2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24189枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:50:47.78 ID:0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

前スレ
■□■□チラシの裏24188枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1708850293/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:57:28.58 ID:0.net
おつう!おつう!

3 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:57:51.45 ID:0.net
おつ


プリンだけなら300円よ?
ポテトも250円
コンビニと変わらんて

4 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:57:58.06 ID:0.net
埼玉は遠いは!!
大宮にしとけって言え

5 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:58:44.95 ID:0.net
>>3
ドリンクバーつけて500円ちょいね
サイゼやすぅい

6 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:58:52.95 ID:0.net
おつおー

7 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:59:22.12 ID:0.net
いちおつ
サイゼは中学生結構いるわね
小学生だけってのはあんまり見ないけど

8 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 21:59:49.22 ID:0.net
サイゼでハンバーグご飯ポテトドリンクで1000円超えるよね?
いちおつ

9 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:00:02.93 ID:0.net
子育て支援金で月に1000円も持ってかれたら困るわ…また手取りが減る…

10 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:00:18.03 ID:0.net
いちおつ!

うーん
やっぱりチラ婆たちとは生まれ育った生活環境と今の環境が違うんだなと…

11 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:00:46.48 ID:0.net
おつ
前スレ
ゴミ収集業の芸人が割り箸を捨てるときに
サラダ油のボトルを使うのがいいって言っていた
サラダ油のボトルを洗わずに割り箸を一本ずつ入れて燃えるゴミで捨てればいい

12 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:00:55.48 ID:0.net
>>7
パッと見中学生くらいに見える高学年ならいるわ

13 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:00:57.07 ID:0.net
自分の子供のことは自分の家庭でやって欲しい

14 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:00:58.66 ID:0.net
サイゼはランチがお得!

15 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:01:03.30 ID:0.net
いちおつです
ドリンクバーで魔混合して遊ばなければまあ中学生でも許せる

16 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:02:05.08 0.net
まあ…なんでもいいのよ
牛乳パックを一つ犠牲にしてもいい
うちはだいぶ前からそうしてたわ
爪楊枝とか割り箸とか

17 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:02:16.72 0.net
毎回そんなにあれこれ頼まないでしょ
ドリアとドリンクくらいよ

18 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:02:30.13 0.net
婆なんてマックでさえ躊躇するわよ
貧乏なの

19 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:02:35.98 0.net
>>13
支援金のこと?

20 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:02:54.85 0.net
ミラノ風ドリアとドリンクバーで500円ぐらいよね
子供のお小遣いでも気軽に行けるわ

21 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:03:00.33 0.net
マックは高くなったわね

22 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:03:03.39 0.net
マックでバーガー食べずにポテトとナゲットシェアしてる子供たち見たことある
おばちゃんのポテトとナゲットもお食べよ、足りんじゃろって気持ちになった

23 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:03:06.41 0.net
>>18
マックも高くなったからねぇ

24 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:03:17.01 0.net
>>19
それもあるけど
あれこれ無償化し過ぎ

25 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:03:41.33 0.net
婆多少穴あいても割り箸だとかダンボールの切れ端入ってて破れてもキニシナイ

26 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:04:27.00 0.net
怖いのが中学生だけで焼肉食べ放題行く層がいるということ

27 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:04:28.05 0.net
それで知的はこどおばなの?

28 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:04:47.30 0.net
よくしつけの出来た小学生ならいいけど
子供だけで外食させるようなうちの子
まあ推して知るべし

29 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:04:49.50 0.net
自分は気にしなくてもゴミ集積場が汚れて誰かごしまつするんだっつーの

30 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:04:53.40 0.net
>>20
それが今どきの中学生男子はステーキ頼むのよ
ライスとサラダも付けていたわw

31 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:05:07.37 0.net
>>27
ニート

32 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:05:46.75 0.net
>>27
いい加減知的のことわすれたら?

33 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:05:52.91 0.net
さっき色々出たじゃん
なんでまた知的の話

34 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:00.99 0.net
>>31
少ないけど一応自分で稼いだ収入があるからニートではないんじゃないの

35 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:09.60 0.net
今は部活や終業式の打ち上げで子供が焼肉食べ放題に行ったりする

36 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:14.15 0.net
今時の子は婆たちの時代よりお小遣いも多いだろうし
お年玉や何やでその程度の余裕はあるんじゃないの

37 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:18.08 0.net
しつこく知的の話して荒らすつもりよね

38 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:24.40 0.net
>>34
知的ハウス!

39 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:44.26 0.net
本人でしょ
イラついてんのよ

40 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:52.89 0.net
>>32
知的さんもこどおばであることに誇りを持ってると思う

41 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:58.52 0.net
>>33
知的が自分で話題ふってるってことにするんじゃない?

42 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:06:59.53 0.net
>>26
婆子中学の卒業打ち上げが安楽亭だった

43 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:11.59 0.net
婆んち炊事しないから水が出るようなゴミないもーん

44 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:17.47 0.net
>>28
部活の打ち上げとかあるしさー

45 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:17.92 0.net
ばの家裕福だったから何でも買ってもらえたの
でも結婚相手だけは買ってもらえなかった

46 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:19.84 0.net
知的な話したがる人ってどんな人なの?
自分は障害はないけど病気で働けない、結婚もしてないとかそういう感じ?

47 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:27.76 0.net
地域にもよるかなあ
ファミレスなんか車乗らないと行けないような地域も珍しくないだろうし

48 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:40.16 0.net
>>28
ちょっと古いわよ

49 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:53.19 0.net
>>41
>>39

くっそワロタwww

50 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:54.47 0.net
すんごいキスしたい気分、イケメンと

51 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:07:56.02 0.net
>>46
障害とはまたちがうあたおかよ

52 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:08:18.12 0.net
>>45
ワロタ

53 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:08:33.07 0.net
知的はこどおばよ 働いてるし

54 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:08:35.24 0.net
>>50
隣の家のババアで想像したらキモかった

55 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:08:38.31 0.net
>>26
打ち上げとか特別な時なら分かる
普段から行ってたら贅沢かなと思う

56 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:08:43.26 0.net
スタミナ太郎で部活の打ち上げをよく見た
少年野球の子たちは流石に大人がついてきていた

57 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:08:44.20 0.net
>>45
一番大切な部分

58 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:08:54.06 0.net
>>45
実家太いなら結婚する必要ないわ
楽しく自由にやってちょうだい

59 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:00.59 0.net
>>50
爺でいいじゃん

60 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:10.98 0.net
>>44
小学生でー?

61 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:14.84 0.net
>>53
一人暮らししたくてもできない障害者をこどおば呼びはどうなのよ

62 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:26.10 0.net
>>51
人格障害かな

63 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:33.19 0.net
今どき子供だけでサイゼとかオリーブの丘は定番よ

64 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:52.66 0.net
>>12
うちの爺の小学6年の頃の思い出で
友だちとみんなでバスに乗ってプールに行ったら
みんなには何も言われず降りたのに
爺の時に運転士さんに止められて「君何歳?」って聞かれて悲しかったそうだ
なお大学時代にバイトしてた時は女の子から子持ちオッサンと思われていたらしい

65 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:54.17 0.net
>>58
刺さるわ…

66 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:09:59.47 0.net
>>48
小学生だけでよ?

67 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:01.63 0.net
>>35
うちの子らはよく「さと」のしゃぶしゃぶ食べ放題行ってるわ

68 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:02.00 0.net
オリーブはいつ行っても混んでる

69 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:15.22 0.net
>>66
そうよ

70 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:15.80 0.net
前にも見かけたけど「知的の話」を「知的な話」と言うのは何処かの方言?

71 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:17.92 0.net
>>61
そうよね
知的や小人は障害者用の事業所に通う障害者であってこどおばやニートではないわ

72 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:21.22 0.net
>>61
ほんとに障害あるなら5chに書き込みなんて出来ないよ
甘ったれよ

73 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:42.82 0.net
>>65
なんで?

74 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:10:55.60 0.net
背が高かったのかなと思ったらただのおっさん顔の男か

75 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:14.06 0.net
>>60
うちの子はやってたわ
土曜日の昼とか多かった

76 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:21.39 0.net
>>67
小学生でよく行くの?凄いわね

77 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:23.63 0.net
30代以降で実家のこと誇ってるとだんだん痛々しくなるから注意してね

78 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:24.57 0.net
こどおばって働いててもそうだけど

79 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:25.92 0.net
>>73
実家太かったら躊躇なく離婚したい

80 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:29.40 0.net
眠いよー
リングルアイビー飲まないと

81 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:31.78 0.net
>>71
親が手放さなかったら一人暮らしもホームも入れないしね
こどおば呼びは可哀想だわ

82 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:36.32 0.net
>>48
きちんとした家は昔も今も同じよ

83 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:43.58 0.net
来年はリブニット着られるくらい痩せていたい

84 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:11:54.95 0.net
>>72
知的はここの婆たちに勧められて受診して認定を受けたはず

85 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:12:06.24 0.net
>>78
頑なにそこ認めない人がいるのよ

86 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:12:06.59 0.net
>>83
太ってたらアカンの?

87 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:12:23.30 0.net
>>74
両方よ!
なお45越えてから逆に老けなくなった模様
43才顔なの

88 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:12:37.86 0.net
浅香光代かなとおもた

89 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:12:42.34 0.net
やっぱり実家太いのが最高よね
実家太い友達より裕福になりたいわ

90 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:12:42.55 0.net
チョコ食べようかな

91 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:12:57.70 0.net
障害あっても働かざる者食うべからずよ
働かない人は日本じゃなくてアフリカにでも行って

92 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:13:01.00 0.net
>>85
よくわからんね
働いてなかったらこどおばニートに格上げされるw

93 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:13:12.07 0.net
小遣い月1万円でそれとは別に部活で飲み物食べ物コンビニで買うだろうから1日1000円渡してるという人がいたわ

94 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:13:15.41 0.net
診断されて年金も手帳も受け取ってて事業所に通ってる障害者のことを
障害者じゃない!だって障害者なら5ちゃんねるできない!はちょっとあたおかが過ぎるわ

95 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:13:35.17 0.net
>>89
爺が太いのも最高よ

96 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:13:37.48 0.net
どうでもいいわよ
よその子なんて
各自すきにせえ

97 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:13:46.14 0.net
逆張りでしょ
よくいるわ

98 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:05.50 0.net
>>93
お小遣いより飲食代の方がメインの金額になってるの草

99 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:08.75 0.net
婆出産後BMI16だったけどやっと最近17になったの
昔の写真見るとヤベー!ってやっと思えるようになってきたわ
当時は普通に思えたのよね

100 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:11.46 0.net
>>91
それ60歳のニート婆に言ってあげたらいいわ

101 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:26.62 0.net
>>82
あ。そう
婆はお小遣いの範囲内なら何やってもいいと思うわ
部活の帰りだったりして
家に仲間連れてこられるより
サイゼ行ってくれたほうが良いわ

102 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:33.24 0.net
>>93
で?

103 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:36.73 0.net
>>91
自分が支えてるみたいにw

104 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:40.00 0.net
>>91
自分が歳をとってボケても同じことが言えるのかな

105 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:42.33 0.net
障害者はこどおばとか関係ない次元の方たちよ
これは差別ではないわ
生きる世界の違う方たちよ

106 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:44.98 0.net
>>89
婆の知り合いに
一般家庭慶應卒の人と土建会社金持ち高卒の人がいて
後者のがめっちゃ金持ち

107 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:48.80 0.net
>>95
んまあああああああ

108 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:14:56.03 0.net
実家太いのは羨ましい
婆がちょっと頑張ったところで実家の太い人には敵わない
子供だけじゃなく孫の代まで恩恵あるしね

109 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:15:27.78 0.net
>>106
お金で学歴は買えないのね

110 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:15:33.18 0.net
>>94
婆ちゃんのスペックどうぞ書いてみて

111 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:15:44.98 0.net
仕事終わったわよー
すぐ帰ってご飯の支度する

112 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:15:52.19 0.net
>>106
これこの間も似たようなの見たな
同じ人かな

113 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:15:54.49 0.net
子供がmikanていう英語学習アプリやっててとても頑張ってるの
婆も入れてみたわ
市販の問題集めちゃくちゃたくさん入ってていいわ
みかんのキャラが「婆ちゃん問題とく時間だよ」って語りかけてくるの
名前はむけお

114 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:16:04.47 0.net
>>106
分かる分かるわ

115 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:16:04.80 0.net
>>92
昔は無職引きこもりだけを指してたって主張してる
私はこどおじという言葉が誕生した時から知ってるドヤしてたわ
ちなみに検索してもそんな定義は一切出てこない

116 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:16:05.07 0.net
>>108
つくばエクスプレス主要駅に土地持ってた農家はウハウハよ

117 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:16:19.73 0.net
>>113
んまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

118 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:16:30.20 0.net
いつもの高卒さんでしょ
大学のことはFランと慶應しか知らないわ

119 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:16:31.47 0.net
>>107
ほほほほ
あらゆる意味でねw

120 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:17:02.37 0.net
>>111
つ 山本ゆりさんのレンジレシピ
お疲れ様よ

121 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:17:02.96 0.net
あーまた壁に穴開けた
大人になったら修理代払ってもらうわ

122 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:17:26.92 0.net
>>117
婆もそう思った
むけお…!!

123 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:17:31.13 0.net
>>118
国立大知らん人なんている?

124 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:18:02.53 0.net
これ以上税金高くするなら小中高全部無償化でいいと思うわ
少子化に合わせて大学も半減させたらいい
働けば働くほど給料増えた時代の人は甘えてるって言うけど
全然増えず年金もらえる見込みもない氷河期以下の世代の事をわかっていない

125 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:18:03.57 0.net
>>119
金持ちだけでも凄いのにあそこまで!

126 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:18:24.48 0.net
だって無職が子供部屋にずっと住んでるのなんか当たり前じゃないのさ
無職じゃなくて一人前の稼ぎあるのに関わらず子供部屋から独立しないで歳だけ取ってるからこその子供部屋おじさんおばさんなのよ

127 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:18:40.12 0.net
>>116
米軍基地に土地貸してる人も

128 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:18:48.50 0.net
>>86
あかんよ

129 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:18:56.19 0.net
>>113
ググったよ
面白そうだね
婆もやろうかな

130 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:18:56.22 0.net
ギスが知的の話題は釣れると確信したのね

131 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:19:00.79 0.net
>>121
チラしながら親子喧嘩なんて器用な婆ね

132 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:19:23.77 0.net
>>125
お金だけでいいわだって…

133 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:19:29.08 0.net
>>124
私立は無償化しなくていいよね
無償化して欲しいなら公立いくべき

134 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:19:34.27 0.net
口の中噛みまくったの忘れて歯磨きしたらしみる
いたいいたい

135 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:19:52.43 0.net
国立大、地味めだしなあ
建物も研究も

136 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:19:56.97 0.net
>>120
ありがとう
でも、今日はレンチンで作れる唐揚げとやらが冷蔵庫にあるの
それとほうれん草のバターソテーかな
ガッツリ食べるわよ!

137 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:20:03.71 0.net
親の家で子供部屋で変わらず独身を楽しんでるのがこどおじおどおばだと思う

138 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:20:10.73 0.net
婆もそう思う
私立は金出して学歴つけたい人のために金取るべき

139 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:20:32.05 0.net
家の爺も極太よ

140 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:20:39.63 0.net
高額の遺産が入ったら即刻老人ホームに入居するわ

141 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:20:42.79 0.net
>>129
単語帳だと月600円
問題集やりたい放題つくと月1000円
本当に勉強しまくるなら十二分に元取れるわね

あとむけおが応援してくれるわ!むけお!

142 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:20:47.98 0.net
>>126
そんなこと言われても定義調べると働いてるか否かは関係ないって出てくるから

143 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:21:01.97 0.net
学費無償化は反対
ずるいよそれ

144 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:21:53.70 0.net
ずるいっていうか不公平よ

145 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:22:04.47 0.net
>>139
んまああああああああああ

146 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:22:09.69 0.net
>>124
年金はよっぽどじゃない限り大丈夫そうだけど

147 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:22:24.58 0.net
ずるくないと思うよ
「昔は学業にお金かかったんだよ」となる時代がくるだけだ
未来にお金出さない国は終わる

148 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:22:26.52 0.net
>>132
キエエエエエ

149 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:22:28.82 0.net
うちは無償化になんねえから関係ねー!そんなの関係ねー!

150 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:22:30.79 0.net
>>143
旧帝だけならいいわよ

151 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:22:33.02 0.net
>>142
いい歳して働いてなかったらニートでいいわ

152 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:05.65 0.net
婆姉の子が実家住まいで毎晩11時過ぎに帰宅して家事は全て婆姉がやってるけど
婆姉を扶養に入れて社会保険料も納めてあげてるし
光熱費や生活費は婆姉の子が出してるわ
あの子は結婚しない宣言してるからいいものをアレは婆姉が子を離さない寄生虫
婆姉はパートしてるけども雀の涙ほど

153 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:07.19 0.net
>>141
ひとかわむけお、ね!
でも、無料でもできるみたいだからとりあえず無料かな
婆今別の勉強もしてるのよ

154 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:10.41 0.net
学費無償化で浮いたお金を富裕層はさらに教育にかけるだろうからなぁ
結局そこで差が付くと思うの

155 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:24.37 0.net
>>139
どっちが?

156 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:29.12 0.net
>>131
反抗期とまともに言い合ってもしょうがないのよ

157 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:36.94 0.net
>>146
そう?
子供産まない世の中になっていってる
今のシステムは崩壊するとしか思えない

158 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:37.13 0.net
>>149
子供3人いないとなんないんだっけ

159 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:23:39.12 0.net
無償化は公立の小中高大のみで
対象は両親の両方または片方が日本国籍で、なおかつ子ども本人も日本国籍のみにして欲しい
外国人に配るのやめてや

160 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:24:13.60 0.net
>>153
うん
婆も久々に英語再開して今年は2級受けようかなーと思い始めたわ!

161 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:24:36.77 0.net
大学の学費が上がったのがいけないのよ
婆の頃は国立大は年間27万ぐらいだったから自分でバイトして払ってる子もいたわ

162 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:24:59.46 0.net
てか金持ちは率先して私立に行ってほしいのよねー
教育費ふんだんにかけて公立の枠取るのやめてほしい

163 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:25:05.14 0.net
崩壊はしないかもらえる額は雀の涙になりそうではある
まじで

164 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:25:25.35 0.net
ユニバース25って実験の記事読んだの成る程人口減ってくわ

165 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:25:31.91 0.net
>>161
今60万〜よ

166 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:25:38.17 0.net
老婆の時25万
30年以上前だから
その前の世代はもっと激安だった

167 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:25:51.21 0.net
>>157
いちおう100年分はキープされてる

168 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:26:19.25 0.net
>>163
それって具体的にどのくらいの金額を予想して雀の涙って言ってるの?

169 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:26:19.94 0.net
>>161
今もいるわよ

170 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:26:44.73 0.net
>>152
親子で納得して暮らしてるならそれでいいんじゃないの

171 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:26:49.54 0.net
>>162
KK問題より前に紀子様が叩かれた理由がそれだったね
お茶の水の枠をなんで皇族が?と

172 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:26:52.72 0.net
>>162
金持ちの子供は頭いいの多いから国公立行きますよ

173 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:27:12.62 0.net
大学の授業料免除申請をしたい学生でながーい行列が出来ていたっけな

174 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:27:18.60 0.net
>>162
税金だけ払わせておいて何様なのよ

175 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:27:42.76 0.net
春に若い子がたどたどしく新聞配ってると奨学生かなって思う

176 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:27:57.06 0.net
>>174
全くだ
図々しいんだよマジで

177 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:28:19.30 0.net
>>170
いいんだけどそれで婆姉の子がこどおじこどおばと言われたら気の毒だなあと思って

178 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:28:51.13 0.net
>>174
お金いっぱいあるなら私立行ってよー

179 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:29:00.26 0.net
人にお金出させておいて国公立に入らないで!
アホか

180 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:29:16.33 0.net
>>160
すごーい
頑張ってね

181 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:29:32.63 0.net
高収入ほど税率高くなるのはしゃーないかなと思う
同じ金額を得るためにかかる労力が違う
1万円稼ぐのでも1時間もかからない人もいれば1日がかりの人もいる

182 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:29:39.22 0.net
チンしね

183 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:29:44.70 0.net
昭和は奨学金も踏み倒せたのよ
完済率20%とかだったんよ実は

184 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:29:46.56 0.net
>>168
よーし残高不安だから全員一律にするぞー3万なー
ってなる気がしまーす

185 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:29:57.39 0.net
他人のふんどしで相撲を取る

186 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:30:21.54 0.net
ちょっと年収高くても
無償化の恩恵もないのに
国立に行くなとか何言ってんだろ

187 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:31:07.66 0.net
一般市民を兵士に変える
戦争は想像以上だ

188 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:31:13.12 0.net
>>184
根拠ある?なんとなく?

189 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:31:42.73 0.net
>>185
チラ婆の得意技

190 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:31:53.05 0.net
でもさあ税金払ってない婆多くね?
爺が払ってる?それは婆と関係ない爺の収入だからさ

191 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:32:20.40 0.net
厚生労働省の人も年金は欲しいだろうて
そんな3万とかあり得ないと思うよ厚生労働省の人たちも

192 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:32:33.31 0.net
税金払わなくていいよって言われてるから

193 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:32:46.48 0.net
年金も払ってないでしょチラ婆

194 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:32:47.82 0.net
>>181
税率高けりゃ反対に同じ金額使うのに
多く金額を得なければ手元に残らず使えないのは理解できる?

195 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:32:50.25 0.net
>>177
勝手に言う人たちはしょうがない
世間でこどおじこどおばと呼ばれてる人たちも実際は親の家計を助けてたり介護してたり
親を扶養に入れてる人もいるわ

196 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:33:14.42 0.net
>>190
決めつけよくない
どうせ勝手なイメージでしょ

197 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:33:20.63 0.net
社保料払わなくていいよって言われてるから
払えるシステムじゃないじゃないですか

198 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:33:41.79 0.net
3号が偉そう

199 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:33:49.35 0.net
ここで文句言われる筋合いじゃないわ

200 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:34:15.12 0.net
ワシが13号だエラソウ

201 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:34:30.38 0.net
誰か太った?なんかスレ重いのよ

202 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:34:33.40 0.net
>>190
家族の概念ないの?w
それじゃあ余計に親の年収で子が受ける恩恵が違うのはおかしいわねぇ

203 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:34:45.30 0.net
>>193
例えばそれが専業主婦だとして
なぜ専業主婦になってるかわからないんでしょうな
年収がとても高い夫の妻をやったことがない人は

204 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:34:55.35 0.net
国にいえよ
政治家にでもなってください
よく言うじゃないですか、文句あるならお前がやれよって
バー散々言われた

年金払わせろボケカス!!

205 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:35:09.77 0.net
>>190
とりあえず婆は払ってるわよ

206 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:35:09.98 0.net
>>203
トロフィーワイフだから

207 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:35:49.60 0.net
すべてシランガナの世界

208 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:36:25.85 0.net
>>191
根拠なさ過ぎて話にならんのよね
そんなになる前に竹中平蔵がじぶんの出番だとしゃしゃり出てくるに

209 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:36:46.62 0.net
動物系の勉強しようと思ったんだけど
爺に、教科書にはカラーで中身も載ってると思うけど大丈夫?
て言われて怯んでる

210 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:36:48.95 0.net
3号だけど爺の健保から検診受けろと毎月DMが届きます
これってお金の無駄使いだと思うんだよね

211 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:36:57.93 0.net
婆も税金払ってるけど専業がずるいとか3号がずるいとか言うのって独身でしょ
なんもずるくねーわ

212 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:37:19.50 0.net
>>210
受けときなさいよ

213 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:37:22.78 0.net
>>200
婆は15号よフフン

214 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:37:49.61 0.net
>>213
健康のために痩せなさい

215 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:37:54.04 0.net
>>211
税金って消費税のこと?

216 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:38:00.58 0.net
>>206
貧弱な発想ねえ
学問納めてなさそうだ

217 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:38:02.06 0.net
>>212
はいッ!

218 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:38:25.47 0.net
>>216
ハウス!

219 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:39:12.82 0.net
ねえ爺の名前で確定申告するとさ、爺のマイナンバーカード使うじゃない
その時って婆のスマホでやってもいいんだよね?
たしかアカウント作らされたけど2台同時操作とかいらないよね?
平日昼間にやっていいよね!

220 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:39:33.10 0.net
>>211
全くだ
ほんとほんと
婆も嫌味な知人に言われてた時期あるけど明らかに嫌がらせで言われてたわ

221 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:39:33.96 0.net
>>213
痩せ自慢しないでよおおおおお

222 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:39:40.28 0.net
爺の給料ボーナスからガンガン社保料取ってくくせに専業主婦からわずかばかりの社保料徴収せん
バカが!

223 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:39:59.39 0.net
>>211
ほんこれ

224 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:40:46.21 0.net
幼稚園受験や小学受験って受験科目(行動観察)見る限り発達障害排除のためだと思うのよね

225 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:40:46.57 0.net
ほーら不利になってきて話ずらし出した
最初からギスるんじゃないよ

226 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:41:25.57 0.net
>>194
富裕層が使うだけと同じ金額を貧困層が使うとは思えないからねぇ

227 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:41:31.92 0.net
ダイエットしようと思ってブロッコリーしか食べてないからすごいお腹へったわ
やっぱり脂と肉がないと消化早いわ

228 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:42:02.51 0.net
チンしね

229 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:42:28.63 0.net
>>215
お給料から毎月毎月引かれてる上に不労所得からわざわざこっちから確定申告して
所得税払ってるわよ
何でコッチが払うのにこっちが申告しないといけないのよ

230 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:42:29.56 0.net
>>196
で?払ってんの?

231 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:42:30.86 0.net
同じ世帯年収なら一馬力の方が3号の掛け金が屁でもないくらい税金高くて損してるんだけど
なんかずれてるわ

232 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:43:02.55 0.net
ブロッコリって栄養あるのね
さすがボディビルダーがそれと鶏のササミしか食べないだけのことはあるわね

233 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:43:29.29 0.net
何十万人の何百万の家族関係者の生活人生ぶっ壊した

234 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:43:42.66 0.net
>>219
医療費をデータを爺に集める時に2台使う

235 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:43:42.62 0.net
>>172
次は東大

236 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:43:50.82 0.net
>>211
なんで?

237 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:44:03.47 0.net
>>227
鶏むね肉食べないの?
よくブロッコリーとセットで食べる話聞くよ

238 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:44:32.51 0.net
ブッコロリー…

239 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:44:38.53 0.net
>>230
で、どうきてそんなに問い詰めたいの?
なんで?なんか気に触るの?自分がお金ないから?結婚してないから?

240 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:44:50.09 0.net
>>234
ぎゃー ありがとうありがとう
今からやるね…

241 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:44:51.14 0.net
>>231
ほんこれ
世帯収入で考えたら一馬力扶養世帯よりも共働き世帯の方が手取り多い

242 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:45:19.72 0.net
>>239
会話できないわね

243 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:45:27.02 0.net
>>237
あんまり胸肉とかささみ好きじゃないから
でも明日からは追加するわ
めちゃくちゃお腹すくから

244 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:45:28.87 0.net
>>219
大丈夫よ

245 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:45:30.25 0.net
社会で子供を育てるのに税金使うのはいいけど
子育て世帯にではなくて子供のために使ってほしい
給食費0とか道具や家庭科教材無料とか
真面目な子育て世帯にとってはトータル一緒でも収める方からしたら違う

246 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:45:37.54 0.net
>>233
なんの話してんのかしら

247 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:11.71 0.net
>>231
だからそれは爺の収入でしょ?
しかも同じ世帯年収なら独身の方がいっぱい払ってるはずよ

248 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:19.01 0.net
将来なんかびっくりして心臓発作で死にたい

249 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:27.79 0.net
>>226
言ってる意味がわかんないかw
1万円使いたい時に税率10%の人は11000円稼げばいいけど
45%の人は14500円稼がなきゃ手元に1万のこらないのよ

250 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:28.58 0.net
>>242
あなたもね

251 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:31.10 0.net
>>232
ボディビルダーの間で鶏肉を生焼けで食べるのが一時期流行ってギランバレー症候群になっちゃう人が出てきてるらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1620b13428a3bd823820f59775ebf358d5fc0f

252 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:48.78 0.net
>>219
爺のパスワード必要だから注意よ

253 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:49.42 0.net
婆は3号じゃないし年金も払ってるわよ
無職だけどw
世の中色んな人がいるのよ

254 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:46:52.16 0.net
>>188
根拠なんてないよ
ベーシックインカムっていうの?
あるかもなーなーんて

255 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:47:46.71 0.net
マイナンバーにパスワードが?
ギリギリにやろうとしたら詰むわね

256 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:48:01.85 0.net
>>249
それわかりやすく書いてくれたことに横だけど感謝したい
この人何言ってんのかなって婆も思ってたの
富裕層ってのも豪遊してるとか勘違いしてそうだし

257 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:48:12.19 0.net
男の料理本当クソ

258 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:48:40.41 0.net
>>253
独身か自営妻か

259 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:48:53.24 0.net
目線が違うのに言い合ってお互いに馬鹿にしあってるの滑稽

260 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:49:21.26 0.net
>>255
マイナポータルからログイン要求されるんだけど
その時パスワード入れてそれからカード読み込みになるのよ

261 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:49:29.60 0.net
マイナンバーのパスワード忘れた婆
もうマイナンバー忘れたい

262 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:49:29.83 0.net
結局金持ちは金出せよって言ってる層は全然わかってない

263 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:49:44.61 0.net
>>258
不労収入だろうに

264 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:49:58.02 0.net
専業でもいいじゃん!って言う割に自分が税金年金払ってないとは認めたくない複雑な心理が見え隠れします

265 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:50:07.87 0.net
>>249
同じ金額を得るためにかかる労力が違う
1万円稼ぐのでも1時間もかからない人もいれば1日がかりの人もいる

って前のレスにあったよね

266 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:50:41.89 0.net
>>263
ハァ?

267 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:51:26.74 0.net
>>247
文句あるなら結婚すればいいだけ

268 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:51:47.36 0.net
>>260
スマホのメモ帳に利用者識別ナンバーとかいうのとなんらかのパスワードがあったわ
これマイナンバーの予感がする!

269 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:51:50.09 0.net
>>243
鶏ももでもいいらしいよ!

270 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:52:43.03 0.net
>>268
過去の婆ちゃんナイスね!婆もなんかメモしたような…???

271 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:52:43.65 0.net
お腹吹田市

272 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:53:18.30 0.net
専業でいいんだよ
素晴らしいシステムだよ、専業主婦は
子供が小さかった数年やって婆には向いてなかったけど

273 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:53:23.36 0.net
47歳で電話で注意されてトラブルってヤバくね

別の新幹線の車内で女が携帯電話で通話していたところ、他の乗客から注意されトラブルになり、その後に同じホームの向かい側に停車中だったひかり512号に乗車し約4分間にわたって運行を遅らせ鉄道会社の業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑い職業不詳の女(47)を逮捕

274 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:53:30.87 0.net
>>267
まず仕事クビにならないとなぁ
結婚してるけども

275 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:53:35.26 0.net
>>270
これが違ったら詰み

276 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:53:45.85 0.net
>>271
腹が市になってる婆ちゃん現る

277 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:53:54.03 0.net
ハァ?てw

278 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:54:19.13 0.net
>>268
それは確定申告の時にパソコンからやる時に使うやつじゃなかった?
スマホでやるならそれじゃなくてマイナンバーカードのパスワードが必要なの
マイナンバーカードと一緒にパスワードプリントされた紙もらわなかった?

279 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:54:35.21 0.net
>>273
精神が学生時代で止まってる系ババアなんかしら

280 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:54:50.09 0.net
>>263
当たってるわ
雑所得あり

281 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:55:07.28 0.net
マイナカードさ、「カードを読み込んでください」
→タッチする、なんにも言ってくれないから読み込んだかわからない
→またカードを読み込んでくださいと表示される、
タッチする、なんも言ってくれない
ってのが何回かあってモヤモヤしたのよね
「読み込めなかったからもっかいタッチして」
「読み込めたよ、また必要だから二回目よろ」
とか表示してくれたらいいのにさ

282 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:55:23.91 0.net
>>278

婆んとこは設定する時に書いた紙をまんま貰ったわ、県?市?市役所?によって違うのねぇ

283 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:00.22 0.net
IDだのパスワードだの増え過ぎて管理大変だわ
みんなどうしてんのかしら

284 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:02.49 0.net
>>265
ずいぶん簡単に稼げると思ってるようだけどさ
どうして?
例えば高度な技術や資格を持っている人が稼げていたとして、その資格も何もない人と比べてなんの意味が?
楽して稼げるとでも?

285 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:08.50 0.net
>>280
無職で収入あるってまんま言ってるんだから
当てられないほうがよくわかんないわよ

286 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:23.04 0.net
>>273
なんで別の電車に乗ったんかしら、電話に夢中で気づかないってのは無さそうだし

287 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:27.55 0.net
>>278
横だけど紙にかかされたパスワードとは別?
こんな大きい紙に書くのwwwwってなった記憶はあるんだけど
ほかにパスワードのメモがない!つんだ!

288 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:32.10 0.net
>>282
そうだったかも
とりあえずどこでもパスワード書いた紙はもらってあるんじゃないかな

289 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:34.40 0.net
>>265
そうだから税金は重くていいの理由になんないわ
株の利益にかかる税金が20%なのはじゃあどうしてなのか説明できる?

290 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:34.47 0.net
>>283
そんなのメモしとけよ
それくらいわかんないのか

291 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:48.04 0.net
>>280
チラ婆の夢ね
でもそんな収入もない人が大半なのよ

292 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:56:53.45 0.net
若い世代も結婚して専業になって子供複数産むといいのよ
子供が大きくなればいくらでも働けるし

293 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:57:06.38 0.net
>>287
マイナンバーのならそれw
びっくりするよねw

294 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:57:24.77 0.net
>>283
婆はbitwardenで管理してる

295 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:57:25.71 0.net
>>289
20%と決めたからよ
そんなこともわからないなんて…

296 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:58:01.75 0.net
>>278
ええー
おわた

297 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:58:02.55 0.net
>>285
収入あるなんて書いてたかな?
自演?

298 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:58:19.69 0.net
>>283
紙に書いてる

299 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:58:29.20 0.net
>>292
ほんそれなのよ

300 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:58:48.13 0.net
>>283
婆は決め方に何個かルール作ってる
試せば概ねロック前にあたる

301 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:59:06.90 0.net
>>283
母はノートにメモして引き出しにしまってた
爺は全部覚えてる
婆は忘れちゃってしょっちゅうパスワード忘れた方はこちらってページ開いてる…
スマホのメモ帳にまとめといたらスマホ落とした時にーっていうけど
おかげでいまネットバンクにログインできなくて詰んでるからメモしときゃよかった
銀行に行かないと手続きできないんだって\(^o^)/

302 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:59:51.54 0.net
>>294
それはあぷりですか

303 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:59:52.35 0.net
大抵は頭かchromeが覚えてるわ

304 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 22:59:59.73 0.net
>>297
ううん
3号じゃないし年金も払ってるってとこから

305 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:00:28.91 0.net
>>296
そっちからでもできるけどたしか医療費控除だとマイナンバーでデータ落とした方が楽なんだよね

306 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:00:33.71 0.net
>>303
と思うじゃん?たまにChromeが裏切る

307 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:00:45.38 0.net
>>295
大丈夫かい?
それは労力がかかるから税率安いの説明なの?

308 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:00:47.80 0.net
>>302
パスワード管理アプリよ

309 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:00:55.40 0.net
>>304
自営妻だと思うわよ

310 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:01:21.55 0.net
>>305
去年医療費控除の数字全部入力してからマイナンバーカードで申請しようとしたら
入力する必要ないことがわかって泣いた

311 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:01:35.38 0.net
>>292
若い世代は兼業のほうがたくさん子を産んでます

312 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:03:01.07 0.net
>>310
でも今年は計算せずにすむわよ
税務署に行かないだけでも楽だわ

313 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:03:16.47 0.net
>>284
例えば同じ1時間で稼げる金額が10倍違ったとして
10倍稼いでる人は同じ時間で10倍の労力かけてるのかって話よね

仮に3倍の労力をかけていたとしても同じ金額を稼ぐのに3分の1程度の労力で済んでることになる
それは税率に反映させないと不公平じゃない?

314 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:03:25.00 0.net
>>309
どういう自営妻を想定してるのかな

315 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:03:27.30 0.net
>>306
大丈夫だよ

316 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:03:33.19 0.net
>>307
さぁ

317 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:03:45.69 ID:0.net
>>310
一瞬で終わって唖然とするわよねマイナンバーカードだと
今までの努力は…つって

318 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:03:58.15 ID:0.net
>>311
兼業は育児も大変できついから言ってるのよ
乳幼児期は専業の方が楽よ

319 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:04:19.93 ID:0.net
>>314
自営爺の妻ってことよ?
無職でも年金払ってます

320 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:04:21.88 ID:0.net
黒柳徹子のおかげで税率下がったのにまだ文句言ってるの?

321 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:04:29.35 ID:0.net
>>315
うそー!じゃあ婆のChromeだけ裏切り者なんだわ
あと顔認証できるはずの銀行のアプリが
期限切れになったから顔認証できません!って言い出した時も裏切られた気分になったわw

322 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:04:52.60 ID:0.net
3号は払わなくていいけど無職は払わなきゃいけないのよねぇ

323 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:05:22.41 ID:0.net
>>317
ポカーンってなった でもそのあとの家族間のカードの紐付けが大変だった記憶が…
今年は楽だといいな…

324 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:05:35.30 ID:0.net
>>317
しかも領収書送らなくていいしね
何度もマイナンバー認証させたりはだるいけどそれでも楽だわ

325 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:05:50.73 ID:0.net
>>313
それまで努力して得た知識と経験と資格というそれ以前の労力も考えて考えられないかしら?
それから10倍も賃金差がある場合、大抵は人命に関わるような重責を担う仕事してるわ
変な詐欺的なことしてるような人の話じゃないわよ
真っ当な稼ぎ方してる場合の話よ

そのあたりどうなの?

326 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:06:21.48 ID:0.net
>>318
そうかな?
ワンオペで発狂する人もいるしな
昔ならいいけど、稼いでキャリアも積んでる女性が多い中で無収入のワンオペ育児は精神的にキツイ

327 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:06:26.16 ID:0.net
>>325
経営者は人名に関わるの?

328 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:06:53.78 ID:0.net
>>313
じゃあ実質労働時間が1番短い利益の税率が20%なのは何でなの~?

329 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:06:54.19 ID:0.net
中国で尊い色は黄色(皇帝・高貴)と紫色(神聖・永遠)
ヨーロッパというかキリスト教で良くない意味を持つのは黄色(裏切り・詐欺)と紫色(不思議・魔法・不安)
ディズニーのヴィランは紫をイメージしてることが多い※全てではない

330 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:07:26.86 ID:0.net
>>289
それは労力云々の話じゃなくて政治の話になるんじゃないかしら
税率を低くして投資に流すお金を増やしたいのでは

331 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:07:44.67 ID:0.net
短いかどうかは人次第だよねぇ

332 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:07:50.85 ID:0.net
領収書送らなくていいの意味わかんないのよね
不正し放題じゃないの?

333 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:08:05.55 ID:0.net
>>313
何がなんでもなるべく努力せずお金が欲しい人なんだろうな…いやしいよそういうの

334 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:08:17.82 ID:0.net
投資やったことな人って楽だと思い込みがちよ

335 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:08:27.98 ID:0.net
>>326
周りは結婚したらほぼ専業~だった団塊ジュニアより上の世代とは違うわよねぇ

336 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:09:39.49 ID:0.net
>>322
自営の社会保険料って税額控除じゃないんだ

337 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:10:20.60 ID:0.net
>>334
何事もそうよね
やったことない人ほどそれが簡単なことだと思い込む

338 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:10:21.40 ID:0.net
専業育児に発狂するような人は兼業ならもっと発狂するわよ

339 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:10:48.86 ID:0.net
>>336
どういうこと?

340 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:10:50.26 ID:0.net
>>338
ないない
一人でランチできるだけでどんなに救われるか

341 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:11:08.03 ID:0.net
>>334
実質的な労働なの?w
せいぜい動作だと思ってるけど

342 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:11:30.85 ID:0.net
>>337
というか株式トレーダーなら開場してる時間帯は張り付くのが当たり前なところあるしねぇ

343 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:11:39.98 ID:0.net
ふと思いついて久々におニャン子の動画見たけどゆうゆって本当に可愛かったわね
アイドルオーラ凄かった

344 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:12:18.03 ID:0.net
>>327
社員、社員の家族の雇用を担ってるから広い意味ではそれも人名だと思うけど
うまく経営できなかったらその人たちを路頭に迷わせるじゃない

345 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:12:26.73 ID:0.net
>>341
それ言い出したらクリエイティブ職の殆どはそう言えちゃうわよ

346 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:12:39.73 ID:0.net
婆も3年前に日本株に全財産注ぎ込んでたら今頃…クッソ

347 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:13:12.74 ID:0.net
プログラマーをパソコンカタカタしてるだけって言ってるのと変わってないわね

348 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:13:15.12 ID:0.net
>>342
婆はトレーダーじゃないけど張り付きすぎて頭真っ白(白髪)になったりしたわよ
結構大変よね

349 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:13:15.18 ID:0.net
>>325
もちろんその辺りは考慮されてしかるべきだし負う責任に見合うお金を与えられるべき

それと一定の時間や労力で人より多く稼げる人はより高い税率を負担すべきという話は両立できるわよ
どちらかを選択するということではない

350 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:13:42.32 ID:0.net
みんな貼り付いてんの?
婆は朝一と昼と終わりくらいしか見ないや
下手したら朝一だけとかもある

351 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:14:18.22 ID:0.net
>>341
は?
なめんな

352 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:14:21.53 ID:0.net
>>340
そんなに兼業がいいなら兼業育児する人がもっと増えそうなもんだけど
実際は子供産んだら仕事辞める人の方が多いのよ

353 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:14:21.64 ID:0.net
ロード・オブ・ザ・リング見た時に太鼓の音とともに現れるオーク達って
ヨーロッパに攻め込んだモンゴル帝国の軍隊がモデルなんじゃ?って思った

354 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:14:23.70 ID:0.net
>>348
まじでなるの?

355 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:14:59.94 ID:0.net
婆去年入院して病院に10万ぐらい払ったの
んで会社の健康保険から5万ぐらい戻って実質マイナスは4万ちょいなの
これは医療費控除とかした方がいいの?

356 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:15:12.35 ID:0.net
>>350
ばは夜だけ
仕事休んだ日は昼も

357 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:15:15.46 ID:0.net
チラなんかやってるより相場の勉強したほうが人生数億倍輝きそうだけどやってない
チラはどうしようもない人たちの溜り場だわ

358 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:15:17.09 ID:0.net
>>349
あなたはどうにもこうにも現実感が薄いみたい
言ってることわからないかもしれないけど

359 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:16:07.37 ID:0.net
>>352
婆ちゃんいつの時代からタイムスリップしてきたの…

360 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:16:12.59 ID:0.net
とうもろこしが見えたから寝るね

361 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:16:23.40 ID:0.net
>>327
人名って書いてたから返してみたの
最初は元のレスの人だからね

362 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:16:39.86 ID:0.net
>>361
アスペ?

363 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:16:46.93 ID:0.net
>>343
おニャン子クラブってたった2年半だけの活動で解散してるのよ
解散の時にはもうメンバーがフジテレビのスタッフとかとんねるずのマネとか秋元とかとバタバタと結婚してた記憶

364 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:17:17.04 ID:0.net
ニャンニャン写真

365 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:17:27.62 ID:0.net
>>350
婆は6年目だから正直週一しか見てないw
売るつもりないから

366 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:18:09.40 ID:0.net
>>358
収入が高いほど税率が高いという仕組みが今現在とられてる時点で見えてる話だと思うんだけどね…

367 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:18:15.90 ID:0.net
あーそれでんまあっぽい事をニャンニャンて言うようになったの?

368 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:18:50.83 ID:0.net
>>365
週1は凄いw
婆も特に売る予定はないけど一応1日1回はチェックしちゃう

369 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:19:13.34 ID:0.net
平等と公平は違うのよ

370 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:19:33.90 ID:0.net
>>352
データの上書きができないにも程があるわお婆ちゃん

371 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:19:41.76 ID:0.net
>>367
逆じゃなく?

372 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:19:43.27 ID:0.net
>>365
そのくらいでいいのよ
下手に頻繁にみると変なところで売っちゃうから

373 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:19:58.56 ID:0.net
労力とか時間で税率上げてるわけじゃないと思うけど

374 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:20:19.66 ID:0.net
>>366
結局婆ちゃんは何に不満があるの?

375 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:20:27.00 ID:0.net
>>351
じゃあちゃんと税率も変動させなさいよw

376 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:20:35.58 ID:0.net
なによ!どうせ持ち株上がりまくってんでしょ今は
どうせ大した額持ってないにしても

377 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:20:57.62 ID:0.net
>>374
なにゆえ不満の話に?

378 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:21:32.50 ID:0.net
婆は積立だから3年に一度くらい覗けばいいと思ってる

379 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:21:40.39 ID:0.net
>>368
3月は見ない!
さらに見なくなる
まあでも本当は1日一回チェックがいいみたいだね

380 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:21:59.49 ID:0.net
20%くらい上げてホクホクで利確したら後でその株が10倍くらいになっちゃってねぇ…

381 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:22:09.67 ID:0.net
>>370
公務員以外は一旦離職する人が多いわね
最近見たデータ上もそうだったわよ

382 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:22:55.31 ID:0.net
大体上がってるけど上がらない糞株も持っています^^

383 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:24:03.67 ID:0.net
>>380
あるねえあるある

384 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:24:24.99 ID:0.net
>>381
我が国では、平成の前半まで、有業女性の約6割が第1子出産後、退職していましたが、これまでの官民の積極的な取組により、第1子出産後も就業継続する女性が増加し、直近では、約7割が就業を継続しています。

政府公式

385 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:24:57.33 ID:0.net
>>377
あるからこんな話し始めてるでしょ

386 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:25:06.07 ID:0.net
>>383
儲けてるはずなのになんで損したみたいに悔しいんだろうねぇ…

387 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:25:33.99 ID:0.net
爺に体重見られた

388 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:26:16.70 ID:0.net
>>387
コロコロするのね

389 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:26:21.06 ID:0.net
そうよ
そして専業者になりたい女性も相変わらず多いのよ

390 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:26:45.78 ID:0.net
体重目撃殺人事件

391 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:27:13.61 ID:0.net
>>389
もやっとしたことばかり言ってないでもう諦めなさい無職お婆ちゃん

392 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:27:45.57 ID:0.net
>>391
データ探してきたら?

393 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:28:13.50 ID:0.net
>>387
記憶を消すのね

394 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:28:59.91 ID:0.net
この専業お婆ちゃんは学習能力ないから明日にもまたみんな子供産んだら仕事辞めるって言ってるとおもう

395 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:29:23.29 ID:0.net
就業()を継続
出産前の仕事を継続してる訳じゃないのよね

396 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:30:06.07 ID:0.net
なんか喉が痛い
鼻つまってて口開けて寝ちゃったからかなあ

397 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:30:33.51 ID:0.net
男女合わせて新卒で入ったとこを3割が辞めてるんでしょ?
男も女もそんなもんだと思う

398 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:31:01.07 ID:0.net
甘えなのはわかってるけど夫や子供がいて家族の食事作ってると
ダイエットするの凄く難しくない?

399 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:31:11.78 ID:0.net
専業になれるならなりたい
好きで兼業続けてる訳でもないわ

400 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:31:22.64 ID:0.net
>>396
婆それでこの間喉死んで声でなくなって一週間寝込んだわ

401 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:32:00.27 ID:0.net
>>395
退職してないって書いてありますが
アタマ大丈夫ですか

402 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:32:31.83 ID:0.net
>>399
婆は専業無理
この自由は手放せない

403 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:32:51.25 ID:0.net
株で億り人になってみたい

404 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:33:21.48 ID:0.net
婆子の友達はもうすぐ結婚するから仕事辞めてたわ
旦那さんの職場近くに住むらしい

405 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:35:39.59 ID:0.net
ごめんね!素直じゃなくて!

406 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:05.37 ID:0.net
専業だけど自由だよ

407 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:10.59 ID:0.net
ミラクルロマンス!

408 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:24.15 ID:0.net
ちんちん

409 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:27.60 ID:0.net
そっか
株で稼ぐ人が羨ましかったんだね
知らんけど

410 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:29.83 ID:0.net
ヤベェな専業

411 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:37.27 ID:0.net
夫婦とも同じ職場で働き続けられるとは限らないわ
どっちかに合わせる事になる

412 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:37.84 ID:0.net
婆の勤め先産休育休無いからみんな辞めるわ
田舎の零細リアルよ

413 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:36:57.17 ID:0.net
シリカ水って何がいいのかしらグビグビ

414 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:37:02.44 ID:0.net
>>403
税金安いしなりやすいはずよ

415 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:37:13.94 ID:0.net
>>406
バーモ!
自由すぎてどうしましょw

416 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:37:36.55 ID:0.net
>>414
頑張るわ!

417 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:37:50.54 ID:0.net
好きな服を着てるだけ!悪いことしてないよ!

418 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:38:01.52 ID:0.net
何故専業は自由じゃないと思うのか…

419 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:38:08.07 ID:0.net
>>411
うち全国転勤だから婆地方公務員辞めたわよ
いろんな事情があるよね

420 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:38:37.63 ID:0.net
ダイヤモンドだね!

421 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:38:53.12 ID:0.net
>>418
それも勝手なイメージだと思うわ

422 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:38:56.44 ID:0.net
億り人になるにはまず種として1000万用意します

423 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:39:19.43 ID:0.net
まあ今の若い世代で子供産んだくらいで仕事辞めざるを得ないのは少数派の負け組よ

424 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:39:53.27 ID:0.net
>>422
それから?

425 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:39:59.77 ID:0.net
>>418
頭の中身がフリーダムぽいのは今の流れでわかるわ

426 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:40:39.02 ID:0.net
>>409
儲けてる人は税金多く払うのが当然って言うからじゃあ何で株だけは20%固定なの?って聞いてるだけよ
そっちはほっておいていいわけ?

427 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:40:41.73 ID:0.net
1000万はあるけどそんなにやらない
うちは株式の割合は貯金(金融資産?)の8%くらい
すごいビビリなのよ

428 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:40:49.86 ID:0.net
専業は大変だという人って四六時中何やってるのか気になるわ

429 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:41:03.69 ID:0.net
婆友も旦那の転勤に合わせて引っ越してるから基本無職でたまにパートする程度だわ

430 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:41:51.67 ID:0.net
>>426
そのうち3割になると思うよ
そんな噂は前から出てると思った

431 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:42:11.61 ID:0.net
>>429
転勤族は大変だよね
資格職か大手コンビニパートを極めるといい
全国どこでも働ける

432 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:42:48.11 ID:0.net
>>429
でしょでしょ
専業イジメしないで欲しいわ

433 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:42:59.06 ID:0.net
>>423
体調悪くしたとかそういう理由で専業になったりするから子供産んでないってだけじゃないの?
勝ち負けかどうかはしらないわ

434 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:43:50.76 ID:0.net
>>428
家事育児をちゃんとやってるんでしょ
ダラだと自分で大変とか言わない
楽だって言うわ

435 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:44:22.38 ID:0.net
>>433
?急に子無しぶっ込んでこないでくれる
フリーダムすぎるわ

436 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:44:22.87 ID:0.net
あとは保活に落ちた人だったり子供に病気や障害があったり色々よね

437 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:44:26.37 ID:0.net
>>431
どうして働かせようとするの

438 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:44:42.00 ID:0.net
>>434
ちゃんとてことは毎日床拭きとか?

439 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:44:56.02 ID:0.net
>>430
固定じゃなくて他の所得と同じく累進にしたらいいじゃんと思うんだけどね
利益が少ない人は少なく

440 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:45:25.99 ID:0.net
>>437
転勤さえなかったらきちんと働きたかったのかなって

441 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:45:42.19 ID:0.net
>>436
そうそう人それぞれ事情があるよね
なんか数字ばっか気にしてる人ってそういうリアリティがないんだろう

442 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:45:47.79 ID:0.net
>>435
わかりにくかったわね
次の子よ

443 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:47:12.17 ID:0.net
>>436
ワケありばっかりじゃん
つまりワケなかったら専業なんかやってねーよってこと?
それ専業お婆ちゃん発狂するわよ

444 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:47:28.93 ID:0.net
>>423
若い世代追い詰めるようなこと言わないのよ
最初はずっと働くつもりでも、自分や子の事情で働けなくなる人もいるんだから

445 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:48:29.84 ID:0.net
>>443
専業でいたくて専業でいる婆もいれば
そういう婆もいるよってだけよ

446 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:48:44.62 ID:0.net
>>439
でも20万までは税金取られないとか一応あるからさ
一応少ない人は配慮されてるけどw

447 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:49:10.09 ID:0.net
結局事情餅なんだよねぇ

448 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:49:14.59 ID:0.net
>>440
人それぞれね

449 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:49:33.57 ID:0.net
>>443
二人目を産まない理由が色々あるんじゃということにいちいち怒らないわよ
婆ちゃんじゃあるまいし

450 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:49:59.94 ID:0.net
それとお金持ちも

451 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:50:11.09 ID:0.net
あれ?二人目を産む産まないの話なんだっけ?

452 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:50:36.83 ID:0.net
お金持ちでも働きたい人は働いてるので

453 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:50:54.27 ID:0.net
>>451
誰もそんな話してないのよ…
なんかヤバイ人いるのよねきっと専業お婆ちゃんよ

454 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:51:18.10 ID:0.net
>>451
違うよねw
都合よく変えてない?

455 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:51:18.11 ID:0.net
>>446
多い人は多く払うしいいんじゃない?
所得税だって基礎控除越えない所得には税金かかんないし

456 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:51:21.96 ID:0.net
>>438
床拭きなんてダラの婆でもやってるわ
ちゃんとやる人は照明の傘から拭くわよ
料理も時間かけてプロみたいに美味しいもの作るのよ

457 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:51:31.98 ID:0.net
>>453
だからか
なんか意味不明なこと書いてる人いるなと思ったら
婆は専業だけどそんな話してないわよw

458 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:53:07.01 ID:0.net
>>443に反応してるから専業お婆ちゃんだろけどこの人ほんとに変わってるわ
昔の常識で語っちゃうだけでなく
仕事してないとこうなるのかって見本

459 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:53:21.59 ID:0.net
お弁当作りあるから寝ようっと

460 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:53:55.94 ID:0.net
>>455
利確が何百万何千万なら大きいからなあ

461 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:54:11.32 ID:0.net
>>447
二人目産みたくて専業かもしれないし
若い世代って何歳までのいつの統計なのよ
結局年少者扶養控除を無くしたのも少子化に拍車をかけた気がするわ

462 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:54:14.57 ID:0.net
事情餅じゃなくても働かない人は働かないわよ
事情餅以外は働いてると思う方が思い込み

463 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:55:21.00 ID:0.net
>>451
そういうことでしょ
専業主婦より兼業の方が子供の数が多いって統計なんでしょ

464 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:55:37.80 ID:0.net
>>457
バーモそんな話してないわ
専業の人じゃないと思う
それを専業が話してるってことにして押し付けてるの丸見え

465 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:56:01.29 ID:0.net
>>435←これとか

466 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:56:28.84 ID:0.net
婆今まで保湿をできてなかったのかもしれない
いつもの倍の美容クリームぬったら毛穴が閉じて見える

467 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:56:35.05 ID:0.net
>>462
そうよ
頭硬いとか発達かで思い込みでしょ
もうここまできたらそう感じるわ

468 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:57:05.10 ID:0.net
次の子作る予定なら乳幼児抱えてわざわざ仕事始めないわね

469 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:57:19.09 ID:0.net
働かないのをそんなにドヤらなくてもいいわ

470 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:58:14.14 ID:0.net
>>469
悔しいのね

471 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:58:41.66 ID:0.net
もうそろそろ明日の仕事に響くから寝たら?

472 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:58:54.00 ID:0.net
>>469
あなたの出して来た統計を考察してるだけよ?

473 :名無しさん@HOME:2024/02/25(日) 23:59:17.31 ID:0.net
突拍子もない二人目の話をずっとしてる人が一人いて怖い

474 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:03:09.93 ID:0.net
>>473
えー
>>384の続きの話してるんじゃないの?

475 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:03:50.01 ID:0.net
>>243
遅くなったけど
豆腐とかは?

476 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:05:22.65 ID:0.net
専業か兼業かなんて好きにすりゃいいじゃん

477 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:06:24.12 ID:0.net
ま、婆はしばらくは専業しながら被して生きていきます
おやすみー

478 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:06:26.16 ID:0.net
支離滅裂

479 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:07:08.23 ID:0.net
ただいま
ご飯作る

480 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:08:31.47 ID:0.net
>>479
おかえり~

481 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:10:27.02 ID:0.net
>>479
お疲れさま!夜勤婆?

482 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:11:50.42 ID:0.net
>>481
猫のオッサンじゃね?

483 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:12:56.66 ID:0.net
爺のAVコレクション見つけてみたけど
がりっがりすぎて女から見てもやっべえなって思う女優なんだけど
男はこれで抜けるのかな?
いや、本当病人なのよ
骨と皮だけで女の婆から見たら心配するレベル

484 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:13:18.75 ID:0.net
なめ猫って今見てもかわいいわ
靴下3足買っちゃった
可愛くて履けなーい
爺のなめ猫柄パンツも買っちゃった

485 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:14:35.63 ID:0.net
>>483
ガリ専

486 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:15:10.62 ID:0.net
【お笑い】たむらけんじ、松本人志問題めぐる中傷的投稿に法的対応示唆「これは一線越えてしまった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

レ●プしても逮捕されなくていいわね

487 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:15:53.10 ID:0.net
吃逆
通称しゃっくりが止まらなくて色々試した挙句身体を丸めて息をしなかったのが効いた
あーやっと止まった

488 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:16:34.05 ID:0.net
>>485
そんなレベルじゃなくて病人なのよ
これぐらいやばいわ
爺にこのレベル求められたら婆は諦めて離婚するわ……(これはガリAVで検索した画像だけどほんとこれぐらい)
https://i.imgur.com/xamdKTP.jpeg

489 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:21:06.40 ID:0.net
婆のふりしてエロ画像貼りたいやつか?

490 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:21:11.81 ID:0.net
ここにAV画像貼る馬鹿なんなの

491 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:22:10.68 ID:0.net
シャキは自らをシャキとは言わないってチラ婆失格にも書いてあった

492 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:23:34.11 ID:0.net
YouTube見てる弊害というかなんというか最近展開が遅い動画に我慢できなくなってしまった
30秒くらい前フリあるTikTokやインスタとかさ
もうあぁあぁそこまで待つほどでもないからいいや!ってなる
YouTubeのがコマ送りや見たいとこだけ抽出うまく出来るんだよね
これ婆だけなのかな?若い子はTikTokやインスタも抽出出来るのかな?
TikTokとインスタだと加減が難しい

493 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:23:52.77 ID:0.net
違うのよ
ただ、こんなのが好きな爺がおかしいって一緒にばかにしてほしかったの
爺にデブって言われてるし
爺のほうがおかしいってみんなに言われて安心したかったの

494 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:24:27.11 ID:0.net
爺と宿からチェックアウトして観光地で聞こえた若めの男女の会話
男『もうちょっと肉つけたほうがイイと思うよ』
ガリガリで骨が当たってハメ心地良く無かった?

495 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:24:43.24 ID:0.net
最近はYouTubeもショート動画の方が人気らしいね

496 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:25:42.18 ID:0.net
ショートだったらTikTok見るけどな

497 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:25:42.60 ID:0.net
>>493
頭悪いな
AVの画像じゃなくて摂食障害者の治療画像や
女性じゃなくて男性の画像とかあるやろ
ガリガリ具合が分かればいいんだからAVにこだわんなよ

498 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:26:57.14 ID:0.net
婆寝るわね
ほなまた…

499 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:27:42.11 ID:0.net
マラソン選手とか細くて心配になるわ

500 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:28:07.19 ID:0.net
>>495
わかる
楽でいい

>>496
TikTokのあの時間も我慢できなくなってる
前フリ要らんから早よと

501 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:30:15.73 ID:0.net
大阪マラソンで初チャレンジで優勝した大学生は
160センチ台は覚えてるけど後半だったかな
体重が44キロの方にびっくりしちゃったわ

502 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:30:53.81 ID:0.net
>>494
婆も20代の時は母親や友人や親戚のおっちゃんや食堂のおばちゃんから色んな人に
「ちゃんと食べてるの!?もっと食べなさい!」と言われたものよ
でも今じゃドスコイ体型だわ
誰もあの頃のようにもっと食べろなんて言ってくれない

503 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:31:13.73 ID:0.net
地球ドラマチックのナレーターが渡辺徹だ!

久しぶりに聞いたけどいい声だわ…

504 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:31:18.55 ID:0.net
Youtubeは宣伝有りきで仕方ないかと思って見てる
課金する気無いしー
TikTokの前フリてのは分からん
検索したら即選べる見ることが出来る
前フリってなんぞ?

505 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:32:02.20 ID:0.net
マラソン選手が痩せてるのは
マラソンするから痩せるのか
痩せているからマラソンが有利なのか

506 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:33:41.21 ID:0.net
マラソン選手が痩せてることにそんなびっくりするか?
運動やってるわけでもない普通の子がマラソン選手並みにガリッてたら心配するけども

507 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:34:07.98 ID:0.net
つべのショート動画ダラダラ見てしまうわ
時間食いよね

508 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:34:37.56 ID:0.net
ショート動画ってどうゆうの

509 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:34:41.08 ID:0.net
陸上競技の女子選手は生理止まってる人多いとか

510 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:35:06.71 ID:0.net
有森さんに米飯てんこ盛りして太れ~っと念じてたと自嘲している増田明美氏w
増田明美さんも食事制限していたんだろうね
頑張ったね

511 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:35:52.59 ID:0.net
ショートの動画

512 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:36:08.75 ID:0.net
女子マラソン選手でガッツリご飯食べてたのはQちゃんくらいらしい

513 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:37:51.48 ID:0.net
運動選手は多かれ少なかれ食事制限はするでしょうね
ボクサーも絶食レベルで制限するけど精子作れなくなったりしないのかしら不公平ね

514 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:38:37.33 ID:0.net
マラソンは軽い方が有利ではあるけど軽いと風に弱いという弊害もある

515 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:39:40.26 ID:0.net
チラ過疎ってるからtwitterデビューしようかな

516 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:39:57.26 ID:0.net
婆マラソンわりと見に行くけどみんな細いわ
運動して筋肉ある細さだから病的ではないけどでもとにかく細い
そして小柄な人が多い気がする

517 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:40:15.16 ID:0.net
>>515
何書くの?

518 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:41:02.37 ID:0.net
>>517
暇だーとか

519 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:42:17.85 ID:0.net
もしかして面白いこと書かないとだめ?

520 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:42:41.95 ID:0.net
魂の叫びを書くのよ!

521 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:45:53.70 ID:0.net
体重調整込みでボクシング食事制限辛いとか意味わからん
みたいな事亀田三兄弟の誰か言ってた気がするけど
あいつに言われるとスッと入ってこないのよな

522 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:46:27.67 ID:0.net
19歳息子がマンションベランダでたばこ吸った形跡あるけど決定的な証拠ない
心の底からはやく出ていってほしい
吸ったか聞いても吸ってないっていうし問い詰めると逆ギレするから強く言えないけどベランダに靴起きっぱなしとかベランダの窓あけっぱなしとか状況証拠はそろってる
むかしマンションのベランダで立ちションされたことある
そのときも認めず逆ギレしたけどその後現行犯で発覚した

523 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:48:18.74 ID:0.net
ベランダに靴ってふつうおいてあるわよね?

524 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:49:36.03 ID:0.net
>>522
隠しカメラでも仕込んだら?

525 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:50:06.95 ID:0.net
昭和みたいなことやってんな
未成年がたばこ吸ったーとか

526 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:51:23.96 ID:0.net
一応親だから言うんじゃね
高校生の息子のバッグにあったの見つけた時は捨てろって言った

527 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:54:51.26 ID:0.net
それで思い出した不適切見てる婆いる?

528 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:56:36.36 ID:0.net
アレ?婆酔っぱらってる!
樋口て書いたつもりが有森になっとる
訂正してお詫び申し上げます

529 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 00:59:23.04 ID:0.net
>>523
置いてない

530 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:00:40.54 ID:0.net
たっだいまー!外寒すぎだ

531 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:02:34.41 ID:0.net
>>530
お疲れさま!夜勤婆?

532 :おっさん ◆Q8A.YI7HLM :2024/02/26(月) 01:05:03.95 ID:0.net
ご飯できた
いただきます
https://i.imgur.com/OCEuWhB.jpg

533 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:08:44.95 ID:0.net
>>532
相変わらず酒がすすみそうな美味しそうなラインナップ!
だけどおっさん塩分は要注意よー

534 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:09:09.98 ID:0.net
>>531
夜勤婆何人がいるのかしら
夜副業してる婆よ

535 :おっさん ◆Q8A.YI7HLM :2024/02/26(月) 01:09:54.63 ID:0.net
>>533
あい…

536 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:10:10.71 ID:0.net
カレイの煮付けが爺の好物だけど
地味にめんどいのよね
冷凍食品だと500円で一人前なのがニチレイで売られてるけど
料理できると500円でカレイの煮つけ!?ぼったくりよ!って逆に買えなくてつらい

537 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:10:22.07 ID:0.net
塩分1グラム控えると1キロ痩せるとかなんとか

538 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:10:59.97 ID:0.net
煮魚って1~2匹だけ煮てもおいしくない

539 :おっさん ◆Q8A.YI7HLM :2024/02/26(月) 01:13:12.56 ID:0.net
酒もね、かなり控えてる
昨日は久しぶりに外飲みしてきたけども
レモンサワー烏龍茶レモンサワー烏龍茶レモンサワー烏龍茶烏龍茶レモンサワーで6時間飲んだ

540 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:15:09.11 ID:0.net
婆の息子も19歳だけど大学の春休み中で遊びまくり
今も部屋でゲームしながら何か言ってるわ「キター!!」「おー怖!」「ちょ待てよ!」
うるせー

541 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:17:02.45 ID:0.net
婆は寒さと雨に弱い

542 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:18:15.85 ID:0.net
うちの息子も遊びまくりよ
よく部屋から「おほおおおおおおおおおおんにゃの子になっちゃうううううううううううう」
「ずゅるい、おんにゃのこずりゅいいいいいいいいい、アクメし放題いいいいいい男の子一発だしたら終わりなのにずりゅいいい女のこなりゅううううううう」
って部屋から聞こえてくるわ

543 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:18:57.85 ID:0.net
>>519
ここみたいにレス来ないよ

544 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:19:43.38 ID:0.net
そんなん耳がダンボになるわw

545 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:20:58.61 ID:0.net
妄想に即レスつくのここだけ

546 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:21:19.14 ID:0.net
キモい

547 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:23:53.41 ID:0.net
たまにキモさが炸裂してるレスあるわね

548 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:24:25.54 ID:0.net
どんな人が書いてるんだろ

549 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:24:39.99 ID:0.net
卒業式の日生理だわ多分
入学式の日もそうで激痛で婆退席したの
やだなあ
見たいなあ

550 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:25:28.22 ID:0.net
>>549
シモ行って

551 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:26:05.82 ID:0.net
大根サラダ作ってきた

552 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:27:21.20 ID:0.net
名古屋行ってた婆子がお土産買ってきてくれたの
なが餅とプリンタルトとシュガーバターサンドの木?
婆を太らす気ね…フフッ

553 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:28:45.87 0.net
>>548
ヒキが書き込んでると想像してみて
キモさ倍増w

554 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:29:09.19 0.net
>>553
寒さ増した

555 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:29:23.49 0.net
普通にヒキだと思ってた

556 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:30:05.67 0.net
>>542
うちの子もそうなのよ
変態かと思ったけどよくあることなのね

557 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:30:17.27 0.net
>>553
キモすぎる

558 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:31:03.13 0.net
爺の部屋からじゃなくてよかったわね

559 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:31:26.82 0.net
レスつけてるのもひきだね
これ
キモいキモいキモいキモいキモいキモい

560 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:32:21.79 0.net
一人遊びが過ぎる

561 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:35:27.81 0.net
婆が大型犬好きなのはたぶん子どもの頃に見た
フランダースの犬のパトラッシュの影響
秋田犬とかアラスカンマラミュートとかもふもふしたい

562 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:35:38.51 0.net
病気が進行してるわね

563 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:38:02.41 0.net
深夜過ぎてドライヤー使えないことに風呂上がってから気づいたわ。さっぶい

564 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:38:17.37 0.net
なぜグレーの服を着てしまうのか
グレーなんて全然好きじゃないのに

565 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:38:51.59 0.net
>>534
2人はいた気が

566 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:39:31.47 0.net
大型犬は寿命短いわよ
大型で存在感ハンパない癖に13〜15年くらいしか生きなくて喪失感で頭おかしくなるわ

567 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:40:55.17 ID:0.net
>>563
ドライヤーかけちゃダメなの?レオパレス物件なの?
3分だけでもかけた方がいいよ
タオルドライ念入りにした後にやれば短時間で乾くよ

568 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:42:14.97 ID:0.net
婆友は10年以上前に死んだ大型犬の話を今も昨日のことのようにするわ
忘れられないんだろうな

569 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:42:54.33 ID:0.net
夜中に熱唱する人の隣に住んでたわ
そいつが歌い始めたら壁をガンガン叩いてた

570 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:44:21.62 ID:0.net
教育学部だったのは覚えてる

571 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:44:24.42 ID:0.net
明日仕事がんばるどーーー

572 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:44:47.11 ID:0.net
婆の息子は1人暮らしの時お風呂で熱唱してたらしいわ

573 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:45:14.64 ID:0.net
ドライヤーがハゲの妄想だったら

574 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:45:58.73 ID:0.net
>>572
迷惑です

575 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:46:26.52 ID:0.net
>>567
家族いるのよ
うちのドライヤーうるさいタイプだから音が丸聞こえで起こしちゃう

576 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:47:36.35 ID:0.net
>>575
これは都会婆ね

577 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:49:04.65 ID:0.net
>>574
絶対迷惑だしいつか隣人に刺されるよって言ったら理解はしたみたい
今は引っ越して別の所に住んでる

578 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:53:40.39 ID:0.net
>>573
えっ!?つまり存在しない毛髪が風呂上がりに冷たいという幻覚???

579 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:53:41.06 ID:0.net
一軒家で隣との距離があるならいいんじゃない?

580 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:55:12.61 ID:0.net
>>578
そんな幻肢痛みたいな悲しい話しないで

581 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 01:59:09.33 ID:0.net
>>579
夜中や早朝に数時間熱唱する以外なら我慢できるかも

学生用アパートの一階の真ん中の部屋が夜中に歌う男だったけど
上からもドンガドンガやられてたから(隣の婆んちまで響くw)相当安普請のアパートだったんだと思う

582 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:03:50.87 ID:0.net
騒音歌声でゴスペル事件思い出したわ

583 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:05:19.56 ID:0.net
>>582
犯人の家から8m先の公民館で大人と子供合わせて20人近くがゴスペル歌ってたやつだわね

584 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:05:59.27 ID:0.net
>>583
昼間だからしょうがない気もする

585 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:07:54.52 ID:0.net
>>584
婆的にはゴスペルみたいなデカく歌う歌い方での歌声を数時間も聞かされたらキツいとも思う

586 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:09:13.92 ID:0.net
上の歌う男の定番はミスチルだった

587 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:10:17.04 ID:0.net
>>585
そりゃねえ
同じところ何回も繰り返したりするだろうし

588 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:11:07.68 ID:0.net
住宅密集地で壁と壁の近い区域だったみたいね
学校の体育館借りたりは出来なかったのかな
まあ学校の体育館って部活ない日はそれこそ地域のママさんバレーが借りてたりするから
ゴスペルは公民館でやってくれ言われるのかな

589 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:12:34.07 ID:0.net
>>588
それこそ音楽室でいいよねー

590 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:12:50.22 ID:0.net
婆のマンションの前の道は自転車で熱唱しながら通る男の人がいる
イヤホンしてるのかなんなのか知らんけどノリノリで歌ってる

591 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:12:58.45 ID:0.net
>>588
そうそう
しかも犯人側は3年前ぐらいから苦情入れてたらしいわ
ゴスペル歌ってたグループ側は窓閉めたりカーテン閉めたりしてたって言ってたみたいだけど、その程度じゃゴスペル騒音は防げない気がするわ

592 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:14:14.20 ID:0.net
>>588
歌とかダンスとかの集まりは公民館でやってるイメージあるかもしれないわ

593 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:14:42.30 ID:0.net
>>589
大阪池田小事件あってから放課後や休日に教室のある建物に部外者を入れるの嫌がるのよ学校
宅間のせいよ

594 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:17:04.25 0.net
婆の地元の公民館も習い事の集まりとか色々やってるわ
合唱もダンスもやってたし、日中の活動は仕方ない気もする

595 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:17:11.97 0.net
宅間守か、家庭環境凄まじくて衝撃受けたの思い出すわ

596 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:17:53.06 0.net
>>594
防音室の公民館作れたら解決しそうだけど難し過ぎるわね…

597 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:19:42.80 0.net
アラヒフ婆が子どもの時は家が反対方向の子と遊ぶ時は学校の運動場で放課後遊んでたな
一旦家に帰ってランドセル置いてまた学校の運動場に来て遊ぶの
婆子が小学生の時に「忘れ物しても取りに来ないでください、校舎には入れません」言われてビックリした

598 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:20:55.01 0.net
婆子の小学校は地域に開かれた学校ということで行事が無くても出入り出来たのに
池田小事件以来自由に入れなくなったわ

599 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:24:12.25 0.net
>>595
母親は産まれる前(妊娠中)から宅間守を拒絶、家事育児放棄してて
父親は家事育児してたけど虐待するわ酒乱だわで宅間守の頭を石で殴った事も

これだけで罰ゲーム家庭過ぎてヤバいわ
今なら児相案件だけど、家に返されて救われないルート行きそう

600 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:27:46.58 0.net
>>598
元事務次官の父親が息子を殺さなきゃと思った切っ掛けが
息子が家の隣にある小学校がうるさいから乗り込んで子どもを殺してやる!って言ったことだったよね
定期的にそういう変な奴がわくから学校側が用心するに越したことはないのよね
ちなみに元事務次官の家が建つ前から小学校はあった

601 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:29:37.31 0.net
>>599
だからって小学校で無差別事件起こすのは絶対に許されないけどね
ヤクザの事務所で暴れりゃよかったのよ

602 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:35:32.80 0.net
>>601
事件はアウトの前提の上で話してるつもりだったわごめん

603 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:36:38.78 0.net
こういう時、毎回601婆みたいなの出てくるのネタとかコントみたいで面白いわ

604 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:38:58.64 0.net
>>600
ググったら運動会の日だったのね
(以下転載)
2019年5月28日に川崎市登戸でカリタス小学校のスクールバスを狙った無差別殺傷事件が起きている。
2019年6月1日事件当日は朝から隣接する区立小学校で運動会が開かれていた。
「運動会の音がうるさい。ぶっ殺すぞ」と言う英一郎さんを熊沢容疑者は注意。
英一郎さんが不機嫌になるのを見て、
「怒りの矛先が川崎の事件のように子どもに向いてはいけない」
と感じたといい、数時間後に殺害したとされる

605 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:42:32.02 0.net
>>604
父親の判断をしゃーないと擁護してる人多かったのはカリタスの事件あった直後だったからか

606 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 02:45:04.99 0.net
前に住んでいた地域で昔っからある小学校の運動場の砂ぼこりに苦情入れてる人いたわ
そんなん家買う前からわかってたやろと

607 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:04:14.59 0.net
小学校の運動会の放送がうるさい、幼稚園や公園で遊ぶ子供の声がうるさいとか
苦情が入るようになった話も聞くし、最近は音に神経質な人が増えたのかしら
連日の騒音ならともかく、お祭りの音や除夜の鐘がうるさいみたいなのはさすがにちょっとね…

608 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:11:30.61 0.net
>>607
江戸時代よりも前からある山の中腹にあるお寺で
昔は山1つそのお寺の敷地だったけど
平成に山の麓のほうを売って分譲地にしたら
除夜の鐘がうるさい!って苦情入ったという話を聞いたことがあるw
寺の土地だったところに住んでるんだから寺近いに決まってるのに

609 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:14:30.36 0.net
後から小学校が出来たケースは不満出ても仕方ないけど
だいたい学校の方が古かったりするよね

610 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:17:04.71 0.net
中学校も部活の音が丸聞こえでうるさいわよ

611 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:19:07.68 0.net
うちの子が通ってた中学は運動場でやる朝練をやらなくなったわ
苦情+教職員の働き方改革

612 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:29:07.04 0.net
そのうちキジバトやカエルの鳴き声もうるさいって言い出しそうね

613 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:32:34.33 0.net
デッデーポッポー

614 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:36:42.25 0.net
>>613
うるせー!

615 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 03:41:19.91 0.net
昔軍隊めいた行進練習してたよね運動会
本番と言っても見に来るのは身内と来賓だけなのに何のために執拗な行進を

616 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 04:31:20.81 0.net
ナーオ

617 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:03:02.15 0.net
セイコーマートの刺殺事件、バックヤードで刺されたんだって

618 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:05:26.02 0.net
>>611
先生喜んでるやろな

619 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:05:37.95 0.net
>>615
規律かな
外国じゃあんな行進できないし整列もできない
立つ姿勢もだらだららしい

620 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:06:21.56 0.net
>>615
それはね赤ずきん
おまえみたいなばかをなおすためだよ

621 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:27:34.92 0.net
>>617
アレ結局動機なんなん?

622 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:29:56.22 0.net
さいきくすおのコミックス

623 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:36:17.96 0.net
26巻 @484 とりあえず1巻買ってみるか

624 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:38:58.74 0.net
サウンドトラックのほうが欲しいな

625 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:40:51.14 0.net
>>607
小学校によって通常の放送やチャイムの音結構違うから学校の方針もあるんじゃない
あれが大きい学校って子供の声も大体大きい
あとキィエエエエエエエっ子が増えたのと
防犯で音消しの大きい木が周囲に植えられてない公園増えた

626 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:41:52.09 0.net
>>607
時代が変わったんよ

627 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:42:53.03 0.net
クレーマーの声がでかくなったとも言う

628 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:43:08.07 0.net
えんぞーわかめ戻し中
ちゅーかもう裁ける

629 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:43:56.37 0.net
公共の場所おもに飲食店でやたら声の大きい、ボリュームしぼれないやつとつきあいたくない

630 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:43:57.94 0.net
脳をアップデートしましょ

631 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:44:30.69 0.net
中古2000円から(ST)

632 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:44:32.72 0.net
タバコと同じで、迷惑だなって思ってた人が声をあげ始めたんじゃね

633 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:45:17.12 0.net
政倫審非公開貫く気か

634 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:46:15.41 0.net
子供の声がうるさいと言い出したら世も末よ
お前は静かだったんか?

635 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:46:29.01 0.net
国民にうしろめたいから非公開なんだろ
みっともないと思ってるからそうなるんだろ
自尊心保ちたい一心でごねてるんだろ
見苦しいなクズども

636 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:48:07.90 0.net
社保料払わせろクズども

637 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:49:53.91 0.net
18歳でも国会議員になれるようにしろ

638 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:51:04.43 0.net
>>601
怒るのが趣味なC層はほんとアホだねー

639 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:51:33.98 0.net
C層とは(ぐぐってくる

640 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:52:46.61 0.net
子どものことらしいね
4~12才までの男女

641 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:52:47.99 0.net
ウクライナ復興支援て遣い込んだ公務員給与や年金基金の補充も含むんだと

642 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:53:35.13 0.net
マジか
脳みそどうなってんだ

643 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 06:53:54.26 0.net
視聴率調査や商品開発などの際に用いられる世代区分で、4歳から12歳までの男女のこと。これより年上の世代をT層という。

644 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:06:15.60 0.net
>>634
小学校の近くに引っ越して子供の声がうるさいってクレームつけるとか頭おかしいよね

645 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:07:28.41 0.net
>>637
定年制にしないの?

646 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:07:30.99 0.net
>>644
老害ねー
脳をアップデートしなよ

647 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:08:32.17 0.net
喫煙者も肩身狭くなって怒ってる人いるねw

648 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:11:58.13 0.net
どこもかしこも喫煙禁止なのに税金だけはあてにされてるんだから気持ちはわからなくもないw

649 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:12:37.64 0.net
婆の渾身の投稿に全然コメントつかないの
変なことかいたのかしら
いつもなら沢山コメントつくのに!!

650 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:13:17.68 0.net
>>644
わかってて引っ越してるのにね
まじであたおか

651 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:13:31.64 0.net
>>634
婆がうるさいと思っている子たちほどうるさくなかった
そもそも今だってそんな子そこまでいない
ごく一握り
でもつるむし強烈

652 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:14:09.58 0.net
雑居ビルの店で口紅ついたタバコ捨てやがってと怒鳴りこまれたことある
ヤニクイ同僚いたけど、そういう人じゃないから一応伝えておきますと言ったたから引っ込んだけど
他の階にも行ったのかな
でもヤニクイさえ居なければウチじゃないから他所へ行けと謝らせることが出来たのになと思った

653 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:15:03.20 0.net
まー子供への苦情ってほとんど不満に思った親が増長させてんこよ

654 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:16:02.90 0.net
ヤニクイって初めて聞いた

655 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:17:00.00 0.net
うちは基地の側だからよく知ったかネット民が後から来たやつは文句言うなと書かれる
どっかの聞きかじりでマジうぜえ
元ネタの沖縄だって階級社会で仕事にあぶれてる土壌を知らねえような層だし

656 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:19:20.08 0.net
長野のたった一人の反対で公園が使えなくなったキャンペーンもすごく胡散臭い
マスコミが個人情報を晒しても良いなんて異常だし
ネットの口コミも拾ってみると色々あったみたいだし、ほじくり返してる議員とそのお友達が臭かった

657 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:19:52.86 0.net
>>650
>>655

658 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:21:17.50 0.net
大学教授だと晒してるのはクビにしろということよね
宮台真司は無事みたいだけど

659 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:23:18.78 0.net
お客様根性が過ぎるのもいるわよね
SNH48で良いアウトプット多いから勉強させてもらうつもりでヲチしてた垢が
少子化対策で産んで貰いたかったら累進で四人目は一千万円くらいだせと主張してて引いた

660 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:24:29.27 0.net
天気だけど外干し出来ないからお洗濯してない

661 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:27:01.83 0.net
2.26

662 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:29:35.19 0.net
>>656
あれ公園潰したいけど現状じゃ無理だからクレームのせいにした気もする
なんか変だよね

663 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:31:04.60 0.net
個人情報出した議員はちゃんと罰せられたんだろうか

664 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:32:03.09 0.net
北風強いっていうから洗濯迷う
南向きだから大丈夫な気もする

665 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:35:56.66 0.net
>>522
マンションのベランダで何度も立ちションって
なんかちょっとある子なのかな

666 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:46:01.14 0.net
>>656
ヒステリックでやばかったねあれ

667 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:48:46.52 0.net
寺とかただのボッタクリやん
死んだら何十万

668 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:49:37.10 ID:0.net
>>662
親のマナー悪すぎて施設側も管理しきれなくてどうしようもなくなった感ある

669 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:52:03.49 ID:0.net
>>649
見たわ
2/4のあたりが特に上手だった
気になったのはところどころ凄く音が小さくなるのと最後の方のいいところがいまいちだったことかな
全体通してリズムほとんど狂ってなかったしよかったです!おつ!

670 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 07:54:42.42 ID:0.net
起きたら雪積もっててまじうんこ

671 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:06:16.26 ID:0.net
後妻業の人のwikiみてみたけどあの人8人も殺してるのね
記憶が薄れてて3人くらいだと思ってたから怖ってなった

672 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:13:23.62 ID:0.net
古着屋で試着のために上着脱いで置いてたらなくなってて
店員に聞いたら間違って他の客に売っちゃってたのワロタ

673 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:19:39.15 ID:0.net
ちゅだけんじろうに惚れられる夢見たよ

674 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:19:55.29 ID:0.net
>>671
なんでばれないんだろう?

675 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:23:54.89 ID:0.net
>>672
笑って済ませられる婆ちゃんすごー

676 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:25:14.17 ID:0.net
ゴミ捨てるゴミ捨てるゴミ捨てるゴミ捨てるゴミ捨てる

677 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:26:12.21 ID:0.net
シャワー浴びるシャワー浴びるシャワー浴びびシャワー浴びつシャワー浴びる

678 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:27:31.15 ID:0.net
ゴミ捨ては爺の仕事

679 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:32:02.97 ID:0.net
セイコーマートとオーケーストアがごっちゃになる

680 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:32:53.26 ID:0.net
陽射しが入り込むとゴミが目立つね!

681 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:34:07.48 ID:0.net
>>668
そんな噂話も載ってた

682 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:34:41.92 ID:0.net
晴れたわー!爽やかね
仕事いってきまー!

683 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:39:34.46 ID:0.net
いてら
昨日はどうにも寒くて早くに寝たから寝すぎでスッキリ

684 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:40:05.32 ID:0.net
高齢者の運転事故
うちの父は返納したなと考えてみたら返納したの85歳くらいだった
遅い

685 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:50:03.79 ID:0.net
デブの乳は腹や背中と一体化してるから形が悪い
痩せている人の乳は乳の肉だけ独立しているから垂れていても形がいい
それに気づいたけど後者になる過程で目減りしそうなのも怖いわ

686 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:51:34.21 ID:0.net
>>684
実際70才でもまだ現役で働いてる人いるし
返納のタイミングって難しいよね
でも車擦るようになったらもうダメね

687 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 08:53:48.70 ID:0.net
楽天トラベルがめちゃくちゃ重い

688 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:06:53.26 0.net
叔母は自損ばかりだったけどついにトラックのオカマ掘って廃車
新車買ったと聞いて何やってんだと思ったけど孫好みの色にして徐々に使わせて取り上げたらしい

689 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:07:37.44 0.net
>>688
頭脳派ね

690 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:08:07.03 0.net
おはよー
ようやく晴れたわね

691 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:08:22.67 0.net
自損「ばかり」って
そんなに何度もやらかしてるの怖すぎだね
うまく車取り上げられたみたいでよかった

692 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:08:42.62 0.net
>>689
陸の孤島だから不便は事実なんよね
んで孫に足を餌に様子見させてるらしい

693 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:12:30.17 0.net
孫が車運転できるってそれなりに高齢者ね

694 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:12:51.12 0.net
飯塚幸三もそうだけど踏み間違いで大きな事故起こしてニュースになる老人
その事故の前に自宅駐車場で壁擦ったとか自宅近くの電信柱に擦ったとか
小さな自損事故をちょこちょこ起こしてる話聞くね

695 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:14:12.56 0.net
ヒヤリ・ハット
1つの大事故の前に300のヒヤリ
ちら馬場のことじゃないよ

696 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:15:28.58 0.net
今回の奈良の東大寺のやつもヒヤリハットの予兆はあったのかしら

697 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:16:47.32 0.net
グンマーは20人
サイタマンは30人

698 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:20:15.47 0.net
夜中民の子供の声うるさい層にワロタ
そりゃあなたら昼間寝てるからねw

699 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:21:00.03 0.net
コーヒー飲んだら義実家行って朝食出しながら洗濯物引き取ってくる
明日使うからそのままコインランドリー行って
今度は昼ご飯出しながら洗濯物届けてくる

700 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:22:04.94 0.net
今年から既読のつくはずがないLINEに毎年送るお誕生日メッセージを送ったよ

701 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:22:26.52 0.net
子供の声は数にもよるかもしれないけど気にならない
でも、ボール蹴る音はけっこう響くね

702 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:23:16.69 0.net
ん?夜は何でも響くよね
そもそも変な日本語でなんの事かようわからん

703 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:24:32.44 0.net
流れ読まずに書き込むけど、夜中に子供の声って家から?それとも外から?外からなら普通に心配するんだが

704 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:24:52.77 0.net
昔夜明けの公園でサッカーしてる子供いたな
防犯に照明あるから見えるだけでこんな時間に居場所ないのかそっちが気になった

705 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:25:23.22 0.net
夜でしてた話じゃないの?

706 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:25:54.50 0.net
なんにしても蒸し返しメンヘラしいからいいや

707 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:26:33.13 0.net
生きてたら81歳
おめでとう

708 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:26:40.67 0.net
>>704
通報案件だわね

709 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:27:51.49 0.net
昔ボールは友達だって道路でドリブルしたりした小学生っていたのかな
婆の周りではいなかったけど

710 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:28:15.06 0.net
まだ小さい中学生男の子かもしれなくて、朝の自主練かもしれんしなんとも言えない

711 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:32:34.47 0.net
山岸凉子は天才だったんだな…
まだ亡くなってないけど

712 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:33:24.24 0.net
縁起でもない

713 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:43:34.86 0.net
晴れてる!洗濯日和!と思ったけど
裏口開けたら風ビュービューだったのでそっと閉めたわ…
晴れてるのに部屋干しかー

714 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:43:53.89 0.net
>>707
(ありがとう)

715 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:50:14.84 0.net
>>709
そういえばキャプテン翼ってうろ覚えだけど
サッカーボール蹴りながら小学校登下校してた気がする

716 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:51:13.50 0.net
あったかいような寒いような

717 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:53:07.55 0.net
夜中に旅行から帰ってきたのか子供がハイテンションでキャーキャー騒いでて怒鳴りそうになったことならあるわ

718 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:56:04.19 0.net
お風呂のフタを買い換えようと思ったら意外に高い

719 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:56:05.07 0.net
日出処の天子また読みたいなあ
結婚するとき売っちゃった

720 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:56:46.52 0.net
朝4時出発のスキーに連れていく時に
子どもには車に乗ってドア閉めるまで一言でも話したらスキー中止ねと言い聞かせたけど
静かな住宅街だと車のスライドドアの開閉音すら響くよね
ピッピッ!ピーッピーッみたいな音

721 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 09:58:00.43 0.net
>>720
静かだと普段気にならない音も響くよね

722 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:00:30.95 0.net
>>718
保温効果高い分厚いタイプだとちょっとびっくりする値段だった
薄手のでも1万くらいした気がする

723 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:00:52.64 0.net
毎日ならムカつくけど旅行の時だけならお互い様なところもあるわ

724 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:01:34.78 0.net
>>720
夜中の3時にいつも犬吠えててしんどいわ…

725 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:01:59.77 0.net
へこきたい

726 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:03:02.51 0.net
イヌもボケると夜鳴きするのがいるみたいね

727 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:04:09.91 0.net
>>711
天人唐草だっけ
抑圧されて育った子が父親が愛人宅かなんかで死んで壊れちゃうの

728 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:04:54.46 0.net
猫がボケて夜泣きが凄かった時、顔見知りのご近所さんには会うと謝罪してたな
すみません、猫がもう17歳でボケちゃってて…と言うと犬猫好きが多くて皆理解してくれて有難かったわ

729 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:05:47.72 0.net
>>724
新聞配達の人に吠えてるか
その時間に不審者うろついてるかだったりして

730 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:05:48.51 0.net
>>726
いつも吠えてる犬はまだ成犬になったくらいな感じなの
躾失敗したっぽいわ…

731 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:06:43.37 0.net
猫の17才が人間の何歳なのかわからないからピンとこないわ

732 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:07:25.68 0.net
人間だと60か70くらい?

733 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:08:33.08 ID:0.net
出勤したら
会社の駐車場に停めてある同僚の車が凹んでたの
結構な凹み方なんだけど
婆ちゃんなら同僚に「どうしたの?大丈夫?」って聞く?
聞かない?

734 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:08:33.34 ID:0.net
>>719
借りパクされた

735 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:09:26.96 ID:0.net
スロットどうしようかなー行きたいけどやることあるし
これから準備したら遅くなるし
どうしようかなー行きたいけどなー
明日にしようかなーでも行きたいしどうしようかなー

736 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:09:47.80 ID:0.net
17才ってそんな長生きする猫はあんまりいないくらいの高齢だよね
人間だと80代後半とかじゃない?

737 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:10:03.21 ID:0.net
とりあえず軽く準備してみよ

738 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:10:39.88 ID:0.net
3週目危険な予感しかしないわ
https://i.imgur.com/auECI7N.jpg
https://i.imgur.com/x1JPN55.jpg

739 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:10:55.93 ID:0.net
>>731
>>732
猫の17歳は人間だと80半ばくらい
人間でも普通にボケてる人もいるわよ

740 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:11:08.66 ID:0.net
>>733
聞いてあげて言い訳させてあげるのも優しさ

741 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:12:07.69 ID:0.net
>>738
うーむ

742 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:12:38.50 ID:0.net
変や夢見たわ
壁と窓際に置いてる低めのチェストの引き出しから衣服出そうと開けたらその横から東野幸治の頭と顔半分出てきた
夢に出たからって特に好きになることはないわこんな夢じゃ

743 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:12:46.66 ID:0.net
>>728
うるせえ思っててもある無しじゃ気持ちの処理も違うわよ

744 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:13:24.72 ID:0.net
>>736
調べたら80半ばだった
亡くなったのはボケてから暫くしてからで誕生日を過ぎた18歳だったから88くらいかな?
よくよく考えたらうちの猫はご長寿だったわ
雑種だから長生きしたのかも?

745 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:14:40.12 ID:0.net
>>740
そんな優しさがあるのね
婆、聞いたら野次馬的な感じかと思って
そっとしておこうとしてたわ

746 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:14:44.98 ID:0.net
旅館でお客様を案内したら心付に75万円を受け取る夢見たわ

747 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:16:57.61 ID:0.net
>>746
いい夢すぎるw

748 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:17:14.10 ID:0.net
客先常駐でチリチリパーマに茶髪デビューした人いたけどみんな黙ってた

749 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:17:47.66 ID:0.net
触れていいやら悪いやらよね
チリチリパーマ…

750 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:18:52.83 ID:0.net
>>749
失敗しちゃったんだなーと思ってたのに1ヶ月で巻き直してきた

751 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:20:28.40 ID:0.net
別に本人が気に入ってるんならどうでも良くね?

752 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:20:50.40 ID:0.net
婆は先輩がある日突然丸坊主にしてきたとき
「誰もつっこめないからお前がバカな後輩の雰囲気で行ってこい」って凸させられた

753 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:21:18.47 ID:0.net
>>738
キティーちゃんのハッピーセット欲しかった
すぐ売り切れてた

754 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:22:14.55 ID:0.net
>>752
何の為に?

755 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:23:59.71 ID:0.net
>>753
ハンバーガー食べきれなくて捨ててるだろうし食べ物とガチャガチャみたいな射幸心煽るものセットにして購入制限もないなんておかしい

756 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:24:16.67 ID:0.net
冷凍パラパラ挽き肉はあちこちで出し始めたけど細か過ぎんのよね
良くない肉らしくてたまに軟骨入ってて美味しくない

757 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:24:46.07 ID:0.net
>>754
髪どうしたんですか?なんなあったんですか?って聞くためじゃない?
聞き辛いから

758 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:25:04.53 ID:0.net
>>756
脂多いわ

759 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:25:25.31 ID:0.net
聞くという体のなんだそれはだよね

760 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:26:42.54 ID:0.net
中年になるとセルフバリカンカットする人も出てくるけどニコニコがデフォの人向き

761 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:27:59.91 ID:0.net
>>754
ただの興味本位だけど
普通のサラリーマンなのにいきなり坊主にしてきてつっこみづらかったから

762 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:28:13.72 ID:0.net
前歯取れちゃった人にはさすがに会う人ごとに心配されてた

763 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:28:14.30 ID:0.net
髪短くしたら襟足はねて鬱

764 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:28:56.93 ID:0.net
>>763
外巻きも良いよ

765 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:29:34.17 ID:0.net
>>761
頭を丸めて…

766 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:30:30.27 ID:0.net
痩せようが太ろうがバリカン刈りしようがガチャピンはガチャピン

767 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:31:04.58 ID:0.net
食事するのにかばん下ろさない上着脱がないのいたなあ
脱がなくていいの?うん、みんなから重くない?とか言われるけどいいの
脱げと言われてるのに通じない

768 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:31:37.53 ID:0.net
>>757
それ聞いてどうすんの?
聞き辛いって訊ねる理由は何?
職場か学校か知らないけど嫌な感じぃ

769 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:32:16.46 ID:0.net
クルド人でていけ

770 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:32:16.96 ID:0.net
>>767
>>768

771 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:33:08.64 ID:0.net
>>770
ハゲ禁止ならハゲ禁止って言えば?

772 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:33:16.34 ID:0.net
>>769
トルコ人、な

773 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:33:48.28 ID:0.net
言わせんな恥ずかしい

774 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:34:05.27 ID:0.net
トルコとクルドの違いって何?
トルコ人が日本に来たらクルド人に変わるの?

775 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:34:09.38 ID:0.net
>>773
サイテー

776 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:34:45.95 ID:0.net
身内にもいるわ
婉曲に言っても通じないから分かるように言うと怒るバカ

777 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:35:00.06 ID:0.net
>>774
ひき?
国籍がトルコ人
民族がクルド人

778 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:35:16.79 ID:0.net
>>777
うん?なんでひき?

779 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:35:48.76 ID:0.net
>>774
トルコ人はトルコ国籍
問題のクルド族はトルコのパスポート持ってるから日本に入れたDQN

780 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:36:34.13 ID:0.net
>>779
教えてくれてサンキュ

781 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:36:45.55 ID:0.net
>>777
民族なら族だよ
ウイグル族というでそ

782 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:36:55.15 ID:0.net
子供一家とお出かけした帰りにドライブスルーでハッピーセット買っておもちゃは婆の家に置いていかれるのがセオリー
今回はポムポムプリンのおもちゃ

783 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:37:14.90 ID:0.net
この流れで昔読んだ上司がある日突然ヅラ外してきた話を思い出した
http://kantigaio.blog.2nt.com/?no=4020

784 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:38:05.02 ID:0.net
まだまだ寒いね

785 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:38:21.53 ID:0.net
>>776
ハゲに言うなら怒って当たり前じゃん

786 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:38:45.70 ID:0.net
今日も株高
二度寝しますおやすみー

787 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:38:48.21 ID:0.net
安物のオモチャで家をゴチャつかせたくないのかな

788 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:39:01.86 ID:0.net
>>781
こまけーな

789 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:39:41.55 ID:0.net
湿疹で象みたいだから手袋してんだけどさ
おそらく代表でお局が聞いてきてくれたから外して見せて公認となった

790 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:39:45.39 ID:0.net
本婆はマックでハッピーセットしか頼まなくなったわよ
多くは食べられないの
おもちゃも要らないと言っても必ず付いて来る

791 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:40:18.10 ID:0.net
人に教えるつもりならできるだけ正しくね

792 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:40:25.15 ID:0.net
>>784
うん
陽射しは暖かいけど風は冷たいね

793 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:40:40.17 ID:0.net
岸田さん子育て支援するみたいね
わたしの世代だけ助けてもらえるからうれしいわ

794 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:41:04.92 ID:0.net
スーパーへ行ってきたよ
寒かった寒かった

795 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:41:27.74 ID:0.net
>>788
クルド族は国を作りたいからクルド人と呼ぶと認めることになる
それに引き取らないトルコの責任だから

796 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:41:36.60 ID:0.net
>>791
しつこいとかくどいとか絶対言うなよ
まずはその族という思いこみからぶっ叩いてやろうか?

797 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:42:12.58 ID:0.net
>>785
つまらない事でいつも怒ってそう

798 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:42:14.42 ID:0.net
今の年金受給者が4000万人

799 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:42:48.41 ID:0.net
>>794
はやっ
こっちもチラなんかしないでせいせいとやっつければ良かったな

800 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:43:32.34 ID:0.net
>>795
思想による言語の限定とか1番うぜぇやつなのね

801 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:43:35.67 ID:0.net
昔みたいにまた外国人を虐殺しまくりそうね
日本人はレイプや殺人が大好きだし

802 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:43:45.30 ID:0.net
>>799
車で店を出る時に混み始めたわよ
はよ行ってらっさい

803 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:44:24.05 ID:0.net
えーっと今から行くと入金して連休の売れ残りを、赤札ゲット出来る

804 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:45:03.59 ID:0.net
>>797
他人の事をジロジロ見てそう
うざがられてそう
一言多いって言われてそう
暇そう

805 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:45:06.85 ID:0.net
高齢小梨婆です
話すたびに(ランチでもラインでも)婿さんや嫁さんの仕事の自慢?必ずしたり孫の自慢?するだけの人
ついに婆のこと遠ざけようとしてるのかなって気がついたかも
なのでこちらからは連絡しないことにしようかな…
小梨相手にマウント取るとも思えないから、「あなたとは違う生き方してるからできればそっとさよわならしたいのよね」って裏の意味がある気が差してた
ここんとこ数年ずっと
まあ生活の方向が違うから仕方ないし無理に合わせなくていいかなと思った

806 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:45:16.08 ID:0.net
>>802
サンクス歯を磨くわ

807 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:45:22.61 ID:0.net
スーパー行って義実家寄ってきたよーん
爺が今日遅出だからお見送りしたらコインランドリー行って乾燥機かけて義実家にまた行く

808 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:45:29.59 ID:0.net
今日は2.26事件の日か
東京はドカ雪降ってたのよね

809 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:45:49.62 ID:0.net
>>806
偉いよー

810 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:46:13.07 ID:0.net
>>807
婆よりシャキが出たw

811 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:46:33.78 ID:0.net
>>805
チラだから聞くけど何の話ならしていいの?

812 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:46:41.03 ID:0.net
今日風めっちゃやばい~

813 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:47:00.10 ID:0.net
犬飼剛でしたかな

814 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:47:53.37 ID:0.net
話せばわかるの人だっけ

815 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:48:18.47 ID:0.net
>>805
逆の立場の婆
もうグループLINEから退出しようと思ってます
会話が全く合わなくてお互い辛いんだよ
アンチエイジングの内容と健康の話ぐらいしか出来なくてつらい

816 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:48:27.13 ID:0.net
十勝婆、除雪してきたわ
札幌程じゃないけどせっかく道路走りやすかったのにがっかり

817 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:48:36.58 ID:0.net
婆も小梨ババアだけど友達の子供の話なんかは普通に聞くけどね
仕事の話や普段の生活の話と一緒でしょ
こちらも爺や仕事のことを話すし

818 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:48:37.07 ID:0.net
>>810
シャキじゃないのよ
天気悪くて色々サボったツケを休みの日に一括返済なの~

819 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:49:14.50 ID:0.net
>>811
なんの話してもいいのよ
もちろん
でも必ず孫と嫁婿の話に誘導する人が何人かいたのよ
他の人とは同じような相手でも普通にお互いのことで話せるんだけど上手く言えないけど
合ったあといつも変な気持ちになるというか

820 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:49:20.65 ID:0.net
>>818
ちゃんとツケを補ってるところは天才よ

821 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:49:25.62 ID:0.net
ロシアもナワリヌイが殺したけど
日本も政府に逆らった人が殺される時代がきそうね

822 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:49:35.10 ID:0.net
>>816
おつ

823 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:50:16.41 ID:0.net
>>819
自分の話したいだけなのよ、もしくはそれしかネタが無い

824 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:52:00.61 ID:0.net
>>819
遠ざけようは考え過ぎな気がするけど
それしか話題ないんだよ
合わないなら付き合い薄めでいいと思う

825 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:52:03.18 ID:0.net
>>823
そういうこともあるわけね
それならそれで、あまり合わないということでやっぱり疎遠になっていきそうね

826 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:52:15.55 ID:0.net
ナリヌワイだと思ってた…

827 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:52:22.66 ID:0.net
>>823
多分誰と話してもその人同じ話してると思うよね

828 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:52:40.42 ID:0.net
人間誰しも話を聞いてもらいたいもんよね

829 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:53:04.30 ID:0.net
>>824
そうね確かに
アドバイスありがとう

830 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:53:08.08 ID:0.net
友達んちの子が優秀すぎて子供の話は合わなくなってきたけど
ほえ〜〜って聞いてるだけでも楽しいよ
アンチエイジングと健康の話いいよね
同世代の女性として楽しい話題だわ

831 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:53:10.20 ID:0.net
ここもそうだもんね

832 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:53:50.31 ID:0.net
そのうち介護の話も加わるのよ…

833 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:54:08.90 ID:0.net
今日の屁は危険な気がするわ
本当に屁だけか怪しい

834 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:54:23.82 ID:0.net
介護の話題は今そうだわ
親が80代の世代です

835 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:54:26.95 ID:0.net
>>825
女って特にそうじゃないかしらね
高校や大学卒業して環境変わると身近の人との交流に密になるし考え方も変わって話しが合わなくなるのと一緒

836 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:54:37.83 ID:0.net
合わないんだろうね
でもまあ何の話をしてても自分の話に持っていこうとする人なんて子持ち同士でもご勘弁でしょ

837 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:55:13.65 ID:0.net
うち介護終わっているから勝ち組扱い

838 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:55:38.18 ID:0.net
はーっちょっと休憩するわ
イヤイヤ掃除してきた疲れた

839 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:55:55.21 ID:0.net
>>825
そりゃ話が合わない人はしょうがないよ
ここの逆張りっぽい人や陰謀論が好きな人だとフェードアウトすら許されないくらいしつこいわよ

840 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:56:26.77 ID:0.net
正直、自分の中でできる話題のネタってないわよ
アイドルいくつか好きだけど他に関しては全くわかんないし
テレビも基本見ない
アニメも爺の付き合いくらいでしか見ないもん

841 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:56:33.30 ID:0.net
>>835
その時同じコミュニティにいるってだけの人と薄い付き合いしてるとそうなるだろうね

842 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:58:46.89 ID:0.net
>>841
影響受けやすい人はそうなりがちね

843 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:58:58.79 ID:0.net
それでもチラではなんだかんだ話せる不思議

844 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:59:12.84 ID:0.net
余命半年の癌の宣告受けた友人から一人娘さん(5歳)へこれを渡して欲しいと
5年ごとのビデオレターを渡されて今その娘さんが18歳なり
これまでいくら探しても見つからず既に2回分のビデオレターをスルーしてしまった友人
もういいよね娘さんも知らないことだしと言ってたのは引いた
呪われそう

845 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:59:29.00 ID:0.net
何かしら拾ってくれるもんね

846 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 10:59:30.92 ID:0.net
長いとくせ毛出るし首元荒れるからショートだけど
しくこく髪伸ばせばいいのにと言われてイラッとくるわ
婆だって伸ばせるなら伸ばしたいわよ

847 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:00:38.57 ID:0.net
会話は相手があることだし話題のチョイス難しいわね
同窓会でも今の状況が千差万別すぎてこの話何回目やねんっていう思い出話ばっかりよ
それでいいんだけどさ

848 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:00:40.95 ID:0.net
エハラマサヒロさん意外だったな
芸人さんとしてよりYouTubeで見てるけど
凄く良いお父さんでお子さんたちとの信頼関係見ても
ちゃんと育児してる人だって分かる
あれだけちゃんと子供の個性見て子供ごとの対応してて
包容力も忍耐も突発事態への対応力もあるのに
エハラさんちは奥さんもとても素晴らしい人で
婆子生む前にチャンネル見てたら参考にしてもっと良い育児が出来たのにって思う
アスペて言ってもいろんな人がいるんだな

849 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:00:42.20 ID:0.net
>>844
探しても見つからなかったんでしょ?仕方ないわよ

850 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:01:01.57 ID:0.net
>>844
そんなものを他人に託す方がどうかしてると思う

851 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:01:09.24 ID:0.net
>>843
赤の他人だからねえ

852 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:01:40.08 ID:0.net
チラは自分が言いたいこと言って
それを誰かが拾ってくれれば話が広がるし
別に誰も拾わなくても何かしら話題が続いてるし
そういう意味ではめっちゃ楽

853 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:01:56.05 ID:0.net
>>845
吐き捨てて絡まれても投げっぱなしできるし気楽でいいわここは

854 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:02:27.56 ID:0.net
>>849
そうらしい
てか逆切れして何で私なんかに預けたんだろうか
親友でも無いし流れ的に知り合って友人の一人になった程度なのにと言ってた
亡くなった人から信用あったんだよきっとね
見る目無かったのかもしれないけど

855 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:02:39.78 ID:0.net
>>852
めんどくせえ絡み方してくるやつは堂々とガン無視できるしね

856 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:03:42.42 ID:0.net
>>854
見る目なかったにワロタ

857 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:03:45.69 ID:0.net
>>850
後出しになって悪いけど
その亡くなった友人の旦那が糞野郎で奥さんが病床に倒れてから不倫して
奥さん没後に再婚してる
旦那には預けたくなかったんだろうね

858 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:03:48.07 ID:0.net
>>855
たまに違う婆がなりすましてくれたりするしね

859 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:04:06.62 ID:0.net
>>852
わかる
婆そういうので愚痴りたい時に脳内垂れ流しで
たまに2~3レスに分かれちゃうことがあるんだけど
ギスにレス乞食wってレスされて意味わかんないなって思ってたわ
あー、レス欲しくてしつこく何度も書いてると思ってるのかと最近わかったわ

860 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:04:38.57 ID:0.net
>>858
あるある

861 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:04:52.06 ID:0.net
自民党は外国人差別して子育て支援して株価も上がってすべて完璧な政策をやってるわね

862 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:05:05.30 ID:0.net
うちの爺、過去にガーシーにはまり
最近は陰謀論、2025年になにかがみたいなのを熱心に話してたわ

863 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:05:20.32 ID:0.net
>>857
祖父母はいらっしゃらなかったのかしら

864 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:05:58.92 ID:0.net
>>862
ネット中毒になってそう

865 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:06:09.87 ID:0.net
>>863
そこまで聞いてなかった

866 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:06:29.57 ID:0.net
>>858
チラで相談中にそれやられてムカついたことある
チラだから何してもOKみたいな変なのいるわ

867 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:06:35.24 ID:0.net
>>857
どんな理由でも赤の他人に預けて5年ごとに渡してもらおうなんて無理だよ

868 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:06:55.84 ID:0.net
>>857
亡くなった方は人を見る目というかいい御縁に恵まれなかった感じ
でもさ、そんなのその人よく引き受けたな。重いもん
誕生日に届けるだけって言ってもずっとお付き合いは続くし下手すると困った時に何かしら助力する流れになるかもしれないしさ

869 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:07:30.35 ID:0.net
>>867
横だけどほんとそれ
婆なら心苦しいけどそんな重要な任務はお断りするわ

870 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:07:43.77 ID:0.net
自民党の若林議員はクルド人を日本から追い出せって言ってたから愛国者ね

871 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:07:48.24 ID:0.net
テレビの年齢化粧品のCMを真剣に見てしまう
3回見たら買う気になってるから怖いわ

872 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:08:49.24 ID:0.net
>>843
それはあるw

873 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:09:48.81 ID:0.net
雑草の芽が出て来やがったわ!
除草剤撒いて来よ

874 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:10:01.98 ID:0.net
>>848
やらかした霊能者かと思ったわ

875 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:10:33.18 ID:0.net
ビッグモーターの時に話題になった除草剤探すといいよ

876 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:11:28.87 ID:0.net
婆父も亡くなる前に色々言い残していったけど
守れる約束とそうでないのがあるわ

877 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:12:20.97 ID:0.net
>>868
郵便局のタイムカプセル郵便はその時はまだなかったのかな
気の毒ではあるけど身内以外に預けるって無理があるよね

878 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:12:31.27 ID:0.net
>>876
お墓はー葬式はーって図々しいと思う
死んでるんだし

879 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:12:51.36 ID:0.net
あらゆるオールインワンを試してダメだったけどコレはきいたというやつが気になってる

880 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:12:53.13 ID:0.net
街路樹すら枯らす強力な除草剤ね

881 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:13:14.76 ID:0.net
>>878
逆張り?

882 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:13:33.07 ID:0.net
>>879
アクアレーベルの青いやつ使ってるわ
ふつーよ

883 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:13:56.08 ID:0.net
>>879
あらゆるオールインワン試してダメなら婆ちゃん向いてないんじゃ…

884 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:14:40.76 ID:0.net
>>877
うん、無理がある
ご主人再婚しててその継母とともに住んでいた場合、ご主人から拒否られたらもう渡すの難しくなるしな
その奥さん本当に頼る人いなかったんだろう

885 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:14:47.17 ID:0.net
木下医師が父親の遺言書に医者になれそして孫も医者にしろ
と遺されていて、自分は頑張って医師になり息子にも医者になって貰おうと頑張ったけど
木下医師の母親に言ったらそんな事があったの?そんなのスルーして孫ちゃんに合った人生を歩ませたらいいと言われ
医師の道をあきらめて自由にさせることにしたんだとか

886 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:14:49.03 ID:0.net
>>880
婆んち庭の木に使いたい

887 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:15:24.27 ID:0.net
>>881
めっちゃ高い葬式めっちゃ高い墓希望するやついるじゃん
腹立つわ

888 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:15:49.08 ID:0.net
野党が政府を批判してるけど野党が政権取ったら経済外交ボロボロ
セクハラ不倫外国人はどんどん増えるから絶対反対だわ

889 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:16:16.29 ID:0.net
>>885
木下大維志くん

890 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:16:22.55 ID:0.net
>>887
あの手のは遺族にお任せだよね

891 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:17:02.76 ID:0.net
>>889
その子よ

892 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:17:12.43 ID:0.net
>>883
CMの中の人がそんな中コレはきいたと言ってるの
あらゆるオールインワンを試したのは婆じゃない

893 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:17:25.38 ID:0.net
大維志いまイケメンに育ってたw

894 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:17:46.85 ID:0.net
カダン除草王シリーズ ザッソージエース
名前が強そう

895 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:18:17.78 ID:0.net
オールインワンの何を期待してるのかな
肌の調子っていうことなら普通の基礎化粧品揃えた方がいいと思う

896 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:18:36.12 ID:0.net
>>887
その分のお金残してくれたならやるわ

897 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:18:41.28 ID:0.net
>>887
死んでるんだからスルーしても平気よ
今はコロナの影響で家族葬が一般的になってるから
盛大にやって欲しいって希望はあったけど周囲に迷惑をかけるのは
優しい故人も望んでいなかったので家族葬にしましたって適当言える
これで周囲に盛大にって言っててもやらなくていい

898 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:19:49.24 ID:0.net
ウトが自分の葬式に呼んで欲しいリスト作ってる
500人ぐらい居る

899 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:19:50.64 ID:0.net
>>892
CMの定番の売り文句ねw

900 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:20:23.63 ID:0.net
>>898
間違ったフリして捨てちゃえ

901 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:20:57.04 ID:0.net
>>895
オールインワンにこだわりはないわよ
年齢化粧品なんだから
シミやハリやツヤよ
70代のおばあちゃんのたるみが消えてる!と信じたい

902 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:21:03.14 ID:0.net
婆父は宗教嫌いで宗教色のない葬式や墓を希望していたのでその通りにしたわ
高いお金出して戒名つけて作った位牌なんかこちらもいらないし

903 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:21:21.60 ID:0.net
木下医師って婆は大好きよ

904 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:22:15.04 ID:0.net
>>900
トメが生きてるからそれは無理かな…

905 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:22:55.58 ID:0.net
何か1つ塗っただけで70年もののたるみを消したいとか図々しいやろ

906 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:23:43.58 ID:0.net
>>899
そう
このクリームのこの成分がこんな風に作用するんです!
って3回みたら買う気になってる

907 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:24:43.59 ID:0.net
キムジョンウンになってから日本へ直接的な攻撃が無いから親日なのかな
韓国には敵対心凄いけど日本にはそんなにって感じがする

908 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:24:53.92 ID:0.net
>>905
70年たるみ続けた訳ではないでしょ

909 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:25:35.32 ID:0.net
>>898
呼んでほしいってのも変な話よね
葬式って伝え聞いて訪れるものだと思ってた

910 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:26:44.92 ID:0.net
>>909
死んだことを伝えて欲しいが正解かも
毎年年賀状がそれぐらい来るから

911 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:27:15.28 ID:0.net
婆オールインワン使ってるけど
ググったらこの成分を調節とかできないから
肌トラブルによっては悪化するって書いてあったよ
何か解決したいなら他の謳ってる専用化粧品探した方がよさげ

912 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:27:15.90 ID:0.net
>>909
最近新聞のお悔やみ欄に載せない人も多いから

913 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:27:32.17 ID:0.net
被災者は公金チューチューしてるんですって
少しくらいいいわよね

914 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:27:51.21 ID:0.net
>>904
まあウトが先に逝ったらお葬式はトメの意向で決まるからどうしようもないわね

915 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:27:56.54 ID:0.net
>>910
ぐえー一人一人電話せなあかんのかしら
絶対やんない

916 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:28:13.59 ID:0.net
葬式に500人ってどういうところでやればいいんだろう
でも葬式なら政治資金パーティーと一緒で500人がいっぺんにその場にいることは考えなくていいのか

917 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:29:49.32 ID:0.net
>>914
だね
トメは自分が死んだら自宅で葬式をやって近所の人を呼んで欲しいと言ってたけど
婆は今葬儀場で家族葬が流行ってるしトメが亡くなったら生きてる人の意向でやります
と言えた
ウトはどうしようもない

918 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:29:52.36 ID:0.net
>>911
商品いっぱいあるからw
婆ちゃんの使ってるのはそうなんでしょ

919 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:30:14.85 ID:0.net
トメさんがやりたがらないかもしれない
そのくらい色々お付き合いしてるならトメさんが慣れてるかもしれないし
トメと爺にぶん投げよ

920 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:30:43.31 ID:0.net
>>915
本当にね
葬式が終わってハガキじゃダメなのか

921 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:31:08.30 ID:0.net
>>916
葬式会場ごとに収容人数書いてるわ

922 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:32:28.14 ID:0.net
>>915
お悔やみ欄に出すとか

923 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:33:09.67 ID:0.net
>>888
国会中継?

924 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:33:57.87 ID:0.net
今日226事件だったのよね

925 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:37:33.31 ID:0.net
みんなネットで他人を誹謗中傷しまくってるんだから真木よう子も許してあげればいいのにね

926 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:38:30.09 ID:0.net
ウトさんもまだ若いんでしょ
長生きしたら呼びたい人の大半は死んでると思う
または外出不可能

927 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:39:39.29 ID:0.net
そろそろ買い物行ってくるわ
国会中継面白くて聴き入ってしまう

928 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:40:17.88 ID:0.net
婆は直葬で戒名いらない墓いらないって書いてある
延命もしないでって

929 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:40:40.65 ID:0.net
爺にビール券2万円分もろーたわ
ドンキとコスモス薬局行って豪遊してくるわ

930 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:41:11.09 ID:0.net
立憲が自衛隊員の処遇改善してやれだと…
まともやんけどないしたんや!

931 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:41:18.84 ID:0.net
>>928
子供が泣きそう

932 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:41:22.01 ID:0.net
延命って本人というより家族の希望よね

933 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:42:06.06 ID:0.net
銀行すごく混んでた
しかもATM万札なくて100千円下ろす羽目になった

934 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:43:14.15 ID:0.net
みすず学苑のテレビCMを久しぶりに見たw
どじょうが出てきて同情~って相変わらず意味不明

935 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:43:41.91 ID:0.net
もう絶対助からんしあとどれくらいで死ぬって医者が言ってくれればいいんだけど
はっきり言ってくれない医者もいるのよね

936 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:44:18.59 ID:0.net
https://note.com/qlennon1868/n/n37013d220d7f

937 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:44:32.53 ID:0.net
ねえねえ、左右でくるぶし丈とふくらはぎ丈の長さの違う靴下履いてる若い女の子いたんだけどこれ最近の流行りなの?

938 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:44:42.09 ID:0.net
現代医学では、血液は、脊髄で作られるとされています。
しかし千島学説によれば、血液は小腸で作られる、と。しかも食べた食物が小腸で血液に変わる、と主張しています。
さらにもっとすごいことを言っています。体細胞も赤血球に変化する、と。
これはどういうことでしょうか?
栄養不足や大量出血後などの病的状態のときは、体組織の細胞から赤血球への分化が見られると。
例えば、人が癌になります。
ある一定の期間、がん細胞に栄養がいかなかったら、がん細胞は赤血球に変わってしまうというんです。
がん細胞に栄養がいかないようにする方法は?
絶食です。
これを日常生活に取り込むとどうなるか?人はあらゆる病から解放され健康になる可能性が生まれます。
まず1日の中で16時間、何も食べない時間を設けます。そうすると胃も腸も空っぽになります。すると具合の悪かった細胞から、赤血球に変わっていくのです。
食べる時は、とにかく咀嚼する。最低40回。唾液を出しまくるんです。口の中で食べ物が消えるぐらい噛めれば最高。
唾液は、どっから出ているんでしょう?仙骨です。仙骨には仙骨孔と呼ばれる穴が左右に縦に4つづつ開いています。
唾液腺は、これら4つの穴から出て胸骨を通って顎の下まで伸びています。これら左右4本づつ伸びる唾液腺は、それぞれが違う種類の唾液を出しています。
ところが西洋医学では、唾液腺は左右3本づつしか無いことになっています。人が死ぬと、4本の唾液腺のうち一本が消えてしまうからです。
西洋医学では死体を解剖して、人間のからだの構造を調べます。その結果がこれです。
ともかくこの4本の唾液腺から出る唾液すべてが口の中で混ざらないと、ちゃんとした消化はできないのです。
咀嚼された食べ物が胃に落ちて、最初に起きるのが発酵です。これも現代の医学では否定されています。人間のからだの中には発酵菌などない、と。

939 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:45:14.69 ID:0.net
そういや爺に高齢になって手を繋いで安楽死いいねって言われたけど
婆やだ

940 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:46:09.32 ID:0.net
千島学説
これいい!本読む

941 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:47:47.11 ID:0.net
>>937
厨二病でしょ
それがかっこいい(独特な私)と思ってる

942 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:48:12.01 ID:0.net
イカレポンチなト説ワロタ

943 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:48:17.57 ID:0.net
父が余命宣告受けた時に1年って言われた時のこと思い出した
次の日電話かかってきて本人のショックが大きいと思ってそう言ったのですが本当に2、3ヶ月ですって言われたっけな
結局それでも半年以上頑張ったけど

944 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:48:37.52 ID:0.net
自衛隊ってパワハラや性加害やりたい放題だから
みんなが憧れる職業ね

945 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:49:52.22 ID:0.net
千島学説、厚生労働省が昔から絶対実験しないらしいね
ガンは金儲けに

946 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:50:06.51 ID:0.net
>>944
買い物行くんじゃなかったの?

947 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:50:49.42 ID:0.net
セブンの回鍋肉丼食べてるけど辛さあんまりないね

948 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:51:20.02 ID:0.net
自民党も悪いことやりまくっても誰も議員辞めないし
わたしも悪いことやってもいいことにしてほしいわ

949 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:51:28.53 ID:0.net
次スレ朝鮮します

950 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:51:44.69 ID:0.net
>>947
回鍋肉、婆的には辛いイメージ無いわ

951 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:52:13.18 ID:0.net
>>941
>>940かとおもた

952 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:52:22.05 ID:0.net
>>949
婆ちゃん朝鮮するってどゆことなのよwww

953 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:52:24.50 ID:0.net
朝鮮はちょっと…

954 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:52:25.62 ID:0.net
千島学説って70年くらい昔のやつじゃん
それからどんだけ医学が進歩してると思うのか

955 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:52:32.54 ID:0.net
次スレが出来ました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1708915916/

956 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:53:03.17 0.net
がん細胞が赤血球に…???

957 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:53:27.96 0.net
>>955
ありがとう
婆今お菓子食べたい
誰か何か持ってない?

958 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:53:39.56 0.net
>>950
四川飯店って書いてあったから辛めなのかなーって思ったの

959 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:53:54.21 0.net
朝鮮する(動詞)

960 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:54:16.55 0.net
>>959
女子サッカーかもしん

961 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:54:17.42 0.net
>>945
むしろ珍説で金儲けの罠にハマってるの草

962 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:54:18.71 0.net
トンデモが好きな人っているよね
現代の西洋医学が絶対とも思わないけど、エセ医学はやべえ

963 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:55:46.56 0.net
>>961
これやね
元兄嫁さんのお母さんが初期のガンだったのにホメオパシーハマって亡くなったわ…

964 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:55:54.22 0.net
早朝働いていたときは左右色の違う靴下履いていることが数回ありました
寝ぼけて

965 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:56:08.66 0.net
>>958
陳建一の四川飯店?
あの店はからいよね

966 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:56:23.28 0.net
>>960
婆ちゃんクロちゃんみたいな話し方にw

967 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:57:49.54 0.net
一人当たりGDPでもう韓国に追い抜かれたし
統一教会に日本から税金が流れてるし韓国人として誇らしいわ

968 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:57:51.61 0.net
本籍の番地が覚えられなくて今の住所に変更しようかと思ってる
手続きめんどうかな

969 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:58:51.47 0.net
>>954
70年前だとガンすなわち死病だったからねえ
今は6割以上治るし早期発見なら9割治る病気になった

970 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:58:51.83 0.net
>>968
本籍って変えられるんだ!
知らなかった

971 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 11:59:44.79 0.net
>>962
>>963
標準治療が効かない場合に心の隙間を突かれる心情はわかるけど商売してる方は鬼だなと思うわ

972 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:00:04.14 0.net
>>968
本籍じゃ住民票がる地域に移動しておくとあとあといろんなことで楽
死亡後に残された人にも楽

973 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:00:05.02 0.net
本籍どこにしたか忘れたわ

974 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:01:16.58 0.net
>>957
カンデミーナならあるよ
はい
っξ

975 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:01:35.45 0.net
結婚した時に夫婦で近所の自分の実家に本籍うつしたわ

976 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:02:02.76 0.net
>>970
本籍を皇居にしてあげるからこの壺買いなさいよ

977 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:02:24.78 0.net
婆は結婚するまで本籍は父親の生家だったけど
結婚して義実家同居してるから今はそこ

978 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:02:39.25 0.net
猫にエサあげなきゃ
忘れてたわ

979 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:03:15.97 0.net
犬猫の葬儀で棺に五銭入れるんだけど
犬猫も渡り賃払うのね
どうやって払うのかしら

980 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:04:04.60 0.net
>>972
住民票がるがジワるw

981 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:04:25.04 0.net
>>978
可哀想な猫…

982 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:04:44.79 0.net
最初に住んだ賃貸を本籍にしちゃったもんだから番地わすれちゃってさ
手続き面倒ならなにかに記録しておくか…って迷ってる

983 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:04:56.66 0.net
>>978
猫「仕返しの悪戯覚悟しとけよ」

984 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:05:06.39 0.net
>>979
三途の川の渡し船の船頭が探してくれるって

985 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:05:44.07 0.net
>>984
五銭どこだってもふられてるの想像して和んだ

986 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:06:13.99 0.net
婆実家も長崎の五島列島に本籍地があってそれはそれは面倒だと実母が愚痴ってた
今は大阪の実家に移して楽チンだけど

987 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:06:36.51 0.net
本籍地は皇居よ

988 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:07:03.21 0.net
餌忘れてたらほっぺたスリスリからの唇裂きを経て噛みつき攻撃がくる猫🐱

989 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:07:21.92 0.net
風呂敷にでも包んで首に巻いておけ

990 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:07:32.84 0.net
本籍地ってなんでもいいのよね
東京タワーでも

991 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:07:32.81 0.net
>>985
婆は首に紐でかけてる小さい袋の中に入ってる想像して和んだわ

992 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:07:57.80 0.net
>>982
住民票からたどっていく方法と、住所履歴の証明をする戸籍附票という証明書で確認する方法があります。 戸籍附票は戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)と同じ本籍地で発行できる証明書です。

993 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:08:27.84 0.net
本籍地って免許証に記載されなくなったから詳しい地名番地忘れたわ…
同じ住所なのに地名番地2つあんのよね

994 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:08:58.87 0.net
どこでもいいけど戸籍謄本が必要になったときに気軽に行ける場所じゃないと意味ないわな

995 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:09:12.60 0.net
豪華客船三途の川クルーズに高級チュールつきは100円です

996 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:10:44.65 0.net
犬の棺にお金なんか入れなかったわよ
地域差?

997 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:11:20.76 0.net
>>996
葬儀会社差じゃない?

998 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:12:19.43 0.net
犬猫撫でくりまわしたいわー
アレルギーだけどお外で触るだけならすぐ手を洗えば大丈夫

999 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:13:32.33 0.net
三途の川渡りたくねえっていう江戸時代くらいの人見かけたりしないのかしら

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/26(月) 12:14:33.25 0.net
うちの亡き猫はトイレ掃除をさぼると床にホカホカの●を落としておいてくれたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200