2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【118】

719 :名無しさん@HOME:2024/05/04(土) 09:37:36.34 ID:0.net
>>707
気を付けてね
自分が姑通い介護始めたのが40代半ばぐらい
50代後半になってもまだ続いていて
昨年夏にやっと入院から特養へ順番ぬかし入居した
その年月で7歳どころか11歳ぐらい、小6ぐらいの子まで育て上げられる
小6だったら大学4年生で就活決まるところまで育て上げられるよな、と
当然、子供たちのことも含めて、もう滅茶苦茶。
50代も後半になると自分自身の寿命も考え始めるんだよ。
しかも、介護期間がしっかり更年期障害と重なっていたのに
自分自身の体のケアとかは後回しで、更年期でも婦人科に行く時間も皆無だった
更年期障害を軽く見てると後が大変。なのにケアする時間が無い。
妖怪は生き続けるんで、どこかで介護方法を切り替えないと、
後々ものすごく後悔するかもしれない。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200