2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24187枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 12:36:50.99 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

前スレ
■□■□チラシの裏2418枚目□■□■(実質24186)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1708780944/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:06:24.60 0.net
おつおつ

牢獄みたいなワンルームとは

3 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:06:43.97 0.net
美しい婆ちゃんおつよ

4 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:06:58.28 0.net
いちおつ
ビスケット誰か止めてー

5 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:07:51.48 0.net
いちおつー

大学生が自宅にいるなら冷食食べるの当たり前では?
食事用意してないなら学生が自宅にあるもの食べて当たり前だよね

6 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:08:08.50 0.net
おつ

大学生が食べ尽くすのっていうけど食事も用意されてなく
冷凍食品食べて怒られるのかわいそうじゃない?
料理したらしたで勝手に肉使われた!とか言うんでしょ?

7 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:08:18.63 0.net
衣食住は大学生に用意するの仕方ないんじゃねー
うちも大学生いるけど結構食うよ
パスタと和えるだけのソースとか
焼きそばとカット野菜とか
食パンとジャムとかハムとかチーズとか
食べやすいようなやつは常に置いておく
真夜中に帰ってきてラーメン作って食べたりしてる
うるせえの
いちおつ

8 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:08:22.69 0.net
修正おつ

冷食てガラばかりでちょっとだよね
食べればかってに補充されるとしか思ってないから腹いっぱい斟酌なく食う
蛇口の先を想像できないで盗んじゃう阿Qみたい

9 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:09:14.81 0.net
大学生にもなってママありきなのどうなの

10 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:09:53.13 0.net
おつ
ワンルームっていうかリビングにベッド置いてて 家具は全部ほかの部屋に置いてて物置部屋と呼んでる
婆が持病あって寝てることが多いから寝室作ると寝室から出れなくなってさ
ソファでいいじゃんて言われるかもしれないんだけど…

11 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:10:04.02 0.net
いきなり怒り出しても家に居たらメシ食えて当たり前とガキのままのおつむなんでそ
成長のスロープが無いから育て方が悪い

12 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:10:04.46 0.net
社会人なら食費入れてる金額によるけど
たまには自分で買いに行くなり外食するなりしろよと思うけど
学生なら衣食住与えるのは親の役割では

13 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:10:23.31 0.net
>>2
小さいベッドルームみたいな造りのワンルーム
ベッド置いたらもう導線しか残らないの
友達んちがそれでミニマリストみたいな生活してたわ

14 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:10:37.40 0.net
うちの子通信高校だから大学生ばりに家にいるけど
冷凍食品食べておいてくれればそれでいいけどな
あんまり好きじゃないらしくてマルシンハンバーグとかソーセージとか焼いて食べてるわ
マルシンハンバーグ一回で2個焼くから貴族かよって思うけど怒らないわよ
それより自分のバイト代からだってマックの配達頼んでる方が若干イラッとするわ
買いに行けよ!って

15 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:10:38.25 0.net
自宅にいる学生が親頼って何が悪いの
衣はもう手出ししてないな
好きな物買って着ろと思う
バイトしてるし

16 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:10:53.49 0.net
いちおつよ
ネパールカレー屋さんでナンを1.5枚食べたの
チーズ等の変わりナンを頼んでもお代わりはプレーンなんだけど
むしろ新鮮でいいわ

17 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:11:15.21 0.net
>>9
そこは家庭による

18 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:11:19.55 0.net
お使いから始めたら大学生だけどw

19 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:11:33.89 0.net
>>15
一人暮らしでも親頼っていいわ
学生なんだから

20 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:11:53.02 0.net
>>13
テレビで見たことあるけどめちゃくちゃしんどそうだったわ…
ロフトつきだから広い!って住人は言ってるんだけど
つまり部屋にベッドが置けないくらい狭いのよ
ロフトだから天井も低いしで…
仕事してて寝るためだけの部屋なのかもしらないけども

21 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:12:04.21 0.net
>>14
きっとことおじになるよ

22 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:12:06.98 0.net
>>19
実質難しいんじゃね
お金は出すけどそれ以上できないよね

23 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:12:16.11 0.net
学生なんだぞ!ぷんぷん!ってか?
大学生なら今の法律では成人だと思うけど

24 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:12:27.18 0.net
元婆ちゃん
食い尽くし系の意味分かってないのでは

25 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:12:40.40 0.net
>>15
だよね…家にいたら食事はそりゃ今まで通りだよね

26 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:13:11.95 0.net
大学生にもなって、これ食べていいの?と親に聞かないのがありえない

27 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:13:14.16 0.net
衣はもう手出ししてない

なんか天ぷら食べたくなったわ

28 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:13:23.34 0.net
>>24
ナチュラルに無意識で食いつくしやる元婆友思い出したわぁ…

29 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:13:24.33 0.net
>>22
まあね
頼られたら出来ることはするけど

30 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:13:29.34 0.net
>>21
別にウナのように働きさえしてるなら実家にいてもいいよ
ひきは働いていないから嫌 

31 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:13:43.18 0.net
毒親だらけね
周りは孫の話してるのにいつまでも背中丸めたチーのチェックシャツ洗ってそ

32 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:13:43.82 0.net
>>27
海老天食べに行こうぜ!!!

33 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:14:01.51 0.net
天ぷら屋さんのランチ天ぷら、えっこれだけ?って思ってたら
二回に分けて揚げてくれておいしかった
でもあとでもう半分持ってくるよって教えて欲しかったです

34 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:14:05.72 0.net
>>30
ウナの将来がひきじゃないかな
ひきも元々は勤め人だったらしいから

35 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:14:10.61 0.net
>>32
食べたーい

36 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:14:42.39 0.net
>>26
つか大学生に対して
たずねて来いと思わないけどな
いちいち聞くな
好きに食べろやと

37 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:14:49.73 0.net
昨日丸亀製麺デビューしたの
ドキドキしたわ
おいしかった

38 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:14:50.80 0.net
ウナっていうとウナちゃんマン思い出すわ

39 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:15:19.94 0.net
>>37
何天ぷら選んだのー?

40 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:15:33.29 0.net
ウナ→ひき→??

出世魚かな

41 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:15:33.77 0.net
高齢毒の母親が揃いも揃って完璧な主婦だわ
人んちのどこそこが片付いてないとか聞かせてたのに

42 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:15:36.47 0.net
ひき働いてたの?
ずっと引きこもりの無職だと思ってたわ

43 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:15:49.93 0.net
お蕎麦屋さん行ったら天ぷら盛り+お蕎麦っていうのがメニューになくて
海老天蕎麦1500円っていうのを頼んだの
海老2匹くらいはのってるといいなあとおもってたら
いろんな種類の天ぷら盛りが来てびっくりした
メニュー書き換えた方がいいと思う、お店の人損してると思う
天ぷらすっごいおいしかった

44 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:10.76 0.net
食いつくしといえば、旦那が食いつしって愚痴ってた妻が蓋開けたら旦那が過食嘔吐みたいな状態で旦那が吐いてるのも知ってて気づいてない地味にちょいホラーみたいな感じだったやつ思い出してしまう

45 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:19.40 0.net
あと4日過ごしたら3月なのよ

46 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:23.60 0.net
>>42
一人暮らしして働いてたけど具合悪くなっちゃって実家に戻ったんだったはず

47 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:25.72 0.net
冷蔵庫の塊肉や1個しかないハーゲンダッツはこれ食べていいの?て聞いてほしいけど
家にある普通の食材はいちいち聞かなくていいよ
肉が豚こましかなくて使い切ったときだけ終わったよって連絡ほしい
あると思って買い物してこないかもしれない

48 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:31.78 0.net
>>30
地元に勤めてたらわざわざ実家出る必要ないしね
わざわざ実家出たければ出ればいいし
実家いたけりゃいりゃいいわ

49 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:33.65 0.net
>>45
そんなバナナ

50 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:39.32 0.net
ひきで驚くのは普通にスーパーで売ってるものを知らないこと
ローストビーフとかカルパッチョとか

51 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:16:45.98 0.net
>>45
またまた~

52 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:17:24.38 0.net
>>34
ウナは人間関係もうまくやってそう
内なるものをここで吐き出してリアルはうまくいってるタイプでしょ

53 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:17:25.42 0.net
かるぱっちょって音の響きがいいよね

54 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:17:26.49 0.net
二月は逃げるのよ!

55 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:17:37.08 0.net
>>54
つかまえてやる!まて!

56 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:17:58.58 0.net
兄が車あるくせに人に買い物行かせてたなあ
こっちは歩いて買い出ししてるのに玉ねぎの臍を横から切り落として半分は三角コーナーに入れてた
なんにもやってくれん人だった

57 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:19:07.55 0.net
>>55
はよ逃がせ3月末にならんと給料はいらん!

58 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:19:12.04 0.net
>>48
田舎ならそれでいい思うわ
お手伝いはしてる?

59 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:19:16.90 0.net
>>46
こわ
甥焼き殺した犯人と同じじゃないの

60 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:20:19.27 0.net
ひきじゃないけどローストビーフを外側炙っただけの生肉だと思ってる婆ちゃんいた

61 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:20:53.01 0.net
>>59
あれは妹夫婦が呼んだんじゃないっけ
そんで犯人は生活保護で一人暮らししたがってた

62 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:20:54.34 0.net
>>58
お手伝いって小学生かよ

63 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:21:06.59 0.net
近所の高齢毒は母親が動けなくなっても草取りもやらんからこっちの負担が増えた

64 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:21:29.55 0.net
>>60
正直生じゃね?っていうやつあるよね

65 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:21:40.86 0.net
>>60
それ知的じゃないの

66 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:21:41.63 0.net
>>62
なんていうのかしら

67 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:22:02.04 0.net
>>66
家事分担

68 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:22:26.15 0.net
>>64
そういうのは食べたことないわ

69 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:22:44.50 0.net
あんまり甘やかすとお嫁さんどころか魔法使いになるからねクソババ

70 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:22:46.61 0.net
使っちゃダメなのは最初に言っとくし
使ってなくなったらなんとなく知らせて来るから
息子に対して今まで「なんで勝手に使ったの!」と叱ったようなことないわ

71 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:23:28.91 0.net
>>67
言葉のことを言ったつもり無いけど

72 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:23:38.89 0.net
牛肉は表面しか菌やらなんやらが付かないから外側しっかり焼いてあれば食べれるけど
それはローストビーフじゃなくて牛肉のタタキよねぇ

73 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:23:42.02 0.net
2月は逃げて
3月は去るんだっけ
1月はいっちゃうの?

74 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:24:14.40 0.net
>>58
してるしてる

75 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:24:34.20 0.net
>>66
うちの通信高校の息子のことで聞いてる?
うちのは風呂掃除が担当でもうそれはお手伝いでなくて彼のやるのが当たり前の家事で
お手伝いという感覚ではないわね
たまに婆がやるとありがとうっていわれる
洗濯干したりとかはやってもらうときあるけど、やってあげた感だしてくるわ

76 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:25:33.93 0.net
外側だけ焼いたやつ
なんとなくわかるね
菌とかゆっくり火を入れるとか時間をかけてるからとか
色々言うけど結局そこ生じゃねえの?と思っちゃう

77 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:25:52.39 0.net
ニッパチというけれど観光はハイシーズン

78 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:26:30.76 0.net
元レスの大学生の母親は大学生に何食べててほしいのか知りたいわ
毎日バイトで得た金で外食してほしいのかな

79 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:26:42.39 0.net
スーツ旅行で昨日は千葉県の案件を見たけどあんま面白くなかった

80 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:27:09.65 0.net
うちの高校生と大学生はなーんにもしないな
1人暮らしとかしたら必死で覚えろよと思う
婆入院した時は洗い物とか皆でやったみたいだけど

81 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:27:28.27 0.net
>>76
あんな塊を80度のお湯で30分で中、火が通ると思えないよね

82 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:27:33.92 0.net
>>73
一月は往ぬる

83 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:27:50.43 0.net
冷食でなくて普通に夕飯残しとけば

84 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:27:55.01 0.net
>>77
2月?嘘だー
くそひまだよ

85 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:28:12.15 0.net
>>81
うん
温度と時間と菌の関係性も婆よくわかってないしw

86 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:28:37.92 0.net
>>73
んまあ

87 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:28:42.60 0.net
うちの自宅社会人は休日は家で冷食食べたりラーメン食べに行ったりしてる
洗濯はどうでもいいのは洗濯かごに投げるけどシャツやジーンズなんかは自分で洗ってる
シーツなんかは気が付いた時に自分で洗ってる

88 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:29:05.32 0.net
夕飯の残り明日食べるか聞くけど、どんだけ残ろうが食べたくないもんはいらないっていう

89 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:29:18.56 0.net
Switchのゲームでとあるソフトを飽きて要らなくなったっていうから譲って欲しいとお願いしたら4000円でえよって言われてびっくりした
今まで友人間で不要物をあげるのにお金のやり取りってことをした事がなくて素でびっくりした
婆が物を渡す側でも売るなんてことしたことなかったわ
相手は婆が物乞いで非常識って言ってるけど、今は友人間でも売買するのが普通なの?

90 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:29:58.53 0.net
熱いものごっくんってのんだらしょくもつからいがあついいい

91 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:30:30.61 0.net
>>89
え、ただでくれると思ったの??
ゲームのソフトを??
非常識すぎるでしょ

92 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:31:01.35 0.net
腕によりをかけてローストビーフ作ったけど血が出てるから食べられないだの生だから食べられないだの言われて悲しかった記憶はある

93 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:31:10.88 0.net
>>89
本人が要らなくなったか捨てるから上げるよタダでって言うならタダでも良いとは思うけど

婆はゲームは自分で買ってやる派だから分からん…

94 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:31:11.66 0.net
テレ東の名物企画にマグロ漁師シリーズあるけど密着取材の一人が小中の娘残して嫁が急死した人
テレビの脚本もあるだろうけど掃除も飯もみんな父がやるから満足に漁に参戦できなくて貧乏になってた
何年かぶりに見たら娘は祖父祖母に引き取ってもらって一軒家に猫と暮らしてた

95 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:31:47.26 0.net
ローストビーフって腕によりかけるとこなくない??

96 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:31:54.38 0.net
>>92
血が出てたらそれは食べたくない
悲しい言われてもなあ

97 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:32:41.92 0.net
生じゃないのに生だからイヤ言われたら悲しいけど
生だったら仕方ないよね

98 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:32:45.79 0.net
>>91
婆が子供の頃はお金を請求する方が非常識って感覚だったのよ
今はそうじゃなくなったと知らなかったわ
今は個人間でも売買するのが普通なのね

99 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:33:07.82 0.net
>>96
売ってる牛肉は血はでないのよあれはミオグロビンというの

100 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:33:11.07 0.net
>>89
中古でいくらで買い取りしてるかみてごらんよ
二千円で買い取りしてるなら友達が非常識だし、買い取りが5千円なら婆が非常識

101 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:33:36.01 0.net
>>95
いかに薄切りにするかよ!

102 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:33:36.29 0.net
近所にマンガ肉を出すレストランあるけど平肉を巻きつけてるだけだって
何年か前に食中毒出してた

103 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:33:49.12 0.net
>>98
子供の頃に8千円もするもん要らなくなったならちょーだいしてたんか??

104 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:33:58.01 0.net
メルカリ再開しよーかな

105 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:34:10.57 0.net
爺がつくるローストビーフはとてもうまい
タレもうまい

106 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:34:22.99 0.net
>>101
それは同意だわ! 
ローストビーフはそこが腕の見せ所よ

107 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:34:24.29 0.net
>>99
それは出てても口に入れていいやつなん?

108 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:34:25.86 0.net
>>100
友人間なら幾らで売るかは持ち主の自由でしょ、バカ高いとかじゃなければ

109 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:35:16.51 0.net
生肉好きじゃない
鮪もノルマ的に食べるだけ

110 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:35:22.89 0.net
子供がAちゃんにゲームあげたって言い出したらトラブルになるやう

111 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:35:29.79 0.net
>>107
いわゆる肉汁などと呼ばれているもので食べても問題ないわよ

112 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:35:48.70 0.net
>>107
大丈夫 血と見比べたら全然ちがうよ

113 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:35:53.71 0.net
>>103
不要物ならそうしてたわ
2万のランプでもデザインに飽きたら友人に声かけてあげてたわ
いらないならそのまま捨てるし

114 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:35:53.73 0.net
>>107
そもそも牛肉に含まれてる…
なんなら豚肉や鶏肉にも…

115 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:36:08.44 0.net
>>98
向こうからタダであげると言われたらありがとう
こちらから頼む時は金払うつもりが常識よ

116 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:36:10.50 0.net
ゲームただで貰えると思ってた婆ちゃんの方に驚いたわ

117 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:36:25.04 0.net
婆親
暴力とかはなったけど
兄と婆が生まれた時ちょうどバブルがはじけて
会社やってた親は育児どころじゃなくて祖父母に全投げ
結局会社はつぶれて祖父母にお金出してもらって別の会社を始めたけど
上手くいったり潰れかけたりでアップダウンの20年で会社倒産
兄と婆は祖父母の養子になって兄が祖父の会社を継いで
婆は祖母の会社を継いだ
親への遺産は新会社設立時のを生前分与って事でなしだったんだけど
祖父に次いで祖母が亡くなると不服として裁判おこしてた
負けてたけど
まともに話したこともないまま他人同然だったんだけど
役所から連絡が来て扶助できないかって言われて
無理ですって言ったらお金に余裕がないわけじゃないでしょうって食い下がられて
兄と婆と役所の人と親で会う事になった
うちの弁護士さんも同席してもらった
苦しい中育てたのに云々言われて兄が
じゃあ僕の好きな食べ物知ってますか?って聞くと答えられなかった
妹の好きな食べ物は?って聞いたけどそれも知らなかった
兄が半笑いでまさかと思いますが僕たちの誕生日は知ってますよね?って聞いたら
兄のも婆のも覚えてなかった
役所の人も絶句してたわ
兄がこの人たちは血がつながっただけの他人なので連絡されると迷惑なんですって言って
婆にも連絡してこないように言った

景気の良いときだけ気まぐれに祖父母の家に来て
趣味じゃないプレゼントとか渡してくる人たちだったけど
まさか自分が生んだ子供の誕生日も覚えてないとは思わなかったwww
そういや誕生日にプレゼント貰った事一度もないわwww

118 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:36:36.76 0.net
要らないなら言うならくれると思うかな要らないけど
貸してと言って返す気ないのは泥棒

119 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:36:48.07 0.net
>>108
友達相手に儲けようとするのはどうかと思うわ
店に持っていったら4000円で売れるものを友達に4000円で売るのはいいけど

120 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:36:48.89 0.net
>>103
子供の頃にってとこ見落としたわ
子供の頃はそんなことしないわよ
大学生で未成年の頃ならランプのやりとりはしてたけど

121 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:37:14.48 0.net
婆、友人からSwitchをやらなくなったしなんなら家で埃被ってるからやるよってタダで貰った:(´◦ω◦`):ガクブル

122 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:37:29.53 0.net
このブラウザ長文省略されないからウザいわ

123 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:37:31.62 0.net
うる側は買い取りより高く
かう側は売価より安く
が妥当だと思う
お互いに店行くよりいいもん

124 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:37:37.05 0.net
>>115
認識が変わったのね
全然知らなかったわ
今後気をつけるわね

125 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:37:57.58 0.net
>>113
ランプは換金性ないでしょ
ゲームカセットは換金性あって、そもそも飽きたら売るのを前提としているのよ
そうじゃなかったらカセットじゃなくダウンロードにするわ

126 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:37:58.07 0.net
>>121
お礼になんかしらあげたんでしょ?大丈夫よ

127 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:38:02.10 0.net
>>121
それは向こうから言われてるからセーフ

128 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:38:02.44 0.net
>>79
スーツ交通なら知ってる

129 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:38:09.50 0.net
>>114
こういうさ
てんてんてんで終わる言葉って今多いんだって
言い切るのが苦手な若者多いから
言い切ることで自分に責任がかからないようにするんだって
マルハラと同じ理論だなと思った

130 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:38:22.38 0.net
一日中ぽんぽこチャンネル見てる

131 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:38:36.53 0.net
>>128
どっちもある

132 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:38:40.92 0.net
婆今更Switchほしいのよ
でもそろそろ新型でそうだし買い時ではないわよね

133 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:39:23.14 0.net
>>132
新型でそうだしって思ったまま二年くらい経ったから
もういいやと思ってswitchらいと買ったわ

134 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:39:25.60 0.net
せっかく省略されてたのに開いてしまってびろーんと下がってるのもウザい

135 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:39:29.39 0.net
>>129
急にどしたん

136 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:39:38.20 0.net
>>105
そのローストビーフ食べてみたい
特にタッレの作り方知りたい
婆はタッレうまくつくれないから味ポンで食べてる

137 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:39:47.68 0.net
急にどしたん…って言わないとダメよ…

138 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:39:54.30 0.net
タッレ?

139 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:40:01.74 0.net
>>125
うわまんどく

140 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:40:06.85 0.net
新型出たところで値崩れしたものを買うとか

141 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:40:41.51 0.net
>>136
ドレッシングも焼肉のタレもとにかくうちのタレは
リンゴ酢がポイントなんだって言ってたのだけ覚えてるわ

142 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:40:45.10 0.net
>>135
なんとなく
てんてんてんで終わらせる意味を考えただけー

143 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:40:56.08 0.net
婆、ローストビーフはレミの玉ねぎのたれ

144 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:40:59.56 0.net
そんな風に配慮を強要する空気あるから
…。

145 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:41:01.06 0.net
考えただけなのよ…ふふふ…

146 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:41:37.56 0.net
玉ねぎのタレ…

って書くとさ、玉ねぎのタレwwと同じに感じない?
婆が煽り体質なだけ?

147 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:41:53.06 0.net
>>133
ライトってテレビに接続できないんだっけ?

148 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:41:54.87 0.net
>>141
ありがとうとりあえずリンゴ酢買っていろいろ試してみる

149 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:42:02.78 0.net
新井理恵がギャグやめてロリコン漫画描くようになったのしょっくだった

150 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:42:15.57 0.net
>>147
できない そのかわりに軽い
だいぶ軽い

151 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:42:21.05 0.net
>>147
できない
ゲームボーイと同じ

152 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:42:29.69 0.net
年寄りあるある
変換できずにひたすら読点
消すのも大変だからやたら多い

153 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:42:33.81 0.net
>>132
新型は今年のクリスマス商戦狙って11月頃発売なのでは?言われてるね
問題は転売屋による買い占め
ただソニーと違ってニンテンドーは転売屋対策やるからどうなんだろう
そこら辺の見極め必要かも
あとやりたいゲームがfps低くても問題ないゲームなら今売ってるのでもいいと思う
スプラトゥーンやフォートナイトならオンライン対戦あるゲームなら新しいSwitchのがお勧め

154 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:42:58.66 0.net
>>140

新しいのが出たら新しい方を買った方がいいよ
ゲームソフトもそれに対応してるんだから

155 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:43:05.67 0.net
誰か漫画家言ってたのかなー
てんてんてんで終わらせる事で想いの余白を読者に委ねるーみたいな

156 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:43:18.14 0.net
ゲームは換金性あるけどランプはそうじゃないってのが失礼に聞こえる

157 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:43:25.36 0.net
婆はゲームはプレステ2で止まってる
ずっとこれで遊んでる
壊れたら多分部品無くて買い替えになる
そしたらいきなりプレステ5にワープする
多分江戸時代から来た人みたいな反応する

158 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:44:15.66 0.net
>>156
だよねw

159 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:44:27.66 0.net
ランプってライト?と思ったけどちゃんとランプだた

160 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:44:34.40 0.net
>>157
ずっと昔のゲームやってるということ?

161 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:44:43.71 0.net
>>153
値段も結構上がるって噂だしお金貯めて待ってようかな

162 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:44:50.72 0.net
>>157
せっかくだからプレステ5じゃなくて次の6で浦島太郎になって欲しい

163 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:45:15.96 0.net
ゲーマーには意地悪しかされてこなかったほんと嫌い

164 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:45:32.77 0.net
>>161
と思いながら気づいたら五年くらい…

165 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:45:55.93 0.net
switchは新型出るって何年も言い続けてるからなぁ…

166 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:46:10.65 0.net
>>149
婆はあさぎり夕が新刊出してて
わー!七色マジック好きだったー!!って買ったら
がっつりエロありのBLで脳がフリーズした
そのあと男女のエロ漫画も出してた

167 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:46:13.20 0.net
爺がひどいの!
本格的なカレーが食べたいって言うからがんばって本場のグリーカレーを作ってあげたの!
そしたら「しっかり煮込んだ欧風カレーが食べたかった。そういうのならタイ風カレー食べたいって言うよ」って
婆は爺の後頭部を掴んで眼の前にカレーにばーんって顔からダイブさせてぐりぐりしたわ!
もう本格的なカレーが何かわかっていない常識知らずな爺は無理!離婚します!

168 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:46:18.72 0.net
婆ウイニングポストとかパワプロとか好きなんだけど
どっちもプレステ2で楽しめる気がする…

169 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:46:18.81 0.net
>>117
wwwまで読んだ

170 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:46:22.07 0.net
スマホ7歳

171 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:46:23.22 0.net
急に寒くなると偏頭痛する

172 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:47:35.99 0.net
>>167
グリーカレーがだめだったんじゃない?

173 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:47:42.18 0.net
朝霧夕はヱ口も描いてたけど処女の妄想漫画みたいだた

174 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:48:46.27 0.net
報連相は大事よなー
認識の共有
欧風カレー作ってと言われたら婆迷うわ
欧風カレーをぐぐらないといけない

175 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:48:48.71 0.net
3DSとソフト売ろうかな

176 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:49:20.72 0.net
グリーカレーがあるのかとおもた

177 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:49:21.02 0.net
婆のかつてのガラケーが10年選手だったわ

178 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:49:52.91 0.net
本格カレーってガチで手間暇かけたカレーかタイ風カレーか悩むわよね

179 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:50:09.23 0.net
セブンのアプリ入れようと思ったらおまえじゃ動いてやらねえょwだって

180 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:50:55.40 0.net
>>160
牌牌
桃鉄
ぷよぷよ
この3種類のゲームだけやって23年ほど経ちます

181 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:51:20.41 0.net
カレー言うたら普通はあのカレーだよね
勝手にグリーカレーじゃガッカリするわ

182 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:51:22.26 0.net
>>180
婆ちゃんとは気が合いそうだわ

183 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:51:35.10 0.net
>>180
すげえ
よく飽きないわね…

184 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:51:50.39 0.net
>>175
もう少し早く売ればよかったのに…ついこないだ修理の受付だか終了したとこだよ

185 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:00.43 0.net
>>162
まだ壊れそうにないから買うとしたらプレステ6かな

186 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:09.45 0.net
婆もPS2壊れちゃったから幻想水滸伝ができないの
婆の一番好きなゲームなのに

187 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:11.48 0.net
精密機械であるゲーム機が23年もつってすごいよね

188 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:19.16 0.net
>>159
スタンドがついた吊り下げ式のランプよ
ステンドグラス調のもの

189 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:19.34 0.net
>>184
別にいーわよ
いらんから売るだけだし

190 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:39.12 0.net
セブンペイは実に残念だったわね
成功していたら婆はヘビーユーザーだったはずだ

191 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:43.08 0.net
>>187
ソニータイマーもビックリね!

192 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:52:48.50 0.net
>>181
でも本格カレーよ
本格って言ったら本場のでしょ

193 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:53:12.46 0.net
>>179
婆は「サイトが変わったから過去にそのサイトに登録してたアドレスは使えませーんw
新規アドレスで登録してくださいwww」って言われて
最寄りがセブンで1番使うんだけどアプリ入れられないまま
はらたつわ

194 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:53:21.05 0.net
兵士の娯楽になんかのゲームあったよね
攻撃受けて焦げたけど未だに動くよと展示されてるけど持ち主はよと

195 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:53:33.06 0.net
うれないのでは

196 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:53:39.50 0.net
>>190
あれなんで失敗したんだっけ
個人情報抜かれたんだっけ?

197 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:53:48.22 0.net
婆いま11proだから最新にしたいわ
もう店舗じゃ関連アクセも何も売ってないから

198 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:54:05.72 0.net
寝てる猫を膝に乗せることに成功しました

199 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:55:15.70 0.net
>>196
二段階認証のシステムになっていなかった
記者会見でもそのツッコミ分かる人が並んでなかった

200 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:56:13.72 0.net
>>196
突貫工事で作られたクソアプリだった

201 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:56:22.37 0.net
システム屋さんがこれでオッケーと商品を出したのが信じらんない
と婆は思いましたけどね

202 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:56:43.31 0.net
>>196
そうそう
セキュリティがばがばで2段階認証を使わないシステムで
中国人のネット犯罪のターゲットになり
日本でおにぎりしか買ってないのに10万とか請求来た人が何人も出た

203 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:56:56.19 0.net
>>199
そうなんだ
全然覚えてないわあれ何年前だっけ
記憶力が低下してる

204 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:57:04.11 0.net
>>201
仕様は満たしてたんじゃない?知らんけど

205 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:57:30.34 0.net
>>197
ネットで買えばいいのでは

206 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:57:50.47 0.net
>>186
リマスターの存在初めて知ったけど発売延期になってたわギギギ

207 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:57:51.20 0.net
>>204
素人がプロに依頼してプロが甘い仕事をした
と婆は思う

208 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:57:53.02 0.net
あれぱっと止めれたのがすごいと思った

209 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:58:13.63 0.net
婆もセブンペイにしようとセブン銀行で口座まで作ってその日を待ってた
今は大人しくPayPayと楽天ペイ使ってるわ

210 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:58:33.11 0.net
セブン側が、今後はセブンペイが市場独占するだろうみたいなこと言ってた後の失敗で面白かった

211 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:58:43.53 0.net
>>208
あの判断は正しかった
あの時点で何億吹っ飛んだろうと気が遠くなるけど
全部ストップさせる勇気

212 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:59:08.97 0.net
昔出かけて帰ってきたら庭にプレステ2落ちてて爺が二階の窓から投げ捨ててた
今考えても頭おかしい

213 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:59:12.33 0.net
婆いまだになんちゃらペイ使ったことないや
電子マネーで十分

214 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:59:33.45 0.net
>>206
プロデューサーの方この間亡くなっちゃったしね…

215 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 13:59:40.50 0.net
電子マネーのことをなんとかペイだと思ってました

216 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:00:04.25 0.net
役場内の照明を節電でLEDに入れ替えたら整流器が付いてなくてチラツキで疲労がががという事案があった
素人は分かんないからって酷い商売するなと思いますたまる

217 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:00:14.14 0.net
>>205
カバーも可愛いの無くなってきてるよ

218 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:00:22.72 0.net
>>212
ゲームうまくいかなくてプレステ窓から放り投げた台パンおじさんなのか
子どもが勉強しなくてプレステ窓から放り投げた雷おじさんなのか

219 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:00:43.98 0.net
>>211
数日止めて突貫で直してって普通やると思うけど全部やめたもんね

220 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:00:46.60 0.net
>>212
子供みたい
今はSwitchでゲーム対戦していて負けて
コントローラーをテレビにぶつけて割った子供の話をよく聞く

221 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:00:56.52 0.net
>>218
前者

222 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:01:32.78 0.net
瀬文平の責任者って今でもセブンアンドアイにいるのかしら

223 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:01:42.28 0.net
>>217
使えたらカバーなんてなんでもよくね

224 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:01:43.74 0.net
婆のスマホはなんちゃらペイ開くのがえらく遅いから
レジ待ちの行列に並ぶ前から開かないと会計に間に合わないわ
Suicaとかナナコの方が楽だわ

225 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:01:47.22 0.net
>>221
あらー癇癪餅ねぇ

226 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:02:18.57 0.net
>>219
きっとコンサルなりに聴いたんだろうね

227 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:02:42.72 0.net
>>222
歴史上の人かと思った

228 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:03:11.89 0.net
>>214
本当に残念よ
幻水やりたかったらPS3でPSのソフト起動するのがいいかもって思いついたわ

229 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:03:13.59 0.net
10年前に40代の知人が亡くなったの
自殺だったんだけど
親御さんは自殺の原因が思い当たらないから自殺じゃないって
興信所使ったり故人の知り合いに話聞いたり手を尽くしてた
婆も他の友人も本当は理由見当ついてたけど言えなかった
ただもう故人は戻らないから諦めて静かに眠らせてあげた方が良いとしか言えなかった
多分親御さんには婆が犯人の一人くらい思われてたわ
何年も調べつくして親御さんが故人が無害ロリコンで
親御さんの結婚しろ孫見せろ圧に耐えられなくなったのが原因って知ったらしいと聞いた
大人の女性は無理だし
無理して結婚しても相手を不幸にするだけだから偽装結婚もできない
親には知られたくない知られるくらいなら死んだほうがマシって泣いてたのよ

230 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:04:00.75 0.net
>>229
神父になればよかったね

231 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:04:31.57 0.net
手が塞がっててレジ台に物を置いてから財布出してたらクソレジ係がお会計は準備してくださーいと叫んだのは未だに忘れられん

232 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:05:11.16 0.net
>>229
一種の精神病だわね

233 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:05:46.36 0.net
>>195
メルカリで売るから問題なす

234 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:05:58.50 0.net
>>227
文革で何かやらかしてそうよね

235 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:06:02.19 0.net
>>231
現金なんて使うから
今はスマートウォッチでpayの時代よ

236 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:06:32.88 0.net
>>229
親御さんどうしたんだろう

237 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:06:36.49 0.net
撤退する勇気

238 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:07:01.86 0.net
真性ロリコンって大人の女性ダメなのか
橋本環奈が素っ裸でいてもダメなのかな

239 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:07:21.77 0.net
ロリコんグッズは全部始末したんだろうなぁ

240 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:07:22.98 0.net
>お会計は準備してくださーい

至極真っ当な事言っているだけだと思う

241 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:07:54.01 0.net
>>228
相関性あったっけ?

242 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:08:01.49 0.net
>>240
叫ばれたら嫌じゃね誰だって

243 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:08:05.21 0.net
>>240
手が塞がってたと書いてある

244 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:08:18.83 0.net
行き帰りて違う社のバスに乗ったら両替方法が違った
行きは千円入れたらお釣り出る
帰りはただの両替機でジャラ玉拾ってそこから料金
謝ったのに睨みつけられるなら謝らないでさっさと降りればよかった

245 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:08:22.50 0.net
コンビニはSuica
それ以外はau PAY使ってますです

246 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:08:39.56 0.net
同性愛者の女性とか国籍欲しいだけの外国人とか
色々いるんじゃないの?って言ったんだけど
彼の中でそれは正しくなかったみたい
性癖の事で自分が正しくない人間だって罪の意識があって
その分正しく生きなくてはって自分に厳しすぎた人だったわ
見晴らしのいい直線道路でも横断歩道まで行ってボタン押して青になるの待つ人だった

247 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:09:04.95 0.net
詳しくは言えないけど婆も決済系のシステムやってるからわかる
導入の準備ももちろんするけどいざだめだこりゃってなったときに全部戻す準備も入念にするのよ
半端に導入して戻すのってクソ大変だから

248 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:09:06.33 0.net
>>235今じゃないし

249 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:09:59.99 0.net
>>246
自縄自縛だわね
自分に殺されたんだ

250 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:10:21.96 0.net
今の子は皆キャッシュレスだから鞄ちっちゃいわね

251 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:10:30.95 0.net
この貼るカイロはずっと熱いわ~と思ってたけど
よく見ると持続時間12時間だったわ

252 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:11:08.01 0.net
財布持ち歩かないほどキャッシュレス??

253 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:11:23.00 0.net
婆も老後に備えて40代からは必ず横断歩道を渡るようにしているし
信号があれば青になるまで待つようにしている
若い時の感覚で横断しようとして車に轢かれる老人って意外に多いのよね

254 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:11:23.77 0.net
>>241
PS3でPSのソフト遊んだ覚えがあるのよ
データは仮想メモリーカードが本体内にできてた
PS2のソフトは互換性ない

255 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:11:40.50 0.net
この間財布忘れて出かけちゃったんだけどスマホだけでなんとかなったわ
現代すげーわ

256 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:11:41.70 0.net
クレカのタッチが一番楽

257 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:11:54.73 0.net
先週は20度越えの日が続いてたんだけど
今週からは10度前後の日が続くの
なんか体がだるい

258 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:12:05.44 0.net
昔のパスケース出てきて電子マネーのレシートも挟み込んであった
けっこうお遣い物してたけど誰に遣ったのか思い出せん

259 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:12:13.18 0.net
>>255
今の時代ならサザエさんも安心ね

260 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:12:37.53 0.net
今日アマゾンの配達の人に
いつもありがとうございまーすっていわれたんだけど嫌味かしら
毎日毎日こまめにポチんなやまとめて注文しろって言われたように聞こえた

261 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:13:03.06 0.net
>>260
考えすぎ

262 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:13:03.21 0.net
エポスゴールドでsuicaチャージがポイント還元率3倍適用なくなったのが未だに悔しい
めっちゃ重宝してたのに

263 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:13:09.71 0.net
ご飯買ってきまーす
パート先でよく言ったり聞いたりするけど
皆スマホだけ持っていくわね

264 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:13:19.40 0.net
磯野家は気が付いたら黒電話じゃなくなってた

265 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:13:25.02 0.net
>>252
スマホ払いやカード払いが主流だから鞄がミニマム化してるわ

266 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:13:52.20 0.net
現金ほんと使わなくなったわ
野菜直売所くらいかしら

267 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:14:02.99 0.net
>>260
あっちは配達1件なんぼでお金貰ってるんだからいい上得意さんじゃないの

268 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:14:04.55 0.net
>>255
婆スマホだけじゃ無理
財布忘れててスイカも入ってなくて会社に行けなくて遅刻した
スイカだけは1万入れとくと財布忘れても1日生きてける

269 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:14:11.86 0.net
>>259
サザエさんならスマホもカードも忘れるわよきっとw

270 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:14:19.41 0.net
人間なら横断するにも直角を切るように渡るけど
動物に近くなるのか斜めに渡ったり、渡り終えたエラーなのか歩道と平行に車道を歩いてる人いる

271 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:14:33.52 0.net
>>268
婆はスマホにSuicaも入ってるからセーフだったわ

272 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:14:48.99 0.net
婆は近所のコンビニ行くのにも避難ポーチ持ち歩くからカバン大きい

273 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:14:56.10 0.net
一応念のため万札一枚畳んで入れてある
でも今のところ使ってないわ

274 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:15:25.41 0.net
信号は守りたいけど歩道が無かったり水溜りを浴ビセラれる道はその限りではない

275 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:15:36.62 0.net
婆はせっかち気味でスーパーのレジ会計時には
スーパーの会員カード、駐車券、PayPay表示のスマホを用意している
いつものレジのおばちゃんだと息も合って会員カードと駐車券をカゴと一緒にピッピッとしてもらえる
でもこの前新しく入ったアルバイトの高校生くらいの男の子とはタイミング合わず
会員カードと駐車券をチラチラ出したり引っ込めたりしてたわ

276 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:15:40.07 0.net
婆いま交通ICカードに1000円しかない
財布忘れたら交通費はなんとかなるけど飯代がないわ

277 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:15:51.65 0.net
>>273
婆は千円札5枚と100円玉10枚を保険に持ってる

278 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:16:05.60 0.net
>>271
スマホにスイカってなんか信用できなくて
スマートウォッチ新しくしたからそっちにスイカいれて5000円入れといたわ
これなら財布忘れてもスイカ入ってなくても何が起きても安心
保険は多いほどよい

279 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:16:31.33 0.net
婆は化粧ポーチの内ポケットに念の為の3万入ってるわ

280 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:16:45.90 0.net
>>276
飯なんかスイカで買えるやんけ

281 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:17:11.51 0.net
>>272
「いつもかばんが大きいね」

282 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:17:18.14 0.net
>>280
スイカある人はね

283 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:17:24.52 0.net
>>278
婆は普通のSuicaとモバイルSuicaと両方使ってるわ

284 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:17:25.22 0.net
>>269Σ(゜Д゜ )ハッ! ありえるw

285 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:17:50.43 0.net
>>280
交通費も使うなら1000円しか入ってないと厳しい

286 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:18:32.15 0.net
>>278
単純に疑問なんだけどスマホは信用できなくてスマートウォッチは信用できるの?

287 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:18:39.09 0.net
>>283
婆もそうしたの
普通のカードとスマートウォッチのスイカ二本立て
鍵ケースに予備の1万挟んでおかなくて済むようになったわ

288 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:18:56.57 0.net
>>287
婆は予備の現金も持ってる

289 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:19:18.04 0.net
わお◎カードで買いものをして
次のお店も◎おんカード大丈夫だから使おうとしたら財布になくて
前の店に忘れたと思って戻ったらサービスカウンターに届いてたんたけど
手元のレシートによると700円ほど残高あるはずが0になってるという恐ろしい目にあったの

という話をこの前した婆なんだけど
誰も何にもしてくれないみたい

・◎おんカスタマーから報告の電話
婆が忘れた数分後に使用されたことがわかった
カスタマーができるのはそこまで
後は店舗か警察に連絡してください
・店舗に婆が電話
警察に被害者届けをだしてもらえないと防犯カメラの開示は出来ない
・警察に婆が電話
この場合被害者は婆ではなくわお◎の会社なので
婆が出来るのは被害届けではなく
警察署まで出向きこういうことがあったと報告して
警察は記録に残すだけ

ふーん

290 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:19:33.11 0.net
日帰り出張でタクシーで埼玉から会社に戻るとき
ニュース聞いてた運転手さんが「お客さん…通信トラブルで携帯決済できなそうですけど」って言って
ぎょえええええって会社に電話しようとしたら通話できなくなってて
会社についてから社員証見せてここの社員です
経理でお金貰ってくるので!すぐ!すぐ戻りますので!て経理部に走ったわ

291 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:19:55.68 0.net
婆はモバイルSuicaとカードのSuicaとau PAYとクレジットカード
あと千円札と100円玉を何枚か
これで攻守最強よ

292 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:20:00.90 0.net
以前に定期券を拾ったら3000円チャージ残高あったとうpされてたなあ

293 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:20:20.01 0.net
>>286
むかーしスマホ決済が出たばかりの頃
機種変で引き継げなかったのよ
いくらあってもおじゃん
今はそんなことないだろうけどなんかイメージ悪くて

294 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:20:29.60 0.net
リスがいる

295 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:20:56.52 0.net
>>289
被害者婆では?
爺にスーツ着せて警察署いきなよ

296 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:21:10.29 0.net
(スマホもスマートウォッチも同じでは…?)

297 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:21:10.51 0.net
>>289
めんどくせええええ

298 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:21:37.24 0.net
この前お洋服屋さんいったらカードキャプターさくらコラボがあって
130cmの子のサイズでさくらちゃんの学校の制服デザインのワンピースが売ってたわ
帽子と靴下と靴とバッグも揃えたくなるわ

299 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:21:38.02 0.net
>>291
数千円じゃ足りなくね?

300 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:21:53.00 0.net
>>299
婆の行動範囲ならそれでなんとかなる

301 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:22:41.58 0.net
わたしはリス
しっぽをそられたの

302 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:22:43.24 0.net
山パンの工場事故でチラ婆死んだああああああ

303 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:23:00.49 0.net
>>289
弁護士に相談

304 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:23:17.31 0.net
>>302
ねえ、本当に人が死んでるのよ

305 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:23:18.68 0.net
残高アレされたのは婆ちゃんなのに?
WAO◎会社なにも損してないわよね

306 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:23:28.83 0.net
二階堂ってリスは平気なのよね
ハムスターはどうなのかしら
カピバラは?

307 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:24:22.84 0.net
>>304

え?マジで山パンで死亡事故があったの?

308 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:24:25.79 0.net
>>306
ハムスターはそれほどねずみではない!って言ってた
それでも苦手そうではあった
ぐえ

309 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:24:30.84 0.net
>>298
3歳のハロウィンでさくらちゃんの仮想した
ケルベロスのぬいぐるみも持ってたわ
母親の話ではスタンプラリーして商店街を回ってたら
カメラ持ったいかにもなオタクが寄ってきて
可愛いですね抱っこさせてもらって写真撮っても良いですか?って聞いてきて
母が即お断りして婆を抱いてダッシュで逃げたらしい

310 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:24:50.19 0.net
山パンパート興味あったけど一気に怖くなったわ
入りたい日に一日だけ入れるときいてたのに

311 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:24:58.26 0.net
>>308
ハムスターはガッツリとネズミに見えるわ…

312 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:25:24.10 0.net
>>307
今日の新聞にあったわ
ベルトコンベアに巻き込まれたとか

313 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:25:30.33 0.net
>>311
知らんがな
二階堂にいってくれ

314 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:25:31.42 0.net
もう10年くらい前だけどネットのゲームに使う現金で買うポイントがアカウントハックで盗まれて警察に被害届出すために電話してみたら
結構なおじいちゃん警官が対応してくれて「ゲームのポイントがどうとかいい大人が警察に電話するなんてどうかしてる」とお説教されたよねホロリ

315 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:25:35.13 0.net
祭りのうらには河童たち

316 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:25:40.01 0.net
>>307
60代のパートさんが機械に巻き込まれて死んじゃったって

317 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:25:54.92 0.net
あの尻尾がないだけでけっこうましよハムスター

318 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:25:56.61 0.net
>>313
なんだこいつ

319 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:26:04.60 0.net
婆は700円かえして!
とかじゃないのよ
盗人がのうのうとしてるのかと思うとさ
もうさ

320 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:26:06.38 0.net
ベルトコンベアの速度が速すぎて高齢者がついていけず
巻き込まれた

321 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:26:10.08 0.net
山パンバイト辛かったなあ…って婆が働いたとこだわ

322 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:26:30.67 0.net
>>312
>>316
知らなかったわ
それなのにあんなふざけたレスしてるのはひくわね

323 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:26:48.66 0.net
>>319
だから弁護士

324 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:26:50.75 0.net
>>322
倫理観どうかしてるよね

325 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:26:53.40 0.net
お?叩き始めるか?

326 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:27:13.30 0.net
>>319
そうね
わかるわよ

327 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:27:45.96 0.net
だからあーゆーチャージのやつは二万とかしか入れられないようになってる
んじゃないの?

328 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:27:49.48 0.net
工場パートでおばあちゃんが隣で流れ作業してて明らかに付いていけてなくて見てるだけで辛かった

329 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:27:52.57 0.net
女工哀史にどうせ死ぬなら機械を止めて仲間を休ませてやろうと織機に飛び込むと

330 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:27:55.16 0.net
>>324
不謹慎よね

331 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:28:27.03 0.net
>>310
婆の大学の子が一日だけバイトに行ったことがあるらしい
まず機械の停止ボタンの位置などは一切教えられず
教えてもらってもバイトが押せる空気感ではなく
バルトコンベアの速度が速すぎてどんどん商品が溜まっていき
バイトだけではなく従業員でも速度について行けずに追いかけていて
いつ巻き込まれてもおかしくないなって現場だったそうよ

友人は午前中はコンベア
午後はひたすらイチゴのヘタ取りしてたらしい

332 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:29:07.37 0.net
婆が行くスーパーはクレジットカードより現金よりバーコード決済が一番早い

333 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:29:37.59 0.net
>>327
今は5万

334 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:30:00.16 0.net
しまうまでメンズのヒートテック300円だった
爺と婆子×3で上下5セット分買ってきた
次の冬の準備万端よ

335 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:30:03.50 0.net
>>331
それほんとならやばくね?

336 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:30:15.86 0.net
しまうま!

337 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:30:39.59 0.net
駆け抜けるゼブラのストライプ!

338 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:31:18.45 0.net
>>331
チラ婆の大学時代って30年くらい前?

339 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:31:24.06 0.net
しまうまよ

340 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:31:28.11 0.net
3年に1回くらいのペースでどこかのパン工場で事故起きて人が亡くなるニュースあるよね

341 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:31:38.82 0.net
しまむらよ

342 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:31:54.52 0.net
なんとか製菓も煎餅火災で6人も亡くなってる大労災なのに覚えてる?

343 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:32:05.23 0.net
>>309
ロリコンこわ…😱

344 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:32:06.29 0.net
工場はどんな工場でも危険はありそう

345 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:32:08.19 0.net
お菓子山盛り買ってきたわ
これで夜中お腹空いても大丈夫

346 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:32:23.05 0.net
>>335
ヤフトピ見る限り経験者のいつか起こる事故だと思ってたの大合唱ね
山パンブラックだわぁ~

347 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:32:51.17 0.net
ヤフトピみたことないや

348 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:33:10.99 0.net
大合唱って言い方がなんか

349 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:33:11.38 0.net
>>335
婆が大学生2年だった8年前の話よ
今はどうか知らないけど
衛生面はきっちりしてたけど
安全面は怖かったって言ってたわ
誓約書みたいなのもコンベアの前について作業始めてから回ってきたんで
何かいてるか読む事も出来ずに横目でサインするのが精いっぱいだったって

350 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:33:26.28 0.net
>>332
婆はバーコードもいいと思うけどカードのタッチ決済が早くて好き

351 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:33:34.86 0.net
若婆がいるぞ!!

352 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:33:55.93 0.net
>>334
どういうこと?
上下5セットを4人分ってこと?

353 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:33:59.73 0.net
>>350
うちとこのスーパー対応してないわぐぬぬ

354 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:34:19.78 0.net
世界の安物は河童の血と汗の結晶

355 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:34:22.61 0.net
でも大雪災害や震災の時に迅速にいつも救援物資送ってくれるのは山パン

356 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:34:32.27 0.net
婆昨日しまむらとユニクロで合わせて1万以上使っちゃった

357 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:34:46.68 0.net
うるせぇな不謹慎とか言い方とか
死ねよ

358 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:35:06.53 0.net
最近つくったり更新されるカードはタッチ決済できるの増えてるわね

359 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:35:07.00 0.net
>>353
そういうこともあるのね
でもポイントカードをスマホで表示してそのまんまバーコード決済がいいかもね

360 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:35:18.12 0.net
Suicaが一番早いと思ってたけど店によっては店員さんが何やら打ち込んでからはいタッチしてくださいとかいうとこもあるからそういうとこはバーコードのが早い

361 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:35:54.89 0.net
>>358
そうそう
やっぱり便利よ

362 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:35:56.59 0.net
ポイントカードアプリ多過ぎるねん
スマホのアプリそればっか

363 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:35:58.08 0.net
チョコメーカーの一日バイト行った時は
缶詰開けてフルーツとそれ以外をより分ける作業だった
心を無にして働いた

364 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:36:07.29 0.net
婆子と同い年かしら

365 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:36:27.19 0.net
ちょっとヤマパンバイトやってみたくなった
でも近くにない
井村屋しかない

366 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:36:33.71 0.net
イギリスの労働者が紅茶のカフェインと糖分で能率を上げて産業革命を起こした足元には奴隷たち

367 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:36:53.77 0.net
婆は可愛いTシャツあったけど1枚5000円で諦めた

368 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:36:59.84 0.net
タイミー意外とそういう工場系ないのよね

369 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:37:09.98 0.net
ライドシェアってちょっと怖い

370 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:37:23.67 0.net
ミスドのドーナツをたくさん買いたい
100円セールしてよ

371 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:37:28.47 0.net
鼻が痛い
花粉?

372 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:37:32.65 0.net
>>363
人間が明けるような缶詰なんかい

373 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:37:49.72 0.net
パキャッ

374 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:37:57.01 0.net
昨夜芸スポの山パンスレ見たけど
61にもなってバイト…ってのがあってこの人若いのかニートなのかなって思った

375 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:38:06.75 0.net
婆の地域にはヤマパン売ってないわ

376 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:38:26.07 0.net
カッΦωΦ 

377 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:38:27.68 0.net
>>362
婆、スマホ古いから容量パンパン
お散歩アプリなんかも入れてるから

378 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:38:34.01 0.net
タイミーは接客系多い印象

379 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:38:36.79 0.net
婆も学生時代色んなバイトしたけど危険なバイトはした事無いかも
お店とかオフィス内ばかりで工場は無い

380 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:38:51.60 0.net
>>368
タイミー都会でもコンビニと飲食しかないんだけど本人確認書類出さないと求人表示されないとかある?
めんどくてやってないのよね

381 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:39:04.19 0.net
>>369
結局タクシー会社が移民受け入れになるみたいよ

382 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:39:10.06 0.net
>>377
お散歩アプリギガ食うわよー
婆はそれで断念した

383 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:39:14.97 0.net
婆ひたすら冊子をまとめてヒモかけるバイトならしたことある

384 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:39:18.34 0.net
まるごとバナナ班になると時間中ずっとバナナ剥くだけって聞いたことある

385 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:39:34.49 0.net
>>369
Uber Eatsでも男の配達員が女性客をナンパしたり
荷物をわざとドアから完全に出ないと取れない場所に置いて
容姿見てストーカー紛いのことしてニュースになるね

ライドシェアもそういう問題起きると思うわ
女性の運転するライドシェアが人気になるかも

386 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:39:47.55 0.net
>>374
おまえこそ2ちゃん初めてか?ケツの力抜けよ

387 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:08.88 0.net
アッー!

388 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:19.03 0.net
>>384
やりたい!!婆そこにいきたい!

389 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:26.47 0.net
山パン工場と聞くと連想するのが鳥肌実

390 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:27.72 0.net
みんなアプリの利用規約読んでる?

391 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:39.45 0.net
アッーー!!

392 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:43.52 0.net
>>386
ニートなの?

393 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:56.08 0.net
婆は深夜に高野豆腐切るバイトしてたわ

394 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:40:59.21 0.net
山パンじゃないけどパン工場のバイト行ったことあるわ
クリスマス前の1か月だけ
崩れたケーキ食べ放題で天国だった
ベテランのパートさんたちはもう脳が食べ物と認識しないって誰も食べなかった
持ち帰りは絶対ダメだけどここで食べるのは好きなだけどうぞって
工場の偉い人がニコニコしながら1ピースずつ切り分けてくれたわ
生クリーム濃度の高いケーキは一口で違いが分かって
うわああああ!これ美味しいいいいいいい!って声出ちゃって
おじさんがそうだろうそうだろうもう一切れ食べるか?ってニコニコしてた
後でその人が本部の部長さんだと知ってビビった

395 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:41:03.48 0.net
月イチで爺のバナナの皮剥いてます

396 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:41:18.64 0.net
>>390
あんま読んでないわね

397 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:41:31.79 0.net
>>374
それって、(80)にもなって無職w系統のネタレスでしょ

398 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:41:33.64 0.net
すまないがホモ以外は帰ってくれないか

399 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:42:05.68 0.net
>>395
ホウのケイなのね

400 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:42:11.69 0.net
>>386
ここ2ちゃんじゃないわよ?

401 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:42:36.91 0.net
今日…すんごく寒くない…?
冷えるよ底冷えしてる

402 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:42:39.78 0.net
未だに淫夢やヤマジュンネタが通用するチラ

403 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:42:50.66 0.net
>>397
何が面白いのかさっぱり

404 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:42:52.15 0.net
実況民にも70にもなって無職とか恥ずかしくないのかな
のレスが溢れると顔真っ赤にしてその歳まで働く事を強要するのかと訓垂れるのが稀に出る

405 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:43:00.45 0.net
婆は男の子が群れてキャッキャしてるのは好きなんだけどBLはダメで適正ないんだなと思った

406 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:43:38.94 0.net
>>401
寒いよ
こんな日にマラソンしてる人たちはすごいなあと思っている

407 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:43:44.42 0.net
>>394
そういうのやりたい

408 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:44:19.38 0.net
面白いとかじゃなくてもはや様式よ

409 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:44:20.55 0.net
>>406
だよねだよね!
昨日はいい感じの春めいた天気だったのに

410 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:44:40.25 0.net
マラソンはむしろこのくらい寒くないと

411 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:44:41.25 0.net
>>404
昭和ネタと同じなのよ
もう通じない

412 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:44:42.15 0.net
ドリンク飲み放題の岩盤浴のあとにドリンク有料の岩盤浴にいけない

413 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:44:54.13 0.net
>>409
太陽は偉大
ラーを崇めよ

414 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:45:14.19 0.net
太陽は罪な奴

415 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:45:27.15 0.net
>>385
なんでもかんでも女性専用できてほしい

416 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:45:28.75 0.net
>>410
この間の夏日に走らされるよりはいいのか

417 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:45:29.58 0.net
床暖房に背中くっつけて寝っ転がってると岩盤浴みたいにならない?

418 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:45:47.60 0.net
>>407
菓子パンとか和菓子も食べ放題だったから
婆はお昼ご飯もっていかなかったけど
1か月だから飽きなかったけど2か月過ぎたらお弁当持って行きたくなるのかな

419 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:45:47.62 0.net
太陽のコマチエンジェル

420 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:45:48.93 0.net
>>417
ならない

421 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:46:08.67 0.net
ベッドをセミダブルに変えたい

422 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:46:08.94 0.net
>>417
婆はお腹くっつけて貼りつく派なので

423 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:46:16.00 0.net
>>418
しょっぱいもん持っていきたくなるかも

424 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:46:29.07 0.net
一昨日は菜の花総合スレの薹立ちネタを貼ったのに

425 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:46:33.88 0.net
>>423
漬物とほうじ茶とかいいわね

426 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:47:04.15 0.net
>>415
「心は女」

427 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:47:07.09 0.net
ラーちゃんすごい久しぶりにみた

428 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:47:37.80 0.net
>>405
アサリと俺〜アサリだってBLしたい!〜
は広告バナーに出てきてタイトルで思わず読んでしまったわw
くだらなかったwww

429 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:47:51.40 0.net
体は男だけど心は女で女として女が好きみたいなのもいる

430 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:48:11.81 0.net
>>428
そんな見えてる地雷を踏みに行くなんて

431 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:48:17.66 0.net
ちょっとぴよりんずが勝ってる!!虎に勝ってる!

いまは

432 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:48:21.20 0.net
博士ちゃんがやたら持ち上げられてるけど
中にはこの子明らか発達障害児では?って子もいて
博士ちゃんみたいな子がいれば日本の未来は安泰ってのは何か違う

433 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:49:08.46 0.net
>>394
友達がケーキ屋のバイトに行ったときに残ったのを好きなだけ持って帰ってよくて食べ飽きたと言っていたわ
実は盗み食いの防止のためって聞いたことがある

434 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:49:20.63 0.net
日本の未来あんたいなんて誰がいってるんですか
勘違いも甚だしい

435 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:49:38.87 0.net
>>432
全員
ギフテッドのある発達でしょ

436 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:50:08.97 0.net
突出したものがあるならいいじゃねえか

437 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:50:38.53 0.net
>>434
池上さんよ

438 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:50:49.90 0.net
水木しげるは昇華した発達君

439 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:51:31.97 0.net
ひとつのことに突き抜けた才能見せるタイプならいいよね

440 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:51:46.63 0.net
オークの樹の下で、って漫画が面白かった

441 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:52:03.91 0.net
うちの近くにデパートに出店してるケーキ屋さんの工場があるけど
そばを通るだけで甘いスポンジケーキの匂いが充満しててキツいわ
たぶん中で働くのは無理

442 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:52:18.11 0.net
婆なんてなにもねえわ

443 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:52:25.49 0.net
前も書いたけど発達障害で何の能力もない子の苦悩のドラマをやって欲しい
発達障害者の8~9割はこっちだと思うわ

444 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:52:27.74 0.net
東大は元から発達障害率が高くてサポート力万全と聞いたことあるわよ
天才的な発達よ

445 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:52:40.69 0.net
池上
フン

446 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:53:30.38 0.net
>>443
婆もそう思うわ

447 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:53:37.98 0.net
花王の工場で柔軟剤作ってる時は風強い海辺リなのに鼻血でそうなくらいツンと強い香害だた

448 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:54:04.76 0.net
婆はハロウィンのケーキの
カボチャの蔓を作り続ける作業した事あるけど
ジャックドランタンの口だけ作り続けた人と
完成したケーキを見て「私が作ってたのここー!」「私が作ってたのこれだったんだ!」って
手を取り合って感動したことがあるわ

449 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:54:29.84 0.net
寒いからコート着よ

450 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:55:10.12 0.net
知的婆の人生をドラマ化したら面白そう
キチガイ一家に生まれた障害者の話

451 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:55:23.13 0.net
どんなに突出した能力があってもそれを金に変えるのにはある程度の社会性が必要なのよね

452 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:55:51.17 0.net
>>448
楽しそうw

453 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:55:52.03 0.net
>>443
ドラマやったら俳優みんな容姿端麗じゃん?
意味なくない?

454 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:55:55.73 0.net
>>447
製紙工場よりマシよ

455 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:56:17.87 0.net
なんだっけキヤノンだったっけね
昔はベルトコンベアーで分業してプリンター組立ててたけど今は一人がひとつ組み上げてるとか聞いた

456 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:56:27.68 0.net
>>453
主演はオカリナで

457 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:56:41.76 0.net
>>451
さかなクンはなぜ成功できたのか

458 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:56:43.56 0.net
本当に寒いわね
婆子は名古屋に行ってるけどあっちも寒いのかしら

459 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:56:48.82 0.net
わくいえみちゃんも何かそういう役やってた気が

460 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:57:06.15 0.net
>>450
見た人誰も幸せにならないドラマ

461 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:57:15.70 0.net
>>458
雨降ってて寒いわよ

462 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:57:49.07 0.net
>>460
深夜枠ね

463 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:58:06.88 0.net
さかなくんさん

464 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:58:09.58 0.net
知的姉を主人公にしたら全員社会不適合者のキチ&白痴な家族から脱出するスリラーになるな

465 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:58:27.05 0.net
なかやまきんにくんさん

466 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:58:33.94 0.net
>>452
その人は自分が何を作っているのか分かってなくて
蝙蝠にしては形が変だし色も黒じゃないし…?って戸惑ってたらしいわ
婆は蔓よね?って思ってたけど完成図を見てなかったんで
どんなふうになるのかは知らなかった
完全な流れ作業で心を無視してた悟り開けそうだった

467 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:58:44.56 0.net
フワちゃんさん

468 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:59:08.29 0.net
>>461
あらら
多分イベントだろうけど楽しめてるかしら…

469 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:59:09.01 0.net
>>457
さかなクンさんは実家がめちゃくちゃ裕福ってわけでもないし自らの力で今の地位を築いたわね
TVチャンピオンのおかげというか
すごいわ

470 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:59:59.08 0.net
長野は氷点下いきそうよ
婆遭難しそう

471 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:59:59.11 0.net
>>462
ド深夜枠ね
1部に人気でそう

472 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 14:59:59.63 0.net
さかなクンさんは今はどこかの大学の先生してるよね

473 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:00:08.36 0.net
工場勤務っていうとバカにしてくる人居るよね

474 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:01:03.23 0.net
オカリナは元看護師よね
再現ドラマで看護師役やってた時
流石の手つきだった

475 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:01:52.66 0.net
実はブスの方が人生イージーモードじゃない?

476 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:01:54.78 0.net
>>469
一人学生服で参戦してたわよね今でも覚えてる

477 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:02:04.47 0.net
>>471
半分青いの時みたいにチラで盛り上がるわね

478 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:02:22.33 0.net
>>473
めっちゃいるよ
婆父が昔工場で働いてたけどよくバカにされたわ婆が

479 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:02:31.25 0.net
婆が楽しかったのはユーフォーキャッチャーの景品の検品
好きなアニメのキャラとかだと検品も熱が入るわ

480 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:02:37.56 0.net
>>465
しまむらでグッズが叩き売りになってた

481 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:03:07.31 0.net
さかなクンは東京海洋大の客員教授だけどあんなのは宣伝用の看板みたいなもんだ
直接学生を指導するような教員ではないだろうし

482 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:03:19.02 0.net
>>480
きんにくんのグッズってなに?

483 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:04:02.70 0.net
学生を指導する教員なんて大学にいますか
いませんよね
大人なんだし笑える

484 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:04:04.61 0.net
>>482
カバンとかサイフとかポーチとか

485 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:04:07.70 0.net
有名お菓子メーカーの社長の家の子が
うちのパパお菓子屋さんなの
でも作ってるわけじゃないの
パパが作ってたらもっと良かったのにって言ってたわw

486 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:04:09.80 0.net
ゲームセンターにもいっぱいあったわ
きんにくんのグッズ

487 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:05:07.47 0.net
何か変なのきたなぁ

488 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:05:10.68 0.net
>>478
かわいそうに
工場でも仕事して家族養ってたら立派よね
20代のくせにバイト生活みたいなやつよりさあ

489 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:05:13.77 0.net
>>484
へえええ
でもしまむらの客層にきんにくんファンいなさそうね

490 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:05:23.64 0.net
>>475
中途半端に美人なくらいならブスのほうが
トータルで考えたらイージーだと思う

しかし、デヴィ夫人は美人ブスの問題じゃなくて
スタイル維持してるのがすごいわ

491 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:05:33.68 0.net
>>475
中途半端に美人なくらいならブスのほうが
トータルで考えたらイージーだと思う

しかし、デヴィ夫人は美人ブスの問題じゃなくて
スタイル維持してるのがすごいわ

492 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:05:46.26 0.net
しまむらはゴールドジムのロゴ入りグッズを売ってたこともあったわ
どこへ行こうとしてるのか

493 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:06:03.88 0.net
大学の事よく分かってないんだろうな

494 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:06:06.52 0.net
買い物一人で行ってもらえるとありがたい
重いものは買ってくから母がんばって

495 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:06:15.15 0.net
>>485
パパが作ってんだよw

496 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:06:25.68 0.net
>>492
上層部にマッチョがいるのかしら

497 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:06:40.66 0.net
へえへえわかってないです
指導なんているんですか
みんな自主的に勝手に学ぶもんじゃないんですか

498 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:07:08.03 0.net
新大久保にロッテの工場あったころは駅のホームに降りるとガムの甘い匂いが漂ってたわ

499 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:07:19.86 0.net
暇な中学生でも来た?

500 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:07:24.75 0.net
最近変なのゴリ押されてるわよね
マツケンとかきんに君とか
どこ人気?と

501 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:07:47.11 0.net
>>496
むしろゴールドジムのほうがしまむらに持ち掛けてそうじゃない?
最近、ボディビルの宣伝すごい

502 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:07:53.59 0.net
ちょっと触っただけで反応する広告ページ嫌い

503 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:08:14.55 0.net
チラにも工場勤務いたよね
確か現場責任者の婆ちゃん

504 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:08:21.02 0.net
>>500
マツケンはちょっとほしいわ

505 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:08:48.56 0.net
>>500
マツケンは買ったわよ

506 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:09:21.60 0.net
小学生向け漫画雑誌にマツケンシールの付録があったのよ

507 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:09:35.25 0.net
うちの爺もメーカー勤務だから工場と思い込む人もいる
説明するのもメンディーので放っとく

508 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:09:35.74 0.net
マツケンサンバはうちの2歳児に大人気よ
CMでも歌番組でもあのチャ〜ラチャ〜ラチャッチャッチャ〜って聞こえてきたら踊りだすわ

509 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:09:44.21 0.net
マツケン散歩

510 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:09:57.72 0.net
こないだマツケンサンバの衣装みたいな金色のキラキラのコート着てる若者を見かけたわ
あんなのどこに売ってるんだろう

511 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:10:08.28 0.net
どんなに悲しいときでもマツケンサンバを歌うと悲しくなくなるってテレビでやってた

512 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:10:09.63 0.net
新大久保って山手線の中でも降りたくない駅ナンバーワンだったのに変わったね
新大久保のほうが近くても新宿で降りたものだわ

513 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:10:20.59 0.net
工場じゃないんだよ何々なんだよってマウントをとってしまいそうで怖いんでは

514 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:10:40.86 0.net
>>510
ドン・キホーテ?

515 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:10:48.06 0.net
お夕飯はお昼の鍋の残りで雑炊にしよう

516 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:10:54.12 0.net
マツケンサンバを踊りながら泣けるかって説を水ダウでやってた気がする

517 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:10:57.99 0.net
>>506
4歳児がどうしても欲しいというので
家具に貼らないことをお約束させてちゃお買ったわよ

518 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:11:07.37 0.net
>>506
コロコロならまだわかるけどちゃおだったのよね

519 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:11:12.55 0.net
>>510
いいじゃん
婆も欲しいわ

520 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:11:13.26 0.net
職安通り行くなら新宿の方が近いかな
西武線なら西武新宿がベストだけど

521 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:11:23.07 0.net
婆は田舎もんなんで就職のことはよくわかんない
とりあえず公務員が一般庶民の成功例なのよね

522 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:11:42.62 0.net
ちゃお!ミッチーだよ

523 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:11:48.99 0.net
ケツマンサンバ

524 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:11:49.80 0.net
>>517
ジャムおじさんみたいな位置づけなのかしら
うちの子は鶴瓶さんが好きだわ

525 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:12:14.58 0.net
田舎だと自衛隊行く人一定数いるよね

526 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:12:23.95 0.net
婆父も家の近くで仕事してて
昼間家に帰ってきてごはん食べてるもんだから
ぷー・タロうだと勘違いしたご近所さん居たわ
婆母も働いてたけど婆父が働いてないから働いてるって思われてた
昭和って今思えば頭カチカチで生き辛かったと思うの

527 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:12:30.01 0.net
みんな夕ご飯作るのに2時間とかかかる?
婆はかかるのよね

528 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:12:46.54 0.net
お裁縫なんて無理ぽ…近所に作ってくれるとこ無い…
母もトメもいない…
メルカリ間に合わない…

529 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:12:56.57 0.net
>>527
かかるわよ

530 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:13:16.89 0.net
地元の駅弁大を出て県庁にお勤めするのが田舎の出世ルートの頂点

531 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:13:26.11 0.net
>>527
婆は長くて一時間
大体30分間

532 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:13:27.90 0.net
>>507
メーカーの人って自分たちのオフィスを工場って言ったりもするよね
婆の就職したメーカー系もそうだった

533 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:13:31.86 0.net
>>527
メニューによるけどだいたい婆は45分〜1時間くらい

534 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:13:40.40 0.net
間いらなかったわ

535 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:13:57.25 0.net
駄目だ
カーブ縫うの難しすぎる
ミシン難しすぎる 生まれたら負け

536 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:14:05.57 0.net
婆なんてサラダと漬物と納豆とお味噌汁となんか肉とか魚とかのタンパク質焼くだけだからそんなにかからない

537 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:14:07.07 0.net
2時間もかけないなメシマズです

538 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:14:11.03 0.net
>>530
そうなんよね
そんで県庁さんは市役所さんや教員さんをちょっと見下してんの

539 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:14:21.89 0.net
>>528
グルーガンを買うんだ!!

540 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:14:29.27 0.net
ペディキュアの赤塗りたいけどベースコートないわ
使い切る前にダメになって捨ててそのまま…

541 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:14:41.22 0.net
あれの粉とあの粉とあの油でなんとかなる

542 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:14:47.79 0.net
>>539
ひらめいた!
接着芯にしよう!

543 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:15:02.24 0.net
クレイジーソルトでなんとかなる

544 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:15:19.97 0.net
>>535
型紙は自分でおこしたのよね?

545 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:15:38.11 0.net
>>538
その県庁さんは国家公務員の事どう思ってるのかしら

546 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:15:40.47 0.net
うーんやっぱり毎回婆疲れるんだわ
みんな1時間程度でちゃっちゃとやれるのか…
努力してみる!

547 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:15:47.71 0.net
あーショートパスタwkwk

548 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:15:54.00 0.net
ちなみに今夜の夕飯は
・カレー
・ほうれん草のおひたし
・もやしナムル
・サラダ

549 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:16:10.54 0.net
>>530
開業医か県庁エリートで県議さんか国会議員の娘でも嫁にもらって地方暮らしするのが
いちばん幸福度高いと思うけどなあ

550 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:16:29.33 0.net
>>539
えーそんな商品買いたくないわ

551 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:16:48.59 0.net
>>545
お上だと思って雲の上の存在だと…でも駅弁大の中にいる国家の人は下って思ってるっぽい

552 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:17:16.83 0.net
>>550
ならミシン気合いれてかけなさいよ

553 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:17:18.94 0.net
>>546
やれない婆は無視か

554 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:17:29.98 0.net
袋入りのごぼうサラダとかしょっちゅう買ってくるし
ブロッコリーゆでたやつだけでも出しちゃうし
じゃがいも煮ただけとかそれでも1品

555 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:17:43.41 0.net
独身時代はレンジと耐熱ボウル多用で30分くらいで作ってた
帰ってきて手を洗って人参玉ねぎジャガイモ一口大に切って
耐熱ボウルに入れてレンチン
その間にお風呂にお湯ためて着替えて
レンチン終わったボウルにシチューの素入れてまたレンチン
その間にパンをトースターに入れて
レンチン終わったボウルに牛乳入れてまたレンチン
その間に着替えて
シチューと焼きあがったパン食べる、みたいな

556 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:18:03.86 0.net
今日は雨だし走りに行けないし
暇つぶしにチラしてるけど
お腹空いてイライラするわ

557 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:18:09.92 0.net
>>549
医学部行く時点で都会に行っちゃって帰ってこないパターンがほとんど

558 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:18:29.20 0.net
男梅のCmもういいってきもちわる

559 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:18:33.26 0.net
>>555
素晴らしい…

560 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:19:12.49 0.net
>>557
まあ地元にいい医学部があるパターンもあるから

561 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:19:14.06 0.net
ダイエットはじめて3週間で2.5キロ痩せたの!
BMIが24台に突入したわ〜!

562 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:19:19.11 0.net
一日三食家で食べると
一日中ご飯作ってる感覚になるわ

563 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:19:23.60 0.net
婆1人暮らしの時は良くちくわきゅうり作ってたわ
簡単美味しいお腹いっぱい

564 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:19:24.10 0.net
>>544
タイトなカーブが難しすぎる
切れ目入れまくれば行けるんだろうけどそんな事したら生地破れそう

565 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:19:33.00 0.net
>>557
どこだっけ地方国立大医学部の超絶ブラックな地元縛り最近ニュースになったよね
10年くらい地元で医者やらないと自由になれないやつ

566 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:20:09.37 0.net
>>553
無視してないわよぅ
見落としたのよきっと

567 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:20:10.97 0.net
>>552
違うわよw
うなは今釣り用カバンを縫って商売しようとしてるんでしょ
貼り付けられたものはお金出して買いたくないって意味よ

568 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:20:23.20 0.net
>>560
どんどん範囲狭まるな
いわば「田舎の夢物語」よ

569 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:20:55.10 0.net
>>565
私立よ

570 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:21:01.17 0.net
>>567
なるほどね
商品だったのか

571 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:21:10.90 0.net
ウナさんって男だったの

572 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:21:26.80 0.net
全国ではFラン扱いでも地元ならそれなりのコース歩ける大学あるよね
松山大とか広島修道大とか

573 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:21:38.54 0.net
男だったの?

574 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:21:48.69 0.net
>>569
いや国立だった気が

575 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:21:50.43 0.net
婆も小遣い稼ぎのピアス作ろうかな
ちょうど百均で300円もしたイヤリングがあるのよ
改造して3000円で売るわ

576 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:21:56.33 0.net
都会でも田舎でも勝ち組は不動産貸付業よね
土地持ちはアパートやマンション建てて家賃収入で暮らす
婆も大家になりたい

577 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:22:10.40 0.net
>>572
そういう類では、元祖ボンボン大学の芦屋大学が王者じゃない?
甲南大とか

578 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:22:11.05 0.net
>>567
それ私ではない
まだメルカリに出すような代物は出来てない

579 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:22:11.37 0.net
ウナは趣味の内容的に男性でしょ

580 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:22:37.03 0.net
Fランって偏差値どのくらいなの

581 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:22:38.78 0.net
>>579
ミシンに性別はない

582 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:22:49.99 0.net
田舎にはそもそもエリートの男が滅多にいない

583 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:23:00.52 0.net
>>574
国立だったら珍しくない

584 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:23:06.96 0.net
>>581
釣り、ドライブ、スノボのラインナップは男性だと思うわ

585 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:23:19.02 0.net
あ、あったかくなってきた
やっぱりエアコン+コートは暖かいわね
今日暖かくなる日じゃなかったの
天気予報め

586 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:24:16.55 0.net
>>582
自分は負け組ですね 
大卒で負け組現場仕事ですね

587 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:24:45.57 0.net
負け組がなんだっていうのよ
一生懸命生きてるんだから偉いわよ

588 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:24:49.20 0.net
地方にはFラン卒の公務員や教師がゴロゴロいるわよ
ムリして一流大学行かなくてもそれなりに安泰

589 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:24:51.87 0.net
ダウンコート着たら暑くてそれより薄いと寒い

590 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:06.19 0.net
>>582
大学進学率30%だもんね

591 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:09.76 0.net
>>582
そんな事はない
東大出て進学校の数学の先生とか国語の先生とかよくいるわ

592 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:23.70 0.net
スーパー銭湯こんでるー

593 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:29.55 0.net
>>565
地元じゃなくて、一定期間へき地医療に従事する条件のやつなら自治医大
そのかわり、学費タダだよね?

594 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:51.85 0.net
自分は負け組なので道路工事してますね
はいはい負け組が作った道路を二度と使わないでくださいね

595 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:54.84 0.net
>>591
よく、いるか?

596 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:58.88 0.net
パンケーキ食べてきた
1口目 ものすごく美味しい!
1枚目 美味しい!足りるかな!
2枚目 美味しい、量足りそう
2枚目後半 胸焼けが……
今日は最後までモリモリいけるかと思ったけどやっぱ胸焼けエンドだった
1枚+ミニサイズ1枚のセットが欲しい

597 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:25:59.54 0.net
大卒で現場仕事なら建設関係ぽくて出世しそうで負け感あまりないイメージ

598 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:26:16.49 0.net
>>587
んだ
婆もそう思う
一生懸命生きられない人が負けてると思う
というか誰もが別に勝ち負けじゃなく普通に生きてるだけ

599 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:27:19.46 0.net
>>561
BMIって聞くとどうしてもこないだの看護師国家試験の
BMI26の性欲ばーさんを思い出してしまう

600 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:27:22.73 0.net
>>598
無職でチラるだけの婆被弾した

601 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:27:42.75 0.net
>>593
それも違う
元ニュースはこれ
「奴隷契約」昭和大学医学部の“地域枠”の合格者が書かされる誓約書が物議、同大は直撃に「一般的な内容」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd64c9c7d2b933e55775b89ce0c0ecf70efc937

602 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:28:06.35 0.net
ダラ婆も被弾

603 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:28:52.14 0.net
>>595
進学校の先生は半分くらいそう

604 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:29:02.56 0.net
>>572
松山大で??
どういうコースがあるの

605 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:29:08.76 0.net
>>600
一生懸命チラしてるじゃない!

606 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:29:24.61 0.net
大学まで出してもらって今もコドオジしてるのに、産んだからって母親恨んでるのが嫌いなのよねうな
チラで八つ当たりして主語でかくするのも嫌い
楽しく釣りしたりスノボしたりしてるうなは嫌いじゃないけど

607 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:29:40.57 0.net
暖かい部屋でチラ出来るだけで勝ち組よ

608 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:29:48.43 0.net
婆もごはんたくさん食べられなくなってきた
ラーメン屋さんだとだいたい半ラーメン単品

609 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:30:09.58 0.net
>>599
なんぞそれ

610 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:30:12.87 0.net
>>607
アメリカのスラムにでも住んでるんすか

611 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:30:46.66 0.net
>>607
こんな寒い日にもぬくぬくチラシしてるなんて優雅よねえ

612 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:30:53.25 0.net
>>610
京都の町屋かもしれない
底冷えするって聞いた

613 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:30:58.54 0.net
>>605
傷を抉るんじゃないわ鬼か

614 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:31:04.59 0.net
部屋の中19度あるのに寒い
ロンTまだ寒い

615 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:31:12.07 0.net
スーパーのパン屋のバタークッキーが当たりでした
カロリーすごいけどな!

616 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:31:30.58 0.net
婆の部屋寒い
毛布にくるまってるわ

617 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:31:34.30 0.net
>>615
ローカロリーで美味い菓子なぞねえ!

618 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:31:34.59 0.net
飲んだあとの〆のラーメンが無理になってきました
食べたいのにぃ!

619 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:31:40.85 0.net
みんなこうしてなんとなく生きてて
それで良いし人生ってそんなものよ

620 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:32:20.06 0.net
普通で良いのよ普通で

621 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:32:20.40 0.net
ちょっとお聞きしたいんだけど
月のものが来たときジムっていく?

622 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:32:25.51 0.net
>>618
食べたいのに食べられないの
若い頃はわからなかった感覚

623 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:32:28.61 0.net
ロカボクッキー好きよ婆

624 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:33:23.82 0.net
>>621
今日朝起きたら血まみれだったので多い日は危険

625 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:33:24.16 0.net
>>622
本当にね
ほろ酔いでラーメン屋を通り過ぎる日がくるとは思わなかったわ

626 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:33:24.65 0.net
>>617
美味しいものはみんなハイカロリーよねボリボリ

627 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:33:28.51 0.net
>>623
ばも
ボソボソザクザク美味しい

628 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:33:48.54 0.net
>>627
ボソボソの時点でまずそうなんだが!

629 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:34:06.33 0.net
ロカボとはなんぞや?と思って調べたらプロテインクッキーなるものが
筋トレ始めたら食べようかな

630 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:34:26.77 0.net
>>628
ザクザクだけならすごく美味しそうなんだけど
ボソボソなんでつけちゃったんだろうね

631 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:34:31.95 0.net
>>627
婆はあの独特な味が好き

632 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:34:32.27 0.net
>>624
ありがと
休む

633 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:34:32.74 0.net
>>609
ググったけどいいの無かったわ、最後まで見てないけどほれ
https://x.com/misumi_chika_/status/1758494285429887218?s=20

634 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:34:48.48 0.net
>>629
今日から始めるのよ!

635 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:35:05.30 ID:0.net
イオンで買った安いトリュフ美味しいわ
よく見たら原産国ベルギーって書いてある
ベルギー凄い

636 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:35:52.51 ID:0.net
>>635
ベルギーチョコってかなり値上がりしたとか聞いたのに?!

637 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:36:00.88 ID:0.net
>>634
ポンポンペインだよおお
こういう時自転車乗ってるだけで座ってられない経ってられない寝てられないくらい辛くなるの

638 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:36:31.29 ID:0.net
>>633
2番だな!!(現役看護師)

639 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:36:41.49 ID:0.net
婆bmiいくらだろ?と計算したら19だったわ
でもお腹ぷにぷによ?

640 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:37:13.71 ID:0.net
>>639
鶏がらちねええええ

641 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:37:20.91 ID:0.net
ボカロクッキーを婆は食べたい

642 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:37:29.61 ID:0.net
>>638
すごいやん!w

643 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:37:45.72 ID:0.net
悪気なく失言多い親がグレーゾーンを知ったらしい
外でトラブル起こしませんように

644 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:37:53.83 ID:0.net
>>641
ネギ味ね

645 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:37:58.30 ID:0.net
>>641
ボカロ?

646 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:38:36.55 ID:0.net
>>636
400円ぐらいだったのよ!
高いバレンタイン(今はホワイトデー)コーナーの隅っこに置いてあって
期待せずに買ったら美味しかったの

647 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:38:38.72 ID:0.net
>>642
フゥー⤴︎⤴︎

648 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:39:27.83 ID:0.net
>>637
生理痛?暖めてゆっくり休んでサスサス

649 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:39:29.39 ID:0.net
>>647
婆、何かあったら婆ちゃんに体位を聞きに行くわね!

650 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:39:49.63 ID:0.net
>>649
その前に関節大事にすんのよ!

651 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:40:26.84 ID:0.net
明日仕事と気づいて鬱

652 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:40:31.72 ID:0.net
>>645
食べるとかわいい声になるの

653 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:40:38.71 ID:0.net
>>651
婆も

654 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:40:51.26 ID:0.net
>>648
ごろごろ

655 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:40:57.30 ID:0.net
>>652
ドラえもんのひみつ道具みたいね

656 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:42:20.56 ID:0.net
>>640
これでも若いときより6キロ太ったのよ

657 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:42:42.62 ID:0.net
>>651
えっ3連休じゃなかった?えっもう終わり?えっえっ

658 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:43:49.23 ID:0.net
婆親なんて失言だらけだわ
もしや

659 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:43:55.04 ID:0.net
>>633
げ、今見たら問題半分しか載ってなかった
このばーさんのBMIは26なの
当時Xでは股関節で体位どうこうよりそっちを気にしろって声が出てたわ!

660 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:44:18.50 ID:0.net
イヤリングと言えば
ピアスをイヤリングに変えてくれってきて
変えたんだけど可愛らしさに自信がなかったから
おまけつけて発送したら無言評価されたの
きっと気に入らなかったんだわかな志位

661 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:44:45.29 ID:0.net
>>656
ビールっ腹かしら

662 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:46:20.12 ID:0.net
婆BMI39よ?

663 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:46:42.15 ID:0.net
>>661
お酒は飲まないわよ単純に加齢で太ったわ

664 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:47:01.98 ID:0.net
>>660
ハンドメイド作家さんってそういうことしてくれるの?
婆、ピアスホールを開けてイヤリングがつけられなくなったのよ
お気に入りのハンドメイドのイヤリングがつけられなくて悲しくて…

665 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:47:19.66 ID:0.net
>>662
負けた…

666 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:47:50.28 ID:0.net
>>662
39!?

667 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:48:19.25 ID:0.net
>>659
https://twitter.com/Ortho_FL/status/1756898672246440223?t=n3x5RKpJgxvpDJSkyNB-rg&s=19
まぁそこはんまぁダイエットかもしれないw
整形外科医が出してた体位一覧よ
あとデブでもんまぁはできるけど関節に関してはアウトなので体位大事
(deleted an unsolicited ad)

668 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:49:01.74 ID:0.net
>>664
イヤリングからピアスには出来るものと出来ないものあると思うわ
ピアス穴開けるとイヤリング出来ないの?
婆付けちゃってるけど

669 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:50:00.50 ID:0.net
婆もハンドメイド作家のイヤリングをピアスに変更して欲しい
通常のお直し費用にプラスして余分に材料費お支払いするからできればサージカルステンレスでお願いしたい

670 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:50:49.65 ID:0.net
>>668
婆、穴が塞がりやすいのよ
すぐ薄皮できちゃう

671 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:51:22.83 ID:0.net
>>670
んまぁ……

672 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:51:25.48 ID:0.net
>>667
すげーw

673 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:52:52.02 ID:0.net
>>664
普通にイヤリングできるけど
まあ必要ないからしたことないけど

674 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:53:07.65 ID:0.net
>>670
そうなのね
購入した作家さんに問い合わせしてみるといいわ
やってくれるかも

675 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:53:47.09 ID:0.net
>>670
イミフ

676 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:55:06.29 ID:0.net
100均の細いペンチあれば自分で簡単にできそうだけどそうでもないんかな

677 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:55:35.36 ID:0.net
>>643
知っただけでも前進よ

678 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:55:55.32 ID:0.net
>>674
そうね、問い合わせてみるわ
付ける部分がこういうタイプのイヤリングよ
https://i.imgur.com/cw2WUsx.jpeg

679 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:56:04.28 ID:0.net
サージカルステンレスって書いてあってもダメなものもある
チタンも
やすいのだとサージカルじゃないのかも…と疑ってる

680 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:56:45.53 ID:0.net
グレーゾーンて言葉を知ってしまった親が外のグレーゾーンにグレーゾーンて言わないか心配
ってことかと思った

681 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:57:56.51 ID:0.net
>>678
ちょっと感じが変わるかもしれないけど
これなら金具が貴和から出てると思うわ
無理なら自分でやるという方法も
丸環開け閉め何回か練習すればいけると思う

682 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:58:16.80 ID:0.net
この流れなら言える
妊娠中BMI18だったのに体重増加は8キロしか認められず辛かったわ
子育て中はBMI16〜17よ
母乳育児推進されていたから養分全て吸い尽くされたわ

683 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:58:17.58 ID:0.net
>>677
それっぽい人にあんたグレーゾーンじゃないか?と悪気なく言いそうなのが不安なのよ

684 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 15:59:54.05 ID:0.net
>>682
今だともうちょっと太ってもいいって言われるかもね

685 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:00:10.07 ID:0.net
>>683
どうだろう?気がついたのなら言わないっていう選択肢もできたと思うから大丈夫じゃない?

686 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:00:39.46 ID:0.net
1615まで寝る

687 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:01:15.43 ID:0.net
>>681
そうなのね
そういうお直しができないか確認の連絡は失礼にならないかしら?

688 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:01:59.48 ID:0.net
本人がグレーゾーンやん

689 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:02:41.29 ID:0.net
婆まだ子供出来てないけど結婚して10キロ以上増えたからもうこれ以上増やさずに子供産みたい…
既に養分は十分蓄えてあるのよ…

690 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:03:45.68 ID:0.net
イヤリングからピアスは簡単に出来る気がする
ピアスからイヤリングは、できないデザインが結構ある

691 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:04:10.46 ID:0.net
>>689
なんでまたそんなに

692 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:05:03.21 ID:0.net
>>691
し、しあわせぶとり……?
人生で初めて太ったの
多分夕食の時間爺に合わせたらくそ遅くなったのが敗因のひとつ…

693 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:05:20.02 ID:0.net
>>684
本当は12キロまで大丈夫って冊子に書いてあったのに担当医に太り過ぎって判子二回も押されたわ
看護師さんが気の毒そうに見ていたわよ
高齢出産でもリスクありでもなかったのに

694 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:05:29.91 ID:0.net
豚肉の塊肉があるんだけど
どうしよう
簡単なレシピお願い

695 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:05:32.41 ID:0.net
やっぱ寝る前に食べると太るのね

696 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:05:35.52 ID:0.net
>>687
婆は気にしないわ

697 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:06:27.80 ID:0.net
>>682
赤ちゃん何キロだった?

698 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:06:38.01 ID:0.net
>>694
焼豚

青ネギと一緒に肉焼いてたれかけて煮詰めて放置

699 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:07:40.00 ID:0.net
>>694
サイコロ上にして唐揚げにしてから酢豚にしてください
そうしたら婆食べますんで

700 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:08:11.20 ID:0.net
>>693
婆ちゃん骨盤が狭いタイプだったのかしら
赤ちゃんが育ちすぎると下からでないとかを危惧してたのかな

701 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:08:12.45 ID:0.net
>>697
1人目が2680g、2人目が2809g
今や2人とも180cm〜のデカさ

702 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:09:14.76 ID:0.net
>>701
小さく産んで大きく育てたじゃないの
産科の先生正しかったわね

703 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:09:14.79 ID:0.net
>>701
やっぱり小さく生まれるのね
お父さん大きい人?

704 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:09:50.75 ID:0.net
酢豚食べたいな
酢豚にパイナップル入っててもいいわよ

705 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:10:36.04 ID:0.net
153cm姉と170cm婆
生まれた時の体重は婆のがちっさかった
あとすぐには泣かなくて焦ったらしい

706 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:10:37.10 ID:0.net
酢豚のパイナポーは婆全部引き受けます

707 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:10:58.90 ID:0.net
>>694
肉の2%の塩をまぶしてキッチンペーパー→ラップできっちり巻いて3日後に薄めにスライスして焼いて胡椒とレモンかけて食べる

708 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:11:37.48 ID:0.net
>>700
婆は安産体型よ

709 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:11:52.48 ID:0.net
肉の2%
難しい事言うのね

710 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:13:14.61 ID:0.net
>>703
婆が169、爺172よ
子が肉や魚好きだから育ったのかな?

711 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:13:18.50 ID:0.net
東大寺の参道で高齢者の車が暴走して参拝客死亡だって
ぜんぜん違う神社だけど連休にお参り行ってたから他人事じゃないわ…
高齢者の免許取り上げてよマジで

712 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:14:02.65 ID:0.net
>>710
あら羨ましい
154でストップした婆に配慮配慮

713 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:14:19.00 ID:0.net
>>709
肉の重量の2%よ
100gの肉なら2g

714 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:14:59.59 ID:0.net
低身長の人は成長期のピークが保育園~小学校低学年の頃に来たってイメージ

715 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:15:31.80 ID:0.net
1615起きた!!

716 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:15:44.16 ID:0.net
>>712
今は気にしないけど子供の頃のあだ名はデカで背が高いの嫌で猫背になったわ

717 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:16:11.54 ID:0.net
>>716

婆と同じで親近感

718 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:16:13.59 ID:0.net
はなまるうどんにはもう行きたくない

719 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:16:37.46 ID:0.net
>>702
ひもじかったわ

720 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:16:38.18 ID:0.net
>>718
なんで?

721 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:17:44.47 ID:0.net
>>712
婆ちゃん小さくてかわいい
高いところの物を取るのにぴょんぴょんすればどんな男もイチコロだね!

722 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:18:08.86 ID:0.net
婆しこしこしてるうどんが好き
柔らかいのはちょっとね

723 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:18:30.59 ID:0.net
しこしこしてるって言い方
何かいやらしくて好きじゃない

724 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:18:33.01 ID:0.net
あそこ日中車が乗り入れる場所じゃないんじゃない
駐車場入口は別にあったと思う
朝晩の搬入搬出のときだけ車止め取る
車止めを無視して無理矢理入ってきたのかな

725 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:18:35.94 ID:0.net
低身長って平均値から大きく離れてるみたいな意味だからね

726 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:19:03.43 ID:0.net
すこすこすてる

727 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:19:03.55 ID:0.net
>>717
仲間ね
女子に羨ましがられてもみんな無いものねだりだと思ったわ

728 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:19:04.01 ID:0.net
婆(44)、150cmですが…

729 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:20:09.91 ID:0.net
しこしこを他の言い方に変えると歯ごたえのあるうどん?

730 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:20:17.63 ID:0.net
婆も爺も167
息子二人は大きくなるか小さくなるか167か

731 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:20:32.53 ID:0.net
>>721
態度はでかいらしいから可愛い事できないわ
若い頃やってみるべきだったか

732 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:20:52.57 ID:0.net
>>728
婆ちゃんも小さくてかわいい
目の前に立ってあれー?婆ちゃんどこー?ってキョロキョロしてここだよ!ってしがみつかれたい

733 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:21:37.23 ID:0.net
>>720
婆には合わなかったの
婆は丸亀に帰るわ

734 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:21:48.17 ID:0.net
お昼くらいからぶっ倒れてた
床に押し付けられてるような感覚だった

735 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:22:02.12 ID:0.net
>>732
漫画読みすぎじゃ

736 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:22:14.58 ID:0.net
婆の妹が150センチの巨乳
若い頃はモテてた

737 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:22:53.00 ID:0.net
母からお下がりでショーメ貰ったのよいえーい嬉しいな
38だけど使うぞ

738 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:22:54.05 ID:0.net
>>730
たぶん大きくなるわ
高校の制服作る時にテーラーにお母様が長身なので今より10センチは伸びますって断言されたら本当に伸びたわ

739 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:23:42.02 ID:0.net
>>737
良いわね
婚約指輪タイプ?

740 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:23:43.32 ID:0.net
>>727
ね、小さくなりたかったわ
男子からのあだ名、オーガ(でかい鬼のモンスター)だったし

741 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:24:11.71 ID:0.net
身長差というと吉本新喜劇のめだか師匠思い出すんだ

742 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:24:25.99 ID:0.net
>>732
きっしょくわるっ

743 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:24:26.78 ID:0.net
>>734
それって背後霊に本当に押し付けられていたんじゃ・・・

744 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:24:44.00 ID:0.net
  _,,.._,.-ー、,、_
 /    ^ ゙ヽ、
, /   ,' 3     `ヽーっ
,i      ⊃     ⌒_つ
, |          ...::i/
,ヽ、      _::::;;イ
  ゙̄ー-....,,,,::-''''",/

745 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:25:14.95 ID:0.net
>>738
高校でまだ10センチ伸びるのすげーな

746 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:25:18.75 ID:0.net
>>744
うちの近所にこんなのいるよ

747 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:25:34.06 ID:0.net
婆の小学校の頃の男子からのあだ名はデブコンスリーよ
1と2がいたのかは不明

748 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:25:43.67 ID:0.net
ジャンプするとき少女漫画のぶりっ子みたいに
軸足じゃない方の膝下を外側に向けて跳ね上げる先輩がいた
それでもジャンプ断トツに高かった

749 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:26:11.47 ID:0.net
幼少時に辛い目に遭ったチラ婆が多いことw

750 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:26:26.60 ID:0.net
>>746
猫?犬?人?

751 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:26:28.59 ID:0.net
>>740
今は図々しくなったから5センチヒールでガッツガッツって闊歩しているわ
オーガ上等よw

752 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:26:30.81 ID:0.net
たまに幼稚園の時から太ってる子いるよねパンパンの
令和の時代にもいる

753 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:26:54.44 ID:0.net
>>746
ごめんなさいね多分婆だわ

754 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:27:08.33 ID:0.net
婆は母親と同じ身長(163?)だけど、母親の身長抜いてる子の方が多い気がする

755 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:27:09.06 ID:0.net
>>752
あれなんだろうね?
そういう体質かしらね

756 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:27:42.77 ID:0.net
>>752
それが婆です
中2までずっとデブ
太りやすい体質なの

757 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:28:02.08 ID:0.net
>>755
必ずといっていいほどお母さんと同じ体型してる

758 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:28:23.76 ID:0.net
>>755
仰天ニュース見てると大抵甘やかす祖母が食わしてるけどね

759 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:28:28.12 ID:0.net
代謝異常で太ってる子いた

760 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:28:29.29 ID:0.net
婆母は160
婆父は176
婆は170
母親は余裕で抜かしたわ

761 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:28:37.03 ID:0.net
10年前ぐらい息子の幼稚園の見学行ったら
部長?と思うような体格の園児がいた
立派なベルトでズボン止めてた
病気ならあれだけどあんなん可哀想だわ
球体かと

762 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:29:09.99 ID:0.net
>>758
ダイエットの神が降りてきたーーーー!!!

763 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:29:17.61 ID:0.net
母親がスリムで子供がパツンパツンての見た事無いわそういえば

764 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:29:19.36 ID:0.net
>>745
1L入る弁当とおにぎり二個持って登校していたわ
焼肉は1人で400gは普通に食べるわ
運動会ガチな高校だったからその時期にグッと伸びた感じ

765 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:29:37.18 ID:0.net
>>755
たいていそのまま大人になるよね
ずーっとみんなより太ってるし背も高い

766 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:29:55.30 ID:0.net
>>750
犬!
白くてもっこもこなの
公園の芝生で寝っ転がるとまさにあんな感じになるの

767 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:30:08.12 ID:0.net
>>763
結構ある
特に男の子

768 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:30:43.43 ID:0.net
うちの娘は生理きてからムクムク膨らんだわよ

769 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:31:17.26 ID:0.net
公園で放置子というか年下としか遊べないタイプの子に絡まれた
断っても断っても付いてくるの本当に鬱陶しかった
小2の男児
あれは構えないな

770 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:31:40.34 ID:0.net
>>764
むっちゃ米炊くじゃん
大きくなって良かったねえ

771 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:31:49.26 ID:0.net
>>751
婆も今は身長気にせず着たいもの着てるわw
でも猫背は治らなくて悲しい

772 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:31:55.31 ID:0.net
>>768
乙女太りね
婆もそうだったけど大学入ったら痩せたわ

773 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:32:18.56 ID:0.net
UNIQLOが丈長めを出してくれてたすかる

774 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:33:24.06 ID:0.net
実家を出るまでは細かったんです
冷凍のピザうっま!なんだこれ!ってなって…

775 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:33:25.49 ID:0.net
>>773

あれほんと助かる
しまむらだとたけたりないのよ

776 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:33:36.96 ID:0.net
>>768
そういうのは短期的なもので終わるイメージ
落ち着くとまたしぼむというか

777 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:33:39.22 ID:0.net
>>769
うちも婆子ちゃん3歳のとき公園で小2の放置子に絡まれてしばらくひどい目にあったわよ
公園のとなりに住んでたから夏休み中毎日ピンポンされて大変だった

778 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:34:20.27 ID:0.net
>>770
恐ろしい勢いで食糧がなくなるわ
今でも子供たちが居るとスペアリブ1k仕込むし唐揚げも1k〜よ
朝晩で五合炊いていたわ

779 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:34:28.60 ID:0.net
ユニクロかGUのパラシュートパンツ可愛いと思って試着したけど着てみたらあんまりだったわ
カジュアル似合わない

780 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:34:49.42 ID:0.net
>>774
食べたくなっちゃった…

781 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:35:11.01 ID:0.net
大河に出てるのはんにゃの人に似てるなあ~でもはんにゃここ数年見かけないしまさか大河に出られないわよねそれに本人だったらもっと老けてるよねあんなにソックリな俳優さんおるんだ~
と思ってたらはんにゃの人だった
どういうキャスティングなの吉本パワー?

782 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:35:37.04 ID:0.net
>>777
最終的にどうやって納めた?

783 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:37:13.99 ID:0.net
>>781
大河には芸人枠あるから
声優枠もある

784 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:38:12.15 ID:0.net
>>782
うちは夏休みが終わっておさまった
もう転居しちゃったからその後は解らないけどその公園をよく使うママ友さんには忠告した記憶ある

785 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:38:33.68 ID:0.net
アマゾンプライム1か月だけ契約したいけど
入ってすぐ解約すると契約してないってことになってるわ

786 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:39:10.11 ID:0.net
>>785
お試し期間無いの?

787 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:40:07.45 ID:0.net
スマホの調子が悪いかもしれん

788 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:41:24.43 ID:0.net
>>783
ロバートなら活躍してるしわかるけどさ
なんではんにゃ?って感じ

789 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:42:32.85 ID:0.net
>>786
前にも契約してたからたぶんないと思う

790 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:42:36.66 ID:0.net
>>779
骨格ウェーブさん?

791 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:43:04.55 ID:0.net
>>781
あれは見た目がおじゃりそうだからだろう
平安貴公子顔

792 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:44:13.31 ID:0.net
えーギョロ目じゃん

793 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:44:18.73 ID:0.net
>>790
骨格ウェーブかストレートかどっちかなの

794 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:46:35.35 ID:0.net
>>774
わかりみ
婆は大卒で初めてモスを食べて…

795 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:46:39.09 ID:0.net
スケジュール的な問題もあるんじゃない?
大河見てないけど拘束時間長いんでしょ

796 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:46:51.20 ID:0.net
カーブとりあえず縫えた!ミシン楽しい!

厚み変わると糸調子がおかしくなるのクソクソクソクソクソクソクソ

797 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:46:57.51 ID:0.net
>>793
パラシュートパンツ似合わないならカーゴもダメかしら?

798 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:47:36.31 0.net
婆高校でポテチの味を知ってねぇ
高校で運動部入らなかったから

799 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:48:44.10 0.net
そういやポテチを自作したのはいつからだったかな

800 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:48:57.98 0.net
>>797
カーゴもなんかストーンとしちゃってあんまり似合わないの

801 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:49:23.37 0.net
田舎出身婆だけど
孫来るでよって母が張り切って婆と2人がかりで唐揚げ3.5キロ揚げても皿は空っぽになってたな
母は孫が腹いっぱい食べて喜んでる姿を見てものすごく嬉しそうだった
母が亡くなった時に孫達全員泣いてたわ

802 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:49:30.77 0.net
豚塊肉ある婆ちゃん羨ましい
ばならワイン煮か魯肉飯にする

803 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:51:58.00 0.net
>>789
定期的にアマゾンでなんか買ってるとプライムお試し何回でもできるわよ

804 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:53:31.71 0.net
>>792
平安貴族の似顔絵ギョロ目多い
源氏絵巻とは違う

805 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:54:24.28 0.net
今アマプラ止めてHuluの特番見たくて入ったの
番組終わった師Huluも止めようかな
またアマプラに戻してもいいし

806 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:54:31.84 0.net
>>801
食べさせたがりおばあちゃんだったのね

807 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:55:12.36 0.net
んぁんぁんマア

808 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:55:28.72 0.net
んぁんぁン・マぁんマア

809 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:56:00.90 0.net
ン・マぁ

810 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:56:08.93 0.net
>>800
きっとウェーブ婆ちゃんだからふんわりハイウエストが似合うわよ
可愛らしくて羨ましいわ

811 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:56:24.80 0.net
レスポのポーチのメインに

100均のアルミポンチョ
使い捨てビニール手袋3双
防刃軍手一双
えいようかん2個
ヘッドライト
貼るカイロ

ポケット1に
持病の薬3日分
バンドエイド
リップ
個包装の化粧水とクリームとメイク落とし

ポケット2に
小銭
地図
油性ペン

ポーチのファスナーのつまみにミニライトとホイッスル


重いけど削れるものが無い

812 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:57:19.03 0.net
>>811
災害用かしら?

813 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:59:12.53 0.net
>>810
ふわっとしてて足首絞ってあるジーパンなら最近買ったわ
気に入ってる!
そういうこと?

814 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 16:59:49.21 0.net
>>812
災害用リュックとスニーカーは会社のロッカーに置いてる
このポーチは日常で持ち歩くやつ

815 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:01:04.30 0.net
>>813
そうよテーパードシルエットでハイウエストが似合うわ

816 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:01:49.86 0.net
山でも登るのかと思った

817 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:01:51.05 0.net
>>785
契約してすぐ解除してるからじゃないの?
もう一度契約してしばらくしてから解除じゃダメなの?

818 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:02:19.02 0.net
>>806
孫が食べ盛り男児3人だからね
お茶碗三倍分の大盛り焼き飯×3、唐揚げ1キロ×3、大鍋いっぱいの豚汁が全部無くなったわよ
姉からヘルプ要請されて大喜びで田舎から都会へ出てきたくらい孫命のおばあちゃんだったわよ
都会へ引越す前に友人知人達に孫ちゃん達の所に行くのよおってそりゃもう嬉しそうにデレデレしてたらしいわ

819 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:02:22.59 0.net
カエルからの当地興行 泣いちゃうううう

820 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:02:36.13 0.net
>>814
えいようかんは1個でいいと思う

821 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:03:33.86 0.net
マジか
えいようかん1個にするわ

822 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:04:14.06 0.net
ハッピーセットのカービィ狙ってた婆ちゃん買えた?

823 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:04:25.46 0.net
災害直撃で何かあった人なのかしら

824 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:04:28.16 0.net
えいようかん1個食べてみたけど
重さは誤差だわ
ほとんど変わらない
うめえ

825 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:04:39.34 0.net
>>815
わかったわ!
ありがとう婆ちゃん

826 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:04:45.33 0.net
使い捨てビニール手袋は減らせないの?

827 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:04:51.57 0.net
えいようかんは普通にお茶うけにいい

828 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:05:34.45 0.net
>>818
それお姉さんの旦那さんは受け入れてたの?

829 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:06:00.02 0.net
前歯の下から時々カリッと石が出てくるんだけど歯石かなこれ…

830 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:06:52.93 0.net
>>823
大地震になった時
会社からも家からも離れた出先だったのよ
それ以来防災ポーチ持ち歩いてるの
でも重いのよ
カバンの中には水とパソコンと仕事の資料とか化粧ポーチも持っていて
それに災害ポーチなので滅茶苦茶重いのよ

831 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:07:14.83 0.net
>>821
歩いて移動想定してるなら多分お店あると思うんだよね
食べ物は当日なら意外に調達出来ると思う
薬とかは削れないね
あとメイク落としはメイク落とせる状態になれない気がする…

832 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:07:38.29 0.net
40過ぎたらほんと20代の女の子が可愛くて可愛くて
ニコニコしてるだけでこっちもほっこりしてしまう

833 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:08:37.55 0.net
>>828
知らないわ
でも母は嬉しそうに孫のご飯の支度や送迎してたらしいわ

834 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:08:50.69 0.net
分かる
インターンで来る大学生ちゃんについお菓子配っちゃう
うざお菓子配りおばさんと思われてるかも

835 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:09:22.99 0.net
>>803>>817
情報ありがとうございます
またやってみます

836 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:09:44.90 0.net
避難用なら目的明確にしたらもう少しハッキリ整理できるかも
会社や家までたどり着へればいいとかなら化粧品関係削れるしヘッドライトあればミニライトも削れるかも

837 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:10:44.10 0.net
>>830
ヘッドライトとミニライトは用途被ってない?
ライトはアイフォンでも使える

838 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:11:13.71 0.net
四次元ポケットあれば

839 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:11:52.97 0.net
筋トレするぞと誓って4日目
早速挫折しそう

840 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:11:57.46 0.net
>>826
使い捨てビニール手袋は薄いし軽いし抜いても意味ないわ
>>831
前地震にあった時食べ物調達出来なかったんでつい入れちゃうのよね
そうねもう津波の来ない地域にいるから必要ないかな

841 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:12:09.37 0.net
【松本人志報道】村重杏奈ぶ然「そもそも嘘ついてんじゃん」 石井亮次アナが軌道修正★2 [あかみ★]

この人大物になりそうね

842 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:12:55.43 0.net
えいようかん食べる時手汚れない?
婆が下手なだけかな
おしぼりもセットで欲しい…って荷物増えるね…

843 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:13:16.34 0.net
>>838
それならどこでもドアで逃げるし

844 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:14:04.47 ID:0.net
使い捨てビニール手袋だけど
薬とかポンチョをビニール袋に入れてまとめておいて有事はそのビニールを手袋代わりするのもありかと
ビニール手袋の使用場面って止血くらいしか思いつかなかったからさ

845 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:15:19.15 ID:0.net
>>840
精神的に安定する為なら減らせないね
飴なんかでもいい気もする

846 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:16:10.04 ID:0.net
意外と財布って重くない?

847 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:16:38.94 ID:0.net
>>839
筋トレは中二日くらいあけたほうがいいらしいよ

848 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:16:53.00 ID:0.net
>>847
わかる

849 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:16:55.73 ID:0.net
手当下げられた婆だけど今日の仕事みんなピリピリしてたわぁ
何人かはそんなつもりで抗議&大事になるとは思わなくてって弁明してきたけど

850 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:17:03.92 ID:0.net
>>846
意外じゃなく重い

851 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:17:24.55 ID:0.net
>>837
ヘッドライトは歩くときに前を照らすように
ミニライトはカバンに付けて後方の人にここにいますよの合図に使った
反射帯のたすきもあるけどもうポーチに入らないので避難リュックに入れてる

852 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:18:08.19 ID:0.net
>>848
婆は筋トレと有酸素運動と水泳交互にやってる

853 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:18:55.07 ID:0.net
>>849
でもしょうがないよね
資格があるからこそやってる仕事なのに
他の資格ない人たちのせいで資格手当削られるなら意味ないじゃん

854 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:19:02.86 ID:0.net
ぴよりんずが勝った
まぁオープン戦

855 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:19:53.64 ID:0.net
>>849
ごめん
その話知らないけど仲間の抗議か何かあって婆ちゃんの手当てがなくなったの?
ひどいわね

856 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:20:34.25 ID:0.net
今日は休日出勤した
帰ってきてすぐ寝たわ
せっかく温かいパン貰ったのに冷めちゃった

857 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:21:22.52 ID:0.net
金属5年で旅行いかせてもらった古参組
そのあとのメンバーのときにはもう消えたその制度
ひっど
元職場

858 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:21:24.22 ID:0.net
>>856
10秒か20秒くらいレンチンしてもダメかしら

859 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:22:00.58 ID:0.net
豆腐の水切りはおもたいガラスのでかいボウルのせんとうまくいかん

860 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:22:12.98 ID:0.net
ベーカリーでイートインしてる時に何かが焼き上がるとその場で食べたくなって無限

861 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:22:32.18 ID:0.net
水切りしんといかんなら最初から厚揚げを

862 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:22:45.57 ID:0.net
うちは今年も最下位だわ

863 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:22:53.00 ID:0.net
島豆腐っての買ってみたい

864 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:23:31.86 ID:0.net
早く旅行行きたい隣の県だけどはよいきたい

865 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:23:34.11 ID:0.net
婆も婆の発言のせいで該当者が意味わからんお叱りを受けて謝罪したことある

866 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:23:43.80 ID:0.net
>>859
平で重たい皿があるのでそれ乗せるといい感じに水が出る
でもたまに斜めってるw

867 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:24:00.90 ID:0.net
>>853
婆が休みの日の男性社員が調理担当の時はパート全員なにもさせてもらえなかったみたい
男性社員がテキパキと二人でやってて「盛り付けが大変なんすよねwなんもしなくていいですよw」で事の大きさに気づいたって

868 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:24:17.07 ID:0.net
いや、三連戦の最後にたまたま勝っただけ
たぶんうち最下位
セリグだけど

869 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:24:32.94 ID:0.net
豆腐の水切り
注入水を抜いてから豆腐を軽く水洗いして
豆腐を乗せたお皿かトレイを斜めにして豆腐に重石する
10分ほど放置して終わり
これで正しいのかわからん

870 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:25:12.69 ID:0.net
>>866
斜めったね途中
平らな皿はさむとうまくいくね

871 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:25:15.33 ID:0.net
ゴーヤーチャンプル食べたいです

872 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:25:32.20 ID:0.net
>>865
何したのよ

873 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:25:47.25 ID:0.net
もし優勝したらすぐに週刊文春の餌食になって次の日解任になるわ

874 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:26:00.55 ID:0.net
>>867
もう限界まで揉めるしかないのかしらね
経営者もアホだな
ちゃんと説明すればいいだけだったのに

875 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:26:36.67 ID:0.net
沖縄旅行のリベンジをしたいんです
後半分のリベンジ

876 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:26:55.14 ID:0.net
>>855
老人ホームの調理やってるだけど調理師資格の手当が全員カット(栄養士さんとか除く)
カットの理由がパートさん達の裏での抗議(盛り付けとかのほうが大変だからなんとかで)

877 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:28:29.70 ID:0.net
>>875
クリスマスに首里城着いたら土砂降りだったわよ!

878 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:29:04.56 ID:0.net
え?
調理師手当付かないなら他の職場行くよね

879 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:29:11.36 ID:0.net
>>874
その日は心配て様子見に来た施設長に男性社員からパート居なくても1時間残業すれば回るデータとれたから人員削減しましょうって意趣返しされたってギスギスよ

880 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:29:39.79 ID:0.net
婆ちゃんはどの立場なの?
抗議した方?

881 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:30:20.13 ID:0.net
今日の大阪マラソンで優勝した人は婆の100mより速いことが判明したわ

882 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:30:29.12 ID:0.net
>>877
どうも相性がわるいみたいで晴天だったことがほぼないここ数年
でも前半晴れたのよ奇跡だったわ
後半かぜひいたジジイ

883 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:30:54.00 ID:0.net
>>878
きっと男性社員さん達はパート辞めたあと自分達も辞めるんじゃと妄想
でも資格職の手当削るようなところ働いててもなっては思うよね

884 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:31:18.51 ID:0.net
>>882
またリベンジしよ!

885 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:31:21.92 ID:0.net
>>880
婆は作る方よ準社員みたいなポジ

886 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:31:47.02 ID:0.net
>>878
そんなに似た職場ない地域もあるんじゃない?

887 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:32:11.82 ID:0.net
>>872
当時婆が勤めていたお店が店員の呼び出しベルが無かったのよ
お客が店に来た時に売り場が無人だった場合、お客が大声で店員を呼ぶ必要がある
というか売り場が無人になるのはスタッフ3人で回してて人手不足だから
だから呼び出しベルを置くか、スタッフ増やしてくれとお願いしていたのに上はシカト
婆とAさん(20代の女性)とBさん(50代女性)がシフトの時に人手不足で売り場担当のAさんが裏方にヘルプしてていつも通り売り場が無人になったの
そのせいで売り場の商品が盗まれたのね。だから婆が上に抗議したら売り場をほっぽり出したのが原因だとAさんが怒られてしまったのよ

888 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:32:26.50 ID:0.net
>>884
ぴよりんずのキャンプにまた行くと思う!

889 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:32:44.51 ID:0.net
調理師さんたちが話し合って一斉退職したらどうするつもりなのかしら
婆なら手当削るような職場さっさとやめるわ

890 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:33:10.76 ID:0.net
>>888
婆もまた沖縄行きたいわ

891 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:33:17.11 ID:0.net
>>889
ばーも

892 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:33:37.14 ID:0.net
介護施設ロージンホームって苦境よね
無法地帯

893 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:34:23.41 ID:0.net
>>890
オンシーズンいったことないw
最高気温14度ってこともあって震えたわ

894 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:34:41.04 ID:0.net
調理師いなくてもご飯作れるもんな

895 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:34:55.63 ID:0.net
>>893
婆も冬よ  
暑いの苦手なの

896 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:34:57.21 ID:0.net
>>879
パートさん達もアホだわね…
自分達でちゃんと他の仕事も見てたらやってる仕事の責任のなさわかっただろうに

897 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:35:29.44 ID:0.net
>>895
な、名古屋のが暑いわ・・・たぶん沖縄より

898 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:36:22.78 ID:0.net
>>873
あの監督の話かしら

899 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:36:31.07 ID:0.net
>>897
夏の名古屋行ったことあるわ
ライブ遠征だったわ
暑かった…

900 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:36:58.82 ID:0.net
沖縄の夏は30℃ちょいで安定なので40℃近く行くとこよりも涼しかったりする

901 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:36:59.91 ID:0.net
「パートの不満をなだめるため」なんてアホくさい理由で給料下げるような職場
他にどんな理不尽な目にあわされるか分かんないわ
とっとと別に移るわよね
その前に労基に駆け込むけどさ

902 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:37:00.70 ID:0.net
まぁ毎日名古屋より岐阜のが暑いんだけど

903 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:37:05.74 ID:0.net
ちょっと前に老人ホームなら利用者右肩上がりだろうと思ったのに
老人が減って経営が苦しいってニュース見たことある
たしか秋田だった

904 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:37:40.76 ID:0.net
>>887
ネタにしてはお粗末だわ

905 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:38:08.53 ID:0.net
>>898
ファンもそのこと全員知ってるしジャニーズと同じ流れになるわね

906 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:38:22.44 ID:0.net
でもパートのほうが人数多いし辞められたら職場回んないのよねそういうとこは

907 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:38:33.08 ID:0.net
小学校の給食が勝ち組だと聞いたわ
安定の給料なうえに長期休みは勉強会以外お休みだって

908 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:38:41.67 ID:0.net
>>950
■□■□チラシの裏24188枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1708850293/

909 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:39:13.88 ID:0.net
老人がいなくなったんじゃなくて入れられるお金がなくなった

910 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:39:32.53 ID:0.net
>>907
稼げんやん

911 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:39:38.93 ID:0.net
>>908
おつおつ

912 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:39:39.61 ID:0.net
>>908
ん〜ぶちゅう♡

913 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:40:16.18 ID:0.net
>>907
長期休み中の給料は?

914 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:40:19.66 ID:0.net
>>908
おつやで

915 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:40:31.01 ID:0.net
>>910
仕事は無いけど給料は出るらしいよ
なにその夢みたいな話って叫んだ

916 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:40:31.05 ID:0.net
>>908
おつ!

917 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:40:35.65 ID:0.net
>>910
低学年の子供がいる人は丁度いいんじゃない

918 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:40:53.28 ID:0.net
婆ともう一人のおばちゃん調理社員は体力とかは男性社員より全然ないからパートさんいないと間に合わないからどっちの味方もできないのよね
男性社員二人はレストラン上がりだから段取りと調理正確だから二人でやるとあっという間におわるからパートさん居なくても回るし

919 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:41:33.03 ID:0.net
>>915
それ昔の話じゃね?
昭和は公務員だったのよ緑のおばさんとかも

920 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:42:01.07 ID:0.net
祖母の家政婦さんが良い仕事だなって思ったわ
掃除は掃除の人がするし
料理も出張シェフがすることが多いし
じっしつ話し相手するのがお仕事みたいなものだった

921 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:42:31.56 ID:0.net
せっかく高い買い物しに店に行ったら定休日だったわ
いつのまに日曜定休にしたのよ腹立つ
疲れたから帰りにドトールでタバコすおうと入ろうとしたら
すみません閉店時間なんでって
まだ5時だろ早すぎだろ
ニ軒断られてお腹空いて入ろうとした
ラーメン屋まで日曜定休で
不味そうな博多ラーメンやに入ったらやっぱり不味くて
ユーはなにしにここへきた状態よ
時間ドブにしてしもうたわはーあ

922 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:42:40.22 ID:0.net
>>918
そういう人たちが進出したらリストラ捗るけど
何かあったときのリスクが半端ないね
調理で具合悪いときに無理して来られても怖い

923 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:42:40.79 ID:0.net
>>909
ホーム入れるのはある程度余裕のある家庭よね
無ければ自宅で老々介護よ

924 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:42:58.00 ID:0.net
>>918
話聞けば聞くほど別の職場探した方がよくね?って感じするんだけどどうだろ

925 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:43:53.03 ID:0.net
>>908
おつおつ

926 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:44:25.28 ID:0.net
>>918
男性社員が盛り付けもやるの?

927 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:44:32.27 ID:0.net
うちのパートさんはごっそり解雇になる
もう新人さんたちがほぼ完ぺきに引き継いでる

928 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:44:53.85 ID:0.net
>>921
調べなかった婆ちゃんが悪いって事で

929 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:45:48.04 ID:0.net
またねむくなだてかた

930 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:45:51.88 ID:0.net
>>921
5時に閉まるドトールて
岡山県なの?

931 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:46:45.04 ID:0.net
ダイエット月間なんだけどさー
だけどさー
チョコって美味しいよねー…

932 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:47:10.96 ID:0.net
>>931
リベラ食べなよ

933 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:47:27.46 ID:0.net
今日のチラは大変な人ですこと…!

寒いからかしら

934 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:47:44.76 ID:0.net
近くのコストコのGoogleマップレビュー読んでたら、量が多いので★1つですって書いてる人いてさすがに意味が分からなかった
アドバイスですがお肉も150gくらいから売れば安くてたくさん売れると思います!とか書いてある

935 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:47:57.38 ID:0.net
>>931
カカオ70以上なら食べ方によってはダイエットの味方らしいよ

936 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:48:11.03 ID:0.net
>>924
次探すのが大変なのよ
>>926
その二人があっという間におわる、若いからかや五右衛門風呂みたいな炒め物も婆は筋肉痛になるから二回に分ける炒め物も一回で炒めきるし

937 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:48:16.71 ID:0.net
>>935
食べ方によってってなによ〜どういうことなのよ〜

938 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:48:22.69 ID:0.net
ひきだけど、ちんぽ見せてい

939 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:49:23.67 ID:0.net
>>938
ピンク行けよ

940 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:49:37.56 ID:0.net
花王、愛の劇場好きな人いる?

941 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:49:54.89 ID:0.net
>>934
コストコとは一体w

942 :ひき無職 ◆RYJnY4VaGM :2024/02/25(日) 17:50:18.64 ID:0.net
>>938
お前誰だ?

この曲好きな日オイル?
https://www.tiktok.com/@bon_0039/video/7275818016820956417?lang=ja-JP&q=wilderness%20world&t=1708850669559

943 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:50:47.36 ID:0.net
>>921
まだタバコ吸える飲食店あるのね

944 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:50:50.30 ID:0.net
婚活してて友人の紹介で今日デートした人が最悪で友達にクレームいれたわ
すぐ舌打ちするし、婆のこと置いてスタスタ行くし、食べ方汚いし、婆の話に相槌しか返さないし、殆ど目合わないし

945 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:00.85 ID:0.net
すきなひといる?でないの

946 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:03.14 ID:0.net
仕事少ない地域ほど資格職の給料が安い
資格職にこだわるあまり選べないし資格持ち同士で仕事の奪い合いになるから
雇う方は給料安くても逃げられないし

947 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:20.64 ID:0.net
>>934
軽い知的障害者かしら?と思っちゃった

948 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:21.92 ID:0.net
>>944
友達の紹介でもクレームって入れるもんなんだ…

949 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:31.68 ID:0.net
東大寺の参道で車が暴走か

危ないな

950 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:42.37 ID:0.net
>>936
飲食人手不足だから次ありそうだけど

951 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:51.62 ID:0.net
いれるでしょこんな下品な人紹介するなんて

952 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:51:55.57 ID:0.net
>>947
コストコの前知識ゼロで行ってしまった人かもしれん

953 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:52:14.22 ID:0.net
>>948
友達だからこそクレーム入れるわ

954 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:52:23.91 ID:0.net
>>949
犯人日本人なの?

955 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:52:30.31 ID:0.net
婚活してる人に人を紹介するのってそんな簡単で雑なもんじゃないわ

956 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:52:56.53 ID:0.net
>>942
ちら婆とセックスしたい?

957 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:06.25 ID:0.net
>>952
入るの有料じゃなかったっけ

958 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:08.81 ID:0.net
しねしねしね

959 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:09.56 ID:0.net
>>951
そんなんしかもう独身者残ってないんじゃないの…?
無理に紹介頼んで困らせたりとかしてない?

960 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:21.79 ID:0.net
>>954
老人の運転よ
アクセルとブレーキ間違い
人は跳ねたっぽいけど鹿を跳ねたって報道はなかった

961 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:28.50 ID:0.net
>>954
79歳だよ
高齢者の免許剥奪しろ

962 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:48.52 ID:0.net
>>955
婆ちゃんが独身の理由がわかった

963 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:57.07 ID:0.net
>>937
食事の前に少量食べると血糖値上昇が抑えられるとか
婆はハイカカオ食べられないから詳しくないのw詳しくは調べてね

964 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:53:58.72 ID:0.net
独身者残ってないってどういう認識
適齢期の独身者くさるほどおるだろ

965 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:54:05.14 ID:0.net
なんか手当カット白紙も難しいみたいだし
どうなっていくんだろ

966 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:54:53.39 ID:0.net
>>964
言い直すわね、婆ちゃんに紹介できるような独身者がそれしかいないんじゃないの?

967 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:54:54.97 ID:0.net
唇の皮剥くくせ治したい
カサカサしてるとすぐ剥いちゃう

968 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:54:58.08 ID:0.net
高齢者から車取り上げるのなら若者から自転車取り上げろ!

969 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:55:11.28 ID:0.net
投函したはずの郵便物が行方不明に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ff40f333474a78f92e0088e6f3ae16c810b60f
https://thetv.jp/news/detail/1183222/12723243/

970 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:55:11.86 ID:0.net
このギスは勝手に40半ばとかで想像して話してそう

971 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:55:26.64 ID:0.net
調理師手当なんぞ月3000円とかじゃないの?

972 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:55:43.24 ID:0.net
>>968
いいから免許返納

973 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:56:55.84 ID:0.net
>>960,961
また老人かぁ・・日本の歴史ある神社仏閣で悪さするのは外国人って印象あるから疑っちまったわ

974 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:57:28.54 ID:0.net
>>973
ネトウヨ?

975 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:57:43.53 ID:0.net
>>970
30代半ばでももう難しいんじゃない?
同世代のまともな男性は大抵結婚してるかもっと年下狙いだし
この婆ちゃんが20代ならまだ全然選べるだろうけど…

976 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:57:58.48 ID:0.net
>>971
もうちょっとある。あと勤続年数と勤務実績(前職の経験や食事のアンケート結果で)で加算されてるから婆は五千円チョイカット

977 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:58:02.52 ID:0.net
>>973
悪さ?

978 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:58:46.54 ID:0.net
>>921
何買いに?

979 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 17:59:48.22 ID:0.net
ゼクシィのCM、ゼクシィなのにえらい年の差婚ぶっ込んできたなと思ったらお父さん役だった
お父さん新婦と並んで白いスーツ着てんだもん新郎かと思ったわよ!

980 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:00:42.68 ID:0.net
>>979
息子の結婚式にトメがウェディングドレス着てるようなもんね!

981 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:00:54.67 ID:0.net
NGワードで婚活婆ちゃんの話のレスできない

982 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:01:24.69 ID:0.net
変なの紹介するぐらいなら「紹介できる人はいない」って言う方が親切だわ

983 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:02:23.93 ID:0.net
>>981
やーいやーい🤪
なにがえぬじーなのん

984 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:02:34.69 ID:0.net
>>976
それは痛いわね
でも手当は戻らないだろうからその職場はやめ時よ

985 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:02:36.60 ID:0.net
>>980
ギターかき鳴らしてたわパパ
トメのフラダンス付きね

986 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:02:42.78 ID:0.net
これくらいしかいないって分かれよwって意味だと思います

987 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:02:53.86 ID:0.net
>>973
しかも観光地だから慣れてない観光客かと思ったらガチ地元民
参道の店の店主だって
もう高齢者ダメだよ

988 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:03:06.82 ID:0.net
>>985
最悪な結婚式ね

989 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:03:31.30 ID:0.net
>>974
ネトウヨもなにも事実よ
仏像盗んだり賽銭箱破壊したり壁にスプレーしたり

990 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:04:20.79 ID:0.net
婆も爺の同僚か友達紹介してって頼まれたことあるけど、
もうみんな売り切れてて若い子しか残ってないよ…ってなった
若い子でもいいからって言われても若い子がいいって言わんやろそんな…

991 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:04:20.84 ID:0.net
>>982
というか普通はそうするから>>959は的外れだわ

992 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:04:28.35 ID:0.net
>>985
有名人の奥さんが「なんで結婚式ってみんな黒い服なんだろう?
うちの母はフラの衣装で出席した!
みんなこれくらい自由でいいのに!」ってポストしてバズってた
素敵なお母様ですね〜って人が多くておどろいた
主役を引き立てるためなんですよ…って言ってるひともいたけど…

993 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:04:40.38 ID:0.net
お昼焼肉でお腹いっぱいだけど子供はお腹空いたみたいだから作るわよ

994 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:04:46.58 ID:0.net
>>986
相談所でもないのに友達がそれやるのは酷いわね

995 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:05:01.54 ID:0.net
>>990
若い子でもいいから(若い子がいいから)

996 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:05:24.63 ID:0.net
結婚式の来賓は華やかな方がいいわ

997 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:05:31.51 ID:0.net
>>995
若い子「困ります…」

998 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:06:00.48 ID:0.net
>>996
両親はゲスト側じゃなくてホスト側じゃないかしら

999 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:06:37.41 ID:0.net
ハワイで挙式ならフラの衣装でいいんじゃない
ハワイなら
それかハワイアンズでなら

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 18:06:47.94 ID:0.net
>>986
的外れすぎていっそ哀れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200