2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24196枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 19:32:36.71 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

前スレ
■□■□チラシの裏24195枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1709097597/

2 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:24:23.71 0.net
ぱぶちぃ!

3 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:26:08.47 0.net
いちおつ
うつってビタミンも摂ったらいいのかしら 
マルチビタミン買おうかな

4 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:28:57.41 0.net
いちおつ

あの速度でシャキ化失敗してるの草

5 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:29:51.02 0.net
変な名前の店に乗り遅れたが
婆んちの近所には「あそこ」って店がある

いちもつ

6 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:30:02.83 0.net
いちおつ

>>3
太陽浴びるといいっては聞くからビタミンDあたりがいいのかしら…

7 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:30:32.00 0.net
>>3
日に当たるとかね

8 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:31:02.73 0.net
>>3
鮭がいいのよ、

9 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:31:03.05 0.net
>>3
何でもバランスよく食べるのよ
サプリは補助ね 
食べるの大事よ
多く食べられなくても色々食べるの

10 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:31:52.73 0.net
日に当たるといいて言うけど本当かしら
曇り空のほうが落ち着くのよね眩しくないし

11 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:32:11.69 0.net
鮭高いのよ鮭フレークは?

12 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:32:32.45 0.net
そっか
太陽と友達にね
シャケのおにぎり
補助にサプリ
忙しいわね

13 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:33:51.32 0.net
>>11
瓶いりのいいわね
明後日の買い物メモに追加

14 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:33:58.64 0.net
赤ちゃんの時から徹底的に日除けしたから今の子どもってビタミンD 不足なんだってね

15 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:34:05.24 0.net
>>10
曇りでも紫外線あるからいーんじゃね

16 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:34:09.26 0.net
>>3
ハワイに行くといいわよ

17 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:34:21.53 0.net
>>10
健康だからじゃない?

18 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:34:24.71 0.net
ここによくいるような昼夜逆転メンヘラはお日様に当たらないから治らないのか

19 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:34:37.80 0.net
今日久々にタッチアップしてもらったんだけど
なんか腫れぼったくていまいち気に入らなくてそのまま帰って来たのよ
爺に「見て!なんか腫れぼったくない?似合わなくない?」って主張したら
「腫れぼったいのは元々ゲフン」って言われた
キエエエエ

20 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:34:57.73 0.net
>>18
婆お日様にあたってるけど駄目だわ

21 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:35:56.47 0.net
タッチアップってなんかエロい響き

22 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:35:58.41 0.net
>>10
手のひらに10分太陽光当てんだよ
婆ちゃんが落ち着くかどうかはメラトニンには関係ないのよ
メラトニンを作んなきゃいけないんだから
あと腸活しな 腸が影響するって論がある

23 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:36:06.64 0.net
>>16
暑いの苦手なのよ
こわいわ

24 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:36:23.58 0.net
EVとか環境に悪くていざって時に困る車にどんどんシフトしてるけど良いのかねこれ

25 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:36:29.78 0.net
ヤクルト飲めばええかしら

26 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:36:38.47 0.net
南国にはメンヘラいなさそう

27 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:36:58.80 0.net
>>19
つサングラス

28 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:37:10.40 0.net
タイ人も幸せそうよね
少子化していってるのよね

29 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:37:19.16 0.net
>>23
じゃあ今の日本は寒いからちょうどいいね
明日朝イチで散歩だね

30 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:37:21.11 0.net
>>23
ハワイは暑くはないわよ日差しは強いけど
湿度が日本より低いからカラっとしてて日陰ならぜんぜん暑くない
快適よ
汗ダラダラかくような気候じゃないのよ

31 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:37:30.50 0.net
2週間ちょい前にはICUに入っていましたが帰宅して煙草と酒を楽しんでいます
医師からは禁酒を言い渡されていますテヘ

32 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:37:57.49 0.net
ハワイが鬱に良いのは一茂で実証されてるわね

33 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:39:01.63 0.net
日本の4月末くらいの気候が一年中続くような場所はないだろうか

34 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:39:05.09 0.net
掌に10分日光浴メモメモ

35 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:39:09.05 0.net
ハワイだけじゃなくて転居してしがらみないところでのんびりするのがいいんじゃない?

36 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:39:11.84 0.net
コロナ禍ハワイへ戻った日本人が空港降り立った途端喜んでたの見たわ
ウイルスの危険の前でも人は快適な温度湿度日の光を求めてるのね

37 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:39:26.43 0.net
>>33
マリネラ!

38 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:39:39.19 0.net
婆はしがらみ捨てて浜松で暮らしたいわ

39 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:42:15.51 0.net
しがらみって人を苦しめるわね
一方で地縁の中で暮らすのも悪くないというかそういう幸せもあると思ってる

40 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:43:01.25 0.net
金沢来て!
金沢に観光きまっし!

41 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:43:25.73 0.net
モツ鍋食べたい
そろそろモツ鍋の季節じゃなくなるわね

42 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:43:27.50 0.net
炊きたてごはんで焼きたらこのおにぎりにしようかしら
まず米を研がなければ

43 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:43:43.99 0.net
金沢は日本一歴史のある街よ

44 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:44:04.35 0.net
金沢は富山や福井と比べると雪が少ないのなぜ?

45 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:44:18.52 0.net
しがらみと労働は体に悪い

46 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:44:30.60 0.net
8番ラーメン?🍜🍥

47 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:44:33.08 0.net
>>43
奈良「は?」

48 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:44:54.21 0.net
ダンス教室通ってるのってみんな陽キャ?

49 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:45:11.23 0.net
奈良は天理がつおすぎて暮らしにくいと聞いた
天理居なくなったら移住します

50 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:45:14.00 0.net
>>47
金沢にはゴーゴーカレーあるわよ
金沢はカレーの街よ

51 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:45:19.01 0.net
京都「今なに言わはりました?」

52 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:45:22.86 0.net
静岡市長の髪ちょっと不思議な感じね

53 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:46:01.48 0.net
ゴーゴーカレーって金沢発祥なの?!

54 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:46:20.02 0.net
>>51
ちょっとだまってて

55 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:46:27.86 0.net
>>50
ちゃんぴょんカレーあるもんね!
ビーバーもあるんじゃ!

56 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:46:29.20 0.net
口をゆすぐ
口をすすぐ
どっちが正解かわからなくなった

57 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:47:20.06 ID:0.net
なんだっけ
耳にライトを当てるだか肛門に太陽の光をあてるだかなかったっけ
あと玉ねぎを食べるとかもなかったっけ
一時期チラでよくそんな話がでたような

58 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:47:55.08 ID:0.net
年中鬱っぽいけど健康な婆よ
単なるネガティブなのでしょうね

59 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:47:55.54 ID:0.net
北陸応援割、完全に石川県後出しジャンケンの抜け駆けでわろた
えげつなーーーー

60 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:48:00.42 ID:0.net
金粉入りコーシーもあるよ

61 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:48:04.85 ID:0.net
懐かしのこれを貼れと言われた気がした
https://livedoor.sp.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/5/856d6fe0.jpg

62 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:48:12.24 ID:0.net
>>52
Googleの検索窓に「静岡市長」って入れたら「かつら」って出てきた

63 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:48:23.33 ID:0.net
ゆすぐじゃなかったっけ

64 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:48:39.37 ID:0.net
>>62
つら…

65 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:48:57.87 ID:0.net
金沢旅行来たら婆が案内するわよ

66 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:49:21.00 ID:0.net
ハゲなの?あるいはハゲ?

67 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:49:25.26 ID:0.net
>>61
奈良市民すべてに無関心?

68 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:49:51.53 ID:0.net
めちゃくちゃ違和感すごくてさー
安いやつなのかな

69 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:51:12.77 ID:0.net
久しぶりに麻生太郎見たらめちゃくちゃジーサンになってた

70 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:51:36.39 ID:0.net
>>65
婆来月行くの
西金沢駅なんだけど地元民が通常通う美味しい食事のお店教えて欲しい

71 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:51:59.54 ID:0.net
今日めっちゃ確定申告やる気あったのにご飯食べてウォーキングしたら消えた

72 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:52:22.33 ID:0.net
違和感強いカツラやめて!!

73 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:52:32.79 ID:0.net
>>69
80歳すぎてピチピチだったら不気味だわ

74 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:52:47.06 ID:0.net
>>71
あと半月あるからでーじょぶでーじょぶ

75 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:53:11.90 ID:0.net
2Fさんもフガフガのヨボヨボだったね

76 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:53:23.72 ID:0.net
>>72
ファッションよ!!!

77 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:53:47.28 ID:0.net
今行けばいるよっていうときに行かないんだよ

78 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:53:47.51 ID:0.net
婆もかぶろうかしら違和感あるやつ

79 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:54:28.96 ID:0.net
日本はいつまで超高齢者の采配で国家動かすの

80 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:54:43.96 ID:0.net
>>70
西金沢駅は観光するようなところじゃないわよ

81 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:54:48.73 ID:0.net
セロトニンならバナナだわね
バナナやくるみ

あと肉食って

82 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:55:20.46 ID:0.net
見た目に囚われないで
ちゃんとその人の言葉に耳を傾けて
何を言ってるのか聞いて

83 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:56:03.32 ID:0.net
>>80
キンコーあるじゃん?

84 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:56:07.31 ID:0.net
そこになかったらないですね

85 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:56:31.75 ID:0.net
あーさっきインスタグラム売り切れたんすよ!

86 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:56:45.09 ID:0.net
韓国は出生率過去最低を更新
北朝鮮はサッカーボロ負け

日本に生まれてよかった

87 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:56:47.01 ID:0.net
たーたんのドラマスタッフ・キャスト一緒で短期で別のドラマ作るって
タイトルだけなくしていいとこ取りしそうで怖い
まずおじさんと15歳が主演助演に入ってくるんだろうし

88 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:56:48.63 ID:0.net
肉食って数日経つと肉じゃねんだよ!米だよおおおおщ(´Д`щ)て気持ちになるのよね

89 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:56:56.28 ID:0.net
>>84
裏にあるかも知れんが

90 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:57:50.50 ID:0.net
>>70
地理的なこと分からんけど片町のあっぱれっていう店めっちゃ美味しかった
金沢何食べてもおいしー!て思ったけど二軒目の居酒屋美味しくなくて
その店が美味しいだけだった

91 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:58:33.62 ID:0.net
>>87
そして突然出てくる自殺しようとする漫画家

92 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:58:36.15 ID:0.net
>>84
かつらの話かとおもた

93 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:58:42.51 ID:0.net
>>90
おー!ありがとう!
かたまちのあっぱれね!

94 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:59:07.79 ID:0.net
>>88
どういうことなの

95 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:59:29.85 ID:0.net
婆は米にそんなに執着ないからならない

96 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:59:32.08 ID:0.net
>>92
毛の話よ

あっ・・もうこん(毛根)な時間・・

97 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 20:59:51.72 ID:0.net
BAさんに一つのアイシャドウではグラデーションになりませんって困った顔されたけど
できるよねぇ…?

98 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:00:05.44 ID:0.net
金沢なら丸八製茶補のカフェいきたい

99 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:00:14.67 ID:0.net
>>96
爺にそれ言っといで

100 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:00:15.99 ID:0.net
サンニコラのチョコ買ってきて

101 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:00:47.77 ID:0.net
自民党批判してる人は
野党が政権取ったら韓国や北朝鮮みたいな国になるから気を付けたほうがいいわよ

102 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:00:52.50 ID:0.net
塩辛と豚肉とセロリを炒めた
これは白ワインに合いそう

103 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:00:55.68 ID:0.net
>>97
BAさんのはスペクトル的なグラデのこと言ってんでしょうね
1色濃淡のグラデじゃなく…

104 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:01:10.58 ID:0.net
シリアスなスレにチラ誤爆しちゃった

あわわ

105 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:02:10.00 ID:0.net
>>104
せっかくだからここにちゃんと書き直して!

106 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:02:27.97 ID:0.net
>>104
叩かれてるか見て来て

107 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:02:35.11 ID:0.net
>>94
肉大好きこれなら幾らでも続けられる!て思うんだけど
炭水化物中毒なのか数日でこんなもんより米米米てなっちゃう

108 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:02:35.50 ID:0.net
ぐぐったら片町は金沢のまちなかなのね
覚えておくわあっぱれあっぱれ

109 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:03:31.74 ID:0.net
日本人は米から離れられない

110 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:04:11.93 ID:0.net
私はけっこう離れた

111 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:04:21.18 ID:0.net
>>109
ヘコヘコ

112 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:04:22.34 ID:0.net
魚べいキメてきた

113 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:05:03.70 ID:0.net
サ△ドラッグにいた資生堂の優しいBAさん
忘れないわ
ある日ハガキが届いて
勉強したい事ができて辞めることになりました
今までありがとうございましたって書いてあったわ
いい人だったなあ

114 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:05:39.53 ID:0.net
くっさめ止まらん

115 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:06:10.19 ID:0.net
婆音楽系に突然キエエエエエエって書いちゃったことあるわよ
ええあれは婆よ

116 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:06:45.56 ID:0.net
ドラッグストアにいるBAさんってメーカー別にいるんじゃなくて一人か二人じゃない?
うちのほうはそうだわ
BAさんと呼べるのかもわからないけど

117 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:06:48.81 ID:0.net
久々に食べた南魚沼のコシヒカリ
味落ちたっていうけど格別に美味しかったわ
1000円引きで5キロ2500円だった
次いつ買う勇気出るかしら

118 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:07:42.52 ID:0.net
>>116
念の為聞くけどばーさんじゃないのよね

119 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:07:56.68 ID:0.net
よくカネボウさーんとか資生堂さーんって呼んでるわ

120 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:08:10.29 ID:0.net
今日、衝撃の事実を知ってしまったわ
サイゼリヤはドリアのよく焼きをお願いできるみたいなの
普通よりずっと香ばしくてさくっさくなの
最高なの!!これを三十年知らなかったなんて人生損したわ

121 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:08:40.58 ID:0.net
>>120
!!

122 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:08:43.48 ID:0.net
恋のサインはシーセイドゥー

123 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:08:44.58 ID:0.net
>>14
本当に不足してたらくる病とか増えると思うけど増えてんの?

124 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:09:33.37 ID:0.net
BTSの芸能事務所の収入が大幅ダウンして株価が急降下らしいメシウマ

125 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:09:49.26 ID:0.net
>>122
ひかる一平ナツカシス…

126 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:10:29.71 ID:0.net
>>121
頼んでみて、いつもより三割ぐらい美味しくなったわ!やっばいわ
チーズがね、こげてるの!

127 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:11:09.01 ID:0.net
>>123
アレルギーが増えてるのは不足気味だからという話は聞いたことがあるな

128 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:11:13.85 ID:0.net
>>123
保育園の先生がここ数年くる病増えてるって言ってたよ
ただコロナもあったからそれもあんのかな

129 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:12:12.25 ID:0.net
チラババ旅館

130 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:12:20.27 ID:0.net
>>126
明後日!あさって行くわ

131 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:13:07.57 ID:0.net
かわいそう
サイゼリヤなんて貧乏な店で盛り上がれるなんて
婆はロイヤルホストしかいかないから話題に乗れないわ

132 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:14:02.58 ID:0.net
>>131
おすすめ教えて

133 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:14:43.50 ID:0.net
ロイホなつかしいな
ジャンバラヤって今でもあんのかな

134 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:14:47.83 ID:0.net
>>101
今までにもあったけどそんなことないじゃんか

135 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:15:13.53 ID:0.net
>>132
妙にコーンスープが美味しいの
あとはステーキがいいわね
高いけどちゃんといい肉使っているわよ

136 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:15:14.55 ID:0.net
婆の家計簿の記録では
10年前は特売の米が5キロ980円税込だった

137 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:15:21.52 ID:0.net
逆張りにレスするとはなかなかの暇人ね

138 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:16:34.48 ID:0.net
>>135
ファミレスでステーキって発想なかったわ
ステーキ食べたい時はステーキハウス行っちゃう
なるほどファミレスのステーキ、美味しいのかしら
試してみるわね

139 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:16:42.45 ID:0.net
今朝シャワー浴びたから今日はもういいよね?ね?

140 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:11.06 ID:0.net
義弟が昔ロイホでバイトしてた

141 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:14.70 ID:0.net
婆は3日前に浴びたから
明日でいいかと思ってるわ

142 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:23.09 ID:0.net
ずっと家にいたならまあ許そう

143 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:34.30 ID:0.net
やった!

144 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:37.52 ID:0.net
>>140
バイトしてると何が食べれるのか?を知りたいのよ

145 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:48.33 ID:0.net
外に出たのに風呂入らない婆ちゃんは豪胆

146 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:58.22 ID:0.net
>>141
寝具類臭そう

147 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:17:59.99 ID:0.net
街路沿いのロイホでー
あーさまーで話しーこみー

148 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:18:04.63 ID:0.net
シャワーも浴びたくないけど満州事変になるからしぶしぶ洗ってる

149 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:18:23.96 ID:0.net
サイゼのミネストローネも割とうまい

150 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:18:32.49 ID:0.net
老人保険法だったかな
老人ホームの基準の法律で
確か、週2回の入浴が決まってたはず
体調不良とか理由のある時を除いてね

151 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:18:45.75 ID:0.net
婆は頑張って浴びないわ頭痒くても我慢よ

152 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:18:51.10 ID:0.net
爺の下宿の近所に目が笑ってないバイトがいるロイホがあったわ
めっちゃ笑顔なのに目がガンギマリなの

153 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:19:08.17 ID:0.net
>>146
懐かしい匂い

154 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:19:27.03 ID:0.net
神戸屋ってファミレスの制服に憧れたの

155 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:19:28.20 ID:0.net
>>151
がんばれ!

156 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:19:34.84 ID:0.net
また雨なんですけど

157 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:19:38.46 ID:0.net
>>144
今度聞いとくよ

158 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:19:39.78 ID:0.net
サイゼの通は絶対に青豆サラダを頼むわ
あれを頼んでいるかどうかで本物化どうかがわかるのよ

159 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:20:00.72 ID:0.net
ティラミスアイスじゃだめ?

160 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:20:34.47 ID:0.net
新潟県ってなんでこんなに温泉多いの?

161 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:20:40.28 ID:0.net
新入社員の頃に課の親交旅行(全員女性)みたいのがあって夜中に1つ上の先輩たちと合計8人で1台の車に乗り脱走して
朝までロイホに居た
その後始発で帰宅した若かれし頃の思い出

162 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:20:40.73 ID:0.net
>>158
ここで勧められて頼んだけど
特に美味しいと思わなかったわ
婆の定番はエビサラダとカタツムリ

163 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:20:46.90 ID:0.net
>>157
はぁービーフシチューかしらね…

164 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:20:49.12 ID:0.net
にんじんサラダもいいつまみになるよ

165 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:21:43.48 ID:0.net
サイゼの通には一生ならんでいい

166 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:22:33.25 ID:0.net
>>150
一時帰宅に合わせて日にちずらして
帰宅の前にお風呂してくれる施設もあるし
あくまで規定の曜日しか入れてくれないとこもある

167 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:22:44.87 ID:0.net
婆はサイゼのムール貝好きよ
カタツムリも食べてみよかな

168 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:23:18.29 ID:0.net
サイゼもいろいろ変わってしまったんだっけ
昔のサイゼに行きたかったわ

169 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:23:38.08 ID:0.net
婆はいつもミラノ風ドリアとマルゲリータピザダブルチーズ
それにディアボラハンバーグを頼んでからマグナムでワインを頼み
締めのプリン&ティラミスでターンエンドよっ!

170 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:23:42.82 ID:0.net
ムール貝は家で食べた方がおいしい

171 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:24:38.05 ID:0.net
家でも食べれるメニューなのねそれを知らなかったわ

172 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:25:15.58 ID:0.net
冷凍食品コーナーにくっそ安い値段で売られてるわ
値上がりしてるけど今でも100g150円ぐらいかしら?
わがやではよくバター炒めにしているわ

173 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:25:29.52 ID:0.net
出先でサイゼしかない時は本当に悔しい
涙を我慢して入店する
そして嫌々メニューを開いてため息を一つ
ワクワク感も無く無言で来たものを食べ
会計に走り呼びベルをチンッと押しレジを済ませて外に出る

174 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:26:41.15 ID:0.net
>>166
そりゃ施設によりけりよ
最低2日と決められているだけだもの

175 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:27:56.81 ID:0.net
>>173
そして間違い探しが解けなかったことを寝る前の布団の中で悶々と悔やむのね

176 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:29:01.07 ID:0.net
>>173
サイゼしかない街なんてある?

177 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:30:16.38 ID:0.net
ムール貝のバター炒めください!

178 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:31:11.65 ID:0.net
赤くなってるだけで痛みがなかったはずなのに
赤みの範囲が広がって皮膚異常出てきたわ
樹脂ポストしかつけてないから金属アレルギーは無いはずなのよう
もー!なんなのよー!今月お金キツいから病院行きたくないのにー!
https://i.imgur.com/9HqhCyP.jpeg

179 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:31:47.26 ID:0.net
>>178
知的でしょ
親に聞きなよ

180 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:31:51.91 ID:0.net
ムール貝
が乗ってる地中海の炊き込みごはんなんだっけ
あれ一瞬Gかって驚くのよ

181 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:32:16.72 ID:0.net
>>180
パエリア

182 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:32:20.10 ID:0.net
>>178
デカ

183 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:32:25.50 ID:0.net
>>178
あさってはもう来月よ

184 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:32:31.17 ID:0.net
>>179
違うわよ

185 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:32:45.40 ID:0.net
な~んでこんなに雨おおいのよおおおお

186 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:33:08.76 ID:0.net
>>181
そうそう
ギョッってなるの

187 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:33:37.75 ID:0.net
おちゅ
ダイエット中だけどたくさん食べて飲んだわ〜

188 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:33:38.34 ID:0.net
( ᐛ👐)パァエリア

189 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:33:39.90 ID:0.net
イタリアンレストランと謡いながら
パエリアイチオシのおおらかさが好きよサイゼ

190 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:33:47.96 ID:0.net
梅雨よ

191 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:33:54.60 ID:0.net
>>183
そういやそうね
でも給料日までカツカツだわよ

192 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:34:05.16 ID:0.net
【乞食速報】ピッコマにてクレヨンしんちゃん566話全話無料

193 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:34:05.58 ID:0.net
>>188
アホみたくてすきすきww

194 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:34:12.80 ID:0.net
社会人20年目の婆
着実に昇給、転職によりキャリアアップを重ねているのに
手取りは初任給と比べて3〜4万しか増えてない
抜かれるものが多すぎる

195 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:34:27.59 ID:0.net
>>194
つら

196 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:34:35.40 ID:0.net
インドの炊き込みご飯なんだった?

197 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:34:44.21 ID:0.net
>>188
あらゆる人に‎( ᐛ 👐)パァされるのね

198 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:34:58.69 ID:0.net
>>194
転職しないりゆう

199 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:35:25.97 ID:0.net
( ᐛ👐)いないいないパァ~

200 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:35:40.45 ID:0.net
>>198
よく読め( ᐛ👐)パァ

201 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:35:43.16 ID:0.net
ヒェッ自分の患部貼り付け婆って障がいあるからねえと思ってたわ

202 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:36:06.67 ID:0.net
>>178
保湿しとけ

203 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:37:02.94 ID:0.net
>>198
今の会社は子育てとか融通効くからかなぁ
変な雑用押し付けないし
人間関係楽だし
そして業界内でもかなりいい方の額出してもらってる

204 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:37:56.35 ID:0.net
>>202
消毒して病院じゃないの?
保湿はなんの為?
めっちゃ腫れてて熱もってそうよ

205 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:38:43.68 ID:0.net
婆は時給1000円のパートしてる
お小遣いは3万円

206 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:39:06.17 ID:0.net
>>204
皮膚の保護

207 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:39:07.30 ID:0.net
>>203
稼げるかどうかは業界選びの時点で決まるのが資本主義よ
本人の能力よりもどの業界かなんだよ

208 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:39:34.22 ID:0.net
>>192
教えるなら日が変わった時点で教えてやれよ

209 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:39:52.48 ID:0.net
婆は無職専業
毎月爺の給料から20万貯金して婆は3万円爺は3万5千円のお小遣い

210 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:39:57.89 ID:0.net
あと3時間で読み切るのよ!

211 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:40:20.55 ID:0.net
うちお小遣いとかない
好きなだけ使う

212 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:41:37.64 ID:0.net
>>209
きちんと貯金していいねー!

213 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:41:43.84 ID:0.net
ここだけの話
婆は正義の味方なのよ

214 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:42:15.99 ID:0.net
>>212
もっとやれるはずなんだけどねw

215 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:42:54.01 ID:0.net
>>213
ええーほんとうにー?
しょうこはー?

216 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:42:56.53 ID:0.net
病院行ったほうがいい
怖い

217 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:42:58.28 ID:0.net
女性漫画ブロガーで元カレ(元夫)のDVやモラハラ話書いてる人のを読んでやっと完結したー!と思ったら
その後にまた別の元カレもDVモラハラ糞でしたって話があると
(もうそれ貴女もおかしいのでは?)ってモヤモヤして読むのをやめてしまう
このパターン3人あった
実話じゃなくて創作ならいいんだけどさ
自分のリアル過去話ってテイで語られるとめっさモヤモヤする

218 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:43:02.57 ID:0.net
>>213
うちの隣の爺やっつけてー(´;д;`)

219 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:43:16.46 ID:0.net
爺お疲れだよ
疲れたよって言ってる
甘えん坊の爺だよ
明日と明後日も頑張ってね
土曜日は少しだけ仕事したら久しぶりにゆっくりデートだよ

220 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:43:29.97 ID:0.net
病院行くなとは書いてないやん
あほか

221 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:43:49.38 ID:0.net
>>219
ポエマー警報

222 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:44:14.70 ID:0.net
仮面夫婦婆には辛いね

223 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:44:23.35 ID:0.net
>>220
どれに対してのレスなのそれ

224 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:44:35.31 ID:0.net
>>223
おまえ

225 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:45:01.72 ID:0.net
>>207
うーん
でも今更よその業界に行くなんて無理だしねぇ
というか、昇給はしてるから稼げてるのに
抜かれるものが多いって話よ

226 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:45:04.35 ID:0.net
>>224
つまんね

227 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:45:05.50 ID:0.net
ふぅーポエム禁止がなかなか浸透しないわね

228 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:45:21.81 ID:0.net
>>214
無理してやらなくていいよ
お小遣いや生活費けずり続けるとここもけずられるよ

229 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:45:36.73 ID:0.net
ねこたん今日から4連続飲み会
太らないコツが知りたいにゃむ

230 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:45:37.17 ID:0.net
怖い

231 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:45:39.65 ID:0.net
>>225
ブラックにある名ばかり管理職ってやつよ

232 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:48:19.18 ID:0.net
>>228
チラも削られるの!?

233 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:48:48.16 ID:0.net
>>204
とりあえず前に赤くなって汁出た時に貰った薬を塗ったわ
前の時は髪からバイ菌入ったっぽくて良くあることらしいの
だから今回もそうかも?わからないけど

234 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:48:49.69 ID:0.net
3月1日からQ10メガ割始まるわー
待ってた

235 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:49:29.99 ID:0.net
>>232
ろぬけだったわ

236 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:49:50.64 ID:0.net
>>196
びりやに

237 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:50:16.44 ID:0.net
えっ
明後日3月?

238 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:50:38.27 ID:0.net
>>217
卵が先か鶏が先かみたいな話だけど
DVやモラハラする人間は言いなりになりそうな相手を選ぶし
逆にDVやモラハラするタイプを呼び寄せちゃう人間もいるらしいよ

239 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:50:47.80 ID:0.net
お、おう

240 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:50:59.65 ID:0.net
>>194
それキャリアアップ成功してるって言わないんじゃないの?
婆も社会人22年くらいだけど初任給の2.5倍くらいよ手取り
キャリアアップしたから金額も増えるとは限らない典型
転職失敗してるよそれ

241 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:51:13.35 ID:0.net
>>231
ん?なんか勘違いしてるけど
うちの会社はホワイトよ?
中抜きっていうのは税金や社会保険料
会社とか業界とか関係なく抜かれるお金のことよ

242 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:51:45.38 ID:0.net
>>233
薬もいいけど消毒した?
ポストにエタノールつけて穴に突っ込みな

243 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:52:52.32 ID:0.net
>>241
そんな長く勤めてるのに手取り少なすぎない?

244 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:53:38.18 ID:0.net
石田ゆり子がキエエエエ言いながらじゃがいも齧ってるマヨネーズのCMなんなのアレ

245 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:54:03.70 ID:0.net
なんだかんだと控除は分かるけど
普通はなんぼなんでも手取りもっと増えるよね

246 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:54:24.71 ID:0.net
>>241
稼げてる
うちはホワイト
全て思い込みよ
給料という数字が全てを物語ってる

247 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:54:29.35 ID:0.net
手取り少ないと増えてないは同義ではないよね

248 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:54:33.63 ID:0.net
>>244
見たことないわ何だろうw

249 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:54:40.50 ID:0.net
財形を手取りに入れないバカもいるよ

250 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:54:45.97 ID:0.net
20年勤めて手取りが3万程度しか増えないホワイトか…
すごい慎ましいな

251 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:54:55.72 ID:0.net
うちの爺ですら20年前の2倍にはなってる

252 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:55:40.90 ID:0.net
>>242
この薬を塗る時は傷口軽く洗浄するだけでOKで消毒不要って言われたから消毒はしてないわ
穴に直接薬を塗ってそこにポスト突っ込んだわ

253 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:55:45.76 ID:0.net
うちはブラックなので給料増えてないよ

254 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:56:25.50 ID:0.net
そりゃ社会保険料や源泉税は増えるけどさ
入社から手取り4マンしか増えないなんてホワイトと言えるのか

255 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:56:44.09 ID:0.net
チラ式会社ホワイト

256 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:56:45.14 ID:0.net
×20年勤めてる
◯社会人20年やってる

257 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:56:51.50 ID:0.net
>>246
残業なし休日出勤なし
有休自由に取得できる
年間休日130日
福利厚生それなり
人間関係ラク
…これ、うちの業界内ではあり得ないくらいホワイトなのよ
長年この業界にいる婆が身にしみてわかってる

258 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:57:30.08 ID:0.net
>>257
なんの業界なん
手取りクソ安で話題になってたアニメ業界?

259 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:57:37.98 ID:0.net
>>257
保育士さんかなって思った
それなら昇給額にも納得

260 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:57:59.27 ID:0.net
20年前って今と初任給から違うんじゃない?
それから4万円しか増えてないと?

261 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:58:05.22 ID:0.net
>>219
55歳今日もポエム

262 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:58:12.85 ID:0.net
中小なら減ってないだけでホワイト

263 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:58:48.87 ID:0.net
あー
そうか
40過ぎの保育士か
今更転職っていってもスーパーのレジ打ちくらいだし
そりゃしがみつくしかないね

264 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:58:57.33 ID:0.net
今日から4連続飲み会です
太りたくないです
どうしたらいいですか

265 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:59:18.01 ID:0.net
ブランデー梅酒チビチビ飲むぅ

266 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:59:23.77 ID:0.net
>>262
わかる
地方の中小なら
まぁずっと横ばいだわ

267 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:59:41.39 ID:0.net
>>257
業界がブラックってことね
つまり婆ちゃんの職場は「マシ」

268 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:59:50.73 ID:0.net
>>264
つまみを食わない
飲み物はハイボール

269 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 21:59:56.14 ID:0.net
なんでもいいよ
働いてればお金もらえるから

270 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:00:11.35 ID:0.net
>>264
揚げ物禁止です
枝豆と刺身とイカだけ食べましょう

271 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:00:15.18 ID:0.net
婆の町だと保育士さんの初任給13万とかだわ
誰が働くのかな?って思っちゃう

272 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:00:20.79 ID:0.net
20年前と現在の年収700万の人の手取り比べると今は50万少ないんだってね
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/6/f/450/img_6f9c309ad432808beb9ba8b55dd2ffdd358181.jpg
ちなみに年収500万だと35万減ってる

273 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:00:29.89 ID:0.net
>>268
承知しました!
ハイボールね_φ(・_・

274 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:00:55.48 ID:0.net
>>264
他で調整

275 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:01:23.54 ID:0.net
>>270
揚げ物禁止、と_φ(・_・

276 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:01:25.06 ID:0.net
>>257
はっきり言って福利厚生なんてどこも同じ
大事なのは手取りでしょ
20年勤めてて3~4万の昇給で満足できるならそれでいいのかもしれないけど
正直安すぎて可哀想だよ

277 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:02:29.38 ID:0.net
>>272
氷河期とバブル期の会話が成り立たない理由それな

278 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:02:40.68 ID:0.net
>>266
リーマン不況で3割減らされてる人もザラにいるからね
そこで昇給も停滞した上手当やら何やら戻ってないから
その後評定上がっても思ったより手取りないこと多い

279 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:02:46.79 ID:0.net
>>274
kwsk

280 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:03:23.64 ID:0.net
>>276
横だけど
やりたい楽しい仕事ならいいんじゃないかな
生活費なら爺もいるだろうし
いやいや働くより気持ち良く働きたいよ

281 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:03:30.55 ID:0.net
公務員の福利厚生がいいて言うのはなにが良いのかしら

282 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:03:33.63 ID:0.net
>>276
同じわけはない
可哀想なら下々に分けてやれ

283 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:03:37.29 ID:0.net
婆のとこも業界がブラックな中ではいくらかマシな方
でもうちの会社のことホワイトだとは思ってないよ

284 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:04:12.73 ID:0.net
>>276
手取りはこの業界にしてはかなり良い方よ
それで福利厚生だって転職したことあるから
どこも同じでないことを知っている

285 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:04:17.95 ID:0.net
福利厚生で良いのは社食ね
美味しくて安い充実した社食があったら素晴らしい

286 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:04:20.98 ID:0.net
>>279
飲み会連チャン終わったら静かに暮らす

287 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:05:04.35 ID:0.net
>>286
なるほど
わかりましたそうします…_φ(・_・

288 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:05:10.55 ID:0.net
この業界この業界て何の業界?

289 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:05:42.91 ID:0.net
>>284
何の仕事なの?
婆ちゃんはその仕事が好きなのよね?

290 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:05:53.21 ID:0.net
>>280
うんだからホワイトだキャリアアップだと満足できてるならそれでいいんじゃないのって話
給料低いのは自覚してるみたいだし

291 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:06:13.20 ID:0.net
>>288
これだけバカにされて書きづらくなってそう

292 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:06:32.37 ID:0.net
婆のパート先はブラックからホワイトに移行したと思っている会社で
上層部は真っ黒なのが多い
中間層はグレーが多い
若い人たちはホワイトで生きてきているのですぐ休んだり辞めたりする
一応会社的にホワイト保ってるので休職制度はバッチリ

293 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:07:01.32 ID:0.net
>>290
なら可哀想なんて書かなきゃ良いのに

294 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:07:04.64 ID:0.net
手取りが変わってくるのは子なし家庭で限定してもなんだろうか

295 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:07:12.12 ID:0.net
>>290
楽しく気持ち良く働いてるなら可哀想じゃないよ

296 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:07:30.39 ID:0.net
働いて稼いでるだけ偉いよ

297 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:07:47.57 ID:0.net
社食すんごい広くないと散り散りになれない
グループで食べないといけないムードつらい

298 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:07:59.53 ID:0.net
>>277
バブル期の人「今の若い人は車に興味ないんだってねー私が若い頃は入社2年めで新車買ったのにー」
今の若い人「2年じゃ新車買えるほど貯まらないわ」

299 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:08:01.81 ID:0.net
チラババ警報

300 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:08:23.55 ID:0.net
給料が少ない業界あるよね
それはもう仕方ないよ
でもその業界が好きならその中でマシな会社なら嬉しいよ

301 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:09:21.04 ID:0.net
>>298
あの頃の人達はたまってなくても買っただけの話で

302 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:10:17.19 ID:0.net
>>301
将来に対する不安なかったからね
今は自己責任て言われるからリスク回避するのに必死

303 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:10:17.73 ID:0.net
>>301
ガンガンローン組んでたよね

304 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:10:19.37 ID:0.net
>>288
ケアマネよー
20年前は夜勤ありの福祉職だったわ
業界はブラックね
でもうちの会社は上記の条件、業界内ではあり得ないと思ってノビノビと働かせてもらってるわ
そうね、夜勤ありの介護福祉士をあのままずっと続けてた方が手取りは上がってたかもね
でも体壊すだろうし子育てもあるし夜勤はもう無理ー

305 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:10:59.98 ID:0.net
>>301
目の前の給料でローン払えたのね
今はそんな余裕ないのかな

306 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:11:39.86 ID:0.net
>>303
なんなら年収超える車ローンで買ってる人もいたわね

307 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:12:37.57 ID:0.net
そもそも氷河期はそういう業界しか就職先がなかったんだろう
転職して比較的良くなってそれ

308 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:13:01.47 ID:0.net
だからバブル期とそれ以下とでは会話成り立たないのよ
政治家と市民ぐらいかけ離れてる

309 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:13:09.22 ID:0.net
婆は若い頃会社によって給料が全然違うと言うことを知らなくて適当に入った会社が真っ黒で
そこで12年鍛えられてから人気ランキングに入る会社に転職した
何もかもがホワイトで真っ白に見えるから感謝しかない
最初からいる人達はそれでも不満で辞めていくけど
こんなにいい会社で働けてるのに勿体無いと心底思う
ありがたみがわかるって貴重なことよね…

310 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:13:09.54 ID:0.net
>>304
ケアマネすごいじゃん
資格取るの大変なのよね

311 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:13:13.72 ID:0.net
>>305
スマホ代とか地味に毎月かかるお金あるし昔は今ほど一人暮らし推奨されてなかったのもあるかもね

312 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:14:03.26 ID:0.net
>>304
あたりの職場そうないらしいわね
婆の姪介護士でそろそろケアマネなれるんじゃないの?って聞いたら
ケアマネはちょっと…って言ってたわ

313 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:14:24.91 ID:0.net
>>304
資格職の割には給料安いよね
もっと国を困らせて?給料あげられたらいいのにね

314 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:15:28.71 ID:0.net
>>301
服だって丸井のローンで買ってたくらいだもんね

315 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:15:45.01 ID:0.net
>>311
なるほど
今で言うこどおばおじが沢山いたのね

316 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:16:11.48 ID:0.net
ケアマネかあ
難しい資格でもないし給料上がらないのも納得
その中でもいい方の職場で働けるのは有難いことやね

317 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:16:34.45 ID:0.net
仕事終わったよー
なんかさぁ気持ちが意味もなくダウン中
ご飯お腹いっぱい食べたら復活すると思うんだー

318 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:16:55.63 ID:0.net
韓国が出生率低下で移民の受け入れに本腰だって
在日ぜんぶ引き取れよと思いました

319 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:17:09.37 ID:0.net
>>310
ありがとー
婆ね
全く無資格で20年前介護業界に入って
ヘルパー2級、介護福祉士、介護福祉主事、ケアマネ、社会福祉士、精神福祉士…って通信の専門学校や大学通って取ったの
その他諸々の細かい資格含め、キャリアアップしてるはずなんだけど
手取りとしてはそんなもんなのよね
でも今の会社がいい会社だからその点は幸せなのー
愚痴聞いてくれてありがとう

320 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:17:26.11 ID:0.net
そういや実家暮らしと一人暮らしでは小遣い全く違うもんね
確かに昔は働きながら実家に暮らしてなおかつ生活費入れない若者おおかったイメージだわ

321 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:18:06.23 ID:0.net
>>317
おいしいご飯たっぷり食べなさい
婆ちゃん頑張ってるわね

322 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:18:11.02 ID:0.net
今も昔も実家暮らしの割合は変わらないと思うんだけど

323 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:18:35.90 ID:0.net
>>312
ケアマネ人口はどんどん減ってるの
最初の頃にケアマネになった人たちも定年迎えるし
新しくケアマネなる人、少ないしね
大変な仕事だけどいい職場に当たると楽しいわよ

324 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:19:06.18 ID:0.net
>>319
実質的に金になる資格ではないからね
これからも頑張ってね

325 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:19:07.53 ID:0.net
今のほうが30年前より実家暮らしが3倍強だって

326 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:19:21.58 ID:0.net
上京して働いても貧困ギリギリの若者凄く多いんだっけ
若者が元気出ない政策てのも困るわね

327 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:19:51.48 ID:0.net
>>323
いい施設なんだろうな
婆もいつかそんなところのお世話になりたいわ

328 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:20:30.11 ID:0.net
>>315
2人共大手企業でこどおじこどおばして30くらいでマンション現金で買って結婚したご夫婦いた
実家でお金貯めて結婚を期に独立する男性もそこそこいたしそんな馬鹿にする風潮ではなかった気がする

329 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:20:43.27 ID:0.net
介護系資格は真面目に取り組めば誰でも取れるから仕事にはあぶれないけど仕事にあぶれないだけだよね
好きじゃなきゃ続けられないわ

330 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:21:19.52 ID:0.net
>>325
わお

331 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:21:28.38 ID:0.net
>>319
えらい!
チラは仕事持ってる人に嫉妬する連中がいるから気にしないことよ

332 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:21:33.70 ID:0.net
>>326
給料上がってもそれ以上に税金上がってるし家賃も高いからしんどいわよね

333 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:22:17.72 ID:0.net
>>329
うん
在宅で遊びながら仕事することに慣れてしまった婆には無理だ
やりがい持って働けるのはすごいことだと思う

334 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:22:31.82 ID:0.net
>>328
遊び呆けてハジケた若者ときちんと貯めた若者いるのね

335 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:22:37.56 ID:0.net
>>329
好きだけじゃなく才能もいる

336 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:23:36.08 ID:0.net
>>318
徴兵はどうなるのかしらね
在日でも免除もあるみたいだけど基本行くんでしょ?

337 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:23:41.90 ID:0.net
>>325
現実問題実家から会社通えるなら一人暮らしする必要ないもの

338 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:23:55.14 ID:0.net
>>313
うふふ
国はケアマネ不足してるなら
ケアマネ一人当たりの持ち件数を増やしたらいいじゃーん!って考えよ…
そんな簡単に言わないで欲しいわぁ

339 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:24:05.76 ID:0.net
>>319
うわ、すごい勉強家ね!

340 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:24:34.20 ID:0.net
>>333
在宅でも介護でもその仕事がいい職場だと思って働ければ幸せだよ

341 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:24:35.23 ID:0.net
バブル時期は一人暮らし推奨されてた風潮だったよ
不動産屋も勢いあったし流行りのドラマも雑誌も一人暮らし前提
もしくは友達とルームシェア

342 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:24:45.39 ID:0.net
>>329
あんた取れるの?

343 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:24:48.22 ID:0.net
>>332
女の子だと治安の悪い地域に安く住むてのも無理だしね

344 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:25:16.22 ID:0.net
>>339
ありがと
そう言ってもらえるとお世辞でも嬉しいわ

345 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:25:27.27 ID:0.net
少し臭うし爺ごめんなんだけど風呂入らないで寝るわ

346 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:25:33.94 0.net
>>338
婆も迷惑かけたんだけど話通じない家族の対応って大変だよね…

347 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:25:36.90 0.net
婆も20年以上同じ業界だけど他の職種で働ける気がしない
ゆるゆるで遊びながらたまに仕事して
半分遊びみたいなもんだから
厳密な仕事はもうできません

348 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:25:40.85 0.net
>>335
介護士や保育士はもっと給料あがっていいのにね
現実は呑気に事務するより安いからおかしい

349 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:25:46.91 0.net
猫お迎えしたいけどそこまで裕福じゃない悲しみ

350 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:26:00.64 0.net
介護のお仕事は菩薩さんでないと無理だわ

351 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:26:15.25 0.net
>>316
ケアマネ、難しい資格じゃないの?
婆でも取れるのかしら

352 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:26:37.03 0.net
>>325
それって30年前に都会に出てきた若者がそのまま都会民になって
その子供が都会に出てくる必要がなくなったのも大きいと思うのよね
単純に都会民が増えて田舎民が減ったということなのでは

353 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:26:44.31 0.net
>>349
婆んちも貧しいけど猫いる

354 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:26:55.74 0.net
のりピーとか介護士目指してたね
一時期、薬物みたいな犯罪やらかした芸能人の禊になってたわ
介護士資格の勉強してますって

355 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:26:55.93 0.net
>>338
ケアマネがボイコットすれば慌てて給料上げるのかもだけど
そうしないの見越して甘く見てるよね

356 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:27:25.12 0.net
>>350
うんこついた手で口の中突っ込まれたり暴言吐かれたりね…

357 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:27:32.99 0.net
婆も在宅ありのPC仕事だけどまあ定年までの仕事よね
その後どうしようかなと思うよ
介護でもなんでも資格あれば老後も働けるわね

358 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:27:38.55 0.net
>>341
あんなアホみたいな一人暮らししてるのは1握りだったと思うわ

359 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:27:49.55 0.net
ケアマネとかって元々その業界で働いてたら知識の下地があるからいけるかもしれないけど
全く未知のジャンルならかなり勉強しないと難しいんじゃないの?

360 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:27:56.13 0.net
>>356
主婦はそれを無償でやるのよね

361 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:28:10.11 0.net
何歳まで働かされるのよ何なの

362 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:28:31.47 0.net
>>342
真面目に取り組めばね
真面目に取り組んで取れなかった話は聞いたことない

363 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:28:44.54 0.net
需要があるのに給料安いのは誰でもなれるから
誰でもできる仕事じゃなくて需要高ければ勝手に給料は上がる
世の中は需給がすべて

364 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:28:57.69 0.net
>>353
もし飼ってから猫に実は持病があった場合を考えると金銭的にキツイなーと思って飼えないわ
高額治療になったら…とかね

365 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:29:35.91 0.net
46才婆(氷河期世代)
18で大学進学で親の金で一人暮らし
22で社会人で自分の給料で一人暮らし
25で車を買い27で結婚

366 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:29:43.71 0.net
トレンディドラマはしがない事務員で
なんでこんな豪華な部屋に住めてんねんの連続

367 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:29:57.56 0.net
>>362
私だって真面目にやればきっと取れるもん!か
笑わせんなよ底辺

368 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:30:19.42 0.net
>>365
順調ですやん

369 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:30:41.75 0.net
>>346
いやいや、いろんな家族がいて当たり前だし、
そういうのも技術だから
勉強会で学んだりしてるよ
面談でのやり取りを逐語録にして、
どうしたら良かったのか、振り返ったりするの
そういう勉強会ができる今の職場は有難い
前の職場はそういう理解なかったからね

370 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:31:04.08 0.net
いかにも年金暮らしのじーちゃんばーちゃんも犬猫飼ってるよね

371 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:31:20.68 0.net
>>368
そして今チラ婆(ドドン!!

372 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:31:29.57 0.net
うちもそんなにお金ないけど老猫で通院必要になるまで病院なんか年1でも行かなかったわ
行ったのは結構な食欲不振になった時と激しい兄弟喧嘩で流チレベルの怪我した時くらいよ
それでも赤ちゃんから飼って18まで生きたわ

373 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:31:59.23 0.net
>>367
真面目に取り組めば取れるじゃん

374 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:32:06.13 0.net
>>371
略しすぎぃ!!

375 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:32:12.60 0.net
>>371
あー最後つまづいた

376 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:32:38.25 0.net
>>372
そんな雑な飼い方でも長生きするのね

377 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:32:48.81 0.net
>>369
やっぱりいい施設だね
お給料は安いけどいい職場にあたってよかったね

378 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:33:27.28 0.net
取ったことないけど取れることできるのは違うからな
出来てるという結果だけで尊敬ですわ

379 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:33:37.15 0.net
>>352
理由は未婚が増えたせいだってさ

380 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:34:00.81 0.net
大変なのに安い給料で働く人には感謝しかないわ
遊びながら給料も良くて申し訳ない

381 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:34:20.05 0.net
>>379
独立するタイミングがないのね
する気もないんだろうし

382 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:34:22.30 0.net
>>365
勝ち組やん

383 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:34:53.66 0.net
>>352
そんなの昭和時代からそうよ

384 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:34:54.07 0.net
>>380
本当に心から申し訳ないと思ってる?
本当に思うなら仕事辞めれば?

385 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:34:58.59 0.net
>>380
最高にキモい

386 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:35:17.71 0.net
まぁチラ婆もある意味勝ち組である気がしないでもない

387 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:35:37.35 0.net
昔は25才でクリスマスケーキとか言われたのよね
結婚するの当たり前って空気あったわ

388 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:35:37.98 0.net
うちは都会の持ち家なので安心して一人娘を家から出したわ
将来この家もらえるんだから若いうちに他で暮らしとけって

389 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:35:39.90 0.net
田舎者は25まで車なしとか
考えられません

390 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:35:52.79 0.net
>>384
会社には申し訳ないとは思ってないのでは?アンメルツ

391 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:03.52 0.net
>>379
約7割もの未婚者が親と同居なんだってね

392 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:14.64 0.net
いかにもな煽りに何故のるのか

393 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:17.08 0.net
>>386
やってること知的やひきと同じようなもんだけどな

394 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:23.05 0.net
>>372
キャットフード何やってた?参考にしたい

395 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:26.08 0.net
>>390
ヨコヨコ

396 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:27.58 0.net
>>390
横だけどヨコヨコ

397 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:30.06 0.net
祝🎊婆子(30)係長になる

398 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:35.29 0.net
>>389
18で買うよね

399 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:36:57.90 0.net
今そんなんでも仲良し親子で居心地多い家多いんだろうしな
うち仲悪いわけじゃないけど実家にいたままなんて考えたこともなかった
早く自立したかった

400 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:37:00.57 0.net
>>398
大学へも車で行ってました

401 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:37:11.79 0.net
Gがいるとチラできんなあ
なかなか来れない

402 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:37:23.12 0.net
>>397
おめでとう!

403 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:37:27.55 0.net
>>397
おめ

404 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:37:31.58 0.net
アンメルツってなぁに?

405 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:37:40.62 0.net
ペットフードはドギーマン!の人ってたけしの元気が出るTVのオープニング歌ってた人なんだってね

406 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:37:42.32 0.net
>>401
すんませんなぁ カサカサカサ

407 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:38:11.40 0.net
>>401
早く殺して

408 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:38:14.58 0.net
>>402-402
今月転職の相談受けたばっかだから思い直してくれるといいんだけども

409 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:38:18.49 0.net
>>397
いろいろすげえ

410 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:38:24.34 0.net
>>405
そうなの⁉
いやー懐かしいわ
元気が出るテレビ好きだった

411 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:38:26.02 0.net
ど田舎じゃなくてもコウギョこーこーだと免許取らされて車ももつ
つーきんに

412 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:38:55.28 0.net
>>400
大学に学生用のパーキングあるのすごい
自分の大学は無かったわ

413 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:38:59.09 0.net
>>399
居心地いいをなんで多いにするのか
いごごちいいなら変換候補に出てこないくせに

414 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:39:19.10 0.net
あの頃の高田純次はいい意味でひどかった

415 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:39:22.41 0.net
>>394
スーパーに売ってる毛玉ケアのやつよ
名前なんだったかしら…

416 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:39:27.99 0.net
>>408
残業代つかなくなるわね

417 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:39:36.65 0.net
Gいるとお出かけするからゲームノルマ果たすのに必死で
ちょいくたびれて横になったりして
チラシに来られないっす

418 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:39:52.36 0.net
郊外の大学キャンパスの駐車場って広大よね

419 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:39:58.65 0.net
>>363
誰でもできる仕事じゃないのに給料が安いのは
職能団体が弱いからよ
看護師だって昔は低賃金と言われてた
それなりの額をもらえるようになったのは
看護師協会がチカラを持って国に言えるようになったから
世の中権力が全て

420 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:40:03.89 0.net
Gとは本気で共存できない
軍曹とも共存できない
婆は孤独なスナイパー( ・∀・)r鹵~シューーーー
<≪巛;゚Д゚)ノシ

421 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:40:28.11 0.net
>>408
本人の考え方によるね
会社は1つのところにずっとじゃなくてもいいし今転職会社のcmバンバンやってるけどさ
転職してキャリアアップって本当に一握りよね

422 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:40:46.95 0.net
Gと軍曹は究極の選択よね
Gはキモいけど軍曹は怖い

423 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:41:03.55 0.net
>>412
田舎の大学だと割と普通
ほら、菱沼さんも練習してたでしょ?

424 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:41:05.21 0.net
バーコ大学田舎で駐車場広かったわ
電車だと大周りで時間かかってたけど車通学になってめっちゃはよなって
喜んでたわ

425 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:41:18.88 0.net
>>418
元々残業しても代休取らされて残業代ほぼ0円なのよ
休みは減るかもしれないカワイソウニ

426 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:41:34.70 0.net
避難所で煮炊き手伝わないジジイたち日中なにしてんの?

427 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:41:51.12 0.net
>>423
ホッカイドーはねえ

428 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:42:14.73 0.net
>>419
誰でもできる仕事の話をしてるんだけど馬鹿なの?

429 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:42:19.79 0.net
>>415
スーパーに売ってるのなら特別高いのでもなさそうね
婆いま飼ってる猫には長生きして欲しいから色々調べてるの

430 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:42:33.67 0.net
菱沼さん免許持ってんだっけ?
どうやってとったんだろう

431 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:42:35.77 0.net
あー軍曹こわいね
捕まえて玄関からお見送りするのたいへん

432 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:42:49.22 0.net
係長になっても係長職じゃないことあるよね
名ばかり管理職みたいな悪質な意味じゃなく

433 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:43:00.13 0.net
む、明日月末ね?!
やっと給料がー

434 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:43:13.60 0.net
信州大学へ決まった知り合いの娘さんも免許取って軽自動車買ってもらって下宿から通ってた
車が無いと生活出来ないと言ってた

435 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:43:15.98 0.net
菱沼さんぶつかってからブレーキ踏みそう

436 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:43:43.48 0.net
>>428
さっきの話の流れで介護とかケアマネとかのことじゃないの?
職能団体が弱いからよ

437 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:43:46.97 0.net
今日ラーメン屋で隣の明らかに疲れ切ったリーマンがラーメンの中に眼鏡落としてて可哀想だった
チャーシュー丼奢ってあげればよかった

438 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:43:48.65 0.net
普段強気な婆もGや軍曹が出た時は神様仏様に祈りました

439 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:44:00.50 0.net
>>426
動ける人は自分のうちの片付けしてるわ

440 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:44:07.57 0.net
>>432
婆係長だけど部下ゼロようふふ

441 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:45:20.19 0.net
>>436
団体のせいじゃなくてその個人に需要がないだけです

442 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:45:24.21 0.net
>>440
そういう場合(管理はしてない)は残業代は出るの?

443 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:45:32.08 0.net
>>437
ありまあ、なんか缶コーヒー奢ってあげたくなるわね

444 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:46:00.15 0.net
前の会社は役職手当くれなかった
なんで?って聞いても有耶無耶にされた
そういうのがイヤで転職した

445 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:46:03.53 0.net
婆はYouTube見るのが好きなんだけど
北海道民の運転スキルの高さを観察するチャンネルを時々見てるの
https://youtu.be/dLlqBvmwfRs?si=1Gx2RMi5O3IlzLMI

446 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:46:15.13 0.net
ここからひと月更にみんな大忙しね

447 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:47:02.55 0.net
>>442
もちろんよ
うちの会社課長でも残業代出るし
ぶちょークラスになるまではずっと出る

448 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:47:18.95 0.net
>>441
業界全体に低賃金なのは?
介護報酬は国が決めるものだから
需要が多いからと言って一企業の一存で値上げするわけにはいかないわよ

449 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:48:08.75 ID:0.net
あと15分くらいでセンタッキーがギャーていう

450 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:48:45.22 ID:0.net
>>448
ごめん低賃金の業界には全く興味ないからどうでもいいわ
安く福祉を提供してくれることに感謝ですな

451 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:48:51.63 ID:0.net
>>449
えらーい

452 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:49:20.47 ID:0.net
毎年の憂鬱 投資(投機)センスのなさと推し球団の弱さ

453 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:49:43.79 ID:0.net
家族全員乗った状態で3回回転したときは
家族揃って逝けて良かったなと思った
小6だったかな
今考えると信号も多い街なかだったから
相当な貨物トラックが来ない限りそんな事態にはならなかった

454 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:50:04.70 ID:0.net
うちの会社は別に経営苦しいわけじゃないのに外部からコストカットの為の要員入れて来て
壊れた後の代替えPCのスペックが著しく落ちてたり業務に必要な備品買うのに(500円くらいの)
A4の書類に理由書いて申請待ちが必要になってキレた上司何人かが直接クレーム言いに行ったらしい

455 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:50:25.04 ID:0.net
>>451
流しにぱいぷゆにっしゅもしてる

456 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:50:57.33 ID:0.net
>>448
業界が力持てば介護報酬増えるね

457 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:51:21.77 ID:0.net
>>453
アンダルシア思い出した

458 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:51:35.07 ID:0.net
爺が迎えに来るらしいんだが寒い
早く来ないかな

459 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:51:52.30 ID:0.net
>>456
介護費用も値上がりして老後が血祭りになっても無問題よね

460 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:51:58.83 ID:0.net
スペイン村いきたかったなぁ
いけるのいつだろう
いま激込み

461 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:52:22.10 ID:0.net
>>450
残念ながら需要が全てではないってことよ

462 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:52:45.28 ID:0.net
>>450
全く興味ない割に話し始めたのね

463 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:53:01.59 ID:0.net
スペイン村なんて甘っちょろい娯楽で満足してんじゃねえ
千葉のドイツ村に来な、本当の脳が焼けるエンターテイメントを味合わせてやる

464 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:53:01.84 ID:0.net
普段みないTVずっとつけっぱにしてたらビール飲みたくて仕方ない
ビールのCMすごく多くね?

465 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:53:02.63 ID:0.net
>>461
うんそうだねあなたの中ではね

466 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:53:27.61 ID:0.net
公開にしたってセイリンシンは茶番だって
何の効力もないし偽証しても罰則はない
ただ恥はさらしてほしい

467 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:53:31.61 ID:0.net
>>460
えー激混みまでいったの?
なんかよくしらんVtuberとコラボしたんだっけ

468 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:53:55.55 ID:0.net
>>463
千葉の東京ドイツ村(情報過多

469 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:54:07.63 ID:0.net
>>459
仕方ないよ
安く介護受けようなんて考えが図々しい
サービス受けたいなら金払わなきゃ

470 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:54:12.02 ID:0.net
>>459
その前に介護保険料の負担が
現行の40歳からってのを20歳からに改定されると思うわ
みんなで痛み分けよ

471 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:54:32.82 ID:0.net
それはそうと明日で2月終わるわよ

472 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:54:43.01 ID:0.net
爺のお誕生日に腕時計買ってあげようと思ってるんだけど
40代なら5万くらいのでいい?高杉?安杉?

473 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:55:05.73 ID:0.net
>>464
美味しそうなCMはサントリートリプル生だけかな

474 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:55:08.22 ID:0.net
ハッハーン確定申告終えた婆には怖くない!
金が入るのを待つだけよ

475 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:55:23.45 ID:0.net
え?今年うるう年?
聞いてないんだけど

476 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:55:56.01 ID:0.net
>>473
誰が出てんの

477 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:56:05.17 ID:0.net
ということは今年はオリンピック?
やだ、婆何の競技にエンリトリーしようかしら

478 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:56:38.14 ID:0.net
福祉はもともと金儲けのためにある仕事じゃないじゃね
弱者のためにあるんだから弱者がサービス受けられなくてどうすんの
金儲けのための業界に行きなよ給料不満なら

479 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:56:44.55 ID:0.net
御飯の美味しいよそいかたをこの年になって知ったクソババア

480 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:56:57.76 ID:0.net
>>472
爺が欲しいものならちょうど良いんじゃない?
勝手に買うのはアウトだと思う

481 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:57:03.05 ID:0.net
明日3月よね?

482 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:57:19.70 ID:0.net
デコポン美味しゅうございました

483 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:57:23.68 ID:0.net
>>472
婆6万の時計使ってる 大満足よ

484 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:57:25.38 ID:0.net
今日明日お客様感謝デー

485 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:57:25.58 ID:0.net
1890年って明治23年w

「国税庁、さすがにこれは…」 河野太郎氏が確定申告サイトの“仕様”に苦言呈す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709120983/
申告者の生年月日を選ぶ項目がプルダウン式になっており、そのスタートは1890年。
そのため、多くの人が、かなり下までスクロールしないといけない仕組みになっています。
厚生労働省によると、現在の国内最高齢は兵庫県に住む115歳の女性。
生まれは1908年(明治41年)となっており、(略)

486 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:58:04.45 ID:0.net
>>476
山崎賢人

あー!あーー!かわのながれのよーおにーー!!



487 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:58:18.71 ID:0.net
婆も爺に時計買ってあげようとしたけどいらないって言われた
聞いてからがいいと思うよ

488 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:58:28.90 ID:0.net
>>472
だいぶお値段抑えめだとは思うけども稼ぎにもよるし、用途にもよるかも…

489 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:58:58.49 ID:0.net
>>478
そして誰もいなくなった

490 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:02.45 ID:0.net
お、値段以上

491 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:05.77 ID:0.net
あと少しで3月ね

492 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:07.76 ID:0.net
明日誕生日の人だけフェア結構あるみたいよ
チラにもお兄さんが2/29誕生日の婆いたはず

493 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:21.60 ID:0.net
>>484
ちゃうよー
27、28日だったわ

494 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:35.60 ID:0.net
>>472
嗜好品だから値段より本人が好きなのがいい

495 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:36.81 ID:0.net
>>486
あれか
婆は柳楽くん派だから…帰れば金麦

496 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:56.75 ID:0.net
>>479
婆ちゃんうんちなの?

497 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 22:59:57.01 ID:0.net
>>493
麻生だった

498 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:00:19.08 ID:0.net
知り合いのとこの子が上が2月22日生まれで下が2月29日生まれ
印象的すぎて数回しか会ったことないのに名前も忘れちゃったのに誕生日だけ覚えてる

499 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:00:42.19 ID:0.net
マルエフのCMもいいわね優しげ

500 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:00:57.77 ID:0.net
>>492
チラ婆の兄の誕生日
なんか草

501 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:01:03.06 ID:0.net
これマジの話なんだけど星野源って地底人の血を引いてるらしい

502 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:01:29.63 ID:0.net
奏多くんのDTもらってあげたのに(ドラマ

503 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:01:38.49 ID:0.net
>>501
それ、誰にも言わない方がいいわよ

504 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:01:46.48 ID:0.net
>>495
金麦も前よりいいCMになったよね
安心して見てられる

505 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:02:22.61 ID:0.net
大人のエレベーターの妻夫木聡はもうお前訪ねられるほうだろと思ってみてる

506 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:02:42.44 ID:0.net
4年に一度のケコン記念日なのにランチも拒否された
くっそー適当な昼飯にしてやる

507 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:02:57.62 ID:0.net
>>501
やっぱし

508 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:03:11.66 ID:0.net
弁護士の人が高級な時計付けてるよりもG-SHOCK付けてる人の方が仕事で信頼出来るって言ってた
本当かは知らん

509 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:03:18.68 ID:0.net
あの顔でガッキーの夫だなんて

510 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:03:26.42 ID:0.net
さっき佐々木蔵之介となにわ男子の高橋君のドラマをながら観してたけど
最後までわけわからなかったわw

511 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:03:44.38 ID:0.net
税理士の癖に客先にBMWでいくやつがおる

512 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:03:54.96 ID:0.net
婆も結婚記念日肉の日よ

513 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:04:27.21 ID:0.net
むしろアップルウォッチ着けてる弁護士がカッコ良く見える

514 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:04:34.21 ID:0.net
>>505
長く出てる人はいつまでも停滞してるみたいでちょとイヤ

515 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:04:45.82 ID:0.net
アップルカー開発中止

516 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:05:41.85 ID:0.net
>>511
クライアントに合わせるのよ

517 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:05:48.52 ID:0.net
生成AIへシフトチェンジするらしいけど生成ってどーゆー意味なのよ?未だにイミフ

518 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:06:10.16 ID:0.net
母いつまで元気でいてくれるかなあ
バーがいくつまで車のれるかしら
不安がいっぱい

519 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:06:10.31 ID:0.net
>>506
爺「4年に1度なのにランチだと?そこはディナーだろうが!」

520 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:06:41.11 ID:0.net
>>517
わかる
なんだよ生成ってて思う

521 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:07:02.24 ID:0.net
>>517
染めてないナチュラルカラーってことよ
オフホワイトね

522 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:07:03.19 ID:0.net
>>519
年取ると夕食そとで食べないのよ

523 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:07:24.02 ID:0.net
腕時計何本も持ってる営業が人に合わせて腕時計とか付ける小物変えてるって言っててちょっと引いたことある

524 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:08:16.94 ID:0.net
陰陽師で正社員の仕事探してるけど見つからないわ
もう契約社員でいいか

525 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:08:22.67 ID:0.net
>>520
同じ婆ちゃんが居てうれぴ

526 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:08:24.18 ID:0.net
>>506
も?
他にはなに拒否されたの?

527 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:08:30.63 ID:0.net
>>521
きなりAIw

528 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:08:39.70 ID:0.net
>>517
細かい指示を与えなくても数多くのデータから自分にとっての最適解を導き出すAI
あたかも新しいものを生成しているように見える

529 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:08:43.82 ID:0.net
何つけてても腕時計だなぁとしか思わない婆のとこへ営業に来る時はお好きなものをおつけください…
でも鳩時計抱えてくるのはやめてね

530 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:09:13.98 ID:0.net
>>516
なるほろ
そういえば相続税の客んとこしかいかんわ
事業者は社員任せ

531 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:09:21.47 ID:0.net
>>529
ボッボー

532 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:09:22.84 ID:0.net
>>523
それは普通のことだと思う

533 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:09:43.15 ID:0.net
>>524
契約社員なら勝ち組だよ!

534 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:09:43.78 ID:0.net
>>529
婆ちゃんのとこに行く時は砂時計です

535 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:09:50.00 ID:0.net
>>528
ほほう
AIのまやかしに騙されないでという意味か

536 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:09:55.39 ID:0.net
>>526
もはいらんかった

537 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:10:10.41 ID:0.net
>>534
紅茶にこだわりが?それともうちでカップラ食う気?

538 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:10:34.32 ID:0.net
>>529
最後ワロタ

539 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:10:36.26 ID:0.net
砂時計w

540 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:10:40.06 ID:0.net
>>531
ポッポー!

541 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:10:53.19 ID:0.net
手首時計

542 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:02.55 ID:0.net
ふともも枕

543 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:12.90 ID:0.net
腹時計で行きます!

544 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:17.45 ID:0.net
猫と一緒に寝るわね

545 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:18.67 ID:0.net
婆の腹時計最近壊れてる気がするモグモグ

546 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:26.39 ID:0.net
>>530
ゼニーある人のところでしょ
ゼニーある人は貧乏くさい税理士むしろ訝しむわよ

547 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:39.16 ID:0.net
腕の位置によっては飛び出した鳩が顔に当たるのね

548 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:51.60 ID:0.net
爺の同僚は30万とか50万の時計を20代から次々買ってたみたい
爺は3,000円のやつw

549 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:11:53.97 ID:0.net
まだ水曜日か
今週長い

550 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:12:03.84 ID:0.net
>>545
毎朝7時に朝日を浴びてリセットしなされ…

551 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:12:07.53 ID:0.net
>>506
逆よ一人でとびきり高いランチ食べちゃいなよと書こうとして
まさか爺の分のランチ作るってこと…?

552 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:12:25.96 ID:0.net
婆くらい几帳面になると時計を見なくても正確な時刻は手に取るようにわかるからね
今は9時25分

553 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:12:48.53 ID:0.net
>>529
婆海亀の時計していく!

554 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:12:58.81 ID:0.net
>>552
現在地はどこなのよ?

555 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:13:07.23 ID:0.net
https://i.imgur.com/geNYdqs.jpg

556 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:13:14.01 ID:0.net
婆時計そう言えば持ってないわ
爺が買ってくれるって言ってたアップルウォッチお願いしようかしらね

557 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:13:16.27 ID:0.net
>>552
さすがだわ
ところで今どこの国?

558 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:13:22.66 ID:0.net
>>551
いっしょにお外でランチしたかったのにめんどいとか言って
家になった

559 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:13:38.69 ID:0.net
>>552
婆ちゃんチラで2時間浪費してるわ

560 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:13:43.03 ID:0.net
うちの担当のFPさんは多分うちの爺の倍は稼いでると思う
本人も相当稼ぐ上に実家も嫁の実家も太いなって察する

561 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:13:58.38 ID:0.net
婆は日時計だから夜になると時間が分からなくなる

562 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:14:36.70 ID:0.net
>>558
婆ちゃんが作るの?
ハイ最悪

563 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:14:50.63 ID:0.net
婆は花時計だから細かい時間がわからない

564 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:14:51.45 ID:0.net
>>558
サプライズで爺が肉焼き出すのよ
ローストビーフ出てくるわよ

565 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:15:33.11 ID:0.net
きょうが何月何日何曜日なのか
昼寝から起きて5時だと夕方なのか翌朝なのか
わからなくなるとおののく

566 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:15:34.00 ID:0.net
婆は日時計よ

567 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:15:39.35 ID:0.net
>>558
Uber eatsでいんじゃなぁ〜い?

568 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:15:48.26 ID:0.net
一度法事で会っただけだけどビッとしたスーツ着たお爺ちゃんが懐中時計で時間見てた時はドキドキしちゃったわ

569 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:16:50.49 ID:0.net
ホント最悪だよ~ランチくらい行こうよってことー!
ふたりとも還暦なのによ

570 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:16:52.67 ID:0.net
>>565
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

571 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:16:53.22 ID:0.net
うちの爺も数年前まで懐中時計持ってたよ!
40代なんすけど

572 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:16:55.36 ID:0.net
>>564
あっ確かに
このクリーム塗っておいてって言われた気が

573 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:17:10.40 ID:0.net
>>2
うるせーぞ鈴木

574 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:17:13.48 ID:0.net
出前は好きじゃないわ
慣れてないの

575 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:17:15.44 ID:0.net
>>568
杖ついたヨボヨボじいちゃんもいいわね

576 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:18:03.50 ID:0.net
>>565('A`)人('A`)人('A`)ナカーマ>>570

577 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:18:06.11 ID:0.net
最近昼間やることなさすぎて8時間くらい歩いてしまう
ポケモンGOでめちゃめちゃポケモン集まってる

578 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:18:18.43 ID:0.net
>>572
ローストポークじゃん!

579 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:18:31.27 ID:0.net
8時間くらい歩いてしまう だとおおおおお

580 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:18:51.19 ID:0.net
鳩腕時計あったらそこそこ売れそう

581 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:07.09 ID:0.net
竹内まりやがポケモンがかわいいのっていってるんだけど嘘だと思う

582 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:10.60 ID:0.net
明日健康診断だわ
パン控えようかと思ってたけど無理だた

583 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:17.48 ID:0.net
Uber eats1度も使ったことないわ
ココイチのカレーが1700円とかになるの見て発狂して床をのたうち回ったことある

584 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:29.56 ID:0.net
>>577
花粉症じゃないのね ヘークション!

585 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:36.75 ID:0.net
パン控えようかと思った脂質異常

586 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:38.70 ID:0.net
>>580
チャリならいいけど車は危ないわね

587 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:40.70 ID:0.net
メタモンが好き

588 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:48.35 ID:0.net
上司がフランクミュラーつけてる
おじちゃんなのに可愛いのつけてるなーと思って、百貨店行った時にお店覗いて見たらお値段がものすごく可愛くなかった

589 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:19:57.67 ID:0.net
>>583
そんなに高くなるなんて…

590 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:20:16.45 ID:0.net
フランク永井
長い
何が長いって?

591 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:20:23.20 ID:0.net
>>584
なんか昔花粉症だったんだけど、3年前毎日納豆食べるようになってから全然平気になった
まじおすすめ

592 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:20:54.79 ID:0.net
>>588
フランク三浦だったカワイイiお値段だったのに

593 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:21:02.04 ID:0.net
婆ちゃんパタモン好き

594 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:21:24.82 ID:0.net
>>591
へーっ
三日坊主の婆にはムリ〜

595 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:21:28.88 ID:0.net
パン断ちなんて無理

596 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:22:07.61 ID:0.net
あした牛乳かってこんといかん

597 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:22:14.15 ID:0.net
50歳過ぎると免疫力が弱くなって花粉症が改善するんだってね

598 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:23:15.31 ID:0.net
>>597
改善するんかい

599 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:23:21.43 ID:0.net
まだポケモンGOやってる人間っていたんだ。。。

600 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:23:38.86 ID:0.net
>>597
そんなの嘘よ婆50過ぎてから花粉症になったわよ

601 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:24:22.79 ID:0.net
>>598
そう
花粉症は免疫過敏だからね
免疫力が弱くなると花粉症がなくなるの

602 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:24:40.97 ID:0.net
若い時でも手術で絶食した時だけ蕁麻疹出なかったりしたなぁ
食べ始めたらすぐ元通り
弱ってるとやっぱりアレルギー治るのねと思った

603 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:25:07.59 ID:0.net
婆も改善した
小学生の時に発症して、10代の頃は鼻が詰まって息もできない感じだったのに
アラフォーの今薬飲めば余裕
薬飲まなくても鼻水はそんなに出ない
ただ粘膜が痒くなる目どころか喉の奥とか耳の奥とか

604 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:25:12.50 ID:0.net
2ヶ月前欲しいと思ってた服が2日で売り切れちゃって毎日サイト覗いても再入荷しないから
その分の貯金で別の服買ったらさっき再入荷通知来た
キイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!

605 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:25:25.89 ID:0.net
>>601
ほほー
花粉症だけに限ればいいことね

606 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:26:18.86 ID:0.net
片頭痛もジジババになると治っていくわよ

607 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:26:40.91 ID:0.net
KING GNUのチー牛って理じゃなくて先生なんじゃないかと思うの チラシの裏でしか言えないの

608 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:27:19.03 ID:0.net
>>606
あーいいなー
最近婆頭痛いの
金はあるのに不思議なの

609 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:27:34.08 ID:0.net
>>601
どうでもいいけど全然違うわよ

610 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:27:49.13 ID:0.net
>>600
まだ体が若いのよ

611 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:27:56.77 ID:0.net
婆は酷い頭痛持ち
更年期になってから前よりマシになってる気がする
生理のためのホルモンの変化で起きる頭痛がなくなったのは大きい

612 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:28:40.26 ID:0.net
>>608
金と頭痛は関係ないじゃないw
何アピールよw

613 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:29:31.77 ID:0.net
>>606
血管が爺婆になると硬くなっていくからなんだってね
治る理由

614 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:30:50.67 ID:0.net
近視が老眼になったらよく見えると同じ巧妙なトンデモ
とってもチラらしい

615 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:31:07.49 ID:0.net
あ〜疲れた〜
キャンセルの電話対応でめちゃめちゃ残業したわ・・・
「キャンセルするってだけなのにこんな確認が必要なの!?」ってキレてましたけど
あなたがキャンセルしようとしてるのは医師や病院がもう書類まで準備してる手術なんですよ・・・

616 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:31:11.80 ID:0.net
子供が半袖短パンで暖房付けるんだけど電気代勿体ないからやめさせたい
消していいかな
暖房つける理由は寒いからだって

617 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:31:31.77 ID:0.net
今日スイートピーの花束買ってきたんだけど、明るい色合いで部屋が華やぐわ

618 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:32:21.51 ID:0.net
「焼きてんぷらの素」っていうのがあるみたいなんだけど
これで簡単に天ぷら作れるなら試してみたい

619 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:33:03.98 ID:0.net
>>616
そんなもったいない使い方する電気代は子どもの小遣いから差し引いてやれ

620 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:33:31.13 ID:0.net
>>616
おいkつの
どうやって育てるとそう

621 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:35:30.35 0.net
>>617
最近のスイートピーはカラフルよね
香りが好きだわ

622 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:35:39.90 0.net
>>619
厚着してもしなくても暖房付けるんだから電気代変わらない!と言い張ってる
朝制服を着るとき寝巻き着てると時間かかる!も付ける理由

623 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:35:51.80 0.net
キャンセルする手術ってなんのだろう

624 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:36:00.81 0.net
婆の子は熊と猪の肉しか食べさせてないわ
弱い動物の肉を食わせると弱い人間になるから

625 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:36:17.07 0.net
かわいい婆ちゃんはいませんかー
おいしいロマネスコをあげますよー

626 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:36:19.78 0.net
うちの爺も今Tシャツとパンツ姿で暖房つけてソファでくつろいでるわよ

627 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:36:41.50 0.net
>>623
ヘルニア

628 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:36:45.26 0.net
今選挙やったら自民党が10議席くらい減らしそうね

629 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:37:06.26 0.net
白内障の手術とか?

630 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:37:13.52 0.net
>>626
長袖長ズボンがうっとおしいらしい
発達障害あるある

631 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:38:02.13 0.net
hellnearcar

632 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:38:35.77 0.net
>>625
婆は可愛いけど…カリフラワーがいいです

633 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:38:40.04 0.net
婆今日の発声練習でね
ピアノの鍵盤の真ん中の普通のレのニオクターブ上のレが出たの
楽しいわ

634 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:38:45.70 0.net
うちの男はみんなエアコン付けずに全裸で過ごしてる

635 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:38:52.95 0.net
豊胸とか

636 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:39:06.86 0.net
久しぶりに高校の数学を子と一緒にやってる
級数とか懐かしい

637 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:39:12.14 0.net
>>634
沖縄かしら

638 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:39:48.00 0.net
ロマネスコきもい

639 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:40:03.06 0.net
>>630
いや婆が新婚の頃に外着から部屋着に着替えるようにお願いしたら部屋着が面倒でこうなってしまったw

640 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:40:35.87 0.net
>>637
ちなみにあったかくなってくると毛がごっそり抜けて大変よ

641 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:40:46.65 0.net
パジャマ着ないのってヘレン・ケラーのサリバン先生思い出す
児童養護施設で寝巻きの存在を知るの

642 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:41:04.25 0.net
あさパジャマから部屋着にかえるのが寒くて嫌で
もう部屋着でねてる
揺れたら逃げれるし

643 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:41:54.49 0.net
うちの爺には実家があったはずなんだけど…

644 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:42:01.09 0.net
>>640
犬?猫?

645 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:42:15.06 0.net
サリバァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!

646 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:42:32.62 0.net
>>644
ワン

647 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:42:57.77 0.net
>>642
婆の部屋着はパジャマです

648 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:43:02.58 0.net
身軽な服でエアコンつけてた成人子が
エアコンの乾燥に耐えられなくなってやめたラッキー

649 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:44:33.20 0.net
婆は同じユニクロのもふもふの部屋をいくつか色違いで買っててさ
それを起きてる時、寝る時で着替えるの
人から見たら同じなんだけど一応分けてる

650 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:45:06.01 0.net
もふもふの部屋に住みたい

651 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:45:42.63 0.net
もふパジャマって布団と摩擦すごくない

652 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:46:01.41 0.net
シルクパジャマほしい

653 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:46:26.20 0.net
>>650
 ねこバスみたいな部屋?

654 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:46:36.74 0.net
>>621
鼻が詰まってて全然わかんないよお!!!
きっといい香りがしてるのね…

655 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:47:14.22 0.net
冬のパジャマはコットンネル素材がベストだとこの冬実感しました

656 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:47:28.10 0.net
一人暮らし親んちにここんとこ行ってなくて
お惣菜買って届けた病み上がり

657 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:47:52.01 0.net
コンビニで気になるアイスがたくさん売ってたけど寒さに食欲が負けたわ

658 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:47:59.92 0.net
ユニクロの裏もふもふのパーカーなら長年愛用してる
もうあちこち擦り切れてるけど愛用してる
全衣類の中に一着は10年着る服がある
このパーカーの前はスヌーピーの柄のTシャツだったわ
あまりに着すぎて布地が薄くなって透けてきたから泣く泣く捨てたの

659 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:48:08.13 0.net
ばばは1年中ペラッペラのインド綿のワンピース着て寝てる
お洗濯してもすぐ乾くの

660 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:48:22.49 0.net
>>653
うむ、いいねえ

661 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:49:06.46 0.net
インド綿いいよね
婆も旅の友のインド綿のスカートがあるわ

662 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:49:51.24 0.net
でもインドは治安悪いから何かやだ

663 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:49:57.51 0.net
異邦人が流れてきた脳裏

664 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:50:01.72 0.net
>>654
鼻が詰まってない時にスイートピーの香りを嗅いでみてね

665 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:50:49.79 0.net
スイトピーけっこう好きよ
かわいいし香りがいいのよね

666 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:50:51.04 0.net
インド好きじゃない
完全中立とかいっていいとこどりすげえ

667 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:51:27.08 0.net
あでも
インドの人のおかげでなんかあったな東京裁判

668 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:52:02.45 0.net
インドは女は行くもんじゃないというイメージしかないわ
連れに男性がいてもどんな目にあうかわかんないし

669 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:52:44.89 0.net
>>663
ジュディ・オングが歌い出しました

670 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:52:57.58 0.net
涎は垂れるし頬うら噛むし
たるんできて大変

671 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:53:21.51 0.net
久保田早紀じゃないのかそこ

672 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:53:35.03 0.net
>>669
異邦人は別の人でない?
久保田早紀だっけ
脳裏を五輪真弓がウロウロしてるけど

673 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:54:11.78 0.net
>>667
インドの人が確かインパール作戦さえもインドの独立に貢献したとか言ってくれたんではなかった?

674 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:54:24.74 0.net
ういんどいずぶろーいんぐなんちゃらえいじゃー

675 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:54:43.33 0.net
>>672
異邦人は別の人だけど
衣装ヒラヒラ~ってのが出てきたの

676 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:55:06.73 0.net
インド人とかマレーシア人とかいい事言ってくれてる

677 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:55:31.97 0.net
>>673
えーっと、戦犯がどうのってやつ
当時の法律に違反してなければ罰せられないとかいう主張だったかな

678 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:56:07.88 0.net
女は海~~ってひらひらさせながら歌うの誰だったっけ

679 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:56:23.55 0.net
>>677
そうそう東京裁判ね
判事とかそういう人にもインドの人がいたような…記憶違いでなければ

680 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:56:24.98 0.net
国民に罪はない
すべての罪は珍にあるに感動したマッカーサーですっけ?

681 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:56:25.73 0.net
>>678
ジュディ・オング

682 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:56:31.08 0.net
>>678
ジュディ・オング

683 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:56:41.51 0.net
>>678
おんぐ

684 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:57:03.10 0.net
地域住民の人権は虫ですか?
NATIVE LIVES MATTER
https://www.sankei.com/article/20240228-LGU5ZQA3YJFU5IXW6BNCV75DPQ/

685 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:57:42.08 0.net
マッカーサーもそんなだったわね
しかし歴史を知るほどに英米は鬼畜と思ってしまうのよ婆は

686 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:57:55.53 0.net
>>679
そのとおりでおま

687 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:58:17.66 0.net
鬼畜よ鬼畜

688 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:58:42.77 0.net
>>679
パール判事ね
東京裁判自体を日本に対する国際法無視の報復裁判言ってたような

689 :名無しさん@HOME:2024/02/28(水) 23:59:17.56 0.net
日本って批判される部分はもちろんわかるけど奇跡的な道徳心持ってる国民だねってマジ思う

690 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:00:13.00 0.net
とにかく今はあのくそ露珍どうにかしてほし

691 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:02:13.53 0.net
婆はずっと願ってる
誰か吹き矢でひと思いにやってくれと
最初の頃はチラバアたちがやってやる!って言ってくれたけど

692 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:02:56.87 0.net
豊田商事事件の日本刀男の出番だとおもってんの

693 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:03:21.78 0.net
>>688
ありがとうー!詳しく思い出させてくれて!
そうよそうなの

694 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:03:24.64 0.net
チラ婆に押しつぶされるぷー

695 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:04:04.90 0.net
そうか押し潰せばええんか

696 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:04:05.11 0.net
そうか押し潰せばええんか

697 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:05:41.71 0.net
どっすん

698 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:06:11.74 0.net
>>692
その時間リアルタイムで知らないけどテレビ中継中の出来事だったとか?
なんかすごいわよね

699 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:07:47.95 0.net
オウム真理教の村何とかもね

700 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:11:00.34 0.net
なんだかんだで今が物騒になったわけではなく昔から物騒ではあったんだな

701 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:11:55.09 0.net
統一教会よりネトウヨ教のほうが危険でしょ

702 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:13:51.03 0.net
まずは焼けた栗の攻撃
次に蜂が刺し
うんこが仕事をし
3桁がトドメをさす

703 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:14:55.09 0.net
>>702
自然なやり方でいいわね

704 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:15:27.94 0.net
村本?忘れちゃった

705 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:16:02.98 0.net
>保育園児3人に「そんなに騒ぐなら、お口を縫っちゃうよ」

お口にチャックの変形版でやらかしたんかなと開いたら保育士が針持って脅してたホラーだった

706 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:17:05.21 0.net
村井だったわ

707 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:17:33.03 0.net
リングからせんか
口縫われた子いたね

708 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:18:26.34 0.net
>>707
ひえええ
ホラー映画怖くて見られない

709 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:25:36.11 0.net
>>691
埼玉の関所で足止めくらった後消息不明になった婆よね

710 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:27:32.75 0.net
>>709
そんな婆もいたっけw
戦争が始まったばかりの頃は結構我も我もと吹き矢隊が出来そうなくらい志願の声があったわね

711 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:29:47.56 0.net
ともあれ本当にもうこんなこと終わりますように
イスラエルとパレスチナも
平和を願って…おやすみなさい

712 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:33:44.43 0.net
今日も大盛りキャットフード食べたうちのキャット様がごはん足りねーぞ
おかわりにゃーって深夜のおねだりしているわ
これ以上デブったらあなた病気になるわよ

713 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:46:09.92 0.net
>>712
猫版しらたきみたいなのあればいいのにね
食感はあるけどカロリーゼロ

714 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:49:54.39 0.net
167cm53kgから動かない
51にしたいのに

715 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 00:56:45.65 0.net
時々思い出すんだけど
昔の勤め先で隣あったショップの女の子が彼氏がちょっとDVの気があって
明日休みだから会って別れ話してくるって話してたの
その日からプツンと来なくなってそこの他のスタッフに聞いてもわかんないんですしか言わない
バックレ辞めするタイプでないし副店長って立場的にない
何があったんだろうって未だにモヤモヤするの

716 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 01:09:39.56 0.net
一回か二回会ったことある女の子で彼氏がDVって子がいたなぁ
普段は優しくて
暴力ふるったあとも優しくてとか言ってたわ

717 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 01:21:15.98 0.net
>>714
背が高くて羨ましいわ
婆は162cmで同じ体重よ
50切りたい

718 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 01:31:19.49 0.net
152cmで同じ体重の婆がいるから安心して寝なさい

719 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 01:43:25.77 0.net
155の57も元気に生きてるから安心して下さい

720 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 01:46:17.51 0.net
みんな健康的だよ
158で44キロの婆は更年期過ぎてからめっきり風邪の治りが悪くなった
大病したら治療に耐えられないと思ってなんとか体重増やそうとしてる
でも体質だと思うけど本当に昔からどうにもならんの

721 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 01:52:16.75 0.net
悪玉コレステロールは毎年引っかかるけど婆そこそこ健康体なのではと思う
去年うちの高校生コロナなったけど1番近くにいた婆「若干風邪っぽいな」で終わったもん
日々健康で過ごして抵抗力を上げる
これ大事ね

722 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 01:57:29.19 0.net
爺がダイエットを邪魔してくる
お菓子を山ほど買ってくる
誕生日のケーキ+焼き菓子+あいすくりーむを買ってくる
お惣菜も山ほど
ダイエットアプリを入れる前はいつも一食抜いていた
今は微調整して現状維持

723 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 02:17:46.66 0.net
SAで爆売れ中という触れ込みの嵐山プリンとやらを買ってみたけど普通にスーパーで売ってる焼きプリンみたいなのの方が美味かった

724 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 02:18:47.39 0.net
うなにピッタリの画像を見つけてしまった

https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/f/8f0b5b50.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/4/7/47dadd5f.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/d/1/d1281437.jpg

725 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 03:07:28.06 0.net
今酒のんでも5時間後は抜けてるよね?

726 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 03:40:53.55 0.net
国会議員の不倫画像見て
モナと細野の不倫やっぱり画になってたなーて思った
同じ手つなぎ写真でもきれいだったもんなー

727 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 03:44:23.35 0.net
>>718
ナカーマ!
おやすみなさい

728 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 05:05:24.74 0.net
おはよー
6時から晩御飯なのに夕方4時に今食べても晩御飯普通に食べられるよね?って言ってる様なもんね
おやつに饅頭1つ食べるのかガッツリ食べちゃうのかで変わる

729 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 05:07:19.15 0.net
なにいってんの?

730 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 05:42:11.77 0.net
確定申告かんがえたひとしんでほしい

731 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 05:42:39.03 0.net
南極で鳥インフルエンザだって
ウイルスが進化したのか南極の平均温度が上がったからなのか
南極じゃ風邪もひかなかったのにね

732 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 05:43:00.57 0.net
>>730
多分死んでるんじゃないかな

733 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 05:51:15.69 0.net
>>731
渡り鳥じゃね

734 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 05:51:30.39 0.net
>>732
まつだいまでのろう

735 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:04:15.63 0.net
会社でおすそ分けでもらったお菓子美味しすぎて取り寄せしたけどそんなでもなかった
会社で一マイ貰って食べるのが美味いんよね

736 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:15:18.66 0.net
昼何食べたいか分からないわ
なんかお昼が楽しみになるもの持っていきたい

737 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:18:42.56 0.net
肉の日だからガッツリお肉

738 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:36:00.12 0.net
にんにくの日

739 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:36:03.93 0.net
朝一の楽しみ尾藤のホットコーヒー買ったのに武藤が出てきた…許すまじ大堂

740 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:36:49.20 0.net
無いハズの日があると1日損した感ある

741 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:38:14.67 0.net
>>740
分かる 
2月のいいとこは短いとこなのに増えんな

742 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:44:09.47 0.net
昨日爺と雑談してて確定申告イータックスまじくそって話してて
何回も振り出しに戻るからソフトバンクの住所覚えてしまったって言ったら
ソフトバンク?なんで?ってなって言ってなかった不労所得バレてしまった
家の隣にある鉄塔から婆に金が入ること爺知らなかったって
うちの土地にあるんだから金入るに決まってんじゃん

743 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 06:50:16.36 0.net
戻らないけど下手くそなんでは?

744 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:07:36.13 0.net
99のセクハラとかあと1つくらいでっち上げて100にしろよと思う

745 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:12:31.76 0.net
>>744
で?

746 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:14:46.77 0.net
3割以上が頭ぽんぽんで少しホッとしたわ
でも60件以上が別の行為なんでしょ
プライバシーの侵害や抱きつきや尻触りは何割なんだろう

747 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:15:58.59 0.net
触らせたり見せつけもある
何にしろもう存在がきもい

748 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:17:39.32 0.net
>>707
着信アリ2か3だね

749 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:17:45.02 0.net
マスコミが来て心折れる自業自得だと言われればそれまでだけどって言ってたけど
セクハラにさらされていた人達の心を長年折ってきたことには思い至らないのかな

750 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:17:50.76 0.net
雰囲気イケメンの面影はあるから昔はモテててそのまま勘違いしてまだ許されると思ってたのかね
ハゲてないし

751 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:19:02.09 0.net
>>747
えー…しんど

752 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:21:45.90 0.net
夜中将来施設に入る場合の費用について調べてみた
年金は月13万程度になると思うんだけど助成を受けるには預金500万以下という条件がつくらしい
せっせと預金するのが馬鹿らしくなった

753 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:23:00.92 0.net
日本のハゲは何故ああも往生際が悪いのかね
スダレみっともないよ

754 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:25:20.50 0.net
バーコードよりすだれがいい
すだれより五分刈以下がいい

755 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:27:10.82 0.net
>>752
どうせ将来は様々なことが全く変わってるから
せっせと預金して頭と体動かして地道に生きるのが吉

756 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:28:18.29 0.net
うちの兄はフサフサだけど剛毛で垂直に伸びるから散髪代もったいないってスキンヘッド

757 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:28:23.29 0.net
そっか
今日閏年の日か

758 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:32:10.28 0.net
おはよー
なんかホラー系体験型ゲームをクリアする夢見てた

759 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:33:59.30 0.net
>>735
でもたくさん食べてもおいしいお菓子もあるから難しいわw

760 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:34:11.41 0.net
>>755
現行制度で考えちゃうとねー

761 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:40:47.47 0.net
70歳も過ぎて兄に怒られましたって泣くなよ
泣きたいのは兄だよ

762 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:48:48.08 0.net
年末年始出られる人を探してた店長が
どう聞けばハラスにならないか悩んで頭かかえてて
同情した大学生が僕出ますよって名乗り出てくれてたなw
クリスマスの予定聞くのはセクハラになるらしいですけど
年末年始の予定聞くのは何ハラになるんですか?って聞いたら
家庭で孤立してるか義実家とうまく行ってないでしょって聞こえるとか
何とかハラになるらしくて本部から注意が回ってきたんだよ
もうハラスメントハラスだよってげっそりしてた

763 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:51:36.07 ID:0.net
目玉焼きとチーズ乗せたハンバーグ300g
サイコロステーキ二枚分
豚バラとイカの炒め物
トマト

ハンバーグはあんまりお肉じゃないんだよねって言いながらも完食していったわ

764 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:53:53.88 ID:0.net
ハラハラね

765 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:54:42.60 ID:0.net
予定を聞くじゃなくて出ることできない?って聞けばいいだけよね

766 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:56:02.51 ID:0.net
>>765
んだね

767 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:58:46.45 ID:0.net
>>765
いや婆はコンビニパートだけど
女同士でも「クリスマス出られる?」「24日出られる?」はアウトだって
本部から注意書来たよ
じゃあどうすればいいの?って切れそうになった
結局どういってもセクハラになる危険があるってオーナー夫妻と息子さんが出てた

768 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:59:44.15 ID:0.net
>>765
多分だけど、年末年始出勤出来ませんか?と聞くだけで
予定が無いはずないだろ!ってなるのでは

769 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 07:59:52.15 ID:0.net
>>767
もうそれはほんとハラハラよね
どーせいっちゅーねんと
そんなビンカンさんは働くなよと

770 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:00:17.44 ID:0.net
どうやって聞くも何も普通にシフト組む感じじゃダメなの?
うちの職場は休みの希望は普段は聞くけど年中無休24時間営業だし年末年始は大体休みたいだろうけど問答無用で順番だわ
三が日のうち1~2日は必ず出番ある

771 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:00:54.29 ID:0.net
他店の人に聞いたら
口頭ではどう曲解されるか分からないから
シフト表の上に「23日、24日、25日人が足りません
入れる人は記入お願いします」って紙張ったらしい
紙面で残しておくのが自衛になるって判断だって

772 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:01:29.50 ID:0.net
それやると面接時は出ますって言っといて休む人が出るからじゃないの?
まあでもそうした方がいいよね
クリスマスや年末年始休みたいならそういう職につけよって思うわ…

773 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:02:05.60 ID:0.net
掲示板に

何日と何日のスタッフがいません
どなたかお願いします

と書くしか無いってことか
申し出がなければ店長のワンオペ

774 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:02:10.73 ID:0.net
>>771
なるほどたしかに
小さいとこは口頭でっての多いけどそういうデメリットあるわね

775 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:03:11.15 ID:0.net
シフト制のとこはそういうリスクあるよねぇ
人を確実に確保しようと思うとたくさん人員抱えなきゃだけど
それだとシフト入れなくて逃げてく人も多くなるし

776 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:03:41.80 ID:0.net
猫がうんこ取れって呼びにきてるう…やだあ

777 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:05:15.62 ID:0.net
>>776
呼ばれる前に取ってやって…

778 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:05:30.17 ID:0.net
手当上乗せすれば入る人も出るだろうけど
それでも入ってくれる人がいないなら、そもそも採用の仕方が悪いか、デメリット多くて人が来ないか

779 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:06:35.69 ID:0.net
>>777
うう…今やっと座ったのにい

780 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:06:45.01 ID:0.net
>>776
それが嫌なら飼うな

781 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:07:06.54 ID:0.net
>>762
受け手次第だからね
最近は下からの逆ハラスメントとかあるらしいね

782 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:07:12.71 ID:0.net
西野がでたからチャンネル変えたわ

783 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:07:39.89 ID:0.net
コンビニの場合はケーキがネックで予定なくても出たくない人が多いのよ
検品の時もケーキを傾けないように細心の注意でバーコード通して
見慣れない商品だから箱だけではどれがどれか分からず
上部のぞき窓からわずかに見えるケーキの一部で崩れてないか視認
引き取りに来たお客様の控えと商品を照らし合わせて
二人組で二重チェックして
お客様に商品に不備がないか確認してもらうんだけど
面倒だから良いよ早く渡してっていうお客様も多いのよ
ケーキの崩れや商品間違い無いか確かめてもらわないと困るんだけど
きつい口調で言われたら「…はい申し訳ありません」ってそのまま渡しちゃう子もいる
普段の仕事に加えて面倒な作業多いのに時給はいつも通りなんで
誰も出たがらない

784 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:09:28.03 ID:0.net
猫の●は健康のバロメータだから良いの続いてるとむほほほほってなる

785 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:09:35.01 ID:0.net
ファミリーマートのATMは地銀やゆうちょが多いからやだ
せっかくの月3回まで手数料無料のメリットが活かせない

786 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:09:43.62 ID:0.net
というか大学生バイトちゃんたちだと
授業最終日の後は帰省しちゃう子も多いんで
年末年始は人手不足になるの

787 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:10:07.09 ID:0.net
>>775
うちもいま、詰んでるわ
しかもシフトつくるパートリーダーのせいでね
ガッツリ入りたいって言って他の人を牽制するだけでなく
勝手に他の人のシフト減らしたりしたから辞めた人も何人かいて
でも新しい人を入れたいってオーナーの意見を全否定してたくせに
自己都合でシフト減らしたくなったら上の許可も取らずに勝手に減らして
人手が足りません!だって
リーダーを信用して任せてたオーナーがいけないのは100も承知だけどさ

788 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:10:32.60 ID:0.net
>>783
でも、そういうことも含めてで雇われているから仕方ないよね

789 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:10:40.12 ID:0.net
受け手次第と言っても限度がある
このまま酷くなってきたら逆指針を出さないといけなくなるんだろうな

790 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:10:47.09 ID:0.net
どうも美人です

791 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:10:54.67 ID:0.net
>>779
座る前にトイレチェックをしたら良いのに
てか匂いできづかんの?

792 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:12:00.60 ID:0.net
正月は手当て出るけど正月より確実に混み合って仕事量が5倍ぐらいになるGWは何もないなうちも

793 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:12:26.72 ID:0.net
>>789
ほんとにね

マタハラが行き過ぎて、逆マタハラのほうが問題になってたりするし

794 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:12:50.32 ID:0.net
>>787
揉める前提でその人からシフトの仕事取り上げた方が良さそう
シフト作りって自分が最優先で組む人だとトラブル多いよね

795 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:13:03.42 ID:0.net
うちはまだそういう時はオーナーがでるからマシだけど
他の店だとパートリーダーに丸投げで知らんぷりってオーナーも多いのよ

796 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:13:09.05 ID:0.net
>>787
実にリーダーっぽい話だわ

797 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:13:42.62 ID:0.net
>>767
ええええコンプラすご

798 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:14:21.60 ID:0.net
自分で仕事サボっておきながらやってる人を朝礼で褒めたら
アタシに対する当てつけか!パワハラだ!って言い出した人いたな

799 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:15:11.90 ID:0.net
>>797
今の若い子ってその時直接文句言わずに
SNSで文句言って拡散させるから
本部も先回り先回りで予防してくる

800 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:15:55.81 ID:0.net
>>791
猫がうんこしてこっちの部屋に来たから臭いで気づいた次第よ
皆そんなすぐに取ってあげてるん?
ちょっと位休ませてよあと少ししたらゴミ捨てのついでに収集するんだから

801 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:17:10.91 ID:0.net
婆は「年末か年始出られる日ありますか?」のどこがハラスになるのか理解できなくて
頭抱えてる店長の横でモニターの文章を10回読み返した
なるほどうむ分からんってリアルで思った

802 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:17:28.87 ID:0.net
雨だからか気分が落ち込むわ…

803 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:17:29.13 ID:0.net
>>799
なんでもそうだよね
SNSにとりあえずあげる
バズり目的なんだろうけど

804 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:19:16.53 ID:0.net
>>799
配慮合戦だのう

805 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:19:28.62 ID:0.net
>>802
雨の日はどうもならんね…
チラシするか何か楽しい事するか
元気があったら婆はショッピングセンターウロウロしたりするけど

806 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:20:09.58 ID:0.net
いざゆかんしまむら

807 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:20:58.37 ID:0.net
海の音眠くなる

808 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:21:18.34 ID:0.net
顔色悪くてうっすら冷や汗かいてた大学生に
店長が大丈夫?具合悪いなら帰っていいよって声かけたの
言った後に「あ、○○さん一人暮らしだっけ?誰か来てもらえる人いるの?」って
心配して善意100%で聞いたらその子その日早退した後シフトの日にも来なくなって
店長はやっぱりよほど具合悪かったんだな大丈夫かなって心配してたんだけど
大学の学生課からセクハラのクレームが入って
やり取り聞いてたパートさんたちが恐れおののいてたわ

809 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:22:02.08 ID:0.net
>>805
年取ると感情が、環境や外部の出来事にたやすく負けるわ…
今日はパートに行かないといけない日だから余計に鬱よ

810 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:22:37.01 ID:0.net
こっちはピッカピカの晴天よ
雨ってどこいな??

811 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:22:47.77 ID:0.net
自民党の議員政倫審に出て偉いわね
まあ私だったらぶち殺すけどね

812 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:22:53.29 ID:0.net
>>810
九州

813 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:23:26.78 ID:0.net
>>808
怖すぎる

814 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:23:34.20 ID:0.net
まあそういうのでやってけない業態は潰れるしかないよね
改善するかつぶれるかの2択
今まで言うなりになってた世代の反動がきてる
日本も変わってくのよ

815 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:23:35.80 ID:0.net
>>808
店長気の毒だし、その大学生ってのも生きづらそうだね

816 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:24:49.79 ID:0.net
AIアンドロイドが登場したら人間の仕事ほとんどなくなるね

817 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:25:17.50 ID:0.net
コンビニが24時間365日開いてるってのも
考えてみたら異常な事態だよね
婆ら団塊Jrがやたら人数いたから成り立ってたんだろう

818 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:25:56.50 ID:0.net
>>800
うちのは●したらシッコしないのですぐ取らないと粗相する

819 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:26:11.69 ID:0.net
>>808
若者こわい

820 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:27:22.51 ID:0.net
個人でフリマっていくらまでならできる?
婆最大20万までかな、それ以上はトラブルが怖いし
20万までなら気軽に出せるんだけど
業者だと買い叩かれるからフリマに出そうかなと思ってるのがあるんだけど
50万くらいで出したいの
でも数十万を個人の取引でやるのはなんか怖いのよねえ…

821 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:28:35.50 ID:0.net
個人でやるってそういうリスク込みでしょうが…

822 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:28:49.22 ID:0.net
>>800
トイレ部屋に出入りしたらすぐチェックする

823 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:29:03.53 ID:0.net
>>820
すり替えこわいから高いのはやらないなー

824 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:29:48.53 ID:0.net
>>818
それは大変

825 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:30:00.74 ID:0.net
>>820
何売るのよ
リーダー

826 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:30:19.58 ID:0.net
>>816
そんな高性能アンドロイド導入されるのは百年後だな…
使い捨てパートバイトの婆やベトナム人のほうが安いから

827 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:30:24.83 ID:0.net
でなきゃ路上シンガーの事件みたいなこと起こりゃしないんだから

828 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:30:25.81 ID:0.net
だよねえ
業者買い取りだとめっちゃ安くなるから
委託販売してもらおうかなあ…

829 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:30:40.30 ID:0.net
数千円までだわ
そもそも得体の知れない素人から購入してまで欲しいような品物はない

830 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:31:50.97 ID:0.net
>>829
出す側の話よ
フリマで高いものなんて婆は買わないわw

831 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:31:53.39 ID:0.net
アマゾンだって怪しいのあるのにね

832 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:32:28.81 ID:0.net
汚破損があった!とか言ってトラブルになっても怖い

833 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:33:03.92 ID:0.net
>>826
使い捨てパートも出られませ~んがあるからね
少し高くてもリースのアンドロイド借りるだろうね

834 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:33:39.60 ID:0.net
>>813
しかもうちコンビニだから
店長自腹でパックのおかゆとポカリと
その子にゼリー選ばせて
「うちは24時間誰かいるから夜中に具合悪くなったら遠慮せずに電話してね」とまで言ったのよ
あと書き忘れたけどうちの店長女性なのよ
バイトちゃんも女の子よ

835 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:33:45.85 ID:0.net
届いた物が壊れてたから金返せって言い出してトラブルになったとかね

836 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:33:52.21 ID:0.net
おはそん!

837 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:34:11.01 ID:0.net
>>816
定型的な仕事がなくなるだけよ
アンドロイドをメンテするのは人間の仕事

838 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:34:25.58 ID:0.net
ますみ執行なんだってね

839 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:34:39.71 ID:0.net
>>834
んまぁ婆並みのセクハラ感度

840 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:35:05.75 ID:0.net
>>838
え?再審請求通ったんじゃないの?

841 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:35:44.14 ID:0.net
アマゾンで買ったものがキズだらけでネジも閉まらなくて
返品したら返金されたわ
注文してやっぱいらねってなった時にキャンセルできないのもほぼ中国の業者

842 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:35:50.94 ID:0.net
>>833
少しで済むわけない、そんな高性能のもの

843 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:36:30.08 ID:0.net
使われたのと自宅にあったヒ素は成分違ったんじゃなかった?

844 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:37:48.60 ID:0.net
工事の旗振りの人が婆の目の前でいきなりおしりペンペンしだしてぎょっとした
婆の後ろにいた工事車両の人に向かってやってたっぽいんだけどなんの暗号なのおしりペンペン……

845 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:38:09.86 ID:0.net
>>841
偽物も多いよ
浄水器のカートリッジとかさ
値段がビミョーに安いのよ
でも微妙な違いだから純正品だろうと思って買うと
まっかな偽物なんだって
値段が半額とかだったら怪しいなって思うけどビミョーな差に設定してるんだって

846 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:38:51.84 ID:0.net
福岡今日の最高気温8度
布団でゴロゴロしてたら
大学生婆子が「朝ごはん出来てるから温かいうちに食いな」って出て行った
トーストにベーコンとマヨと目玉焼きが乗ってる

847 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:40:01.52 ID:0.net
40秒で支度しな!

848 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:40:16.76 ID:0.net
レンジで1分温めたパン
今見たら下にアルミカップついてた
こっわ!!

849 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:40:25.41 ID:0.net
>>844
バックで入れの合図
真面目に

850 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:40:38.77 ID:0.net
>>849
マジか!!!!!!

851 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:41:02.98 ID:0.net
んまあああああああああああああああああああああああああああああああ

852 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:41:21.50 ID:0.net
朝から元気ね…

853 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:41:23.16 ID:0.net
>>845
偽物には当たったことないわ
そこはちゃんとレビュー見たり業者見たりして確認してるし
そういや加湿器のカートリッジ交換しないとだわ思い出した

854 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:41:23.81 ID:0.net
>>830
だから買わないという事だろーがYO!

855 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:41:26.35 ID:0.net
>851
koraaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

856 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:41:52.23 ID:0.net
あの状況下で40秒って結構良心的だよねドーラ
まあドーラが話す時間分削ったらもっと時間取れたけど

857 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:41:56.25 ID:0.net
今日がお誕生日の人は本当のお誕生日に祝ってもらえるのね

858 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:42:01.55 ID:0.net
>>850
現場狭くてUターン出来ないと荷下ろしやダンプや生コンはバックで入らないといけない

859 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:42:31.23 ID:0.net
花粉でくしゃみがとまらない

860 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:43:00.63 ID:0.net
んまっんまっんまっんまっ!んまああああああああああああああああああばたり

861 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:43:10.73 ID:0.net
浄水器のカートリッジでニセモノは怖いねえ
そういうのが嫌だからメーカー直販のとこでしか買わないけど

862 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:43:19.45 ID:0.net
来週花粉症かどうか結果が出るの

863 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:43:19.76 ID:0.net
>>857
閏年じゃない日はいつ祝うのかしら
28日ってことかしら?

864 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:43:28.94 ID:0.net
>>860
あっ死んだ

865 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:44:02.62 ID:0.net
地震ん?

866 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:44:08.63 ID:0.net
人生の4分の3は前日?に祝われることになるのね…

867 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:44:10.24 ID:0.net
>>858
ばー、チラって勉強になるわぁ…
ばばちゃんよくご存知だったわね!

868 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:44:11.51 ID:0.net
敏感なんまあ婆ちゃんには刺激が強すぎたようね

869 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:44:16.30 ID:0.net
>>863
うん
そうね
1日だと月が変わっちゃうしね

870 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:44:32.57 ID:0.net
>>849
なるほどねぇ!

871 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:44:56.15 ID:0.net
今年は確定申告しなかったわ

872 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:45:05.16 ID:0.net
はじめてのいーたっくす頑張って控除65万ゲットするぜえ
って思ってたのに
事業になっていない不動産収入はイータックス使っても控除10万だって
なーんだ、やってらんね

873 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:45:07.73 ID:0.net
明日爺の誕生日祝いを前倒しでするわ
梅林観に行くの
そのあと爺のお気に入りのカフェ

874 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:45:20.00 ID:0.net
もやもやするわね
今日じゃない…って

875 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:46:10.88 ID:0.net
んまあ協会の方から(強調)参りましたぁ
んまあはいりませんかぁ

876 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:46:11.71 ID:0.net
>>841
注文してやっぱいらねえは婆ちゃんにひく

877 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:46:18.75 ID:0.net
>>867
若い頃ユニックって小さいクレーンが付いたトラックで色々運んでたからね

878 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:46:30.31 ID:0.net
春ネイルにしたので爽やかな気分で出勤しま~す

879 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:46:40.08 ID:0.net
>>872
300万以下なのね

880 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:46:49.05 ID:0.net
>>866
1歳の初めてのお誕生日おめでとうが前日ってちょっと悲しい

881 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:47:39.24 ID:0.net
>>878
爽やか婆ちゃんいってらー

882 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:47:52.90 ID:0.net
はじめての っくすで、65万って目に飛び込んできて
売ったの!???って思ったけど違った
バックで入れのせいだわ

883 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:47:55.40 ID:0.net
>>875
水道局の方から…って実際にいたわ
水道局の人ですか?身分証は?と聞いたら逃げた

884 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:48:27.70 ID:0.net
岸田さんの派閥突然解散は失敗だったね
もともとカリスマ性のない指導者だったのにあれでほかの幹部から総スカンになった

茂木さんも岸田の言うこと聞かなくなっちゃったし

885 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:48:30.31 ID:0.net
>>880
絶対にそうなるもんねぇ
29日回避しようとして医師と相談して早める人も多いだろうか

886 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:48:46.76 ID:0.net
(むくっ)んまあああああああああああああああああああああ!!(倒)

887 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:49:08.26 ID:0.net
初めてんまああああされた時はガッツポーズしたわよ

888 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:50:00.46 ID:0.net
3月1日にハピバすればいいわよ

889 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:50:16.10 ID:0.net
>>879
300あればいいのかー
50足りないや

890 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:50:23.81 ID:0.net
二人きりになろうとして完全にタゲられてるんだから度が過ぎたセクハラだわ
過去退職した人にも確認したらとんでもないことになりそう

891 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:50:33.75 ID:0.net
>>886
ご愁傷様です…
おかしい人を亡くした

892 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:50:36.85 ID:0.net
2月28日から3月1日に日付が変わる瞬間に2月29日はいるのよ…

893 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:51:02.93 ID:0.net
29日の夜に生んだら3月1に日にしてもらうと思うわ

894 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:51:41.18 ID:0.net
>>889
うん
300以下だと雑所得になっちゃう
個人事業主の届けは出してるん?

895 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:51:43.09 ID:0.net
>>892
儚いわねシンミリ

896 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:52:05.98 ID:0.net
60歳の時に15歳だからってボケかませるわね

897 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:52:09.88 ID:0.net
岸田さん今日がんばってほしいわね

898 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:52:21.25 ID:0.net
やば…29日生まれに婆の中二がうずく…

899 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:52:45.92 ID:0.net
>>898
婆も…

900 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:52:46.78 ID:0.net
>>841
婆ちゃんたちのような返品多い人だけで開封返品回ればいいのに

901 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:53:04.50 ID:0.net
>>885
そうよね
2月29日だけは避ける人多いと思うわ

902 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:53:10.50 ID:0.net
岸田さんは好きにやってるわね
政倫審出席とか結構面白いわ
統一と繋がっている文部科学大臣に統一解散させようとしてたり

903 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:53:26.90 ID:0.net
>>896
昭和ギャグすぎて聞かされたら真顔になりそう

904 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:53:48.66 ID:0.net
>>794
いま揉めてるわ
与えられた特権を悪い方に利用したからこそなのに
他の面でも色々問題あるけど
ルール違反まではいかないから
クビにもできずでオーナー頭抱えてる

905 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:54:08.21 ID:0.net
>>898
……肉が……喰いてぇ!!!

906 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:54:13.02 ID:0.net
>>893
そうだよねー
うちの兄は4月1日になったすぐに生まれて
病院側が「3月31日にしまふか?」って聞いてくれたのに「なんでそんなことしなキャいけないの?」って母が言って4月1日になった

おかげでずっと学年でいちばん小さくて幼少時は苦労したらしい

907 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:54:15.80 ID:0.net
今がどうか知らないけど
婆弟が生まれた27年前は
2月28日か3月1日か親が選べた

908 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:54:41.58 ID:0.net
>>900
横だけど新品購入して傷だらけのものが届いたらばばも返品すると思うわ

909 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:54:47.45 ID:0.net
>>906
お母さん、出産後でそこまで頭が回らなかったのね

910 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:55:02.85 ID:0.net
>>894
元は自営してたから個人事業主のまんまのはず

911 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:55:24.37 ID:0.net
>>906
逆じゃない?

912 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:55:48.24 ID:0.net
新品のはずなのに中古と同じ状態なら婆も返品する

913 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:55:57.23 ID:0.net
>>909
わかってなかったらしいわ
兄が小さい時は体ちっさかったから、入園の時にやっとその意味がわかったって

いまはでっかいおじさんだけど

914 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:56:10.77 ID:0.net
>>906
3月31日にしたところで何も変わらないが

915 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:56:32.74 ID:0.net
>>910
そうなんだ
じゃああと50万何かで足したいとこだわね

916 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:56:32.97 ID:0.net
>>908
書き方からして傷なくても返品魔の婆ちゃんでしょ

917 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:56:37.89 ID:0.net
>>906
4/2にしますか?じゃなくて?
4/1って早生まれに入れられるのよね?

918 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:56:52.30 ID:0.net
>>906
ネタだね
4月2日からが分かれ目

919 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:57:06.55 ID:0.net
>>916
ええ…

920 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:57:17.61 ID:0.net
>>904
オーナーが組んでもアレコレいちゃもんつけてくるのは目に見えてるな
自分の見る目のなさを嘆くがいい
シフト組むのはいくらパートリーダーでも明確な上司でない(店長とか)限り仕事任せちゃだめだよね

921 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:57:28.52 ID:0.net
>>911
本当だ
「2日にしますか?」って聞いてくれたんだった

4月1日までは前の学年に入るんだよね
肝心なとこ間違えたごめん

922 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:57:31.01 ID:0.net
鉄道模型をAmazonで買ったんだけど
封筒に直入れで送られてきたの
箱が一部潰れてたんだけど返品してもいいのか悩んでたところよ

923 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:58:02.82 ID:0.net
>>919
> 注文してやっぱいらねってなった時にキャンセルできないのもほぼ中国の業者

横だけど
多分ここのことを指してるんだと思うわ

924 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:58:38.65 ID:0.net
>>919
開封して気に入らなかったら返品するって言ってた
今回は傷あったってだけでしょ

925 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:58:45.72 ID:0.net
>>921
意味は通じたから大丈夫よ

926 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:58:46.99 ID:0.net
友達は確か1日か2日生まれだったけどそれで3日に親がしたって言ってた

927 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:58:50.21 ID:0.net
>>922
プレゼントやコレクション目的なら返品していいと思う

928 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 08:59:26.82 ID:0.net
>>925
ハズカシイ!

929 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:00:09.89 ID:0.net
>>927
婆子へのプレゼントで箱も一緒に飾るから大事なのよ
返品してヨドバシで買い直すわ

930 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:00:35.57 ID:0.net
3月の早生まれは諦めがついても
4/1の早生まれはなんとかしてくれたらよかったって思うわね
でも婆自身2月終わりの早生まれだけど
特に同級生についていけないとか感じたことなかったわ

931 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:00:51.84 ID:0.net
銀行行って買い出ししてこなきゃ
今日も寒いねぇ

932 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:01:42.67 ID:0.net
脂っこいの食べると翌朝鼻が脂っぽくなるわ

933 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:01:56.61 ID:0.net
奈良の古墳まわりがびっしり太陽光ソーラーなの嘆かわしいけど
あそこが私有地なのがいけない気がするわ
中国人に買われたらどうすんのよ

934 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:01:59.51 ID:0.net
ふええこしがいたいよおおあるけないいい

935 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:02:30.82 ID:0.net
>>933
もうなってるんじゃない?

936 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:02:38.12 ID:0.net
売りに出されてた古墳付き住宅売れましたか

937 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:02:44.69 ID:0.net
>>930
まあ結果論だよね
ごく小さい頃は差があるかもだけど、そのうちそんなの関係なくなるし

938 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:03:07.98 ID:0.net
>>934
湿布貼ってやろう
仕事は今日は休み給え

939 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:03:39.76 ID:0.net
>>934
大丈夫?ギクッたの?!

940 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:03:40.20 ID:0.net
古墳付き住宅ロマンあるけど
実際買っちゃったらお金も出ないのに保存やらしなくちゃいけなくて大変よね

941 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:04:01.65 ID:0.net
>>934
んまあああああ!ここここしがっ?!ンまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああよおおろれひいいいいいいいいいいいいいいいいい

942 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:04:04.33 ID:0.net
タウリンサプリよさそうだから買ったけど寿命のびるらしい
健康にはなりたいけど寿命のびるのやだー

943 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:04:15.50 ID:0.net
>>920
オーナーが組んだのを婆が清書して配ったんだけど
なんか婆が組んでると勘違いしたらしく、婆の陰口

ま、他の人は理解してくれてるからいーけど

944 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:04:18.42 ID:0.net
婆がかなりムカついた配達

・5万のiPadセットをポスト突っ込んだだけで、ポストから品物が大きく飛び出してた
・ポストにびっちり詰まるように無理やり突っ込まれてたせいで取り出すのに約10分がかりで封筒の角潰れた
・雨の日に濡れる位置に放置
・インターホン鳴らさず不在票入れて持ち帰り(何がしたいんだ…?)
・自転車の下に置かれてて見つけられなかった。地面直置きなんか汚ねーよ
・でかい植木の横に置かれてて見つけられなかった

945 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:04:28.99 ID:0.net
>>941
ぐっ(顔に布を押し付ける)

うーんなかなか死なないわね

946 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:06:09.96 ID:0.net
>>944
iPadはそれあるから時間指定して待ってたわ…

他は置き配はここに置け!みたいなスペース作るかボックス置いた方がいいわ

947 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:06:30.09 ID:0.net
んんんもがあああああああああああああああああああああああああ

948 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:07:23.21 ID:0.net
たてよか

949 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:08:25.72 ID:0.net
>>946
宅配ボックス買いたくてチラで程よいサイズ聞いたのよ
そしたら玄関横に宅配ボックス置いとくと泥が中をチェックするってチラで指摘されてから怖くて買えてないわ
うち塀がないから玄関と道路が隣接してて通行人が宅配ボックス触り放題なのよ

950 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:08:59.41 ID:0.net
あら立ってるわ
おつよ

951 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:10:53.29 ID:0.net
松本人志や伊東純也も国会に呼んでちゃんと説明してほしいわ
レイプした奴なんて普通の国なら死刑になるのに日本は甘すぎるわね

952 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:11:05.99 ID:0.net
でも宅配ボックスって鍵かかるよね?
大丈夫じゃないの?

953 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:11:30.86 ID:0.net
>>949
そら置くなら固定できる方法考えないとね

954 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:11:35.03 ID:0.net
うちの辺りだとまあまず置き配いじられる心配ない感じの田舎の住宅街だけど
置き配用の袋?みたいな鍵のついたデカ目買い物袋みたいなやつにしてて
特に今まで盗まれたりいじられたりはしたことない

955 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:11:35.44 ID:0.net
日本の小学1、2年生の学習内容が6歳で理解できず差がつくのはグレーゾーンの子どもたちだから大抵の子供には関係ない話

956 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:11:57.36 ID:0.net

■□■□チラシの裏24197枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1709165259/

957 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:12:27.53 ID:0.net
そんな大きい年齢の子の話してなくね

958 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:12:34.04 ID:0.net
カンタありがとう

959 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:13:08.82 ID:0.net
おつー

小1、2でつまづくのはもうグレーゾーン超えてないかい

960 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:13:13.22 ID:0.net
路地を爺さんたちが不定期にウロウロしてるからかいたずらされたことない

961 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:13:44.02 ID:0.net
>>956
かんちゃんおつ

962 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:14:11.74 ID:0.net
今日がケコン記念日で
ランチ行きたかったのに拒否されたけど
なんとか、その気になりつつあるG

963 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:14:38.90 ID:0.net
コメダに来た
モーニング食べる

964 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:14:48.61 ID:0.net
>>960
バイオハザードじゃん

965 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:14:49.82 ID:0.net
>>959
グレーゾーンの子は結構あれな子だよ

966 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:15:04.90 ID:0.net
アニバーサリーならランチじゃなくてディナーに行きなさいよ

967 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:15:45.01 ID:0.net
とっしょりは寄る外食しないのよ

968 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:15:55.55 ID:0.net


969 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:16:14.71 ID:0.net
宅配ボックス疎いんだけど
鍵かけたら配達員はどうやって中に入れるの?

970 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:16:18.53 ID:0.net
>>956
カンタありがとう

971 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:16:45.44 ID:0.net
>>967
そんなわけない
婆ちゃんちだけ

972 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:16:51.50 ID:0.net
婆の家は元は叔母が住んでた家で
叔母は足が悪かったんでコープ頼んでたの
腰高の靴箱の上に長方形の金属の箱が乗ってて
玄関わきに物を入れる上下が奥に割れる扉がついてる
下にローラーがついてて奥まで押し込めるの
中には入れられるけど中からとるのは出来ない
玄関内の箱にカギがついた明け口がついてて楽に取り出せるの
夏は中に凍らせた2Lペットボトル入れておくと
箱全体が保冷箱になって留守中の配達でも安心

973 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:17:04.19 ID:0.net
うちも一軒置いた隣のおじいさんが
いつも掃除したり犬遊ばせたりして外の通りにいるから安心だわ
いい人なの

974 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:17:07.16 ID:0.net
韓国の出生率0,72ですって
あいつらバカだからセックスのやり方知らないのかしらね

975 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:17:28.61 ID:0.net
>>962
おめでとう!おいしいもの食べてきてね

976 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:17:58.01 ID:0.net
爺を…Gって呼ぶ時代が来たの?
昆虫っぽくね?

977 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:18:20.27 ID:0.net
お受験に早生まれは不利だからお受験かんがえてる親は産む月を考えてるという世界がある
月齢の考慮がある学校もあるにはあるけど

978 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:18:50.65 ID:0.net
走ってくるわね!

979 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:18:59.89 ID:0.net
>>969
入れられるまで鍵かけない

980 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:19:40.79 ID:0.net
うちのコープは発泡スチロールボックスに入れて玄関ポーチにただ置いててくれるだけ
夏は銀ピカの袋にさらに包んでくれる

981 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:20:02.26 ID:0.net
>>969
なかにはいれるのと読んで入らない入らないと思ってしまったわ

982 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:20:04.26 ID:0.net
イオンの開店待ち

983 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:20:51.47 ID:0.net
>>969
差し込めば鍵かかる錠を入れ置いて配達の人が荷物入れて鍵閉める
もともとそういう機能付いているボックスもある
だからいたずらされて業者じゃない人がロックしてしまったりもある

984 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:21:08.15 ID:0.net
>>969
鍵開けとくんだよ
そこに荷物いれてから配達やさんが鍵かける

985 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:21:50.61 ID:0.net
>>982
早く着いてしまったの?
なんでみんな開店待ちするのかしら

986 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:22:09.63 ID:0.net
>>971
当たり前じゃん
うちだけの話ですよ
よそのいえのことなど知らん

987 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:22:31.71 ID:0.net
>>975
ありがとうありがとう

988 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:22:37.69 ID:0.net
日本はどんどん株価が上がってみんな大喜び
韓国はどんどん人口が減ってあとは滅びるだけ
日本に生まれてよかったわ

989 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:22:43.96 ID:0.net
うち長男は4月生まれで
同じくらいの予定が早まって次男は3月生まれ
特に3月が不利とも4月がめちゃくちゃ有利とも思わなかった

990 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:23:24.90 ID:0.net
>>986
主語でかくしといて

991 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:23:38.96 ID:0.net
宅配人が荷物入れて扉閉めれば施錠になる

992 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:23:53.09 ID:0.net
>>985
爺を朝職場まで車で送ってるの
その足で来るから大体いつも開くまで少し待つの

993 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:24:17.03 0.net
>>989
小学校お受験しなかったからでは

994 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:25:11.00 0.net
>>990
流れよめないだけだろ

995 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:25:43.04 0.net
いいんだよあなたは黙ってなさいよ
うるさいな

996 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:25:53.09 0.net
うちの三月生まれの子は学年で一番小さかったけど
次の学年が入って来てもどの子よりも小さかったから
単にめちゃくちゃ背が小さいだけだった

997 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:26:41.62 0.net
オオダニって日本を裏切ったクソ野郎でしょ
今すぐ市ねばいいのにね

998 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:27:16.07 0.net
眠い

999 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:28:31.68 0.net
研究によれば早生まれの不利さは高校まで続いてることがわかったらしい
偏差値が4.5も違っていた

1000 :名無しさん@HOME:2024/02/29(木) 09:28:34.51 0.net
オオタニサン秋田

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200