>>625
そうくると予想は容易だったわよフフン

630 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:52:21.63 0.net
>>625
婆も最初そっち思い浮かべたわ

631 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:53:12.83 0.net
>>630
旧能年玲奈と書いて欲しいよね

632 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:53:36.84 0.net
婆が保育園のころに少年刑務所のドラマやってた
レベッカの歌のやつ
あれに出てたのを見たのが最初だったわ広末
婆は池端千鶴さん?が好きだった

633 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:53:38.16 0.net
ポケベルの時広末涼子ポケベルを買う?とかコピーで
広末涼子って誰やねんってちからいっぱいつっこんだわ

634 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:53:58.61 0.net
>>631
あまちゃんでお馴染み
とかね

635 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:54:32.70 0.net
>>634
そうそうラスクルとかさ

636 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:54:34.01 0.net
のん
めんどくせええええ

637 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:55:55.98 0.net
ごめんラクスルだった
メガネメガネ

638 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:56:20.34 0.net
ふと思いついて
リンゴのバター煮とカスタードを中華まんの皮に包んで蒸してみた
不味くはないけど二度と作らない
もしかしてと思って冷やしてみたけど更に美味しくなくなっただけだった

639 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:56:59.91 0.net
玄米は腹弱い人だと結構腹こわすからお試しはやったほうがいいと思う

640 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:57:29.10 0.net
>>638
おつよー🍰
そうやって日本人は色んな物を発明してきた

641 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 11:57:42.39 0.net
>>638
こういうチラババチャレンジ大好きです

642 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:00:02.48 0.net
願いが叶うならばやまとなでしこの時の松嶋菜々子になりたい

643 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:00:18.77 0.net
今日の夜から金曜日まで雨予報と言う鬱

644 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:00:39.70 0.net
前に栗きんとんをまんじゅうの皮で包んで蒸してみたことある
なかなかおいしかったけど皮作るのめんどかった

645 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:00:41.54 0.net
意外とトメと同居いるよねーチラって
田舎でも同居の人は婆の周りにいない
自分の親も婆父長男だったけど同居じゃなかった

646 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:01:17.68 0.net
>>643
えーどこ地域?
鬱すぎる

647 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:01:57.38 0.net
>>646
近畿中部よ

648 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:02:39.58 0.net
>>643
あらあらお気の毒と思ったら婆んとこ来週火曜まで雨マークついてた

649 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:03:54.58 0.net
>>648
長いなw
何梅雨になるんだろうね
菜種梅雨は早いかな

650 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:04:15.07 0.net
意外と
まあ個人的にどう感じるかだよな

651 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:05:30.41 0.net
>>647
婆んとこもだった…九州
よく確かめればよかったわ
婆マット類全部今頃洗濯機で回してるおバカさんだわ

652 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:06:14.96 0.net
57キロになってた
はぁ・・・

653 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:06:29.39 0.net
>>651
OH、試行錯誤して何とか乾かして

654 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:06:52.24 0.net
玄米
よくよく噛まないとよ

655 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:06:59.56 0.net
仕事行ってくらぁ

656 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:07:03.42 0.net
>>652
仲間ね!
また今日からがんばろう

657 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:07:43.63 0.net
実家帰ると毎回親が私が死んだら、生きてる間わとかそういうの言葉のはじめにつけるのやめてほしい
それで姉と長男追い詰めて精神科通いにさせたのわすれてるのかしら

658 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:07:46.00 0.net
>>655
えろい頑張れー

659 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:08:49.92 0.net
>>653
乾かない厚めはコインランドリーいくしかないわね

660 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:09:25.10 0.net
婆子が帰省して婆がいくつになるか聞かれて
今年56と答えたら「そろそろだね」と言われたw
失礼な奴め

661 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:09:53.22 0.net
>>659
雨が降る前にいっといで

662 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:11:03.32 0.net
ウクライナもう駄目かも

663 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:11:24.29 0.net
>>661
そうするわー
さっき洗濯機回し始めたから1時くらいには行ってくる

664 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:12:24.83 0.net
シャキだなあ

665 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:15:22.11 0.net
「ご連絡致します」から四日目だけど連絡こない
もう他の人にぶん投げていいかな

666 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:16:18.20 0.net
NHKのど自慢先週は地震速報が出て途中で終わったから気の毒

667 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:16:29.94 0.net
婆んとこもうめちゃくちゃよう
https://i.imgur.com/t4dJb7r.jpg

668 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:17:01.64 0.net
バス大型運転手

北海道 ニセコバス株式会社 本社
北海道ニセコ町
応募
月 ¥17.2万~¥17.7万
フルタイム
未経験者歓迎!運転が好きな方大募集!
正社員でのバス乗務員募集
■ 勤務時間 ・1年単位での変形労働時間制で6:05~22:30の間の7時間25分勤務シフト制 ・早番、遅番、日勤あり ・時間外労働あり 月平均30時間程
■ 休日 ・年間休日数 85日  ・週二日(繁忙期に限り、週一日の場合あり) 勤務割で指定
■ 加入保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険完備
■ 賞与・昇給 ・賞与 あり 年2回(2.8ヶ月分)+業績に応じての期末手当(0.3ヶ月分)支給あり ・昇給 あり 年1回(4月)

669 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:17:13.87 0.net
>>666
あらま
友人や親戚に言ってたでしょうに

670 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:17:53.42 0.net
>>667
隊長管理がんばるのよ

671 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:19:52.62 0.net
>>644
それ美味しそう!

672 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:19:57.43 0.net
>>668
雪道でしょ
特殊なスキル必要としそう

673 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:20:19.99 0.net
吹奏楽しか聴きたくない次男(親と同伴必須)とラフマニノフ聴くつもりの長男で
ラフォルジュルネ選ぶの難しい

674 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:21:11.69 0.net
あひる隊長元気かしら

675 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:21:23.80 0.net
>>668
在宅勤務で月30万くらい稼いでて申し訳なくなった

676 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:23:58.36 0.net
すぐマウントw

677 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:24:05.27 0.net
大きな声では言えないけど在宅勤務の爺はゲームやってて会社の人から電話が来たらPCとにらめっこしながら話してる
それで月77万の給料を貰ってる

678 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:24:15.26 0.net
>>668
ニセコって物価高くてラーメン一杯3000円もするんでしょ
こんなに給与安かったら無理じゃない?

679 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:25:39.84 0.net
>>668
北海道でニセコなら
月給38万でもいいでしょうよ
どうせそっから税金あれこれ引かれて手取りは30万だし

680 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:26:38.86 0.net
月17万て手取り14万くらいよね

681 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:27:07.75 0.net
ニセコに語学留学する子が増えてるんだよね
海外に行くよりも費用がかからずバイトしながら英語教室に通って英語を取得できると言う
客がほぼ英語しか話さないからいいらしいよ
費用は半年で30万〜50万ぐらいだとか

682 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:27:13.34 0.net
>>677
婆ちゃんの給料は?

683 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:27:26.97 0.net
ニセコはホテル清掃員の時給が1900~2200円だって
バス運転手も時給2000円以上にするべき

684 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:27:34.57 0.net
>>668
こういう求人出す会社は今すぐ潰れろ今すぐ潰れろ

685 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:28:16.30 0.net
>>682
それ聞いてどうすんの?
パートしかやってないわ額面月14万ぐらいね

686 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:28:27.63 0.net
>>681
実態は手取り15万円よ
フルタイム長時間労働のバス運転手でそれよ

687 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:29:16.84 0.net
>>685
扶養抜けてるしニセコのバス運転手と同じくらい稼いでるじゃん
すご~い

688 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:29:27.92 0.net
>>668
バスってもういらなくない?バスなんて無くなっていいよ

689 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:30:10.96 0.net
>>687
扶養なんてとっくに抜けてるわw
爺の年収いくらだと思ってんのよ

690 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:30:18.84 0.net
鉄道ない田舎でバスなくなったらどうすんのん

691 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:30:27.05 0.net
爺もバス運転手だけど手取り12万円よ

692 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:30:45.39 0.net
>>690
自転車

693 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:30:47.03 0.net
日本は旧統一教会に支配されました!

694 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:31:24.66 0.net
>>688
んじゃ全員都会に集めるから電車で生きてくれ
って言われても嫌でしょ?

695 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:31:35.63 0.net
物流旅客移動をおざなりに

696 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:31:41.26 0.net
都内だけどバスないと困る

697 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:31:56.93 0.net
都会だって都バスは必要なんですよ

698 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:32:11.12 0.net
アメリカンは自動運転車破壊活動が始まりました

699 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:32:11.52 0.net
>>696
うん
困るわ

700 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:32:24.73 0.net
うんこ まるわ

701 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:32:33.92 0.net
>>694
バス運転手にまともな賃金を支払う為に運賃を今の3倍位に上げてもいいと思う

702 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:33:10.15 0.net
ホテル代と同じく観光客からは高額の運賃取って職員に還元すればいいのに
地元の人はマイナンバーカードとかで普通の運賃で乗せてさ

703 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:33:15.86 0.net
>>701
あげてもいいけど収益上がらないよ
乗らなくなるから

704 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:33:30.08 0.net
路線バスの運賃はせめてタクシーの半額強ぐらいにしてあげて欲しいね

705 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:33:52.36 0.net
>>703
じゃあバス廃止すればいいのに
儲からないんだからやらなきゃいいのに

706 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:34:38.72 0.net
>>689
月77万なら配偶者控除あるよね?
手取り77万か、ボーナスありってことか

707 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:35:03.61 0.net
労働者を安月給で酷使しないと利益確保も難しいような仕事は誰もやらなくていいのよ

708 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:35:07.97 0.net
車の方がが便利だから使ってるけど、電車やバスも残しておいてほしいって
結構わがままな人多いよね

709 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:35:14.47 0.net
婆はやっと配偶者特別控除ようやく抜けられた
いえーい

710 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:35:27.51 0.net
婆んとこも辺鄙な場所でコミュニティバスが走ってる
でもガラガラだわ
いつか廃線になるんじゃないかと心配
ご老人たちはコミュニティバスを招致する運動を頑張ってしたのに何故かタクシーに乗ってる

711 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:35:43.87 0.net
>>698
30年くらい前は日本車破壊活動してたわね

712 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:36:12.04 0.net
>>705
都会の金額ベースでものを言っちゃだめよ

713 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:36:13.66 0.net
バスなくなったら高齢者の免許返納は絶望的だね
あちこちで人を殺しまくるわ

714 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:36:43.28 0.net
>>708
年寄りが困るでしょ
あなたも年寄りになったら運転しなくなるでしょ

715 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:37:44.92 0.net
>>714
婆車ないから自転車と公共交通機関しか使ってない

716 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:38:05.86 0.net
>>709
133万の壁?

717 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:38:28.80 0.net
バスっていろんな病院前に停留所があるから便利よね

718 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:38:40.89 0.net
>>714
年取ってから使うんじゃなくて
今から使わないから廃れる

719 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:39:08.81 0.net
>>717
ドアTOドア感いいわ

720 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:40:15.65 0.net
バス使ってるけどな
特に学生さんで朝夕はこみこみ

721 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:41:07.65 0.net
ばーの住んでる地域のコミュニティーバスは時間がなんか微妙
コアタイムがズレてる感じ

722 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:41:20.94 0.net
都バスは老人多い

723 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:41:22.76 0.net
>>716
いや
201万だっけ

724 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:41:33.99 0.net
>>715
うちの従兄みたい
70過ぎたら自転車も大変みたいで電動自転車買ってたわ
坂道が何気に多い

725 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:41:55.40 0.net
>>723
お~頑張って稼いでるね
すごぅい

726 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:43:25.52 0.net
>>724
年寄りが自力で電動自転車支えられなくて困ってたから
婆助けたことある
重いんだよね

727 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:45:49.72 0.net
>>722
都バスは公務員よね?
官舎に住めたり福利厚生いいらしい

728 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:46:18.40 ID:0.net
介護とかインフラ、運送とか人の生活に必要な業種は給料高くしてあげてほしい

729 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:47:05.81 ID:0.net
>>727
最近どこも運転手募集してるけど都バスだけ運転手募集してない

730 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:47:16.62 ID:0.net
高額を相続したら税金すごいよとは聞いてたけどさ
税理士から見せられた税金額目視したら漏らしそうなった

731 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:48:19.50 ID:0.net
東武バスはいつも募集している

732 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:48:28.28 ID:0.net
>>728
うち、運送関係だけど
郵便料金ちょっと上げただけで大騒ぎしてるし
宅配も同じく
あれじゃ、給料あげるなんて無理よ
燃料も車も桁違いに値上がりしてるのに

733 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:49:11.76 ID:0.net
>>729
都バスの募集は公務員と同じ年一らしい

734 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:49:40.22 ID:0.net
>>733
他と違って応募も多そう

735 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:49:55.55 ID:0.net
うちのほうのバス
運転者不足でついにダイヤが改正されたもんね
すごく少なくなったのよ
人口は増えてるのに困ったもんだ

736 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:50:21.69 ID:0.net
別居の嫁にウトメの介護義務あるかのような記事、やめてほしいわ

737 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:51:54.10 ID:0.net
>>734
たしかに多そう
他のバス会社より絶対待遇いいしね

738 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:52:54.29 ID:0.net
介護はそのうち中流や上級しか施設入れなくなりそう
近所の施設は人手不足で閉所したわ

739 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:52:57.52 ID:0.net
>>735
税金投入と運賃値上げで増便してくれるんじゃない?
ほんとに困るなら、意見書出すといいわ

740 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:54:00.65 ID:0.net
>>736
ねーああいう記事本当にやめてほしい
記事鵜呑みにする人から介護拒否した別居嫁が非情みたいな目でみられるのよ

741 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:54:55.28 ID:0.net
税金は投入しないと思う民間企業だから

742 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:55:35.88 ID:0.net
>>732
昔は佐川で働けば何ヶ月分かで結婚資金貯めるとか出来たのに
いつの間に低賃金になったんだろう

743 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:55:45.48 ID:0.net
>>741
地域のインフラとして不可欠なら
税金投入もありだと思うわ

744 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:56:43.63 ID:0.net
父は亡くなって今高齢毒の妹と母親だけなんだけど
母親の不動産の一部を妹にしておきたいって言われたの
贈与税がかかるんじゃ?って言ったらそれは大丈夫って
なんで名義変えたいのかどういう方法取るのか婆それ了承しちゃっていいのか不安

745 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:56:48.59 ID:0.net
>>742
働き方改革かな
あと、燃料の高騰
車両本体も維持費も桁違いに高くなった

746 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:56:58.47 ID:0.net
昼間から焼肉おいしかった
満足
牛タンにハラミに牛タンに特選カルビに牛タン

747 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:57:09.12 ID:0.net
山間部とかの完全不採算路線は行政からの要請で継続とかにして税金投入してもいいと思うけどな

748 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:57:21.85 ID:0.net
山本太郎がまた被災地に行って嫌がらせしそうね

749 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:57:24.59 ID:0.net
婆のとこもバスの運転手不足で地下鉄あるところは大幅減便するって話があるらしい

750 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:57:37.46 ID:0.net
映画をやめて並ぶクレープ屋に来ました!
回転悪そうだから30分くらいかかりそう
前に並んでるママさん推定5歳3歳1歳をワンオペで大変そうすぎる

751 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:57:37.95 ID:0.net
宅配といえばクロネコが大量に解雇&離職してるよね
一番安心出来る業者だったのになあ

752 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:57:55.23 ID:0.net
>>742
35年くらいまで佐川のドライバーは月収100万だったわ
でも超激務だから若い時しかできないって運ちゃんが言ってた
若いうちに稼いで貯金しといて別の職に就くって言ってた

753 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:58:13.50 ID:0.net
>>744
妹に確実に相続させるため

婆ちゃんは近所にいるの?
お母さまの老後のことは誰が?
何が不安なの?

754 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:58:33.25 ID:0.net
爺にはパスタやオムライスのリクエスト出しとけば機嫌よく作ってくれる

755 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:58:40.64 ID:0.net
>>742
給料なんで下ったんだろ

756 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:58:41.11 ID:0.net
>>743
なくなるわけじゃなくただ便が数回減っただけだからねえ

757 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:58:50.45 ID:0.net
>>744
遺産はんぶんこにするつもりがないってことだと思うんだけどいいの?

758 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:59:22.14 ID:0.net
>>750
幼子3人で行列にならぶとか婆には無理

759 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:59:43.72 ID:0.net
お昼はピザでした
ごちそさま

760 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 12:59:59.13 ID:0.net
不動産の一部、だから全部妹さんにする気じゃないんでしょ

761 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:00:14.30 ID:0.net
昔の佐川のドライバーって荷物もって信号待ちしてる時も止まったらダメ(足踏みすること)とか
厳しかったよね

762 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:00:52.12 ID:0.net
>>760
将来的に金になるほうか今住んでて手放したくないのを先に妹にってことじゃない?

763 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:14.06 ID:0.net
>>730
いくらだったの?

764 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:15.18 ID:0.net
>>755
働ける時間が減った
料金変わらないのに運ぶ経費が激増した

765 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:17.26 ID:0.net
プーチンが政府に逆らった奴を死刑にしたなんて当たり前のことでしょ
日本でも政府に逆らったやつは松本や渡部みたいに抹殺されるべきでしょ

766 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:18.24 ID:0.net
>>744
お母さんにちゃんと聞けばいいのに

767 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:21.19 ID:0.net
親として高齢毒娘が心配なんだろうね

768 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:27.17 ID:0.net
運賃上げて暴れるキチガイは死ねばいいのに

769 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:48.66 ID:0.net
高齢毒妹が親の世話してくれるならあげればいいじゃん

770 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:01:58.72 ID:0.net
>>767
そばにいてくれてるのは妹にだしね

771 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:02:34.61 ID:0.net
蕎麦にいたいよー

772 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:02:46.49 ID:0.net
婆は実家の名義妹に変更されてから知らされた

773 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:02:46.68 ID:0.net
遠くにいて年に数回しか会わない子どもと近くにいる子供なら後者に遺産あげたいわよね

774 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:02:56.28 ID:0.net
>>753
婆は近所にいるけど母親の老後の事は妹がみるみたいにはなってる
というかずっと二人は同居してて家事は母親、妹はずっと母親に食べさせてもらってる
その前は婆が同居で生きてた父含めて全員の家事とかを婆んちの会計でやってた
なんで今名義変更するんだろうってのと贈与税は?ってのが不安
あと気付いたら全部妹が相続とか?

775 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:03:02.32 ID:0.net
お父さん亡くなったのいつなのかしら
この婆ちゃんは実家とどのように関わってるのかしら

776 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:03:31.52 ID:0.net
>>774
搾取子ね

777 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:03:53.14 ID:0.net
>>774
お父さんの遺産は全部お母さん?

778 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:04:16.26 ID:0.net
>>774
相続時精算課税使うんじゃない?

779 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:04:38.96 ID:0.net
>>763
8桁後半だった

780 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:04:56.38 ID:0.net
そんな記事あんの?
義務じゃないのに?

781 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:05:42.15 ID:0.net
>>779
7億くらい相続した?

782 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:06:33.79 ID:0.net
>>777
そう
元々今名義変更したいって言ってるのは妹へって話し合いでなってたのよ
贈与税を聞いたらそれは大丈夫っていったいどういう手を使うのかわからないし
なんで今なんだろうとか
同じだけ今婆にくれてもいいんじゃ?って思うけどそれが無いのは
やっぱり婆には残す気が無いんじゃ?って思うのよ

783 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:06:35.70 ID:0.net
>>779
子には相続税少なくなるようがんばろ

784 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:07:06.72 ID:0.net
>>776
どうかな
親の生活費出してても、家賃とか出してなきゃ相殺どころじゃないし
年老いたら誰かが一緒に住む心強さは何者にも代えがたい
別居にあたり、家建てたなら多少援助があったかもしれないし

785 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:07:18.58 ID:0.net
>>781
超えてる
控除後で8桁後半

786 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:07:28.89 ID:0.net
先行き不安な子に多めに
これは世の常なのかもね
シングルマザーになったおばに婆のじいちゃんは土地をあげたと聞いた

787 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:08:34.64 ID:0.net
なんだ金持ち話か

788 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:09:13.27 ID:0.net
金はないけどセックスは好きだわ

789 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:09:13.28 ID:0.net
>>783
本当にそうしてあげて

790 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:09:15.01 ID:0.net
>>782
不動産より現金のほうがいいのに

791 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:09:51.60 ID:0.net
一切何も要らないからもう二度と関わらないようにするわ
って言いたくなるよね

792 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:10:29.82 ID:0.net
クレープ屋カップルと家族連れの中に婆ひとり
免許証の写真白い服着てると顔映り良くなるっていうから着ていったけど
マツコ・デラックスみたいになった

793 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:10:51.55 ID:0.net
>>782
今親子で住んでる家の名義を妹に変えるんじゃない?
相続時精算課税を選択すると2500万円までは贈与税がかからず手続き可能だし

794 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:10:53.00 ID:0.net
>>780
夫と死後離婚したことで姑の介護義務から解放される…みたいな書き方されてた

795 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:10:56.52 ID:0.net
>>790
毎月金を生む不動産の可能性

796 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:10:59.67 ID:0.net
この流れなら言える
婆も相続3憶5千万だった
税で半分くらいとんだ

797 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:11:05.36 ID:0.net
>>786
そうなの
だから最初の話し合いで相続分を決めてたんだけど
今その一部を妹にだけ先にって話なの
元々婆の方がかなり少なく受け取る話で済ませてたんだけど
いきなり言われて疑ってしまってる

798 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:12:00.52 ID:0.net
>>794
なるほどね
義務じゃないけどね

799 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:12:05.46 ID:0.net
どの子にいくら残すかは親が決めることだからどうしようもないわな
気に入らないなら裁判でも何でもやればいい

800 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:12:05.66 ID:0.net
トイレが婆の生理時のコロコロ硬いウンチで詰まったんですけどおおお
スッポンやピーピースルーしたのに流れがより悪くなったわなんでよ!
用事あるから出掛けてきたけど帰宅時に直ってる気がしないわ
どうすりゃいいのよ

801 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:12:10.29 ID:0.net
相続するような資産がない人は子供産んだら駄目よ
子供は確実に苦しむわよ

802 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:12:49.75 ID:0.net
>>797
そんな話し合いできてるなら、なぜ今なのか聞いてみたら?

803 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:13:00.78 ID:0.net
>>793
そうじゃない所を妹にって話なのよ
元々どういう風に分けるかは話し合っててそこを妹にってのはその話し合いの通りなんだけど
なんでじゃあ他も話合い通りに分けないのかとかよくわからない

804 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:13:18.65 ID:0.net
婆は葬式だけ手伝ったけど
母の介護に全く手伝いしなかった

805 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:13:25.11 ID:0.net
>>786
結婚して安定してたり独身でもバリキャリだったりすると
この子には遺産残さなくても大丈夫と思うのかしら
当事者ならモヤモヤするだろうね

806 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:13:38.63 ID:0.net
>>797
面倒くさいから全部妹にどうぞ私は二度と関わらないからご自由に
って言いたくなるよね

807 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:14:07.70 ID:0.net
妹に多くあげて不動産ももたせてやれば
姉としても将来的に負担少なくなると思うわ
妹が独居老人になったとき病気になったりボケたりしたらきょうだいだと介護する義務発生するから
妹に資産があれば身銭切らなくて済む

808 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:14:14.56 ID:0.net
松本人志側、性加害疑惑報道「客観的証拠は存在しない」訴状で主張 ★3 [Anonymous★]

こいつフェミニストに頃されそうね

809 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:14:27.04 ID:0.net
>>803
そもそも妹に相続させるってことに決まってたなら
どの時期に処理しようが、どうでも良くない?

810 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:14:46.59 ID:0.net
>>802
聞いたわよ?
そしたら「いいから、その土地名義変えていい?」って
妹主導で話がループするのよ
贈与税もなんで今なのかも婆の質問に答えてくれないから嫌な感じがするの

811 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:15:04.40 ID:0.net
お金がない兄弟が困窮してこちらに粘着して来たり世間様に迷惑かけるくらいなら
親の遺産くらい全部くれてやるわ

812 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:15:14.37 ID:0.net
>>808
また他力本願ね
フェミニストがそんな事して欲しいって願望見え見え

813 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:15:42.41 ID:0.net
>>805
だと思う
だってその子は大丈夫なんだもん
不安な子に多めにってまあ普通の考えかもなと思った
不安な子以外は「ハァ?」と思うのもわかる

814 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:15:56.93 ID:0.net
日本は社会主義国家よ
誰か一人だけ豊かになるなんて許されないわ

815 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:16:47.79 ID:0.net
>>810
母親の今後面倒全部見てくれるのよね
それなら名義変更していいよ
とか言ってみたら

816 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:17:28.79 ID:0.net
>>813
まぁでも、最後に面倒みた子に多めにとか
同居してくれていた子に多めにとか
ま、仕方ないわよね

817 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:17:30.07 ID:0.net
日本もロシアみたいに悪いことやったやつはどんどん死刑にする国にしたほうが
みんな喜ぶでしょうね

818 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:17:45.71 ID:0.net
>>815
全部妹にどうぞ介護とか含めて全部お任せする
というのも1つの妥協案かなと思う

819 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:18:14.84 ID:0.net
>>810
母親に聞きなさいよ
なんで妹を交えるのよ

820 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:18:36.67 ID:0.net
>>810
自分が死んだ後に婆ちゃんが配分でゴネて妹と揉めるのを避けたいんじゃね
信用されてないんだよ

821 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:18:48.29 ID:0.net
>>815
そうね、今は妹ことおばでめっちゃ裕福に過ごしてるけど
母親がポックリいくとは限らないものね

822 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:18:54.42 ID:0.net
>>818
全部放棄しないとね
口約束は、揉める元

823 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:19:39.68 ID:0.net
今なのは生前分与のほうが税金お得だからじゃないの
お母さんまさか不治の病に罹ってないだろね

824 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:21:12.62 ID:0.net
>>819
近所に住んでるから割りと行き来はあるんだけど
いつもどおり3人でいる時に妹が話し始めたのよ
婆母は空気
今年から婆母の確定申告を妹がするようになったからその延長なのかな

825 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:21:28.76 ID:0.net
>>818

婆は妹が書いた念書もらって相続放棄したよ
親に介護必要になってから何度も妹からヘルプ要請きたけど見守るだけで介護はしなかった

826 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:21:58.16 ID:0.net
>>824
弁護士用意してのちのち揉めないようにした方が良さそうだね

827 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:22:46.83 ID:0.net
マウントレーニアのさくらメモリーズ美味しいわ

828 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:23:26.66 ID:0.net
>>823
婆が知ってる限りはそういうのは無いな
でも得なんだったら婆の方もすすめてくれたらいいのに
そこがわけわからん
いつも家買いたいからお金ちょうだいとか言ってくるから
また何か騙されてんじゃって疑心暗鬼だったけどもう考えるのやめるわ

829 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:23:34.57 ID:0.net
>>821
そそ
今裕福でも介護始まったら恐ろしい速度でお金出ていくし
親がぽっくりでもこどおばなら生活水準下げられなくて遺産食いつぶすと思うわ

830 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:24:02.48 ID:0.net
>>825
遺産いかほどだったの

831 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:24:45.20 ID:0.net
>>829
ぽっくりの時に初めに決めてたようにわけてくれたらそれで良しとするわ
もしくは婆の方の相続もじゃあ早めてって次回言う

832 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:25:19.82 ID:0.net
>>828
横婆
婆ちゃんは親にとって自分は【搾取子】なんだって認めて認識持ったほうが楽になれると思うよ

833 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:25:27.21 ID:0.net
みんな子供がいていいわね

834 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:25:52.02 ID:0.net
>>824
今なら高額で売れそうとか

835 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:26:17.12 ID:0.net
>>831
先の約束と平等を主張して頑張って

836 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:26:39.57 ID:0.net
ヨコババ!

837 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:26:43.16 ID:0.net
子供がいても悩みは尽きないわよ

838 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:26:51.14 ID:0.net
>>833
子どもに頼る前提もどうかと思うわ

839 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:27:18.33 ID:0.net
頼る気持ちがなくてもシステムがそうなってるから

840 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:27:23.94 ID:0.net
>>690
もうバスないよ…
市が乗り合いタクシー予約制にして運用してる

841 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:27:45.63 ID:0.net
>>837
不妊の掲示板でこれ言われたときは
すごくムカついちゃったわ

842 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:28:15.11 ID:0.net
搾取かどうかは普段の関わり次第だけど妹のほうが心配なのは確かだろうね
親の気持ちなんか子供がどうこうできるもんじゃないから仕方ない

843 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:28:25.72 ID:0.net
>>833
婆はいないわよ
老後にボケたらどうしようかなと思ってるわ

844 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:29:07.47 ID:0.net
>>840
そのタクシーもずっとあるか不安よね

845 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:29:36.74 ID:0.net
>>832
搾取子なのは痛いほど実感持ってる
家建てるって子供の学資保険全部解約して持ってかれた時も
その後家事するために同居させられて子供の世話より実家の人間の世話の方が大変で
その間生活費もくれないし買い物一つ手伝ってくれたこと無くて
今みたいに尼とかなかったから米買うのホント辛くて
でもなぜか「もう家政婦なんかこりごりだ!」って出て行って妹の家事してるの笑う

846 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:29:48.69 ID:0.net
別居してる子と同居してる子じゃ
親の気持ちが違うのも当たり前よ

847 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:30:43.72 ID:0.net
>>841
子供がいる人には悩みは無いと思うのかしら
子供がいれば全て解決ってもんじゃないわよ

848 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:30:47.20 ID:0.net
うちも小梨
お金貯めて面倒見のいい老人ホームにでも入ればいいのかねぇ

849 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:30:53.34 ID:0.net
>>845
断ち切る気はないのかな
だったら仕方ないかも

850 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:31:21.94 ID:0.net
>>847
そういうことじゃないでしょ…

851 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:31:34.21 ID:0.net
>>830
実家の土地家屋と畑潰して建てた築数年のアパート2棟
田舎だから金額は大してないの
親の介護生活13年にも及んだから
遺産分よりも遥かにお金は掛かったと思うわ

852 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:31:44.54 ID:0.net
>>833
子供いないならいないで貯めときゃいいだけよ
どうせ全員福祉の世話になるのよ
サクサク貯められる婆ちゃんとか数億相続する婆ちゃんとかお金の心配は絶対ないからいいじゃない

853 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:31:53.21 ID:0.net
>>848
でも高級老人ホームに入れるほどのお金は貯められる気がしないわ…

854 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:32:22.89 ID:0.net
>>849
自ら飛び込んでる感が…
子どもの学資保険を解約させられって、なんじゃそれ
同居させられって、なんじゃそれ

855 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:32:51.04 ID:0.net
>>847
施設入所の保証人頼めるだけでもだいぶ違うわよ

856 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:32:57.99 ID:0.net
>>845
奴隷乙

857 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:33:36.21 ID:0.net
>>844
まあタクシー会社に委託だからねえ
これで12万人の市なんだからどうなることやら

858 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:34:10.09 ID:0.net
>>854
うん搾取されに行ってるからさ
本人も納得の搾取子ならどうしようもないかなって

859 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:34:27.96 ID:0.net
>>855
何故子供なら当然のように保証人になってくれると思うのか…

860 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:34:34.20 ID:0.net
服欲しいけど買いに行く元気がない
下の子大学生になるしと思うとお金使う気力もない

861 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:34:50.51 ID:0.net
>>845
もうお好きになさったら…

862 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:35:06.86 ID:0.net
将来は小梨老人がウジャウジャいる社会になるはずだから
今みたいなどこかしら血縁者頼みの仕組みじゃなくて
小梨でもどうにかなるように世の中を変えないといかんだろうね

863 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:35:37.16 ID:0.net
施設入所の保証人てそれやっぱりお金関係?
引き取り対象?

864 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:35:43.80 ID:0.net
>>855
それもお金で解決出来るわよ
子育て費用なんか比べものにならない安さで

865 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:35:43.80 ID:0.net
今、年300ちょいのペースで貯めてるの
このまま子供できなかったらそのまま老後資金にスライドかな…
子供いないなら家も賃貸でいいやって気がしてきた
そんでヨボヨボしてきたら爺とふたりでどこか田舎の眺めのいい老人ホーム入ろうかな、できたら温泉付きのとこ

866 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:36:25.33 ID:0.net
奴隷志願なら仕方ないわね

867 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:36:35.49 ID:0.net
>>864
婆ちゃんにとっては子供育てるのって罰ゲームみたいなもんなのかしら
お金お金て苦行みたいね

868 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:36:37.13 ID:0.net
ウトメは兄弟は絶対いた方がいいからって二人目ゴリ押ししてくるけど
チラみてると子どもは一人が正解な気がしてる

869 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:36:40.80 ID:0.net
昨日口のなかが痛くて食べられなかったのに朝になったら口痛くなくなってた意味不

870 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:37:40.77 ID:0.net
>>855
まあ身元引受人、保証人と手続き代行はお金で解決できる
入院でも介護施設でも死んだ後の行政手続きも

871 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:37:49.25 ID:0.net
>>867
言い方悪いねえ
子供には子供の生活があるからそこに迷惑かけたくないって
当然ある考えと思うけど

872 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:37:55.10 ID:0.net
>>860
気分が沈んでるだけでしょ
この前痛い目にあったから余計な事は言わないわ~
おたくお金はあるのよ

873 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:38:16.74 ID:0.net
>>863
両方よ
サインして戸籍謄本だったか、なんか書類出したわ

874 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:38:35.11 ID:0.net
小梨で施設入所の保証人いないなら
弁護士に依頼したら済むじゃん

875 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:39:17.98 ID:0.net
>>831
婆もなんとなく婆ちゃんも妹と同じ時期に早めに生前贈与もらっといた方がいい気がする
このままいくと母親の介護と妹の浪費で
婆ちゃんの分もなくなりそうじゃない?

876 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:39:18.84 ID:0.net
婆は天涯孤独よ
ボケたらおしまいだわ

877 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:39:34.28 ID:0.net
>>859
何故そこまで関係が悪化する前提なのか…

878 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:39:40.60 ID:0.net
お金で解決できる事象ってお金で解決できない面倒事が付属してくる可能性があるのよな
いいだしたらきりないけど

879 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:40:10.63 ID:0.net
>>876
いっそ華々しく散れるわ
誰のことも気にせずにボケれる

880 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:40:32.02 ID:0.net
口痛くはなくなったがもしかしてここからぶり返したりあるのかなあ
こわいよお

881 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:40:34.75 ID:0.net
>>867
横だけど、お金があれば解決できるのは事実よ
子供に頼るの当然と思ってるの?

882 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:41:04.10 ID:0.net
>>878
貧乏人は何処まで僻むのか

883 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:41:06.04 ID:0.net
>>875
婆もそう思うー
んじゃ今全部やろうって姉妹で全部やっちゃえばいいと思う
わからない事が起きるよりいいかなと

884 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:41:12.62 ID:0.net
>>867
子供いない分お金貯められるって話じゃん
どっちがいいかじゃなくてどちらにも良いことはあると思えばいいだけでしょ
罰ゲームってwなんの妄想よ

885 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:41:22.29 ID:0.net
>>875
確かに
今度そっちと同時にこっちのもって言ってみるわ

886 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:42:21.78 ID:0.net
>>879
老人のボケってそんな一気にくるもんじゃないし症状も人によって様々だから
認知症のせいですごく周囲が気になる症状の人もいるし幻覚や幻聴に悩む症状の人もいるわ

887 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:42:51.27 ID:0.net
>>877
関係の良し悪しじゃないわ
婆は保証人にはならないし、そういう子供もいるわよ

888 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:43:13.36 ID:0.net
爺おトイレ中
ニョッキとパウンドケーキ美味しかったよー!!
お腹いっぱいになると眠たくなっちゃうね

889 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:43:26.24 ID:0.net
>>882
実体験からぼやいたまでよ
わからないならこっちの経験がない方ねあなた

890 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:44:29.32 ID:0.net
日本でも赤木俊夫さんがパワハラされて殺されたしロシアと大差ないわね

891 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:45:07.74 ID:0.net
心情的なことはさておき
ほとんどの事はお金で解決出来るよね

892 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:45:10.75 ID:0.net
お金があればどうとでもなることは多いけど、そんでもやっぱり違うわよ
配偶者が亡くなったあとのたった一人ポツンは寂しいし
ひとりで爺見送ってひとりで遺骨引き取ってとかほんと寂しい
逆に爺ひとりで置いていくのも心配だし

893 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:45:14.17 ID:0.net
身寄りのない伯母90代
ボケのせいで長年苦しんできたみたい
独居生活の時からいろんなものに怯えて
今は症状がかなり進んで周囲がみんな泥棒に見えてるらしい
そのせいで特養も数件断られあとは精神病院しかないらしい
でも精神病院も3か月しかいられないらしいしいっぱいみたいで連絡こない

894 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:45:56.79 ID:0.net
不妊板で言われたら腹立つだろ

895 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:46:13.00 ID:0.net
みんな本音では政府に逆らった人を殺したいもんね

896 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:46:38.26 ID:0.net
子供いない分お金貯められるじゃんってなんか腹立たしい言い方だなー

897 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:47:05.88 ID:0.net
>>892
金のあるなし関係ないじゃん
金なければさみしい上に生活苦だし

898 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:47:22.22 ID:0.net
>>893
うわー、怖い
毒高齢妹が長生きしても絶対面倒見ちゃダメって子供に言っておかなくちゃ
最初はハードル低いからこれくらいってやったらもう終わりよね

899 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:47:55.14 ID:0.net
お金ってあればあるだけ生活で使っちゃうのよ
(もし子供が無かったらその分貯まってるだろう)は幻想

900 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:06.11 ID:0.net
>>894
不妊板に子持ちがいる状況がよく分からないわ

901 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:14.56 ID:0.net
>>897
お金があろうがなかろうがどうにもならないもの(主に心理的な)はあるって言ってんのだけど通じないのかしら…

902 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:17.74 ID:0.net
結婚できる人はえらいわね

903 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:23.44 ID:0.net
>>884
>>847への返し方がちょっと…ね
上からと言うか、なんというか

904 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:30.06 ID:0.net
30分以上並んで食べたクレープ美味しかったけど
1400円かぁっていう気持ちが拭えません

905 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:30.31 ID:0.net
>>893
こんなのは実子がいたところでどうしようもないのでは

906 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:30.39 ID:0.net
>>896
その分贅沢するんじゃなきゃお金貯まるのは本当でしょ
何が気に入らないのか理解できないわ

907 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:37.63 ID:0.net
825婆の妹は結局親が亡くなってから割と直ぐに生活立ち行かなくなってしまって
近所の人の紹介でバツ3おじいと結婚
おじいが亡くなってからは遺族年金受けて生活してたけど小学だから生活保護も受けて
今も極貧生活でも生きてるらしい

908 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:48:58.20 ID:0.net
>>906
それよそで言ったらドン引きされるわよ…

909 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:49:02.66 ID:0.net
>>889
はいはい

910 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:49:17.28 ID:0.net
よく金持ちでもギスギスするより貧乏でも楽しい方がいいみたいな比べ方する人いるけど
金持ちで楽しいならそれが一番じゃん
貧乏でギスギスは最悪
なんで金持ちだとギスギスだと思い込むのか

911 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:49:49.24 ID:0.net
>>910
誰もんなこと今言ってなくない?

912 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:49:52.12 ID:0.net
>>900
子どもいるのにわざわざ不妊板に踏み込んできて
不妊で悩んでる人たちに上から目線で嫌味を言う人がいるのよ

913 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:50:04.15 ID:0.net
>>825
これか・・・
安価してよね

914 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:50:09.35 ID:0.net
>>892
そんなの言い出したらキリがないわよ
子供先に亡くす親だっているのにさ
変な人ねえ
かわいそうとか言われたら当たり前だけどむかつくのになんでそんなに違う違う言ってんの?

915 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:50:25.30 ID:0.net
>>905
でもまあ自分の親なら場所探したりお願いする労力は厭わない
でも伯母(それもけっこう疎遠)だとなんで自分がこんなに労力使って苦労してんだ?とほとほとイヤになってすごいストレス

916 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:50:48.36 ID:0.net
>>901
そんな当たり前のこと熱弁してんのバカなのか

917 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:51:03.82 ID:0.net
>>914
婆ちゃんこそ変な人ね…なんで絡んでくるのかしら…

918 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:51:15.32 ID:0.net
>>900
二人目不妊じゃね

919 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:51:16.48 ID:0.net
>>912
なんというか不幸な人なんだろうね

920 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:51:16.74 ID:0.net
>>899
そんな事まで知るかww

921 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:51:18.98 ID:0.net
>>908
婆はいま、ドン引きしてるわ…

922 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:51:32.01 ID:0.net
>>916
気に入らないからってなんでそんなに噛み付くの

923 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:52:33.38 ID:0.net
>>912
横婆だけど
家庭板のチラでそれいわれてもなぁ…

924 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:52:47.06 ID:0.net
まあ子供いないなら自分に金かけないと何のために生きてるか分からないから自分に金かけるんじゃないかしら
小梨が何千マンもプラスで貯めるとは考えづらい

925 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:53:12.12 ID:0.net
最近おならが多いの
プー出ないようにするにはどうしたらいいの
芋はそんなに食べてないわ

926 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:53:24.76 ID:0.net
>>923
ん?質問というか、疑問に答えただけよ

927 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:53:26.02 ID:0.net
婆は小梨だけど>>906の何が気に入らないのかわからないわ

928 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:53:33.66 ID:0.net
>>907
生活保護なら極貧ではないわよ
関係なく過ごせてよかったわね

929 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:53:43.67 ID:0.net
>>911
だから誰にもレスしてないわよ
ふと思っただけ

930 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:53:46.11 ID:0.net
>>924
でも老後の事考えたら子供いてもいなくても
一応老後資金として何千万かは貯金するよね

931 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:54:22.61 ID:0.net
>>927
お金がありゃそれでいいじゃないこっちはもっと大変なのよ
って感じが嫌だわ

932 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:54:29.50 ID:0.net
>>929
ここはチラ裏だもんね
使い方は合ってるわ

933 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:54:36.97 ID:0.net
吐出しスレのチラ裏よね
いつから安価つけろとか言われる様になったのかしら

934 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:54:41.99 ID:0.net
>>906
子供がいれば子供にお金がかかる
子供がいなければ子供にかかるお金はいらないってだけの話に
やたら突っかかってくる人いるよね

935 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:54:54.47 ID:0.net
大阪なんだけど、今お月さま出てるわ
https://i.imgur.com/wmhjR73.jpeg

936 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:55:05.58 ID:0.net
>>930
子持ちでも貯金するわよ

937 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:55:10.24 ID:0.net
>>929
急にどうしただわw
でもほんとにお金もあって人間関係も良くて幸せなのが一番よね
ついでに美貌も欲しいわ

938 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:55:14.72 ID:0.net
>>930
若い時は自分の老後のことなんてなかなか考えないものよ
アラフィフくらいになって考え出す

939 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:55:25.06 ID:0.net
>>909
あなたは貧乏で機能不全家族の経験しかない人なのね

940 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:55:40.65 ID:0.net
雑談スレと勘違いしてる婆おるな

941 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:56:07.46 ID:0.net
>>937
婆は太らない身体も欲しい

942 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:56:08.05 ID:0.net
>>906

子供いないから老後困りそうて話に
→いやお金で解決できるから子供いないならいないでその分貯められるでしょ
→むかつくううううううううう
って何なのよって思うわ
あればあるだけ使うからたまらないとか知るかって感じ

943 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:56:11.66 ID:0.net
お金のことは子持ちの方が大変なのは事実でしょう
お金ないのに子供いる人は将来どうするつもりか知らんが

944 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:56:24.72 ID:0.net
まあ自分が小梨だとしたらと考えても
今より沢山貯めてるとは思わんな
貯める意味が分からない

945 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:56:29.59 ID:0.net
雑談スレどこいったの

946 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:56:34.42 ID:0.net
貧乏vsカネモ
永遠に並行

947 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:57:12.96 ID:0.net
お金はあるけどずっと漠然とした不安あるわよ
寂しいのやだー
爺長生きしますように

948 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:57:16.27 ID:0.net
やだようケンカしないでよう

949 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:57:19.48 ID:0.net
雑談スレ
ここでは無いどこかにあるわ
知らんけど

950 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:57:20.28 ID:0.net
>>938
結婚相談所で働いてたことあるけどまさにアラフィフになってから婚活始めるおっさんの多かったことよ
老後が不安になってくる年頃らしい
それまで独身貴族で悠々自適に楽しくやってきたのにね

951 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:57:34.57 ID:0.net
>>917
じゃレス禁いけばいいじゃんw

952 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:57:41.68 ID:0.net
>>947
わんこでも飼おう

953 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:57:49.91 ID:0.net
ケンカをやめてぇ 二人を止めてぇ

954 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:58:06.12 ID:0.net
>>933
○○○の婆がどーたらっていうレス見たら
一々遡らなくちゃいけないじゃない
だったら安価で示しておいてくれたらいいなって思うのよ

955 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:58:19.92 ID:0.net
レス金とチラ裏の差がわからん

956 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:58:35.52 ID:0.net
>>934
ホント意味わかんない

957 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:58:39.21 ID:0.net
ウザ

958 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:58:43.61 ID:0.net
アラフィフじゃあ自分の商品価値ダダ下がりなのに

959 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:58:48.48 ID:0.net
>>924
最初から作らない人は貯められるかもしれないけど
子ども欲しいから治療してた人なら
それこそ治療費でカネコマだったりするわよ
婆もそのひとりよ
7年弱治療してて、スケジュールの合間縫って働いてた
でも結局、婆の給料じゃ大赤字よ

960 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:58:51.78 ID:0.net
>>949
チラシより家庭板の雑スレは歴史長いわ
23年くらい前からあった
2ちゃん時代の家庭板は雑談スレ以外で雑談すると運営の削除人が激怒してスレを消されたもんだわ

961 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:59:25.60 ID:0.net
子供居たらお金かかるってそれ自分で子供作ったくせに言うセリフ?

962 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:59:29.55 ID:0.net
小梨は浪費してると決めつけてるのは何なんだ
意味がわからない

963 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:59:32.29 ID:0.net
>>958
大金持ってたら違うけどそうでもないんでしょうね

964 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:59:44.38 ID:0.net
>>954
よこばば
可愛くお願いしたらよかったのに

965 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 13:59:55.94 ID:0.net
>>961
そんなガキみたいな事言わないのよ

966 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:00:10.77 ID:0.net
>>960
へー😒

967 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:00:19.05 ID:0.net
>>931
欲しくてもかなわなかった人もいるのにね

968 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:00:26.11 ID:0.net
レス禁とチラ裏のちがいってなに?

969 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:00:42.79 ID:0.net
じゃあ養子育てればいいじゃん

970 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:00:45.34 ID:0.net
>>959
何それw
治療やめる直前に子供出来てたら悲惨ね

971 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:00:48.34 ID:0.net
婆は40年前からここにいるわよ

972 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:00.37 ID:0.net
>>952
ペットはいる
でもペットのが先に死んじゃうし
歳食ったらペットも飼えなくなるのよね…
言い方悪いけどレンタルペットないのかな
保護猫とか預かるわよ、溺愛するわよ…でも婆が病院送りになったら引き取ってね…

973 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:10.09 ID:0.net
>>955
もうここはチラシの裏から返事が帰ってくるのよ…
レス禁は誰も吐き出したら自分ですら見にいかないスレだわ

974 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:21.05 ID:0.net
チラ裏って基本レスおkなの?

975 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:27.34 ID:0.net
23年前って2chがアングラだった時代ね

976 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:31.58 ID:0.net
>>961
お金かかるのが嫌ってのならわかるけど
子供いたらお金かかるのは事実じゃん
何言い出しちゃってんの?
小梨こじらせたらこうなるから嫌だわ

977 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:34.30 ID:0.net
レス筋とレス可

978 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:38.61 ID:0.net
TVタックルのスタジオアクリル板ある
驚いたー

979 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:01:58.68 ID:0.net
かしこいチラシだなあ

980 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:02:01.88 ID:0.net
>>961
子供いたらお金がかかるのは事実ですが何か

981 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:02:39.21 ID:0.net
チラ婆皆かしこ

982 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:02:51.81 ID:0.net
>>968
最初は同じだった
ここもレス無用スレとして立てられたから
スレ住民が増えるにしたがって安価つけて雑談するようになり住民内で批判や攻防もあったけど
雑談したい派が勝った
レス禁つくればいいじゃないと雑談したい派が言い出してレス禁をあらたにまた立てた
そんな感じ

983 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:02:52.22 ID:0.net
記憶違いかもしれないけどレス禁にレスするスレってあったような
それレス禁じゃなくねって思ったような

984 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:02:52.66 ID:0.net
>>961
何言ってんの?
子供いないならその分使わないがそんなに刺さってんの?

985 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:03:09.55 ID:0.net
>>972
LOVOTでも飼えば

986 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:03:12.18 ID:0.net
>>972
盲導犬とかの子犬時代だけ育てるボランティアみたいなのは?
あれはファミリーじゃないと出来なかったっけ?

987 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:05.86 ID:0.net
>>931
じゃあ何が大変なのよ?
子供がいないから困る事ってある?

988 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:06.56 ID:0.net
はいはいガキガキガキ!クソガキ育てるのに金かかるねーはいはいはい!

989 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:14.65 ID:0.net
>>983
それ絡みスレよ
罵詈雑言飛び交ってだんだん廃れていったの

990 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:19.61 ID:0.net
>>976
婆息子いるけどなんならもう巣立ったけど、婆ちゃんちょっと暴論だわよ
子供育てるのにお金かかるのは当然だけど…あーたもなんかこじらせてるわ
嫁がこんなんだったら嫌だわ

991 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:39.66 ID:0.net
ちんちんぶるぶるそーせーじ!

992 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:48.50 ID:0.net
>>987
国と国民が困ってるw

993 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:55.84 ID:0.net
次スレないの?

994 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:04:59.59 ID:0.net
>>987
ばばちゃん子供よほどいらないのね…

995 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:05:09.58 ID:0.net
>>990
あんたんちのクソガキの嫁になんかならないからヘーキ

996 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:05:22.21 ID:0.net
>>989
あったねえ
記憶がよみがえって来た

997 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:05:33.04 ID:0.net
ヘイヘイヘイ

998 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:05:35.39 ID:0.net
>>990

息子にこんな嫁とか言うトメがいる家の方が嫌

999 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:05:37.81 ID:0.net
ないのねたててくる

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/18(日) 14:05:55.24 ID:0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200