2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24203枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:03:46.14 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

前スレ
■□■□チラシの裏24202枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1709293308/

2 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:08:22.61 0.net
いちおつ

3 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:08:22.99 0.net
おつ

学校がダンマリしてる時点で警察に連絡はいってない
むしろどこからの発表もないからこの婆がこうして書き込んでるわけで…
馬鹿じゃないの特定できるとかw

4 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:08:24.51 0.net
いちょつー!
ぶっちゅううう♡

5 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:09:13.54 0.net
おつう!おつう!

6 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:09:18.94 0.net
前スレ950の家のカッターナイフバッキバキに折れますように

7 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:09:24.65 0.net
おつ

映画版のアラジンってジャスミンが国王になるじゃん
国王の夫が泥棒って嫌よね

8 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:09:31.80 0.net
いちおつ

チラ婆は優しいからうっかり踏んでもすぐたてられないと言えばいいのにね
婆も出先今北でうっかり踏んだとき別に怒られなかった

9 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:00.87 0.net
>>3
正式な発表以外のところから特定するんでは

10 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:04.01 0.net
刃物男出現とかいくらでもうちの市でも県警や学校から回ってきてるけど
それが全国レベルで追跡できるようなレベルまで上がって来るのは少ないわよ
怪我人や死者が出た時くらい

11 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:22.43 0.net
>>3
警察に言ってないのかもわからんくない?
しても補導だから公式発表なんかないし

12 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:25.30 0.net
糞の漫画家が死んだけどあんなの自己責任でしょ

13 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:38.76 0.net
>>3
張り切ったババアが
何県何市の何々小学校だったよ!!!って書き込んでも
ふーんとしか思わないしね…

14 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:39.51 0.net
全く掃除する気力が湧かないから
掃除機を買い替える事にする
これで婆はお掃除上手になる

15 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:41.77 0.net
なんか5ちゃん重くない?
婆だけ?

16 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:44.24 0.net
>>9
それをどうやってできるの?

17 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:10:56.66 0.net
>>11
だよね

18 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:11:09.56 0.net
ここの逆張り婆の逮捕はまだなの?

19 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:11:16.63 0.net
学校特定されて何か問題ある?

20 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:11:26.61 0.net
>>18
キチガイ無罪だから…

21 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:14.40 0.net
>>18
あれ見てると割と何書いてもなかなか逮捕されないんだなぁと思うw
まあ婆は書かないけど

22 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:14.90 0.net
そこらのチラ婆が調べたところでなんも見つからないと思うけど
ネットの特定班がたまたまチラ見てたらと思うと怖い

23 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:16.36 0.net
>>19
あるよ

24 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:19.38 0.net
目を合わせちゃいけない人案件だものねあれは
ここで世迷言書いてる間は世界は平和だと思うの

25 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:23.75 0.net
>>16
なんかさっきから
匿名で通報しても絶対ばれるとか
すぐに特定できるとか
面白い人いるよねw

26 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:39.88 0.net
>>23
どんな

27 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:51.51 0.net
チラには逆張りとか作り話を書く婆が居て

28 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:51.86 0.net
一昨日だったかな
オオタニさんのお相手の話になった時、
実は婆なの
みたいな冗談を書いたら
〇〇ちゃん?
ってレスがついたの
マジで婆の名前当てられた
特定されてるのかしら

29 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:12:58.06 0.net
おつ
こういうのって大騒ぎすればするほど周りからはうわーとしか思われないよね

30 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:13:06.02 0.net
わたしの知り合いの朝鮮人も右翼にパワハラされて自殺したけど
みんなにざまあみろって言われたわ

31 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:13:07.38 0.net
>>25
ネット脳いるよねw

32 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:13:25.76 0.net
>>25
すぐに特定できるなんて書いてないわ

33 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:13:43.47 0.net
ネットは万能!

34 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:13:55.77 0.net
>>13
保護者だとわかったところで大変だねーで終るわね

35 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:13:59.27 0.net
お腹すいたからピザ温めて食べるよ

36 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:14:37.91 0.net
>>32
ああ
「すぐに」とは書いてなかったね
ごめんごめん
こまかいね~

37 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:14:47.54 0.net
>>19
通報したのは何年何組のだれそれの母なんてことまで特定されるかもとか心配してるのかな

38 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:14:50.77 0.net
>>35
婆ちゃんのぶんも焼いてくだちい

39 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:14:53.63 0.net
すれおつ

お化粧が嫌いなのよお

40 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:15:09.41 0.net
チラ内ではふーんだけど
ごちゃんで学校のこと書いた保護者がいる!ってバレたらリアルで窮地にたたされそう

41 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:15:15.34 0.net
>>28
度重なる風説の流布でチラ当局にマークされています!!

42 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:15:36.52 0.net
>>22
あれだけの書き込みで特定できるの?
すっげえええ

43 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:15:55.60 0.net
>>38
つ🍕

44 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:16:01.59 0.net
>>36
分かればよろしい

45 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:16:11.78 0.net
まともな保護者だったらそんなこと思わないよね
それは発表しないとダメなことでしょうよと考えるわよ

46 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:16:30.62 0.net
ネットの匿名班ww

47 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:16:32.93 0.net
>>40
Twitterじゃないしたかがごちゃん

48 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:16:43.58 0.net
>>25
絶対ばれるなんて書いてないよ
やっぱり馬鹿だ

49 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:16:52.69 0.net
>>40
チラはIDもワッチョイもないから特定は無理よね
だいたい身バレするのって、コテつけて画像アップしてたりからだから

50 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:17:16.70 0.net
いやーネットは万能万能

51 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:17:23.84 0.net
>>40
そんなの平気よ
誰が書いたかなんてわからないもの

52 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:17:36.66 0.net
>>42
特定班が本気出せば出来るかもね
すごいのよ

53 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:17:47.50 0.net
風の音がすごくて外に出たくないよう

54 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:17:50.13 0.net
>>23
で?どんな問題があるの?

55 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:17:54.40 0.net
>>47
ごちゃんが世間からどういう印象か考えよう
そこの常駐だとバレた時を考えよう

56 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:18:35.38 0.net
>>55この人面白いね
どうやって特定するのか教えてよー

57 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:18:46.15 0.net
>>51
あのタイミングで知った保護者ってとこである程度は絞られそう

58 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:18:50.80 0.net
>>40
別によくね?
元はカッターだか刃物持って入り込んだのが悪いし

59 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:19:13.10 0.net
>>58
これだよね
こまるのはせいぜいその親とダンマリしてる学校

60 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:19:14.20 0.net
>>52
へー
スゴイデスネー

61 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:19:26.84 0.net
多分書いた婆ちゃん怖がってるよ
あんまりベラベラ話さない方がいい

62 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:19:50.69 0.net
そうやって事なかれ主義に持ってくのってほんと老害って感じだわね

63 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:20:13.69 0.net
>>57
そこの学校に知り合いでもいなきゃ絞れなくない?
いるの?

64 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:20:13.86 0.net
>>56
焦ってるの?w

65 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:20:45.69 0.net
>>62
ならさっさと通報なりしろよなのよ
チラに書いてどうなる

66 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:20:47.89 0.net
>>64
焦ってるの?ってww
もうダメだなコイツ

67 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:21:05.91 0.net
>>65
だからそう書いてるよ?

68 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:21:14.64 0.net
「婆太くんのお母さんって5ちゃんねらーなんだって!」

いやん恥ずい
テヘッ

69 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:21:15.53 0.net
>>59
ほんまそれ

70 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:21:18.81 0.net
>>63
ん?どういうこと?
子供がそこの生徒だから大騒ぎしてるんでしょ?

71 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:21:36.34 0.net
>>66
焦ってるのね

72 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:21:57.88 0.net
>>71
いやー怖いわー特定班怖いわーw
頭悪すぎ

73 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:22:06.02 0.net
>>57
ママ友いないでしょ

74 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:22:31.80 0.net
一人が知ってたら何人も知ってるわよ
それがママ友というもの

75 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:22:40.53 0.net
学校の噂が婆にまで回ってきたとき
それは終着地点、もうみんなが知っている

76 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:23:00.52 0.net
婆がこの婆ちゃんなら
調子に乗ってチラに割りと詳しく書いたの後悔してると思う
地域が分かることは書いてないけど
万が一バレたらどうしようって震えてる

77 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:23:08.93 0.net
>>55
不倫板とかも
具体的にさらされちゃってるのを
リアルで話題にできないわよね
板の住民ってバレるから

78 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:23:24.19 0.net
>>74
Gみたいねw

79 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:23:28.11 0.net
>>75
大トリを任せられてるのね
頼もしいわ

80 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:23:49.77 0.net
>>79
せりあがるドレス着て歌うのよ!

81 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:23:50.39 0.net
あるくとってアプリ楽しくてやってたんだけど
アップデートされてから無茶苦茶重くなって
やめたくなったわ

82 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:24:08.63 0.net
ピザ1/4だからもう1枚食べる
さっきはツナポテト次はシーフード

83 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:24:15.45 0.net
>>80
ドミノもやる?

84 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:24:16.31 0.net
大トリといえばMISIA

85 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:24:17.14 0.net
実際書きすぎてバレた婆ちゃんいたよね
子供のトラブルを詳しく書きすぎちゃって
チラにたまたま他の保護者がいて
違ったらごめんだけどあれ〇〇さんよね?って

86 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:24:46.06 0.net
ゾゾユーズドで古着買っちゃった
去年買うか迷ったワンピース、コンディションAで2500円よお
定価一万弱なんだから普通に6千円くらいが相場なはずよ
やっぴー

87 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:24:52.22 0.net
自分の子のトラブル書きすぎはアホだと思う

88 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:25:21.51 0.net
最近大御所が紅白引退したり選ばれなくなったりで
大トリ務められそうな人がめっきりいなくなったよね

89 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:25:21.59 0.net
怖いのは学校が特定されることではなく
書き込んだ自分が特定されることだわ

90 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:25:48.73 0.net
>>84
あの人、格好はレゲエ?ど真ん中なのに
歌は普通の歌謡曲よね
いつもなんかこう違和感ある

91 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:26:19.54 0.net
紅白には小林幸子が必要なのよ

92 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:26:20.52 0.net
マキタとダイソン、どっちがいい?
紙パックとサイクロン、どっちがいい?

93 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:26:31.02 0.net
身内や友人のくそみたいな不倫騒動とかに巻き込まれたことあるけど
ネットに詳らかに書こうとは思わないわー
まじでくそ
あいつまじで早く死なないかなーと思ってる

94 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:26:35.35 0.net
婆けん玉やるわ
一昨年のゲストを間近で見たかった

95 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:26:39.74 0.net
>>90
頭がどんどんせり出して来てる気がする

96 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:26:51.71 0.net
小林幸子は他をディスったりしないし陽の雰囲気あるから好きだな

97 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:27:08.73 0.net
なぜMISIAは常にあの帽子をかぶってるのか

98 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:27:15.19 0.net
>>95
どうしようあれファッションじゃなかったら…!

99 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:27:23.67 0.net
>>92
わからんけど
コードレス掃除機にしたらすごく楽になったよ

100 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:27:35.20 0.net
>>96
優しいオバサンって感じだね
いばりもしない

101 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:27:41.22 0.net
>>97
あれが本体

102 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:27:47.80 0.net
>>92
婆はゴミが直接見えるの嫌いだから
紙パック派

103 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:27:50.37 0.net
>>93
それが普通

104 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:28:03.66 0.net
歌姫って持ち上げられてるのに違和感なのよねMISIA…
いつもおんなじような歌

105 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:28:08.61 0.net
>>101
さかなクンさんかよ!

106 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:28:15.24 0.net
>>89
ここでバレたどうしようって騒いでてさ
これもその人に見られてるんじゃ?って書き込まれてからパッタリ止まったわ

107 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:28:30.80 0.net
アレが本体かなっとくした

108 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:28:31.18 0.net
>>102
ゴミが捨てやすいしね

109 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:28:34.88 0.net
あまり特殊だとチラに知り合いがいた場合バレるわね
婆も書きたいことあったけどやめたことある

110 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:28:54.91 0.net
>>103
それぞれの話を1/10ずつぐらいに分割して
小さなエピソードとしては書いたりするけどね

111 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:10.40 0.net
>>104
そういうジャンルの歌なんで

112 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:11.59 0.net
知的がここに家族のこと詳しく書いてるよね
周囲にそういうことを話せる人がいないんだろうね

113 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:12.92 0.net
よし
紙パックにする
マキタにしてみるね

114 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:13.42 0.net
サイクロンのメリットがわからない
使ったことあるけど掃除めんどいだけよね

115 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:15.14 0.net
>>104
でも優しそうな人だからいいわ
他にいないし

116 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:21.42 0.net
チラには推定50万人くらいいるから
自分の知り合いはひとりはいると思った方がいいわ

117 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:37.34 0.net
>>111
そういうジャンルにしてももう少しバリエーション必要なんじゃ…

118 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:45.80 0.net
>>97
頭重いよね

119 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:50.44 0.net
数年前しまむらのおばちゃんブランドのチラシモデルになった小林幸子は本当にどこにでもいそうなおばちゃんだった

120 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:29:58.32 0.net
MISIAが出てきたころのディーバブームで生き残ってるのって他にいるかしら

121 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:30:31.24 0.net
コードレスのスティック型掃除機
婆は背が低いから、なんか使いにくいわ
体力なくて2キロでも意外と重いのがつらい

あと、地味に手元でモーターがうるさいのが苦痛

122 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:30:34.49 0.net
歌姫と言う存在は多分必要なんだわ
歌姫ありきで探したらMISIAしかいないのかな

123 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:30:39.24 0.net
今回の地震でMISIAが炊き出しやってた時もあの帽子をかぶってた気がする

124 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:30:44.05 0.net
>>112
あの性格じゃ友達なんてできるわけない

125 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:30:50.15 0.net
マキタは電池10年もたないわよ
そもそもそんなに吸引力強くないけど
ちょっと失敗したなと思ってる

126 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:31:26.85 0.net
>>123
あれが本体と考えたら無理もないわね!

127 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:31:29.11 0.net
>>114
ゴミにさわっちゃうことにそんなに抵抗ない婆の場合、紙パックを買う手間がなくなってダイソン大満足だったわ…少数派なのかしら

128 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:31:31.25 0.net
なんでもかんでも歌姫ってつけるのもやる
もっとこう唯一無二の歌声とかそんなイメージなのよ

129 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:31:32.47 0.net
アリーーーーナーーーーーーーーーーー!

130 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:32:01.70 0.net
>>127
虫吸い込んじゃったりすることもあるやん?
なんならG…

131 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:32:05.45 0.net
>>114
男性に多いらしいけど
ゴミが見えるのが快感らしい

132 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:32:30.76 0.net
>>127
最近は紙パック高すぎて…

133 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:32:48.18 0.net
>>131
どうせ一人ぐらしとかたいして掃除しない人たちだろな…

134 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:32:52.87 0.net
>>125
うちもマキタだけどマキタの掃除機なんで評判いいか分からんわ

135 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:32:56.12 0.net
>>130
でっかい蜘蛛とかねー

136 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:33:05.03 0.net
>>128
昨今の誰にでもイケメンや美人を付ける風潮に似てる
フツーの顔につけんなやと思う

137 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:33:32.76 0.net
宇多田ヒカルは歌姫でいいですか

138 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:33:34.81 0.net
美し過ぎるなんちゃらとかね

139 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:33:35.26 0.net
うっかり小さい百足吸い込んだ時は終わったと思ったわ

140 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:33:43.01 0.net
歌王子

バカみたいね

141 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:33:47.54 0.net
>>134
横だけど完全に同意

142 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:33:59.83 0.net
宇多田とMISIAが同期くらいよね

143 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:12.16 0.net
>>130
おおう!それはなったことないけどG吸い込んじゃったらダイソンやばすなぁ
キンチョール吸わせて死亡確認させてあとはどうしよ…

144 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:18.43 0.net
宇多田好きだけど生歌はあまり…だよね

145 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:36.72 0.net
>>136
イケメンや美人が多いのよ
美人すぎるは簡単に付けないで欲しい

146 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:37.65 0.net
>>134
商業施設みたいな凹凸の少ないフロアならいいけどねぇ…
吸い残しめちゃ多いよね
買い換えるならどこのがいいかなー

147 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:43.30 0.net
いっぱいいるじゃん
ヒカル
林檎
Cocco
鬼束

148 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:45.29 0.net
婆この間会社の書庫片付けていて何やこれ?と思ってつまんだものが
カリカリに乾燥したGだったけどゴミ袋にポイしてそのまま片付け続けた

149 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:51.79 0.net
>>143
Gより百足吸い込んだ方がやばいの
中でうぞうぞしてるわよ…

150 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:34:55.74 0.net
>>140
ww

151 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:35:27.13 0.net
>>143
丸ごとならいいけどなんなら吸い込んでバラバラになってたりするのがね

152 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:35:33.63 0.net
>>141
吸込口狭すぎん??

153 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:35:34.23 0.net
>>140
うたのプリンスさまっを連想した

154 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:35:39.80 0.net
>>144
今のライブめちゃくちゃいいわよ
今年のも申し込んだ
2万するけど

155 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:35:53.18 0.net
>>137
声がそっくりなメガネいたから唯一無二じゃないからダメ

156 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:36:04.40 0.net
>>148
色素沈着しなかったのね

157 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:36:12.24 0.net
>>155
メガネ?誰?

158 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:36:29.07 0.net
>>157
ミラクルかしら

159 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:36:33.66 0.net
色素沈着すんの?Gが!!

160 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:36:47.97 0.net
>>156
え、G触ると色素沈着するの?次から手洗うわ

161 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:37:34.67 0.net
>>154
去年の海外のLIVE映像見たけどいまいちだった

162 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:37:40.42 0.net
>>148
家具の後ろの綿埃に足を取られてミイラ化したやつを見つけると何故かスマンカッタと思ってしまう婆

163 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:37:49.17 0.net
>>157
細田守の映画の
メガネじゃなかったっけ?

164 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:37:53.87 0.net
充電してるのに電池がどんどん減ってくの
何よこのゴミケーブル

165 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:38:12.40 0.net
ねえばば今天才的なこと思いついたんだけど!
ちっちゃい子は風船つけてお出かけするようにしたら事故も迷子も減るんじゃない?🎈🎈🎈

166 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:38:15.10 0.net
>>161
まー映像じゃねえ

167 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:38:30.04 0.net
>>164
吸い取りタイプを買っちゃったわね

168 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:38:37.94 0.net
>>166
いや、そういうことじゃなく…
まあいいや

169 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:38:57.05 0.net
>>165
🎈🕊

170 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:39:24.79 0.net
>>167
3本で3000円もしたのにすぐ壊れるし全然充電されないしなんなの!!!

171 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:39:44.25 0.net
>>159
>>160
Gってひっくり返って死ぬでしょ
時間が経つと羽が色素沈着して接着剤みたいに床とくっつくのよ

172 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:39:47.58 0.net
>>170
データ抜かれてるわね

173 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:39:58.62 0.net
今日はお昼くらいに近所のドラスト行って
トメ用の服薬ゼリーと婆の湿布買ってくる

174 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:40:00.54 0.net
>>165
風船のひも引っ張って帰宅したら知らない子供が鼻くそほじってるのね

175 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:40:09.37 0.net
>>165
婆は天才なのは疑いようもない事実だけど婆子風船割れたら特大癇癪する気がするわ…

176 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:41:10.67 0.net
>>168
まあ大声が好きな人はそういうライブ行けばいいし

177 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:42:01.19 0.net
>>171
イヤアアアア
実家でそういうの見たことある…
劣化した輪ゴムかなんかかと思ってたのに
実家きたねえもんな

178 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:42:15.97 0.net
周りはちゃんとガス入れたのに
一人だけババアがフウフウした風船つけてたら

179 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:44:00.55 0.net
>>178
息が臭いと風船沈みそう

180 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:44:03.72 0.net
雪降ってる

181 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:44:09.94 0.net
屁でも入れとけば良い希ガス

182 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:44:45.85 0.net
昨日から調子悪い
払いたいのよしかも眠いし

183 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:45:00.40 0.net
>>181
心を込めてコキました

184 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:45:15.01 0.net
>>177
うち木造だからなぁ
余計に住み着きやすい

185 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:45:48.34 0.net
>>182
払いたいってお金を?霊を?

186 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:46:59.67 0.net
寒いから皿洗って洗濯機のスイッチ入れたらお布団に戻るわね

187 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:49:48.25 ID:0.net
ほらケーブル変えたらちゃんと充電されていくわ
なんなのこのゴミケーブル

188 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:50:49.07 ID:0.net
なんか一昨日くらいから
千葉県南部や千葉県東方沖めちゃくちゃ揺れてるわね

189 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:50:51.33 ID:0.net
>>187
100均で買ったん?

190 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:51:28.99 ID:0.net
>>189
アマゾンで3000円

191 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:51:56.14 ID:0.net
>>188
そんなに揺れてるのね心配よ

192 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:51:58.26 ID:0.net
>>189
>>170

193 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:52:48.25 ID:0.net
そこまでじゃなくても充電器ってすぐ駄目になるわよね
なんで?

194 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:53:05.34 ID:0.net
>>188
なんかクドカンのドラマみたいなやつが原因とかなんとか
房総なんちゃらって

195 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:53:05.80 ID:0.net
自衛隊でレイプされたって訴えた人がアメリカで表彰されたんですって
日本では誹謗中傷されまくったけどアメリカではそういう人が褒められるのね

196 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:53:41.16 ID:0.net
このしつこさはリーダーかね

197 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:54:49.18 ID:0.net
>>194
ドラマが原因?どういうこと?

198 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:54:54.09 ID:0.net
昔の関東大震災の震源地あたりが揺れてるってマジなのかしら

199 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:55:37.74 ID:0.net
レスがつくまで書き続けてるしアマゾンだしね

200 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:56:08.24 ID:0.net
>>197
ググったら房総スロースリップだったわ
なんかクドカンのドラマのタイトルみたいだなって

201 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:57:07.38 ID:0.net
伊藤詩織もレイプされたって嘘ついてたし
いくらでもウソを付けるって杉田水脈も言ってたわね

202 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:58:52.96 ID:0.net
コンビニから3分のところに手数料無料のATMがあるのに
コンビニで買いものついでにお金おろす爺を殴りたい

203 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:59:05.21 ID:0.net
>>200
は…?

204 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 09:59:38.45 ID:0.net
>>200
ごめん全然意味わかんない

205 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:00:47.79 ID:0.net
駅前に色んなクリニックが入ったビルがあって
そのビルの1階と地下にはちゃんと駐車場がある
駅に爺を迎えに行った時にロータリーに車停めて待ってたら
そのビルの自動ドアに面した車道に軽自動車が停まってて
3歳か4歳くらいの男の子がニコニコにしながら軽自動車の周りをぐるぐる回ってたのよ
つまり車道で軽自動車の周りをぐるぐるしてる
駅前だから軽自動車の横をバスやタクシーや一般車両がガンガン通り過ぎるの
運転席にはおじいさん
少ししたらおばあさんが調剤薬局から出てきて男の子を連れて車に乗り込んで去って行った
あれ皆よく轢かなかったなと思った

206 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:01:23.08 ID:0.net
ちらし寿司の具と白酒を買いにいかなくては

207 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:02:53.52 ID:0.net
>>200
よく読めば意味はわかったけど、房総スロースリップってのがクドカンドラマみたいな名前ってことね。
大きな地震がこないといいのだけど

208 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:04:10.50 ID:0.net
ちらし寿司と聞くたびにサブちゃんが脳内で歌うのはもう一生続くんだろうか

209 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:04:24.81 ID:0.net
還付金ry…

210 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:04:46.22 ID:0.net
>>208
ちぃ~らぁしぃ~ずしぃなぁらぁ

211 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:04:51.29 ID:0.net
目がかゆいよう

212 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:05:43.27 ID:0.net
麻婆春雨だと和田アキ子だしね

213 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:05:45.62 ID:0.net
ナゴーリーユキハフルトキヲ知り

214 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:05:46.99 ID:0.net
公文の数学、やめてく子が多いから相対的に婆子の順位があがってるわ

215 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:06:15.72 ID:0.net
狭い範囲でランキングしてるのね

216 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:06:25.76 ID:0.net
>>205
ジイサンの若い頃は子育てなんかしてないから孫と出掛けても安全がなんなのか知らんのだろうな
保険金目当てかも知らんが

217 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:06:47.67 ID:0.net
椎名林檎の勝訴ストリップみたいなやつか

218 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:07:28.04 ID:0.net
>>216
そんなの人によるわw
爺さんでまとめすぎ

219 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:07:38.18 ID:0.net
>>214
中受でどさっと辞めるよね

220 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:07:43.75 ID:0.net
>>212
令和生まれだと出川哲朗になるのかな

221 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:07:44.02 ID:0.net
カルキ精液栗の花

222 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:08:05.10 ID:0.net
クドカンのドラマでそれっぽいのって
木更津キャッツアイぐらいしか見当たらないんだけど
まさかね

223 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:08:09.39 ID:0.net
持病のシャクが!

224 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:08:37.25 ID:0.net
持病の釈由美子

225 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:08:58.87 ID:0.net
持病のシャクレが

226 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:09:20.92 ID:0.net
公文い苦悶

227 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:09:23.81 ID:0.net
持病のシャキ

228 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:09:48.54 ID:0.net
>>227
キィィィィィ

229 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:09:49.86 ID:0.net
公文じゃ中学受験の対策にならないってこと?

230 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:10:42.26 ID:0.net
公文は受験用とかじゃなくて
基礎学力つけるためだから

231 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:11:52.44 ID:0.net
中受の算数は問題がやや特殊で公文の算数とは内容が違うのでは

232 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:11:52.89 ID:0.net
>>216
スーパーボランティアの人が小さい子を見つけて有名になった時も祖父が孫と散歩に行って
孫が帰りたいとグズるから1人で帰したんじゃなかった?
あれ孫まだ2歳とかだったよね

233 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:12:38.16 ID:0.net
>>225
稲ちゃんか

234 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:13:34.55 ID:0.net
>>219
小4からの減りっぷりがすごかったわ
小3冬に東京の算数・数学11000人いたのに、小5の冬は6000人
上位2000人がごそっと抜けてだらだらやってる婆子が上位層に

235 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:13:43.35 ID:0.net
>>232
あったね〜
あれ信号も横断歩道もない車道を渡らないと帰れなかったのよね

236 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:14:49.07 ID:0.net
コロナ禍のおかげもあって在宅で仕事してると家で育児ができるわけないやんってしみじみ役所の人も分かってくれたっぽくて、学童や保育園に入りやすくなったわ

237 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:15:15.88 ID:0.net
しっかり見てて育児得意な男性がいるのは知ってるけど
どちらかというとあまりちゃんと子供見てない(子供の危機管理ができてない?)男性の方が多いイメージ
男女の性差じゃないのかなぁ向き不向き的な

238 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:15:25.80 ID:0.net
つまんねえなああああああああああああああああああ

239 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:15:29.23 ID:0.net
公文は問題を解く鍛錬をつけるためだよね

240 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:15:41.49 ID:0.net
近日中にM5か6が来るんだっけ
部屋片付けといた方がいいな

241 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:15:52.31 ID:0.net
>>237
育てられ方だと思う

242 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:15:57.14 ID:0.net
>>240
1か月くらいは要注意とのこと

243 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:16:13.14 ID:0.net
婆は前にエレベーターに乗ろうとしたら中に幼児1人だけが乗っててびっくりして婆が付き添って1階のサービスカウンターに届けたけど
誘拐とかいう母親じゃなかったおかげで婆なんともなかったわ

244 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:16:15.28 ID:0.net
関東も地震注意?

245 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:16:16.15 ID:0.net
>>235
不思議なことに道路無事渡って祖父の家も通り過ぎて山の中の小川沿いで見つかったね

246 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:16:51.80 ID:0.net
>>241
そうかなぁ

247 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:17:01.08 ID:0.net
>>245
2歳だから祖父母んちの玄関覚えてなかったとか?

248 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:18:28.73 ID:0.net
>>243
それはビビるわね
そういう時ってどうすれば正解なのかしら

249 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:18:35.19 ID:0.net
>>247
祖父の家に遊びに来ていたパターンで同居ではなかった

250 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:19:10.16 ID:0.net
知り合いの子が公文の推薦枠で中受してた
あまり伸びなかったから保険で公文残しといたのって言ってたけど公文の推薦なんてあるんだな!ってびっくりした
中受って情報戦なのね

251 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:19:15.39 ID:0.net
>>249
え?うん、だからそう書いたよね?

252 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:19:42.19 ID:0.net
性差より経験と性格と思う

253 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:20:48.90 ID:0.net
>>248
関わらないのが正解

254 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:21:32.81 ID:0.net
大谷だったら人殺ししても婆は応援するわ

255 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:22:08.12 ID:0.net
>>251
横だけど書いてなくない?

256 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:22:31.86 ID:0.net
>>254
しません

257 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:22:32.68 ID:0.net
>>251
2歳だから玄関覚えてなかった
としか書いてないね

258 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:22:33.19 ID:0.net
>>255
え?

259 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:23:16.77 ID:0.net
祖父母んちのって書いてあるけど

260 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:24:11.65 ID:0.net
なんかめんどくさい人だな

261 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:24:13.44 ID:0.net
爺は、子供ちゃんと注意してる時としてない時の差が激しい
だから結局安心して任せられない

262 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:25:01.72 ID:0.net
子供見ててねって言われてただ見てるのなんなの

263 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:25:18.37 ID:0.net
自演だと思いたいわ
このレベルの文盲が複数人いると思いたくない

264 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:25:29.10 ID:0.net
育児と介護に関しては性差があるような気がしてならない
病院で働いていると入院中のお年寄りが
息子しかいないからあまり頼りにできなくてとか
娘だから細かいところまで気をまわしてくれるとか
よく患者さん同士で話してる

265 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:27:02.51 ID:0.net
>>264
あるに決まってるわよ
人類の歴史に裏打ちされた事実よ

266 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:27:29.50 ID:0.net
マリリン・モンモー

267 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:28:22.05 ID:0.net
あと一時間半で出なきゃ
風強いのやだな

268 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:29:56.89 ID:0.net
さて動くべか

269 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:30:18.52 ID:0.net
>>264
それも知識と経験と性格よ

270 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:30:25.80 ID:0.net
>>205
そこまでやばいと通るとき警戒するわ

271 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:30:59.97 ID:0.net
やっぱ風船ね

272 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:31:52.22 ID:0.net
>>265
母性なんて幻

273 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:32:28.32 ID:0.net
>>259
婆も横
「2歳だから祖父母んちの玄関覚えてなかったとか?」としか書いてなくて
同居か否かは書いてないよね?

274 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:33:58.69 ID:0.net
生理痛がひどくて何もしたくない
ロキソニン効かない…

275 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:34:00.18 ID:0.net
夜は見えないからエレクトリックパレードみたいな感じにして

276 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:34:03.74 ID:0.net
>>205
ジーさん子どもが外に出る!と騒いで面倒くさくなって外に出したのかな?

277 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:34:47.85 ID:0.net
>>276
ばーさんと一緒に薬局行くって降りてBARさん待たずに出てきてぐるぐるの可能性も

278 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:34:51.71 ID:0.net
>>273
同居なら自分ちのって書くでしょ
わざわざ祖父母んちのって書いてるんだから別居を指してると思うのが自然だと思うけど?
ねえ、本当に自演じゃないの?

279 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:35:08.99 ID:0.net
>>273
祖父母んちって書いてるのに同居って読み取っちゃう人いるの?

280 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:36:02.36 ID:0.net
>>275
お散歩してる犬さんがLEDの青いのピカピカさせてるのとか可愛すぎるのよ

281 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:36:39.14 ID:0.net
>>277
えぇぇ・・ジーさんは孫が車の周りグルグルしててもドア開けてくれないの・・・

282 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:36:51.07 ID:0.net
BARさん、夜の香りがするわ

283 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:36:56.12 ID:0.net
なーんにも考えてない年寄りも多い
それなんなら孫じゃなくひ孫だったりして

284 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:37:19.18 ID:0.net
そういうので事故にあったら轢いちゃった人が不憫よね

285 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:38:11.54 ID:0.net
>>278
自演じゃないよw
あと同居でも祖父母が建てて祖父母の名義なら祖父母の家だよ

286 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:38:15.62 ID:0.net
いたんじゃない?
食い下がってた人
いつもの読めてない人だろうね
何人おるかはしらんが

287 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:38:35.71 ID:0.net
行間読めないってこういうことなんだね

288 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:38:42.99 ID:0.net
>>281
ジジイ「楽しそうに遊んでるなぁ^^」

289 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:38:48.20 ID:0.net
>>279
249、255、257、273はあの書き方で何故か同居だと思ったっぽいね

290 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:38:53.57 ID:0.net
>>281
見ても見えてない可能性

291 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:39:20.65 ID:0.net
ほらここそういう能力かなり低い人いるじゃん…

292 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:39:40.17 ID:0.net
知的より読解力低い人久しぶりに見た

293 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:39:46.33 ID:0.net
発達なんだろうよ…(満を持して)

294 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:41:05.90 ID:0.net
エレベーターに一人だったらさすがに放置できんわ
商業施設ならすぐインフォメーション連れてくし外なら警察に電話
放置の選択肢なんかないわ

295 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:42:18.98 ID:0.net
メスなら誰でも母性がある、とかは嘘よね
動物の育児放棄みたら一目瞭然

296 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:42:23.14 ID:0.net
>>285
苦しいな

297 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:42:43.48 ID:0.net
まあだから、まあそういう人なんだって

298 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:43:07.73 ID:0.net
3レスあってそのうち1つは婆のレスだから
あとの2つは知らんけど婆は自演してないよ

299 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:43:51.90 ID:0.net
>>274
お腹にカイロあててみて
温かくしてゆっくり休んでね

300 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:44:03.73 ID:0.net
男なんだから、女なんだからのバイアスが自分も含め多くの人に働くってことを考慮すると性差はあるかもしれないよねーって思う。

おなかすいてきたわね

301 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:44:10.11 ID:0.net
ビンテージアクセ屋のポップアップ行ってきた
めちゃくちゃかわいいの買えたわほくほく

302 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:45:31.92 ID:0.net
友達が誕プレくれたんだけどピアスだわ
しかも金属アレルギーに対応してないやつ
ピアスホールあけようかなーみたいな話はチラッとしたことあるけどまだあけてないのに

303 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:45:59.32 ID:0.net
>>300
骨格から違うし体力も違うわね
差別はいかんけど性差による区別は必要と思う派だわ

304 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:46:49.16 ID:0.net
ガリヒョロ男子が増えてきてて力仕事な面で役に立たない男の子増えてる気がする

305 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:47:34.23 ID:0.net
ピアスあけるのって記憶違いしてたんじゃないの

306 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:47:35.24 ID:0.net
>>302
直しに出したら

307 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:47:48.33 ID:0.net
0歳児を男が育てることにしたら、殺される赤ちゃん倍増すると思うわよ
ストレス耐性は絶対男の方がない

308 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:48:21.75 ID:0.net
>>304
女の子はもっと非力じゃない?
最近の若い子男女共に小柄な子増えてる感じするし

309 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:48:25.66 ID:0.net
今の子達これから部活もなくなって日本人男子ほとんど体力ない男ばかりになるわよ

310 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:48:41.41 ID:0.net
>>303
平等になんかできるわけないのよね

311 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:48:54.85 ID:0.net
ちょっとご意見聞きたいの!

婆の職場4人しかいないんだけどいつもおみやげをもらうのね。
婆もおみやげ買おうとおもうんだけど同僚の一人は来週お休みなの。
買ったらすぐに持っていくのがいいか、全員揃ってから先週どこどこいったおみやげですって持っていくのがいいか婆達はどうする?

312 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:49:13.33 ID:0.net
小柄で細身のアジア人男性より黒人女性の方が筋力ありそう

313 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:49:16.33 ID:0.net
珍しいムスカリ買ったわ
花が終わりかけで安くなってた
定着して来年増えるといいなー

314 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:49:26.18 ID:0.net
>>309
部活なくなるの?

315 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:49:40.17 ID:0.net
>>295
他の動物の場合
・人間に育てられた母親→育児放棄
・生まれた子どもに人間の臭いがついている→子食いか育児放棄
・同時に生まれた他の子たちより劣っている→子食い
が発生しやすいらしい

なお人間の母親も産後にどちらかの入院が長引いたりして母子分離期間が長期になったり
母親の実母や義母などが口出し手出しを過剰にすると赤ん坊への愛着が減るといわれてる

316 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:49:51.35 ID:0.net
>>311
そんなん適当でいいわよ!

317 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:49:59.73 ID:0.net
>>311
婆なら全員揃ってる時に持っていくかな

318 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:50:15.14 ID:0.net
>>308
女の子は昔からそういう子はチラホラ居たけど
今や男の子もそうなのよって話よ
チラで見かけたけどコピー用紙運べない20代男子が衝撃的だったわ

319 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:50:20.58 ID:0.net
>>311
大箱でみんなでどうぞ的なやつなら
いくつかその人にとっておいたら

320 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:50:22.73 ID:0.net
>>311
日持ちするやつ買って来週すぐ持っていって休む同僚の机の上に一個置いておく

321 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:50:36.35 ID:0.net
>>314
婆市はなくなった

322 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:51:43.55 0.net
>>306
そうするわ
金属アレルギー非対応だからどうせ付けられないし

323 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:51:57.32 0.net
>>318
それはヤバいわね…
コピー用紙なんて力ない婆でも箱ごとちゃんと持てるわよ

324 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:52:10.37 0.net
ムスカリって従来の昔からあるやつは毎年どこからきたん?て位増えるのに
変わり種買っても全然増えないし次の年出てこない

325 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:53:10.10 0.net
>>324
ムスカリでも宿根するのとしないのあるんじゃない?

326 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:53:28.74 0.net
>>324
それは増えて売られないようになってるだけ

327 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:53:42.99 0.net
●してくる

328 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:53:46.74 0.net
>>321
地域移行のこと?

329 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:53:49.93 0.net
>>312
白人黒人の女性が「日本は安全だから夜に女性1人でどこでも歩ける♡」って
西成や新宿ウロウロしてる動画あげてるけどルーシーさんやリンゼイさんの事件知らんのかなと思う

330 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:54:07.62 0.net
>>327
まってー
バーモ

331 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:54:31.40 0.net
おみやげ婆だけどご意見ありがとうね!

332 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:54:35.84 0.net
>>329
自国よりは格段に安全でしょうに

333 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:54:58.19 0.net
婆はきつい仕事は男がやるもんだと思って30代まできたけど
30代で女性の多い会社に転職したら女性がバリバリ仕切ってて男性はペコペコしながら仕事しててカルチャーショックだったわ
もちろん女も夜勤とか深夜残業当たり前で給料も同じ
それはそれで…平等が嬉しいかと言ったら嬉しくない

334 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:55:18.98 0.net
>>323
運のにプルプルヨタヨタしてたらしいわ
その人もしや小学生の中身入りランドセルすら持ち上がらないのではと思ったわよ

335 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:55:26.64 0.net
>>329
最初から殺意があったら女の子が誘い出した男殺すのだって可能だわね

336 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:56:00.25 0.net
10箱くらいあったんでねの

337 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:56:32.77 0.net
流しのタクシーに乗っただけで殺されるなんて事件はまだ日本にはない

338 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:57:10.65 0.net
ランドセルや鞄じゃなくてキャリケみたいなのになってきそうね

339 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:57:18.50 0.net
観光地は白タク混じってるからタクシー見かけたらナンバープレートをよく見ろよって注意の呼びかけがあったわ

340 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:57:38.39 0.net
>>338
雨の日どろどろになるわね

341 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:57:40.96 0.net
F1種

342 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:57:50.94 0.net
>>336
事務員の女性が運べる重さだったらしいわ

343 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:58:00.89 0.net
>>332
自国より格段に安全でも日本だって女の一人歩き狙ってる輩はいるからね

344 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:58:21.66 0.net
>>343
うん
だからなに

345 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:58:36.78 0.net
ちょいちょいレス番抜けてるわ
332とか

346 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:58:55.63 0.net
>>301
何買ったの?
婆はこの前アンティークのカメオ買ったわ
ブローチ台座のミル打ちが細かくてうっとりよ

347 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:59:44.12 0.net
>>338
平地はいいけど坂や階段が多い地域だとキャリーケース型とかランドセル以上の地獄だわ

348 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 10:59:53.18 0.net
おらがまちにタワマン出来るんだべ

349 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:00:02.42 0.net
寒いわよ
まだまだ春物着られない

350 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:00:34.55 0.net
>>348
地震でエレベーター壊れた時
タワマン上層階だと死ぬってあった

351 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:00:44.89 0.net
>>347
横婆だけど全てPCかタブレットになると思う

352 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:01:37.73 0.net
>>346
横だけど想像するだけで素敵
眺めているだけでも幸せな気持ちになれそう

353 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:01:38.82 0.net
>>347
電動アシストキャリーとかになったりしてw

354 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:01:44.41 0.net
広島のタクシー運転手が女性を殺していた連続殺人事件あったよね?
4人だったかな被害者

355 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:02:19.19 0.net
>>350
タワマンに住んでいるママ友に思いっきりマウントとる人がいてそれ以来怖くてタワマンだめだわ

356 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:03:09.99 0.net
ランドセルは背負うからキャリーより楽なくらいだと思う

357 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:03:44.18 0.net
一年生位の頃にランドセルが重すぎて後ろに転けた思い出

358 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:03:58.18 0.net
>>355
タワマン内でもマウントあるらしいよね
面倒くさそう

359 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:04:28.59 0.net
>>352
ありがとう
シェルだけど横顔も可愛くて髪や衣類のひだも繊細でこれまたほえーってうっとり
象牙カメオやシェルは軽くて付けていてもストレスにならないわ

360 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:06:36.14 0.net
>>359
象牙が軽いとは

361 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:08:44.73 0.net
襖は音を立てて閉めるなと親から躾られていて、婆子にもそう躾てるんだけど
他所の子は普通に音を立てて閉めていて何か色々考えてしまうわ
マウントじゃなくて、ある程度大きくなったら苦労しそうだなって

362 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:09:09.44 0.net
婆は足を踏み入れたことないけど
集合住宅で一番ヒエラルキー高いのは
タワマンより4階以下の低層マンションで戸数の少ない(床面積広い)タイプって聞いた
もちろん立地が優先だろうけど

363 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:11:04.59 0.net
>>361
そもそも最近襖あるお家減ってるからね
躾も家庭によって色々で下手したら他所のお家の冷蔵庫開ける子いるしね…

364 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:11:10.81 0.net
朝からポンポンペインなの
誰かボスケテ

365 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:11:41.24 0.net
>>364
早く良くなりますように
温かくしてね

366 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:12:17.27 0.net
疲れて何もやる気しない

367 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:12:17.82 0.net
>>361
そういうの見ると自分も知らないままやらかしてるマナーがありそうだなと思う

368 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:13:02.94 0.net
婆は言葉遣いが下品なのが仕事でも時々出てしまって恥ずかしい

369 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:13:23.99 0.net
>>366
今日はお休みの日なのよ
ねよ

370 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:13:32.19 0.net
>>367
婆は大人になって苦労したタイプだわ
カバンは机の上に置かないとか

371 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:13:37.37 0.net
>>363
お教室に和室があるのよ
自分の子が音を立てて閉めているのを親が見ていても何も言わないの
そこも教室の先生が躾るところだとでも思ってるのかしら?とモヤモヤしてしまうわ
躾も色々なのはわかるけどいざ目の前にするとね

372 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:14:06.92 0.net
>>370
え、ナニソレ知らないわ

373 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:14:15.21 0.net
タブレット端末1人1台って高校で買わされたけど
教科書は電子書籍化されてないし
ノートは大学ノートで提出しろ言われるし
これまでの複数の教科書+複数のノートに+タブレット端末という荷物が増えただけだわ
うまく活用できている高校とそうではない高校の差が激しい
ノート取るのも提出するのももうタブレット端末でいいでしょと
あと学校アンケートもタブレット端末使えばいいのに

374 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:14:18.79 0.net
>>370
飲食店とかでってこと?

375 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:14:34.58 0.net
>>361
襖はそっと閉めるのと敷居踏まないようにと畳の縁踏まないようにって教えてるこれ今でも合ってるのかな

376 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:15:23.35 0.net
>>374
普通にデスクの上においたらどんびかれたわよ…

377 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:15:49.32 0.net
くっそねむいけど頑張って起きてる
いつも午前中寝てるけど週末はさすがに人の目があるので頑張って起きてる…

378 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:16:12.36 0.net
>>328
違う
なくなったの
廃止

379 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:16:38.92 0.net
襖をそっと閉めないって
バーン!とかピシャリ!とか閉めてるの?

380 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:17:03.24 0.net
>>375
襖と敷居だけ躾てる
畳の縁はなぁ
大人でも日常生活で意識して踏まないって無理よね

381 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:17:09.08 0.net
>>370
チラで、うちに遊びに来た子で後ろ向きに靴を脱ぐのを躾がなってないから出禁にしてやりたい!背中を向けてあがるとは!靴が揃ってたら良いってもんじゃないわ!って怒って言ってたの思いだすわ
前向きに脱いで、かがんで靴をクルッと回して端に整えるのを出来る子だけ来て欲しいって
小2-3年生くらいの子だったと思う

382 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:17:13.83 0.net
障子の張替えのときバリバリ破るの楽しかった

383 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:17:32.55 0.net
昨日さあ 爺怒らせちゃったんだけどさあ
新しく買った礼服をしまわずにハンガーラック?にかけっぱなしにしてること怒られて
どうせまた太ってすぐ着れなくなるから大事にしないってことかよwww
って煽られたのがジワジワと効いてきて凹んでる

384 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:17:48.39 0.net
>>379
畳のふちを踏んじゃうの

385 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:18:02.20 0.net
>>380
踏まないようにしたら足がもつれた

386 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:18:19.56 0.net
>>381
爺もできない\(^o^)/

387 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:18:44.78 0.net
>>381
へーそうなの知らなかったわ

388 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:18:59.37 0.net
>>381
後ろ向きに脱ぐの婆もやっちゃう
後ろがつかえてて急いでる時とか
時間かかるし

389 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:19:04.34 0.net
>>386
出禁ね!

390 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:19:09.22 0.net
>>384
レスアンカあってる?

391 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:19:55.37 0.net
後ろ向きになってかかとを角にかけて脱ぐとすぽっと簡単に脱げる
婆のライフハックだったのに

392 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:20:02.03 0.net
>>371
それは親がいるからこうするのよって教える訳にもいかないしモヤモヤたまるのわかるわ
でも躾も学校や習い事の先生にしてもらえばいいやって親もいるらしくて面倒よね

393 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:20:10.64 0.net
>>379
そうそう、勢いを殺さずそのまま閉めるのよ
クッションがつけられてるけどそれでもドン!ってなるくらいの勢いで閉めてるわ

394 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:20:34.05 0.net
婆は>>381読んでうわぁ面倒くせぇと思ってしまったw

395 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:20:38.80 0.net
>>381
それは厳しすぎる…

396 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:20:44.83 0.net
>>381
婆子出禁になっちゃう

397 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:20:59.82 0.net
>>371
それはお教室で教えてほしいけどモンペかしら?

398 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:21:09.09 0.net
ねぇ体調悪いから体温図ってみたの
一回目 34.4
2回目 35.5
3回目 35.8
ねぇ婆しんでるん?

399 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:21:40.86 0.net
>>397

お教室によってはそこで教えるかどうか親も見られてる

400 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:21:47.22 0.net
>>398
違うわ、今から死ぬのよ

401 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:22:11.34 0.net
>>399
それなら
はーい、失格でーすっていってほしい

402 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:22:29.36 0.net
>>391
婆それやってたらそこだけどんどん破けてきた

403 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:22:31.55 0.net
>>398
次は37度かもしれないわよ

404 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:22:32.87 0.net
>>394
その時にもそれくらい良くない?小学生なんだしみたいなレスが付いてたんだけど、民度って大事よね、みたいな返ししててすげー嫌味くせーなと思った記憶がある

405 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:23:12.02 0.net
>>404
そんな民度のとこにしか住めないくせにな

406 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:23:24.38 0.net
>>398
口で計るのない?寒いと脇低い時あるよ

407 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:23:28.14 0.net
>>383
礼服仕舞うってどういうことなの?
婆、礼服普通にハンガーラックにかけてあるけど

408 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:23:54.64 0.net
>>401
言うわけないじゃん
そういう親の子供だなって思われてそういう対応をされるのよ

409 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:24:19.27 0.net
マナーはできた方がいいに決まってるけど、マナー警察になるのはもうアカンわ

410 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:24:31.64 0.net
土足のお宅がいいわね
まんどくさくない

411 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:24:36.67 0.net
>>404
どっちがより大事か知らんけど小学生らしさってのもあっていいわよねえ
まぁやんちゃだことおほほ程度でも口に出しちゃったら嫌味だし

412 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:24:37.45 0.net
>>407
玄関のハンガーラックにかけてたの
ちゃんとした収納部屋のほうのラックじゃなくて
とりあえずかけとこー!のまま2週間放置してた

413 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:24:54.90 0.net
>>381
ネタ師でしょ

414 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:25:05.69 0.net
もうそれなら出禁でいいよね

415 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:25:22.25 0.net
>>407
仕舞ってないってことでしょ
まるだしのハンガーラック

416 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:25:43.15 0.net
腰の位置からスリッパを落とす保護者

これは名文だと思う
全てが端的に詰まっている

417 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:25:57.07 0.net
なんか知らんけどこの流れで代々農家の祖父母の家で親戚が集まる時に
襖を外して部屋を広くする仕事が孫たちの仕事だったの思い出した
襖を上にくいっと持ち上げてそっと傾けて下から外すの
んで婆は当時小学校低学年で身体小さいし力弱くて
外した襖を畳の上で引き摺ってしまって母親に怒鳴られまくった
子どもには襖重かったんだわ

418 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:25:57.41 0.net
>>411
後ろ向きに脱いでも揃える意識あるならよくね?って思っちゃうわ
揃えない子も多いもの

419 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:26:57.16 0.net
>>398
年寄りならそんなもん

420 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:26:59.30 0.net
>>418
脱ぎ方がどうでも揃えればいいよね

421 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:27:41.16 0.net
>>417
逆に何故そんな力仕事小さい子にさせるんだろうと思ってしまった…

422 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:27:53.64 0.net
義実家は誰も揃えないよw
婆は義実家行った時に揃えたら嫌味になるか?
でも客が揃えないのもどうなんだ?って毎回葛藤する…

423 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:28:14.75 0.net
せっかくの休みなのに腹が腹痛なの
今日お出かけしようと思って店も予約してあるのに…

424 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:28:17.69 0.net
お友達のお家に親子で遊びに行った際に
ど真ん中に脱ぎ散らかしたのは婆子です
めちゃくちゃ恥ずかしかった

425 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:28:26.18 0.net
>>417
子供にやらせるの危なすぎる
怪我したらどうすんだ…婆ちゃん無事で良かったわ

426 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:28:27.18 0.net
>>422
爺は?

427 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:28:31.19 0.net
>>421
思うに代々農家だから小さい時から力持ちになるように育ててるのよ

428 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:28:34.51 0.net
>>418
揃えるだけで優秀

大荷物になっちゃったときなんてケツで扉をあけておいて後ろから家に入ることがよくある婆はセルフ出禁で。

429 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:28:57.85 0.net
襖パーンもだけどドアもバーンって閉める子もちょっともう少しそっと閉めてって思う

430 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:29:36.14 0.net
子供が誕生日だからケーキ作ったの
今までも何回も作ってて普通に食べてたのに俺ケーキ好きじゃないから食べないって食べなかった
アレルギーでも満腹でもなく
嫌がらせかな
モラハラ夫みたいなことする

431 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:29:37.09 0.net
今のドアってドアバンできなくね?
そっと閉まるようにできてるの

432 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:29:38.30 0.net
>>428
ケツ圧のコントロールむずくない?

433 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:29:40.73 0.net
うちの子襖を開けたことも閉めたこともないかもしれない

434 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:29:48.11 0.net
>>429
というか襖パーンの子って洋ドアバーンな子だよね
ガサツってことだもん

435 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:30:11.88 0.net
>>431
自宅のドアもなの?

436 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:30:26.62 0.net
>>426
もちろん揃えません 必要な時は婆が揃えます
あっごめん忘れてたって毎回婆がやってるの気付くからまあいいかなって妥協しとる

437 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:30:33.49 0.net
>>433
和風の飲食店には行かない?

438 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:30:52.57 0.net
>>435
自宅のドアがだよ
勢いよく閉めてもギリで減速してそっと閉まるようになってる

439 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:30:57.27 0.net
>>430
爺が食べなかったん?子?

440 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:31:07.43 0.net
>>430
今まではせっかく作ってくれたし我慢して食べてたけど
なんか急に好きじゃないの我慢して食べるのが嫌になったのかな
感じ悪いけどモラハラとは違う気がするな

441 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:31:35.38 0.net
>>436
えーやってあげるの?
信じらんない

442 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:31:36.80 0.net
>>430
私コレ嫌いなのよね

443 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:31:44.17 0.net
>>437
襖で仕切られてるお店はないかも
個室の出入り口が引き戸になってるのならあるけど

444 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:31:48.28 0.net
>>432
ドアがバターンと締まらないように最後のカチャンのとこはケツ圧ゆるめてる。婆のコントロールは完璧よ

445 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:31:54.44 0.net
>>440
予想つくんだから作る前に言えよってことでは

446 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:32:13.69 0.net
>>416
保護者会や入学式卒業式は狭い保護者通用口に次から次へと人が集まるから
婆はパーン!と靴やスリッパは落とさないけど
通用口に近づく手前から踵を踏んで脱ぐ準備をはじめ
出入口では片方脱いで袋から片方取り出して履いてそのままケンケンで出入口から少し離れ
もう片方を脱いで履くということをやってますw

447 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:32:25.21 0.net
>>445
それはわかるよ
そこがまだ子供なのよ
それを今教えるのよ

448 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:32:42.81 0.net
>>438
最新のはそうなの?と思ったけど新築買ったばかりの娘のマンションはそうじゃなかった

449 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:32:49.28 0.net
>>430
そっかー今まで食べさせてごめんねでもう二度と出さないかな
なんか悲しいね
作ったケーキ食べて元気出してね

450 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:33:28.10 0.net
ドア静かに閉められない人って育ち悪そうで嫌い
うるさいし

451 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:33:39.79 0.net
まーた自分家がそうだからよそもそうだと思い込んでる人?

452 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:33:43.48 0.net
>>448
ババンとこなんて6年前の新築よ
建付けがいいのかしら

453 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:33:50.28 0.net
婆ならそれなら作る前に言ってほしかった
せっかく頑張って作ったのにーえーんえーん(声だけ)てやるわ
すると子供がごめん次から早めに言うねってなる

454 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:34:07.44 0.net
>>440
これからも1年に1回くらい付合いでケーキ食べる場面あると思うけど食べないっていうんだろうなーって
発達障害だから結婚しないだろうけど

455 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:34:14.71 0.net
義実家が都内なのに鍵を閉めないらしい
爺もなんで鍵閉めるんだって怒る
トメは鍵無くしたから合鍵を郵送してwって言ってくるくらいガバガバ
婆は鍵開けっぱなしなのすごく不安なんだけど
爺が出掛けてる間鍵閉めてるのを
俺を締め出しやがって!ってキレられたの
婆がそんなことする人間だと思ってたの!?って言ったら黙ったけど
3時間くらいで帰ってくる時は鍵あけてる
毎回モヤモヤするし不安だしすっごくやだ
なんで鍵かけちゃいけないのか意味不明
爺も鍵持ってるのにさ

456 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:34:17.73 0.net
>>430
反抗期か

457 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:34:43.42 0.net
ババコが階段降りる音がうるさいから何度も注意してるけどそれでもまだうるさい
集合住宅に住むかもしれないんだからそんなにうるさいと騒音で殺されたりするよ!って言ってるのに

458 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:34:43.45 0.net
>>441
だって恥かくの婆だもん…

459 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:35:07.69 0.net
>>454
就職するまでは耐えて就職したら捨てな

460 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:35:42.21 0.net
(体重くて階段降りる音うるさいです…)

461 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:35:49.76 0.net
>>454
とりあえず今の婆ちゃんの気持ちと
それなら作る前に言ってほしかったって伝えた方がいいよ

462 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:35:58.37 0.net
義実家で婆とトメが一階にいて爺だけ二階に行った時
歩く音がドスドスすごくて、うるせーってトメが言ったの
躾けといてくれよ…ってなったわ…

463 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:36:08.64 0.net
うちも築8年、ちなみに建売だけどバーンとならないようになってる
引き戸もそうじゃないドアも

464 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:36:23.48 0.net
>>460
美人になったつもりでそっと歩け
美人はかかとから歩かない

465 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:36:27.78 0.net
>>455
いや鍵かけようよ
鍵かけるななんて婆ちゃんが強盗に入られて殺されてもいいのねくらい
涙ながらに訴えてもいいわよ

466 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:36:58.96 0.net
>>464
つま先から降りてるのにうるさいです…
70キロあります…

467 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:37:18.99 0.net
そんなあたおか爺いやだ
無理

468 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:37:24.95 0.net
>>446
婆ちゃんまわりから変わり者扱いされてない?

469 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:37:34.39 0.net
うちのトメはスリッパをパッタパッタパッタパッタ音立てて歩く
多少は音がするとは仕方ないけど
どーすりゃそんな大きな音出るの?ってくらいうるさい

470 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:37:55.79 0.net
>>455
離婚しよう

471 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:38:10.74 0.net
>>466
三桁婆ちゃんとかに毒されて大したことないじゃんと思ってしまったw

472 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:38:29.09 0.net
俺って書くと爺だとしか思えない人がいるのね
息子だとは思わないんだ

473 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:39:16.63 0.net
爺がベビーゲートをバアアン!って閉める話も今していいですか
嫌で嫌でしょうがない なんでバーンってなっちゃうんだろ〜?最近うまくしまらないよねー?
って言うんだけど持ち手のところにロックかかるようにボタン?があって
そこを掴んで持ち上げる仕様なのよ
離れたところからバン!って思いっきり閉めるようにできてないのよ
父も母も爺もイライラしてるときドアバンするから余計嫌
お風呂入ってても聞こえるくらい大きい音なの
怒ってるのかと思わず顔見ちゃうくらいなの
何度言ってもベビーゲートのせいにする

474 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:39:29.27 0.net
婆は息子かなって思ったけど上の文は息子か爺かはちょっとわかんないよね

475 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:39:39.09 0.net
バンってならないドアとかに慣れてしまってそうじゃ無いドアもいつも通りにしてバンってなるのかな

476 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:40:36.57 0.net
今日のお昼何にする?

477 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:40:44.66 0.net
>>465
れ◯ぷされて命奪われる事件沢山あるじゃん!
おなかの子まで…って事件もあったじゃん!
って何度も言ったのに通じないの
本気で訳が分からなくて困ってる
どうしたら通じるのかわからない、なんで通じないんだろう

478 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:41:01.69 0.net
前にマンション住んでた時はドアクローザー(ゆっくり閉める機能)がついてたのにもかかわらず
風圧でバタン!って閉まってた

479 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:41:10.37 0.net
あっちー
お茶でやけどした口の中

480 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:41:20.17 0.net
>>472
あの文章じゃどっちかわからんだろうよ

481 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:41:32.03 0.net
>>476
鶏ももの照り焼き

482 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:41:43.14 0.net
従兄弟が板の間歩く時わざとダン!ダン!って音させて歩くんけどあれなんなんだろう
道路なんかではやらないの

483 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:41:53.38 0.net
>>482
威嚇行動

484 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:42:10.71 0.net
>>461
少しで良いいから食べてってずっと言ってて悲しくなった
たまにそういう旦那さんいるよなーと思った

485 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:42:11.99 0.net
>>479
はやく氷なめて!

486 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:42:23.54 0.net
>>477
鍵閉めりゃいいのよ
何か言われても殺されたくないからって
お前が鍵持って出ろしねって言ってやれ

487 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:42:35.21 0.net
>>485
お!

488 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:42:42.45 0.net
>>483
ちんけな威嚇だなあw

489 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:42:55.08 0.net
>>477
だから離婚
その手の人は一生理解しない
うっかり子供できたらそれこそ逃げられなくなるよ
産まれてくる子供が娘だったらどうすんの?
娘が産まれても直らないよ

490 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:00.48 0.net
>>484
なんでしつこく言うのかわからん
いらんって言ったら婆ちゃんが抱えて食べたらいいじゃん

491 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:03.12 0.net
>>482
感触とか音かな

492 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:05.76 0.net
>>482
ただのデブの可能性

493 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:34.24 0.net
道路でダンダン足音立てられないもんねw

494 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:41.74 0.net
ぶっちゃけあのカービィの何がいいの?

495 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:46.08 0.net
>>477
残念ながら矯正無理そうだからお別れする事も視野に入れないとかも…

496 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:49.95 0.net
>>484
婆ちゃんも発達ある?
無理やり食べさせるのはやめなよ
余計にケーキ嫌いになるだけだよ
それより作る前に言ってほしいってちゃんと伝えなよ

497 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:51.50 0.net
おでけけしたいのに腹痛い
鎮痛剤はよ効いてくれーー!!

498 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:43:52.32 0.net
>>482
道路でやったほうが骨にはいいのにね

499 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:44:16.40 0.net
デパートのさ、3人前くらいの小さいホールケーキあるじゃん
あれくらいなら1人でいけるんじゃないかとおもうの
一回やってみたいんだよねぇー

500 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:44:24.86 0.net
>>482
その音(ダン!ダン!)を聞くのが好きな可能性

501 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:44:30.59 0.net
>>498
ババアがやると折れる

502 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:44:31.24 0.net
>>494
いろんな形してておもしろい
カービーかわいい

503 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:44:33.50 0.net
どうでもいいな
ケーキ食うか食わないかなんて
好きにさせりゃいい

504 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:44:41.98 0.net
>>497
おでけけ、婆ちゃん訛ってるわね

505 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:03.81 0.net
>>504
あらアーニャしらないの?

506 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:06.16 0.net
>>494
人気キャラだから転売ヤーが集っただけ

507 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:15.88 0.net
>>505
お、おう

508 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:20.74 0.net
>>499
コンビニのクリスマスケーキでそう思うわ
2〜3人用て書いてるけど頑張れば婆1人でいけると

509 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:21.83 0.net
ケーキ婆もちょっとあれでしょ
レスしてるけど自分の言いたいこと書いてるだけで全然返事になってないし

510 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:33.90 0.net
>>505
アーニャは知ってる
スパイファミリーの中身は知らん

511 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:39.51 0.net
ババアが2歳児語

おぇっ

512 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:52.94 0.net
>>499
早めにやった方がいいわよ
年がいってからやると胸焼けするわよ

513 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:55.70 0.net
>>499
若いならいける40越すとつらくなってくる

514 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:45:58.81 0.net
>>511
アーニャって2歳児なの!?

515 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:46:18.41 0.net
>>512
明日買ってこようかな!

516 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:46:27.10 0.net
>>514
4歳だけど知能と言語は2歳児って言われてる

517 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:46:43.62 0.net
>>491
いい年した大人がそんなの楽しむってやっぱどこか変なんだろうな
子供の頃はそんな事しなかったのに
わざと踏みつけるような足裏を叩きつけるような歩き方すんのよ
足の裏痛くならんのかその威嚇
>>492
それがガリなのよ

518 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:46:51.51 0.net
>>478
気密性が高いマンションだと風圧のせいでたまになかなかドアが開かない時あるよね

519 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:46:52.07 0.net
>>514

言葉だけで言えば実年齢より下ではあるわね、2歳かまでは分からないけど

520 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:47:02.41 0.net
またキングダムつう見よかな

521 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:47:03.61 0.net
アーニャ好きとかスパイファミリー好きな人たち同士じゃないのに
おでけけって使うの気持ち悪いよね
婆の知り合いなんかおっさんなのにおでけけとか使ってマジきもいの

522 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:47:30.30 0.net
たけのこご飯作ったけど味しない
うすーい
ごま塩あってよかった

523 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:47:46.87 0.net
>>517
ガリだからこそ音が出て楽しいとか?

524 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:47:53.56 0.net
>>522
白だしか麺つゆ足せば

525 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:47:55.95 0.net
おで毛毛

526 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:48:04.75 0.net
ただのネタに悪口言いまくってる方がキモイ

527 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:48:18.64 0.net
>>525
おデコの毛的な

528 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:48:22.71 0.net
きっも

529 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:49:00.55 0.net
>>515
頑張ってね
どのケーキするか選ぶのも楽しいわよね

530 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:49:02.02 0.net
ポンポンペインとかポッケナイナイの方がキモいわ

531 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:49:11.45 0.net
なるほどね
ガリのほうが板の間では音立てやすいイメージあるわ
デブみたいなドスンソスンミシミシじゃなくて高い音が出る

532 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:49:26.75 0.net
おでけけってミスかと思ってた

533 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:49:36.28 0.net
>>530
どっちもキモい

534 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:50:11.15 0.net
>>530
2歳児語なだけじゃなくてアニメキャラの言葉ってとこがそれらよりキモさが増してるのよ

535 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:50:36.69 0.net
ポンポンペインは流行語だからなぁ

536 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:50:59.91 0.net
氷なめての美ばあちゃん
ありがとう、おちついたわ
思いつかないものだね
口中やけどに手を打とうとしたことがない
軽症だけどほっとくとあとから痛むのに

537 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:51:10.74 0.net
>>534
つまんない人生送ってるわね

538 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:51:14.59 0.net
>>531
ペシペシ!みたいな音ね
体重の重力による音じゃなくて手のひらみたいな広めの面積で音出すやつ

539 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:51:39.38 0.net
>>535
流行語なの?
どこで流行ってたの?

540 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:52:16.65 0.net
婆ド音痴なんだけどあーって声出してみたらレ#だったわ
どれくらいの高さが理想的なのかしら

541 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:52:22.26 0.net
一人暮らし母の用事がすんで帰ってきて
お茶とオレンジリキュールケーキを頂いてて
お茶があつすぎた

542 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:52:35.68 0.net
妹はHPPっていうわ
「腹ピーピー」と「腹ぱんぱん」の二つあってわからない

543 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:52:40.11 0.net
最近たまに行くお店の店主がドラゴンボールが好きらしく
SNSで今日は戦闘力低下のためお休みしますとか
常にドラゴンボールネタで画像付きで書いててそういうのもいつもだとほんとキモい

544 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:53:03.33 0.net
>>539
若者世代

545 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:53:11.54 0.net
>>537
婆ちゃんは楽しそうな人生でよかったねーw

546 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:53:51.94 0.net
>>544
へえ知らなかったわ
うちの若者は言わないから
10代とか?

547 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:54:27.24 0.net
>>546
知らん

548 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:54:27.77 0.net
>>540
人の声の高さはそれぞれ違うから理想的な高さというのはないんじゃないかな?
あと普段の声の高さと音痴は関係ないと思うの

549 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:55:16.16 0.net
>>521
わざわざそういうの言うのきもいよね
うちは芸人の真似しまくるのよ…
アニメじゃないからまだましなんだろうけど毎日聞いてるとうんざりしてくる
あ、でもたまにアニメの真似もするな…なんなんだろうねあれは

550 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:55:23.66 0.net
>>548
通りやすい高さとか聞きやすい高さってあると思うの
穴とか徹底的に鍛えられるでしょ

551 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:56:07.04 0.net
>>549
たまーにだったらまだ許せるけどそういう人ってしょっちゅう言うから尚更キモいよね
なんなんだろうね

552 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:56:20.69 0.net
重曹クエン酸水飲んで健康になるっていう流行りが一部あるけど、中和した水飲んでなにがええの?
単にクエン酸で疲労回復する目的ならわかる
んでクエン酸だけだと酸が強すぎでアルカリを少し足して飲みやすくするなら分かる

553 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:56:31.01 0.net
>>546
元ネタhttps://i.imgur.com/YktnHYA.png

554 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:56:31.93 0.net
ポンポンペインは死語になりつつある言葉って出た

555 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:56:49.89 0.net
>>550
ググればでてこない?

556 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:56:59.47 0.net
合唱部だった兄嫁は遠くから呼んでもめっちゃ聞こえるのよ
婆声が通らないの可普通に喋ってても聞こえん言われる

557 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:57:45.06 0.net
声が通る通らないは声の高さのほかに声質も関係してそうよね

558 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:58:02.36 0.net
>>556
腹から声だせ!
喉からじゃダメだ!

559 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:58:29.06 0.net
>>551
東京のひとなのに出掛けるときに「ほないきまひょか」とか言うの
アニメだと頻出するのはカプメン、お茶を淹れてちょうだい(女キャラが言う台詞)
爺が喋ってるの聞くだけでどの芸人にハマってるかわかるの

560 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:58:30.12 0.net
腹「グ~~~~」

561 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:59:05.42 0.net
そっそっそーりおーっ
そっそっそーりおーっの、実物を初めてみたさっき

562 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:59:13.36 0.net
>>560
江戸はるみが出てきた

563 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:59:21.74 0.net
声優でも語尾が聞こえない人いるじゃない?あれすごくいや

564 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:59:42.07 0.net
きみにしか聞こえない

565 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 11:59:44.20 0.net
アパレルの店員の呼び声がなんで声高いかって、他の音域と違う音を出して聞こえやすくするんだって

566 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:00:10.13 0.net
婆は高い声でないからアパレルできないわね…

567 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:00:12.14 0.net
>>563
サ行が苦手だと思ってる

568 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:00:34.64 0.net
>>566
アメ横ならできそうね!

569 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:00:55.28 0.net
>>559
全部わかんないけど人様の爺に悪いけどキモいわ
そして前に働いてた職場で出発のことを絶対にデッパツと言う人がいたのを思い出したわ

570 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:01:02.01 0.net
婆より爺のほうが声高かったんだけど
爺が筋トレしまくってたらなぜか声低くなったの
喉仏がかなり上の方にあったんだけど普通の男性の位置になった
声変わり?

571 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:01:43.47 0.net
前に津田健次郎という声優の声が聞き取りづらいというレスを見かけた

572 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:01:45.46 0.net
>>569
婆もきもいと思ってるから大丈夫wでっぱつもやだなぁw
面白いと思ってんのかしらね?

573 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:02:03.96 0.net
>>569
本気で出発=デッパツだと思ってた可能性は?

574 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:02:13.78 0.net
>>570
筋トレで「ぐぬああああああ!」とか声あげすぎて声帯傷つけたとか

575 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:02:22.42 0.net
>>571
婆はつだけん聞きやすいと思うけどなぁ
こういうのも個人差あるのかな

576 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:02:33.26 0.net
>>574
こわ!

577 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:02:36.43 0.net
パー子が「キャハーッ!!」って言ってるのが浮かんだわ

578 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:02:42.86 0.net
江戸はるみといえば今朝CSの通販CM番組に出てたんだけど
最初誰だかわからなかった
あまりにもまんまるに太ってたのと70歳くらいに見えた
丸くなると老けるんだなあと思った

579 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:02:55.43 0.net
低いオバサン声のひとが嫉妬してんのね

580 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:03:03.55 0.net
>>562
エド・はるみ「解せぬ」

581 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:03:19.79 0.net
取得をどうしても「しょとく」っていう後輩がいるの
頭足りないのかなと思ってたら今バリバリ仕事回してるし
でもどうしてもしょとくが気になるーー!!

582 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:03:39.05 0.net
>>577
ちいかわのうさぎがプリンのカラメルの上で遊んでるシーンでキャハーッて言っててパー子みたいやなって思ったの思い出したわ

583 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:04:00.45 0.net
>>572
もしかしたら本人は面白いと思ってるのかもね
婆ちゃん大変ね、頑張ってね

584 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:04:04.44 0.net
>>575
加齢で有毛細胞がやられたんかもよ?

585 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:04:08.96 0.net
いろんな味の0カロリーゼリーを爺が山盛り買ってくれたわ
婆これでダイエットがんばるわ
結婚指輪が抜けるまではなんとか痩せないとまずい
指輪切ることになったら一生からかわれるし恥ずかしいし…

586 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:04:35.68 0.net
>>573
それはないと思うんだよね

587 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:04:36.35 0.net
>>584
ハゲ?

588 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:04:46.56 0.net
麻生さんだって漢字の読み方間違えて覚えてるんだしそういう勘違い(覚え違い)ありそう

589 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:05:04.31 0.net
>>578
ライザップで一時期すごく痩せて綺麗になってたのに
リバウンドしたのね

590 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:05:41.66 0.net
ゼロカロリーって摂取時はゼロって意味でないの?違う?
てっきり消化する時に分解されて何かしら糖質とか出てエネルギーになるんかと思ってた

591 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:05:54.36 0.net
>>552
それ言ってる人たち反ワク率高いのがちょっと

592 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:06:41.14 0.net
今の会社みんな品が良くて面白い人がいないのつまんない
中にはボケかますアホがいてほしい

593 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:06:47.28 0.net
>>587

     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

594 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:07:04.23 0.net
出発をデッパツって言うのはネタ元が湘南爆走族

595 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:07:20.57 0.net
>>590
仕組みはよくわからんけど成分表見てもゼロカロリーて書いてある

596 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:07:26.80 0.net
>>587
内耳の内部で、音の振動を電気信号に変えて脳に伝える役割をしている。加齢や騒音などの影響で傷つき、壊れてしまうと音を感じ取りにくくなる。

597 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:07:36.15 0.net
ねえねえ
涙袋メイクって30代もやっていいのかしら

598 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:07:51.11 0.net
痛い!

599 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:08:13.27 0.net
>>597
はでにやらなければいいとおもう
目が大きくなるつーより目元が明るくなる!

600 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:08:19.03 0.net
ゼロカロリーってどうしても伊達ちゃんが出てくる

601 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:08:46.55 0.net
だれか婆をほめて

602 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:01.04 0.net
サーフィンの五輪メダリストに都筑有夢路(つづき あむろ)って居たわ
兄弟もサーファーで名前が百斗(ももと)らしい

603 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:01.19 0.net
メイク教室予約したの

604 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:06.45 0.net
>>581
その人「しゃ、しゅ、しょ」の発音が苦手なのかもね

605 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:19.78 0.net
>>601
いっぱい脂肪貯めててえらい!

606 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:22.11 0.net
>>600
伊達ちゃん食べ物食べる番組でも食べなくなってるね

607 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:28.18 0.net
12時半に買取屋来るってよ
腹痛くて朝から何もしてないのにどうしよ

608 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:31.61 0.net
>>602
シャアじゃないんだ 元ネタがわからん

609 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:50.64 0.net
>>605
わあい!

610 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:50.88 0.net
「でっぱつ」とは「出発」という意味です。

どこかに勇んで出かける時に「しゅっぱつ」というと威勢が悪く聞こえてしまうので、力強く「でっぱつ」と言う日人がいるのです。
男性が多く使う俗語で、飲み会などで調子に乗ると「さあ、二次会にでっぱつだ!」と大声で言ったり、営業アシスタントの女性に「明日でっぱつ何時?」などと言ったりします。
「でっぱつ」の語源・には以下の3つがあります。
・倉田百三のエッセイ。(愛と認識の出発)
当時の学生たちの間で「でっぱつ」と呼ばれていたそうです。
・departureのシャレ説
その言葉が短縮されて、更に「出発」の読み方と語呂を合わせて読み「でっぱつ」になったと言われています。
・出発の読み間違い説
単に漢字が苦手で「出発」を「でっぱつ」と読んでしまったというものです。
当時の人気漫画「特攻の拓」のヤンキーが使う言葉として知られていますので、かなり有力説だと思われます。
あえて読み間違えたのかわざとなのかは不明です。

・・・というわけでおっさんの俗語としてはありがちらしい(なお現在は死語扱い)

611 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:09:54.24 0.net
>>599
そうなのね
何となく若い子向けかな?と思って避けてたのよ
30代は目元を綺麗に見せる方向でやればいいのね

612 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:10:09.23 0.net
>>607
なに売るの?着物?

613 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:10:21.77 0.net
本当だわ
重曹クエン酸水でググってみたら
人工地震だとか〇〇は陰謀論ではなく陰謀だとか
ワクチンは毒だとかイベルメクチンだとかそんな人たちばっかりでてくるw
世界緊急放送ってのも見かけるけどそれはなんだろう

614 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:10:34.36 0.net
>>608
アムロいきますが真っ先に出てくるよね、有夢路は

615 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:10:47.18 0.net
>>589
5年前のあのCMの時よりもっともっと丸くなってたわ

616 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:11:11.56 0.net
奈美恵じゃないの?

617 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:11:22.98 0.net
アムロって日本だと苗字なのにね

618 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:11:32.07 0.net
>>611
若い子向けの派手なやつじゃなくて30代向けの落ち着いてる感じのやつにしてる
婆はNARSでちょっと控えめな感じで…wって頼んで見繕ってもらったよw
言う時は恥ずかしかったけど使うと良い感じで気に入ってる
ラメじゃなくてパール系

619 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:11:40.11 0.net
涙袋に涙は入ってない

620 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:12:03.65 0.net
>>619
そうなの?!涙作る場所なのかとおもってた

621 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:12:13.56 0.net
>>600
婆はそれにプラスでドーナツかパンか何かを両手で潰してるイメージも脳内に出てくる

622 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:12:23.63 0.net
福袋に福は入ってない

623 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:12:35.59 0.net
女性ホルモン多いと涙袋ぷっくりするんだっけ?

624 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:13:15.85 0.net
中和した水で健康になるって言うのを信じるっていうふるいにかけてるのかな?

625 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:13:21.22 0.net
涙袋かわいいよね若いと

626 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:13:24.32 0.net
>>623
涙袋は目の下にある眼輪筋という筋肉が発達することで作られる膨らみ

627 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:13:30.67 0.net
男の子だから奈美恵ってつけられなくてアムロにした?

628 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:13:32.40 0.net
子供5人くらいいる家庭で全員ガンダムネタの家が紹介されてた
長女が「なんでこんな素敵な名前思いつくのかわかんなくて!
子供産まれたら絶対父に名前つけてもらいます!」て言ってた

629 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:13:43.49 0.net
丸くなると老けて見える
これもあるけど
多少の肉が若く見える
これもある
ちょうどいい肉付きが若さの秘訣よねきっと

630 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:01.79 0.net
婆は涙袋が平らよ(デブ)

631 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:01.93 0.net
>>627
なみへいにすればよかったのに

632 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:23.61 0.net
婆は自分の「し」の発音が嫌い
特に歌うたってる時にすごい耳障り
息の漏れ方が我ながら嫌
嫌悪感の強い「し」よ
「思い返して」とか歌詞に「し」あるのは避けられない

633 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:27.64 0.net
体脂肪率44パーの婆はちょうどいいわね
顔も肌がピンっとしててシワ知らずなのよ

634 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:36.21 0.net
>>627
女子だったわよ、都築有夢路

635 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:41.78 0.net
>>626
どうやったらそこ鍛えられるの!

636 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:56.71 0.net
もうランチ終わっちゃったー
天ぷらもお刺身も美味しかったよ
爺の銀鮭も美味しかったって
舞茸の天ぷらが歯にくっついて爺に海苔は見たことあるけど舞茸歯にくっつける人初めて見たって言われた

637 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:14:57.28 0.net
涙袋に詰まっているのはホルモンと脂肪

638 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:15:12.45 0.net
>>632
婆は「き」 塾の先生にからかわれた
自分の名前にはいってるのにwwwって大爆笑された

639 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:15:31.37 0.net
>>634
女子なのね

640 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:15:41.66 0.net
>>637
焼肉食べたくなってきた

641 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:15:43.70 0.net
何とか婆が大杉て把握しきれないわ

642 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:15:47.23 0.net
つまり婆はホルモンがすくない?

643 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:15:49.89 0.net
>>617
沖縄の方よね
アムロ

644 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:16:40.68 0.net
安室さんと結婚したらあむろあむろか

645 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:17:02.12 0.net
>>632
ばもばも「し」が歌によっては「しゅ」「しょ」がなんか嫌

646 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:17:28.98 0.net
>>619
涙袋の中身は筋肉だよね
その眼輪筋が発達してる人が涙袋がある人

647 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:17:33.16 0.net
歯の矯正してるとき舌が上顎につく発音が難しくて大変だった
電話で困った
入れ歯になったら同じように困るのかも

648 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:17:40.87 0.net
ホルモン焼き食べたいです

649 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:18:16.73 0.net
あむろーふりむかないでー

650 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:18:33.15 0.net
>>644
南南ちゃんは実際にいるらしい

651 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:18:45.32 0.net
>>635
目を開いた状態で軽く下まぶたにピースみたいに指をあてて押さえながら目を閉じるとか

652 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:18:46.39 0.net
息子の名前を夏樹って名前にしたんだけど読み方が女の子みたいでヤダって言われてたの
少し前に鬼滅の刃で花江夏樹が有名になってドヤ顔するようになったの
今またこの名前やだって言われるようになったわ

653 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:19:01.97 0.net
>>625
年取ると小沢一郎みたくなるわね

654 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:19:19.55 0.net
ホルモンと脂肪は嘘かもごめん

655 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:19:35.65 0.net
ロバート秋山似の婆
眼輪筋が発達している方だと思う
あと眉毛の筋肉も発達してる
仁王像のようなムキムキの眉にできる

656 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:20:01.10 0.net
>>651
ちょっとやってみたわ
引っ張られてる感あるわ

657 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:20:13.75 0.net
婆子が学校で「王子」って呼ばれてた
かっこいいからではなく下の学年に等しく優しくてお世話するから慕われてるんだって

658 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:20:26.37 0.net
>>652
夏樹といえばまっさきに夏樹静子が浮かぶわ
日本の女性推理小説家の草分けで超有名

659 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:20:28.44 0.net
じゃあ夢と希望が詰まってることにしよう

660 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:20:42.49 0.net
>>652
娘さんはあかり?

661 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:20:49.71 0.net
チラにも自分の名前の読みと同じ苗字の人と結婚した婆いたはずよ
マキマキなのか
ミキミキなのか
さくらさくらなのか
めぐみめぐみなのかもっと別なのかわからないけど

662 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:21:11.90 0.net
漫画のカットで女子高生が男に姫抱っこされてたりする構図で
スカートが短くて尻丸見えみたいなのがけっこうあるんだけどさ
そんな角度な見え方だとほぼスカート丈がワカメちゃんでないと無理だと思うんだ

663 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:21:17.21 0.net
>>655
マジでいそうw
子沢山なイメージ

664 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:21:19.41 0.net
>>653
マカロンアイ!

665 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:21:24.77 0.net
>>661
マキサキさん見たことある

666 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:21:45.19 0.net
マナカナいるかな?

667 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:21:50.35 0.net
内藤騎士(ないと)

668 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:22:04.44 0.net
>>657
素敵ね

669 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:22:05.38 0.net
>>657
素敵ね

670 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:22:13.63 0.net
>>658
へー、夏樹って苗字にもいるのね
本名じゃないかもだけども

671 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:22:47.51 0.net
>>660
娘はいないわ

672 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:22:58.05 0.net
あれ?婆一回しか書いてないと思ったけど

673 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:23:02.13 0.net
意図せず真上の婆と同じこと書いたから二重ちゃんみたいになってるw

674 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:23:24.58 0.net
なつきとかゆうきは男女あり

675 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:23:27.40 0.net
婆のペンネーム
木林森にしようかな
きばやし もり

676 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:23:43.68 0.net
>>673
婆ちゃんだったのねw
もしかして二重になっちゃった?ってあれれ?って思ってたわw

677 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:23:50.12 0.net
>>672
669は婆よ

678 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:23:50.33 0.net
てっきり大事なことは…ってやつかとおもたw

679 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:24:18.14 0.net
>>675
いいじゃない

680 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:24:27.47 0.net
>>675
林 木森
はやし きもり にして

681 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:24:44.57 0.net
はやしきしん

682 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:24:57.70 0.net
>>675
一二三(ひふみ)てきな

683 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:25:35.19 0.net
>>561
ええっ

684 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:25:57.24 0.net
プロ野球選手に一二三いたような

685 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:26:08.87 0.net
>>610
もしも倉田百三のエッセイ由来だったら影響受けた学生は今は高齢お爺ちゃんか死んでるわね
当時物凄く男子学生に影響したエッセイだと聞いたわ
ベストセラーで

686 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:26:12.27 0.net
>>662
中が見えないように描いてるけどほぼおパンツ丸出しだよね

687 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:27:26.88 0.net
xのジェシーってやつ「ピンクローターになってみた」っていうポストがむかつく
子供に向かってやってて怯えさせてるの
最低

688 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:27:28.40 0.net
ねー
今夜はブギー・バック発売から30年ですって
9日だけど

689 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:28:08.23 0.net
オザケンもすっかりおじいちゃんになって

690 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:28:24.98 0.net
だんすふろあにはなやかなひーかり

691 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:29:10.67 0.net
>>670
ペンネームよ
本名は五十嵐静子
ドラマ化された著作の数もものすごく多い

692 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:31:44.44 0.net
>>686
パンツ見えちゃいけないのか完全に尻丸だしよね

693 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:32:15.23 0.net
>>690
ぼくをそっとつつむようなはーもにー

694 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:32:23.51 0.net
>>674
いとこ同士の性別違うゆうきがいるわ

695 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:32:54.48 0.net
たまき
とか男も女もいる

696 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:33:16.85 0.net
生理2日目、相変わらず耐えれる程度の地味な下腹部痛で面倒臭い

697 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:33:34.44 0.net
薫も男女いるイメージ

698 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:34:18.45 0.net
かつみ
まさみ
とかもいるよね

699 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:35:45.03 0.net
>>615
彦摩呂みたいになってるわね
https://i.imgur.com/YqCy4il.png
ライザップの時は63キロ(→45キロへ)だったけど今は80キロくらいありそう

700 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:35:48.57 0.net
>>687
面白いって言う感覚わからん

701 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:35:52.44 0.net
歴史の教科書に金玉均が出てくると教室が微妙な雰囲気に包まれた

702 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:36:00.36 0.net
>>692
そういやプリキュアでもそんなことしててノーパンって言われてるキャラクターいたわ

703 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:36:28.37 0.net
>>699
女装した大学教授って感じ

704 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:36:29.34 0.net
ランチ行ってくるねぇー

705 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:36:44.01 0.net
>>704
楽しんでー

706 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:37:47.13 0.net
昨日花男の卒業シーンで道明寺がお姫様抱っこしてるの見たんだけど丸見えじゃんってなった
写ってはいなかったけど

707 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:37:57.82 0.net
タリーズはトムとじぇりーコラボ多いわ

708 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:37:59.46 0.net
俺は子供が欲しかったのに
妻が赤ちゃんを産んだから
俺は子育てに協力しない
というパワーワード

709 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:38:29.72 0.net
仲良くケンカしな

710 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:39:05.65 0.net
>>708
そんだけ長いとワードではなくセンテンスだな

711 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:39:11.43 0.net
>>706
だよね
スカートごと押さえんか!って思ったわ

712 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:39:13.76 0.net
婆ちゃん明日は何にするの
チラシ寿司となんかお肉と副菜と雛あられと白酒と
えーと

713 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:39:58.89 0.net
>>708
赤ちゃんを子どもにするのが父親の仕事なのにね

714 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:40:35.43 0.net
>>712
ハマグチェのお吸い物と
菜の花のおひたし

715 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:40:45.59 0.net
養子が欲しかったのか

716 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:41:00.51 0.net
いじめで不登校になって長く登校できず、そのまま親がPTAから抜けて卒業式にはでれたもののコサージュとか記念品もらえてない親御さんにマジで遭遇してしまった

717 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:41:02.92 0.net
うちは女の子いないからなぁ(´・ω・`)
ちらし寿司でお茶濁すか…

718 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:41:11.13 0.net
婆はねずみ年だからジェリー派よ

719 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:41:18.05 0.net
>>714
韓国料理かなんかです?

720 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:41:24.53 0.net
>>714
いーわね!

721 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:42:09.51 0.net
頭の中でもハマグリって変換されたわよ

722 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:42:30.64 0.net
ハマグチェはよいこの濱口のことでしょ?

723 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:42:33.18 0.net
うわ本当に彦摩呂化してる

724 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:42:47.75 0.net
一昨年の冷凍アサリまだ食べられるかな

725 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:42:50.33 0.net
はまぐちぇってお笑いのよゐこの人かと

726 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:43:17.40 0.net
婆は太っても顎にはこないのよね

727 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:43:21.61 0.net
メガ割何買ったらいい?
ミチョは買った

728 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:43:32.03 0.net
爺に話振ったらアニメキャラのスカート丈でスカート押さえたら尻押さえるしかなくねって言われたわ確かにそうだわ

729 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:43:39.17 0.net
>>716
事前に代金払えば記念品貰えますよって連絡はあったのかな

730 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:43:59.15 0.net
>>718
しーらないまああちをあるいてみたあい~
昨日丁度ラジオで聞いたの
ものすごーく暗い歌でびっくりしたわ

731 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:44:15.86 0.net
小旅行に行きたいわ
片道1時間ほどの

732 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:44:23.74 0.net
>>724
アレルギー発症するかもしれないからやめとけば?

733 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:44:34.17 0.net
推しグッズのオンライン販売時間かかったけど欲しいもの買えた!やったー!

734 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:44:58.52 0.net
マンガの件にまじれすだけどミニスカ穿いてる子は中に見せパン穿いてるわ
だからいくらまくれても翻っても平気

735 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:45:24.16 0.net
>>729
ごめんね
起きたことだけしか知らなくて…詳細はわからないわ…

736 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:45:31.77 0.net
>>727
なんかコスメ欲しいのないの?

737 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:45:39.74 0.net
娘から3人目妊娠の連絡があったんだけど、正直喜べなかった
おめでとうとは言ったものの、また家に来て手伝ってねと云われたから
2週間ぐらいなら何とかするけど1ヶ月検診終わるまでは無理と
そうしたら、どうすればいいのってケンカっぽくなった
旦那や向こうのお母さんにも手伝って貰ったらって言ったんだけど婆がおかしい?

738 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:46:07.94 0.net
>>733
良かったね
届くの楽しみね

739 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:46:24.13 0.net
>>736
あかん
女捨ててるからコスメとかできなくて
てかほんと頭おかしいくらい化粧しなくて
シミシワだらけ

740 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:46:43.95 0.net
>>738
6月までじっと正座して待ってる!

741 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:47:05.15 0.net
>>737
おかしくはないけど今はとりあえずおめでとうだけで良かったんじゃない?

742 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:47:07.73 0.net
>>737
あなたが高齢ならしかたない
疲れるよね

743 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:48:37.25 0.net
>>737
おいくつ?

744 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:49:20.44 0.net
>>741
またよろしくね!って言われたら答えるしかないかと…

745 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:49:22.24 0.net
>>741
手伝いに来てくれるよね?と聞かれたの

746 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:49:53.02 0.net
>>742
55歳

747 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:50:03.94 0.net
小さい子2人の面倒みながら家事やるのは70近かったらしんどいね

748 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:50:06.16 0.net
>>737
うれしくて頭お花畑になってる時に現実突きつけられて逆ギレしちゃったのね
娘さんじゃなくて婿さんと話してみたら?

749 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:50:06.81 0.net
3人目となると赤子の世話より上二人のお世話って感じかな
大変だよね

750 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:50:48.16 0.net
70近い婆母は脳出血で半身麻痺よ

751 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:50:50.26 0.net
>>746
まだ若いな
なんとかやれるんじゃない?
チラババ生活してると体力なくなってるかもだけど

752 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:51:52.15 0.net
>>737
おかしくはないわよ
娘さんもケンカしてじゃあ婆ちゃん行かないってなったらもっと大変になるのにとは思った

753 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:52:20.12 0.net
つーか母ちゃんに頼る前提で子供作るのが理解不能
ガキがガキ産むなよ

754 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:52:22.30 0.net
>>748
そうだね
もう少し様子見て連絡してみるか
もし少しお願いすることになるなら向こうの都合あるもんね

755 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:52:47.25 0.net
>>746
意外と若かった…
でも持病持ちとかだったら正直しんどいよね
体のこと正直に話してあてにされるとこちらも倒れるってことまで言ってしまっても娘さん分かってくれないかしら…

756 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:52:54.73 0.net
>>751
えーっ
無理したらもう回復するのに年単位かかっちゃうお年頃だわ
本人が無理って言ったら無理なのよ

757 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:53:36.35 0.net
>>746
まだ若いって言われるけど無理がきかなくなって衰えを如実に感じる時期ね

758 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:53:42.82 0.net
ドンキでオキシクリーン安いじゃん!と思ってよく見たらオキシシャイニーとかいうPB?だったわ
なにか違うのかしら?

759 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:53:59.83 0.net
>>731



という時だけで
ラーメンズが踊った

760 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:54:08.76 0.net
>>758
成分表見て同じならオケ

761 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:54:25.37 0.net
>>751
婆もパートしてるし1カ月まるまる休むのもちょっとという気持ちもある
一番は休めないこともないけど、おんぶにだっこの親ありきの娘の態度がなんとなく納得いかんないのかも

762 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:54:50.23 0.net
>>751
無理だろ
55を若いって感覚狂ってるわ

763 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:54:55.22 0.net
若くても若くなくても親の都合も聞かずに丸投げ前提(これはただのゲスパ)で連絡して来たら嫌だわね

764 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:55:05.38 0.net
1番上の子の時とはもう体が違うってぶっちゃけて話して欲しいな
婆も母のことよくわからなかったもの

765 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:55:15.93 0.net
婆も三人目妊娠知らせたら
母にえ゙えええええーーーーー!って嫌そうな声出されたわw

766 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:55:34.65 0.net
>>756
チラババだとそうかもね
周囲だと60代でそれやってた人結構いたもんだから

767 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:56:08.55 0.net
>>761
手伝いに来てね
そうねー、行けるかどうか、考えてみるね

くらいでとりあえず濁しておいて
もう少ししてから
やっぱり、ひと月ベッタリは無理そうなのよ、ごめんね
お母さんも残念だけどね…
みたいな感じで言えたら良かったかもね

768 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:56:20.04 0.net
>>755
更年期と腰のヘルニアがあるからしんどいのもあるけど
母親が手伝ってくれるのが当たり前的なのがなんかね
二人目まではそうしてきたから次も当然と思ったんだろうけど

769 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:56:30.98 0.net
>>762
私59歳なのよw
だから55歳?若い!って思っちゃうわ
30歳の子が26歳を若いと思うように

770 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:56:43.17 0.net
>>765
婆母も同居の兄夫婦の3人目の時はおめでとうって言ったけど顔ひきつってたわw

771 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:56:55.12 0.net
>>760
買わなかったからちゃんと見てこなかったわ
成分同じでも効果同じではないと聞いたことあるけどどうなんだろう
オキシクリーンの半値以下だったし

772 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:57:32.90 0.net
55で娘と孫の世話しろって無理な話よね

773 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:57:34.88 0.net
えええーって大声だした母は当時71くらいだった
そりゃ赤ちゃんの世話なんかイヤになっちゃうわね
あのときの三人目は今15歳で
今母は要介護の薄らボケになっちゃったから婆が面倒見てるわ
あの頃は元気だったんだなー

774 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:57:52.14 0.net
>>771
オキシクリーン自体、
日本で売ってるものと
コストコの直輸入品、成分違うって言うしねぇ

775 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:57:55.70 0.net
>>771
婆なら値段半分以下なら効果半分でも許しちゃいそう

776 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:58:00.61 0.net
婆なんて実母に妊娠すら伝えてないまま2年経ったわ

777 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:58:19.41 0.net
>>737
専業主婦なら当たり前のように今回も来て貰えるって期待されちゃったのかな
まあ気持ちでは娘のためにって思いがあっても50代半ばって更年期真っ盛りの人多いし体がついてかないよね
私も今年50になるとこでかなり不調続きだからわかる
うちの場合1人目の時は産後里帰り、2人目の時は「自分たちで何とかするわー」って感じで里帰りしてこなくて3人目の時は私もずっと夜間にパートしてるからさすがに行ってあげられないし上の子達だけこっち連れてくる?って聞いたら保育園休ませるのは良くないって言われたらしくて近距離のトメさん宅に時々お泊まり頼んだりして乗り切ってた

778 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:58:32.40 0.net
>>767
ありがとう参考になる
基本断ったり苦手で娘にぐいぐいこられると不満もちつつやってきてしまったんだ
濁してみるの大事だね

779 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:58:35.29 0.net
娘の姿勢にもよるよね
うちの娘も孫の面倒見るの当たり前って感じでもやもやする
預かってもお礼言われないし

780 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:58:41.61 0.net
ごめん
マジで婆は赤ちゃん育てたら生きる理由見つけて長生きしてくれるっしょ、くらいに思ってた

781 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:58:52.81 0.net
酸素系漂白剤は成分同じなら効果も同じなんでない?
オキシクリーンは過大評価されてる気がするわ

782 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:59:21.37 0.net
しかしまだ母親が若いうちに3人も産みあげちゃうなんて娘さんは親孝行だわ
自分の周囲だと60代で第一子の孫だわ

783 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:59:33.06 0.net
>>774
あら!そうなのねリステリンみたいな感じかしら??やっぱ直輸入品の方が効果高いのかしら

>>775
うーん、ならハイターでいいかな…?

784 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 12:59:40.70 0.net
>>769
59でそこまで幼いと色々楽しそうね

785 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:00:05.11 0.net
>>782
それでも結婚して子供産むのすごいの世界になってきてるしね

786 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:00:11.50 0.net
過炭酸ナトリウムは全部同じでないの?

787 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:00:44.66 0.net
>>783
ハイターだと生地痛むし色物使えなくない?

788 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:00:56.30 0.net
>>782
うちも婆母が38の子で、婆が30で産んだから悲惨だった

789 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:01:16.87 0.net
>>779
娘さん孫の世話出来て嬉しいでしょくらい思ってそう…

790 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:02:09.21 0.net
>>789
婆がマジでそうだったから、相談してる婆ちゃんは本音を伝えておいて欲しい

791 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:02:09.99 0.net
>>782
30代で第一子産む人多いもんね
そうすると親は60代か70代

792 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:02:27.17 0.net
>>788
あぁ…明日の我が身
高年齢出産は産むのは大丈夫だけどその後がだんだん辛くなる〜

793 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:02:32.15 0.net
うちなんて婆が遅くに産まれた子だから婆が結婚せぬまま親70代だよ
介護突入までもう見えてるからこのまま結婚諦めたけど孫孫孫孫うるせえわ

794 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:02:45.36 0.net
>>777
専業じゃないけど二人目まで向こう行って全部やってたから次も
そうしてもらって当然ぐらいだった感じ
上は年長と年少さんだから帰省で1週間でヘトヘトなの
しかも東京の賃貸で8畳3.5畳3.5畳の家で旦那もいてどこに寝るの?って感じなの
そこに1カ月は……
婆ちゃんとこみたく自立してほしい

795 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:02:47.34 0.net
キングダム2のとよえつが竹中直人ミルヒーにしかみえない

796 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:03:08.61 0.net
>>784
あなたも還暦になればわかるわよ
若い時はあなたみたいに感じてたもの

797 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:03:36.95 0.net
まぁでも実際問題、若夫婦の2人目以降の出産って実家ありきな社会よね
陣痛〜出産〜退院まで5日間の上の子の世話は誰がするか
夫が産休育休取れる会社勤めなのか?
いつ来るかわからない陣痛来たらそこから休めるのか?
恵まれた会社じゃないなら実家の親が出てきてフォローする羽目になる

798 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:04:09.29 0.net
>>779
そうなの!そうなの!
だから二人目まで何とか頑張れたけどもう正直キツイ

799 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:04:14.77 0.net
まだ還暦にもなってない人が還暦になればわかるわよって…

800 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:04:53.93 0.net
>>799
ワロタ

801 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:04:57.20 0.net
>>799
あと数か月で還暦だからもう還暦みたいなもんよ

802 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:05:27.68 0.net
>>798
いい加減自立しなさい
お母さんはいつまでも元気じゃないのよ

ぶっちゃけ、貴方がやってるのはおままごとくらいキツく言ってもいいと思う

803 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:05:39.24 0.net
ジャカルタ臭い脳筋婆がおるな

804 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:05:45.71 0.net
>>790
婆ちゃんなら何て言われたら腹立たず反省できると思う?
婆はケンカしたくないけどこっちの大変さ少しもわかってほしいの

805 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:05:56.51 0.net
>>801
ようこそこちらの世界へ

806 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:06:08.82 0.net
南国土佐って言われてる高知でも寒くなってますってさっきの番組で言ってたけどさ
高知も結構寒いんだけど戦時中に満州とかに送られた兵隊さんが寒すぎて故郷の高知が南国に感じるわーって歌なんだよねあれ

807 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:06:18.64 0.net
今70で3歳の孫がいる婆の母ちゃん
妹遅くに産んだからね
可愛いけど面倒見るのはつらいと言ってたな
やっぱり老化には敵わんべ

808 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:06:18.83 0.net
>>787
洗濯用なら色物使えるしそんな目に見えて生地傷まないわよ
でも日々の洗濯用ハイターでなんとなく爺のニオイ落ちなくて…オキシクリーン試してみたかったの

809 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:07:00.33 0.net
空気から生成して

810 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:07:29.65 0.net
>>801
本当に幼いね
ぼへーっと生きてきたのね

811 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:07:34.23 0.net
>>802
そっかー
やっぱりハッキリ言わなきゃ難しいか
上手く言えないんだよなあ

812 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:07:44.51 0.net
>>792
子育て支援が重要になってくるの分かるよねぇ

813 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:08:26.38 0.net
現実言えばいいと思うよ
婆も55で体力しんどいんやでって

814 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:08:36.65 0.net
パンパン

815 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:08:42.72 0.net
>>793
もうボケてると思った方がいい

816 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:09:33.28 0.net
水から作るドリーム燃料どないなってん
実用化間近言うてましたやん
石油利権に潰されたんかいな

817 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:09:35.85 0.net
>>793
そういう親御さんだと御本人つらいねえ

818 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:09:40.25 0.net
>>810
どうしたのさ
なんでそんな執拗に絡む?

819 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:09:49.03 0.net
腰痛を理由に断ろう
それでも食い下がられたら
それでお母さんが寝たきりになったら、あんた介護してくれるの?って言おう

820 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:10:11.98 0.net
>>810
なんでそんなに老けてるの?

821 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:10:22.90 0.net
>>811
出来るかぎりサポートするけどあなたも旦那と協力して自分らでやれる事はやりなさい
一人目の時より私も歳を取ってるしあなたも大人になった筈全て私に頼るのは違うよ
でどうかしら?

822 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:10:28.69 0.net
娘は彼氏居る
息子はいなさそうだ

823 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:26.23 0.net
>>810
そんな捻くれたギスになるよりはずっと良くない?

824 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:27.06 0.net
>>816
怪しい似非科学っぽいw

825 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:31.39 0.net
あ、彼女な

826 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:41.81 0.net
>>817
ね、現実的に考えてさ
子育てと介護が同時進行になるってわからんかね

827 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:46.76 0.net
>>822
息子も彼氏欲しいの?

828 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:49.15 0.net
息子「彼氏?いるよ?」

829 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:51.05 0.net
>>794
まあ婆もさすがにすぐにはおめでとう言ってあげられなくて(逆にえぇぇって感じで)少し不服そうで険悪になりかけて
いやーごめん私もいよいよ更年期になってきてしんどくてとか話して何とか悪化しなかったけど
うちの場合夜は婆がパートでいなくても爺がいるし爺の方が赤子と子供の扱い上手いから行くよりいっそ里帰り来てもらった方がマシなとこあったw

830 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:11:56.72 0.net
若いのに老けてるよりはマシだわね

831 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:12:37.42 0.net
>>826
介護、当てにしてないってことではないのかな

832 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:12:48.82 0.net
還暦おばあちゃん大発狂

833 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:12:54.90 0.net
>>827
>>825

834 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:13:12.13 0.net
>>831
介護よろしく!孫もよろしく!

マジでこのスタンス

835 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:13:30.87 0.net
先月婆の誕生日だったけど誰も祝ってくれなかったから今日自分でケーキ買ってきたわ
へへ…( ;∀;)

836 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:14:06.32 0.net
>>834
鬼だな

837 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:14:25.83 0.net
>>835
おめでとう
婆今日誕生日
ひとりぼっち

838 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:14:29.39 0.net
>>811
横だけど腰痛全面に出すのはどうよ
腰痛いからやれることほとんどないわよ
買い物は無理だし抱っことか散歩も無理よって

839 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:14:46.03 0.net
>>835
婆が祝う!
お高いケーキ1人で食べるのよ!

840 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:15:10.33 0.net
>>835
おめ
ケーキおいしいといいね

841 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:15:11.15 0.net
>>826
今の時代は介護は軽い時なら介護保険でヘルパーさんくるし
おもくなれば施設だから

842 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:15:12.88 0.net
3人目のことでレスくれた婆たちありがとう
参考にして娘にはもう婆も若くないからここまではできるけど
これ以上は自分たちで何とかしてねってお願いするわ
頭ごなしに言うとケンカになるからここまではお手伝いするけど
それ以上はごめんねって
うまくいきますように

843 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:15:14.67 0.net
>>837
婆ちゃんもおめでとう!婆と一緒に買ってきた桃の節句ケーキ食べよ?

844 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:15:31.30 0.net
誕生日一人ぼっちで
誰も祝ってくれないのちょっとキツイね

845 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:15:55.42 0.net
婆母が婆を38で産んで、婆が30で産んだ悲惨な話するね
婆も孫産め孫産めって言われてやっとこさお腹に婆子こさえて里帰りしたけど、婆母帰って3日目に脳出血で半身麻痺になったの
そのあとは母の入院と婆の入院が重なって家が地獄だったよ
退院後は半身麻痺の母の病院の変更を繰り返して手続きとか死んだ

846 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:16:03.19 0.net
>>837
おめ
1人だから好きなもの食べて好きに自分のお祝いできるのよ

847 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:16:33.45 0.net
ちょっと!3月でチェルシー終売ってどういう事よ!

848 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:17:19.90 0.net
>>842
頑張ってね
娘さんもお孫さんも大事だから悩むのよね
上手くいきますように

849 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:17:26.39 0.net
>>839
ありがとうシャトレーゼの安いケーキだけど婆の分だけちょっと高いの買ったわへへ…

>>840
ありがとうヤマザキでも高級店でもケーキはみんな美味しいわ

850 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:17:32.91 0.net
>>836
素でできると思ってるからね
可能なら縁切りてーわって気持ちよ

851 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:18:17.98 0.net
>>850
切りなよ

852 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:18:20.82 0.net
悪い話は聞きたくないわね
出来る事
ご遠慮したい事
言えばいいよ
お母さんも年々年取ってるのよって

853 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:18:34.15 0.net
優しすぎるからなめられてるだけな気がする
ぶっちゃけずっと甘やかしてきたせいだから自業自得じゃない?

854 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:19:10.47 0.net
>>851
切れないのよ
切ったつもり、ならできるけど

855 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:20:13.86 0.net
>>847
しばらく食べてないけどバタースカッチ好きだったわ

856 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:20:14.79 0.net
>>854
本気で切ろうと思えばできるよとりあえずは連絡手段全てブロックよ

857 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:20:23.54 0.net
孫は2時間位遊ぶのがいいな
それ以上は疲れる

858 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:21:08.75 0.net
法律上親子の縁を切ることはできないのよね

859 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:21:11.29 0.net
お腹すいたけど何食べたらいいかわからないわ

860 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:22:00.79 0.net
「当たり前のように頼られても困る、こちらにも年齢的な心身の事情や生活リズムがある」
をわからせるしかないのよね

861 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:22:02.95 0.net
孫の手

862 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:22:09.04 0.net
>>859
うちのたけのこご飯分けてあげたい
味薄いからごま塩も振ってあげる

863 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:22:47.93 0.net
>>862
あら素敵たけのこご飯作れるなんて料理上手ねぇ

864 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:22:55.55 0.net
>>856
そういうことじゃないのよ
法律上では親子の縁を切ることは不可能よ

865 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:23:22.46 0.net
>>860
それを爺から言ってもらうのはどうかしらね
婆ちゃんが言うより聞いてもらえそうな気もするわ

866 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:23:28.15 0.net
どんなに元気だって出来る事出来ない事あるべ
出来る事は手伝うよーでいいじゃん
別に
喧嘩腰にならなくたって

867 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:23:35.63 0.net
>>855
ヨーグルトも好きだわ

868 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:24:37.44 0.net
>>864
二度と連絡とらないじゃ満足できないの?法律上完全に切りたいくらいなのに話し相手になってるの?

869 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:25:06.28 0.net
うち孫6人いてさ、上の子たちは小学生でお友達と遊ぶ約束や習い事優先になってきてるから来なくなるとやっぱり寂しいもんなのよねw
でも年に1~2回集まるくらいがちょうどいいわ

870 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:25:31.73 0.net
>>866
娘の方が幼すぎてすぐ怒るんじゃない?
それをずっと下手に出てよちちよちちしてきたのが母親である育児要請婆ちゃん
そんでお母さんは私の世話して当たり前、ご機嫌とりして貰うのも当たり前のモンスターに育った

871 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:25:45.14 0.net
>>847
えええええええええ

872 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:26:00.15 0.net
>>868
わからないならもういいわ

873 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:27:08.21 0.net
>>863
料理上手じゃないから味薄かったんだよw

874 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:27:11.67 0.net
子どもが小さい時に実家に帰省して
子どもが(子どもから見て)祖父母や独身の叔父にベッタリで
このままじゃ疲労で実家家族が倒れちまうと子どもだけ買い物に連れ出そうと試みるも
子どもが祖父母や叔父も一緒じゃないと嫌だとゴネ
無理やり連れ出そうとする婆と「いいよ一緒に行くよ」と付いて来てしまう祖父母や叔父
そして結局みんなで車に乗り込んだわいいけど
(3時間くらい引き剥がして休んでもらおうと思っただけで
本当に何か買いたいものがあるわけでもないのよね)と途方にくれたことがあった

875 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:27:30.83 0.net
頼み方よね
3人目妊娠したの
申し訳ないんだけどよかったらまた産後手伝ってもらえないかな?
体しんどいのにいつも頼ってごめんね
とかなんとかしおらしく言ってくれればそれならこっちもできる限り頑張ってみようかとも思うのに
3人目出来たからお母さんまたよろしくねー!1か月はいてもらわないと困る!じゃさー…

876 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:27:31.90 0.net
>>869
孫は来てよし帰ってよしって言うものね

877 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:27:59.38 0.net
吉幾三!

878 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:28:25.02 ID:0.net
うちはド田舎なので孫が訪ねてくるのでマウント合戦らしい

879 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:28:31.69 ID:0.net
結婚もできない高齢こどおばが縁切りたいデモデモダッテ

880 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:28:41.62 ID:0.net
こういう娘さんは自分に孫できたとき文句言わずにしっかりサポートしてあげるんだろうか

881 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:28:51.36 ID:0.net
>>845
大変だったなぁ…
これは本当に大変だった話だと思う
お疲れ様なのよ

882 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:29:34.71 ID:0.net
ヤオコーでおはぎかってきたわよ

883 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:29:53.26 ID:0.net
>>880
するわけない
「私の時にしてもらったことを(時代のせいで)私は子供にしてあげられないわあ」
が落ち

884 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:03.43 ID:0.net
>>882
ずんだもよね!?

885 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:05.09 ID:0.net
法律的に親子の縁を切ることができないように
実親の介護に一切関わりませんはできない

886 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:09.08 ID:0.net
>>875
人間持ちつ持たれつ
それは親も例外じゃないのよね
爺に対してもそうだし親子であっても大人なればさ

887 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:15.46 ID:0.net
>>873
たけのこご飯炊けるなら料理上手よ!味薄けりゃ足せばいいもの
濃かったらどうしようもできないし

888 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:27.50 ID:0.net
>>886
だねぇ

889 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:39.90 ID:0.net
>>884
あんこだけよ

890 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:47.01 ID:0.net
嫌味しか言えないのは老けてるから?

891 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:30:50.00 ID:0.net
みんな案外母との心の距離遠いのね
普通に話せば済むことでしょって婆は思うけど

892 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:31:07.54 ID:0.net
えまって明日バレンタインなの?

893 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:31:18.72 ID:0.net
>>889
ずんだもおいしいのよう

894 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:31:26.49 ID:0.net
>>892
そうだよ

895 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:31:29.84 ID:0.net
>>892
明日はひな祭りよ

896 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:31:42.24 ID:0.net
>>892
????????
過去から来た?

897 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:31:54.62 ID:0.net
普通に話て普通に聞いてくれればいいけどね
思い通りにいかないと勝手に怒ったりするから面倒よね

898 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:31:56.94 ID:0.net
>>893
婆ずんだ苦手なのよね
宮城出身なんだけど

899 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:32:00.26 ID:0.net
>>892
明日は七夕よ?

900 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:32:24.39 ID:0.net
>>874
家の中でまとわりつかれるよりまだ外の方が気が紛れるからお互いw

901 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:32:32.84 ID:0.net
>>891
婆母だって同じ気持ちか心の中まではわからないよ
そうやってうちは大丈夫思い込んでる人にありがちだから

902 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:32:45.82 ID:0.net
明日は村山元首相の誕生日よ

903 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:33:28.00 ID:0.net
婆は母に甘えてるなあと思う
母なら許してくれると思ってるとこある
母80だけど

904 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:33:28.11 ID:0.net
>>898
もったいないわねー

905 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:33:35.34 ID:0.net
>>901
あーーーーーーわかる
爺がそのタイプ
俺たち最高、うちの家族最高、お前だけだよそう思ってるの

906 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:33:37.43 ID:0.net
>>902
100歳だっけ
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/-/img_0c24cd0a72beae2e45d93f1345f83cab89159.jpg

907 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:33:46.14 ID:0.net
>>892
クリスマスよ

908 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:34:10.51 ID:0.net
>>879
こどおば?
別居だけど?

909 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:34:17.27 ID:0.net
100歳にしては元気ね
95歳くらいに見えるわ!

910 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:34:19.12 ID:0.net
>>906
そうそう

911 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:34:19.00 ID:0.net
ずんだって枝豆だっけ
色は綺麗よね
甘いものあんまり好きじゃないから食べないけど

912 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:34:25.98 ID:0.net
>>903
節度もって甘えてるなら全然嬉しい
何もかも甘えてるなら重い

913 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:34:51.76 ID:0.net
>>908
高齢独身は合ってるのね

914 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:35:12.23 ID:0.net
婆は息子二人産んだけど当時75くらいの祖母に産後世話になったわよ

915 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:35:25.48 ID:0.net
>>906
これお幾つの時?
若々しいわね

916 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:35:32.89 ID:0.net
年取るにつれてもっと眉毛伸びてたらよかったのにね
あと5~10センチくらい

917 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:35:45.26 ID:0.net
婆子の姑が913みたいなのに当たらないことを祈りたいわ

918 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:35:48.35 ID:0.net
婆も生粋の仙台っ子だけどずんだは滅多に食べないなあ
枝豆は好きなんだけどな

919 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:36:02.00 ID:0.net
>>906
入れ歯はめてたらもっと若く見えたはず

920 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:36:17.34 ID:0.net
>>915
これ10日くらい前だって

921 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:36:27.20 ID:0.net
>>913
若くもないけど高齢かと言われると違うわね

922 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:36:50.22 ID:0.net
スイミングスクールの参観日がある
普段から2階の観覧席から見学してるのよ
参観日はプールサイドでカメラ、ビデオオッケーなんだって
…そんなの嬉しい保護者もいるのね

923 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:36:52.80 ID:0.net
>>921
35以上だったら高齢毒だわ

924 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:36:53.33 ID:0.net
他の土地の人の方が何から美味しいでずんだ餅食べるかも
婆みたいにw

925 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:37:23.50 ID:0.net
>>920
あらお元気

926 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:37:41.08 ID:0.net
全く生えてこなくなったエリアがあるのよ
抜きすぎたのかな

927 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:37:44.29 ID:0.net
ズンダズンダってリズムのステップみたいで楽しいきもちになるわね

928 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:04.05 ID:0.net
高齢毒って40以上じゃなかったっけ

929 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:11.62 ID:0.net
そういやズンバってあったな

930 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:14.17 ID:0.net
>>923はなんて言えばいい?
嫌味ババア?

931 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:16.06 ID:0.net
>>922
婆子スイミングに通ってた時あったわ
わかるーわかるー!婆も2階席からぼけーっと眺めてるだけでよかったから参観日面倒だった

932 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:31.74 ID:0.net
>>922
いいんじゃない?
婆ちゃんはいつもどおり高みの見物してれば

933 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:38.34 ID:0.net
昨日NHKの視聴料がスマホ持ってるだけで徴収されるって騒いでたいつもの人いたけど

テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合、受信料の支払いを求める。スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。既に受信料を支払っていれば追加負担なくネットからも視聴できる
だってよ?
何の為にいつも騒いでるのあの人

934 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:42.51 ID:0.net
妊娠中の婆子に「私が生まれた時の出産ビデオあるって聞いたんだけど
参考に見ておきたいんだけど」って言われた
ビデオの話した婆弟は後でしめ…お話しようと思う
見せたくないわ
婆産むとき「ふんぬらばっ!!」って叫んで産んだの
その前は無表情で延々爺に美味しいカレーの作り方を語ってるの
助産婦さんに「これで最後だから頑張って!いきんで!」「最後!やった!ふんぬらば!!」おぎゃー!
こんなの見せたくない

935 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:44.32 ID:0.net
嫌味おばさん
スレで浮いてる
気づいてないのは笑えるわ

936 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:48.28 ID:0.net
>>930
35歳以上だったのね

937 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:38:59.24 ID:0.net
ズンダズンダー!!
今の朝ドラで歌ってそう

938 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:39:14.92 ID:0.net
>>926
困るわよねー(眉育毛剤ヌリヌリ

939 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:39:40.91 ID:0.net
>>932
腕組みして見下ろそう

940 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:39:45.29 ID:0.net
>>928
それであってる
結婚できないまま通常出産できる期間を越えた人

941 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:39:54.69 ID:0.net
嫌味言うのはまだ素直でいいと思うわ
京都みたいな遠回しのほうが厄介

942 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:40:01.66 ID:0.net
>>933
ん?結局どう決議されたの?
持ってるだけで徴収じゃなかったの?

943 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:40:02.58 ID:0.net
>>933
NHKプラスって受信契約してないと見れないからなぁ

944 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:40:30.15 ID:0.net
>>936は70代?

945 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:40:31.90 ID:0.net
>>923
本当の「高齢」だと死別や離別した独身が多いからねえ
ネットスラングの高齢毒には当てはまらないわね

946 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:40:33.12 ID:0.net
>>939
仁王立ちでプール見下ろすのww
下界をww

947 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:40:52.98 ID:0.net
>>938
婆ちゃんだったのか!!

948 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:42:09.52 ID:0.net
>>922
昔と違って今は厳しいからね
変質者が混じる可能性があるから

949 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:42:53.92 ID:0.net
>>931
2階から見るのも面倒だわ
駐車場の車の中でTVer見てたわ

950 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:42:56.34 ID:0.net
>>935
高齢毒女は世間から浮いてるのに

951 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:43:23.26 ID:0.net
>>950
次スレ立ててね

952 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:43:34.16 ID:0.net
>>950
令和の今では別に珍しくない件について

953 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:44:03.17 ID:0.net
>>930
35以上の初産で高齢出産って言われるんだからそこはしょうがないんじゃ?

954 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:44:04.36 ID:0.net
娘が中高の時の運動会
ビデオやカメラ撮影は禁止だったわ
で、どうするのかというと学校がプロのカメラマン雇っててあとで欲しい写真やビデオ購入するのよ

955 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:44:17.77 ID:0.net
>>950
70代のおばあちゃんはまずは自分ファーストでいいわよ

956 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:44:31.48 ID:0.net
なんだっていいじゃん
独身だろうが高齢だろうが孫がいようがいまいが

957 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:44:35.70 ID:0.net
>>954
癒着のにおい!

958 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:44:36.87 ID:0.net

■□■□チラシの裏24204枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1709354649/

959 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:45:04.22 ID:0.net
>>945
バツイチや死別した独身者を高齢毒とは言わないもんな

960 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:45:12.45 ID:0.net
でもその方がいい
脚立まで持ち込んで邪魔なジジババや親たくさんいる

961 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:45:16.72 ID:0.net
>>942
持ってるだけでは徴収されない

962 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:45:52.17 ID:0.net
>>956
高齢毒を叩くチャーンス!って鼻息荒くなってるんだろうね
こいつなんでずっとチラに居座ってんだろうね

963 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:09.33 ID:0.net
>>960
たし蟹そう鴨

964 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:24.26 ID:0.net
35歳以上の独身女が発狂してるわね

965 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:36.84 ID:0.net
>>958
カンタありがとう

966 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:39.66 ID:0.net
婆子の小学校の写真購入、
専用サイトからスマホでやるんだけど
顔認証が優秀で助かる
この顔と同じの選んで、ってやったら何千枚もある写真、いちいちチェックしなくても
ちゃんと選んでくれる

967 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:40.14 ID:0.net
>>962
高齢毒がギスだからでしょ

968 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:44.19 ID:0.net
あとは死ぬだけのおばあちゃんが何を気にしてるのかわからないわ

969 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:48.54 ID:0.net
>>954
良いところね

970 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:50.67 ID:0.net
そもそも誕生日を祝うというのは
どういう意味があるのだ
1年無事に過ごせたな

971 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:46:56.89 ID:0.net
46歳バツイチ独り身はもう発狂する元気もないどす

972 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:47:01.72 ID:0.net
可哀想ねってだけよね

973 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:47:14.06 ID:0.net
なぜ高齢独身叩きたがるのか
己の家庭が不幸だからよ
察してやろうぜ

974 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:47:25.46 ID:0.net
35歳で高齢とは言われたくはないだろうけどこの場合通常の「高齢」とは違うからそんな怒らないでと思った
独身者だけの中の高齢なのよ

975 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:47:32.20 ID:0.net
>>958
カンタおつ

976 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:47:34.16 ID:0.net
>>973
爺が不倫してるのかも

977 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:48:14.94 ID:0.net
>>958
カンタ久しぶりだわ
おつよ

978 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:48:23.86 ID:0.net
>>976
そう思い込まないとつらいよね

979 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:48:33.92 ID:0.net
カンタ猫のおっさん説あるよね

980 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:48:39.04 ID:0.net
婆が独身時代徴収に来た人がしつこくて
テレビない?今時そんなことあります?本当にないんですか?
車は?カーラジオあったら徴収対象ですよ
って言ってたわ
当時は携帯にテレビがついてなかった時代だったしテレビも車もなく
何もないって言ってるのに20分近く粘られて
名刺くださいここまでされる必要があるのか御社に確かめますって言ったら逃げて行った

981 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:48:42.47 ID:0.net
ない

982 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:48:49.42 ID:0.net
夫婦仲がうまくいってないのは間違いないわよ
ギスってる人ってほぼこれだと思う

983 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:49:39.25 ID:0.net
ギスってるんじゃなく事実を書いてるだけと思う

984 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:49:57.07 ID:0.net
婆は家にテレビありますよね、ちょっと失礼って玄関から上がってこようとして何するんですか上げられませんって怒ったことある

985 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:49:57.66 ID:0.net
>>980
ばはここ友人のアパートでして今買い物に出てるんですよで乗り切ってた

986 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:50:09.21 ID:0.net
ちょっと離れてる間に婆が35歳以上の高齢毒ってことになってるわ

婆は親が43の時に産まれてる31歳よ…
親は74よ…

987 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:50:54.79 ID:0.net
ポムポムプリンマックがいっぱいきたわ

988 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:50:55.63 ID:0.net
フォー食べるよ!

989 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:08.58 ID:0.net
大阪今揺れた?
一瞬軽くドンしなかった?

990 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:14.10 ID:0.net
フォー食べたよ

991 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:18.11 ID:0.net
>>988
HG?

992 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:30.38 ID:0.net
>>989
ごめん婆が転んだ

993 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:32.27 ID:0.net
冷凍ピラフをチンしてる
それと冷凍グラタンも食べる
本当は爺の休み用だけど食べるもんないの

994 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:36.86 ID:0.net
やたら敏感にギスられた!ギス!ギスだー!
みたいなのもいるしね
春だからなー

995 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:49.25 ID:0.net
家族で出かけた先でウトと爺を巻いて
トメと服屋に入ったんだけど
トメに「生まれ変わってもウトさんと結婚します?」って聞いたら
「えー…うふふ」って言われた
仲いいのにそうなんだ結婚しないんだそうなんだ…ってちょっとショックだった
婆は生まれ変わっても爺と…あー…うふふ

996 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:51.63 ID:0.net
春なのにおわかれですか

997 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:51:59.67 ID:0.net
大谷さんの嫁とされてる人好感度高い爽やか美人だったわ
羽生さんの嫁みたときはなんか派手だなあと思ったけど
大谷さんとこはすごくお似合い

998 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:52:09.80 ID:0.net
春だからでまとめるのは間違ってますな

999 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:52:15.83 ID:0.net
>>994
繊細ヤクザね

1000 :名無しさん@HOME:2024/03/02(土) 13:52:16.82 ID:0.net
>>992
もー!気をつけてよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200