2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう654

1 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 07:56:27.44 ID:0.net
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710952821/

※前スレ※
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう653
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1712260636/

2 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 11:59:25.25 ID:0.net
踏み逃げ絶許

3 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 15:12:14.36 0.net
姉が改名した
うちはシングルマザーで私と弟が放置子で姉がいわゆる愛玩子だった
フェイクだけど、私の名前は春(はる)に対し姉の名前は宝美麗(じゅえる)
子供時代も姉がちょっと愚痴るとすぐ学校や相手の家に乗り込んで大暴れ
そんなんだから成人しても姉は友人0で、職場にも母が乗り込んでくるから仕事も転々しニートへ。散々な人生だったと思う
母に可愛がられてるからか、またはそのストレスからか、姉は私や弟には横暴な態度をとってきたから仲は悪かった
私も弟も家を出てから疎遠になってたけど、母が亡くなってから色々と変わった
姉は自立すべく仕事を見つけて、冒頭の通りキラキラネームも改名し、久しぶりに会った時は清潔な身なりをして穏やかな人になっていた
小学三年生の夏休み、知人宅に預けられた時、初めて母と離れたからか姉は凄く生き生きとしていた。私や弟に意地悪もしなかったしむしろ一緒に沢山遊んだ。姉といて、一度だけ心の底から楽しいと思えた
これから姉の生活が安定して、第2の人生を歩みだした時、また姉妹の関係もあの夏休みに戻れたらいいなぁと思ってる

4 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 15:13:42.36 0.net
長くなってしまった
長年虐げられてきたんで姉に会って近況聞いた時は「あぁそうなの」くらいにしか言えなかったけど、心の底から応援してる
不謹慎だけど本音を言うと私も母が亡くなって心が晴れやかになった

5 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 16:01:26.20 0.net
何歳か知らないけどいい歳でジュエルってキツイな

6 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 18:10:06.48 0.net
似たような人知ってるけど愛玩子だからこそ人生ボロボロにされてた
親はキ〇クレーマーだから周りの人は離れていくし、親が死んで孤立した後も兄弟は助けてくれない
結局生活保護受けてたけど最後は事故なのかよく分からん死に方してたな
それくらい誰からも興味持たれない人間だった

7 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 18:13:38.08 0.net
私も猫っ可愛がりされて育ったけどそのせいかかなり生きづらい人生だったわ

8 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 18:31:36.68 0.net
断ればいいって、断われないから困るんだろうよ

9 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 18:31:42.50 0.net
愛玩子かは知らないけど甘やかされて育った人って社会に出た時困るよね
死ぬまで親が面倒見てくれるならともかく、親が先に死んだらそれはもう自分じゃ何もできない助けてくれる人もいない、どーしようもない人間が爆誕する
一人でひっそり死んでくれたらいいけど他人を巻き込んで迷惑かけるのはやめてほしい

10 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 18:54:27.43 0.net
>>9
大体そのままピーナッツ娘になって、母娘で楽しく子育てするよ
婿の理解さえあれば全く問題なく暮らせる

11 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 18:56:08.62 0.net
>>3
弟さんも母親の呪縛から解放されどこかで幸せになっているといいな

12 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 19:31:33.99 0.net
>>10
でも親は大抵先に死ぬから最後まで面倒は見てもらえないよ

13 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 20:31:56.18 ID:0.net
>>12
そのあとは理解ある旦那がいるじゃん

14 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 20:49:20.34 ID:0.net
>>10
結婚せずに高齢化してる母子が近所にいる
怖いよ

15 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 22:54:21.93 ID:0.net
全然機械に慣れない人って何なんだろう
職場に60代のおじさんとおばさんがいるけど、おばさんの方はスマホまぁまぁ使いこなしてる
おじさんの方は全然ダメでいまだガラケー。しかも何年も使い続けてるから調子が悪いのか挙動がおかしくて、それでおじさん余計にパニック
会社の日報をPCで入力するんだけど、エクセルの「定時」ってセルに「480」って入力するのにいまだ、どこ?どこ?って手間取ってる。紙からPCになって何年も経ってるのに
世代じゃないから使いこなせないというのはまだ分かるけど、毎日やってる単純作業が覚えられないって何故?学習障害の機械版??
でも不思議とこのおじさん、PCやケータイは駄目だけど工業用機械とかは最新機種でもすぐ仕組み理解してバリバリに使いこなしてる
何が違うんだろ

16 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 01:04:27.95 ID:0.net
78才の叔母はスマホでX、LINE、インスタを使いこなしているけど、
同じ年の叔父はいまだにガラケーでメールもあやしい。

17 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 04:17:38.59 ID:0.net
73の父は一昨年スマホデビュー
でも未だにLINEは読むだけ

18 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 04:25:05.46 0.net
職場の60代の人、スマホ普通に使いこなしてるけどLINEの文章がおかしい
誤字脱字が多いし変な日本語翻訳みたい
仕事で紙に書いてる文章はまともだからスマホ限定っぽい
使いこなしてるとはいえ入力難しいのかな

19 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 07:19:49.03 ID:0.net
私も愛玩子だろうな
2chじゃ自立した搾取子から愛玩子の悪口多すぎてきつい
でもほんと干渉支配されてボロボロだよ

20 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 09:10:16.75 ID:0.net
愛玩子からしても毒親にかわりないもんね

21 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 09:15:17.74 ID:0.net
愛玩子本人より、その配偶者の方がきつい
愛玩子は親に逆らえないし、親の介入を受け入れちゃうから
>>19が独身であることを祈る

22 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 10:24:26.51 ID:0.net
それは愛玩子ちゃう

23 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 10:26:19.58 ID:0.net
愛玩子の行く末は親の依存先

24 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 10:43:39.26 ID:0.net
>>3
私どちらかというと弟さんの立場なんだけど、弟さんが今どうなってるのか気になる

25 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 10:50:33.98 ID:0.net
去年台風の日にベランダに飛んできた、お金のなる木とムラサキゴテンのカケラが見事に根付いたな。どっちも2センチくらいのやつを土に植えただけなのに。

26 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 11:45:20.64 ID:0.net
>>15
・興味がない
・使えなくても誰かが助けてくれるから危機感がない

老若男女問わず、覚えられない原因って大体このどっちかだと思う

27 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 13:49:33.04 0.net
>>15
人間には向き不向きがある
苦手意識を持つともっと苦手になる
それだけ

28 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 14:06:25.11 0.net
随分の視野の狭い考え方だね(笑)

29 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 14:08:58.56 0.net
>>26
>>27
代わりにじじばば相手して欲しいわ

30 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 17:13:16.50 ID:0.net
夫との喧嘩
夫は口が達者で私は口下手
よく私が言葉に詰まって無言になると夫に無視はするなと怒られる
1分もたたないくらいの無言も無視と言われるのが辛い
考える時間が欲しいなら自分で区切れとも言われる
でも私はそれが出来ない怒られてる時なら尚更
どうしたら頭の回転が速くなるんだろう
私が話し続けようとするとなにが言いたいのかまとまらない
話すって難しい

31 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 17:14:11.60 ID:0.net
もらはらだねもらもら

32 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 17:14:49.26 ID:0.net
自分の脳とひとの脳が同じだと思ってるバカ

33 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 18:12:06.59 ID:0.net
>>28
これってどの書き込みに対して言ってんの?
最近手の届かないところからバーカバーカと叫ぶ小学生みたいなレスを見かける事が多くてウンザリ

34 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 18:14:06.09 ID:0.net
介護施設勤務
今朝出勤して申し送りを読んだら利用者が毛虫を握っていたというのがあったんだけど「毛虫は亡くなっていた」と書いてあって目が点になったw
動物愛護も遂にそこまで行ったか

35 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 18:34:43.86 ID:0.net
>>33
同じこと思ってた
レス番入れない人増えたよね?
その癖批判したり攻撃したりしてんの
やっぱ自分への批判避けにやってんのかね

36 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 19:45:31.16 ID:0.net
>>30
言葉に出来ずに無言になり
会話にならないのだから無視してて良いんじゃね?
言葉に出来るようになったらまとめて話す
旦那がギャーギャー言おうと今は話せませんで通したら?

37 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 20:52:05.97 0.net
姑の食事マナーが悪いというか、作った人に対して失礼なことばかりしていてモヤモヤする
良い年してそもそも好き嫌い多すぎだし、自分の嫌いなものを何も言わずに旦那や子供に押し付けようとする
旦那は「何いきなり、何なの?」子供は「人の皿の奴なんか汚いから要らない!」とハッキリ言ってる
それはもう日常茶飯事だからほっといてるけど、先日はインドカレーとナンを作ったのでドリンクにラッシーを作って出したら
「牛乳に氷って…w」と小馬鹿にしたようにグラスに入ってる氷だけ取り出そうとして旦那に「牛乳じゃねーから!何で知りもしないでそう言う事するの?」と怒られてた
姑は嫌いだし嫌々同居だけど、こうやって旦那がキツく言い返してくれるのが痛快でザマァって思いながら早く死ねと念じてる

38 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 21:27:42.75 0.net
>>30
よくやっちゃうわ
ごめんね

39 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 23:58:55.20 ID:0.net
>>37
インドカレーとナンとラッシー作ってくれる嫁最高じゃん見習いたい

40 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 00:36:56.01 0.net
忙しい夫と珍しくドラマを見始めた
最初は面白いから継続しようってことになったけどすぐつまんなくなってしまった
週末に見てるけどもう見たくないけど
夫と同じドラマを見るのが珍しいことなので我慢して見ている
あと二回 早く終われ〜〜

41 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 06:42:47.43 0.net
何ていうドラマ?
うちは夫婦でドラマを見るってないから羨ましい
今見てるので好きなのは「約束ー16年目の真実ー」

42 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 12:59:38.64 0.net
>>14
うちの近所にもいるんだけど毎日奇声あげて叫び続けるから動物園みたいになってる
どちらかが一方的に罵詈雑言浴びせるような感じ
そんなに気に入らないなら同居辞めればいいのにね
どっちか知らんがあれだけ叫んでよく表歩けるなって感心してるよ

43 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 13:02:23.70 0.net
なんて言ってるか聞き取れないけど毎日のように叫び声をあげて一方的に罵詈雑言浴びせ続けるって異様だよ
警察も何回か来てたから近隣に通報されてるっぽい
それでも辞めないから怖いよね
いつか殺人事件になりそう

44 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 13:46:00.68 0.net
多分娘が一方的に怒鳴ってるんじゃない?
私がこんなになったのはあんたの育て方のせい!とか言って思い通りにならない人生にイラついて超遅い反抗期

45 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 14:04:09.14 0.net
>>42
うちの婆さんの事かな

46 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 08:16:41.36 ID:0.net
何でもありドロドロな韓ドラ見てるけどストレス溜まるし見たあと落ち込む
じゃあ見るのやめればいいのに、続きが気になってしょーがない

47 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 09:57:15.19 ID:0.net
私もホラー映画好きでメンタル落ち込んでるのに見てさらにどよーんとする事ある
でも見てしまう愚かな人間なのだ

48 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 11:36:32.36 ID:0.net
怪談とか読むと波動は落ちるよ
若い頃はそんなことなかったんだけど
年取るとすぐエネルギーが吸い取られる

49 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 12:37:22.22 0.net
あーはいはい

50 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 13:09:14.40 0.net
波動界隈こわいよね

51 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 13:38:45.42 0.net
>>48
ww

52 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 14:22:37.82 0.net
気色悪いおばさんとか不気味なお婆さんが波動波動言ってるの見ると人生上手くいってないんだなぁって呆れる

53 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 15:19:04.87 ID:0.net
オーラとか波動とか信じてる人何なんだろう
自分の目には見えてるってならまだ信じる気持ちは分かるけど、自分は見えてないけどそう言ってる人がいるから、で何で盲信できるんだろう

54 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 20:15:57.43 ID:0.net
波動砲

55 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 20:22:32.45 0.net
カメハメハアー

56 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 20:39:27.89 0.net
何信じたっていいじゃないの
仏様信じてる人にも、目に見えないものをーなんて言えるのかい?
オーラだって波動だっておんなじよ

57 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 20:58:35.99 0.net
機種変してもずーっと10代の頃に使ってたケータイの画像データも一緒に移してる
さっきふと見てしまって懐かしくて胸がえぐれそう
写真の中の家族誰も残ってない
写真の中にはいる。変な感じ

58 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 04:23:16.93 0.net
若いときはエネルギーがすごいからちょっとくらいオカルトサイト見ても大丈夫なんだけど
病気や事故怪我身内の死と隣り合わせの年齢になってくると
生命エネルギーが若い頃ほどないからこっちの波動もそっち側へもってかれるよね

59 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 11:15:23.07 ID:0.net
最近涙腺弱い

60 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 14:17:47.67 0.net
>>56
ババアがオーラ纏ってるの想像して噴いたw

61 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 14:35:32.40 0.net
近所の子たちが道路遊びをする
我が家の子達には道路では遊ぶな、公園に行けと口酸っぱく言っていたら、あまり遊びに混じることができなくなってしまった
近くの公園は、スポーツ少年団の野球部がキャッチボールしていることが多くて、そうなると他の子は公園から出てきてしまうから仕方ないと思うしかないか

62 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 14:44:41.03 0.net
>>58
こういう人間が葬儀屋とかの悪口言うんだよねぇ
ほんまに悪趣味な婆やわ

63 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 14:51:17.90 0.net
大阪のおばちゃんからほとばるオーラが浮かんで吹いた

64 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 14:52:31.60 0.net
×ほとばる
○ほとばしる

65 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 16:21:42.97 0.net
名探偵コナンの安室さんというキャラの声優の
古谷徹が不倫報道で、降板か?とか言われてるけど
古谷さんはもう70歳で「20代の役なのに声がおじいちゃんだなあ」と思ってたから
これを機に若い声優に交代して欲しいわ

66 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 16:58:26.59 0.net
他の人がやったら、安室徹じゃないでしょ。
降板したら、別のキャラが登場するんだろうな。

67 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 17:03:30.69 0.net
まあね
実際には降板しないだろうな
赤井さんも声おじいちゃんだなあと思ってる

68 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 17:09:51.48 ID:0.net
>>59
わかる
先日のTHE SECONDでちょっと泣きそうになった
同世代頑張ってるな、とか色々あったんだろうなとか思って…

69 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 17:51:39.08 ID:0.net
>>56
信じるのは勝手
人に言っちゃうのはヤバい

70 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 17:53:00.53 ID:0.net
>>61
公園ってボール使うの禁止のとこもあるけど違うんだね

71 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 19:12:06.19 0.net
>>70
スポーツ少年団の野球部がキャッチボールしていることが多いくらいなんだから、禁止じゃないだろ。
禁止のところもあれば、禁止じゃないところもある。

72 :61:2024/05/22(水) 19:19:42.94 0.net
>>70
住宅街の中にある小さな空き地公園なので、たぶん禁止周辺の似たような空き地の公園は禁止と張り紙があるから、そっちの子達もこっちに来る
でもあの公園も禁止したら、みんな道路でキャッチボールし始めそう…
それが分かってるからか、禁止にしないんだと思う

73 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 02:34:11.62 0.net
公園でキャッチボール含めて野球の練習してるのなんて見た事ない
学校使わせてもらったり、その他専用の練習用グランド借りたりが当たり前かと思ってた

74 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 05:19:31.70 ID:0.net
>>60
北斗の拳ポイと思ってフイタ

75 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 05:20:15.98 ID:0.net
>>62
葬儀屋って中国系が多いらしいけどアンタもなの?

76 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 05:21:50.25 ID:0.net
でも実際オーラってあるからね
ちなみに私の推しは金色のオーラだった
どおりで人間離れした人格者なはずだ

77 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 05:25:29.65 0.net
有名人の不祥事、バレたら絶対仕事無くなるって分かるのに何でやるのかなー?

78 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 05:29:42.04 0.net
男の不倫は女で言うと新しい服買うのと同じでショ
我慢できるわけがない
というかそもそもあの二人って最初から偽装婚まるだしだった
女の方がヤベー事務所やめたくて逃げる方便で結婚した感まるだしだった
堀北真希と同じで

79 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 06:52:58.99 0.net
ここ最近不倫報道多すぎて誰の話してんのか分からん

80 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 06:53:14.15 0.net
>>78
それお前の周りだけじゃね?

81 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 07:45:19.98 0.net
波動とかエネルギーとか
本気で言ってる人いるんだ

82 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 07:49:23.96 0.net
ガンダムのアムロも古谷徹
オファーした奴ふざけてんだろ

83 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:07:20.11 0.net
>>80
喪女丸出し

84 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:08:14.73 0.net
>>78
理性がないことを自慢されてもねぇ

85 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:15:37.45 ID:0.net
男の不倫は女のおしゃれと同じだからね

86 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:16:33.92 ID:0.net
>>85
つまんない煽り

87 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:33:03.25 ID:0.net
>>76
婆がオーラ纏って手から波動出してるの想像するからやめてw
金色のオーラw

88 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:33:36.53 ID:0.net
喪女って現実見ようとしないよね
自分一人の少女漫画の世界に生きてる

89 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:34:56.62 ID:0.net
うちの婆さんも金色のオーラ纏って手から波動出して信者から金まきあげてくれたらいいのに
ただの穀潰しだからさ

90 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:36:27.76 ID:0.net
逃げても逃げても津波が追って来る夢見て起きたらものすごく疲れてた
考えたらあんなに走り回れる訳ないけど階段とか坂とか堤防とかリアルだった
もうだめって所で目が冷めた

91 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:38:06.90 ID:0.net
オウム信者には麻原にもオーラが見えたのかなwあんなブサイクで薄汚くて胡散臭いのに

92 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:38:08.71 ID:0.net
海辺にいて高波に襲われる夢はたまに見る

93 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:38:37.62 ID:0.net
松本智津夫は在日コリアン
カルトの教祖ってみんな在日コリアン

94 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:40:29.72 ID:0.net
オーラなり波動なり
専スレあるだろうに何故わざわざここで話すかな?
界隈からすら追い出された鼻つまみ者?

95 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:45:52.69 ID:0.net
オーラに食いついている人多すぎ

96 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:50:04.74 ID:0.net
オラ、オーラだぞう

97 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:53:00.73 ID:0.net
タレントが不倫するたび
ンンンィィイイーーーーーーーーーッッッッッッ!!!!!!!!!ってなる喪女おもろ

98 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 09:14:34.05 ID:0.net
古谷徹の件をきいて、ダンナがつぶやいた。
「70か。元気だな。オレには無理。」
涙が出るほど笑わせてもらいました。

99 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 11:06:20.42 ID:0.net
古谷徹の代表作で真っ先に安室透が上がってて時代が変わったな…と思った
アムロ・レイが先に出てくる世代です

100 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 11:24:19.02 ID:0.net
現在の価値で~が一番最初に思い浮かんだよ
けどそれ聞いて2度も炎上した!親父だって不倫してたのに!って脳内に思い浮かんだ

101 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 12:42:23.53 ID:0.net
喪女は本当アニメとか声優とか不倫とか大好きだねそういう話題が

102 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 13:31:01.99 0.net
>>101
喪女というか、オバさんだからだろ

103 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 14:14:27.13 0.net
怒りで赤いオーラを纏ってスマートフォンに手から波動でタップしてそうな鬼の形相のお婆さんが浮かんだけど気の所為か…

104 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 14:27:36.51 0.net
アニメや声優がすきなのは、喪女に限らないのでは?

105 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 14:52:35.52 0.net
>>103
笑わせんなww

106 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 17:42:51.75 ID:0.net
>>99
星飛雄馬を忘れないで

107 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 17:47:59.00 ID:0.net
婆のこともう舐めないでください
ぜんぶわかってるから

108 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 18:48:53.97 0.net
毒って程じゃないけど一緒にいるとストレスでおかしくなりそうな親
会う頻度をいろいろ試した結果今まったく帰省してないんだけど、このまま死別もどうかな…っていうくらいには情があるので誕生日くらいはメールする
そうすると怒涛の返信が来る(会いたい会いたい)
お互いに年取れば変わるかな?って期待もあるけど会う勇気は無い

109 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 19:03:05.44 0.net
会いたいんなら会いにくればいいのに

110 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 19:24:11.90 0.net
住所教えてない

111 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 19:28:08.67 0.net
毒でもない親に対してそれは…

112 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 19:33:55.06 0.net
情があるから毒じゃないって謙遜?してるけど、ストレスでおかしくなりそうって時点で毒がどうか関係なく会わなのが正解でしょ

113 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 21:26:05.05 0.net
あー旦那ムカつく
うちは義実家同居
平日の夕食当番は姑
子供が習い事のお迎え帰りに夕飯お寿司食べたい!魚米行きたい!って言うから
今日はもう婆ちゃんが夕飯作っちゃってるから、明日行こうかって行ったらワガママ言わず素直に受け入れてくれた
子供が自分から明日は魚米でお寿司食べたい!と言うから
旦那が「えー、寿司なら買って家で食べれば良いじゃん」と言うから子供がすかさず
「違うの、お店で自分の好きなお寿司選んで食べたい!」って旦那に頼んだのにダメとも行くとも言わず無視
因みにその話をしたのは夕飯の場で姑とかも一緒に夕飯食べてた

自分は来週友達と平日飲みに行く癖に家族三人での外食はスルーって何?
同居始めてから外食なんて滅多にしてなくて、行くのは誕生日や学校行事で頑張ったねとか、習い事でランク上がったりとかのお祝いでしかしていない
来月から旦那が職場変わって帰りも遅くなるから夕飯も一緒に食べられる機会が減るからもっと気軽に外食したかったのに…

そんなにママの手料理が恋しいならママと結婚しろよ
私は姑の料理はやたら甘くて不味くて大嫌いだから敢えて平日に外食狙ったのに
夕飯の片付けだって姑が狭い台所でずっと台所独占してるから片付けも出来ないのに旦那と姑二人で片付けなんかしちゃってさ

私いる意味ないじゃん

私は子供と二人で子供と遊んだり話を聞いてあげたり

だったら別にこの家にいる必要ある?
子供と二人で出ていこうかな
旦那より稼いでるし
別れた方が手当ても手厚くなるしメリットしかないわw

114 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 21:28:22.57 0.net
嘘松

115 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 22:06:32.66 0.net
>>104
主婦でアニメ好きなんて見たことないよw

116 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 22:13:09.09 0.net
姑の作るご飯がわが子にとって実家の味になってる!!の人かな?

117 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 23:16:35.10 0.net
>>115
アニメ好きの主婦、ここにいますよー。
母も義母もアニメや漫画好きだし、周囲にもアニメ好きな主婦たくさんいますよ。
ちなみに、今、アマプラで夫婦でアニメみてる。

118 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 23:29:32.17 ID:0.net
私もアニメ好き主婦だ
今期は花野井くん、烏が好きです

119 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 23:40:53.46 0.net
アニメをみて育ったし、成人してからはあまりみなくなっていたけど、結婚して子供が生まれてから一緒にみるようになって、今は1人の時もみるようになった。
速水奨の鎹鴉のスゴさを子供に語ってドン引きされてしまった。

120 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 23:53:59.65 0.net
>>115
そもそも近くに主婦があまりいなくて、いてもそこまでの話をする関係ではないのでは?

121 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:08:27.57 0.net
アニメも漫画も普通にみるけど
声優がとか作者の人となりについて語ってる人たちは苦手
せめて作品の背景ならわかるけど

122 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:10:05.14 0.net
アニメやドラマみたいに定期的に受動的にじっと見せられるコンテンツが苦痛
自分のペースで能動的に遊べるゲームの方が楽しいと思ってしまう
子供は10年近くほぼずっとマイクラやってるわ

123 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:21:27.21 0.net
ラーメン屋でどんぶりにティッシュ捨てる奴見るとぶん殴りたくなる
どういう育ちしたらそんな事出来るの?
店にゴミ箱が至る所にあるのに

124 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:22:15.76 0.net
アニメにかかわらず、嗜好なんてわざわざ他人に話さないでしょ。

125 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:25:15.47 0.net
バス停でバスが乗降してて発車のウインカー出してるのに平気で追い越してく車多くてドン引き
全員免許返納しろカス

126 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:29:20.64 0.net
>>116
姑がトマト嫌いでどうのとかも書いてたような

127 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:31:40.32 0.net
右折しようとしたけど横断歩道渡ってる人いたからゆっくり待ってたら内側から右折して抜かして行ったヤツいた
因みに神戸で市内でも有数のアレ地域w

128 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:31:46.42 0.net
それ聞いてどうすんの?
キッショ

129 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:32:25.71 0.net
>>128>>126

130 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:34:17.41 0.net
トマト嫌いな姑とかガキかよwww
うちの3歳児すらトマト美味しいって食べるのに
良い年した大人が好き嫌いとかどういう育ちしてんだか

131 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:36:06.99 0.net
パクチーとか馴染みのない物なら分かるけど昔からあるありふれた食材が嫌いって…
トマトに親でも殺されたのかしらねwww
きっと親がトマト喉につまらせて死んだのよ

132 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:38:02.91 0.net
嫌いだからと食卓に出さない様な親に育てられると子供が食に疎くなり教養もなくバカになる

133 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:42:08.19 0.net
そう言えば私はよほどのものでない限り家庭料理で嫌いな食べ物って無いわ
スーパーでどこでも売ってるような食材なら大丈夫
パクチーとミョウガだけは苦手だけど
そもそもそんなのそんなに食べる機会ないし
でも夏になったらそうめんや冷奴でミョウガ大活躍するから食卓にはちゃんと出す

134 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 00:49:53.03 0.net
不味い料理は嫌い
つまりトメの手料理は嫌いww
何でも砂糖、味付けワンパターン
煮物も炒め物も全部茅乃舎のだしパック袋破いて中身まるごと投入
だからだしのエグみが主張して美味しくない
味噌汁はだしの味もしない、味噌の味もしないただのお湯
揚げ物すれば真っ黒、油も天ぷら鍋に入れっぱなしで濾したりもせず何度も使い回すから臭い
しょうが焼きは市販のタレを使ってるのに味がしない(水で薄めてる)
たまにマシな料理作ったと思ったら野菜入れるだけのキットだった

メシマズは一生キットだけで料理してて
それが嫌ならさっさと台所明け渡せクソババア
飯炊きすら出来ない寄生ババアさっさと姥捨山にぶちこみたいわ

135 :134:2024/05/24(金) 00:51:39.69 0.net
上記の相談を地域包括支援センターにしたら認知症かもしれないですね!って介護の申請してくれたわ
ボケババアを合法的に処分できそう~

136 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:02:05.63 ID:0.net
>>120
昔ほどオタクに当たりが強くないとはいえ、リアルじゃ相手もそうだという確実な証拠を掴まないと言えないよねw

137 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:04:16.97 ID:0.net
キンプリのコンサート帰りが劇混みで駅までの道が渋滞したから新幹線乗れなくて駅で野宿してる人を駅員が非常用備蓄品で支援したと言う話
美談で報道されてたけど、何で混むと分かってる遊びで帰れなくなったバカに非常用のもの与えるのバカなの?
荒天とか運休とかの予期せぬ事態なら分かるけど
コンサート帰りなんて駅が混むの常識やろ…
自分のケツくらい自分で拭けよ

アイドルのコンサートなんか行って帰れなくなるようなバカ女どもだから仕方ないか

138 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:04:23.60 ID:0.net
>>122
同じ感じだけど私の場合は本が好きだ
自分のペースで脳内に好きに世界を作れる

139 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:06:09.98 ID:0.net
>>133
茄子と茗荷の味噌汁めっちゃ美味しいのに
トマトやキュウリと一緒にポン酢等で和えたのもお手軽でめちゃ美味しいのに

140 :133:2024/05/24(金) 01:11:05.82 ID:0.net
>>138
美味しい調理法教えくれて有り難うね
薬味でしか食べ方分からなかったからやってみるわ

141 :133:2024/05/24(金) 01:11:25.08 ID:0.net
間違えた>>139

142 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:13:40.02 ID:0.net
>>116,126
その人かは分からないけど「味噌汁がお湯」は私も前に読んだ気がするから同じ人が何度も書いてるのかね

143 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:24:23.78 ID:0.net
味の薄い味噌汁を例えるならお湯としか言いようがない

144 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:24:42.91 ID:0.net
ナスとミョウガは夏は冷たい味噌汁でもうまー

145 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:25:08.16 ID:0.net
>>142
で?だから?
意味のねー事ほざいてんじゃねーよカス

146 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:25:19.29 ID:0.net
>>143
味の薄い味噌汁でええやん
お湯なんて言わないよ、普通w

147 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:28:36.64 ID:0.net
姑の好き嫌いがーとか、メシマズでどうたらの人は覚えてるけど
同じ人だとしたら大分前からだよね
その間ずっとブツクサ言いながら同居続けてるなら悲惨過ぎるw

148 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:28:39.10 ID:0.net
>>142
姥捨山~のくだりは前も読んだw

149 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:30:58.05 ID:0.net
>>113
家族3人での外食って姑(いるなら舅も)は置いてく前提なの?
そういうとこで嫌がられてるんじゃないの?

150 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:32:07.99 ID:0.net
>>148
そうなのか
じゃあ同じ人なんだろうね

151 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 01:33:42.73 ID:0.net
本当にそんなに不味いなら他の家族がギブアップするだろうし誇張して書いてるんだろうね

152 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 02:35:33.67 0.net
いつも姑を悪しざまに書いてるんだけど意外と喰い付き悪くてよく突っ込まれてるわ
ここなら一緒に姑のこと悪く言ってもらえそうなのにw

153 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 06:29:47.42 0.net
茗荷の味噌汁が好きだけど旦那も子供も嫌いだから薬味にしか使えない

154 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 07:45:05.44 0.net
>>149
平日姑が夕飯作ってるなら連れてく必要無いだろ
明日は夕飯要らないから~で済む話
113が夕飯当番なのに家族三人で外食ならウトメの夕飯は?となるのも仕方ないが
いつも作る夕飯に息子夫婦の分減らせばええだけやん
そもそも同居でメシマズが苦痛だからたまには家族三人で外食したいのにそこにウトメが居たら意味ないw

155 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 08:17:45.36 0.net
でも旦那は一緒に行ってくれないw

156 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 08:19:34.36 0.net
トマトの冷製パスタ食べたい

157 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 09:57:27.79 ID:0.net
>>123
子供が幼稚園に通ってた頃のママさんが強烈だった

バザーの打ち合わせ兼ランチでファミレスに行ったんだけど、おもむろにバッグからヘアブラシを取り出してごっそり絡まってる髪の毛を取って食べ終わったパスタ皿にポイッ
話しながら耳掃除を始めてその綿棒もお皿にポイッ
友達なら注意するけどどうでもいい人なのでスルーしたけどその場にいた他のママさんと顔を見合わせたわw

158 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 09:59:39.55 ID:0.net
同類だと思われてるよ

159 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 11:38:45.79 ID:0.net
>>117
気持ち悪い
毒親じゃん子供からしたら子供ママなんて

160 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 11:39:46.42 ID:0.net
アダルトチルドレンが母親とか子供かわいそう
絶対やむよね

161 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 12:16:54.23 ID:0.net
嫌なことがあったのかもしれないけどこんなところで八つ当たりしてもどうにもならんだろ

162 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 12:47:26.98 ID:0.net
アニメ見る=毒親と言うのが意味不明

163 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 13:25:43.46 0.net
アダルトチルドレンの定義合ってる?知ってる言葉使っちゃったのかなww

164 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 15:57:07.68 0.net
おろかだな

165 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 17:12:54.02 0.net
特撮好き主婦ならOK?

166 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 17:41:43.05 0.net
ブンブンジャーかっこいい

167 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 19:54:23.94 0.net
特撮出身でブレイクした役者さん結構いるよね。

168 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 19:57:19.13 0.net
自分比でちょっと高めのランチ(7000円)食べちゃって罪悪感が凄い
自分で稼いだお金だし金欠な訳じゃないのに、このお金でアレコレ買えたなぁ…って考えちゃう
でも多分別の何か買ったとしても、またこのお金で…とか考えるんだろうな
こういう時ってだいたいストレス溜まってる

169 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 20:01:29.54 0.net
美味しかったんならいいじゃん
また明日から頑張って働こ

170 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 20:08:02.27 0.net
なんか分かる
ストレス溜まってる時って何にお金使っても無駄遣いしてる気になる
これどんな心理なんだろ

171 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 20:38:32.94 0.net
めっちゃ分かる
息抜きにちゃんと小遣いの範囲内で出費してるのに、凄く無駄遣いしてる気になる
たぶん心から楽しめてないのにお金出してる事に対して無駄遣いと感じてるんだと思う

172 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 20:51:27.25 0.net
>>159
この自信満々な爪の垢がほしくもあり
でも世間知らずの超偏見烙印は押される

173 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 20:55:04.18 0.net
>>172
かまってもらいたいだけだと思うよ。
こうでもしないと、他人に相手にされない。

174 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 23:28:57.59 ID:0.net
>>154
ちょっと何言ってるか分からない
一緒に暮らしてるのに誘いもしないの?

175 :名無しさん@HOME ころころ:2024/05/24(金) 23:55:35.16 ID:0.net
性格悪すぎてそりゃ旦那も母親と片付けくるわと思えてくる

176 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 01:01:39.01 0.net
え、たまには家族三人で外食したいって言ってるのに誘うって意味分からないんだけどw

177 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 01:49:00.53 0.net
旦那は3人じゃ行きたくないんでしょ

178 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 02:07:14.87 0.net
マザコンきっしょ

179 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 03:40:18.37 0.net
SNSで絵の投稿には万いいねRTつくのに日常系呟きには1桁
絵師の人格には誰も興味無い、絵だけあげてくれ

っていう話を読んだ。私まさに今その状態…
画像投稿は大体万バズするけどただの呟きはいいね0とかザラ
理由はめちゃくちゃ分かるし共感もできるけど虚しい

180 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 03:53:50.28 0.net
そんなマザコン選んだ奥の立場w

181 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 04:05:30.44 ID:0.net
>>172>>173
幼稚な毒親の自覚がないハッタツショとか
子供可哀想

子供は確実にメンヘラだね

182 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 07:01:17.56 0.net
>>179
家庭板だよここ

183 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 07:28:45.09 ID:0.net
妻の親が娘たちにご飯を振る舞いたがるのは、娘の負担を減らしたいから
夫の親が息子たちにご飯を振る舞いたがるのは、自分が息子や孫に会いたいから
この違いのわからない人が多すぎる

184 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 08:43:33.86 ID:0.net
どやぁ

185 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 09:29:04.43 ID:0.net
>>181
かわいそうに

186 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 09:35:50.27 0.net
構うな構うな

187 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 09:59:17.92 0.net
>>182
コピペだよそれ

188 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 10:11:35.42 0.net
クビチョンパ動画をうっかり見てしまったとき
あれはCGだよって言ってくれた人がいて
ちょっと救われた

189 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:14:26.66 0.net
>>183
ほんとそれ
既に料理をする妻がいるんだから夫の親の手料理なんざ要らねーっての
妻の親の料理はもともと妻と同じ家庭だから受け入れて貰えるけど
よその家庭の手料理なんか気持ち悪いを

190 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:17:18.35 0.net
他所でも食事を残すとか不味いとか言わない夫
それはそれで立派だけど、明らかにメシマズの姑の飯も文句言わず食べる旦那は流石にバカ舌なんだわと思ってガッカリ
何でも美味しいと言う夫も考えものだわ
子供は正直だから婆ちゃんのご飯はべちゃべちゃで美味しくないから食べたくないって陰で文句言ってるけど

191 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:24:10.16 0.net
姑と同居始めてから糖尿病なった
何かやたら甘い味付けだなぁとは思ってたけど我慢して食べてたら健康診断で指摘され
再検査したらやはり糖尿病
服薬しながら生活習慣変えようって

もうこれ別居するしかなないじゃん
医者のお墨付きもらっちゃって病気だけどこれで堂々と別居できそうで嬉しい

192 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:53:23.98 0.net
甘い味付け程度で糖尿になる人は、味付けが普通でも糖尿になる人

193 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:56:33.63 0.net
>>183
ほんとそれ
妻の料理は妻の母の料理と近いから、全員が負担なく食べられる
でも夫の親の料理は夫と夫親以外違和感だらけ
なんなら夫も違和感感じるレベル
喜んでるのは夫の親だけ。迷惑な自己満足でしかない

194 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 12:13:40.47 0.net
子供の運動会行ってきた
半日は楽だわ〜現地解散で義親は即バイバイ
実両親は家が隣なので、現地解散後すぐ集合して外食に行く
飛行機乗ってきて三時間遠くから孫眺めて会話することなく帰って行く義親かわいそw

195 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 12:42:20.99 0.net
>>189
でも姑が料理をしてくれたら結果的に嫁がラクにならない?
義実家に行くと「今日はご飯を炊くだけにできるように」「明日のお弁当作りがラクになるように」って姑さんがおかずをあれこれ持たせてくれるのありがたいけど

196 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 12:57:02.79 0.net
それは嫁と同程度に料理スキルあればの話だろ
メシマズトメの生ゴミなんか貰っても迷惑なだけ

197 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 13:13:32.52 0.net
姑が料理じゃなくて牛肉とかシャウエッセンを持たせてくれるのって口に合う合わないを気にしてるからか
ありがてぇな

198 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 13:17:43.05 0.net
うちも良トメさんでメシウマだし口は出さないけどお金は出してくれるタイプだから本当にありがたいな

199 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 13:31:08.96 0.net
うちのトメも口出さずに金だけのタイプ
なので、付き合いは特にしてないけど子の誕生日や入学祝いを送ってくれるだけ
正直金もいらない
変な恩着せられても嫌だし
自分の老後の施設代にとっとけよと思う

200 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 15:48:32.09 0.net
この間の疲れた休日の話
義実家がお洒落な平屋建てる
義弟夫婦と共に招待される
夫婦2人なら2階無くてもいいかもね~なんて夫と話す
義弟嫁、笑いながら「え、不妊なんですか?」「旦那さん知ってて結婚してあげたんですか?」「詐欺じゃね?笑」
義弟がボソッと「不妊なのはお前だろ…」
義弟嫁ブチ切れ大暴れ、テーブルの上のものたたき落とす
→義両親ガチブチ切れ、私夫婦、義弟夫婦、ビビって帰る

今私のラインに義弟嫁からひたすら「しねしねしねしね」エンドレス
一応証拠としてブロックせずミュートしてる。コピペか知らんけど手打ちなら結構労力使ってそう

201 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 15:50:05.11 0.net
もうこれ以上の進展は無いだろうし頃合をみてブロックして終わりだと思うけど、めっちゃ疲れたので誰かに聞いてほしかった

202 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 16:08:23.03 0.net
1階建て住みやすいよね
うちも実家建替えした時に平屋にしたけど階段なしがこんなに楽だと思わなかった

203 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 16:26:43.00 0.net
>>200
悪口は自己紹介ってやつか

204 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 16:55:55.82 0.net
>>194
あなた息子いないの?

205 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 17:51:39.07 ID:0.net
>>200
義弟も義弟嫁もヤバイね
夫婦だけなら平屋でいいねからの不妊ってマジで意味不明過ぎる
夫婦二人は子育て終わった高齢の義父母の話なのにね

206 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 18:11:53.54 ID:0.net
>>204
それ関係ある?

207 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 18:21:41.25 0.net
>>206
わからないの?

208 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 19:05:28.02 0.net
何があったか知らんけどダブスタ嫁は自分が同じことされてもええんかってことも理解できないらしい
まあこう言う幼稚なことするのは女児親なんだろうけど

209 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 19:06:17.24 0.net
>>207
分かってたらあんな恥ずかしい書き込みしないでしょう~w

210 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 19:40:29.55 0.net
>>209
そうだね
関係ある?とかバカ晒してるw

211 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 19:56:40.56 0.net
>>200
しねしねエンドレスがいかにもアホっぽい

212 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 20:01:36.28 0.net
>>194
嫌な嫁だけど嫌な妻でもあるな
自分の両親こんな蔑ろにされて旦那はよく黙ってるなあ

213 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 20:19:15.02 ID:0.net
>>208
私は自分の母がこれをやってるのを見て育った
結婚後は疎遠にしてる
娘もちゃんと見てるよ

214 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 20:45:48.04 ID:0.net
娘も娘なら両親も両親だな
まともな親ならわざわざ遠くから来て貰ったんだから、せめて一緒に食事くらいしなさい、自分達はいつでも行けるんだからって遠慮するよ
それを親子揃って嘲笑ってるの嫌な感じ

215 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 22:10:22.79 ID:0.net
それが受け継がれるわけです

216 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 22:12:51.94 ID:0.net
遠方の義理親なんて疎遠にしておいても何の問題もないしな
誘ったわけでもない運動会に勝手に押しかけてきたんじゃないの
行けば孫ちゃんに会わせてもらえる、接待してもらえる!って
子供らは父方祖父母が来ることも来たことも何も知らなさそう
妻側の親だって人の親なんだし、しなくていい苦労わざわざすることないって思うのは当たり前よ

217 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 22:20:27.02 ID:0.net
>>194
性格悪いな

218 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 23:33:17.39 ID:0.net
女に人権なんて早すぎたね

219 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 00:31:16.22 ID:0.net
過去からタイムスリップしてきたのにネット使いこなせてて凄い

220 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 00:44:45.46 ID:0.net
>>216
ゲスパーばっかりw
孫に会える=接待してもらえるってどんな発想よ。自分が普段からこんなことばっかり考えてるんだろうな
高々義実家と食事がしなくていい苦労って大袈裟というか幼稚というか

221 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 01:00:59.05 ID:0.net
韓国料理にハマってるけど辛いものが食べられない
キムチも味は好きだけど辛くて無理
ネットで「ピリ辛」「辛いの苦手な私でも食べれた」ってのを買ってみてるけど、2回目は無理だな…ってくらいには辛い
でもやっぱり味は好きなのでまた食べたくなるジレンマ
食べ続けてれば慣れるって言うけどどれくらい食べ続ければいいんだろう

222 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 07:07:38.17 0.net
>>220
押しかけさえすれば、孫に会えて、このあと一緒に食事でも…となる流れを期待したんだろうね
一度それを許してしまえば味をしめてしまうから仕方ない

223 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 07:19:57.09 0.net
>>222
でもそれって普通の事では?
孫の運動会見に行けば孫に会って頑張ったねと言うのも当たり前だし相手の祖父母に会えば食事とまでは言わなくてもお茶の一杯も出すのは自然では
逆に夫の実家と隣同士で住んでて久々に妻の両親が飛行機に乗って運動会見に来ても孫にも会わせず世間話の一つもせず解散が当たり前だと思うんだろうか

224 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 07:23:10.68 0.net
娘夫婦と同居してるけど婿さんの親が運動会見に来ても孫の顔も見せず上がってお茶でもと言わなければ婿に申し訳なさすぎていたたまれないけどな

225 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 07:56:18.91 0.net
>>223
押しかけの場合だよ
来てとお願いしていたのならその流れが常識的だよね

226 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 08:01:42.91 0.net
元の書き込みには押しかけてとは書いてないね
わざわざ招待されなければ孫の運動会見に行っちゃいけないの?
妻の両親は招待されたから見に行ったの?

227 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 10:23:38.45 0.net
>>222
押しかけとか味しめるとかあなたが普段どういう人間関係なのかよくわかる

228 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 10:47:21.59 ID:0.net
本当育ちが悪いよね
どんな親に育てられたらそんな風になるんだ

229 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 10:55:56.67 ID:0.net
親は選べない

230 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 11:12:08.37 0.net
気の毒な

231 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 11:21:16.12 0.net
語彙が豊かにも思えますけど

232 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 11:23:00.90 0.net
押しかける
味しめる

こないだ爺がある人に対して「思い知れ」といってた
それは婆にはないつぶやきだと思った

233 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 11:23:59.98 0.net
>>194
>>222
こういう人って本当、息子とか男兄弟いないのかと思う
まあ自分の場合はいいのwって勝手な思考なんだろうけど維持虐め気質が透けて見えて嫌な人だよ、全く

234 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 14:58:02.71 0.net
味方して欲しいならこう言う嫌なことがあったから疎遠にしてるって書かなきゃ同意得られるわけ無いのにね

235 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 15:55:00.88 0.net
テスト

236 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 15:55:17.02 0.net
スレタイ読めよな…

237 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 15:57:06.07 0.net
パート先で私が廉価版を「れんかばん」と読んだのを上司が「けんかばん!お前は兼ねるをれんと読むのか?!」とバカにした口調で言ってきたので、「瀧廉太郎のれんですよ?」と言ったら、それ以降無視されたりするようになった。なんか負におちない。やめ時かな。

238 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 16:11:06.06 0.net
兼ねるじゃなくて草

239 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 16:25:12.26 0.net
スイミングスクールの進級が何ヶ月も受からなくて猛抗議してる親御さん見たけど、体幹が弱いせいかとにかくフォームが崩れてて溺れてるのか泳いでるのか分からない感じになってるんだよ
上の観覧席から見てても目立つし親御さんだって分かってるだろうに

240 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 16:27:58.22 0.net
慣れない電車乗り継いで行ってきた
改札口間違えて進むも戻るもできず、駅員さんに助けを求めたらめっちゃ無愛想な対応された
「地下鉄に乗りたいんですが…」
「出れませんよ」
「???ICカードがエラーで…」
「はい行って」
「???」
「解除したから」
「???(´;ω;`)」
都会怖い

241 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 16:28:12.07 0.net
ごめんなさい私が頭悪い自覚はある(´;ω;`)

242 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 17:00:40.72 ID:0.net
駅員って態度悪いやつ多いよな

243 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 17:29:37.46 0.net
駅の中って案内分かりづらくない?
大きいところほど初見だと迷う

244 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 18:47:09.10 0.net
うちの自称サバサバ母親
根は全然サバサバしてないから相手が自分の期待に応えないと怒り狂う
私はここまでしてあげるのあんたはorあの人は何で!?
って知らねぇよ…自己満で済ませられないなら最初からするなよ…そもそも相手が求めたことなの?

拗ねて怒りを隠しながら表では善良ぶる
溜まっては爆発して畳み掛ける
最後はやたら恩着せがましい
この繰り返しでうんざりしてきた

母親にして欲しいことがあればちゃんと言ってくれと言うと「察しなさいよ」と返ってきて
大丈夫だよが本当に大丈夫なのか怯える日々がしんどい
(支離滅裂すみません)

245 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 19:01:05.67 ID:0.net
駅員って普通にタメ口聞いてくるけど何様なのアイツら?

246 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 20:12:02.01 0.net
>>237
腑に落ちないだろう

247 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 20:15:11.51 0.net
>>240
恥ずかしながら1人で電車に乗ったのは生まれてから3回くらい
3回目の時切符の買い方が分からず駅員さんに聞いたけどよく分からずモタモタしてたらかなりイラッとした様子で代わりに買ってくれた

248 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 21:47:32.19 0.net
>>237
上司は高卒?

249 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 22:17:09.63 0.net
>>243
そんな事はない

250 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 22:18:41.61 0.net
>>247
やり慣れない事をする時は事前にネットでやり方を調べたら?

251 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 22:29:43.38 0.net
かなり古い映画だけどポセイドンアドベンチャーが好き
船長について行った多数の乗客は死に偏屈な神父について行った少数派は生き残った
あの場合たいていの人は船長について行くだろうな
何かあった時誰が主人公か分かれば良いのにとあの映画を見て思ったw
しかしあの映画は冒頭でいきなりネタバレしてくるのには驚くわ

252 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 22:48:06.90 0.net
>>251
その映画のタイトル聞くと岡田あーみんの映画に対するおまけ漫画を思い出してしまう

主人公について行った方が生き残るお決まりの真逆をいったのがミストよね

253 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 22:59:15.54 ID:0.net
私も電車利用する環境じゃなくて、高校の修学旅行の時に初めて仕組みを知った
意外と利用する機会が無いままって人いるよね

254 :237:2024/05/27(月) 00:26:13.77 0.net
>>246
そうでした。ありがとう

>>248
大卒のはず。50近い

255 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 00:51:50.87 0.net
自分が知らないことを恥じるんじゃなくて、何故か相手を責める人っているよね
社員やパートも見るちょっとした業務連絡ノートに時系列って書いたら、当時で40代前半の同僚に、そんな普段使わない言葉をわざわざ取って付けたように使わなくていいって言われたことあった
その癖、その人が次に書いた連絡に時系列って使ってた。しかも最初系時列って間違って修正液で消してやんのw

256 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 02:44:32.10 0.net
>>253
ちょっと違うけど新入社員でコピー機使ったことないって子がいたわ
教えたらすぐ覚えたけど

257 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 05:40:32.21 0.net
亡母は毒親ではなかったけど私が生まれる前から精神的に不安定になる時があったのと精神的に幼弱なところがある人だった
保育園の時一度白米だけでおかずが無かったことがありうっかり忘れたと言われたけど大人人ってからそれをちょっと疑ったことがある
小学生の時は遠足に時お弁当を作ってもらえずこれでパンを買えとお金を渡されたことがある
普段は愛情深い人だった
食い物の恨みっていつまでも覚えてるもんだな

258 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 06:39:55.08 0.net
夫が45歳の今まで名作と呼ばれる洋画をほぼ観たことがないことが分かった
「外国人の名前だと話が頭に入ってこない」という理由で
アカデミー賞を取った映画くらい観てみようよ!すごく面白いかもしれないのに知らないまま死んじゃうのもったいないよ!と誘って夕食中にアマプラで映画を1本観るという生活を始めたんだけど、反応が新鮮で面白い
羊たちの沈黙は恐怖におののいてたし、タイタニックは号泣してた
初めて観た人の感想や反応ってこっちまで新鮮な気持ちになっていいね
今日はショーシャンクの空にかミストにします

259 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 08:14:11.34 0.net
親がアニヲタとか親がアダルトチルドレンと同じだからね
機能不全家庭に育つ子供が可哀想

260 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 08:20:54.99 0.net
急な発作だな

261 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 08:33:32.19 0.net
昨日落としたと思ったイヤホンが、今日、洗濯かごから出て来た。
散々ひっくり返して探したつもりだったんだけどな。

262 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 09:08:43.55 0.net
>>258
絶望に叩き落とす選択やめいwww

263 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 11:56:50.19 ID:0.net
タイタニックって超大ヒットして感動したって人が多かったけどあれのどこに感動するんだか
低層民は閉じ込められて逃げ出すことも出来ず腹立ってしかたなかった
あれで感動したーって泣いてた人達ってヒーローヒロインにだけ感情移入してたバカと当時思ってたわ

264 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 12:44:23.98 ID:0.net
タイタニックで感動して泣いたって人みたことないわ逆に

265 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 12:45:25.97 ID:0.net
うん、演奏してた人たちには感動した

266 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 12:46:50.90 ID:0.net
息子のタキシード貸してくれた叔母様だいすき

267 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 12:52:24.47 0.net
姉はジャックが沈んでいくシーンで感涙していたな。
「ディカプリオ様がうつくしすぎる」って

268 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 13:24:25.05 0.net
金ローで何回見ても泣くわ私w
でもあの手の話って婚約者だいたい悪くないよね
下心はあれど普通の手順で普通に婚約したのにヤダヤダで浮気したローズが悪いわ

269 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:27:14.26 ID:0.net
義母の料理が不味いから同居やめたい
私が作る事は仕事してるし非現実的
家事スキルは私の方があるけどたいして稼ぐ能力無い
義母は医療職で地元の大病院に勤めてて稼げるスキルある(親の介護で辞めたけどまた働けるくらい若い)
義母が働きに出て私が主婦した方がうまくいくんじゃないか…?
もう不味いご飯我慢してまで働きたくない~
別居しても結局は働かないといけないから悠々と専業主婦してる義母が羨ましい

270 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:32:25.45 ID:0.net
何年書いてるのよ

271 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:38:03.38 ID:0.net
近所の土地が更地になってると思ったら家が建つみたい
こういうの見ると、ここ前何があったっけ~?っていつも思うけどいつも思い出せない

272 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:45:42.52 ID:0.net
>>269
なんで夫や義母にそれ言わないの?
別に解決したいわけじゃなくて愚痴ってるだけならいいんだけどさ
ブチ切れてくるのはやめてね

273 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:48:16.96 ID:0.net
>>271
あるある
めちゃくちゃ近所なのに分かんない
一軒一軒覚えてないもんだよ)

274 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:48:25.72 ID:0.net
>>258
うざ

275 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:52:08.75 0.net
>>258
結局どちらを観たのかな
ショーシャンクと、ミスト(めちゃくちゃ胸糞悪くなるやつだよね?)は両極端じゃないかw

276 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:53:53.03 0.net
>>269
姑になる予定はないけどこんな嫁は嫌だw
どうせ稼げないならご飯作れるくらいの時間に帰れるパートにでもなればいいじゃん

277 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:55:33.43 0.net
観てみようよ!もったいないよ!
うわぁ…ウザ過ぎ…
人に勿体ないと言ってくる人苦手
もったいないかどうかは私が決めるって感じ

278 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 19:58:52.20 0.net
>>258
食事中にミストは辛い
ダンサーインザダークかミリオンダラーベイビーにしなよ

279 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 20:22:07.52 0.net
>>278
悪魔か?

280 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 20:25:22.00 0.net
>>277
258の旦那さんは楽しんでるみたいだからお前がとやかく言う問題じゃないな
お前が勧められたわけでもないのにウザい婆だ

281 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 20:36:26.42 0.net
>>278
人の心とかないんかwww

282 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 21:02:42.75 0.net
うちの夫もあまり映画に興味ないけど今年の冬2人で映画館に行って別々のを観たわ
私はコヴェナント夫は身代わり忠臣蔵
2人とも満足した

283 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 21:09:12.42 0.net
>>276
それ姑はどうすんの?
家事もしない専業とか必要ないよね
稼ぐ能力ある奴が外に出て、家事能力ある奴が家庭を守る
役割分担じゃん

284 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 21:10:28.23 0.net
メシマズだけど稼ぐ能力ある義母
家事スキルあるけど稼げない嫁

普通に義母が元気なうちは働いて貰えばみんなハッピー

285 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 22:10:04.31 0.net
スキルあってももう働きたくないんじゃないのかね

286 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 23:15:24.98 0.net
>>278
つまんね

287 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 23:17:09.83 0.net
>>280
私はそういう言い方する人が嫌いという話
私に勧められてるかどうかは関係ない

288 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 23:18:47.19 0.net
>>285
義母さんがどう思ってるかが問題だよねぇ
その辺すっ飛ばして自分の都合の良い形を望むのって怖い

289 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 23:23:06.34 0.net
家事スキルはあります!も自己申告だし実際はどうなのやら…

290 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 23:26:24.63 0.net
>>283
別居すればお姑さんの役割は変わらないでしょ
そもそも料理が不味いから別居したいけど仕事の都合で料理はできないって話だから、料理できる仕事に変われば別居可能になるんだろうし
あれは嫌だけどこれはやれなんて我が儘言わずに別居して好きに暮らせばいいと思う

291 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 23:35:00.65 0.net
働いてても自炊出来るけどなぁ

292 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 01:13:51.41 0.net
>>291
世の中9時17時系の仕事ばかりじゃないから出来る人ばかりじゃない
自分だけならともかく家族がいるなら尚更

293 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 01:19:56.38 0.net
>>290
姑に稼いで貰ってその金当てにしてるとか家賃浮くとかじゃないの?

294 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 01:23:47.48 0.net
>>293
姑の稼ぎを当てにするってどんだけ底辺だよw

295 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 02:46:30.00 ID:0.net
批判じゃなくて単に疑問

パートナーの食い尽くしに悩む人が
「ハンバーグを2個作ったら2個とも食べられた」
「コロッケを2個~」「唐揚げを5個~」って言うのを聞いてたけど
なんでもっと作らないのかなと思う
自分の元亭主も食い尽くしだったけどハンバーグやコロッケは20個は作った
その他の副菜も大皿いっぱい3皿は作ったし食後はおにぎりにポテチとルマンド、氷結を欠かさない
相手の体調なんか気にしてられない
ずーーーっと文句言われて食べ物のことで争う方が辛かった

パートナーの食い尽くしに悩む人は優しいのかな
(ちなみに亭主に「元」が付いているのは食べ物とは別の理由)

296 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 04:20:39.03 ID:0.net
親がアニヲタとか親がアダルトチルドレンと同じだからね
機能不全家庭に育つ子供が可哀想

297 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 06:46:41.34 ID:0.net
ミリオンダラーベイビーは家族の愛に恵まれなかったヒロインが最後にはヒロインを実の娘より愛してくれたトレーナーが自身の残りの人生を破滅させてもヒロインの願いを叶えてくれたのが僅かな救いだった
でもあのトレーナーと会わなければあんな事にはならなかった
しかし会わなかったらあこまで愛してくれる人に会えなかっただろうし栄光や名声とも無縁な人生だったろう

298 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 07:46:50.09 ID:0.net
>>295
釣り乙

299 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 07:56:44.79 ID:0.net
読んでるだけで胃もたれした
豚一家なのかな

300 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 12:33:43.74 ID:0.net
フランス料理とかで、皿になすりつけてあるソースみたいなやつ
あれって食べていいの?

301 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:32:22.73 ID:0.net
>>295
それって食い尽くし系ではなくただの大食いでは?

302 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:33:19.55 ID:0.net
>>297
スレチ

303 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:36:45.05 ID:0.net
ここスレチ事例あるんすか

304 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 14:41:31.88 0.net
水入れて凍らせたペットボトルすごいな

305 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 16:37:04.09 0.net
鈍器になるよね

306 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 17:44:25.73 0.net
初めて相棒を見た時の凶器が凍らせたイカで
なんかこう…ついていけずに以降見てない

307 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 19:01:35.34 0.net
氷とか食材系の凶器、現実的にどうなんだろうって気になる

308 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 19:07:50.10 0.net
小豆のアイスクリームとかボリボリ齧ってるとこれ人殺せるくらい硬いって思っちゃう
明らかに年寄り向けのアイスクリームなのに年寄りは齧れないくらい硬い
私は時々食べたくなるから買うけどそのうち無くなるんじゃないかって不安になる

309 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 19:51:31.87 0.net
>>303
あるに決まってるだろう

310 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 20:24:54.16 0.net
義母が私を寵愛して娘さんを貶すからしんどい
苦言を呈する度に出来が悪いからしょうがないって文句言うけど貴女が育てたんでしょ…
子が子なら親も親なんだよね
事ある毎に当てにして頼ってきてすんごい迷惑、義姉もこっちに嫉妬して攻撃してくるし不利益しかない
それで行く回数減らしたらこれまたギャーギャー
義姉にお前の頭がおかしいから嫌われたとか言ってるらしい
これってなんかの精神病なの?
自分のことを客観視できないみたい
おかしいのはお前だよって絶縁状を叩きつけてやりたい
サイドから湧いてきて発狂してくる義姉はグーパン
最初は同情してたけどもう無理よ

311 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 20:34:16.30 0.net
自分が下等な生き物だから周囲まで巻き込んで皆で下等生物になろうとするアメーバみたいな老婆
そんな奴に懐く訳ないじゃん
そんな私をまともって言うけど私は普通の感性してるだけ
娘が生意気な子供だったから意図的にダメ人間にして人生潰したとか暴露してほくそ笑んでたよね
普段べた褒めしてるからその行為に賛同して貰えるとでも思った?
ドン引きだよ
もう死ぬまで顔は合わせません
死んだら心の霧が晴れるでしょう
吐き出しごめんなさい

312 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 06:00:20.50 0.net
めちゃくちゃ長い夢を見た
疲れた

313 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 06:48:50.75 ID:0.net
昨日友人がディ〇ニー行って暴風雨で帰れなくなって、LINEグループに誰か迎えに来れない?ってヘルプが
近い子が「車で1時間かかるし、今の状況だともっとかかるかも」と返信したら「もっと早く来れない?子供が風邪引いちゃう」だっておw
以降みんな既読無視してたら
駅は人だらけ、ゾンビ映画みたいで怖い、子供の安全しか考えられない…
って独り言喋ってたけど、だったらそんな日にディ〇ニー行くなよ
しかも後でインスタ見たらどうせ帰れないと思ったのでギリギリまで楽しみました~!な投稿があった
あの子の考える子供の安全って何だろうな

314 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 08:30:53.11 ID:0.net
最近身近な人や芸能人で70代で亡くなる人が増えたと思うけどあまり長生きして要介護5くらいの状態で何年も生きるよりマシかなと思う
食事介助してもらって出なくなったら摘⚪︎されてさ

315 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 09:01:36.89 0.net
レジャー帰りを車で1時間かかる距離迎えに来いって友達だとやるもんなのか
>>313もそれでもいいから来てって言われたら行ってた可能性ありそうだし
友達ゼロの身にはよくわからんわ

316 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 09:55:15.01 0.net
>>315
端折っちゃったけど、1時間~の子は「だから行けないよ」って意味で言ってる

というか一応友達と表記したけど友達とは思ってないw

317 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 10:08:00.51 0.net
 情けは人のためならず。
まずは、自分から人のためになることをやるべきなんだけど、受けることしか考えていない人が多い。

318 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 13:51:16.55 0.net
同じく友達いない身としては、こんな我儘な人にでもライングループ作れるくらいの友達いることにおどろいてるw

319 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 17:13:25.07 0.net
アンタに友達いないのは分かったから

320 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 19:12:15.52 0.net
>>313
子供の安全()

321 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 20:51:18.74 ID:0.net
旦那が同級生と久々に会って飲み会行った
田舎で交通機関もろくにないから送り迎え地味にめんどくさい
代行頼むような甲斐性もないしたまの事だから仕方ないけど
私は酒飲めないから車で飲み会行っても誰にも迷惑掛けないから好きに出歩けると思えばまだ良いのかしら
移動だけで片道30分近く掛かるのに中途半端に2~3時間空くのがキツいわ
ウトメ同居だからふらっとやっぱり私も外食するかーという訳にもいかないし

322 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 20:57:25.12 ID:0.net
そしてその日の夕飯のウトメとの会話
子「今日お父さん友達と飲み会だって~」
トメ「え、友達って何て言う人?」
私、子(は…?旦那の地元の友達なんか私と子供が知るわけないじゃん。ってか良い年したおっさんの友達の名前知りたがる母親とかキモ)と言う顔で困惑
そしてそんな私と子供を横目に
ウトメが旦那の子供の頃の同級生の話をしだして益々意味不明
子供も私もポカーンで子供はめちゃくちゃ興味なさそうで私と子供で学校での事とか話して夕飯さっさと食べた
ウトメにとってはいつまでも息子は子供のままなんだろうな…
そして私たちには分からない身内ネタで盛り上がってマウンティング
くだらねー

323 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 21:06:42.94 ID:0.net
>>313
自分の楽しみ>>>子供の安全>>>>>>>アッシー友人
なんだろね

324 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 21:10:53.78 ID:0.net
>>322
え?一緒に飲みに行く人の名前くらい聞かないもの?
びっくり

325 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:22:35.29 ID:0.net
>>324
いや、旦那の母親だよ?キモいわ
嫁気取りか子離れできてないムチュコタン大好きママのつもり?

326 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:24:39.18 ID:0.net
旦那の友達なんか共通の友達でもなきゃいちいち把握してないわ
それ知ってどうすんの?自立した大人が配偶者の交遊関係までクビ突っ込むとか…
過去に浮気でもされたのかしら

327 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:25:46.59 ID:0.net
>>322
別にマウンティングてはないと思うけど

328 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:26:23.60 ID:0.net
聞かなくても言ってくるわ
うちの旦那
別に誰と行ってもいいけど

329 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:29:53.96 ID:0.net
子供会の行事(一斉清掃や廃品回収みたいな労力提供するもの)に欠席したらお金を請求されるって普通なの?
一応冠婚葬祭やスポ少など前もって分かってるものはお金取りませんとは書いてあった
仕事とかならその分お金を払う決まりらしい
今まで面倒だから急に仕事入ったとか適当に理由つけて欠席してたけど請求無かったのに
新しい会長の言い分だとお知らせしてから相談するまで期間もかなりあったのだから前もって分かってるなら言って欲しかった
お金を払わないと都合つけて参加して労力提供している人もいるのに筋が通らない、らしい

もうやめちまえよこんな活動

330 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:31:07.27 ID:0.net
>>327
自分達にしか分からない話題で嫁をのけ者にするのはマウンティングだよ
もうちょっとコミュニケーション能力つけなお婆ちゃん

331 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:35:25.40 ID:0.net
ここトメトメしいのしか居ないからそんな事言っても無駄よ

332 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:37:11.47 ID:0.net
嫁もいるのに息子の友達の名前を孫に聞く姑…
ちょっと変
嫁に聞けよ

333 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:47:33.10 0.net
>>324
だよね、両親は知ってる人達かもしれないし
自分達の知らない旦那または父親の子供の頃の話って興味あるけどな
それをマウントと取るってどんな感性
こんな人と同居はキツイw

334 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:54:11.53 0.net
旦那の子供の頃の話じゃなくて、旦那の同級生の話だよ…?
くっそどうでも良いわ

335 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 00:55:43.71 0.net
>>322で姑と同じ感覚の奴は無自覚に人をハブる才能あるクラッシャーだから近寄りたくない

336 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 01:11:39.95 0.net
4人いて2対2で会話することもあるだろうし
つい知ってる話題を話し続けてしまうこともあるだろうと思うけど
それだけで恨み骨髄になるわけじゃないないとは思うけどさ

337 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 01:46:40.77 ID:0.net
>>325
なにが?
>え、友達って何て言う人?
>は…?旦那の地元の友達なんか私と子供が知るわけないじゃん
だから本人も旦那がどこの誰と飲みに行ってるかも知らないんでしょ
「なんていう人?」とか「どの学校の時の同級生?」くらい聞かないのかなって
何事もなきゃいいけど何かあった時に旦那がどこの誰といたかも分かりませんなんて嫌だから聞いておきたいし、私が出掛ける時にも言っとく
旦那に興味ない人なのかね

338 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 01:52:58.65 ID:0.net
>>328
うちも

339 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 05:40:10.52 0.net
>>328
うちも
そして私も言う
だからお互い付き合い長い友人は把握してる

340 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 06:52:57.35 0.net
友達が作りすぎたと言って肉じゃがとポテトサラダをお裾分けしてくれた
うちとは違う味で当たり前だけどそれぞれの家で違うんだなと思ったわ

341 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 06:54:23.47 0.net
うちも言ってくるな。
だから、顔がわからなくても名前でどういう関係がだいたいわかる。

342 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 07:57:02.24 0.net
うちの旦那も言うな
私も言うし
旦那が飲みに行く時は大体私が車で送って行くから場所も分かる

343 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 09:26:14.79 0.net
何でウンコってこんなにくっさいんだろ (´・ω・`)

344 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 10:14:50.99 0.net
食べてるものによる
あと便通

345 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 10:20:43.45 0.net
昔のドラマ見てて思ったんだけど、他はいいのに主役がなんか違う作品って結構あるよね。

346 :322:2024/05/30(木) 10:40:15.17 0.net
旦那に言ったら呆れてたわ
トメにも伝えたのに忘れてるのかなってさ
私にも言ってるけど私もいちいち名前は覚えてない
どんな人なのかはちょこちょこ旦那から聞いてるけど、一瞬顔見ただけの面識ないのに人の名前、何年かに一度会うような人の名前まで覚えられないんだよなぁ
自分に関わりあるわけじゃないし本人同士で完結してる関係だし
何かあったらって具体的にどういう?
送迎全部車で店の前だし行く店は把握してるから別に困ったこともなかったわ
同級生だから変な人ではないし

347 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 10:55:21.46 0.net
>>346が捻くれた人なんだろうなってのはわかった

348 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 10:57:57.60 0.net
>>347
同意

349 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 19:18:33.01 ID:0.net
冷食をレンチンするだけで料理と言うタイプとは結婚してはいけない
魂に刻んで来世に活かそう
家事できるよ料理できるよの言葉は信用ならねえな

350 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 19:35:55.61 ID:0.net
トメを叩いて欲しいのはわかったw
運動会のは期待外れに自分が叩かれたからその後出て来なかった
322のはトメ叩いてるレスがあったから満足でしょw

351 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 19:36:47.11 ID:0.net
>>350
自己レス
運動会と飲み会が同一人物と書いてるわけじゃないので
念の為

352 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 19:56:02.47 ID:0.net
同居ってさ、病むんだよ
義母側が悪くなくても、何でも悪態つきたくなるの
揚げ足取るようにして批判したくなるの
それだけ追い詰められてる嫁さんなのよ

353 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 20:30:09.12 0.net
他責思考

354 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 21:35:11.76 0.net
旦那の昔の同級生の話したらマウントって言われてもなぁ
完全に無関係ってわけでもないし
そうなんだーで聞いときゃいいだけなのに

355 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 22:26:59.26 0.net
子供が産まれてから夫が鬱になった
一応半年ほどの休養で医者から寛解とは言われたけど初めての子育てと夫の世話並行は本当にしんどかった
子が1歳になり職場復帰したけど保育園で風邪もらってきて
月2、3回寝込むのでまともに仕事も行けず看病してるんだけどそんな時夫は絶対鬱る
私は頼れる人もおらずいつまで1人で頑張ればいいのかしんどい
限界で乱文すみません

356 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 22:32:16.27 0.net
雨の音が聞こえる

357 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 22:36:47.62 0.net
ネタ乙

358 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 22:37:12.66 0.net
>>356
ナカーマ

359 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 22:59:18.83 0.net
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん

360 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 00:19:53.02 0.net
>>354
旦那が居るときに旦那と話すならともかく
旦那不在で旦那同級生の話とかされても興味ないんだけど
旦那ありきでしょそう言うのって
相手の反応無視で平気で身内ネタかます田舎者はこれだから恥ずかしい

361 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 00:25:19.51 0.net
>>352
ほんとそれ
足音生活音全てが存在するだけで不快
別居したら負けだと思ってる
財産から何から何まで搾り取って毎日トメの歯ブラシでトイレ掃除したり味噌汁に唾入れたりしてやってもまだ足りないわよ
そんだけこのご時世に同居してくれてる嫁なんて有り難いって自覚して欲しいわ

362 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 00:47:46.67 0.net
旦那が単身赴任してから家事が減って最高
これでクソトメのサイレント腐敗物送りつけがなければ天国なのに
楽過ぎて帰任が既に怖い

363 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 00:57:26.29 0.net
介護職してる
前職場の元同僚から、上司がクソで辞めるから私の働いてる所で雇って貰えるか聞いて欲しいと頼まれたから
わざわざ採用担当者に繋いで取り敢えず話を聞くだけでもと言う状態にしたのに
いざ面談の日取り決める話になったら、向こうから連絡すると言われて待ってても一向に連絡してこない
間を置いて連絡してみてもまた連絡します→音沙汰なし状態
別の元同僚からも上司が糞だから辞めるって言ってきた、そこで雇ってくれない?と言われたから採用担当者に繋いだらまた同じ状態
こんなことやってたら3ヶ月たってて、もう人材紹介会社から採用決まった

私の立場無くなるしこんなことする人だと思わなかった
もう二度と連絡しないしLINEもブロックしたわ

364 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 01:07:13.93 0.net
介護職って社会常識ない人多いよね
異業種から来た人はよそも知ってるから介護業界の常識には驚くと思うし
高卒でそのままずっと介護とか、福祉系短大大学出て介護福祉だけしか知らない連中は一般企業じゃ絶対に使い物にならないくらい頭が悪いとか、物凄く効率の悪いことをしてでも妙なこだわりがあったり、素行がヤバい人ばっかり
そんな人達が上司が糞だなんて言って自力で転職できる能力もないから
そんな無能な連中しかいない職場からさっさと逃げた363が妬ましいのでしょうね

365 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 01:59:18.15 0.net
>>355
自分ばっかり大変大変って同僚に迷惑掛けてる意識が全くなくてワロタ
そりゃ子持ち様って言われるわ

366 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 02:00:42.07 0.net
>>364
書いてること支離滅裂ってわからないの?
逃げ出したのが妬ましいならなんとしてでも面接受けるでしょ

367 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 10:24:37.20 0.net
>>365
家庭内のことで助けを求める先がないことを嘆いてるだけで会社や同僚がどうとか言ってないし
書いてなくても申し訳ないと思ってるじゃん
私もちゃんと働けるなら働きたいよ
必死に看病と夫のサポートした末子持ち様呼ばわりとか全員死ねば満足ですか

368 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 11:18:36.73 0.net
>>367
まあこんなところで顔真っ赤にしてないで子供と旦那のお世話しなよ
時間は有限なんだし

369 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 12:02:30.79 0.net
>>367
思ってるじゃんってあんた誰よw
レス番も入れないで

370 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 13:12:14.48 0.net
お箸を出し忘れて、「素手で食べろってこと?w」と言われたとき、家族だったら冗談だと思って笑えるのに、姑だとイラつく。
関係性か、あまり冗談をいわない人だからか。

371 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 13:44:05.16 0.net
そんな事言われたら家族でも腹立つわ私
心狭くてごめん

372 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 14:26:59.92 0.net
子育てはね

何より大変ですよ
わかってない人はたくさんいるけどね

373 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 15:06:10.53 0.net
大変じゃないなんて誰も書いてないのに子育て大変わかってくれなあーいってキーキーうるさそうな人w近くにいなくてよかった

374 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 15:22:37.95 0.net
仕事できないおばさん 
人事に妊娠を機にやめることを勧められてたけど断ってた
多分自分が妊娠したからこんなこと言われたんだ!と思い込んで妊娠前から辞めて欲しいと思われてるなんて夢にも思ってなさそう
バイトだから人事と接触する機会がこのタイミングだっただけなのに
ずーーーっと生みたくないって言っててその理由をさらに追加したみたいでお腹の子がかわいそうだな

375 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 16:45:06.03 0.net
>>373
>>365
何か可哀想。家庭が上手くいってないんだね。

376 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 16:46:40.34 0.net
>>355
うちの職場に子育てママさんいるんだけど、旦那さんが持病持ちで戦力外らしくて、子の体調不良時は必ず休む
こういうのはお互い様だとは思うが、私ばかり大変なの、私ばかり頑張ってるの、という態度がどうにも鼻につく

377 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 17:12:21.57 0.net
頑張ればいいじゃんみんなも

378 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 19:57:54.61 0.net
>>360
旦那の友達は全く無関係でもないし私ならへーって聞ける内容だけどね
でもそういう気持ちにもなれないくらいに余裕がない心の狭い状態だってことには同情はするよ

379 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 20:14:26.07 0.net
私の母毒親の事ただただ吐き出し

赤ちゃんの時の私にカミソリ渡して遊ばせて顔中口中血だらけにする(未だに顔に傷跡ある)それ見て「バカなんだよこいつ」と笑う
「お前は作る予定じゃなかった」「お前のせいで働かなきゃいけない」と千回は言われる
ちなみに私は三兄弟の末っ子で実父もいて生活費きちんと入れてる
勝手に私の預金おろして着服
奨学金も学校に払わず着服
私が病で入院した時に出た保険金で旅行
結婚寸前の相手の職場に凸して婚約破棄する
正月や盆等行事にかこつけて金要求
職場を変えると必ず凸
結婚する時に顔合わせしたらおめでとうではなく「お前ばかり幸せになりやがって」と悪態つく

今は洗脳とけて絶縁してるがストレス溜まると吹き出してしまうわ

380 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 20:34:49.49 0.net
姑の語る、旦那や旦那の昔話は聞いていてまだ面白いけど、義実家の近所の家の会ったこともない娘さんの昔話は。なんだかなぁーな気持ちになる。

381 :380:2024/05/31(金) 20:36:44.72 0.net
旦那や旦那の昔話
→旦那や旦那の友人の昔話

382 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 21:48:08.30 ID:0.net
頑張りが足りない、もっと頑張らなきゃならない、みんなやってるんだ、と追い込んだ結果、出勤できなくなりそうになってきた

383 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 22:35:50.53 0.net
>>378
ほんとかわいそうだよね
毎日カリカリしてかわいそう

384 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 23:33:23.99 0.net
>>383
なんか美味しそう

385 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 00:08:43.58 ID:0.net


386 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 00:11:28.89 ID:0.net
たまに娘とアクシーズに行ってたくさん服を買う
娘19歳 頭小さくて細い 
アクシーズのちょっとオタクっぽい服がよく似合う
めちゃくちゃ楽しい 娘いて本当に良かった

387 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 00:16:12.78 ID:0.net
幼なじみの仲間内で年に2回集まってるんだけど、その中の1人の奥さんが何も喋らない
参加したくないなら来なくていいのに来るし、来たら来たで不機嫌オーラ全開でムスッと座ってる
奥さん嫌そうだし参加を見送る(夫婦共に)事も提案したみたいだけど来て黙ってそっぽむいてるし友達はみんなに謝ってる
なんなんだありゃ

388 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 01:19:44.77 0.net
>>378
バカだなぁ
同居で旦那抜きで姑と夕飯食べるってだけでもう無理無理の無理なのに
たまの帰省でニコニコ黙って話聞くのと違うぞ
そもそもの姑との関係や前提が違うんだから私は平気とかそう言う自分基準の押し付けは糞トメ行為だって気付こうね

389 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 01:22:18.15 0.net
>>388
横だけど、苦痛ならば同居しなければいいのに

390 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 01:25:27.13 0.net
>>387
束縛系の人なのかな
そんな状態の人を連れてくるその幼なじみもダメダメだね

391 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 01:31:51.97 0.net
>>388
だから余裕がないんだよね可哀想にって言われてるんじゃん

旦那の友達の話をすることが嫁への嫌がらせだとは限らないただ貴方がトメを嫌いなだけ
ってのは理解できた?

392 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 02:39:17.27 0.net
>>387
もうその幼馴染に声かけるの止めたらいいのに

393 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 02:40:18.46 0.net
>>391
バカだから無理なんじゃ

394 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 03:30:45.44 0.net
トメの飯が不味いの人といいトメが働けばいいのにの人といい、同じ嫁世代的にもどうも同情する気になれない内容が多いんだよねw

395 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 05:18:18.79 ID:0.net
1番好きな季節を転職騒ぎで鬱々と過ごしてしまった
庭の手入れをする気力がなくて草ぼーぼーだ
なんとか解決したから草むしり頑張るぞ!

396 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 09:28:50.52 0.net
>>355
別スレにも居た方よね?
と仮定して話すけど夫に構いすぎだと思うよ
暫くはあなたと子供のことだけ考えなよ
ただでさえギリギリなんだから

397 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 11:30:03.05 0.net
>>394
同じ立場になれば分かるよ
その時その場面だけの出来事だけじゃなく、いろんな背景がある

398 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 11:30:33.49 0.net
同居スレ無いんだねそう言えば

399 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 11:46:45.51 0.net
それはわかるけどそんな言語化できない状況なのにここで共感得ようと思っても無駄よ

400 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 14:03:02.49 ID:0.net
出産前で里帰り中なんだけど、義両親から実家に何にもない
お礼もなければ挨拶の電話もない
これって、向こうから縁を切ってくれたと思っていいのかな
産まれても連絡しなくていい感じ?
旦那に、連絡するなと言っておこうかな

401 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 14:39:03.13 ID:0.net
生まれてもないのにお礼も何もなくない?
義実家に里帰りより実家に里帰りのほうが一般的だし

402 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 15:06:12.58 0.net
お礼ってなんのお礼?実家に里帰りしてるんだよね?
むしろ義両親が実親に嫁をお願いします〜とか言ったらなんでお前にそんなこと言われないといけないんだって思っちゃうわ

403 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 15:15:44.62 0.net
お礼って何?嫁にいったつもりなの?
なら別にお礼とか関係なく義実家に子供見せに行かなくちゃいけないんじゃない?
なんか義両親に見せたくない口実を無理やり作ってるかんじ

404 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 15:22:11.87 0.net
あれ、そんなもんなのかな
嫁の実家が面倒見て当然!ってなんか腹立つなーと思ったのだけど
うちの親は、出産に向けて色々準備してくれてるし、浴室のリフォームまでして結構出費もある
もちろん夫は私実家にお金を渡してるんだけどね
妊娠の報告した時も、ま〜おめでとう〜体を大事にね〜みたいな当たり障りない返事だったし、うちの親のように嬉しい!ばんざーい!的なのがなかった(後日、出産準備金と称する現金書留が届いたけど)
あんまり孫に興味ないのかも?それはそれでラッキーと思うようにしよう

405 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 15:49:15.29 0.net
>>404
上で書いた人?
そら実の娘が産むんだから大喜びでしょうよ
嫁の子供が嬉しいって長男教とかじゃないの
そりゃ息子の子供だから嬉しいだろうけど自分達と別家庭の子だからね
お金だけくれていい義両親じゃん

406 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 16:21:49.52 0.net
嫁実家が面倒見るのが当然とかじゃなくて嫁が自分の実家に頼ることに口出しするものじゃないと思ってるんじゃない?
孫フィーバーで色々口出ししてくることもなくお金だけくれるとかむしろめっちゃいい義両親じゃん
相手の反応に勝手にがっかりする貴女がマタハイだね

407 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 17:30:09.02 ID:0.net
>>405
旦那、男兄弟の長男なんですよね
娘はいないから娘の子の方が可愛いとかそんなんじゃない
それに初孫なんだけどねー
自分の親の反応見て、勝手にがっかりしてるだけってのはあるかもしれない
産まれたら実家にお礼くらいあるのかな、まあ期待せずにいるわ

408 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 18:04:53.04 ID:0.net
えっお礼ってなんの?

409 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 18:18:24.71 ID:0.net
>>397
同居なんてしないからw

410 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 18:20:23.59 ID:0.net
>>407
なんのお礼だよ
釣りなのかな

411 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 22:01:42.99 0.net
>>407
自分の実家に戻ってるのに義実家から「お世話になっておりますぅありがとうございますぅ」って電話の1本でも寄越せってこと?
今どきそれって聞かないけど、かなりド田舎の価値観なのかな

412 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 22:59:08.08 0.net
仕事関係の知人の知人の(略)知人の旦那さん、10数年ぶりに会ったら事故の後遺症で記憶力が短期間しかもたなくなっていた
1日~5日でリセットされて完全記憶喪失状態に戻るらしい
それをいい事にご家族は「あなたは役者だった」とか「立派な会社員でこんな功績を残して~」とか、わざわざ資料捏造して旦那さん騙してた
シナリオは奥さんが考えて資料は子供たちが作ってるんだって。皆ノリノリ
その気になってそんなふうに振る舞う旦那さん見て大笑いしてるんだって
事故前の旦那さんが未就学児でも殴り飛ばすような有名モラハラDV旦那だったので、妥当な結末とは思う
でもいつまで続けるんだろう。こういうのって逆に家族のメンタルやられたりしないのかな

413 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 00:05:47.97 0.net
>>412
嫁も子供もメンタル病んでそう

414 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 01:29:35.06 0.net
>>404
リフォームはあなたの親が勝手にやったんでしょ
義実家がお願いした訳でもあるまいにそんなことまで持ち出してよく言うよ
あなたが自宅に戻った後でもリフォームした浴室使い続けるのは実両親で義実家にはなんの関係もないじゃん
実家里帰りが当然って考えてなくて、義実家に来るように言われたら黙ってそうするの?ホルモンバランス崩れるとここまで支離滅裂になるのかねー

415 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 01:38:29.00 0.net
>>412
それってもう治らないの?
知り合いに似たような症状の人いたけどリハビリでちょっとずつ記憶できる期間伸びてたよ

416 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 02:38:18.39 0.net
子供結構大きそうだしその年になるまで離婚しなかったんならお似合い夫婦なんじゃね

417 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 05:21:15.14 0.net
ちょうど良い話題になってるから便乗
娘があと1ヶ月くらいで出産予定
生まれたら向こうのご両親とおばあちゃんを招待する予定だけど半月後くらいで良いかな?

418 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 05:26:46.70 0.net
娘から最近お母さんとの会話が噛み合わなくて会話のキャッチボールができていない
どこかおかしいんじゃないかと言われたけど単にあんたの話がくどくてつまらんから話題を変えてるだけだ

419 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 06:12:16.10 ID:0.net
>>417
何であなたがそれを決めるのよ
娘夫婦が向こうの親と話して決める
これだから嫁側の親って孫は自分らのものって感覚なんだろうな

420 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 07:11:56.09 ID:0.net
自分が主体、自分が決めていいと勘違いするばぁば

421 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 07:18:48.08 0.net
普段の帰省なら家主に決定権あるけど、里帰り出産で、婿の親への孫お披露目を自分たちに決定権があると勘違いしちゃうの厚かましい

422 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 09:53:07.25 0.net
長男・長女に両方孫いるけど長男の方には嫁子さんに色々気を使ってしまって娘の方がある程度フランクに接したり考えやすいというのはぶっちゃけある
育児に口出すとかじゃなくて例えばなにか買い与えるのにどういうのがいいのか、とか気をつけて欲しいこといくぶん気軽に聞ける感じ
あと複数いると末孫が1番可愛い
ただ誕生日やお年玉などはみんな平等に同額渡してる

423 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 09:55:55.29 0.net
言っておくと育っちゃったら可愛くないわけじゃなくて、それはそれで「上の孫達も成長したなあ、待ってうちの子達もうこんなに大きい子達の親やってるの⋯凄いやん⋯あんなにちっちゃかったのに親やってる⋯」って子供と孫に対してひっくるめて感情デカくなる

424 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 09:56:11.94 0.net
>>419
ババハイだよね
実際は産まれてみないと母体も赤子もどんな状況かも分からないのに
娘からすると、里帰り中の義親訪問なんて絶対避けたいところだけど、ババにとっては優越感に浸れる大事なイベントなんだろうな

425 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 09:57:18.84 0.net
もう里帰り出産なんて風習辞めちまえば良いのに
自治体越境するなら良い迷惑だし
越境しない距離ならわざわざ里帰りしなかても必要な時に手を差し伸べてやれば良いだけ
夫がもっと育児に関わって夫がしっかりしてればこんな古臭い風習必要無いよね
こんな悪習があるから夫はいつまでもデカイ長男なんだよ
都合のと良い時だけ父親求めるくせに女どもは何かあればすぐママに依存

426 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 10:03:22.03 0.net
>>425
少し乱暴な意見だけど同意
今のご時世、里帰りしなくても十分にいろんなサービスがあるし、父親の育児を期待するんなら新生児期から一緒にやっておいてもらいたいところ
里帰り熱望されたけど一度もせずに3人子育て中
里帰りという悪習を無くしたくないのは祖母世代なんだろうと思ってる

427 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 10:04:48.56 0.net
自治会合同の廃品回収あったのだけど
ちゃんと回収しやすいように外に出しておけって回覧板回してるのに奥まった敷地内に入らないと回収出来ない家庭から
回収来てない!とクレームの電話
正直タダでやってる事なのにルール守れず名前や地域も名乗らず文句言うならお前がやれと言う気持ちしかない
マトモな人ばかりの地域なら自治会も必要な活動だけど
加入自由なのに加入だけして総会にすら無断欠席、たまの年に三回くらいの簡単な活動もドタキャン、奉仕活動系の欠席は体調不良や冠婚葬祭とかのやむを得ない事情以外はお金を集めてるのに支払い拒否
こんな民度の低い住民は普通に脱退させて村八分で良いと思うんだけど
逆にそんな頭おかしい住民だと何しでかすか分からないからまぁ治安のためには良いのかしらね

428 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 10:06:59.79 0.net
里帰り出産は里帰りされる地域の医療の負担になるから辞めて欲しいもんだわ
里帰りする人って産院もないようなド田舎に自分で住んでおいて都合の良い時だけよその医療に乗っかろうとしてるんだもの
里帰り後子供に何かあったらどうするつもりなのかね

429 :427:2024/06/02(日) 10:10:05.71 0.net
で、その回収されなかったゴミを役員が回収しに行って結局ゴミ回収として捨てるために役員が持ち帰ってゴミ収集日まで自宅で保管してるらしい
見えないところに置いてたのが悪いんだし、何で回収しちゃうんだよ…と言う気持ち

430 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 10:41:59.99 0.net
>>415
それは人によるわ
近所の60代のおばちゃんが転倒→頭打って記憶障害になってそのまま治らずボケちゃったわ
最後は障害なのか認知症なのか分からん状態に

431 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 11:13:00.02 0.net
元の人格が糞なら記憶ないほうがありがたい

432 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 12:04:15.98 0.net
旦那は若い頃、あまりケアしなくても毎日お風呂で石鹸で顔を洗うくらいでニキビが出なかったらしい。
最近、中学生の娘にニキビが出てきて、ケアをした方がいい、わからなかったらママにやり方を教えてもらえと言ってくる。
気になるのはわかるけど、本人が一番わかっているんだからあまり言わないほうがいいってなんでわからないかな。

433 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 13:18:22.04 0.net
教えてやればいいじゃん

434 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 13:34:28.14 0.net
>>433
ニキビ用の洗顔料買って、洗い方教えるくらいはしている。
それ以上は本人のやる気次第だと思っている。

435 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 15:37:45.25 0.net
やる気で思春期のニキビ防げたら皮膚科要らねーわバーカ

436 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 16:14:18.23 0.net
>>435
それ以上本人がやる気なら、知恵なり金なり出すって意味

437 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 16:22:05.42 0.net
>>435
w

438 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 16:35:22.03 0.net
まずは本人のやる気でしょう

439 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 17:00:44.52 0.net
いくら洗顔しなさいって言っても水で軽く洗うくらいしかしない我が子はお金も時間もかけるの無駄だとわかったのでもう何も言わない
見るに耐えないくらいニキビあるけど自分の顔じゃないしもう知らない

440 ::2024/06/02(日) 17:05:59.63 0.net
>>435
抗生物質にたどり着かない or 処方しない医者が多いんだよ
なにげにセカンドオピニオン必須

441 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 17:22:50.37 0.net
>>435
ニキビができたら、すぐ皮膚科?
自宅でセルフケアして、ひどいようなら皮膚科じゃない?

442 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 18:11:30.26 0.net
Xで不倫暴露してた人どうなったんだろ
実名書いて拡散してた野次馬垢は検索に引っ掛からなくなったけど訴えられて削除したのかしら
それよりインプレゾンビが内容理解せずにコピペして拡散したせいで、いまだに相手方の名前残ってるのが可哀想

443 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 18:25:57.74 0.net
>>421
婿はマスオさんなのよ

444 :417:2024/06/02(日) 18:28:00.83 0.net
向こうのご両親がおばあちゃんと一緒に訪問したいと言うからだったらいつ頃が良いかこちらも準備があるから

445 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 18:36:07.73 0.net
>>442
芸能人の名前とかも今検索すると真っ先に不祥事のバズネタが出てくるよねインプレゾンビの
日本人なら訴訟チラつかせて削除させられるけどゾンビ共全員にその手は使えないし、えらいことになってる、

446 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 18:53:17.01 0.net
>>443
尚更、娘夫婦も孫も自分のもの、ね
同居だろうと決めるのは娘夫婦よ
早く同居解消できるといいね

447 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 19:14:29.64 0.net
>>429
そういうお人好しって本当に迷惑だよね
結局我儘なバカを付け上がらせるだけ
回覧で周知した通りに出してなかった為回収できませんでしたでいいのに
無理を押し通す経験積み重ねるともっともっととどこでもやるようになるのに

448 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 19:20:52.82 0.net
町内会費が来年から5万アップ案が出てたらしく目玉ポーン( Д )゜゜しそうになった…
当たり前だけど反対意見が多くて一旦消えたけど、提案者(田舎の権力者)が諦めてないようなのでまた出てくるかも
町おこしってなんだよ…こんな何にもない町
モニュメント制作とか行政に頼めや

449 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 05:33:01.82 ID:0.net
昔から手袋をつけるのが好きじゃなく真冬の小学校の登校時手袋なしで歩いていたら同じ地区のおばちゃんが「毎日可哀想でとても見ていられなかった」と言って駆け寄って手袋を渡してくれてポカーンとなった
翌日からその手袋をつけたかどうか忘れたけど
ちなみに娘は新生児の時から帽子が嫌いで被せると泣き喚いていた

450 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 05:35:14.52 ID:0.net
>>448
年に5万?1度に5万?
どっちにせよ嫌だけ一気に5万なんて言われて賛成するはずないよね

451 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 05:46:12.43 ID:0.net
>>448
百歩譲って住民に還元されるなら有りだけど、役にも立たないモニュメントとかw

452 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 06:38:53.08 0.net
>>448
諦めてないとか私的流用でもする気なの?
使い道にみんな納得するならいいだろうけど上げたいのが会長じゃなくて権力者ってところがなあ

453 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 08:39:09.51 ID:0.net
町おこしなんて自治体がするもんじゃん
私的流用に1万オン

454 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 11:07:52.60 0.net
だよね
なんで自治会がやるんだよ

455 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 12:09:46.17 0.net
イケメンがやれば、猛アタック
ブサメンがやれば、つきまとい

456 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 12:23:41.32 0.net
何も無い田舎でモニュメント建てたって手入れ行き届かなくて劣化してくだけ

457 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 14:34:40.12 ID:0.net
祭り 厄年の男らがそれまで毎年積み立てて資金をためる
人数が多いほど一人の負担額少ない
夫んときはちょっと少なくて52万円つみたてさせられた
きつー

458 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 18:14:45.63 0.net
>>448
だけど権力者のジジイは下心なく本当に自分らで町おこしせねば!って一心っぽい(※ただし自分の懐からは出さない
住みやすい町づくりにして新規住人増やすとかならまだ分かるけど、目玉モニュメント作って観光客呼ぼう!は意味不明すぎる
会長はまともだから大丈夫だと思うけど、ジジイの権力にモロ影響受けてる世代だから、周りのジジババからあれこれ言われてるらしい
屈せず頑張って欲しい

459 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 20:58:22.59 ID:0.net
久々にトメの手料理食べたら野菜炒めが凄い甘くなってるんだけど遂にボケたのかしら
他の家族皆黙って食べてたけど息子だけは好きじゃないって残したから私の味覚障害とかではないみたいでちょっと安心した
メシマズの人って本人が味覚障害なのか、味見もしないいい加減な人なのか、何でその味付けにした?と不思議で仕方ない

ひたすら手料理以外の刺身と茹でたブロッコリーだけ食べ続けた…

460 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 21:22:15.74 0.net
モニュメントw
何作る気なんだろ
どっかのイカのやつは批判されてたけど何だかんだで成功してるよね

461 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 10:39:01.09 0.net
そいや、前総理の地元かなんかに建てた像は囲いができてて
オヤジギャグを地で行ってたな

462 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 15:30:40.55 ID:0.net
車の運転中によくラジオを聴いてるんだけど、この前別の車のオーディオと混線したのか別の声が聞こえた
「○○の曲をかけます」みたいな合成音声と、その歌手の歌のイントロっぽいのが数秒間流れてきて、こっちは軽くパニックw
運転してるからステレオも自分のスマホの操作もしてないのに、勝手に流れてきたから驚いた
少ししたらまたラジオに戻ったからホッとしたけど…
たぶんBluetoothの電波(でいいのかな?)が混ざったんだと思うけど、突然でホントビックリした

463 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 16:01:51.78 ID:0.net
私にも聞かせて…ってやつ

464 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 19:09:36.77 0.net
旦那弟のところの長男がとんでもねぇ癇癪持ちで引く
もうすぐ6歳になる子ってこんなに聞き分けがないの?
ほんの些細なこと(歯にゴマが詰まって気持ち悪いとか姑が入れたカルピスが濃いとか)にギャーーーー!と火が付いたように泣く
何が不服なのか言わず、叫びながら襖を殴ったり床に寝そべってジタバタしたりしてる姿にゾッとする
ニコニコしながら「あらあらどうしたのー」「元気だねー」なんて言ってるけど心底うんざり

465 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 19:21:35.88 0.net
6歳くらいになるともう相手を選んで癇癪起こしてるだろ
「あらあらどうしたのー」とか言ってくれる相手に

466 :464:2024/06/04(火) 20:19:15.02 0.net
>>465
たしかにそうかも
今年は色々な用事が重なって長男くんと会う機会が多かったのね
会うたびに懐かれていってそこで初めて癇癪を起こしてる様子を見た
義弟夫婦は「心を許してる人の前でしか暴れない」って言ってたから人を選んでるのかもね
子供が苦手な私からするとただただ迷惑なんだけども

467 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 22:41:47.18 ID:0.net
親戚の子供なんてどう育とうとどうでもいいからまーったく注意もせず甘やかし捲ってるわw
子供はしつこくて何度も何度も同じ遊びを要求して来るけど、自分がうんざりした時は無視してる

468 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 00:05:42.20 0.net
漫画原作ドラマ化での問題でテレビ局と出版社が自称調査報告書を出してるけど、読んだ人の書き込み読むだけであまりに酷い内容で内容そのものにも、そんなものを平気で公開する下衆な局や会社にも、そんな局が他社や政治家を正義ヅラで批判してる現状等全てにメンタルやられそうで、興味あるけど読む気力が湧かない
両方全部読んだ人凄いわ

469 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 00:27:33.44 0.net
>>467
どうでも良いなら迷惑だから最初から関わるな

470 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 01:39:45.14 0.net
>>469
他人のお前は関係ない

471 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 04:52:33.62 ID:0.net
義母が施設入所するんだけど、月30万以上かかるところに入りたいと言って聞かない
15万のところを勧めても、あっちの方がいいあっちの方が綺麗あっちの方か立地がいい、と聞き入れない
年金と貯金で賄える額ではあるらしいけど、今後何年生きるのか分からないんだから、安い方にしてほしい
お金がなくなれば家売ればいいし、と安易に考えてるんだろうな

472 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 05:14:47.85 ID:0.net
その家ってあなたが今住んでる家?
誰の名義なの?

473 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 05:16:37.04 ID:0.net
>>471
賄えなくなったら転居じゃダメなの?
まあ額がそれだけ違うとお互い譲れないか

474 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 07:11:17.58 0.net
>>472
義母が一人で住んでた家で、名義も義母
築30年、立地悪くないけど土地代にしかならない
こっちは売る手間だけかかって面倒なんだよね

475 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 07:23:48.02 0.net
義母さんはお金を自分で出すと言ってて、なんで金も出さない人が文句言ってるわけ
471が払うなら文句言ってもいいと思うけど

476 :741:2024/06/05(水) 07:45:09.88 0.net
>>475
保証人にうちの旦那の名前書くんだから意見言う筋合いはあるよ
もしも払えなくなって追い出されたらその後始末するのうちだし
土地売る手続き取るのもどうせうちだし

477 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 10:07:54.49 ID:0.net
昔近所に子供にあるスポーツさせてるスパルタ親がいた
子供はそのスポーツ怖がってて(下手すると死ぬ)時には殴られ、泣き叫びながら車に押し込まれてた。スパルタがまだ寛容な時代だったけど流石に何回か警察沙汰になった
それでも保護されなかったみたいで、そのうち引っ越していった
最近ふとあの子どうしてるだろうと思って、名前検索したらそのスポーツで世界トップクラスの選手になってた
インタビュー読んだら、小さい頃は嫌だったけど今では親に感謝してます~みたいな事が書いてあって、なんだかな~って感じ

478 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 11:06:29.95 ID:0.net
>>477
なんでお前がなんだかなーになるんだろ

479 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 11:11:29.52 ID:0.net
指原のYouTubeをたまに見るんだけど、忙しいのにむね肉と玄米を使って毎日自炊をして体型維持にストイックに取り組んでいてすごいなーって思ってた
でもCMで浜辺美波と並んだときに顔の大きさや華奢さが全然違って結局生まれ持ったものが大きいな…と切なくなった

480 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 12:21:08.74 ID:0.net
>>478
そりゃ虐待されてた子が今では親に感謝してますなんて言ってたらモヤるもんじゃない?人の心があるなら

481 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 13:47:24.61 0.net
>>479
昨日見てたテレビ番組にちょうど出てて、冷蔵庫選びの時にダイエットで胸肉がどうこう言ってたけど実際ちゃんとやってるのね
正直見た目もキャラもあんまり好きじゃないんだけど、そうやって頑張れる人は尊敬するわ

482 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 13:48:16.59 0.net
>>480
横だけど、本人がそう言ってるなら他人がモヤる事ではないと思う

483 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 13:51:58.10 0.net
>>476
横だけど、保証人になるなら実際の年金額やら貯金額も知ってるんでしょ?
それで大体何年いけるか分かるだろうし、心配な感じなら入所前に家を売ってもらったら?
もう戻らないんだろうし空き家にしてても良い事ないよね

484 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 14:32:23.51 0.net
むね肉アレルギー

485 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 15:16:58.64 0.net
>>482
ちょっと違うけど宗教二世の子が友達が同じこと言ってて私はモヤったよ
他人のくせにモヤってごめんね

486 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 15:18:25.88 0.net
>>479
浜辺美波とさっしー、顔の大きさが一回り以上違うよね
さっしーも単独で見ると手足が長くてスタイルいいのに浜辺美波と並ぶとずんぐりして見えるの怖い
女優さんって骨格レベルで違うんだろうな
マツコが昔「桁外れの美しさはある意味奇形。女優はそういうもの」って言ってたことを思い出した

487 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 17:43:49.33 0.net
>>479
芸能人があげる動画をそんな素直に信じてるなんてwインスタのキラキラも信じてそう

488 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 17:45:19.89 0.net
>>476
うちってあなた自身が動くの?
旦那無能なの?
義母のお金の使い道にまで口出しする別居嫁って最悪w

489 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 17:59:29.51 0.net
下手すると死ぬスポーツって格闘技?

490 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 17:59:33.12 0.net
弟が喧嘩してかなりめんどくさいことになってしまってここに相談に来ました。相手側は自分のやったことを棚にあげこちら側が100%悪いという風になってしまって、、、この場合どうすれば良いですかね、、、

491 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 18:17:54.09 0.net
スレチ

492 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 18:41:57.47 ID:0.net
旦那が猫を飼いたいって言うんだけど嫌
仕事で毎日13~15時間は不在、繁忙期になるともっと長くなる。休日も趣味で丸一日家にいない
これからマイホーム欲しい、子供も欲しい、って話してるのに猫飼うお金と時間の確保まで考えられない
ていうか今の家ペット禁止だから引っ越さなきゃいけなくなる。マイホーム資金貯める為にここ住んでるんだが?
何で?猫好きでしょ?って言われたけど、好きなのと実際責任もって飼うのは別問題だよ
趣味は我慢すればいいけど、仕事は変われない。不在時間長すぎてこれじゃ猫が可哀想でしょ、って言ったら、2匹飼う?だって
平日離れ離れでも夫婦仲はいいじゃん。だって。だからそれとこれとは略
アホか

493 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 18:42:38.00 ID:0.net
私だって猫は好きだよ。可愛いよ
くっそ

494 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 20:00:14.47 ID:0.net
私ケアマネしてるけど>>476みたいな口出す金出さない労力出さない最悪な家族の相手してるとマジで介護の仕事辞めたくなる程病むから義母のケアマネさんはさぞ苦労されてるんだろうな…
本人は独り暮らし不安で施設に入りたい、って言うから見学対応して具体的な金額お金の算段もついてるのに
自分たちの取り分が減るから施設には入れないと言う家族が居たわ
とりあえずちゃんと一度施設の相談員と旦那さんと義母とで具体的な料金試算してもらえばいいのに
その差額の施設は種類が違うの?
安い施設は安いなりに質も悪いから気を付けた方が良いと思うけど

495 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 20:06:48.63 ID:0.net
>>492
何かそのうち急に猫連れてきて強引に既成事実作りそうな旦那だな

496 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 20:52:32.70 ID:0.net
そんな感じの生活ペースでは猫飼ってもその旦那に懐かないとおもマース

497 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 21:05:39.36 ID:0.net
>>485
ちょっとどころか全然違うだろうよw

498 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 21:07:52.62 ID:0.net
虐待されてる子って意味では一緒じゃない?知らんけど

499 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 21:08:11.26 ID:0.net
そもそも旦那がちゃんと飼育出来るのかもなぞ

500 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 21:10:02.58 ID:0.net
>>492
飛躍しすぎかもしれないけどその旦那さん、子供どころか家買うのももうちょい考えた方がいい気がする…
なんか何でもそのノリで好きならいいじゃん?って言いそう
猫もそうだし子供もちゃんと育てられるのかな?

501 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 22:10:13.18 0.net
うちの義父
もう車椅子確定なのに施設入りたくないってゴネてるわ
一人暮らしなのにどうやって暮らす気なんだよ
こうやって出来もしないこと出来る出来るって言い張る高齢者の対応ってどうしたらいいんだ
ちなみに認知症テストは満点

502 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 22:22:30.08 0.net
やらせてみたらいいんじゃないの

503 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 22:31:12.67 0.net
>>502
私もそう思うけど確実に早々に孤独死だね
旦那がキーパーソンなんだけどそれはどうしても避けたいみたいでさ

504 :名無しさん@HOME:2024/06/05(水) 22:54:50.37 0.net
>>494
>自分たちの取り分が減るから

あーうだうだ文句言ってると思ったら要はこれかあ
入院や介護になると必ず現れるね
金労力出さず口だけ出す厄介な親族
476義母なんて頭しっかりしてて自分で決めて費用の算段もちゃんとやってるのに、それでもクチバシ入れて来る相続権のない親族

505 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 00:24:06.90 0.net
>>501
それそっくりそのままケアマネに言いなよ

506 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 00:26:15.89 0.net
孤独死気にする癖に自分等で面倒見る気はないのね
あほらし
在宅で独居車イスの人なんかゴロゴロ居るわ

507 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 00:30:31.12 0.net
うちの姑も計算したつもりだったけど、医療や雑費で諸経費が結構かかる。
認知症だけど身体は健康そのものだから、長生きしそう。
このままでは、とんとんどころか家を売っても二足三文だし、こちらがかなり負担することになりそうだな。

508 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 00:40:47.93 0.net
>>506
世間体気にしてんでしょ

509 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 00:43:09.91 0.net
>>471
聞き入れないってずいぶん偉そうだね
自分が入る施設は自分が気に入った所がいいのは当たり前でしょ

510 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 01:00:37.36 ID:0.net
>>505
もちろん施設は探してもらってるけど本人の同意が得られない

511 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 01:04:02.54 ID:0.net
>>506
入院中でADL落ちてすでに独居無理レベルと言われてるんだよ
体中に血栓があるし
私としては自分が選んだなら独居でもいいじゃねーかとは思ってる
同居は双方の住宅事情からして無理
だいたいあんな頑固ジジイと住めるわけがない

512 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 04:43:50.88 0.net
>>492
世話させる気満々だね
猫って懐くと分離不安になる子もいるから長時間不在は可哀想
まあちゃんとお世話すればの話だけどね

513 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 06:45:43.10 0.net
うちの猫も長時間家を空けると怒り狂う
犬より手がかからないから~なんて言うクソボケもいるけど生き物を飼うのは大変だ

514 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 06:49:39.81 0.net
うちはまさに2匹いるから人間が長時間不在でもお互いがいるから寂しくないみたい
でも猫同士の相性もあるからねえ

515 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 08:33:14.07 0.net
>>513
頭悪そう

516 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 09:10:05.61 0.net
>>515
カリカリすんなよ!頑張れ!

517 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 09:59:59.16 ID:0.net
取り分の心配はしないけどアシが出るなら全力回避したいね
施設は固定料金の他に介護度上がるほど予想外の諸経費がかかるみたいだし

518 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 10:06:01.85 ID:0.net
猫飼った事ないけどそんな何時間も放置しといて大丈夫なんだ?!

519 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 10:47:49.25 ID:0.net
一泊旅行くらいなら大丈夫って言われてるけど(その代わり餌場もトイレも水場も増やす)うちの甘えん坊寂しがりネコは無理だろうなぁ
長時間のお留守番ができるかは猫の性格によるとしか

520 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 12:18:42.76 0.net
そんな長時間放置するくらいなら飼わなきゃいいのでは?

521 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 13:00:17.32 0.net
え、在宅ワーカーか引きこもりしか飼えないの?そんな馬鹿な

522 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 14:55:34.15 0.net
atama悪そうっていう決まり文句
バカそう

523 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 15:10:56.50 0.net
atama

524 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 15:17:26.17 0.net
>>521
専業チュプもいるお

525 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 15:17:37.59 0.net
チュプはニート

526 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 15:18:06.39 0.net
まあ生き物を飼うこと自体人間のエゴだからな

527 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 15:31:35.88 0.net
スレタイ読めや

528 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 18:09:26.84 0.net
オマエガナー

529 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 20:22:33.75 0.net
2泊3日の旅行で猫を置いてけぼりにしたけど問題なかったわ

530 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 20:27:18.99 0.net
お前ん家の猫の命なんて軽いからな

531 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 20:57:44.71 0.net
旦那が会社命令で資格勉強してたんだけど、それを理由に俺はこんなに大変なんだぞとデカイ態度をとるように
言い合いになってだったらお前もやってみろと言われ、結果私だけ合格した
会社から何か言われたらしくてまた荒れてる
でも合格率60%だしな…自慢にもならないし、逆にあれだけ勉強して落ちた旦那なんなん…八つ当たりされても
次期も受験するみたいだけど、私は一個上の級とろうかな

532 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 21:51:28.98 0.net
>>529
え、もう帰ってきたの?みたいな顔されるよね

533 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 22:06:44.14 0.net
>>531
とっちゃえ

534 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 22:07:00.32 0.net
旦那ダサくて草

535 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 23:07:25.49 ID:0.net
>>531
馬鹿と結婚すると面倒臭いね

536 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 23:08:28.27 ID:0.net
>>531
なんの資格?

537 :名無しさん@HOME:2024/06/06(木) 23:13:26.64 ID:0.net
>>531
笑ったw
わりとアホなのに賢い奥さんと結婚できた旦那ラッキーだよね
きっと他に良いところがあるのでしょうね

538 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 05:18:29.35 ID:0.net
>>535
寧ろそう言う男を手のひらで転がして利用するのがいい女の条件だよ

539 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 07:14:02.18 0.net
>>532
ニャーニャー言いながら駆け寄って来るのを期待してましたけどねw

540 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 07:37:14.78 0.net
最近寝起きにフラフラしたり心臓チクッとなる事がある
心疾患、脳疾患系の併発リスクもある病気持ってるから時々このまま倒れたらどうなるのかなとか思うことがある
朝は起きれなくて旦那と子供も先に起きて顔も合わさず出社登校してしまうし
夜急変しても翌日旦那が帰ってくる夜まで発見されないのだろうな
別に良いんだけど

541 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 08:49:37.00 0.net
医療機関で支払いが足りないことを受付に指摘された程度でヘソ曲げるうちの親は何なんだ?
どう考えてもお金が足りなかった親が悪いのに、それを指摘してもふて腐れて感情論を振りかざす
こんな親とどう接していけばいいの?

542 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 08:52:56.80 0.net
その医療機関の件に限らず日頃からクレーマー気質で罵声を聞くたびに本当にうんざり
バカなのかよ

543 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 10:46:32.44 0.net
中学の同級生と仕事で再会したのがきっかけで結婚したのね
この前実家に帰ったときに20年ぶりに中学時代のクラスメイトとばったり会って、その話をしたわけよ
「鈴木(仮名)って覚えてる?鈴木と結婚したんだよ~」って
しばらく考えて「あー!LUNA SEAのJに似てた人か!」って言われてなんだそれって思ったけど、そういうところが面白くて大好きだったなと懐かしい気持ちになった

544 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 11:20:26.82 0.net
Jに似てるのか
うらやまし

545 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 17:03:11.02 0.net
>>477
室伏?w

546 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 17:04:39.12 0.net
訴えられるよ

547 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 19:06:33.80 0.net
>>538
そういうのはダメ男を掴んだ人が苦し紛れに言うことw
転がすとか利用するとかさぁ、それって夫婦としてどうなの?って感じ
そんな事をしなくてもいい人なんて世の中にはたくさんいるんだよ?

548 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 19:37:22.28 0.net
嫉妬乙

549 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 21:03:17.31 0.net
病弱()な自分に驚き
専業で(子供は成人済み)、1日5000歩を7日間続けて歩くと1週間寝込む
無理に起きようとすると気絶する
5000歩なんて生活してたらすぐ超えるしと旦那も困惑してる
これでも昔は体育会系出身で深夜残業どんとこいだったんだよ
どうしてこうなった
病院には行ってるけどどこ行っても漢方渡されて終わりで改善しない
詰んでる

550 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 22:18:18.63 0.net
更年期障害とか?

551 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 22:35:08.84 0.net
転がすだの立てるだの三歩さがってだの言う人って自分に酔しれてる感じがする

552 :549:2024/06/07(金) 22:36:03.97 0.net
>>550
婦人科で薬もらってるから更年期は来ない
もう閉経状態にしてあるの

553 :名無しさん@HOME:2024/06/07(金) 23:52:53.96 0.net
易疲労性だけではなかなか治療がね
他に併発してると違うんだけど

554 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 01:01:18.20 0.net
甲状腺かも
生きていくエネルギー自体が枯渇するから厄介
おまけに病院ハシゴしても中々行き当たらないというおまけ付き
全摘した人の話だとある日突然、寝起きに起き上がることすら億劫になって家の中を歩くだけで山登りみたいに感じて寝込む
それを繰り返してメンタルボロボロになるらしい
予兆はあるらしいからネットで調べて首筋の甲状腺付近を揉んでチェックしてみたらいいかも?
乳がんのセルフチェックと一緒

555 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 01:07:25.12 0.net
>>552
ピル?飲んでると閉経状態=更年期の症状が出ると聞いた気がするけど
婦人科で検査はしたのかな?

556 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 10:37:07.40 ID:0.net
>>554
全摘ってなにを?

557 :549:2024/06/08(土) 10:37:51.38 ID:0.net
寝てる間にレスが
ありがとう
甲状腺は既に患ってて寛解済
婦人科は40歳から飲むピルに代わる薬で、血液検査を3ヶ月おきにしてる

他にも持病はあるんだけど…全て治療しててその主治医達はうちの管轄じゃない!って言い切るの
でも一番悩まされてるのは身体の弱さだから、どうにかしたいんだけど…
もう仕事どころか普通の生活ができないから
同じような人はいないのか

558 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 10:39:40.40 ID:0.net
>>549
1度本格的な検査してみては?何か隠れた病気がみつかるかもしれない
初期なら大抵はどうにかなるらしい

559 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 12:30:46.49 ID:0.net
>>556
この流れで、甲状腺以外にあるかな…

560 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 13:36:11.60 ID:0.net
病気とか仕事とか家庭とかその他諸々の事情で好きな漫画(コミカライズ)の続きを全然読めてなかった
最近ようやく心に余裕ができて、そうだあの漫画どうなったんだろう、って10年振りに検索したら絵柄がめっちゃ劣化してた…
まんまアナログの人がデジタルに手出て失敗した感じ
感想読んでたら「小学生が描いた絵みたい」って言ってる人がいた。本当にその通り
アシスタントいないのか?背景まったく無いからどこで何が起きてるシーンなのかも原作知らなきゃ分からない
なんか、お、おう…って感じ

561 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 16:03:16.42 0.net
絶対昼寝するのなんなの?
相手に全て任せて気持ちよく寝られて楽でいいね
夜遅くまでゲームして朝も遅くて昼寝までして本当に羨ましいわ

562 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 16:18:53.50 0.net
>>560
昔好きだった作家が劣化してると悲しいよな

563 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 17:46:33.58 0.net
>>551
酔いしれてるというか自分は悲惨ではないと誤魔化してるんだと思う
可哀想だよね

564 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 17:51:02.47 0.net
>>557
あれこれ持病があるならしょうがないんじゃないの?
あと検査しても異常なしで複数の病院や医師に同じ事を言われるならメンタルの問題とか

565 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 17:56:18.03 0.net
>>560
好きだったイラストレーターの新作がそんな感じだった
劣化というか時代に合わせたというか
…と思ったらAI使っててファン間で荒れてたり

566 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 21:01:07.76 ID:0.net
結婚当時からちょいちょいイジメてきた姑がついに離婚しろと言ってきた
いいですよ~って返したらビックリした顔して号泣しながら謝りだして、こっちが驚いた
何年もイジメてきたくせにこんなことで泣くんだ?!
ちなみに本当に離婚していい状況になってる。夫婦関係がどうなってるかも知らずによく言うわー

567 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 21:18:11.63 ID:0.net
>>566
そのイジメはガチで嫌われてるやつ?ちょっかい出されてただけ?

568 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 22:07:23.31 ID:0.net
なんで泣いてんのか分からん
自分のせいで離婚になる事?

569 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 22:45:31.70 ID:0.net
ごめんね~嘘よ~離婚しないでぇ~(´;ω;`)
ってこと?分からん

570 :名無しさん@HOME:2024/06/08(土) 23:32:24.22 ID:0.net
離婚していい状況ってどんな?

571 :名無しさん@HOME:2024/06/09(日) 00:07:43.26 ID:0.net
老後世話になろうと思ってたのにぃ~って涙に決まってんじゃん

572 :名無しさん@HOME:2024/06/09(日) 00:16:36.51 ID:0.net
姑にいじめられて離婚したって言いふらされる未来を瞬時に想像して怖くなったとかじゃね

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200